-
1. 匿名 2017/09/12(火) 19:01:47
再来月香川県に行きます。
うどんのイメージしかないので他の
オススメを教えて頂きたいです!+63
-2
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 19:02:32
和三盆+98
-3
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 19:02:53
+124
-0
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 19:03:07
キャナメ+81
-4
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 19:03:16
うどん+66
-1
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 19:03:28
+6
-40
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 19:03:28
+25
-35
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 19:03:34
小豆島+113
-2
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 19:03:48
うと+40
-1
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 19:03:55
アートがお好きならイサムノグチ庭園美術館おすすめイサム・ノグチ庭園美術館/The Isamu Noguchi Garden Museum Japanwww.isamunoguchi.or.jpイサム・ノグチ庭園美術館/The Isamu Noguchi Garden Museum Japan
+60
-1
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 19:04:02
香川って小豆島?+100
-5
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 19:04:09
ちりめんじゃこ+26
-1
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 19:04:10
うどんかな+32
-1
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 19:04:29
うどんはおいしい+54
-1
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 19:04:46
丸亀城の石垣+68
-2
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 19:04:47
香川なんてうどんしか魅力ないじゃん(笑)
他に何があるぅ〜?+8
-70
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 19:04:48
うどんしかなくない?+14
-51
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 19:04:53
栗林公園+131
-3
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:02
うどんしかない+16
-32
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:09
うどんとか、うどん+60
-4
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:12
うどん+26
-1
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:19
こんぴらさん+128
-1
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:27
鶏肉の焼いたん美味しそう+39
-1
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:32
骨付き鶏\(^^)/+295
-4
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:38
おうどん+25
-1
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:54
うどんちゃん+14
-2
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 19:06:05
こんぴらさん+65
-0
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 19:06:11
香川ってうどんしか思いつかない+16
-15
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 19:06:20
おうどん+23
-1
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 19:06:24
うどん好きだよ+33
-0
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 19:06:43
香川なんて、、、(笑)+3
-39
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 19:06:43
うどん以外なら
金比羅山と栗林公園と小豆島しか思いつかん
by香川県民+142
-3
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:00
一鶴(いっかく)の骨付鳥美味しいよ+180
-2
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:12
うどんの歌が出るくらいだから
ダントツうどん+23
-1
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:12
日数があれば、フェリーに乗って直島や豊島に回ってみて下さい!
とくに私は豊島にある豊島美術館がオススメ!!
美術館の概念が変わりますよ〜(^ω^)+104
-1
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:21
うどん県頑張れ、うどんしか言われてへんで+26
-1
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:23
おいり。見た目も可愛いし味も(凄いインパクトある味ではないけど)美味しい。ほんのり甘くて軽い食感。+85
-2
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:24
こないだ香川行った時においりっていうの買ったんだけど見た目かわいいし食べたら結構美味しかったしで、お土産にも買ったんだけどとても喜んでもらったよ〜+92
-2
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:24
うどん県+17
-0
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:31
肉うどん美味しかったよ+18
-0
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:44
うどんやろ+12
-1
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 19:07:54
うどん食べてみたい+15
-0
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 19:08:26
うどんしかないしょぼくれた県+4
-34
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 19:08:44
うどんかな+10
-0
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 19:08:45
今って瀬戸内国際芸術祭ってやっとる?
前に行ったけどアート興味ない人でも楽しめると思うよ+27
-0
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 19:08:59
絶対屋島のトマトラーメン!香川に引っ越してまもないけど、ハマりすぎて何回もいった!その後屋島の水族館、、みたいなとこ、、ww
行ったらいいかと思う!+62
-1
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 19:09:29
うどんのコメント多い(笑)+13
-1
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 19:09:48
どうして香川に行くことになったの?
悪いことは言わない、うどんしかないところに行くくらいなら他のところ行きなー+7
-49
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 19:10:02
香川県民ではないが、、
観音寺が好きー!
昭和で時代が止まってる感じがなんとも良い。
+71
-2
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 19:10:15
うどんソフトクリームをこんぴらさんで食べた。
ネギがかかっていた+14
-0
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 19:10:17
主さんの言う通りうどんのイメージしかないよ+5
-3
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 19:10:35
一鶴の骨付鳥!!
たまりませんよ♫
親鳥と、雛鳥と、2種類あるのですが、
親鳥は固め、雛鳥は柔らかめです。
男の人は親鳥派が多く、
女性は雛鳥を選ぶ方が多いと思います
(私の周りの意見ですが!)+92
-3
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 19:11:14
丸亀市の、いっかくという、鳥足のお店はお勧めです。+38
-1
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 19:11:42
一鶴の骨付き鳥全然美味しくなかった!
ただただ塩辛くて親鳥なんてめちゃ固いよ。
期待外れで残念だったわ。
+10
-37
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 19:11:54
昔行った製麺所で食べたうどんが忘れられないぐらい美味しかった!
+14
-0
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 19:12:04
おいりは怒り新党で絶賛されてたから食べてみたい+40
-0
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 19:12:12
>>45
今はやっていないけれども、芸術祭期間以外でも常に展示されているアート作品もいっぱいあるのでオススメです
逆に混んでないから良いかも^ - ^+15
-0
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 19:12:29
香川人はうどんが主食なんだって
朝昼晩とうどんのところもあります+4
-25
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 19:13:08
金比羅山、ぜひ登ってみてください♫
階段がたくさんあります!
