-
1. 匿名 2017/09/19(火) 11:07:48
あくまでも「傾向」だとは思います。
例えば…太っている人はおおらかでルーズ
一方で痩せてる人は神経質でキレイ好きなど。+30
-130
-
2. 匿名 2017/09/19(火) 11:08:28
わからない。
ただ、病気以外でデブになった人はだらしなさそうだな、とは思う。+481
-29
-
3. 匿名 2017/09/19(火) 11:08:28
わからない+19
-5
-
4. 匿名 2017/09/19(火) 11:08:29
デブは自分に甘い+465
-24
-
5. 匿名 2017/09/19(火) 11:08:57
どんなにきちんとしてても、太ってる人はどこかでだらしない所が見える+352
-23
-
6. 匿名 2017/09/19(火) 11:08:58
出典:koimousagi.com
そんなにおおらかでもない+368
-9
-
7. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:05
太ってから動くのめんどくさくなったし、がさつになった。+236
-7
-
8. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:07
>>1
うん。ほんとその通りじゃないかな。+12
-21
-
9. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:11
ストイックな人(自己管理できる人)は男女問わずスタイル良いと思う。+369
-13
-
10. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:17
わかるわけなかろう+44
-9
-
11. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:24
デブスは性格もブス+174
-33
-
12. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:31
デブ=傲慢
ガリ=神経質
巨乳=ヤリ○ン
※あくまでもイメージです+23
-68
-
13. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:31
こうなんだろうと思い込んで
話してみるとそうでもなかったりするから
わからないかな〜+98
-1
-
14. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:32
わかる
凄いデブは食べるのが大好きで動かなくて、だらしない+212
-14
-
15. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:35
いやー、人によるんじゃない?+121
-7
-
16. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:36
だらしない。
デブで目付きが最悪なやつ。
デブでおおらかな目付き。
たんなるおおらか。
なににしても笑っ
+8
-26
-
17. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:49
私痩せてるけどやることは大雑把、でも神経質ではあると思う。
汚いのは嫌だけど決してキレイ好きではない。+170
-1
-
18. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:53
性格が体型を作るってことはあると思うよ
だらしないと太りやすいだろうし、ストイックな人は綺麗な体型維持してる
主の言うようにあくまで傾向だけど+187
-5
-
19. 匿名 2017/09/19(火) 11:09:58
太ってる人は食べるのが好きなんだなー
っと分かる+149
-7
-
20. 匿名 2017/09/19(火) 11:10:09
デブはだいたい性格良くない気がする。
嫌みでなくマジで。+212
-43
-
21. 匿名 2017/09/19(火) 11:10:16
旦那がデブ&だらしない
だらしないからデブなのか、デブだからだらしないのかはわからない。+91
-4
-
22. 匿名 2017/09/19(火) 11:10:17
デブはズボラだよ
ソースは私
家事サボってガルちゃん中+152
-5
-
23. 匿名 2017/09/19(火) 11:10:18
病気以外で太った人はだらしなくて、自分に甘いってのはあると思う。ダイエット番組とか加藤大とか自分に対して甘いもん+112
-2
-
24. 匿名 2017/09/19(火) 11:10:28
デブはすぐ他人のせいにする。+146
-14
-
25. 匿名 2017/09/19(火) 11:10:31
まあ、下半身がぽっちゃりな人は面倒くさがりやって思っちゃうね。私だけど笑+1
-11
-
26. 匿名 2017/09/19(火) 11:10:35
太ってても几帳面で細かい人も普通にいるしなぁ。
その逆に細くてもおおらかでルーズな人もいるし。
まあ主さんの言うとおり傾向でしかないね。+103
-2
-
27. 匿名 2017/09/19(火) 11:10:42
デブ 傲慢+21
-8
-
28. 匿名 2017/09/19(火) 11:10:45
私談ですが
体重55キロだった頃は、おとなしくて優しかった。
現在40キロですが、神経質で悪口が増え、男性を馬鹿にすることが多くなった。+20
-30
-
29. 匿名 2017/09/19(火) 11:11:18
体質もあるから一概には言えない
太めであることを良しとしてる人もいるからだらしないとも限らない+19
-4
-
30. 匿名 2017/09/19(火) 11:11:20
デブから自然と痩せたけど、性格は変わってないよ。
今も昔も、だらしないグータラ人間だもん。+75
-1
-
31. 匿名 2017/09/19(火) 11:11:27
関係ないと思う。
が、1歳以下の育児中ママでバッチリメイクに綺麗にしてる人は、大泣きしていようと子供放置して準備してるのかな…
と勘ぐってしまう。隣人がそうだから。
同居してる人がいるなら別ね。+15
-28
-
32. 匿名 2017/09/19(火) 11:11:27
太っている人はだらしない性格のイメージ+36
-5
-
33. 匿名 2017/09/19(火) 11:11:31
デブは忍耐力・集中力ない+64
-9
-
34. 匿名 2017/09/19(火) 11:11:49
そういうの偏見って言うんだよ+38
-17
-
35. 匿名 2017/09/19(火) 11:12:09
デブは自分に甘くてだらしがない+46
-13
-
36. 匿名 2017/09/19(火) 11:12:11
>>28
それは元々の性格の問題。誰に対しても分け隔てなく付き合える人は変わらない。+5
-0
-
37. 匿名 2017/09/19(火) 11:12:23
いやいやいや、ちーがーうーだろ〜+9
-9
-
38. 匿名 2017/09/19(火) 11:12:46
私痩せてるけどだらしないよ。
自分の中の第一優先が美容だから、太ってる自分が許せなくて、やらなきゃいけない事後回しにしてもウォーキングとか行っちゃう。+74
-2
-
39. 匿名 2017/09/19(火) 11:12:47
デブはとにかくだらしない。よく食べよく寝る。とにかく動かない考えない。臭い。汚い。
+18
-13
-
40. 匿名 2017/09/19(火) 11:13:15
痩せすぎは神経質+70
-8
-
41. 匿名 2017/09/19(火) 11:13:35
クレッチマーのトピかと思った+7
-0
-
42. 匿名 2017/09/19(火) 11:13:43
体型じゃなく服装でわかる+21
-0
-
43. 匿名 2017/09/19(火) 11:13:54
私の知り合いの太ってる人は、だらしがない。
ただし自分に「だけ」だらしなくて、他人に対しては尊敬するくらい真面目な人。+33
-5
-
44. 匿名 2017/09/19(火) 11:14:02
開き直ってるデブは神経も太い
ガチ+46
-6
-
45. 匿名 2017/09/19(火) 11:14:51
デブると自分に自信がなくなる+73
-5
-
46. 匿名 2017/09/19(火) 11:15:42
やっぱデブはだらしないんだろうなーって思っちゃう。
その体になるまで何もせずほっといたって事だから。
でも、痩せがしっかりしてるとか綺麗好きで神経質かって言われると、それは違うかな。
だらしなくても太らない人は太らないから。
私は痩せだけど、超ズボラ。+11
-2
-
47. 匿名 2017/09/19(火) 11:15:46
コメントがデブ=だらしがないばっかりでワロタ+74
-0
-
48. 匿名 2017/09/19(火) 11:16:17
ほとんどがデブへの偏見(笑)+109
-8
-
49. 匿名 2017/09/19(火) 11:16:34
デブは食いしん坊+21
-3
-
50. 匿名 2017/09/19(火) 11:16:41
>>28私は逆だわ 太ると性格悪くなる イライラする 太った自分が嫌だから 痩せてる方が精神面で安定する+52
-2
-
51. 匿名 2017/09/19(火) 11:16:44
体型と性格あんまり関係ないと思う
私の知り合いで痩せてるけど、デスク周りめっちゃ汚い人いるし、太ってるけどデスク周りめっちゃ綺麗な人いる
体型で性格まで決めつけるのはもう古いと思う+20
-8
-
52. 匿名 2017/09/19(火) 11:16:53
いやいやいや~
あるあるだよ!+11
-3
-
53. 匿名 2017/09/19(火) 11:17:02
逆に開きなおってないデブなどいない。普通の人ならちょい太った時に危機を感じて運動する。気づかないのは異常+36
-3
-
54. 匿名 2017/09/19(火) 11:17:14
デブは金遣いが荒い+12
-9
-
55. 匿名 2017/09/19(火) 11:17:38
太ってる人が性格悪いと普通体型の人より衝撃があるって言ったら、
太ってる友人に「太ってるだけで偏屈になるし、ひねくれてるから、性格悪いよ」って返答された。+19
-1
-
56. 匿名 2017/09/19(火) 11:17:45
>>28文字打つのやめろよ鶏ガラ+2
-14
-
57. 匿名 2017/09/19(火) 11:18:03
私、太っていて笑うと目が垂れた線になる。
明るく朗らか大らかで優しいと思われることがとても多いです。トゲトゲしているわけじゃないけど実態以上の評価かな。
食べ物の営業販売してますがガリガリの同僚よりも営業成績が良いです、身近なデブタレみたいなもん?
