-
1. 匿名 2017/09/19(火) 09:49:59
●初回に今クールのドラマNO1の16・3%、第2話も15・6%、第3話14・0%第4話13・8%、第5話13・8%、第6話13・7%、第7話13・4%、第8話15・4%、第9話13・9%、そして今回と今クール・ドラマ随一の数字を維持。ラストカット後に、ドクターヘリの映像ともに「映画化決定」の文字が流れ、来年の映画化も発表された。
●08年放送の第1弾は、同クール最高の全話平均視聴率15・9%、10年放送の第2弾も平均視聴率16・6%を記録。今回も全10話平均で14・6%を記録した。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)+96
-26
-
2. 匿名 2017/09/19(火) 09:51:28
こういうトピは運営が投稿してるの?+81
-57
-
3. 匿名 2017/09/19(火) 09:51:34
何で山下智久主演てあるのにガッキーの画像なん+94
-88
-
4. 匿名 2017/09/19(火) 09:51:41
面白かった!+160
-58
-
5. 匿名 2017/09/19(火) 09:52:25
おめでとう!
アンチがどう叩いても数字は真実だから!!+168
-63
-
6. 匿名 2017/09/19(火) 09:52:31
1度も見たことないけど、実況は盛り上がってたね+33
-66
-
7. 匿名 2017/09/19(火) 09:52:34
脚本がいかに大事かよく分かったドラマでした。+446
-4
-
8. 匿名 2017/09/19(火) 09:53:32
結局救命病棟みたくなって途中断念したな。
どうしても演技が気になる。+43
-72
-
9. 匿名 2017/09/19(火) 09:53:49
何だかんだで見たドラマでした。+189
-14
-
10. 匿名 2017/09/19(火) 09:54:02
ガッキーのおかげ プラス
山下智久のおかげ マイナス+68
-175
-
11. 匿名 2017/09/19(火) 09:54:27
私の好きだった冴島さんは、精神分裂病にでもなってしまったの?
なんだったの?3rd+358
-10
-
12. 匿名 2017/09/19(火) 09:54:34
+336
-30
-
13. 匿名 2017/09/19(火) 09:54:34
>>3
ジャニーズやから画像のせらへんのやろ。+165
-6
-
14. 匿名 2017/09/19(火) 09:55:14
コード.ブルー1、2の素晴らしさと脚本の大切さを教えて頂きました❗
安達さんの脚本は2度と見ません。+301
-5
-
15. 匿名 2017/09/19(火) 09:55:26
>>10
みんなが素晴らしい。+36
-10
-
16. 匿名 2017/09/19(火) 09:55:32
最初からみてたら楽しかったんだろうな。1回目から見てないから諦めた+4
-3
-
17. 匿名 2017/09/19(火) 09:55:53
前の脚本家さんだったら
もっといってたんじゃね?
+357
-3
-
18. 匿名 2017/09/19(火) 09:56:01
ガッキーはやっぱ男女ともから人気なんだわ。
ついつい見たくなっちゃうんだろね。
これもすごいけど、そう考えると、ひよっこの23%とかもすごいね。
+26
-36
-
19. 匿名 2017/09/19(火) 09:56:16
もうここがピークなんだよ+14
-56
-
20. 匿名 2017/09/19(火) 09:56:29
ここ最近の月9がひどすぎたせいでやたら好調好調言われたけど最高視聴率20%行かないレベル。
映画化するらしいけど勝算あるのかな。
「コード・ブルー」映画化決定girlschannel.net「コード・ブルー」映画化決定 「コード・ブルー」映画化決定 - モデルプレスフジテレビ系月9ドラマ『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON』(毎週月曜よる9:00~※30分拡大)の最終話が18日、放送され、番組ラストで2018年に映画化されること...
+55
-78
-
21. 匿名 2017/09/19(火) 09:56:34
山下智久の台詞
聞き取れなかった プラス
聞き取れたかもしれない マイナス+131
-205
-
22. 匿名 2017/09/19(火) 09:56:53
+279
-20
-
23. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:02
やまPが空気だった
脇が良かった+38
-78
-
24. 匿名 2017/09/19(火) 09:58:29
>>21
普通に聞き取れましたよ。
アンチの耳が悪い上にしつこい性格の方が笑われてるよ。+187
-39
-
25. 匿名 2017/09/19(火) 09:59:12
世間とがるちゃんのずれww
脚本が元の人だったら、もっと行ってただろうに+142
-4
-
26. 匿名 2017/09/19(火) 09:59:23
最近DlifeでERがずっと再放送してたからそっち見てた
かなり昔の作品だけどやっぱりすごいし面白い+22
-29
-
27. 匿名 2017/09/19(火) 09:59:25
ガッキーが見たくて少しだけ見た
それだけ+12
-7
-
28. 匿名 2017/09/19(火) 09:59:44
裏が強めだったのに素直に高いと思うけど
月9が指示された訳じゃないから勘違いするなよフジテレビ
次の月9は又爆死でしょ!
+204
-5
-
29. 匿名 2017/09/19(火) 09:59:48
次の月9は平均いくついくかな?+15
-0
-
30. 匿名 2017/09/19(火) 10:00:06
実況感想ほぼ文句だったけど。
視聴率ってオリコンランキングみたいなもんで、
作品の良し悪しとはあまり関係なくなっている。+17
-29
-
31. 匿名 2017/09/19(火) 10:00:19
映画化に批判的なコメント多かったけど、ホントは皆嬉しいんでしょ?
素直に喜べばいいのに。( ̄ー ̄)+14
-27
-
32. 匿名 2017/09/19(火) 10:01:43
>>20
各地でもこれだけ高視聴率の現実
仙台
名古屋東海
関西
+72
-11
-
33. 匿名 2017/09/19(火) 10:02:06
がるちゃんはアプリもPCもスマホブラウザも
プラマイつかないから、操作されてるよね(笑)
アプリだから即アンインストールした
+1
-40
-
34. 匿名 2017/09/19(火) 10:02:49
映画化決定おめでとう!!
ドラマ面白かったよー+75
-32
-
35. 匿名 2017/09/19(火) 10:02:50
コードブルーメンバーもだけど、山Pってすごく人に好かれるよね。+195
-26
-
36. 匿名 2017/09/19(火) 10:02:56
ジャニーズは視聴率を買うってキムタクトピで見かけました+4
-41
-
37. 匿名 2017/09/19(火) 10:03:39
コードブルーは医療ドラマ最強+317
-39
-
38. 匿名 2017/09/19(火) 10:03:50
>>12
チカチカするー…
山下ヲタはこういう空気が読めないのしかいないの?+21
-51
-
39. 匿名 2017/09/19(火) 10:03:53
山Pでも誰でも
コードブルーは好きです
+23
-35
-
40. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:13
>>32
人口多い、特に都会で視聴率たかいじゃん!+5
-7
-
41. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:18
映画おめでとう
脚本家は戻してください+204
-1
-
42. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:27
ガッキーと戸田のW主演にしたのが吉と出た+7
-20
-
43. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:31
>>38
なんでもかんでも
文句言い過ぎ+66
-9
-
44. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:41
ほんと仲良し♡+235
-17
-
45. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:42
またガッキーのおかげ記事がでると思う人 +-
+17
-40
-
46. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:43
映画は楽しみですがこれ以上ジャニーズを出すのはやめて。有岡って人が出てましたが山Pだけでいい。+60
-36
-
47. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:45
藍沢先生も藤川先生も死ななくて良かったよ+307
-3
-
48. 匿名 2017/09/19(火) 10:04:47
最後の20分で全ての問題がハッピーエンドになるという奇跡を見た。+234
-2
-
49. 匿名 2017/09/19(火) 10:05:18
とりあえず前の監督が作った映画なら見に行きたい…+24
-2
-
50. 匿名 2017/09/19(火) 10:05:25
>>35
山下おばさんキモい+14
-34
-
51. 匿名 2017/09/19(火) 10:05:32
新メンバーのみんなもいい子たちだなあ+137
-10
-
52. 匿名 2017/09/19(火) 10:05:50
主演が山下じゃなかったらあと3%いったのに+6
-78
-
53. 匿名 2017/09/19(火) 10:05:56
次の月9は爆死の予感だね。+55
-1
-
54. 匿名 2017/09/19(火) 10:06:04
>>22
可愛くはない+5
-30
-
55. 匿名 2017/09/19(火) 10:06:11
少女漫画みたいに登場人物が若くて美男美女ばかり、感情や状況を全部台詞で説明してくれる、無表情の棒演技が多い。
こんな子供騙しの酷いドラマが高視聴率だなんて、ビックリだわ。+16
-37
-
56. 匿名 2017/09/19(火) 10:06:58
藍沢先生かっこいいよー+222
-7
-
57. 匿名 2017/09/19(火) 10:07:06
最後の消防隊の無駄死にがもやもやしてる。+135
-3
-
58. 匿名 2017/09/19(火) 10:07:10
>>53
ある意味。前田敦子が楽しみ+2
-9
-
59. 匿名 2017/09/19(火) 10:07:18
✳このトピは山下おばさんによる山下あげコメントで埋まります+15
-30
-
60. 匿名 2017/09/19(火) 10:07:33
美しい+176
-8
-
61. 匿名 2017/09/19(火) 10:07:46
>>37
それはない+9
-27
-
62. 匿名 2017/09/19(火) 10:07:53
>>45
>>10でもうすでにやってて失笑+4
-6
-
63. 匿名 2017/09/19(火) 10:08:49
途中から灰谷先生応援しちゃったよ+82
-4
-
64. 匿名 2017/09/19(火) 10:08:52
がるちゃんでは人気者のトピ=アンチだけが集まる場所 になってて、引きまくる。
この前近隣に魚投げつけたり、車で轢きそうになった親子(マイラバを大音量で流してた人ら)とか、
猫虐待して捕まってた税理士をテレビでみると、
「この人らがるちゃんしてそー」って思った。+12
-6
-
65. 匿名 2017/09/19(火) 10:09:54
>>55
日本のドラマなんて大体そんなもんじゃん
で中身よりきれいな人見て目の保養()出来れば満足する視聴者+5
-20
-
66. 匿名 2017/09/19(火) 10:10:30
山Pがおっさんになっててびっくりした
ガッキーとか全然変わらないのに+9
-44
-
67. 匿名 2017/09/19(火) 10:10:45
山Pアンチおばさん嫉妬連投哀れw+41
-7
-
68. 匿名 2017/09/19(火) 10:10:57
>>32
地方の視聴率でドヤって意味あるの?w+6
-30
-
69. 匿名 2017/09/19(火) 10:11:02
歯並び汚い+8
-70
-
70. 匿名 2017/09/19(火) 10:12:58
全体的に医療スタッフが若すぎて、自分が入院したら不安になる病院。
患者の前で病院の内情べらべら大声で話してるし。
飲食アパレルでも客前で私語はやめてほしいのに、医師がそれじゃあ信頼感ゼロ。
+54
-48
-
71. 匿名 2017/09/19(火) 10:13:11
面白いと聞いて初めて3から見たけど、いまいちだぅたな。視聴者を泣かせようとしてる割に一つ一つのエピソードが軽くて淡々としててそんな簡単に解決する?って思った。+15
-23
-
72. 匿名 2017/09/19(火) 10:13:34
山ピーとガッキーだからの視聴率であって脚本はクソでした+74
-11
-
73. 匿名 2017/09/19(火) 10:13:43
山下は顔が崩れ始めてる+4
-45
-
74. 匿名 2017/09/19(火) 10:14:36
これがキャスト力
フジもこの5人に感謝してね+186
-6
-
75. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:36
>>3
ネット記事でジャニーズの画像使えないから+12
-2
-
76. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:40
深く掘り下げずにさらっと上澄みだけすくっていきましたって印象だけど、ある意味どう最終回でオチをつけるのか見たくてみていた。そんな人もいると思う+7
-4
-
77. 匿名 2017/09/19(火) 10:15:45
脚本やキャラクター造りは前脚本家としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新コード・ブルー』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!