途中で見晴らしのいい所に辿り着いて、
たまにそこがゴールだと勘違いする方がいらっしゃるのですが、
実はまだ先があります笑
登った際はぜひ、上まで登って下さい♫+36
-0
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 19:13:59
おいりソフト+65
-0
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 19:15:29
香川県民です。
うどん以外なら金刀比羅宮や小豆島、栗林公園がオススメです。
あと和菓子の和三盆糖、ぶどう餅が美味しいですよ。
+42
-1
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 19:16:05
香川出身他府県暮らし
名物はウドンと骨付き鶏位だよ
+7
-0
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 19:16:37
骨付き鳥はナイフフォークついてるけど食べにくいから
メイクの崩れが気になる人は注文の時にカットしてって頼んだらいいよ+38
-0
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 19:19:18
なにか忘れたけど、狐の男の子が出てくるアニメに香川県の観光スポット出てました。+7
-0
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 19:19:31
香川県民です。
やっぱり食べ物はうどんと骨付き鶏ですね
こってり好きなら骨付き鶏と一緒におにぎり注文して、鶏油におにぎりをつけて食べてみてください!ピリ辛香ばしい油がご飯とマッチして美味しいですよー!
観光地は…金比羅山とか直島、小豆島。子供連れなら満濃公園、レオマとかでしょうか。あんまりありませんね。+46
-0
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 19:19:53
小豆島はオリーブとかお醤油が美味しいですよね+16
-0
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 19:21:53
レオマワールドはどうですか?
ホテルもあるので、泊まればお得な料金プランがあったと思います+55
-1
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 19:22:04
しょうゆ豆
甘くて美味しいよ+46
-6
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 19:22:20
小豆島の醤油はいいね。後は草間彌生の芸術作品の島があったんじゃなかった?+16
-0
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 19:22:26
屋島山頂からの夜景は凄く綺麗ですよ❗+24
-0
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 19:23:26
まるがめ競艇+8
-0
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 19:24:11
田井浜海水浴場から見る夕日は最高ですよ
+31
-0
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 19:25:02
>>67
確か潰れたよ+1
-38
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 19:26:22
穴場スポットなんですが金倉川とってもキレイでおすすめです(^-^)+33
-4
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 19:26:57
レオマありますよ!
地元民より。+39
-0
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 19:27:01
おいり、可愛いし触感・味も好き!関西だけど、近くの百貨店で扱ってるんで見かけたら買ってる!
+45
-0
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 19:27:14
昨年夏、旅行しました
がるちゃんでトピ立てて、皆さんの意見を参考にしました。
ありがとうございました。
骨付き鶏は一鶴より寄鳥味鳥の方が好みでした。+17
-0
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 19:27:53
潰れてねーよಠ_ಠ+25
-0
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 19:27:59
>>76
触感じゃなく食感でした。
+4
-0
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 19:28:32
>>73
まだやってます!
2年ほど前にプールも出来ました!+11
-0
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 19:28:51
>>73
つぶれてないよ笑
アトラクションより、
イルミネーションや料理に力を入れているイメージです。
ぜひ!+34
-0
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 19:30:23
>>46
ヒラリってお店ですよね⁉ちょっとイタリアン系ラーメン‼
昔、岡山香川のローカルグルメ番組でデヴィ夫人も来店されてました+18
-0
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 19:31:17
直島‼+18
-0
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 19:31:30
こんぴらさん付近にあるソフトクリームはどこのお店のも美味しい+11
-0
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 19:32:03
三ぶたのスイーツ+33
-0
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 19:32:48
前住んでました
セルフでも美味しかったよ!
高野豆腐の天ぷらにハマった+13
-1
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 19:33:53
>>59
金比羅は行くと離婚すると聞いた
本当かは知らないけど+1
-15
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 19:34:02
観音寺で金運アップを願うのはどうでしょう+68
-1
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 19:35:06
>>64
うどんの国の金色毛鞠ですね。ちなみに狸です。
そして主人公の声を当ててた声優さんは本当に香川県出身だそう(中村悠一さん)
関係無いけどそのアニメで杉田さんが讃岐弁の台詞言ってたのが地味に嬉しかった+10
-0
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 19:38:45
べえすけ
巨大肉厚穴子です+4
-0
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 19:39:11
>>82
そうです!ほんとにヤミツキになります!ww香川に来てうどんよりも衝撃的でした!主さん絶対的なオススメですよ!+9
-0
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 19:39:29
こんぴらさん頑張って登ったけど、道中そこら中のお店で杖を貸し出してて、ある店で借りて(シールの色の店でちゃんと返してねって言われ)借りた店に返しに寄ったら、お茶とお菓子出してくれたが最終的に(なんかお土産買ってかない?これとかオススメよ)って買わされた。すごい親切な人達ばっかりだなーって思ってたけどそういう作戦なのね…+3
-11
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 19:40:26
いっかくの骨付き鶏って大阪にも店舗があったよね?