+13
-5
-
58. 匿名 2017/09/19(火) 11:19:18
体型では性格はわからん。
顔見ればわかる!年齢重ねていくと特に(笑)+22
-3
-
59. 匿名 2017/09/19(火) 11:19:24
>>24
まず太った理由が「親のせい」「体質のせい」って言うからね
まあ事実である側面もあるだろうけど+24
-1
-
60. 匿名 2017/09/19(火) 11:19:43
>>20
ああ、残念だがそんな気はする。私も含めデブはろくな奴がいない。+11
-2
-
61. 匿名 2017/09/19(火) 11:19:51
>>16
性格悪すぎ+10
-0
-
62. 匿名 2017/09/19(火) 11:21:03
可愛いデブとデブスによるかな。
痩せてる人をガリガリと言っちゃうデブは
デブス確定~~+28
-1
-
63. 匿名 2017/09/19(火) 11:21:08
>>57デブが作ったり売ったりしてるとうまそう。
逆にデブ店員がエステや病院にいると不安。+14
-1
-
64. 匿名 2017/09/19(火) 11:22:02
わからない+2
-0
-
65. 匿名 2017/09/19(火) 11:22:05
ガリもデブも極端過ぎる体型の人は性格も極端だと思う
+26
-4
-
66. 匿名 2017/09/19(火) 11:22:46
太ってても痩せてても、優しい、だらしない、意地悪、攻撃的、ひねくれ者、聡明な人はいるから体型は関係ないと思うけど。+24
-1
-
67. 匿名 2017/09/19(火) 11:22:50
痩せたら可愛いと確信してるデブは
確かにズボラだよね。+13
-1
-
68. 匿名 2017/09/19(火) 11:22:55
だらしなさ極めるとデブじゃなくなる
食べるのもめんどくさいから年取っても中年太り知らず+14
-0
-
69. 匿名 2017/09/19(火) 11:23:12
デブは自分に甘い+9
-1
-
70. 匿名 2017/09/19(火) 11:24:06
在日朝鮮人野郎は体型で分かる。
特に背中見れば+0
-3
-
71. 匿名 2017/09/19(火) 11:24:16
昨日のMステに出てたどすこい親方2人組み
体型と同じで神経も図太い+7
-1
-
72. 匿名 2017/09/19(火) 11:24:20
短い期間で体重の変動が大きいほど精神面も不安定な人だと思う+26
-0
-
73. 匿名 2017/09/19(火) 11:24:32
ただの痩せ体質の人と鍛えてる人の細さって違う
鍛えてる人はストイックだと思う+26
-1
-
74. 匿名 2017/09/19(火) 11:24:49
デブはワガママが多かった+14
-4
-
75. 匿名 2017/09/19(火) 11:25:54
スタイルより食べる楽しみを優先するか、食べる楽しみよりお洒落やスタイルの良さを優先するかの差じゃない?
全員が痩せようと思ってるとは限らないし。+12
-1
-
76. 匿名 2017/09/19(火) 11:26:10
ところでデブって一言で言っても、人によってその基準がずいぶん違うからなー。
ミトちゃん位の人をデブって言う人もいれば、森三中位でようやくデブって言う人もいるし…
てか体型というよりほぼデブの性格論トピになっている。笑+21
-0
-
77. 匿名 2017/09/19(火) 11:26:18
ここまでデブがデブの分析+6
-0
-
78. 匿名 2017/09/19(火) 11:26:33
>>55
偏屈じゃなくて卑屈になる+4
-1
-
79. 匿名 2017/09/19(火) 11:26:39
>>70
何でそうなるのか
さっぱり分からないんだけど+1
-0
-
80. 匿名 2017/09/19(火) 11:27:02
巨デブの時は恥ずかしながら性欲が凄かった
痩せてきたらエロい事がめんどくさくなった
でもイライラするようにはなった
ホルモンバランスのせいだと自分では思ってる+9
-1
-
81. 匿名 2017/09/19(火) 11:27:12
太ってると認めて明るい人は性格も良い。
太ってると認められない人はプライド高くて、人を見下したり、とにかく性格がひん曲がっている人が多いなと感じています。+27
-1
-
82. 匿名 2017/09/19(火) 11:27:37
デブでも律儀な人はいるし痩せててもだらしない人はたくさんいる
子供の頃からデブだった私は大人になってから25キロ痩せても性格は何も変わってないよ+11
-0
-
83. 匿名 2017/09/19(火) 11:27:41
>>75
普通の女性はデブになりたくないもんです+26
-2
-
84. 匿名 2017/09/19(火) 11:28:37
デブは自分に甘いからか他人への批判が得意だよなと思う
しかし職場に痩せてはいるが性格悪いブスがいるから体型だけではわからないよ+9
-1
-
85. 匿名 2017/09/19(火) 11:29:01
結局デブ叩きかよ+28
-1
-
86. 匿名 2017/09/19(火) 11:29:13
飲食店で働いてる時、太ってる人とシフトが一緒の時は大変だった。楽なことしかしないし、サボるし。「すいません、手が空いたら手伝ってもらえますか」って頼むと失礼ね忙しいんだけど!ってキレるし。つまみ食いって仕事じゃねえじゃん。そもそもユニフォームのエプロンのひもが回らないほど太ってるのにサービス業は遠慮してもらいたいよ。+21
-1
-
87. 匿名 2017/09/19(火) 11:30:59
>>56
性格悪いのがよくわかりますね+7
-1
-
88. 匿名 2017/09/19(火) 11:31:21
家のこともしっかりしてて、自分自身もストイックで綺麗にしてる友人がいる。素直に憧れるし、私も刺激を受ける。
けど、自分にだけストイックで家の中はぐちゃぐちゃな人もいるから、スタイル=性格のよさは一概には言えないかな。むしろ、自分だけ綺麗にしてる人は割といる。+24
-0
-
89. 匿名 2017/09/19(火) 11:31:36
体質もあるから関係ないと思う
+6
-4
-
90. 匿名 2017/09/19(火) 11:32:50
旦那をみると、男のデブは興味ある事とない事の差が激しい
だから体型作りに火が付くと追求できるけど、
医者に血圧高めと言われてもなお食生活を変えない
+8
-0
-
91. 匿名 2017/09/19(火) 11:33:02
>体型で性格ってわかりますか?