前脚本家 林宏司+12
-27
-
78. 匿名 2017/09/19(火) 10:16:02
必死に画像連投してるけど
キャストが仲良くたって話が面白くなかったら意味ないんだよ+8
-22
-
79. 匿名 2017/09/19(火) 10:16:02
ほんとに美しいわ+129
-8
-
80. 匿名 2017/09/19(火) 10:16:34
見てくれてありがとー+8
-23
-
81. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:03
>>10
戸田浅利比嘉の演技派がいてくれるおかげ+12
-30
-
82. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:03
ぶっちゃけ初めの方はコードブルーらしかったから見入っちゃった
けど、藤川がいきなり救出されて一気に冷めたけどね
あそこは、一旦藤川の足切断して病院戻って藍沢・白石・緋山で神手術して治るみたいにすべきだったと思うわ+12
-24
-
83. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:13
林宏司さんは今回のオファーを2で完結したからと断ったらしいですね。
コード・ブルーをフジテレビの復活に利用しないで欲しかった+30
-25
-
84. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:26
どんなに頑張って批判しても世間でコードブルーは人気
面白いって言ってる人沢山いる+82
-16
-
85. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:35
>>77
え
これ本当に言ってたやつ?+8
-22
-
86. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:46
+8
-16
-
87. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:48
1シーズンからの5人が7年ぶりに一人もかけることなく出演したのが、
脚本云々は別にして視聴率アップの要因の一つだったと思う。
+114
-1
-
88. 匿名 2017/09/19(火) 10:18:30
藤川先生が良かった!+25
-3
-
89. 匿名 2017/09/19(火) 10:20:11
キャストのお蔭だから
これで主要キャスト違う面々だったら10%切ってるね+20
-11
-
90. 匿名 2017/09/19(火) 10:20:13
山Pとガッキーはドラマだとこんなに大人気なのに何で映画だといまいちなんだろうね
特にガッキー+5
-23
-
91. 匿名 2017/09/19(火) 10:21:10
この美女3人目当てで見てました!+170
-3
-
92. 匿名 2017/09/19(火) 10:21:30
歯並び自然だし汚くないよ
お直し入れ歯が多い芸能界で山Pはどこまでも自然な天然美形だね+117
-5
-
93. 匿名 2017/09/19(火) 10:22:33
歯並び綺麗だし笑顔も素敵+134
-3
-
94. 匿名 2017/09/19(火) 10:22:48
ただでさえ活舌の悪い山ピーがマスクして指示してるシーン、ポカーンとして見てたら部下?の子たちが「はい!」ってキビキビ動き出して、やっぱ若いと耳がいいんだなあと妙な感心をしながら見ていました。+9
-29
-
95. 匿名 2017/09/19(火) 10:22:54
ガッキーっどこまでいっても可愛い止まりだよね
演技が「ん?」ってなっても、可愛いからいっかってなる+18
-7
-
96. 匿名 2017/09/19(火) 10:24:04
+5
-48
-
97. 匿名 2017/09/19(火) 10:24:40
>>86
ワザとこういうのを投稿するのって、どういうんだろう?
わざわざ探して、ご苦労なことと思っちゃう+60
-2
-
98. 匿名 2017/09/19(火) 10:24:56
+26
-2
-
99. 匿名 2017/09/19(火) 10:25:30
>>96
歯ぐらいしかケチつけるところがないのか?+26
-2
-
100. 匿名 2017/09/19(火) 10:25:32
山Pアンチおばさん嫉妬連投哀れw+35
-3
-
101. 匿名 2017/09/19(火) 10:26:22
おめでとう!
コードブルーの打ち上げやる店でバイトしたい
ちょっと遠くから眺めてたいw+75
-5
-
102. 匿名 2017/09/19(火) 10:26:47
なんで最終回だけ視聴率って高くなるんだろう…
ずっと見てはいなかったけど、最終回だけは見るのかな?
最終回でけ見ても、話分かんなくね?+10
-3
-
103. 匿名 2017/09/19(火) 10:27:17
画像連投のアンチ、普通に荒らし行為だからアク禁にしてよ
なんでここの管理人山下アンチの連投荒らしは放置なの?+37
-4
-
104. 匿名 2017/09/19(火) 10:27:54
ガッキーと戸田ちゃんのハグとか
視聴率狙いだって思った
別にコードブルーだったらこんなシーンいらないのに+29
-26
-
105. 匿名 2017/09/19(火) 10:28:03
>>102
そういやあのドラマどうなったっけと思い出してみたり次のドラマの予告待ちとか+4
-2
-
106. 匿名 2017/09/19(火) 10:28:30
フジは月9復活!と喜んでるのかもしれないけど、違うから。
「コード・ブルー」とキャストと医療ドラマに固定ファンがいるってだけ。
どうせなら日曜9時に放送して、TBSの日曜劇場と勝負してみてほしかった。
今回のじゃなくて次の陸王と。
+23
-5
-
107. 匿名 2017/09/19(火) 10:29:43
脚本ひどかった。
キャラもおかしくなってたし。
とりあえず惰性で見た人が多いんじゃないかな。
キャストとネームバリューで視聴率とれたようなものだと思う。
映画じゃなくてスペシャルドラマじゃダメなの?+26
-37
-
108. 匿名 2017/09/19(火) 10:29:47
山Pの映画といえば、あしたのジョーも良かった。
最初は反対派だった原作ファンも作り手の熱意が伝わり、視聴後好意的意見に変わった人も多い作品。
あしたのジョーでは短期間で厳しい食事制限とトレーニングによって-8.7kg、体脂肪5%まで落とした。
あしたのジョー、ボクシングトレーナーの梅津さんインタビューより
『これだけ食事制限で殆ど何も食べられないハードな撮影の中でも山下くんから「嫌だ」とか「出来ない」といった言葉を聞いた事がない。「はい、お願いします」「有難うございます」「やってみます!」
…ほぼこの3つだけ。動けなくなるまで練習しても、帰り際には笑顔で礼儀正しく挨拶して帰る』+79
-7
-
109. 匿名 2017/09/19(火) 10:30:11
あしたのジョー
『実は山下くん、試合の撮影時に高熱があったんです。「梅さん」、って呼び止められて、こっそり「みんなに心配かけたくないから、誰にも言わないでください」と。
「倒れたらどうなりますかね?」って言うから「そりゃ撮影止まるな」と伝えたけど、「とにかくやれるとこまでやってみます」と。だからある試合のダウンはリアルダウン。
さすがに途中でみんなも気付き、香川さんのアドリブによるマジビンタで気合を再注入しましたが、制作サイドから撮影中断の要請が。
でも自らの意思で夜10時頃まで頑張り通しました。そんな時にも山下くんは、フラフラしながら笑顔でエキストラさんたちに「寒いからみなさんくれぐれも風邪には気をつけて」と気遣っていて、泣けてきました』
+69
-5
-
110. 匿名 2017/09/19(火) 10:31:08
『撮影が始まると、山下くんは役的にはこれ以上減量する必要がないにも関わらず、一切食べなくなりました。周りが心配して、なんとか
僕と香川さんで一緒に弁当食べたりして食べさせようとしたけどそれでも鮭だけ、とかほとんど口にしませんでしたね。ジョーをやるというのがどういうことなのか、彼は頭がいいから全部わかっていたんだと思います。
中にはアイドル主演の映画だろ?という人もいたかもしれないけど、そういう人に対して”ふざけんなよ!”という気持ちで常にいましたね』
+65
-5
-
111. 匿名 2017/09/19(火) 10:31:35
でもまあ、良く9年前にこのキャスト集めたなって思うわ
全員が今でも一線で働いてて凄いよ
その分、キャスティングにお金かかって仕方ないんだろうけど+137
-3
-
112. 匿名 2017/09/19(火) 10:33:19
あしたのジョーのやつ前も同じやつ貼ってたね
山下おばさんまたアク禁にされたいの?+5
-30
-
113. 匿名 2017/09/19(火) 10:33:58
>>96
山Pアンチは加工が大好きだよね+40
-4
-
114. 匿名 2017/09/19(火) 10:36:02
山Pは台詞ボソボソしゃべるからいつも聞き取りにくかった(>_<)
ストーリーは良かったです!+12
-32
-
115. 匿名 2017/09/19(火) 10:36:33
字幕付けて見てたから山Pの言ってることわかったけど、なかったら絶対わかんなかったと思う
あと医療系は言葉難しいし頭で漢字の変換できないから字幕は大事だなと思ったドラマでした。+9
-33
-
116. 匿名 2017/09/19(火) 10:37:53
内容はおいといて山Pとガッキーと戸田恵梨香、私の好きな方々が見れて幸せだった。
また共演して欲しい+70
-3
-
117. 匿名 2017/09/19(火) 10:39:02
映画まで見に行く人は少なそう
SPドラマの方が良かったのでは?+12
-26
-
118. 匿名 2017/09/19(火) 10:39:24
なんだかんだで映画見に行くんだろうなー私+40
-8
-
119. 匿名 2017/09/19(火) 10:39:48
>>90山P主演の近キョリ恋愛は大ヒットしてる+41
-5
-
120. 匿名 2017/09/19(火) 10:40:22
>>102
夕方にダイジェストやってて、1話から観てない私でもダイジェスト観たら最終回が気になって最終回だけしっかり観てしまいました(^^;)
たぶん、そのタイプの人も結構いると思います!+6
-1
-
121. 匿名 2017/09/19(火) 10:40:37
今回初めて見たけど、面白かったです。+13
-3
-
122. 匿名 2017/09/19(火) 10:41:25
>>51
成田の山さん呼び可愛いな+32
-1
-
123. 匿名 2017/09/19(火) 10:41:32
山Pのマイナスコメントにつく
マイナスがほぼ同じで面白いね。+6
-30
-
125. 匿名 2017/09/19(火) 10:43:52
山Pカッコいい!!
