ガールズちゃんねる

敬老の日、贈り物をするのは何歳から?

60コメント2017/09/14(木) 21:58

  • 1. 匿名 2017/09/14(木) 08:18:41 

    来週月曜日は敬老の日ですね。
    主は子供が産まれてから初めての敬老の日です。
    これまでは祖父母、結婚してからは義祖父母に贈り物をしていましたが、今回からは父母、義父母にも何かした方が良いのか悩んでいます。
    50〜60代なので老人というには早いけれど、子供にとっては祖父母ですし…。
    皆さんアドバイスをお願いします(>_<)

    +19

    -3

  • 2. 匿名 2017/09/14(木) 08:19:46 

    孫が産まれてから、贈るようになりました

    +40

    -3

  • 3. 匿名 2017/09/14(木) 08:19:47 

    敬老の日、贈り物をするのは何歳から?

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2017/09/14(木) 08:20:06 

    敬老の日、贈り物をするのは何歳から?

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2017/09/14(木) 08:20:50 

    私も気になります!
    母の日も、敬老の日にもプレゼント贈りますか?

    +6

    -7

  • 6. 匿名 2017/09/14(木) 08:21:03 

    お子さんが自分でジジババに手渡し出来る年齢からで良いのでは?

    +111

    -1

  • 7. 匿名 2017/09/14(木) 08:21:49 

    義理の両親も 自分の両親にもあげてないです。

    子供と一緒に 家に行って おやつ 食べたりして時間を過ごせばいいと思ってます。

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/14(木) 08:22:11 

    義両親や両親に何かするのは、孫(自分の子供)が敬老の日っていうのを理解出来るようになってからでいいかな〜なんて思ってます。
    幼稚園くらいかなぁ。

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2017/09/14(木) 08:22:15 

    私は自分の親と義両親は父の日、母の日で、敬老の日は、祖父母にだけです。
    年齢でいうともう敬老の日なんだろうけど自分にとっては父と母なので。
    敬老の日は子供が大きくなって何かしたいといえば一緒にするかもしれません。

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/14(木) 08:22:41 

    孫が手紙を書ける年齢になってから、プレゼントと一緒に、孫からです、て贈るようにしたよ。

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/14(木) 08:22:47 

    うん。子どもがしたいって言いだした時か、保育園か幼稚園でそんなイベントが発生してからでいい。わざわざ親が計画してしない。ていうか自分自身敬老の日なんかしたことない。

    +29

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/14(木) 08:23:09 

    お孫さんとの写真を写真立てに入れて贈るのも良いですよ。
    お子さんが小さいうちに出来ることだし、けっこう喜ばれますよ。
    少し可愛く装飾したり、お孫さんの手形なんか入れたりすると嬉しいかもですね。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/14(木) 08:23:35 

    この場をお借りして質問させて頂いてもよろしいでしょうか。
    夫婦子供が出来なかったので孫が居ませんが、義父母に対して父の日母の日だけで良いと思いますか?
    義父母60歳です。

    +93

    -5

  • 14. 匿名 2017/09/14(木) 08:23:38 

    .
    敬老の日、贈り物をするのは何歳から?

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2017/09/14(木) 08:24:43 

    子供を産んでから。まだ自分で何か作ったりできる訳じゃないから、毎年手形と写真の色紙をあげてる。喜んで毎年飾ってくれてる。

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/14(木) 08:25:07 

    子供小さいうちは、親である私と夫が手配したことバレバレになるしそれも味気ないからやってません。
    子供自身が渡せる年齢になったら、で良い気がします。
    今は義実家で同居してる義祖母には夫の名前でプレゼント送ってます。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/14(木) 08:25:16 

    確かにまだ子供が小さければ物じゃなくても、一緒にご飯食べるだけでも良いかもね

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/14(木) 08:25:34 

    >>13
    それで十分だよ!

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/14(木) 08:26:11 

    自分でしたいって言ってきたらで良いかな?と思ってるけど義母から動画や写メを送れと催促が来そうです。父の日も来たので…。

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/14(木) 08:26:32 

    >>13
    充分だと思うなー
    誕生日とかお中元お歳暮はやらなくてもいいんじゃない。キリがないし、お金かかるし。

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/14(木) 08:26:37 

    >>13
    良いと思います
    充分ですよ^ - ^

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/14(木) 08:26:48 

    40代のおじいちゃんおばあちゃんだったので、敬老の日は子供が大きくなってからと思い、何もしなかったです。子供が10歳でも 買い物行った時に 敬老の日なんてまだまだ早いわーと言うので、誕生日のお祝いにしてます