体型で性格がわかるって人の性格ならわかる。ステレオタイプ思考。+6
-1
-
92. 匿名 2017/09/19(火) 11:33:06
私は痩せているけどズボラ。太らない体質だから痩せているだけで、ダイエットとかスポーツとかしてない。好きなものも食べるし。
痩せているだけで、だらしない性格の人は結構いると思うので、痩せている=自己管理ができている とは思わない。
+8
-2
-
93. 匿名 2017/09/19(火) 11:33:08
デブでいつもおかし食べてる様な子に限って細い子に嫌味言ってたりするイメージ。
こないだもドーナツ片手に妬み全開なふくよか女子がいて、この子は心まで肥満なのだなぁと思った。+20
-1
-
94. 匿名 2017/09/19(火) 11:35:17
デブは言い訳が多い
後は自己管理が出来ないからやっぱりだらしないは拭えない+10
-3
-
95. 匿名 2017/09/19(火) 11:37:57
食べてないのに太る、そんな訳が無い!+24
-3
-
96. 匿名 2017/09/19(火) 11:38:10
デブにいい人が存在しないのは本当。手や足がなかったり目の見えない障害者でさえ努力して色々健常者でもできない凄い人がいるのにデブは本当にだらしない。特に人口密度の高い都内に住むデブが信じられない。ただでさえスペースがないのに!デブは田舎で農業か家畜の世話でもしててほしい+12
-10
-
97. 匿名 2017/09/19(火) 11:38:44
デブが痩せるとギスギスうるさくなるとか
デブはデブのままが良いのかも+5
-1
-
98. 匿名 2017/09/19(火) 11:39:02
ガリガリ気味でせかせか歩く女は変に神経質。私の母親がそう。+10
-5
-
99. 匿名 2017/09/19(火) 11:39:44
デブはスレンダーなモデル体型の人を絶対にガリガリという+29
-3
-
100. 匿名 2017/09/19(火) 11:42:26
お腹見てちょっとショックだったけど
御本人は幸せそうだなと思った
どこかで会ったら焼肉とか奢ってくれそう+5
-3
-
101. 匿名 2017/09/19(火) 11:44:46
デブは性格悪いなら、ガル民は性格悪いから皆デブって事になるね。+18
-1
-
102. 匿名 2017/09/19(火) 11:44:53
義姉ははっきり言ってデブスだけど、しっかりしてて優しくて大らかで、優しいお姉ちゃんの見本!みたいな人だよ。
私の前だけかなと思ってたけど、昔からそんな感じらしい。+13
-2
-
103. 匿名 2017/09/19(火) 11:46:00
叔母がかなりの巨漢だけど、昔から優しいよ〜。+11
-2
-
104. 匿名 2017/09/19(火) 11:46:09
デブで声が小さいヤツは卑屈で陰湿。+8
-0
-
105. 匿名 2017/09/19(火) 11:46:13
結局、太っている人への悪口になっているよね(笑)
「普通体型の人はデブを虐げることで優越感を得る」じゃないか、このままだと(笑)+24
-1
-
106. 匿名 2017/09/19(火) 11:48:51
モデルみたいな人でも性格がドブスもいる。
キングスライムみたいな体型でも菩薩のような人もいる。+11
-2
-
107. 匿名 2017/09/19(火) 11:50:41
デブだからって批判する奴らは心がブスだな+9
-1
-
108. 匿名 2017/09/19(火) 11:52:49
太っちょは、
性格良い場合は
社交的で親切
性格わるい場合は
ワガママで短気+3
-4
-
109. 匿名 2017/09/19(火) 11:53:27
>>108
太ってる関係ないよね?+6
-0
-
110. 匿名 2017/09/19(火) 11:54:13
単に悪口を言ってるだけの性格の悪さを棚上げで、デブデブ言ってる人もおんなじ+7
-3
-
111. 匿名 2017/09/19(火) 11:54:32
ん?批判されたくないなら痩せればよくない?痩せないなら批判されても仕方なくない?歩きスマホ注意したりタバコのポイ捨て注意するのと一緒じゃん+12
-6
-
112. 匿名 2017/09/19(火) 11:57:32
デブは美意識はないわな
着れる洋服とかおしゃれというよりも自分体型が入ればいいって感じでしょ
じゃなきゃ痩せようと思うはずだもの+13
-3
-
113. 匿名 2017/09/19(火) 11:59:24
>>105
人のコンプレックスを叩いて、ストレス発散させてた議員がちょうど話題でしょ(笑)?