ガッキー戸田ちゃん可愛い!!
比嘉さん綺麗!!
浅利くんいいキャラしてる!!
ってドラマだった+25
-2
-
126. 匿名 2017/09/19(火) 10:45:13
ガッキー、昔の眉毛の方が美しかった+68
-2
-
127. 匿名 2017/09/19(火) 10:47:32
>>83
これが本当なら、映画も違う脚本家になるじゃん+5
-21
-
128. 匿名 2017/09/19(火) 10:48:45
ガルちゃんの実況で前作を薦められて改めて脚本の大切さを思い知りましたよ
有り難うね❗
+11
-0
-
129. 匿名 2017/09/19(火) 10:49:06
ツイッターでも叩かれまくってるよね
持ち上げてるの有岡くんとか平成ジャンプのファンだけだよ
山Pのファンでさえ文句言ってるのに+6
-32
-
130. 匿名 2017/09/19(火) 10:49:39
つまんなかったよ。脚本って本当に大事。
視聴率と内容って別に比例しないし。+23
-39
-
131. 匿名 2017/09/19(火) 10:51:17
ひたすら1と2をまた見たくなった+26
-0
-
132. 匿名 2017/09/19(火) 10:53:13
滑舌云々言ってる人は字幕で見たらいいと思うよ
医療用語とかハイテンポで入ってくるからいつも字幕で見てるけど楽だよ+8
-6
-
133. 匿名 2017/09/19(火) 10:53:43
>>81
本当にそう思う!
この3人の演技がいいから見れる。
山Pとガッキーは演技がいつも一緒で残念。見た目は抜群にいいのに。+10
-33
-
134. 匿名 2017/09/19(火) 10:54:48
まじで緋山とイワナの恋愛はいらなかった
+55
-3
-
135. 匿名 2017/09/19(火) 10:55:02
>>129
捏造してまで下げたいの?
ファン以外の好評の声も多いドラマだよ+36
-12
-
136. 匿名 2017/09/19(火) 10:55:39
1話目が一番面白かった+5
-1
-
137. 匿名 2017/09/19(火) 10:57:34
>>126
鼻もこの頃のほうが良かった
可愛かったのに…
今も十分可愛いけど
+6
-4
-
138. 匿名 2017/09/19(火) 10:59:05
お願いだから映画は脚本家戻してよ+35
-3
-
139. 匿名 2017/09/19(火) 10:59:38
>>84
シーズン1と2の脚本家が良かったからでしょ?ファンとしては3は要らなかった。めちゃくちゃにされて悔しいって人の方が多いと思うよ+16
-26
-
140. 匿名 2017/09/19(火) 11:00:10
>>135
公式のツイッターのリプ欄とか見なよww
そんないいねも付いてないツイート見せられても。
脚本批判とかのにめちゃめちゃいいね付いててリプ欄トップにあるから見ておいで〜+7
-25
-
141. 匿名 2017/09/19(火) 11:01:48
>>135
なんか1st2nd見てなさそうなツイばっかじゃない?笑
+10
-22
-
142. 匿名 2017/09/19(火) 11:02:23
擁護コメントがイタイ+12
-27
-
143. 匿名 2017/09/19(火) 11:15:32
まぁ、映画はお金を払ってでも見たいと言う人が行くんだから
良いんじゃない? 脚本が…と不満を言っている人は行かない
でしょうから。+17
-0
-
144. 匿名 2017/09/19(火) 11:17:20
>>103
管理人が山下のファンだからだよーん+3
-29
-
145. 匿名 2017/09/19(火) 11:20:31
ほんと最近の視聴率ってあてにならないね
いいドラマほど視聴率悪くて
注目されないで終わってく。
なんか悲しい。+7
-29
-
146. 匿名 2017/09/19(火) 11:27:00
フジテレビ ちゃんととったね
+19
-2
-
147. 匿名 2017/09/19(火) 11:35:44
正直シーズン3は過去シーズンのパロディーみたいだった
役者と役名は同じだけど今までと違う人にしか見えなかった
りょうの役とか全然別人+48
-0
-
148. 匿名 2017/09/19(火) 11:36:46
石原さとみが出てたらもっと数字あがったよ+4
-39
-
149. 匿名 2017/09/19(火) 11:42:27
>>140
公式のリプ欄しか見てないと自ら白状しちゃって
あっちこっちのTwitterやyoutubeの人気コメ、何千とRTされてる応援コメントに目を向けたらw+31
-5
-
150. 匿名 2017/09/19(火) 11:42:52
ミスチルの曲もいいよね。+37
-3
-
151. 匿名 2017/09/19(火) 11:47:34
毎回、このドラマだけ何で視聴率のトピがあがるんだろ
来期はどのドラマが毎回トピあがるか見とこう+2
-2
-
152. 匿名 2017/09/19(火) 11:51:05
アンチもファンもどっちもどっち。ジョーの裏話とかもはやトピズレだし。+3
-27
-
153. 匿名 2017/09/19(火) 11:53:13
最初の15分、見逃した。
藍沢先生、埋まってたけど、助かったんだね。
藤川先生が怪我してるとは思わなかったわ。
死んじゃうのかと思ったわ。
それじゃ、冴島さんがかわいそ過ぎるなと。
映画楽しみだね。+25
-3
-
154. 匿名 2017/09/19(火) 11:53:43
>>152
キャストの話なんだからトピズレでもなんでもないわ
他の俳優のドラマのトピでも他の作品の話出たりするけどそれが普通
そんなのいちいち文句つけてる痛い人山下アンチくらいだよw+29
-3
-
155. 匿名 2017/09/19(火) 11:58:15
>>149
公式リプ"しか"見てないとか書いてないけど。
ツベもニコ動も脚本批判のコメントばっかりだけど?
どこ見てんの?
好評意見があるのも勿論知ってるけど圧倒的に残念だったって意見が多いって話
何千もRT付いてるツイートスクショして来いよ
+6
-24
-
156. 匿名 2017/09/19(火) 12:07:33
すごいね
今期ドラマで
一番視聴率が高かったなこれ
+37
-2
-
157. 匿名 2017/09/19(火) 12:10:48
>>155
いくらでも出せるけど自分で見たら?
なんであんたのためにこっちが動かなきゃなんないのw
コードブルーは小さい子供にも人気で、うちの子供は藍沢の真似してるってツイも結構いっぱい見たよ
山P死んじゃうのって泣いてる子供とか
批判に必死な人って何も得るものはないだろうに本当哀れ+42
-3
-
158. 匿名 2017/09/19(火) 12:11:13
>>155
youtube+29
-3
-
159. 匿名 2017/09/19(火) 12:17:19
>>68
地方のじゃなくても高いじゃん
山Pアンチってスッゲー馬鹿なんだな+37
-2
-
160. 匿名 2017/09/19(火) 12:20:58
続編だからみたけど
話は全然面白くなかった
+13
-22
-
161. 匿名 2017/09/19(火) 12:23:50
先生達が災難に見舞われすぎ+24
-0
-
162. 匿名 2017/09/19(火) 12:25:01
正直、一度も20%いかないの?って感想+9
-31
-
163. 匿名 2017/09/19(火) 12:31:55
>>162
いつの時代を生きてるんだろうねおばさんは
夏ドラマは全体視聴率が悪いのが通常なのに16%は普通に凄いよ
しかも裏強かった+41
-5
-
164. 匿名 2017/09/19(火) 12:32:45
>>162
他の一桁だらけのドラマが激怒するぞw+37
-2
-
165. 匿名 2017/09/19(火) 12:33:54
>>35僕って誰?+2
-0
-
166. 匿名 2017/09/19(火) 12:36:33
>>162
確かにこのメンバー揃えて?って思った。+5
-24
-
167. 匿名 2017/09/19(火) 12:38:17
>>165
有岡くん+7
-1
-
168. 匿名 2017/09/19(火) 12:39:04
アンチ悔しいなら悔しいって素直に書けばw+26
-5
-
169. 匿名 2017/09/19(火) 12:53:49
>>138
残念ですが、引き受けないと思われます。2で完結した模様です。逃げ恥ブレイク後の旬の新垣結衣を使いたくて強行で3を作ったのだと思われますので....+3
-3
-
170. 匿名 2017/09/19(火) 12:54:25
緋山と冴島を、そこらへんにいるスイーツ脳の自己中女となんら変わらないキャラにした今脚本家許すまじ+16
-0
-
171. 匿名 2017/09/19(火) 13:02:52
>>169
本人が言ったの?
どこで?