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/14(木) 08:26:59 

    子供が保育園の頃は園で何か作って帰って来てたからそれ渡してたけど、卒園してからは子供も私も何もしてません。
    60越えてしまったけど、若々しいので敬老って何か失礼な気がして。
    母の日父の日誕生日はしてるから、よしとしてます。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/14(木) 08:27:11 

    敬老の日ってあくまでも孫が祖父母に対して何かするものだと思ってるから、自分の親に対しては不要だという認識。
    子供がある程度大きくなったら一緒に考えてやるかな。

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/14(木) 08:27:19 

    >>13
    それ敬老の日なんかやったら余計気使わせるやつ…

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2017/09/14(木) 08:28:16 

    幼稚園で作った絵手紙を渡したのが初めてだった。
    小学校では敬老でなにか作るってのが無いから、何もプレゼントしてません。
    親(私)が用意するのはなんか違うと思うから、子供が自発的に出来るようになればしたらいい。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/14(木) 08:30:08 

    トピズレだけど、敬老の日のあとすぐに秋分の日がくるからこの時期義実家への贈り物で出費がかさむーー。笑

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/14(木) 08:30:17 

    >>13です
    そうですよね、お答え頂きましてありがとうございました!

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/14(木) 08:31:17 

    自分の場合、
    私が、大学生になりバイトをし始めてから、文明堂のカステラの敬老の日バージョンを送りました。
    祖父母達にです。
    結婚しても、相手の祖父母にも送りました。
    もう他界してしまいました。

    自分達の父母には、父の日、母の日を送ります。

    私の子ども達は、中学生、高校生ですが、
    それぞれが幼稚園の時に、幼稚園で作った工作物を渡しました。
    幼稚園卒園後は、敬老の日は送ってません。
    父母達は72歳〜75歳です。

    私の子ども達が、バイトをして自分で稼ぐようになったら、子ども達から、敬老の日に送る感じにします。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/14(木) 08:31:26 

    父65歳、母62歳だけど、まだ老人じゃない、って拒否される。
    敬老の日とか関係なく、ただ普通に孫と食事するだけにしてって。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/14(木) 08:31:41 

    七五三写真出来たので
    それを贈ります。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/14(木) 08:37:10 

    敬老の日…!
    正直面倒くさい。やり始めたら毎年しなきゃいけないし、子どもが自主的にあげたいと思うようになったらでいいかなと。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/14(木) 08:37:49 

    >>27
    秋分の日に何か義実家へ贈り物するの?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/14(木) 08:41:21 

    >>27

    お彼岸のお供え物とかじゃないの?

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/14(木) 08:42:17 

    >>34
    >>33にだった


    +0

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/14(木) 08:47:28 

    敬老の日は(義)両親には子供(孫)がする事で自分達がする事ではないかな、と思ってる
    私達夫婦は父母の日の贈り物と誕生日だけお祝いしてる

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/14(木) 08:47:45 

    孫から手渡し出来るようになってからに賛成。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/14(木) 08:48:48 

    息子が高校生になってバイト代で初めて父と母に買ったと見せかけてプレゼントしました。買ったのは私ですが…。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/14(木) 08:49:43 

    幼稚園や学校で、子どもから祖父母にプレゼントしたり手紙贈ったりするから私からは特に何もしてないよ。
    特に姑は「おばあちゃん」と呼ばれたくない、おばあちゃん扱いは嫌という人だし、別にいいかなーと。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/14(木) 08:50:13 

    祖父母80代、両親60代
    『敬老』って言われたくないから要らないと昔からずっと言ってる。
    確かに元気だけどさ。
    だから、誕生日にありきたりなモノを渡すぐらいで敬老の日はスルー。
    気を遣っての言葉なんだと思うけどさ。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/14(木) 08:53:51 

    母の日、父の日、誕生日、クリスマス、敬老の日。。。
    もうやめませんか?

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/14(木) 08:55:56 

    >>33
    春分の日とお盆と秋分の日は、お供えを贈りますよ。
    祖父母などご健在で仏壇のない義実家なら不要かもしれませんが。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/14(木) 09:35:58 

    誕生日、父の日、母の日、盆正月。
    自分の親は遠慮がちにして、無理矢理渡すのに
    義理の母は、出さないとうるさいから仕方なく何かしなきゃな。

    つい前月、商品券あげたのに。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/14(木) 09:57:29 

    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaメインメニューを開くβ検索新しい記事アプツグミュントは、ドイツ連邦共和国バーデン=ヴュルテンベルク州東部、シュトゥットガルト行政管区のオストアルプ郡に属す町村(以下、本項では便宜上「町」と記述する)である。この広い町は主邑のアプツグミ...