大阪にもあるならわざわざ香川で食べなくてもなぁと思ってしまう+4
-15
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 19:40:46
西の方に行くなら観音寺ってお菓子がおすすめ
売ってるところ少ないけど本当に美味しいよ+48
-2
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 19:42:18
>>93
大阪どころか横浜にも店舗あるから香川で食べなくてもいい+5
-9
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 19:43:37
主さん香川に来てくれて嬉しいです
再来月ということなので私は紅葉スポットの立石隧道をオススメしますね
入口のところにあるお地蔵さまで運試しもできちゃんですよ
気をつけて観光されてくださいね
(*^^*)
+50
-1
-
97. 匿名 2017/09/12(火) 19:47:37
専門家が選ぶ 建物が魅力的な美術館ベスト10
(日経プラスワン2016年7月9日)
1位 豊島美術館(香川県土庄町)
2位 豊田市美術館(愛知県豊田市)
3位 青森県立美術館(青森市)
4位 金沢21世紀美術館(金沢市)
5位 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川県丸亀市)
6位 MIHO MUSEUM(滋賀県甲賀市)
7位 十和田市現代美術館(青森県十和田市)
8位 東京都庭園美術館(東京都港区)
9位 原美術館(東京都品川区)
10位 イサム・ノグチ庭園美術館(香川県高松市)+37
-1
-
98. 匿名 2017/09/12(火) 19:52:56
三豊市にある
たからだの里物産館のアイスは本当に美味しい
四国地区道の駅アイスクリーム選手権でグランプリをとった所+14
-1
-
99. 匿名 2017/09/12(火) 19:54:57
和三盆のお菓子をつくるところに行ったけど、楽しかったよ。
型ぬきを作ってる人の娘さんがやってらっしゃいましたが、すみません、お店の名前は忘れちゃいました。+6
-0
-
100. 匿名 2017/09/12(火) 19:59:11
香川県三豊市にある「父母ヶ浜海水浴場(ちちぶがはま)」
まるでウユニ塩湖のような写真が撮れると話題になってます。ただし色々条件が重ならないとうまく撮れないので注意です。+35
-1
-
101. 匿名 2017/09/12(火) 20:00:30
琴平の金刀比羅さんに行くなら、神椿カフェや歌舞伎で有名な金丸座もオススメです
日本最古の芝居小屋で見学できます
舞台裏をみれたり、手動の仕掛けを体験したりできます
+14
-0
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 20:02:14
>>94
これですね。
友達へのお土産にかなり評判よかったです!+59
-0
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 20:02:32
この5年、毎年夫婦で一泊二日のうどん屋巡りしてる。
1日に5軒廻るけど途中で腹ごなしにこんぴらさんに登る。
>>87
離婚の気配はないよ。+21
-0
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 20:04:58
オリーブラーメンってあるよね。+1
-0
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 20:05:40
主人の試験があったので、香川についていきました。
1人で屋島水族館に遊びに行ったのですが、こぢんまりしていて動物との距離が近く、スタッフさんも親切でとても良かったです。
屋島の展望台もボランティアのおじいちゃんが案内してくれ、とても楽しめました。+21
-0
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 20:06:35
行くなら栗林公園、中津万象園、丸亀城
遊ぶなら高松市内かレオマ
食べるならうどん屋、骨付鶏、お刺身も美味しい
+15
-0
-
107. 匿名 2017/09/12(火) 20:09:24
高松市にある菓子工房
たからのフルーツ大福は忘れられん+35
-0
-
108. 匿名 2017/09/12(火) 20:18:02
高松市片原町
二蝶は高級だったよーーー+10
-0
-
109. 匿名 2017/09/12(火) 20:20:07
のんびり観光されたいのなら、琴電に乗って観光してはいかがでしょうか?
混雑時間帯じゃなければまったりとした時間が過ごせます。
+4
-0
-
110. 匿名 2017/09/12(火) 20:24:42
香川県はなーーんにもないけど本当穏やか
讃岐山脈に囲まれ、穏やかな瀬戸内海
瀬戸内海の魚は美味しいですよ!
一鶴はおいしいけど酒呑みじゃないと味が濃すぎると感じるかも…
鶏飯おいしいので食べてみてください!