週刊誌情報なら要らないけど+17
-0
-
172. 匿名 2017/09/19(火) 13:04:10
ところで主要人物の苗字、みんな色に関連する名前なのに名取先生だけなんでこの名前にしたのか最後まで考えたけどわからなかった
藍沢→藍色、白石→白色、緋山→緋色、藤川→藤色、冴島→冴えわたる色→透明色
灰谷→灰色、横峯→横→黄色、橘→橘色、黒田→黒色、森本→森→深緑
あ、でも三井先生も色関係ないか…+6
-15
-
173. 匿名 2017/09/19(火) 13:14:01
>>22
ごめん、白石先生だけ呼び捨てになってた笑+2
-0
-
174. 匿名 2017/09/19(火) 13:15:10
映画なら寺島さん他もスケジュールなんとかなって出演できるかな?ま、でもDVD出るまで待つ..かな+2
-0
-
175. 匿名 2017/09/19(火) 13:17:54
>>162
90年代じゃあるまいし
10%超えたら御の字、15%超えたら大ヒットなこの時代でなかなか厳しいな+28
-3
-
176. 匿名 2017/09/19(火) 13:20:15
寺島さんはアウトレイジで忙しかったから一話のみの友情出演+5
-1
-
177. 匿名 2017/09/19(火) 13:22:57
コードブルー好きだったからこそ、今回のはガッカリだった。
脚本とおかしなキャラ変、主演の山Pは空気だし、これが良かったと言っている人はどこが良かったんだろうか・・・。+19
-31
-
178. 匿名 2017/09/19(火) 13:24:07
関係ない事だけど来月からテレ朝でやるドクターXも映画になりそう。+4
-0
-
179. 匿名 2017/09/19(火) 13:26:02
>>162
コードブルーは共演者に足を引っ張られながらガッキー一人でこの数字叩き出しました。逃げ恥はガッキースマイルのみで20超えました。このすごさ分かってください。+2
-20
-
180. 匿名 2017/09/19(火) 13:26:41
医者が誰も死ななかったのが良かった。藤川先生が死んでたら最高視聴率にはならなかったと思う。+10
-1
-
181. 匿名 2017/09/19(火) 13:27:49
今回の脚本家ってリッチマンプアウーマンの人でしょ?
当たり外れ激しいな+13
-0
-
182. 匿名 2017/09/19(火) 13:28:02
>>178
ドクターXもコードブルーと同じようにトピで叩かれるだろうね。現実では有り得ない。とか...+2
-7
-
183. 匿名 2017/09/19(火) 13:35:00
ドクターXは昨年逃げ恥フィーバーの裏でほぼ毎回当たり前のようにその上を行く20%超えててすごいと思った
テレ朝木9だしシリーズ物だし中高年の固定客かなり付いてたからだろうけど+12
-17
-
184. 匿名 2017/09/19(火) 13:35:40
>>181
この人が脚本担当になったのは、コードブルーにとって
ハズレだよ。+22
-0
-
185. 匿名 2017/09/19(火) 13:36:46
藤川って最後
一般病棟に行く→「あなたの行きたい道に行ってほしい」→救命に残るってこと?+21
-0
-
186. 匿名 2017/09/19(火) 13:38:57
視聴率がいいからって脚本がいいとは限らないって分かった+9
-19
-
187. 匿名 2017/09/19(火) 13:55:36
主題歌をずっとミスチルの花火から変えてないのが良かった
別にミスチルヲタじゃないけど+28
-1
-
188. 匿名 2017/09/19(火) 14:03:33
とりあえず土の中からザッと起き上がった山Pには笑わせてもらったわ。あんだけ予告でフラグ出しといて・・・。
あと冴島さん言ってることめちゃくちゃすぎる+14
-25
-
189. 匿名 2017/09/19(火) 14:22:40
他局だがごめん愛してるよりはずっと面白かったです
藤川が死ななくて良かった、泣きそうになったので
なにげに好きなキャラだったのかも
やっぱり最終回は見応えが一番ないといけないよね
ごめん愛してるの薄っぺらさよ…
坂口健太郎が好きなのに出番は少ないし、恋の結末もうやむやにされてるし。フラレるシーンとか入れて欲しかった。
腹立った
+4
-1
-
190. 匿名 2017/09/19(火) 14:30:59
ドクターエックスっていうの一度も見たことない
多分だけど見てる年齢層高めのドラマと思う+24
-2
-
191. 匿名 2017/09/19(火) 14:33:39
現実を見れない山下アンチ可哀想に笑笑
窪田正孝を抑えて山下智久が第1位! 夏ドラマ「恋人にしたいイケメン俳優」ランキング
taishu.jp終盤にさしかかった夏ドラマ。ストーリーが進み、お気に入りのイケメン俳優を見つけ、その活躍に毎回胸キュンしている女性視聴者も多いだろう。そこで今回は、現在放送中の夏ドラマに出演している20代と30代…
10代が選ぶ、男から見てもかっこいいジャニーズTOP20を発表「演技で後ろから抱くシーンは男もキュン…」
1位 山下智久10代が選ぶ、男から見てもかっこいいジャニーズTOP20を発表「演技で後ろから抱くシーンは男もキュン…」 - モデルプレスmdpr.jp【ランキング/モデルプレス=9月8日】AbemaTVの番組『マジガチランキング』(毎週水曜よる8時~)で6日、10代男子が選ぶ『かっこいいジャニーズ』のランキングを発表した。
+25
-3
-
192. 匿名 2017/09/19(火) 14:47:18
アンチでもないけど、グレイズアナトミーパクりすぎじゃない?脚本、撮り方、セリフまで。許可とってんのかパロディーなのか何なんだ。+6
-19
-
193. 匿名 2017/09/19(火) 15:08:31
コードブルーが叩かれるのは役者で持ってるドラマだからなのに
内容が良いと話をすり替える人がいるからでしょ
ジャニーズ系など固定ファンが多いドラマで特殊な内容じゃないなら視聴率は高いに決まっているので
ドクターXは叩かれにくい
そんなにじっくり見るドラマじゃないし
高視聴率の理由はみんなわかってるから
水戸黄門的なお約束な展開でながら視聴でも楽しいというタイプ+4
-16
-
194. 匿名 2017/09/19(火) 15:10:49
好きな人もたくさんいるのが現実なのにみんな内容に批判的な人ばかりってことにしたいアンチが偏り過ぎててきもい+16
-7
-
195. 匿名 2017/09/19(火) 15:13:39
>>193
自分の意見だけが絶対だと思ってるとすごく狭い世界でしか生きられないよ
批判なんてないと言ってる人は応援側にはいないのに
好意的意見をないことにしたい批判側は痛すぎる為敗訴+21
-5
-
196. 匿名 2017/09/19(火) 15:25:19
>>195
擁護も大概にしないと気持ち悪いよ
叩かれる理由を考察しているだけで叩いているわけではない
ドクターXの話も並列で書いてるんだから誰にでもわかることだと思ってたんだけどねー+6
-16
-
197. 匿名 2017/09/19(火) 15:29:08
ネットと世間の声には差があるから
世間的に人気なのは事実だわ+18
-3
-
198. 匿名 2017/09/19(火) 15:30:32
>>196
内容がいいとすり替えると書いてあるじゃないあなた
内容が悪いと思ってる人ばかりじゃないのに押し付けるのおかしいと言われてるんだよ+12
-3
-
199. 匿名 2017/09/19(火) 15:32:55
現実を見れない山下アンチ可哀想に笑笑
窪田正孝を抑えて山下智久が第1位! 夏ドラマ「恋人にしたいイケメン俳優」ランキング
taishu.jp終盤にさしかかった夏ドラマ。ストーリーが進み、お気に入りのイケメン俳優を見つけ、その活躍に毎回胸キュンしている女性視聴者も多いだろう。そこで今回は、現在放送中の夏ドラマに出演している20代と30代…
10代が選ぶ、男から見てもかっこいいジャニーズTOP20を発表「演技で後ろから抱くシーンは男もキュン…」
1位 山下智久10代が選ぶ、男から見てもかっこいいジャニーズTOP20を発表「演技で後ろから抱くシーンは男もキュン…」 - モデルプレスmdpr.jp【ランキング/モデルプレス=9月8日】AbemaTVの番組『マジガチランキング』(毎週水曜よる8時~)で6日、10代男子が選ぶ『かっこいいジャニーズ』のランキングを発表した。
+9
-3
-
200. 匿名 2017/09/19(火) 15:45:20
二回貼ってないんだけど
コピーして同じ投稿貼る人なんだろう+9
-1
-
201. 匿名 2017/09/19(火) 15:54:09
>>70
こういう人はドラマ見るの向いてないw+13
-1
-
202. 匿名 2017/09/19(火) 16:00:30
あの無愛想な新人ナース役、必要だった?+32
-3
-
203. 匿名 2017/09/19(火) 16:13:25
なんでこのトピ実況と全然雰囲気違うんだろ?1日経てばプラマイ逆転してそう。
前もこんなことあったけど、がるちゃんってそういうの時々あるよね?+4
-11
-
204. 匿名 2017/09/19(火) 16:24:08
>>193
ツキコメ。
事実アイドルドラマにしては良かったのに、今回ただのアイドルドラマになったよね。
役者目当ての数字なのに。
年配のベテランが一人もでてこない薄っぺらいコードブルーはドクターXにはかなわないよ。+2
-15
-
205. 匿名 2017/09/19(火) 16:26:01
>>195
アンタ病気だね+2
-15
-
206. 匿名 2017/09/19(火) 16:58:40
がるちゃんでトピたつドラマの
大半が視聴率一桁なのに
コードブルー高かったんだね
+28
-0
-
207. 匿名 2017/09/19(火) 17:02:27
何だか1、2の貯金があって16%の視聴率がでた感じに思える。
+13
-3
-
208. 匿名 2017/09/19(火) 17:11:17
内容盛りだくさんだったけど、面白かったよ(^^)+26
-4
-
209. 匿名 2017/09/19(火) 17:11:54
>>203
実況は文句ばっかでうんざりして行かない人も多いから+21
-5
-
210. 匿名 2017/09/19(火) 17:12:42
ドクターエックスおばさんなんなのw+18
-3
-
211. 匿名 2017/09/19(火) 18:40:16
>>172
森本=緑はまだしも冴島=透明、横峯=黄色は若干無理やり感がw+7
-0
-
212. 匿名 2017/09/19(火) 19:00:18
これ面白かったのに、実況見たら批判ばっかりで
面白かったって言ったら、人格否定された。怖かった。
1と2は観てないけど、3は3で面白かったよ。+21
-4
-
213. 匿名 2017/09/19(火) 19:05:31
>>151
後番組の篠原涼子の月9と、コウノドリかな?+2
-0
-
214. 匿名 2017/09/19(火) 20:08:50
今、コードブルーの初期作品を夕方再放送してる。
ヘリコプター出てる時は二歳の息子も食い入るように観てる。
昨日、私が大袈裟にお腹いたいー!とわざとのたうち回ってたら、寝てる私の背中に手を入れて「いちにいさん!」ってもちあげようとした後に、私の胸を小さな両手で何度も押し始めた。
明らかに人工呼吸の動きで。
しかも「ダイジョブデスカー」って言ってた。
明らかにコードブルーの影響受けていてビックリした。
+29
-4
-
215. 匿名 2017/09/19(火) 20:19:08
フライトスーツ(変身)、ヘリや白車(ロボットや秘密兵器)、救命センタ(メカだらけの秘密基地)、5人の若者(なんとかレンジャー)、指導医(マスタや師匠みたいな人)こう考えてみるとヒーロー物のツボを押さえた万人受けする法則で出来た良いドラマだ。+6
-1
-
216. 匿名 2017/09/19(火) 20:54:44
ちょっとした詐欺に引っかかった気分。
ひでえ脚本だった。+13
-16
-
217. 匿名 2017/09/19(火) 21:15:39
冴島はるかばっかり受難すぎる…!+23
-0
-
218. 匿名 2017/09/19(火) 21:34:26
寺島さんが消えたことが一番不可解+19
-0
-
219. 匿名 2017/09/19(火) 21:48:19
相澤先生が藤川先生を助けるときにかかっていた音楽の名前がわかれば教えて下さい。サントラを視聴しましたがわかりませんでした。
アップテンポの曲です。+2
-0
-
220. 匿名 2017/09/19(火) 22:02:49
>>22
カッコいい。可愛い。ごっつあんです(笑)+20
-2
-
221. 匿名 2017/09/19(火) 22:27:08
キャストと作品人気だけで視聴率乗り切った感じ+21
-7
-
222. 匿名 2017/09/19(火) 22:36:19
役者の演技力が脚本の薄っぺらさを上回ったってこと?