「このハゲーーーー!!!」って。
あの議と同じ病気なんだよ+7
-2
-
114. 匿名 2017/09/19(火) 11:59:29
マツコ級の人を知ってるけど、ものすごいいい加減な性格でだらしない。体型のまんま。+17
-0
-
115. 匿名 2017/09/19(火) 12:00:49
>>108
それ、体型関係ない気がする…+6
-0
-
116. 匿名 2017/09/19(火) 12:00:56
30代で中年太りみたいな体型は、厚かましく態度もデカイ+8
-0
-
117. 匿名 2017/09/19(火) 12:01:18
デブ➡ひねくれた感じ
ぽっちゃり➡明るい、面白い
ヤセ➡ブライドが高い
ガリ➡マイナス志向
巨乳➡モテると思ってる
人が私の回りには多いです。+9
-6
-
118. 匿名 2017/09/19(火) 12:01:25
痩せすぎはキツイ人多い
相手を許さない+12
-13
-
119. 匿名 2017/09/19(火) 12:01:48
何でデブが批判されるかデブは脳みそに脂肪詰まっててわからないだろうから答えるとデブってそもそも存在が迷惑なんだよ。例えば新幹線で隣がデブならどうなる?電車はどう?存在が迷惑なものに対して批判するなではなくてまず痩せろって話。批判してる方も別にしなくて済むならしない。デブがいなくなれば日本はより美しくなる+10
-11
-
120. 匿名 2017/09/19(火) 12:03:10
>>111
>>112
自分大好きな性格ドブス+5
-6
-
121. 匿名 2017/09/19(火) 12:05:49
>>119
サイコパスなん?+8
-5
-
122. 匿名 2017/09/19(火) 12:06:42
もう付き合い自体は20年越えた友達だけど
彼女はストレスたまると食に走る人だから太っていく時はカリカリする一方自信がなくなるからなのか言動が卑屈に
そういう時こそ話聞かなきゃって思うから正直付き合いがしんどい時もあった
で、穏やかになったなと安心する頃には体重も性格も本来の彼女に戻る
ふざけて太ってる時のあんたは取り扱い危険物って言ったりしてるけど、健康面もあるから食で解消する以外のストレス発散を覚えて欲しいのが本音+7
-0
-
123. 匿名 2017/09/19(火) 12:07:39
>>121
豊田真由子予備軍+3
-5
-
124. 匿名 2017/09/19(火) 12:13:16
痩せてりゃ性格がいいのなら、芸能人やモデルもアイドルもみんな性格良いってことになるよね。
ここ見たらわかるけど、デブは漏れなく性格悪いのなら、デブ叩いて遊んでる書き込みこそデブス達だってことになる+7
-0
-
125. 匿名 2017/09/19(火) 12:15:15
極端に太ってる人って一見明るくて社交的な感じでもほぼ性格は悪い。いい人にあった事ない裏でボロクソに悪口言ってるタイプ。話が面白いから交友関係は広かったりする
ほどほどにぽっちゃりだと性格いい人がいる
+22
-2
-
126. 匿名 2017/09/19(火) 12:16:57
接客業してますが、すごく細身のお年寄りの方はせっかちさんが多かったです。
+6
-1
-
127. 匿名 2017/09/19(火) 12:18:28
小柄な女性は気が強い人が多い+9
-10
-
128. 匿名 2017/09/19(火) 12:18:48
ふっくらしてる人は確かに優しく感じる
人それぞれだけどね
私は過食になってから太った、、
だらしないと思われてるだろうな
本当に治したいこの食欲(TT)+3
-1
-
129. 匿名 2017/09/19(火) 12:18:51
>>124
だいたいの人は体型で性格の良し悪しなんかわからないよ?ただ、デブだけは一人残らず悪いと言える。だからデブの情報しか集まらないんだよ。別に痩せてる人みんなが性格いいなんかどこにも書いてなくない?デブはだらしない性格悪いしか書いてないじゃん!よく見なよ+11
-6
-
130. 匿名 2017/09/19(火) 12:21:11
デブはだらしないって言うが、良い人も居るよ。
病気、薬の副作用、出産、子供の食べ残しを食べて、手術のせいで、年取って代謝が悪くなって太った人も居るし。+9
-10
-
131. 匿名 2017/09/19(火) 12:22:58
豊田真由子だが、さっきTBSの番組で、私は痩せてて大柄じゃないし、男でもないんだから、殴ってもたいしたことにはならないでしょ。なんで問題にするの?って感じの言い方してて、こいつあざどいと思った。
なに華奢だったら、逆に何しても良いの?華奢な人は人殴ったり、殺したりしてもよいわけ?
華奢な人は、私華奢だからって理由でなんでも逃げるイメージ
+10
-11
-
132. 匿名 2017/09/19(火) 12:23:24
>>122
親友にデブがいる人ってダイナマイト背負って歩いてるようなもんだから私なら仲良くなりたくないから早くそのダイナマイトはおろして逃げた方がいい。何かあった時に絶対に巻き込まれる。ダイナマイトの爆発力を甘く見ない方がいい気づいた時に大爆発に巻き込まれてるなんかよくある。あの結婚詐欺も引っ越しおばさんも林ますみもみんなデブ+4
-4
-
133. 匿名 2017/09/19(火) 12:23:32
ちょうどこうゆうトピないかなーって思ってたらあった!!笑
実際中学の時いた人のことだけど、デブはひねくれてる。何気ない話にしても、必ず攻撃的(笑)人の言うこと必ず否定してくるし、話ししててつまんない(>_>)デブの上に正確もめんどくせーやつだったから周りからも嫌われてたし、肉つきすぎてアンパンマンとか言われてた笑+6
-2
-
134. 匿名 2017/09/19(火) 12:24:43
巨デブとかになると自制できない人
体質もあるにはあるだけどそれを言い訳にしてる人の性格もどうかと思う
結局自分に甘いから太る
+10
-2
-
135. 匿名 2017/09/19(火) 12:24:53
>>131
豊田さん華奢じゃない...+8
-1
-
136. 匿名 2017/09/19(火) 12:28:05
デブはだいたい薬の副作用っていう。そう言えば許されると思ってる。+5
-4
-
137. 匿名 2017/09/19(火) 12:28:33
>>132
引越しおばさんの経緯知らない人が未だに居るんだ...+8
-0
-
138. 匿名 2017/09/19(火) 12:30:11
デブに親でも頃されたのかって人が多いな+11
-4
-
139. 匿名 2017/09/19(火) 12:31:15
遺伝や病気じゃなくて食べ過ぎのデブは性格きつい人が多い+10
-2
-
140. 匿名 2017/09/19(火) 12:32:15
逆にデブにデブで特だったことを聞きたい。みんな痩せて綺麗になった方がチヤホヤされて優しくされてプレゼントもらったり奢ってもらえたりがあるしオシャレも楽しめて毎日鏡を見るのが楽しくなる!人生を楽しみたいからみんな努力しるけどそれを放棄して得るメリットが単純に凄く気になる!デブだったからマンションもらったとか車もらったみたいな話聞いたことないから+9
-2
-
141. 匿名 2017/09/19(火) 12:35:02
今まで会った病気以外で太ってる人は
ぐうたら好きでテンションは明るいんだけど根はかなりネガティブな人だらけでしたね。+10
-2
-
142. 匿名 2017/09/19(火) 12:37:55
主、がるちゃんは性格ブスしかいないから、ここで質問しても意味無いよ
特にデブへの当たり強いし
ただ1つ言える事は、体型と性格はほぼ関係ないって事だね
性格悪い奴は悪い、それだけよ+14
-6
-
143. 匿名 2017/09/19(火) 12:39:52
逆に体型どうこうより性格いい人見たことないわ+9
-0
-
144. 匿名 2017/09/19(火) 12:40:34
デブはキモい+9
-6
-
145. 匿名 2017/09/19(火) 12:40:50
デブはあっち行け+9
-7
-
146. 匿名 2017/09/19(火) 12:41:22
>>129
だから、ここでデブスと笑ってる人達も同じじゃない?デブの性格叩けないでしょ?って、遠回しに言ってるんですが……+3
-0
-
147. 匿名 2017/09/19(火) 12:41:41
嬉々としてデブをぶっ叩いてる人の性格も…+15
-0
-
148. 匿名 2017/09/19(火) 12:42:46
ガルちゃんにはデブしか居ないと言う事になるね+8
-0
-
149. 匿名 2017/09/19(火) 12:42:49
内弁慶な人が多いかな、と思う。
あと太ってるだらしない、とは思わない。
ちゃんとしてる人はちゃんとしてる。
「デブ」と相手を罵る人は、自分がデブになりはじめた人。
+7
-6
-
150. 匿名 2017/09/19(火) 12:43:40
デブである自分を正当化するの良くない。+14
-2
-
151. 匿名 2017/09/19(火) 12:44:19
>>129
周りに性格悪いのしかいなかったのなら、そりゃ類友だっただけだわ+9
-4
-
152. 匿名 2017/09/19(火) 12:44:20
病気で太ったか
たらしなくて太ったか
どうやって見分けるの?+9
-0
-
153. 匿名 2017/09/19(火) 12:45:06
>>149
は?何言ってんの?+2
-1
-
154. 匿名 2017/09/19(火) 12:46:41
太ってる人は卑屈になる傾向あると思う+26
-2
-
155. 匿名 2017/09/19(火) 12:47:28
>>152
病気で太ったなら病院にいるんじゃない?だから病院意外にいるデブはみんな自業自得で太った+0
-10
-
156. 匿名 2017/09/19(火) 12:48:48
>>151
ニート?社会に出れば友達じゃなくてもデブと絡む機会あるでしょ!頭悪いの?+6
-2
-
157. 匿名 2017/09/19(火) 12:51:28
これだから、人間の矛盾した心理が垣間見えてガルちゃんは面白い(笑)
「デブは漏れなく性格が悪い!迷惑!」と
自分の性格そっちのけの棚上げちゃんがガルちゃんには多くて面白い。
こうやってストレス発散するわけね。+9
-1
-
158. 匿名 2017/09/19(火) 12:52:39
>>156
>>ニート?頭悪いの?