あと商店街もなんにもないですが長くて歩くだけでも楽しいかも…
昔ながらの田町から瓦町…近代的な丸亀町、また昔ながらの片原町+27
-0
-
111. 匿名 2017/09/12(火) 20:33:12
高松空港に、ひねるとうどんのダシが出てくる蛇口があります。紙コップも用意してあって、飲むとおいしいです。+9
-0
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 20:34:29
観音寺まんじゅうはおいしいね
よく似たおまんじゅうで岡山のポエムがありますね+14
-8
-
113. 匿名 2017/09/12(火) 20:36:02
>>97
この中なら丸亀市猪熊弦一郎現代美術館が気軽に行けてオススメです。丸亀駅前にあって改札を出て2分で到着します。猪熊氏は抽象画が有名ですが三越デパートのピンクの包装紙のデザインも氏の作品です。
今から26年前に完成した美術館なのに全然古さを感じさせません。ゴッホの絵画が世間を賑わせていたバブルの当時、収蔵品を持たず、「駅前」という街の中心に、今生きている作家の「現代」アートに限り展示する美術館は画期的でした。今数多く見られる現代美術館の手本となった美術館です。
ちなみにこの美術館を設計したのがきっかけで谷口吉生氏はニューヨークのMOMAのリニューアルでも設計をする事になったそうです。ランキング2位の豊田市美術館も谷口氏が設計し、丸亀の3年後に竣工しました。
一鶴の本店も同じく丸亀駅の反対側に改札を出て3分の所にあるし、あわせて是非訪れてみて下さい。
+13
-1
-
114. 匿名 2017/09/12(火) 20:41:01
屋島とかおすすめ+8
-0
-
115. 匿名 2017/09/12(火) 20:41:18
おととい和牛の祭典行ってオリーブで育てた讃岐牛ってのがあって脂身も丁度いいみたいで食べてみたいと思った+12
-0
-
116. 匿名 2017/09/12(火) 20:41:37
瓦せんべい大好き!
歯、折れないように要注意+16
-0
-
117. 匿名 2017/09/12(火) 20:41:54
栗林公園だっけ?どこだったかな。
鯛にえさがあげられるところがあったよね。楽しかったよ(笑)
By 隣の岡山県民+15
-1
-
118. 匿名 2017/09/12(火) 20:41:55
小豆島のそうめん+21
-0
-
119. 匿名 2017/09/12(火) 20:42:54
ウユニ湖ね、昨日クイズ番組でみたわ
三豊市仁尾町のちちぶがはまね!
今ものすごく人が殺到してるらしいよ+14
-0
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 20:43:03
オリーブハマチ美味しいですよ+21
-0
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 20:43:21
先週、レオマワールドに遊びに行ってきました!
ラストサマーというこの時期だけ半額で発行されている、プールと遊園地どちらも行き来出来るチケットを利用してたのしんできました◡̈
行き道に、山越うどんというお店に寄ったのですが、広いお庭?木々に囲まれたところで食事が出来てとても美味しかったですし素敵でした!+10
-0
-
122. 匿名 2017/09/12(火) 20:44:32
既出ですが
甘いものがお好きな方
名菓「観音寺」と
「鳥坂まんじゅう」は
通販等も一切やってないので
香川(西讃)にいる時しか
買えないしお勧めです
+40
-1
-
123. 匿名 2017/09/12(火) 20:46:24
津田のドルフィンセンターで、イルカと遊べますよ!
しろとり動物園は地味にハマります 笑+20
-0
-
124. 匿名 2017/09/12(火) 20:47:45
北海道の方にはあるそうですが、豆パン美味しいです!最近は近県にも広がっているのでみたことある人も多いと思います。香川県のパン屋には絶対あると思います!どこも美味しいです!
他県の方は見た目気持ち悪いといわれます…。+18
-0
-
125. 匿名 2017/09/12(火) 20:52:00
県外に住む香川人です
骨付鳥をたべるなら「山鳥(やまちょう)」をオススメします。
食肉加工会社がやっている個室居酒屋で、讃岐コーチン、讃岐牛、讃岐夢豚が食べられるし、個室なのでゆっくりできていいですよ。県内に何店舗かあります。
あと焼肉なら西讃ですが「松坂」でオリーブ牛をぜひ食べてみてください。ちょっとお高いけどとろけます!+10
-1
-
126. 匿名 2017/09/12(火) 20:56:33
栗林公園綺麗ですよ~+35
-0
-
127. 匿名 2017/09/12(火) 20:59:53
>>122
どちらも大好きです!
鳥坂まんじゅうは一口サイズのおまんじゅうですが、塩味と甘みのバランスが最高でパクパクあっという間に食べられます。
お店で蒸したてを売っているんですが、パートのおばちゃんのまんじゅう包む手際よさにほれぼれします。ぜひあったかいうちに食べてください。
置いておくとパッサパサになります。+11
-0
-
128. 匿名 2017/09/12(火) 21:06:57
高松の「ぶどうの木」で
あんもち雑煮を!+9
-0
-
129. 匿名 2017/09/12(火) 21:07:55
>>96
え、そこ心霊スポットじゃなかった?+9
-0
-
130. 匿名 2017/09/12(火) 21:08:46
しろとり動物園。
動物好きにはたまらんですよ。
今まで行った動物園で一番良かった!+21
-1
-
131. 匿名 2017/09/12(火) 21:12:53
一鶴の骨付鳥はぜひ食べて欲しいです!
市街地にも、郊外にも何店舗かあります(o^^o)
買い物や散策なら高松市街の商店街が綺麗でオススメ^_^特に丸亀町商店街が賑わってます!