フジはこれからもゴリ押し俳優辞めて演技力重視でキャスト組めば爆死せず済むんじゃない?+5
-1
-
223. 匿名 2017/09/19(火) 22:58:56
とりあえず映画行く
いつ公開なんだろ?+19
-3
-
224. 匿名 2017/09/19(火) 23:07:56
有岡くんがいて脚本とバランスがあったドラマだったなあ+2
-15
-
225. 匿名 2017/09/19(火) 23:33:20
山Pって顔も美しい上にこんなにみんなに愛されて…性格もいいんだね。
私22歳ですが周りでも山Pカッコイイって子多いよ。なんなら他の好きな俳優はバラバラなのに
山Pだけは必ず一致する。本当に。+29
-3
-
226. 匿名 2017/09/20(水) 00:08:17
売れっ子俳優達を観賞する医療ドラマとして観れば並みだけど、前作までのコードブルーとは違う。
期待し過ぎた。+6
-3
-
227. 匿名 2017/09/20(水) 00:17:46
前作をみていたらガッカリ感がすごい
前脚本家に謝るレベルじゃない?こんなにめちゃめちゃにして、ってイライラさえした
こんな出来ならコードブルー3としてやるべきじゃなかったと思う
映画もまた安達とかって脚本家が書くなら観たくない+12
-12
-
228. 匿名 2017/09/20(水) 01:16:08
海外ドラマほぼコピーって、、中国人みたいなことしないで欲しかった。演技力のなさが際立つ。+1
-15
-
229. 匿名 2017/09/20(水) 01:18:29
まあほとんどグレイズアナトミーパクっただけだけど、一番大事な重みが全くないのが悲しいところ。内容も日本には合わないものばかりだしリアリティなかった。+2
-15
-
230. 匿名 2017/09/20(水) 01:42:24
3話くらいだっけ、想定外の妊娠をした冴島さんが「仕事がおもしろいから産むかわからない」みたいなことを言い放った場面で見るのやめて、あとは最終回だけ見た
その間ファーストを見返してたけど、やっぱりファーストはよかった+8
-6
-
231. 匿名 2017/09/20(水) 04:39:35
脚本家変えてください!!
+11
-0
-
232. 匿名 2017/09/20(水) 04:40:32
脚本家の薄っぺらさよ+11
-0
-
233. 匿名 2017/09/20(水) 04:41:21
映画化するなら前作品の脚本家でお願いします!!!コレほんとマジで!!+14
-1
-
234. 匿名 2017/09/20(水) 06:25:23
昔ネットの同級生のタレコミか何かでガッキーは元々山下智久のファンだったって見た
それを思うと考え深い+2
-5
-
235. 匿名 2017/09/20(水) 06:39:25
>>234
感慨深いじゃなくて?+6
-0
-
236. 匿名 2017/09/20(水) 07:51:46
公式Twitterのリプ欄に書かれた批判は後半採用されていた
ここで文句言うより公式Twitterリプに意見言うの方が制作側に届くと思うよ+3
-1
-
237. 匿名 2017/09/20(水) 07:56:32
>>212
シリーズ1と2は職業モノに強い脚本家で、結構練って書く脚本家
シリーズ3はスイーツ恋愛脳の脚本家なので、そういうのが好きな人には面白いと思うだろうけど
初期シリーズ好きな人とは求めてることが違うもんね
シリーズモノは前作ファンが見てるから、キャラ崩壊したら批判が出るのは仕方ないと思う
救命病棟24時も初期の医療職業モノを、恋愛脳の人が脚本やり出してぶち壊しになったりした
医療モノ脚本に恋愛脳脚本家を当てたフジテレビが馬鹿だと思う+8
-0
-
238. 匿名 2017/09/20(水) 07:58:44
>>233
もう断られてるから無理だと思う
シリーズ1と2で、書きたいことは書ききったんだって+3
-3
-
239. 匿名 2017/09/20(水) 07:59:15
普通に前作が面白かったからみんな見たんじゃないの?
今回の脚本だからこの視聴率ってわけじゃないでしょー。ありえない展開ばっかだったし+6
-5
-
240. 匿名 2017/09/20(水) 08:35:58
>>238
だからどこでそれ言ったの
ソース+5
-0
-
241. 匿名 2017/09/20(水) 09:17:28
キャスト最高でした!お疲れ様です!
脚本家チェンジで‼+7
-1
-
242. 匿名 2017/09/20(水) 17:44:47
私はコード・ブルー3も楽しく見ました。最終回も良かったと思う。映画も楽しみにしています。
でもね....すごく、すご~~く、寂しいのは...
7月からずっと長い間楽しむことができたコード・ブルー1と2と3の最新話が、TVer(FOD)で見られるのが、9月25日(月) 23:59までと言うこと。
1や2の見たいシーンをすぐに見ることができたし、3との比較も楽しんでいたけど、それができなくなるのが、寂しいよぉ~~~。
(・_・。)グスン
+3
-0
-
243. 匿名 2017/09/21(木) 01:10:01
コードブルー3からの視聴者には好評だよね
1.2からのコードブルーファンと3からの視聴者で感じ方が違うのが面白い+2
-0
-
244. 匿名 2017/09/21(木) 01:38:34
山下主演アルジャーノンに花束を
最終回視聴率7.2%
+1
-1
-
245. 匿名 2017/09/23(土) 20:35:10
どうもコード・ブルーに関するコメントがひと段落したみたいですね。
TVer(無料分)があと2日(>>242さん、感謝!)と言うこともあって、ちょっと振り返ってみようかなぁ...とか思っています。嫌がられないようであれば、画像を付けながら...。まぁ、もうあまり人もこないと思うので(笑)。
3rd Season最終回...これまでの1stや2ndと同じように、第1話の話題提起に戻る展開でしたよね。
1stの時は「熱さ」、2ndの時は「奇跡」。で、今回は「願い」
藍沢が気づいていた白石が七夕の短冊に書いていた願い(目標)。
白石には直接話をした藍沢のトロント行きの件。
そのあたりの話がラストシーンに持ってこられたあたり、
あぁ~、これまでと同じだなぁ~...と思ってました。
個人的にも、コード・ブルーの一番好きなところは藍沢と白石のやり取りなので、うれしかったなぁ...。+2
-0
-
246. 匿名 2017/09/23(土) 20:45:37
1話を踏まえての最終話...という関係に関しては、白石の現場指揮官としての役割やこれに関する藍沢とのやり取りも、考えて話を作られていたのだなぁと思った。ある意味で、白石の成長物語という側面として。
まずは第1話のシーンを。藍沢に全体をまとめるように言われるところ...。
「指揮官になれ!」+2
-0
-
247. 匿名 2017/09/23(土) 20:47:56
で、最終話。
あとで灰谷が(結果的に)解説するのだけど、100人を超える人を指揮して現場を取りまとめている。誰にでもできることじゃないですよねぇ。+2
-0
-
248. 匿名 2017/09/23(土) 20:51:37
で、藤川が危険な状況にあることが分かって、現場に行こうとするときの藍沢とのやり取りも...第1話を踏まえたものでしたよね(と、私には思えた)。藍沢がどれだけ白石を信頼し理解しているのかが分かるところだったと思ったのでした。
+1
-0
-
249. 匿名 2017/09/23(土) 20:55:10
>>248
ちなみに個人的な推測ですが、このシーンが最後に撮影されたシーンではないかと思っているのでした。クランクアップのときの山Pとガッキーの様子と場所がそんな感じだったので。
感極まって涙ぐむ山Pと、肩を組んでねぎらうガッキー。そこに集まる比嘉さん、浅利さん、戸田さん。終わってしまうさみしさがあったけど、ものすごく感激しました。+2
-0
-
250. 匿名 2017/09/24(日) 21:47:57
今回のシーズン3で初めて見てそこそこ面白かったからFOD無料配信でシーズン1から見てみたらハマってしまった!
たしかに、脚本家が違うと断然面白い(笑)
無料配信明日までだけど全部見れるかなあ。+0
-0
-
251. 匿名 2017/09/24(日) 23:16:33
ドラマの感想って、やっぱり自分の立場と重ねて考えると印象が大きくなることが多いかなぁ...と思う。
実は1stも2ndも見ていたのに、3rdが一番好きなのが私です。ここ(ガルちゃん)ではたぶん少数派ですね。でも、まぁいいです。
3rdの中で、あれっと思ったり気になったりする点はもちろんあるのですが、私から言わせればそれは1stも2ndも同じで、それよりもどれだけ共感したり感激したりできたかだと思っています。マイナスは気にしない、プラスがどれだけ大きいかが私の評価基準なので!
あっ、別に他の人の感じ方を否定するつもりは皆無です。はい。
で、3rd最終回。...最後の藍沢と白石とのヘリでの話。それぞれにあまりにも私の現状と重なる言葉があったので、本当に震えが止まりませんでした。まずは藍沢から...。
「9年前、ここに来た時には、難しい症例が集まるからだった」
「そうね」
「あの頃の俺は、自分のために医者をやっていた」
「うん」
「今は誰かのために医者でありたいと思う」
...私もそう。職種は違えども、以前は自分のために働いていたけど、今は本当に心から誰かの、そしてみんなのために、私の仕事をしたいと思っている。何となく3rdの早い段階で藍沢の言動からそれを感じていたけど、最終話のこのシーンを見て...心だけでなく、身体の震えが止まりませんでした。......おそらく超個人的感想ですね。すみません。で、さらにそのあとの白石の言葉に続く...(笑)+3
-1
-
252. 匿名 2017/09/24(日) 23:36:35
そのあとの白石。藍沢に、「黒田先生の救命を超えられるか?」と聞かれて「無理」と即答。で、その先にこの言葉、やりとりがありました。
「どうせ無理だから。他の誰かみたいに仕事しようと思っても...。」
「灰谷先生が教えてくれた。こんな私でもできる医者に見えるって。迷いながら9年、ここでやってきたら、後輩からそんなこと言われた。」
「それなりに役に立てているってことだよね。」
「もちろんだ。」
...私も、(職種は違えども)無我夢中でここまでやってきて、上に書いたような気持ちの変化や立場の変化もあって、それでも自信がなくって、そんなときに白石が言ったようなことを少し前に経験しました。後輩から見ると、...すごいんだって。そのとき、...自分の中でなにかが変わっていくのを感じた記憶があるのですよ。
藍沢の言葉で震えているところに、続いて白石のこの言葉があって...いやぁ~、もう何とも言葉にできない感覚を味わいました。
何、この人たち....って。私のことをどこかで見ていたの......って。
すみません、超個人的感想です。>>245を書いたのは私ですが、そのとき(第1話)で想像していた以上に、最終話で心動かされた自分がいました。そして、これからまた頑張ろう!っと思ったのでした。
個人的感想の垂れ流し、失礼しました。
+2
-0
-
253. 匿名 2017/09/24(日) 23:45:21
>>250さんへ
1stも、2ndも、すばらしいと、私も思います。
どれだけ時間が許すのか分かりませんが、たくさん見られると良いですね。
もしよかったら、感想を聞かせてください。
ちなみに、個人的には1stと2ndの間(というよりは1stのあと)にあった、新春スペシャルもお勧めです!
謹慎明けのフェローたちが戻ってくるなりに起きた列車転覆事故と、それに係る様々な物語です。見られると良いですね。
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」tver.jpTVerでは「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」を無料で配信中!テレビ番組の公式動画を高画質で安心してお楽しみ下さい!トンネル事故で、レスキュー隊の制止を振り切って治療を続けた藍沢耕作(山下智久)白石恵(新垣結衣)、緋山美帆子(戸田恵梨香)、冴...
(あと1日ですが...^_^;。)+1
-0
-
254. 匿名 2017/09/24(日) 23:56:30
ネタバレになったらゴメンなさい。3rd最終話のラストシーンと繋がる、新春スペシャルのラスト少し前の黒田先生が救命から出ていくシーンを書き起こします...私のために。
「いままで見てきたフェローの中でも...、最低だ、お前らは」
「自尊心ばかり強くて」
「痛みに弱い」
「傲慢で自己愛に強い」
「・・・最低だよ」+2
-0
-
255. 匿名 2017/09/25(月) 00:10:17
このセリフで今日のコメが終わるのはちょっとヤなので、3rd最終回の最後の藍沢を。(笑)
時間があれば、明日は、3rdの中で藍沢が微笑んだシーン(たぶん全部で5,6回)でも見直してみるね!
「俺たちと同じだな...」+1
-0
-
256. 匿名 2017/09/25(月) 13:16:14
エボラ疑惑で隔離されているところに一般患者が出入りしている時点で
3rdなんて評価されるに値しないわ
1st2ndもプロから見ればおかしなところがあるかもしれないけど、
この描写に関しては素人目でもおかしいと思う
+0
-0
-
257. 匿名 2017/09/25(月) 15:32:08
>>255
藍沢が3rd Seasonの間に微笑んだのは、私の記憶(と記録)にある限り、5回(4話、最終回に2回)。...少なく感じないのは、そういう人だと思ってしまっているからでしょうねぇ。だからこそ、微笑んだ時の印象が良いんだよなあ~。
第1話「遙かなる願い」
・西条部長の部屋で新海先生とともにトロント行きの話を聞いたとき。「お前は自信家だな」と言って、ニヤリ。
(残念ながら、この時の画像は残してなかった。)
第4話「笑顔の効能」
・奏に手術を受けさせるために話した際の微笑み。「君はとても強い。だから大丈夫だ」
第8話「孤独な夜」
・緋山の検査結果を見て、少し微笑む。
第10話(最終回)「暗闇の先にあるもの」
・奏が小児科の部屋で再びピアノを弾き始めたところを訪れて。横の椅子に座って、微笑んで見ている。
・ラストのヘリポートでの白石との会話。「なるべく早く見せてくれ」と言った後。
まず画像は4話のものを。あとは順番に出しますね!
「君はとても強い。だから大丈夫だ。」+1
-0
-
258. 匿名 2017/09/25(月) 15:32:39
>>257
つづいて、第8話のシーンを。+1
-0
-
259. 匿名 2017/09/25(月) 15:34:51
>>257
第10話の奏とのシーン。
奏「でもわたし、絶対弾けるようになる。前と同じくらい。前よりもっと...」
藍沢「……」
(画像があまり微笑んでいるようには見えなね。ごめんなさい。)+1
-1
-
260. 匿名 2017/09/25(月) 15:35:40
>>257
最後のヘリポートでのシーン。このシーン、やっぱり好きだなぁ~~~。+1
-0
-
261. 匿名 2017/09/26(火) 09:15:31
>>242
TVer/FODで、コード・ブルーが見られなくなってしまった。かなしい...
かなしいから、持っている画像を出して、自分で癒すことにする。
まずは、第1話が始まる前の予告から...。
「あなたは命からは逃げない」
...これって最終回で白石が灰谷に語っている言葉(「私は患者から逃げずにすんだ」...だったかな?うる覚え...笑)と同じですよね。白石がそのように思って医者をやっているのが良く分かるセリフだと思いました。+1
-0
-
262. 匿名 2017/09/26(火) 18:58:19
新垣さんと戸田さんのアドリブが話題になりましたが、小説化されたコード・ブルー 3rdシーズン(下)を読んでいたら、ドラマと言葉が違ったところがあったので、ちょっと紹介。
最終回のエンディングで、HANABIが流れている中、白石と緋山が言い合いをしながら処置室に入ってきます。その時の会話..。
白石「だから早く引っ越して」
緋山「いいでしょ、あと3カ月くらい」
白石「3カ月って、ねぇ。緋山先生の感覚って...」
この”3カ月”。小説版では『半年』になっているのですよね。これは想像なのですが、台本は半年だったけど、「さすがに長すぎるよねぇ...」とか現場で話をして、”3カ月”に変えたのではないかなぁ...なんて思ったのでした。
小説版を読んでいるのですが、上巻はドラマとあまりずれがない(アドリブも含まれている)のですが、下巻はちょこちょこ違いがありそうで、そういう意味で楽しみながら見ているのでした。違う意味で不満もあるのですが、それはまた別のコメントとして書く....かも。+1
-0
-
263. 匿名 2017/09/27(水) 15:35:01
262で書いた不満(?)は、ちょっとまとめるのに時間がかかるので、またあとで書くとして、軽いネタを一つ。
今回、有岡・成田・新木・馬場という新しい若い人たちが加わったのだけど、私は思っていたよりも彼ら/彼女らの演技が楽しめました(別に上から目線で見るつもりは全くなくって、ただ単に最初は気にしていなかっただけですよ、念のために)。
で、最終回の最後のエンディングで気づいたのだけど、雪村Ns(馬場さん)があきれた表情を示す時にやる仕草が...CB3rdの間を通して何回か同じことをしていたような気がするんですよ。はぁ~?って感じで上から横の方をくるりと見る仕草。これって、演出の指示だったのかな? 雪村Nsの雰囲気・性格が分かる面白い仕草だなぁ~~と、今さら思っていたのでした。
...何回同じ仕草をしたのか、藍沢の笑顔のように確認しようかと少し考えたけど(笑)、そのために1話から見直すのは大変だから、とりあえず今は止めた。覚えておいて、またの機会にでも見直そうっと。+1
-0
-
264. 匿名 2017/09/27(水) 15:37:41
もうひとつ、今さらネタを。
新海先生(安藤さん)って、....格好良かったのですね!!!
特にヘリで事故現場に到着したときや、B地点で救命作業にあたっているところなど...最終回までその格好良さに気づかなかった自分がちょっと残念に思うくらい...格好よかった!!!
B地点での画像を! これも今度見直す時は、よ~く新海先生を見てみようっと(笑)+2
-0
-
265. 匿名 2017/09/27(水) 15:48:47
もうひとつ、新海先生を♡!!!
あぁ~~、格好いいなぁ!!!
今さら感がまんさい...ゴメンナサ~~イ。+2
-0
-
266. 匿名 2017/09/28(木) 15:50:18
ちょっと思うところがあって、最終回だけですが、1st,2ndそして3rdを見直し中。気にしている部分がちょっと見えてきた(実は境目は1stと2ndの間にあったみたいで3rdで顕著になってきた...ってこれだけでは分からないですねぇ...)けど、やっぱりまとめるのに時間がかかりそうなので...、簡単な別の話を先に書いておく。
コード・ブルーでは、若い医者が成長していく過程が描かれるのですが、患者に語り掛ける形で自分自身に対して自分の思っていることや状況を言葉に置き換えるシーンがたくさんありますよね。それは藍沢たち5人だけでなく、今度の3rdの新しい4人もそう。みなさんご存知の通りですが、そういうシーンが、じーんとさせるんですよね。
3rd最終回から、崩落現場のB地点から。名取先生の言葉。これまで自分で自分の人生を選んでこなかった自分に向けた言葉でしたよね...。
「あなたの人生を選んでください」+1
-0
-
267. 匿名 2017/09/29(金) 09:17:46
個人的に、コード・ブルーのロスを軽減するために、画像を投下する第2弾(笑)。
第2話から、藍沢先生の「よくやった!」
...本当はこのあとに白石が映されたシーンを出したかったけど、画像が手元になかった。残念(笑)。
この時の白石の気持ちは、”あぁ、藍沢先生もほめるんだね...”でしょうか? それとも”やさしいところもあるじゃない(笑)”でしょうかねぇ?+1
-0
-
268. 匿名 2017/09/29(金) 16:35:44
山Pかっこいい+0
-0
-
269. 匿名 2017/09/29(金) 18:35:12
山Pかっこいい+1
-0
-
270. 匿名 2017/09/29(金) 18:36:30
もうひとつ、山Pかっこいい+1
-0
-
271. 匿名 2017/09/29(金) 18:38:00
もうひとつだけ、オペしている藍沢先生もかっこいい!+1
-0
-
272. 匿名 2017/10/03(火) 09:49:18
さすがに、もうみんなコード・ブルーの話をしなくなってきたね。
諸事情でここ数日忙しくって、書き込みに来れなかった。で、この数日で私もまとめ終わろうかと思います。
とりあえず、まずは...白石の画像を(笑)
この透明感...なんなんでしょうねぇ(もちろん誉めています)!+1
-0
-
273. 匿名 2017/10/03(火) 18:53:45
最初に書きますが、私はコード・ブルーが大好きです。
救急医療に関するきめ細やかな描写と演技、ドクターヘリなどのスケールの大きな映像、登場人物の人間的な成長の描き方、...とても素晴らしいと思っています。
でも、そんな私でも不満点はあるわけで、そこをまとめて(?...ごめん、長いです)、書いておきます。
簡単に言えば、ナレーションの使い方です。
全部を見直したわけではないので間違っているのかもしれないのですが...、
1st SEASONではそれほどナレーションは使われていなかったのに、2ndになるとほぼ必ず最初と最後にナレーションが入ってその回で何がテーマで何が大事なのか(と伝えたいのか)...が言われるようになりました。
そして3rdでは、それがさらに顕著になり、主要5人が代わる代わるナレーションを語るようになって、よりくどくなってしまったんですよね。
あくまで私の好みですが...
映像作品なので、伝えたいことは基本的に映像(演技を含む)とセリフで語ってほしい!
ナレーションで話さなくても映像とセリフで伝わっていることを改めて言われると....(誤解を恐れずに言えば)興覚めするんですよ。正直に言って、いらないと思うの。 説教くさく感じちゃうんです、申し訳ないのだけどねぇ...。あっ、あくまで私見です。
例えば、3rdの最終回。オープニングのナレーションも、エンディングのナレーションも、私にはいらない。そんなこと言わなくっても、みんなの素晴らしい演技、セリフと映像で言いたいことは伝わっているもん!
なのに、しかも、最終回は5人で順番にナレーションをしていて、...百歩譲って必要だとしても、せめて藍沢一人の声にしてほしかった。ナレーションの量も最低限にしてほしかった。...くりかえしですが、やっぱりなくても良かった...と思うんです。
映像とセリフで感じたこと、感動したことを、...エンディングテーマ(HANABI!)を聞きながら自分で想うような余韻を楽しみないなぁ...。
「はい、これがまとめです!」っていうようなナレーションはいらないなぁ...。うん。
同じ理由で、途中に入っている説明用のナレーションもいらないです。基本的にくどく感じちゃうの、私は。説明されなくても、すばらしい映像、演技とセリフで伝わっていますよ...って、伝えてあげたいくらいです。はい。
というのが、私の不満でした。脚本・演出に関するとてもテクニカル(技術的)な不満です。でもこれって2ndでは既にそうなっていたので、たぶん増本Pの芸風(林さんや安達さんは関係ない)なんでしょうねぇ...。
ちなみに私は自分が気に入らないところは2度目からは基本的には飛ばして見る(無視する)ので、好きなところを深く見るので(笑)、不満と言いつつも、実はあまり気にしていません。最初に書いたように、良いところがたくさんあるのを知っているので、そっちを視ます! そして、コード・ブルーが大好きなので。
だた、もう少しだけ書くと...
このナレーション問題(勝手に命名)。実は映画化されたときにはさらに顕著になると思うの。とても心配。
TVとは比較にならない大きなスクリーン。素晴らしい音響装置。そのなかで...TVの時以上に、余計なナレーションは聞きたくないなぁ...。
書かなかったけど、コード・ブルーのカメラワークって、結構すごいです。全体に映す時、焦点を絞ったり、それを切り替えたり。あと編集もなかなか素晴らしいと思っています。映画には向いていると思う。
だからこそせっかく映画にするのだから、TVとは違う利点を生かす作品に、映画ならではの壮大な作品にしてほしいなぁ~と期待している(不安を持っている?)のでした。くどくど説明したりしないで、ばーーーーっと、どばーーーんと。壮大にやってほしいなぁ。期待と不安で、映画化を待っているのでした。
やっぱり長文になってしまった。すみません。
ここで止めます。お騒がせしました。
画像は3rd 最終回から。臨時ヘリポートでのシーンを。この撮り方も好きです。+1
-0
-
274. 匿名 2017/10/03(火) 19:00:15
すばらしい映像と言う意味で、ひとつ画像を出します。
3rd最終回。
A地点での崩落の瞬間。
C地点の崩落のシーンもそうだけど、...さすがにこれらはCGだよねぇ...(笑)。すごいなぁ~~~、と感心したシーンでした。もちろんリアルタイムでは感心したり楽しんだりしている余裕はなかったんだけどねぇ(笑)。+1
-0
-
275. 匿名 2017/10/12(木) 17:43:07
別のトピに書いてあったけど、映画版は11月から撮影に入るみたいですね。
つい先日クランクアップしたところだったのに、みなさん、大変ですねぇ...。
でも、そうか。1stのあとの新春スペシャルの撮影開始と同じ感じなのかもしれませんね。+1
-0
-
276. 匿名 2017/10/13(金) 07:23:45
+0
-2
-
277. 匿名 2017/10/16(月) 16:53:03
このトピに書きこめるのも、あと3日を切ってしまった。
コード・ブルーのこと、特に藍沢と白石の関係についての描写や、演出のこと、いろいろと考えてはいたのだけど、何かうまく言葉にできないまま時間がたってしまった。
例えば、3rd最終回ラストシーンでふたりが座っていたのが>>245の位置で、3rd第1話が下につけた画像だったんですよね。考えすぎなのは分かっているのですが、その意味は?とか思ったりして(笑)。エレベーターの中での立ち位置とかも、1stから2ndと経て、変わってきていたりして。...うん、考えすぎだ!(笑)
まぁ、また三日以内に何かまとまれば、書きます。まとまらなければ、...そこまでですね。
それでは、また...+1
-0
-
278. 匿名 2017/10/18(水) 00:36:56
なんだかんだと言って、コード・ブルー3は楽しかったなぁ...。
トピが閉まるので、感傷にふけっています。
まとめたいことはがまだ頭の中で整理できていないけど、まぁそれでも良いのかな?
と言うことで、1話からお気に入りのシーンでも画像で出していくことにします。
画像を出すのを嫌がる人も、普通のトピならいるけど、ここなら許されるでしょう...きっと(笑)。
まずは3rdの第1話から、2つのうち1つ目を。
浜谷康幸さん。織田裕二似の人! 重症の男の子のお父さん役。短冊を通した藍沢先生とのやり取りにコード・ブルーらしさを思い出して、うれしかったことを覚えています。...この短冊が、白石の短冊の話に繋がるあたりが、...個人的にうまい作りだなぁ~と感心したのでした。+1
-0
-
279. 匿名 2017/10/18(水) 00:39:23
第1話から、もう一つ。
3rdシーズン全体を通して、白石と緋山のやり取り(+周りの人たち)はとても面白かった。その最初のものかな?
あとこのセリフは予告編のミスリードもありましたねぇ...。しみじみ。そのあとの白石のセリフも大好きです!