あはは、やっぱり性格悪いからお仲間が募ってるんだわ。
はーい了解でーす。+2
-5
-
159. 匿名 2017/09/19(火) 12:55:03
>>155
病気の人は病院にって安易な意見だな+6
-0
-
160. 匿名 2017/09/19(火) 12:55:50
病気が理由とか、体質とかの特別な例を除けば関係すると思うよ。
やっぱり太ってる人はダラしないし
体型に気を使う人は努力する事を普通の事と考えてるから
性格が見た目に現れる+12
-4
-
161. 匿名 2017/09/19(火) 12:58:48
太りにくい人と、普通の人、遺伝的にすごく太りやすい人と本当に体質はバラバラでしょ?
だから、太ってる人はだいたい親兄弟もポッチャリしてる。
そう言う人は人一倍も二倍も食事制限しなきゃ罵られるんだから、気の毒だね+11
-5
-
162. 匿名 2017/09/19(火) 13:01:28
背の高い女性は思春期に卑屈な男から心ないことを言われたことが一度はあるらしく、心のドアが一枚多く取り付けられてる
思いやりのある人が多いと平均身長ど真ん中は思う+7
-4
-
163. 匿名 2017/09/19(火) 13:04:22
デブは醜い、服装はもれなく黒。デブは暇さえあればお菓子食い尽くす。だからデブ+14
-5
-
164. 匿名 2017/09/19(火) 13:05:13
ちょいぽちゃ以上のデブは自己管理できてないと思う
だらしないのかなって+9
-3
-
165. 匿名 2017/09/19(火) 13:06:53
ガリガリで綺麗好きじゃない人、元同僚でいたよ。
勤務態度もひどくて左遷されてた。
人によるって。
+6
-2
-
166. 匿名 2017/09/19(火) 13:07:00
実際がどうだろうと、デブは第一印象で「デブ」だし、しばらく経ってからも「あの太った人」という印象を持ち続けられる。
それを払拭して内面を見てもらうまでに時間が掛かることは確か。+14
-1
-
167. 匿名 2017/09/19(火) 13:09:24
そもそも、デブだと罵倒する奴らがいるから、太ってる人の性格が歪むのでは?
普通の体型でも、体臭キツいとか、顔がブスとか言われ続けたら性格歪むよね?+18
-3
-
168. 匿名 2017/09/19(火) 13:13:31
自分が元デブだから、変わると思う
デブの時は、言い訳ばかりしてたし、何でも悪口に聞こえてきた
自分に自信がなかったからだと思う。
痩せてからは、人と会話してて不快に思う事ない
悪くもとらないし、
そう言う考えもあるのね程度にしか思わない+15
-2
-
169. 匿名 2017/09/19(火) 13:13:51
デブスは性欲が強い+9
-5
-
170. 匿名 2017/09/19(火) 13:14:48
デブは自分に甘い
我慢がてきない
すぐ泣く
すぐきれる
自己管理できない、
人に依存する、+15
-2
-
171. 匿名 2017/09/19(火) 13:15:37
デブの友人はひがみっぽい。+9
-2
-
172. 匿名 2017/09/19(火) 13:17:31
「デブ」でゲシュタルト崩壊してきたw+7
-1
-
173. 匿名 2017/09/19(火) 13:20:20
>>130
代謝なんて35歳過ぎれば全員が落ちるよ
それを運動して引き上げてなおかつ食事を制限してるんじゃん
くだらない言い訳が本当に多い+12
-4
-
174. 匿名 2017/09/19(火) 13:32:04
>>173
そうでもないよ
私は37歳だけど常に何か食べてる?ってくらいよく食べてるし、専業主婦でゴロゴロしてるし掃除嫌いだけど痩せてる
親戚一同痩せてるんだよね。そこそこ長生きできてるし不健康でもない様子
人間なんだしみんな同じ体質じゃないでしょー
運動しなきゃデブるならもっとデブ多いと思う。何にもしてない人がほとんどだもん
+3
-9
-
175. 匿名 2017/09/19(火) 13:46:06
そもそもデブは口先だけだよ。知り合いのデブは痩せたい痩せたいと宣言しまくってるがむしろ肥えてる気がする。本人は真面目に言ってるけど、見る度にデブすぎだろって思ってしまうので笑いをこらえてるのが大変。+11
-3
-
176. 匿名 2017/09/19(火) 13:47:17
外国人で太ってる人多いけど、それもやっぱりだらしないから?
それとも、だらしないから太ってるのは日本だけ?
んな馬鹿な(笑)+6
-3
-
177. 匿名 2017/09/19(火) 13:51:15
デブは、太るものが好き+9
-3
-
178. 匿名 2017/09/19(火) 13:53:48
>>176
私は元外資系勤務だけど、
デブは出世も難しいよ
自己管理能力がないとみなされるし、
査定でもマイナス評価になる
日本以上に厳しいよ+16
-2
-
179. 匿名 2017/09/19(火) 13:57:54
私の周りはふくよかな人っておおらかな人が多い。
小さいことは気にすんな!って感じで話してくれるので、私は良いイメージが強いです。
私はガリガリの鶏ガラ体型。
たくさん食べても太れない。
神経質な綺麗好き。
だから真逆なポッチャリした人が好きなのかも。+7
-9
-
180. 匿名 2017/09/19(火) 14:09:05
>>179
私の今迄あったふくよかさんもそんな感じ
表は大らかだけど裏でボロクソ言ってる
例外はなかった+5
-4
-
181. 匿名 2017/09/19(火) 14:16:09
友達で元デブが2人いるんだけど、
2人とも今すごく細い。
太ってるときは、でも〜とかだってとかそんなんばっかり言ってた。
痩せてる今はナルシストすぎて、SNSに自撮りとかあげまくっててみんな引いてる。
周りが引くほどナルシストになってた。+4
-0
-
182. 匿名 2017/09/19(火) 14:18:01
デブはやっぱり動かないし、だらしない。
会社にいるけど、仕事の物も出したら出しっぱなし、片付けないし動かない。
私も家ではだらしないけど、だからこそ仕事では気をつける。仕事でもあれだけだらしないから、私生活はすごいだろうなって思う。
で、それが体型に現れてる。+5
-1
-
183. 匿名 2017/09/19(火) 14:18:44
デブが痩せてからの方が性格悪い気がする。
インスタで公開ダイエットしてる人で20kg痩せた人がいるけど、太っていた時は優しかったのに、痩せてから他に太っているママ友の体型のこととか書いててドン引きした+6
-1
-
184. 匿名 2017/09/19(火) 14:32:07
痩せると変に自信がつく人がいる訳で、性格がそのままの人もいる。人それぞれよくわからない。+3
-0
-
185. 匿名 2017/09/19(火) 14:36:59
明るいデブは行動派。
我慢できない行動派。
大体年下の大人しい男連れてる。+4
-0
-
186. 匿名 2017/09/19(火) 14:44:23
たまたまかもしれないけど、店員がポンコツミスしてまともな対応してくれなかった時って、デブ店員ばかり…
ミスは仕方ないし、誰でもあることだからいいんだけど、まともに謝らずに適当にその場しのぎの言い訳して逃げていくとか…
人によるし、太ってるからって無条件でポンコツ扱いする気はないけど、、そういう人が多いのは事実な気がする…
面倒臭いことから逃げて逃げて逃げた結果、あの体型なんじゃなかろうか…+5
-2
-
187. 匿名 2017/09/19(火) 14:54:26
姑がデブwww
ドラム缶体型で着物着た時、帯足りるか心配だったwww
他人に厳しい割には自分に甘いよwww
菓子食べまくり、掃除はしないし炊飯器の上はホコリだらけ。
ホットプレートの蓋もホコリだらけ。
靴下の裏は真っ黒。
デブデブし過ぎなんだよデブwww+4
-2
-
188. 匿名 2017/09/19(火) 15:04:58
>>176
モーリタリアは肥満=美だよ
痩せたくない人には夢の国かも
タコも取れるし移住する?+5
-0
-
189. 匿名 2017/09/19(火) 15:11:27
職場に居るおそらくは80㌔級のおデブ2人の共通点
・とにかく甘い物が好きで毎日400カロリー近いデザートを昼食後に食べてる
・他人に良い人に見られたがるけど、二人共めちゃくちゃ腹黒いw
・太ってると思ってない、○○さんよりはマシという思考
・運動が大嫌い
・仕方がないが口癖
書き出すと意外と共通点が多いと思ったw+8
-1
-
190. 匿名 2017/09/19(火) 15:12:41
差別主義は、知能の低い人が陥りやすい+9
-5
-
191. 匿名 2017/09/19(火) 15:21:27
デブは痩せている人を毛嫌いする。コンプレクスが刺激されるからだろうね。+9
-3
-
192. 匿名 2017/09/19(火) 15:28:40
わたし太ってるけど別におおらかじゃない。腹黒。+3
-2
-
193. 匿名 2017/09/19(火) 15:33:27
デブの話になっているようだが、普通体型でも痩せてる人でも、雑な人や腹黒だっているし、体型関係ないのでは?!
体型関係なく、中身がいい人がいい。+7
-2
-
194. 匿名 2017/09/19(火) 15:48:23
デブは自分に甘い=他人にも大目に見て欲しい=他人にも甘い
自己弁護や自己保身のためのアマアマのナァナァ+6
-1
-
195. 匿名 2017/09/19(火) 15:48:45
以前は見た目で、太っている人はだらしない生活だったり意思が弱いんだろうな、っと思って苦手だった。
甲状腺の橋本病になって、自分もデブになってつらい。
代謝が極端に悪くなる病気だから、最低限の栄養素の食事量でもどんどん太ってしまうのよ。。
+9
-1
-
196. 匿名 2017/09/19(火) 15:50:29
怒りっぽいと痩せる
喧嘩っ早いオッサンは中年でも大概スリム+7
-5
-
197. 匿名 2017/09/19(火) 16:00:43
病気の症状が出てるのに痩せようとしないデブは甘えてると思う
糖尿病予備軍って言われてるのに酒をやめられなくて、酒やめるくらいなら死ぬとか言ってる40後半の処女デブと、血圧180あるのに白米好きだから食べるのやめられないと言ってる100キロ超えデブが知り合いにいる
医者に注意されて本気でダイエットする人が多い中、緩やかな自殺に向かってるデブは甘えだよ
米とか酒って命より大事なのかね+7
-2
-
198. 匿名 2017/09/19(火) 16:20:36
このトピ見てたらダイエット頑張ろうと思った
みんなありがとう+3
-4
-
199. 匿名 2017/09/19(火) 16:24:17
だらしない傾向がどこに向くかにもよるよ。
私昔はすっごくデブだったけど、食べる以外のことはほんとにルーズだった。
今はやせてるけど、昔と違って食べることが面倒になったから痩せたって感じ。+1
-1
-
200. 匿名 2017/09/19(火) 16:36:59
昔から太めで、3枚目キャラを演じることが多かったように思います。+0
-0
-
201. 匿名 2017/09/19(火) 17:18:40
性格は分からないけど生活は分かるな‥
デブな人はデブになる生活してるもん。+10
-2
-
202. 匿名 2017/09/19(火) 17:21:37
>>51
会社のデスクだけで判断はできないよー
外ヅラだけ良くて、家では何にもしないでダラダラ食べてるかもよ。+3
-0
-
203. 匿名 2017/09/19(火) 18:17:10
デブな男と付き合ったことがあるけど、自分に甘く、言い訳ばかり、「改善策」を考えるより逃げる…で最悪でした。
3カ月で別れるという記録も打ち出した。
それ以来、デブ(小太り含む)は苦手です。
深く関わらなければ、一見「いい奴」ですがね。+12
-2
-
204. 匿名 2017/09/19(火) 18:18:35
ガリガリ→闇、神経質そう。
ぽっちゃり→グルメ、上品な雰囲気を合わせ持ってると金持ち。
デブ→ズボラ、自己管理能力がない、粗悪な食品食べてそう。+5
-8
-
205. 匿名 2017/09/19(火) 18:54:23
心も身体も忙しくてセカセカしちゃってたりとか、なんかの理由で洞察を放棄してて、ブスは性格悪いとか、美人は遊び人とか、なるべく外面的なものだけで相手が分かれば良いなと考えてしまうのかもね。
実際に相手がどういう人かなんて事はどうでもよくて、レッテルを貼って何者かにしないと不安なのかもしれない。
だとすれば、相手の問題ではなさそうだ。+3
-0
-
206. 匿名 2017/09/19(火) 19:05:50
>>1は太ってると見た
太ってるのがおおらかとかw+4
-0
-
207. 匿名 2017/09/19(火) 19:08:08
わかるわけがない。
+1
-0
-
208. 匿名 2017/09/19(火) 19:14:15
わからないよ。
私は痩せているけれど、ズボラだし。+1
-0
-
209. 匿名 2017/09/19(火) 19:22:42
デブの時ってなーんも気にしない大雑把で気楽な性格だったけど
ダイエットで痩せた時は神経質になってキツい性格だった
と言われた+2
-2
-
210. 匿名 2017/09/19(火) 19:26:39
体型の話のトピなのに、
顔面の話題率の高さよ・・+0
-0
-
211. 匿名 2017/09/19(火) 19:35:53
デブは食い意地が張ってる+4
-1
-
212. 匿名 2017/09/19(火) 19:58:19
>>198
あなたは確実にダイエット成功する人だわ
頑張ってね!+0
-0
-
213. 匿名 2017/09/19(火) 20:08:27
デブは傲慢。
謙虚で大人しそうでいじめられっ子タイプのデブだって、
のうのうと太ってられるんだからある種傲慢なんだよね。
なんで自分が…。ってイジイジしてるのも
自分可愛さから。+3
-2
-
214. 匿名 2017/09/19(火) 20:13:56
デブは食べることしかストレスの捌け口のない人が多い。
痩せの大食いって…あまりいない(笑)+3
-6
-
215. 匿名 2017/09/19(火) 20:41:59
生まれつき太らない。
大雑把で別に綺麗好きじゃない。
面倒くさがり屋で動かない。
深夜の夜食はアイスとポテチと炭酸飲料。
ただ、ナイーブすぎて少しでも嫌なことあると何も食べれなくなってガリガリになる。
内面の図太さが関係するに一票。
+4
-1
-
216. 匿名 2017/09/19(火) 20:47:28
わからないよ
ここでデブのことを言いたい放題言ってるスリムな人たちも性格悪いというかキツイ性格+6
-0
-
217. 匿名 2017/09/19(火) 20:53:17
太めの人はやっぱりそれなりに食べてるし、動かない人が多い気がする。
痩せてる人はじっとしてない。
体動かす分スリムなんだろうなって想像つく。+3
-1
-
218. 匿名 2017/09/19(火) 21:06:28
この前極端に痩せてる女の子に出会ったけどどんな子なんだろう…今度また会ったら話しかけてみよう+0
-1
-
219. 匿名 2017/09/19(火) 21:48:37
関西ローカルだけど、やすとものどこいこっていうただただ買い物をするだけの番組で、ともこさん(お姉さん)はじめ、ぽっちゃりのゲストさんは爆買いする傾向がある気がする。同じもの2つとか。痩せてシュッとしてる人は、いるものだけ買う感じ。最近だと元シンクロックの木尾さんとか。自分がぽっちゃり爆買いタイプだから、見てて反省するw+2
-1
-
220. 匿名 2017/09/19(火) 21:51:34
わからないと思う。
だって、環境でも体型って変わるからね。
私は前の職場で、一番激務な部署にいたおかげでストレスでやけ食いして、すごい太ったよ。夕飯食べるのも深夜だったし、女だけど男性社員と一緒に深夜の飲み会もあったしね。
転職してライフワークバランスの取れる会社にうつってから、ジムに通って元の体型に戻した。
ちなみに性格は、どちらかというとしっかりしてる方だと思う。たまにズボラな部分もあるけれど。+1
-0
-
221. 匿名 2017/09/19(火) 22:14:12
デブ=のろま+1
-1
-
222. 匿名 2017/09/19(火) 22:14:29
進学校にデブはいない。
高学歴のデブを見たことない+3
-5
-
223. 匿名 2017/09/19(火) 22:19:43
>>101
「デブ=性格悪い」は「性格悪い=デブ」ではない ですよ!
「性格悪い=ガリ」も当てはまります。
数学苦手ですか?
+2
-0
-
224. 匿名 2017/09/19(火) 22:21:26
体型と性格は相関性がある。でいいのでは?+3
-1
-
225. 匿名 2017/09/19(火) 22:40:15
痩せてる男は神経質。喫煙する痩せで偉そうな人ばかりに会ったから苦手意識が芽生えた。+2
-2
-
226. 匿名 2017/09/19(火) 22:45:51
日本人の痩せてるほうが美って感覚がけっこう影響してるよね
そりゃあ、明らかに太り過ぎっていうのはよくないけど標準体重ぐらいで健康であればよいと思う+1
-0
-
227. 匿名 2017/09/19(火) 22:52:59
カリカリに痩せてる人ってめちゃくちゃ神経質な人が多い気がする
痩せの大食いならおおらかな人多いけど節制してるタイプは意地悪な人多い+1
-3
-
228. 匿名 2017/09/19(火) 22:54:01
>>222
デブは勉強するタイプの頭の良さはないよ
発想力タイプだから
マツコとか伊集院見てたら分かるでしょ+1
-2
-
229. 匿名 2017/09/19(火) 23:24:51
私はガリガリと言われるけど自他共に認める神経質
たまに神経質すぎる自分に辛くなる
たまに会うほんわかキャラの太ってる人に癒される
+2
-1
-
230. 匿名 2017/09/19(火) 23:37:52
>>222
私の知り合いで、デブの東大卒男性いるよ。
ちなみに林修も高校時代はデブだった。
デブ=勉強できないは、偏見だよ。+3
-0
-
231. 匿名 2017/09/19(火) 23:57:31
ぽっちゃりのが穏やかだよ〜。沖縄の人見てなんかおおらかじゃない?+0
-1
-
232. 匿名 2017/09/20(水) 00:20:24
>>111
どーでもいいけど、~なくない?~よくない?← 頭悪そう…民度低そう…+0
-0
-
233. 匿名 2017/09/20(水) 00:38:39
ガリガリは神経質
メンヘラ+0
-2
-
234. 匿名 2017/09/20(水) 00:42:14
おばさんになると代謝が悪くなり太りやすいみたいなのに、
おばさんでガリガリな人って、飯マズくて食にあまり興味がない人が多い。+0
-3
-
235. 匿名 2017/09/20(水) 01:05:54
体型じゃないけど、経験則的にオイリー肌で小鼻が大きい人は欲も我も気も強い。
(アイ、リップ)ライン強めのアラフォーはお金好き。
+1
-0
-
236. 匿名 2017/09/20(水) 01:29:18
体型で性格なんて分からないと思う
細くても性格悪い人いるし、太い人でも優しい人いるし
こういうトピにはデブ叩きする人が来る+1
-0
-
237. 匿名 2017/09/20(水) 01:39:00
トピずれだけど、何でデブにだけデブは~だっていっしょくたんにするんだろう。当てはまらない人がいるかもしれないのに。全国のデブを見てきたのかな。仕方ないのかもしれないけどさ。
電車で座るなら2人分払えって言うけど細い人が座って横に荷物置いてることや足を広げて座ってる人のことは滅多にそう言わないよね+0
-2
-
238. 匿名 2017/09/20(水) 02:03:40
デブは性欲強い+3
-0
-
239. 匿名 2017/09/20(水) 02:26:29
突然すみません!
身長156。b90w62h90体重53kg
ってデブですか????
+1
-3
-
240. 匿名 2017/09/20(水) 02:31:01
明るいデブは自己評価が高い
趣味や人間関係は盛んで楽しく生きてるんだろうけど、
注意っていうか、仕事上のこうしてほしい、ってのをさりげなく言っても一向に気づかないから、けっこう強めに言っても、自分では「出来てる!」って思ってるから直してもらえない。
まともに向き合うのも疲れるから、オブラートに包んだ嫌みを何年も続けてるんだけど、なぜか自信満々。
周りのひとは私の苦労に気づいてる。
なんでそんなに自信過剰でいられるの
誰からも仕事では評価されてないのに+3
-1
-
241. 匿名 2017/09/20(水) 02:34:34
痩せてる人は自己管理してて偉いなって思うけどさ…どうしてそこまで太ってる人の悪口言うの?
ご自分は頑張って痩せてるんだから太ってる人なんか相手にしないでドンドンモテて幸せになったらいいじゃないですか?いつも不思議に思う。
痩せてはいるけど他のスペックが悪すぎてモテない人達なのかな…。+1
-0
-
242. 匿名 2017/09/20(水) 02:46:01
痩せてるひとと仲良くならない
だから性格わからない(笑)
まわりはふつうの体型のひとばっかりだなあー
細みだな、とかスタイルいいな、とか感じるひとはいるけど、極端な体型ではないし…。
健康そうだからか?、ふつうに感じる。
でもスッゴいデブもスッゴいガリガリもバイト先や今の仕事場でも何人かは居て、見てきてるから、
ほんとーーに関わってないんだな(笑)
極端ってことは、なにかズレてることが多くて仲良くならないのかも
+0
-1
-
243. 匿名 2017/09/20(水) 03:54:10
体型維持にストイックな人ほど固定観念と自己顕示欲が強い。あと、人の気持ち考えない。
私、生まれてこのかたデブで睡眠過多、動くとすぐ疲れるぐーたらなんですが、そらぁもう、親身内友達に色々言われて試してダメで「努力が足りない」「自己管理能力が無い」と罵られてきたよ。
つい先日、仕事仲間と旅行した時に「食事量、私らより少ないよね?これでそこまで太るのおかしいから1回病院行った方が良いよ?」と言われて初めて専門の検査受けたら、ホルモン関係の病気だったんだけどね。
今更、デブの言い訳して回るつもりはないけどさ。
病気っておおっぴらに言うことじゃないから、隠してる人もいると思うの。私みたいに気付いてない人も絶対にいる。
そういう人に対して「こうしないからいけない」って上から物言って「太るのは(痩せてるのは)貴方の責任」「だらしない」と決めつけるのは、配慮足りないと思うんだ。
それなら言ってくれれば、も、おかしな話。
もし同じ立場だったら……って、考えないから自己知識ひけらかすんだろうけどさ。。
ストイックさ、規則正しい生活、それは個人の中で完結すればいい。できないならブログでも何でもして発信したらいい。
倣いたい人は倣うだろうし、気になってる人は自ら方法聞くよ。
デブ・ガリ叩き多いので、一意見として。
万が一、相手が病気持ってた場合、周囲の反感も買うから辞めた方がいいですよ。
性格悪いかもだけど、私は、体調の心配してくれてた人にだけ病気カミングアウトするから。あとはお察し。+5
-0
-
244. 匿名 2017/09/20(水) 05:15:20
病気で太ってるとかは置いといて、
やっぱりデブは図々しい人が多い。ガウチョでフワーっとしたトップス着てる奴。+4
-0
-
245. 匿名 2017/09/20(水) 05:19:57
デブは、何故に長文でガリを叩くの?
世間一般的大半は、普通体型だよ
そこまで普通に生活してて太るのは何でかな〜という、当たり前の疑問にすら答えない
必要以上に食べて、動かないからだよね。+0
-0
-
246. 匿名 2017/09/20(水) 05:33:37
デブったら人生楽しくなった!!!
太ったことに後悔することより太ったことに認めたら人気者になれたよー!!
朗らかで明るいデブになれてよかった+0
-3
-
247. 匿名 2017/09/20(水) 05:48:19
デブは性欲強い説に激しく同意してしまう。今までパート先にいたデブは男好き。男の人が女として見てないから、ブリブリしてても周りの人から気づかれにくい。男も平気でデブいじりするから、ノリがいい会話に聞こえる。でもデブは、こんな扱いでも喜んでる。パートを沢山やってきたけど、デブでベテランのいる職場は、総じて新人がビクビクしてる。自分のお気に入りの男の人が、新人と仲良くなるのが許せないから、意地悪するんだろうね。デブが意地悪なのは、性欲の強さが根本的な原因な気がする。+3
-0
-
248. 匿名 2017/09/20(水) 08:57:29
全てはわかんないけど太ってる人は
もう初対面で
自己管理甘いんだろーなとしか思えない
逆にスタイルいい人は自分にストイックなんだろーなと思って好印象
体型はやっぱり印象強いですよ
太っててストイックな人なんて出会ったことないしいないです+2
-0
-
249. 匿名 2017/09/20(水) 09:09:36
自分がデブだから思うんだけど
わりとストレスで食べてる人多く
動いてストレス発散しようとしないから
デブって精神的にもろくて常にイライラカリカリしてる人多いよ。+4
-0
-
250. 匿名 2017/09/20(水) 09:19:15
ここでデブを叩いている自称痩せの性格の悪さよ+0
-1
-
251. 匿名 2017/09/20(水) 10:17:07
デブは自分に甘いと思われるのが辛いわー。
甲状腺の病気で体重増加な私は神経質でストイック。毎日の1時間から2時間の筋トレと朝食のみの1日1食でも体重が減らないw
凄くECOなボディだわよ。
身長158で体重63kg体脂肪率は14%……
よって体型で性格はわからんぞ!…と思っている。+0
-1
-
252. 匿名 2017/09/20(水) 10:53:51
デブは無趣味じゃない?
で、彼に依存する。+0
-0
-
253. 匿名 2017/09/20(水) 11:00:37
デブは満腹感ばかり感じて、達成感を得ていないみたい。仕事やプライベートで充実してるって人に会ったことがない。+1
-0
-
254. 匿名 2017/09/20(水) 11:05:05
デブはデブでも
声でかいデブが大嫌い
ほんと公害+2
-0
-
255. 匿名 2017/09/20(水) 11:08:09
やっぱりさー
美しい人を見たいんだよ、外見も内面も。
だから、自分も美しくなろうと努力する。
その努力すらしない人はやっぱり見苦しいなって感じちゃうんだよね。+2
-0
-
256. 匿名 2017/09/20(水) 11:42:19
太ってるか痩せてるかは消化器の性能で決まることが多いみたい
栄養の分解吸収力が違うんだって
栄養量が違うんだし脳や神経の働きにも影響出てくるんじゃない?+0
-0
-
257. 匿名 2017/09/20(水) 12:37:44
痩せてた時期より太ってる今の方が私は精神的に安定してるんですがね。
痩せてた時は常にイライラしてタバコばっかり吸ってました。ご飯あまり食べないでタバコばっかり吸ってたから太らなかったんだろうな。+0
-0
-
258. 匿名 2017/09/23(土) 13:12:15
痩せていた頃は神経質、几帳面って言われてたけど15キロ太ってから大雑把、豪快と言われるようになった。
でも性格は変わってないから見た目のイメージかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する