丸亀町商店街の中にある丸亀町グリーンにいろんな店舗が入ってて、一階にあるおんまいルーヴ、には香川ならではのスイーツやカフェも併設されててオススメです(o^^o)
自然に触れ合うなら屋島ですかね。あとこんぴらは登るのもいいし、周りにもいろんなお店が出来てて歩いてて楽しいですよ。
+8
-0
-
132. 匿名 2017/09/12(火) 21:13:54
牟礼の道の駅にある、じゃこやという食堂。
地元で採れた魚介類で調理された小鉢、サラダ、刺身、たこ飯などなどあって自分で好きなの選んで食べるセルフ形式。
かなり美味しい。体にいい。安い。
そこには広場があり、瀬戸内海と電車が真下を通り、かなり絶景です。+10
-0
-
133. 匿名 2017/09/12(火) 21:19:19
鳥坂まんじゅうに追記
定休日は火曜日です。週末は行列が出来てます
私のオススメは三豊市仁尾町にある『小前のたこ判』です
大判焼き(今川焼き)がたこ焼きになったら…を想像した感じの食べ物です
こちらも週末は行列が出来てます+12
-0
-
134. 匿名 2017/09/12(火) 21:21:08
概出ですが「しろとり動物園」よかったよ。
あらゆる動物園が放し飼い。触れます。
ホワイトタイガー(オリ入り)もいます。
ココリコ田中もオススメの場所です+24
-1
-
135. 匿名 2017/09/12(火) 21:31:25
製菓店の「ルーヴ」
ここの焼き菓子は本当に美味しい。
お土産に是非。
香川県民より(^^)+19
-1
-
136. 匿名 2017/09/12(火) 21:34:20
私は小豆島でNのためにのロケ地巡りしました!
テレビの映像よりもずっと素敵な景色で感動し、泣きました!
Nのためにを見ていない人も是非見ていただきたい景色です。
+25
-0
-
137. 匿名 2017/09/12(火) 21:36:03
金比羅山で食べたとり天美味しかった〜
今すぐにでもまた食べたいです
サクサクジューシー
+12
-0
-
138. 匿名 2017/09/12(火) 21:48:39
かまど+20
-2
-
139. 匿名 2017/09/12(火) 21:54:39
>>136
あずまやだー!!
成瀬くんがかっこよかったねぇ
小豆島なのね。香川県は何気に映画のロケ地多いね+24
-0
-
140. 匿名 2017/09/12(火) 21:58:32
香川県民です!
うどんは、有名なのでそれ以外なら
「香川県三豊市観光案内所」
で検索すると、有名どころの写真や
地元の紹介をしています(°∀° )/
東讃(高松方面)、中讃(坂出方面)、
西讃(観音寺方面)で
オススメが変わるんですけど
主さんはどこ方面に行く予定ですか?
三豊市観光交流局 | 香川県三豊市の観光情報が満載www.mitoyo-kanko.com四国は香川県の西の方にある「三豊市」の、観光情報や魅力をご紹介。瀬戸内一の美を誇るMITOYOの自然美を、あなたも体感しに来ませんか。
+10
-1
-
141. 匿名 2017/09/12(火) 21:59:25
香川県民です
ガルちゃん見ててまさか香川県がでるとは思ってなくて嬉しい笑
うどん、骨付鳥、西の方に行くと
観音寺饅頭、おいりですかね。
後和三盆、かまどかな。
+40
-0
-
142. 匿名 2017/09/12(火) 22:13:45
香川県の人間性が悪いから嫌い+1
-29
-
143. 匿名 2017/09/12(火) 22:17:42
>>92
同じ店なのかな…私も杖借りて行きましたが、ゆっくりしていたら店の閉店時間過ぎてたのに杖返しに来ないからと店開けて待ってたみたいで、怒られて「何か買っていけ」とおばあさんに言われました。
特に借りるとき何も(何時までとか)言ってなかったのに…+7
-2
-
144. 匿名 2017/09/12(火) 22:19:32
うどんなら
『がもう』がおすすめですよ!
地元の方がほとんどで畑と民家の真ん中にあって気持ち良いですよ!
あと、金比羅さんは、奥社(1番上)が17時で閉まるので、あえて17時を狙って行き、宮司さんと一緒に山を下ると、色々な話が聞けてとても楽しいですよ!+8
-1
-
145. 匿名 2017/09/12(火) 22:26:15
善通寺の堅パン+6
-0
-
146. 匿名 2017/09/12(火) 22:27:23
再来月か~
来月なら祭りがあるんだけどな+22
-0
-
147. 匿名 2017/09/12(火) 22:40:07
ジェラート屋さんも色々あるよ
アカマツ、ムッカ、いちご畑
お菓子だったら和菓子のたから、洋菓子のルーヴ、もりんもオススメです
+6
-2
-
148. 匿名 2017/09/12(火) 22:53:04
>>58
嘘つくなー
うどん県やからって、うどんばっか食べてる人なんておらんよ+20
-0
-
149. 匿名 2017/09/12(火) 22:59:10
>>148
昼はだいたいうどん。
朝と夜は普通のごはんだよ+14
-2
-
150. 匿名 2017/09/12(火) 23:06:35
うどん でいいじゃん+0
-0
-
151. 匿名 2017/09/12(火) 23:15:27
瀬戸大橋を渡ってこられますか?
瀬戸内海は、むかし話にでてくるような、おむすび山の島が
いくつかありますよ!
日本海側や太平洋側の海と、雰囲気が違うので、ぜひ見て下さいね!+12
-0
-
152. 匿名 2017/09/12(火) 23:21:43
主です。みなさん、ありがとうございます!
骨付鳥やおいり気になるので探して食べてみます!
お土産は観音寺にしようかな。。。
観光は小豆島以外決まっていなかったので動物園行ってみます。
たくさんの情報を頂き、より楽しみになりました(^^)
+20
-0
-
153. 匿名 2017/09/12(火) 23:25:17
主じゃないけど、私も二泊で旅行を考えてます。
うどんをメインに食べたいんですけど、レンタカーなくても回れますか?
+5
-4
-
154. 匿名 2017/09/12(火) 23:34:38
>>130
旦那が岡山なので帰ったときは
香川にたまに行きますが
私もしろとり動物園よかったです!
クジャクは普通に歩いてたりトラの子供を間近で見れたり猫も犬もいたり
本当楽しめました!
子供が出来たので絶対連れて行きたいです(*´∇`*)
動物好きな人は楽しめると思います♪+12
-0
-
155. 匿名 2017/09/12(火) 23:36:21
今週の日曜日、横浜→香川に行くので参考になります。
時間の都合、高松市内と金比羅山の予定です。
ただし台風がなぁ。どっか行け!+9
-0
-
156. 匿名 2017/09/12(火) 23:45:10
空海の生誕地の善通寺さんに行ってみては?
善通寺市の偕行社カフェは良かったよ
建物の中も見学できます
+11
-0
-
157. 匿名 2017/09/12(火) 23:48:35
日本昔話の風景画の担当だった人が香川県出身なので、昔話の山のモデルは香川県の山なんだって
中讃にある飯野山は讃岐富士と言われています
+27
-0
-
158. 匿名 2017/09/12(火) 23:49:03
北浜アリーのカフェや、ノースショアが海が見えてオススメです^_^
香川県民には当たり前の景色ですが、穏やかな海は県外の方には新鮮に映ると思います。
サンポートで夕日が沈むところを静かに眺めるのもオススメです。+24
-0
-
159. 匿名 2017/09/12(火) 23:50:42
>>153
うどんタクシーってのがあるよ。
オススメのうどん屋さん何軒か回ってくれるらしいよ。+12
-0
-
160. 匿名 2017/09/12(火) 23:52:14
年季の入ったうどん屋さんにいったら必ずといっていいほど、いなり寿司とおでんがあるので食べてみてね
おでんも美味しいよーーー
+12
-0
-
161. 匿名 2017/09/12(火) 23:57:41
香川県大好き!
オリーブハマチとオリーブ牛は本当においしい
うどん以外にも新鮮な魚介類、温暖な気候で育ったフルーツも充実してましたよ
あと、スイーツのお店と本屋さんがたくさんあるのが香川県のいいところ+22
-0
-
162. 匿名 2017/09/13(水) 00:01:50
小豆島に行ったからうどんはなくて素麺ばかりだったオリーブ素麺があったり素麺の冷やし中華があっておいしかった オリーブグラッセもめちゃおいしいしロープウェーで登った所の完熟オリーブソフトが最高だった 小豆島行ってからオリーブ大好きになった+14
-0
-
163. 匿名 2017/09/13(水) 00:02:22
>>153
うどんバスツアーが安く(運賃のみで1000円位?)定番のうどん店を回れていいみたいだよ
半日コースと1日コースがあって、高松駅から毎日運行してるみたいだからこれ見て良さそうだったら調べてみては?気ままにぷらっとバスで行く 讃岐うどん三昧 発車オーライ! - YouTubem.youtube.comうどんバスツアーの魅力とさぬきうどんの奥深さを楽しく紹介します。 香川県内には、うどん店が約600~700店あるといわれています。その中で定期観光バス「うどんバス」のコースに組み込まれているのは11の有名店。それぞれに特長があり、麺やダシ、食べ方に違いがあ...
+10
-0
-
164. 匿名 2017/09/13(水) 00:08:21
香川県民です。
山田屋うどん、わら家、は他県の方が来られたら案内します。どちらもセルフではありませんが美味しいですよ。
既出ですが、しろとり動物園は北海道の友人を案内したら旭山動物園より好きだ!と大絶賛していただきました。比べ物にならないほど小さい小さい民間の動物園ですが、なんというか小さい動物は放し飼いなのでw 犬とかもいますしw ヒヨコとか触れますw
ちなみにホワイトタイガーや象もいます。
お菓子は、夢菓房たからのイチゴ大福がオススメです。イチゴのオフ期は販売していないので、来月は販売されているかすみません分からないのですが、イチゴが無くても他のフルーツ大福も美味しいです。
+14
-0
-
165. 匿名 2017/09/13(水) 00:10:49
スイーツはTVチャンピョンで優勝したルーブがオススメです
ラファミーユのバームクーヘンやもりんの和三盆クッキーもおいしいよ
もちろん観まん、かまど、とっさか饅頭、灸まんもお土産にいいと思う+7
-1
-
166. 匿名 2017/09/13(水) 00:15:20
>>152
主に言っとくけど香川のガルちゃん民は観音寺とかの西讃の人が多いからここの情報は片寄ってるよ白鳥動物園もまた東に寄りすぎだしね
香川県民から見たら極端だからたまらずカキコ
初めて香川県に来るならやっぱり高松から丸亀琴平にかけての地域や島に行った方が間違いないから
観音寺や白鳥は何度か香川にうどん屋巡りで来たことがある人が行くにはいいと思うけど+10
-14
-
167. 匿名 2017/09/13(水) 00:16:37
>>110
一鶴は味濃いけん注文するときに「薄味で」って言うたらええで(^^)+10
-0
-
168. 匿名 2017/09/13(水) 00:18:38
通りすがりのみかん県人です。
初めて食べた時の衝撃的な柔らかさが忘れられません。私的、日本一美味しいかもです。
『浦島餅店の 大福餅』
シンプルですが、めちゃめちゃ柔らかくてあんこも絶品です。早めになくなるらしいので、予約をおすすめします。浦島太郎の包装紙も可愛いです。
長々と失礼しました。+21
-0
-
169. 匿名 2017/09/13(水) 00:22:49
>>52
横浜駅にもあるよ 大人気+3
-0
-
170. 匿名 2017/09/13(水) 00:36:52
香川県いいところですよ。雨もあまり降らないし、穏やかで過ごしやすいです(^O^)
うどん以外にも一鶴とかしょうゆ豆がとても美味しいのでぜひ食べてみて欲しいです!+20
-0
-
171. 匿名 2017/09/13(水) 01:28:01
ルーヴのドゥーブルフロマージュはルタオのより美味しいです。ルタオは脂っこいんだよね。
かまどは美味しくない、断然「灸まん」をオススメします。
既出ですが、こんぴらさんの参道のお店の杖の押し貸しは買い物しないと本当に感じ悪いので、杖借りるなら買いたいお土産物があるかチェックしてから借りて下さい。
これも既出ですが一鶴はかなり味付けが濃いので苦手な人は薄味オーダーがいいと思います。親かひなかは断然ひなで!
小豆島のオリーブオイルは高いけどスペインの高級品に匹敵する美味しさです。小さい瓶で売ってるので是非。
以上元県民からでした。楽しんできてくださいね!
+21
-1
-
172. 匿名 2017/09/13(水) 01:33:42
>>117
高松サンポート近くの玉藻公園ですね
海水の池だから海水魚が泳いでるw
公園自体は和風庭園で、規模は小さいですね
栗林公園は餌が売ってて鯉や亀にあげられます+7
-0
-
173. 匿名 2017/09/13(水) 01:48:43
>>168
私も食べたことある!
大福なのにとろけて美味しかった~+4
-0
-
174. 匿名 2017/09/13(水) 02:01:04
>>153
レンタカーないときつい。
事故に気をつけて。荒い人ばっかだから+4
-3
-
175. 匿名 2017/09/13(水) 02:03:33
>>142めっちゃわかる!+2
-6
-
176. 匿名 2017/09/13(水) 02:06:20
来月の3連休で行きます♪
サンライズ瀬戸で朝7時高松に到着。
朝うどんをしたいのですが、朝早く空いてるお勧めはどちらでしょうか?
夜は金比羅の温泉に泊まるので旅館飯ですがランチを悩み中。
天勝でべえすけか骨付き鶏か…迷います
+12
-0
-
177. 匿名 2017/09/13(水) 02:39:53
東讃住みの香川人間です。
しろとり動物園に行く際は道に迷わないように注意してください。
結構田舎のところにあるので迷いやすいです。
お土産にはしょうゆ豆、かまどがオススメです。
ちなみに昔は栗林動物園がありました。
現在は閉園していますが…
レオマワールドも広くてオススメです。
1度閉園しましたがまた新たにnewレオマワールドとなり開園しました。
あと、満濃公園もオススメです。
ちなみに金刀比羅宮は新婚さん、カップルが行くと別れるそうなのでご注意ください。
香川に来られる方楽しんでください。
+8
-0
-
178. 匿名 2017/09/13(水) 06:11:32
金比羅さんは海の女の神様だからヤキモチやいて離れさせるという云われがあります
でもカップルも家族連れも多いよ
+5
-1
-
179. 匿名 2017/09/13(水) 06:57:04
>>99 豆花さんですね!私も和三盆と練り切りを作りに行ったことあります!+4
-0
-
180. 匿名 2017/09/13(水) 07:11:24
そうです!豆花さんです。スッキリしました。
+5
-0
-
181. 匿名 2017/09/13(水) 07:54:11
再来月ということでこの季節ならではのおすすめ、牡蠣焼きを!
牟礼町・庵治町あたりにたくさんお店があります。90分とか2時間の牡蠣食べ放題です!地元民にも人気で、早めの予約が必須です(特に週末なら前月に!!)。お店によっては牡蠣焼き以外の牡蠣メニューも楽しめるコースもあります。
場所としては屋島より少し西、高松駅から車で30~40分程度です。牟礼町の隣町とその隣町に、四国88箇所の最後3寺(志度寺、長尾寺、大窪寺)があり、大窪寺は紅葉スポットにもなってます。
王道コースとは違いますが、日数があるようならおすすめです。+8
-0
-
182. 匿名 2017/09/13(水) 08:11:54
>>166
高松市民ですが、正直高松には大した観光名所がないんだよねー
栗林公園と屋島ぐらい。とはいえ大したインパクトないし
東讃や西讃の方が名所多いしうどん屋も名店だらけ+13
-4
-
183. 匿名 2017/09/13(水) 10:23:56
井筒屋敷ってところで和三盆作り体験できるよ(*^^*)
ふんわり甘い香りがして、作りたてはふわふわで一番おいしかった!+9
-0
-
184. 匿名 2017/09/13(水) 10:29:37
>>176
高松駅の近くだったら味庄ってところが朝7時からだけど、上司曰く微妙らしい。笑
出張で朝早いサラリーマン多いかな
場所離れてるけど車とかあるなら、うどんバカ一代ってところも朝早くからしてるよ
釜バターっていうのが名物だよ(^^)
でも朝からはむつごいかも
+6
-0
-
185. 匿名 2017/09/13(水) 10:48:12
>>182
うどん屋さんの名店はもともと中讃(丸亀坂出善通寺まんのう琴平)に集中してるのが香川県民なら常識だけど
なぜあえて中讃や高松を外して西讃東讃を薦めてるのかな?不自然過ぎるよ自称高松市民さん(笑)
+2
-5
-
186. 匿名 2017/09/13(水) 12:01:04
>>16 何一つ魅力のない奴が言うな!!+4
-0
-
187. 匿名 2017/09/13(水) 12:02:41
高松市民ですが、高松ほんとに何もないよー。
+8
-3
-
188. 匿名 2017/09/13(水) 13:04:29
>>166
なんで決めつけるの?笑
高松市民ですけど
ピンポイントで勧める観光名所とか
名菓は特に思い浮かばないです
「なぜあえて中讃や高松を外して西讃東讃を薦めてる」
↑そんなに卑屈にならなくても。。
良いと思うモノは人それぞれだしね
+11
-1
-
189. 匿名 2017/09/13(水) 13:15:04
>>49
観音寺出身者です。
ありがとうございます。
明日墓参りに帰ります。寛永通宝の砂絵有名ですよ。
何年か前に宝くじ8億円が2本出たので有名になりました。
+9
-0
-
190. 匿名 2017/09/13(水) 13:25:09
今の時期は橋渡れなくて参拝出来ないから見るだけになるけど、津島神社が綺麗で見応えありです。海に浮かぶ珍しい神社です。外観だけでも写真撮りがいあります!+11
-0
-
191. 匿名 2017/09/13(水) 13:37:30
スケジュールに余裕があるなら小豆島などもいいですね。
今もあるのかな?私が行った時はオリーブソフトクリームを食べましたよ。+7
-0
-
192. 匿名 2017/09/13(水) 13:43:39
西の方に行かれるなら
「はまんど」のラーメンもお薦めです❗+7
-1
-
193. 匿名 2017/09/13(水) 14:36:40
高松市中心部にあるアーケードの商店街に行ってみては?
昔ながらの商店街もあるし、丸亀町商店街はオシャレでウインドウショッピングも楽しめます。
美味しいお店もたくさんありますよ♪+9
-1
-
194. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:57
上がってないようなので
仏生山温泉
温泉といっても地元の銭湯ですが、
外観や中庭露天などの造りがおしゃれです。
お湯も若干ぬるめなので、中庭(露天)でゆったり浸かれてリラックスできます。
県外からの友人を連れて行くと喜ばれますよ( ´ ▽ ` )600円と、安いです。地元の人もたくさん来ます!+7
-0
-
195. 匿名 2017/09/13(水) 16:31:02
>>184
バカ一代ええよね。高松駅からなら築港から琴電乗って瓦町でおりてすぐです。
商店街アーケード歩いても行ける距離だけど朝イチ腹ペコだときついかな?? それか逆にあの距離歩いてからの釜バターはいいかもしれない!+8
-0
-
196. 匿名 2017/09/13(水) 16:45:04
香川県民です(*´ω`*)
宇多津臨海公園にあるカフェ『PONPON』
お洒落で瀬戸大橋も見えておすすめですよー。
あと金毘羅さんのふもとのお土産屋さんにある『あん餅雑煮アイス』美味しかったですよー٩(ˊᗜˋ*)و+7
-0
-
197. 匿名 2017/09/13(水) 16:55:18
>>184
>>195
有難うございますm(_ _)m
調べててバカ一代のバター気になってました!
味しょうもちょうど食べログを見てました!どちらかに行きます♪♪+6
-0
-
198. 匿名 2017/09/13(水) 18:24:31
マルナカ+4
-0
-
199. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:54
まんのう町民です!
まんのう公園はなにもないけど、わんちゃんとかもオッケーみたいだから是非!+7
-0
-
200. 匿名 2017/09/13(水) 22:52:01
歌舞伎好きで毎年琴平に行ってます。
そこでいつもガーリック侍というガーリック風味のゴマを買って帰ります。
何年か続けてたらお土産としてリクエストされるまでになりました。+1
-0
-
201. 匿名 2017/09/20(水) 05:10:51 ID:sA7FQLklQa
子供と一緒なのかな?
高松空港にある さぬきこどもの国はどうかな?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する