「あんたの下で働けって?」+1
-0
-
280. 匿名 2017/10/18(水) 00:42:48
3rd第2話から、藍沢先生の「良くやった!」
...小説化された本で、このあとの白石の気持ちの描写に(ずるいなぁ~)なんて書かれていた。書かなくても良いと思ったけど、分からないでもない。とにかく、3rdシーズンのこの後も含めて、藍沢”先生”の雰囲気が分かるシーンでした。
そっぽ向いて言っているあたりが、また藍沢先生らしいのでしょうねぇ...。+1
-0
-
281. 匿名 2017/10/18(水) 00:47:20
3rd第3話。この界隈では評判が良くないけど、私はお気に入りだったよ。
藍沢先生の即興曲『怒り』 のシーン。+1
-0
-
282. 匿名 2017/10/18(水) 00:50:17
3rd第3話からもう一つ。
ダメージ・コントロールの手術で24時間待っている間の新しいフェロー3人の会話。その時の名取先生が見ていた(視線の先にいた)のは、階下にいた緋山先生だったんですよね。このあたりから、自分のことを話したり考えたりするシーンが出てきていたのが...当時何の伏線かと(もしくは見間違いかと)思っていたのでした。+1
-0
-
283. 匿名 2017/10/18(水) 01:11:27
忘備録的に、こんなのを置いておく。2ndの途中でのインタビュー記事でした。拾い物ですが...(笑)。+1
-0
-
284. 匿名 2017/10/18(水) 09:47:17
このトピもあと1日。引き続き、勝手にコード・ブルー3を振り返る。
3rd第4話。後から思うのこの二人の絡みは少なかったですね。掟上今日子で共演していた二人なんですがねぇ...(笑)
ドラマでは、白石から見て名取は理解できない人と映っていたけど、家庭環境の背景は比較的似ていましたよね。ただ育ちが違う(笑)。個人的に、おもしろいなぁ...と思ってしまった。+1
-0
-
285. 匿名 2017/10/18(水) 09:52:01
3rd第4話で一番印象に残ったのは、このエレベーターでの新海先生のセリフ。
「いつからだろうなぁ、医者が患者に大丈夫だと言ってあげられなくなったのは…」
これについては、以下のブログのコメントと同感だったことを思い出します。
いつから医者は大丈夫と言えなくなったのか? - 中村祐輔のシカゴ便りyusukenakamura.hatenablog.com「コードブルー」という番組を見た。ネットに泣かせる話と書いてあったが、子供の心臓移植を待っている医師家族の姿は、確かに胸にジーンときた。しかし、私はこの番組の中に隠された意図を感じた。単なる救急ヘリの物語ではなく、今の医療の抱えている課題に刃を向...
(最後の斉藤由貴に関する記述はスルーと言うことで、(笑))
+1
-0
-
286. 匿名 2017/10/18(水) 16:32:50
3rd第5話。名取のミス(骨盤骨折の見落とし)と、冴島の流産...の回。
白石と名取の絡みがあまりないとか上に書いたけど、ここで怒られていましたね!
このあたりから、コード・ブルー3の物語の中で名取の存在感が上がってきた気がします。
まぁ、言い換えれば....緋山さんの存在感が強くなってくるのですが...(笑)。
メインの藍沢先生の影が薄い回でした...話の展開上そういう回があるのは仕方ないと思うけど、...ちょっと残念。
骨盤骨折したレスキュー隊員に「ドクターヘリだってそうでしょ」と言われたあとの名取。うーん...悩みますよねぇ、そりゃぁね。+1
-0
-
287. 匿名 2017/10/18(水) 16:36:58
3rd第5話のベストショットは、やっぱりこれかなぁ。
前にも別トピで出したことがあるけど、もう一回、自分のために見直します。二人とも格好いいです!
「ありがとう」
「ほんとに聞きたかっただけだよ」
「まぁ、ちょっと言い過ぎたわ。ゴメンね。」+1
-0
-
288. 匿名 2017/10/18(水) 22:46:25
3rd第6話。冷凍庫での処置と、臓器移植の回。灰谷の存在感が少しずつ出てくる。個人的には、若干ひがみの入った灰谷のセリフ(私の印象)が実はあまり好きではなかった。特に白石に対しては、最終回までそんな感じだったなぁ...。甘えだと思うのは、私の見方がキツイのだろうかなぁ?
画像は藍沢の方を。やっぱり格好いいなぁ...
「決めるのはお前だ」+1
-0
-
289. 匿名 2017/10/18(水) 22:49:03
臓器移植の方は、今回のコード・ブルー3ででも各方面で大きく取り上げられましたよね。私もそうですが、あんなふうに臓器移植が行われるなんで知りませんでした...。
緋山の有名なセリフを。
「たった一枚、たった六行...」+1
-0
-
290. 匿名 2017/10/18(水) 22:56:04
余談ですが....エンゼルケアのシーンを見て、....海街diary(漫画の方)を思い出したのは、たぶん私だけでしょうねぇ...。って、そんな話はどうでも良くって...失礼しました。
この時の緋山のセリフは、2nd最終回からのセリフですよねぇ...。
「遠回りすることで見える景色もあるって」
じ~~~んと来ました。
あと名取のセリフは、絶対に2nd第8話のことを踏まえてのセリフでしたよねぇ...
「そうすれば少しは、残された家族の痛みに寄り添えるかな?」+1
-0
-
291. 匿名 2017/10/18(水) 23:36:50
3rd第7話。ドクターヘリのトラブル(着陸失敗)と、奏の緊急手術のあとの話。
どこかの界隈ではひどく評判が悪かった回だったかもしれない...私は何も気にしないけど(笑)。
個人的には、藍沢と白石の絡みがたくさんあったので、(語弊があるけど)楽しかった回でした。ただ基本的に藍沢がふさぎ込んでいて、白石がそれを聞いたり応援したりしていたところ。中盤であった灰谷を話題にしての二人のやり取りが、白石の藍沢への気持ちが見え隠れして、...好きでした。
「それに...、客観視できていないのは灰谷先生だけじゃないと思う」+0
-0
-
292. 匿名 2017/10/18(水) 23:37:46
>>291
そのあとのこのカットがとても印象深いです。+1
-0
-
293. 匿名 2017/10/18(水) 23:44:10
3rd第7話をもうひとつ。エンディング近くのヘリの前での会話のシーン。
....みんな、あまり言わないけど、ガッキーの耳の形って、きれいだよねぇ...。すみません、変なところに感心していて。
このあたりナレーションが最終回への布石になっているのでした。って、まぁあとから気づくのだけどね(笑)。
白石N:
救いたいという思う気持ちが強いほど
患者が払った代償の重みに医者は苦しむ...。
その苦しみから逃れる方法はない。
だから気づいてほしい。その重荷を一緒に背負いたいと思う仲間の存在に...。+1
-0
-
294. 匿名 2017/10/19(木) 09:05:32
あと1時間を切ってしまった。最終回まではいけないなぁ...残念。まぁ個人的になごりを惜しみながら、書ける範囲で書きます。
3rd第8話の私のベストショットは、これ。
がっきー(白石)を見たくってコード・ブルーをずっと見ているのですが...、役としては緋山先生もものすごく好きです。この一連のシーンとこのカット、その緋山先生の優しさと強さなどの「らしさ」が詰まったカットだった気がします。1st,2ndと経て、ここに至る緋山先生の人生を(勝手に)考えると...ものすごく感慨深いです。
「あんたは駆け出しの医者。そしてこれは治る怪我。だから気にしなくて良い...」
「救命医デビューだね。おめでとう。」+1
-0
-
295. 匿名 2017/10/19(木) 09:09:00
3rd8話は、この藍沢と白石のシーンも好き。2nd7話のシーン(お互いの父親の話をするところ)を思い出す。
藍沢の「人なんかしょせん育てられない」ってセリフが、藍沢らしさが出ていて、気に入っています。
でもこのふたりの信頼関係で、素敵ですよね...。5人の中でもやっぱり特別に思えます。+0
-0
-
296. 匿名 2017/10/19(木) 09:12:39
3rd第8話をあと2つ。簡単に。橘先生が、ものすごくかわいいのですが...(笑)
「お前たちも相変わらず熱いね…」+1
-0
-
297. 匿名 2017/10/19(木) 09:13:20
もうひとつは、白石の「えっ」....かわいいよぉ~~+1
-0
-
298. 匿名 2017/10/19(木) 09:18:18
あとは思いつくまま数枚の画像を出しますね。まずは最終回の藍沢先生。>>295みたいなことを言っているけど、しっかりと指導医をしていますよねぇ! 素敵だなあ...と心から思います。はい。
「医者はしょせん助かる命しか救えない。」
「手の施しようのない患者を、神のように救うことなんてできない。」
「救える命を確実に救う。そのために、日々学んでる。」
「それは俺も同じだ」+1
-0
-
299. 匿名 2017/10/19(木) 09:22:13
9話から、かわいい橘先生をもう一つ。でも9話の優輔君の心臓移植の話は、なかなかじ~~んと来ました。で、ここで活躍したのは緋山先生。2ndの橘先生とのやり取りが、ここに帰ってくるのですよねぇ...。こういう人間関係がステキに思えてきて、考えることしきり...。
「今日は3人全部救えた!」+1
-0
-
300. 匿名 2017/10/19(木) 09:24:51
その緋山先生。いつも直接的な言い方をしている(してしまう)のだけど、そこから見える相手に対する愛情が.....私にはできないなぁ、人としてカッコイイなぁと憧れます。
「何言ってるんですか。親が子供を信じなくって、どうするんですか」+0
-0
-
301. 匿名 2017/10/19(木) 09:32:08
そして白石....。
あくまで私の考えだけど、白石の良さって、ドラマや映画の撮影の時に漏れ聞こえてくるガッキーの良さと似ている気がする。
特に自己主張しない、ただそこにいる、なんとなく品がある...なのにそれでいて、そこにいてくれるとみんながまとまる。落ち着く。...不思議な、そして得難いキャラクターだなぁと思う。緋山(戸田さん)とは違った意味で、...素直にあこがれる。でも緋山(戸田さん)以上になかなか人には真似できないタイプなんだろうなぁ...。
で、もうひとつ思うのは、実は白石のことを語らせると、一番わかっているのは藍沢かもしれないなぁ...なんてね。
3rd最終回のラストのヘリポートでの笑顔! かわいいなぁ...+1
-0
-
302. 匿名 2017/10/19(木) 09:36:11
ということで、おしまいです。
時間があればガルちゃんに書いた記事をどこか(ブログとか)にまとめようかなぁ...と思っているけど、そんな時間が作れるかな? コード・ブルーについては、結構いくつかのスレにわたって書き続けたからなぁ...(笑)。
あまり見ている人はいない(そういう場所を選んで書いてきたので...^^;)と思うけど、最後にお詫びを。
お騒がせして、すみませんでした。
そして、コード・ブルーに関係するすべての人に感謝です。だんけ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
18日に放送された歌手で俳優の山下智久(32)主演のフジテレビ系ドラマ「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON」(月曜・後9時)最終回の平均視聴率が16・4%だったことが19日、分かった。初回に記録した16・3%を上回り、全10回中最高の数字で有終の美を飾った。今回は30分拡大で放送され、瞬間最高視聴率は物語最終盤の午後10時20分と21分の2回マークした18・7%だった。