    敬老の日
    敬老の日の由来。2017年はいつ?お祝いは何歳から?  | 気になること、知識の泉
    敬老の日の由来。2017年はいつ?お祝いは何歳から? | 気になること、知識の泉afun7.com

    9月の敬老の日はおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行く方も多いんじゃないでしょうか。敬老の日には目一杯お祝いをしたいものですね。今回は、敬老の日の由来と2017年はいつなのか、また敬老の日は何歳からお祝いするものなのか?などについてまとめてみました。


    べつに祖父母の日ではないね。
    節目として始めるにはいいけど、孫ができたからって絶対祝わなくてはいけないことはないと思う。
    長生きしてることを称え、これからも長生きしてくださいという気持ちを伝えるだけで敬老の日だよ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:45 

    義実家に父の日、母の日、誕生日あげてるのに
    敬老の日だよ~とか毎年言われる

    子供達も中学生になり、これから本当にお金かかるのに催促されるのって嫌!

    催促とか気持ちがなくなるわ

    毎年あげてる人、偉いよ

    敬老の日あげるなら、誕生日なしにしてほしい

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:28 

    >>25
    しようとして、夫に怒られた

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/14(木) 10:11:14 

    自分なら40代でおばあちゃんになっても、孫に敬老の日を祝ってもらったら嬉しいなと思ったが、
    孫の前に子供がいなかった。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:38 

    >>45
    誕生日まで!?
    それって旦那さんが結婚前から母の日父の日誕生日をお祝いしてあげてた延長?
    そしてあなたや旦那さんは誕生日に何かいただけるの?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/14(木) 11:44:48 

    70過ぎてるけど贈らない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:52 

    誕生日に、父の日母の日、お中元にお歳暮…
    その上敬老の日まで出費がかさんだら辛いので、あげるのは孫からの手紙や幼稚園での工作ですね。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/14(木) 12:47:34 

    母の日、父の日、御中元、お歳暮
    銀婚式や金婚式
    還暦、古稀、喜寿、米寿など長寿の祝い
    悪いけど、夫婦の両親への贈り物の習慣多すぎてきりがない
    敬老の日は勘弁してください

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/14(木) 12:49:29 

    >>48

    旦那は結婚前に、兄弟であげてたみたい。
    ただ、兄弟の誰かが仕切るのではなく、
    母の日はお父さんが。父の日はお母さんが仕切ってお金だけ出してたみたい。

    品物は選んでないから、これ買ったからお金1人この位ね!みたいな。

    私も結婚して、数年は誕生日もらってたけど
    プレゼントするのやめたみたいで、もう何年ももらってない!

    プレゼント欲しい訳じゃない。
    あげないなら、こちらもいらないよ~の一言欲しいな

    あげないけど、プレゼントは欲しいって感じです。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/14(木) 13:04:24 

    >>52
    ええ〜、母の日父の日に夫婦で企画しあってるなら贈り物をするのが好きなのかなーと思ったけど、そうでもないんだね
    誕生日プレゼントやめて公平にしましょうw

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/14(木) 13:25:45 

    >>53
    これが欲しいとか平気で言うからね(笑)

    もちろん、お世話になる事もあるから
    何かあげたいなって思うから、気持ちはある。

    でも、催促されたら気持ちなくなるね!
    あげるもんか!って思っちゃう

    敬老の日はあげない
    誕生日もそのうち、やめたいなぁ

    ありがとう、色々がんばろー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/14(木) 13:34:09 

    子供が小さい時は、絵を描いてプレゼントしたけど、小学生の中学年でやらなくなった

    あれは、孫があげればよいの?
    それとも年をとった親に私達があげるの?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/14(木) 15:40:49 

    >>41
    激しく同意。
    めっちゃ出費嵩むし、自分が小さい頃のような純粋な気持ちがもらう側からも受け取れない。
    もらって当然みたいな態度で…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/14(木) 16:21:37 

    敬老の日まじでいらん!

    母の日父の日敬老の日誕生日と何回プレゼント渡せばいいん?て思う。
    うちの義母は欲しがらんけど、義父が母ちゃんに用意しろって裏で言ってきてうざい!


    今年の敬老の日は孫からの手紙のみにします!
    直接渡すんじゃなくて郵便で。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/14(木) 18:13:56 

    贈りたくもない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/14(木) 21:51:03 

    一回やると毎年だよ?
    孫(こども)が勝手にやるでしょ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/14(木) 21:58:38 

    主です。承認に気づかず遅くなってすみません!
    贈り物は子供が理解できる年になってからにしたいと思います。
    アドバイスありがとうございました(o^^o)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード