ガールズちゃんねる

2時間サスペンスあるある

657コメント2014/05/28(水) 21:26

  • 1. 匿名 2014/05/07(水) 18:56:14 

    ホステスは殺される確率が高い

    +473

    -4

  • 2. 匿名 2014/05/07(水) 18:57:32 

    不倫ネタが多い

    +371

    -4

  • 3. 匿名 2014/05/07(水) 18:57:40 

    鈍器のようなもので殺害。

    +551

    -0

  • 4. 匿名 2014/05/07(水) 18:57:42 

    崖(笑)

    +614

    -1

  • 5. 匿名 2014/05/07(水) 18:57:59 

    Hなシーンがあるから、家族と観ていると気まずい^_^;

    +287

    -7

  • 6. 匿名 2014/05/07(水) 18:58:03 

    温泉

    +326

    -2

  • 7. 匿名 2014/05/07(水) 18:58:41 

    わざわざ崖などで、事件の真相

    +483

    -0

  • 8. 匿名 2014/05/07(水) 18:58:51 

    なぜか崖で白状する
    2時間サスペンスあるある

    +544

    -2

  • 9. 匿名 2014/05/07(水) 18:59:24 

    +302

    -5

  • 10. 匿名 2014/05/07(水) 18:59:28 

    石野真子が犯人。

    +238

    -10

  • 11. 匿名 2014/05/07(水) 18:59:49 

    始まって20分くらい経って出てくる人がだいたい犯人

    +383

    -3

  • 12. 匿名 2014/05/07(水) 19:00:11 

    悦子の出演率の高さ。

    +242

    -8

  • 13. 匿名 2014/05/07(水) 19:00:24 

    片平なぎさ はサスペンスの印象しかない。

    +491

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/07(水) 19:00:25 

    なんだか見たことあるなーと思うような俳優か女優さんがだいたい犯人
    2時間サスペンスあるある

    +507

    -4

  • 15. 匿名 2014/05/07(水) 19:00:41 

    出演者の欄をみれば犯人がだいたいわかる!!

    +369

    -2

  • 17. 匿名 2014/05/07(水) 19:00:59 

    崖で「来るな」とか言ってグダクダするけど、決して落ちない!!

    +429

    -6

  • 18. 匿名 2014/05/07(水) 19:02:01 

    山村紅葉

    +568

    -2

  • 19. 匿名 2014/05/07(水) 19:02:09 

    事件に関する警察の情報が主人公に駄々漏れ

    +449

    -0

  • 20. 匿名 2014/05/07(水) 19:02:41 

    神社の石段は危険!観ながら「絶対突き落とされる」と思ってる。

    +347

    -3

  • 21. 匿名 2014/05/07(水) 19:02:54 

    主要な人達以外の、主人公が最初に絡む人があやしい!!

    +170

    -2

  • 22. 匿名 2014/05/07(水) 19:03:30 

    山村紅葉。
    親の七光りのおかげで絶対出てくる。大根役者のくせに。。。

    +38

    -195

  • 23. 匿名 2014/05/07(水) 19:03:33 

    一般人が探偵きどりで犯人探したりして犯人に拉致られる。

    警察、病院関係メチャ口軽くて個人情報ペラペラ喋る。

    +402

    -2

  • 24. 匿名 2014/05/07(水) 19:03:50 

    素人探偵が多すぎる。警察がやたら無能。そして素人探偵は町中で偶然関係者を見つけて尾行できるくらい、本業が暇。

    +393

    -2

  • 25. 匿名 2014/05/07(水) 19:03:55 

    犯人に同情できる要素がある

    +249

    -5

  • 26. 匿名 2014/05/07(水) 19:04:09 

    8白状する崖まで行く途中の会話がいつも気になるw

    +156

    -3

  • 27. 匿名 2014/05/07(水) 19:04:26 

    操作情報をペラペラ喋る上、現場や証拠品を素人に見せる。

    +225

    -2

  • 28. 匿名 2014/05/07(水) 19:04:32 

    9時50分頃に犯人が分かってくる。

    +182

    -10

  • 29. 匿名 2014/05/07(水) 19:04:41 

    主人公の後輩とか旦那のちょっとした一言からトリックに気付く

    +372

    -1

  • 30. 匿名 2014/05/07(水) 19:04:42 

    昔は温泉でおっぱいポロリよくあったけど最近はないのかな?

    +156

    -1

  • 31. 匿名 2014/05/07(水) 19:04:44 

    こないで‼

    +199

    -1

  • 32. 匿名 2014/05/07(水) 19:05:06 

    殺害現場のドアの鍵は開いてる→主人公『ギャアー!』→ピーポーピーポー→警察『またあなたですか〜』

    +334

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/07(水) 19:05:23 

    アパートの隣人「○○さんなら先週引っ越しましたよ~」

    +478

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/07(水) 19:05:53 

    序盤でやたら威勢のいいイキがった奴は殺される

    +226

    -1

  • 35. 匿名 2014/05/07(水) 19:06:18 


    船越英一郎の演技が下手くそ。

    走り方は特に変。まともにというか自然に演技できないのかね

    +206

    -34

  • 36. 匿名 2014/05/07(水) 19:06:46 

    自分を脅迫してに人間に雑木林とか神社に呼び出されて無防備に行く

    +259

    -1

  • 37. 匿名 2014/05/07(水) 19:07:06 

    ふとした日常の瞬間から、犯行の謎を解くヒントを得る。

    +176

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/07(水) 19:07:12 

    新幹線の快速に乗る→男女の激しい口論

    +102

    -9

  • 39. 匿名 2014/05/07(水) 19:07:58 

    崖に船越

    +177

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/07(水) 19:08:02 

    ドジキャラの奴が書類を落として散らかる
    →あーもう…とか言いながら一緒に片付ける
    →散らかした書類の中に犯人のヒントが!

    +289

    -5

  • 41. 匿名 2014/05/07(水) 19:08:30 

    金をゆすったりしてる奴は大概殺害される

    +318

    -3

  • 42. 匿名 2014/05/07(水) 19:08:48 

    主人公(女)をやたら「こんな美人が」とか持ち上げる台詞がある!!

    +108

    -4

  • 43. 匿名 2014/05/07(水) 19:08:59 


    犯人が自殺しようとして死んだためしがない

    +197

    -2

  • 44. 匿名 2014/05/07(水) 19:09:03 

    被害者はたいてい殺されてもしょうがないことしてる。

    +207

    -2

  • 45. 匿名 2014/05/07(水) 19:09:11 

    サスペンス好きの母がいつも話していること。

    「わざわざ、
    ・脅してる相手の呼び出しで(金の受け取りなどで)
    ・深夜の
    ・誰もいないところ(がけの上、人気の無い橋のど真ん中、神社、工事現場、廃ビルの屋上など)へ
    ・一人でのこのこやってくる
    これは犯人にとって良いカモ!!殺して下さいと言っているようなもの!
    私なら、真昼間の人通りの多い喫茶店を指定して、数人がかりで行く!!」

    確かにそのとおり(笑)

    +300

    -3

  • 46. 匿名 2014/05/07(水) 19:09:41 

    視聴者が求めるのは、謎解きよりもお決まりの流れによる安心感(笑)

    +208

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/07(水) 19:10:21 

    人気があると定期的に放送する
    2時間サスペンスあるある

    +376

    -1

  • 48. 匿名 2014/05/07(水) 19:10:43 

    怪しい相手から渡された飲み物を平気で飲む

    +286

    -0

  • 49. 匿名 2014/05/07(水) 19:11:24 

    観光地、しかもサビれ気味で人気のない所で
    待ち合わせ。
    香川が地元なんだけど、当時まるで流行っていなかった
    レオマワールドを主役の俳優が駆け抜けていた。
    遊園地がほぼ貸切状態なのが画面見て分かった。
    エキストラくらい入れろよ。

    +114

    -3

  • 50. 匿名 2014/05/07(水) 19:12:13 

    派手な女は死に、地味な女は犯人。

    +202

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/07(水) 19:12:28 

    犯人の悲しい過去があり~涙の逮捕でエンディング!

    +119

    -2

  • 52. 匿名 2014/05/07(水) 19:12:37 

    最後ちょっとした冗談で終わる。

    +192

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/07(水) 19:12:47 

    エンディングは、
    岩崎博美or 竹内まりやor杉山清貴
    が望ましい

    +125

    -2

  • 54. 匿名 2014/05/07(水) 19:12:52 

    河相我聞
    鶴見辰吾
    が犯人

    +66

    -4

  • 55. 匿名 2014/05/07(水) 19:13:31 

    このシリーズは毎回ポロリがあった。
    2時間サスペンスあるある

    +146

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/07(水) 19:13:34 

    いつまでも婚約者(赤い霊柩車)

    +264

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/07(水) 19:16:09 

    大村昆だけ老けない(赤い霊柩車)

    +212

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/07(水) 19:16:21 

    双子の仲が悪い。で、片割れが殺されるけど、実は殺した片割れが、殺された方に成りすましている...っていう。

    +123

    -3

  • 59. 匿名 2014/05/07(水) 19:17:35 

    殺し方がメチャメチャ高度なのは、山村美紗サスペンス!

    +122

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/07(水) 19:17:50 

    大手企業のブラック社長が出てくると大体真犯人の隠し子が居たり
    かなり悪い事をしているが殺人犯ではない。
    でも殺人事件によって明るみが出て結局逮捕されたりする。

    +68

    -2

  • 61. 匿名 2014/05/07(水) 19:18:34 

    刑事じゃない人が捜査しても文句言われない

    +131

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/07(水) 19:18:43 

    盗み聞きしてる人が同じ屋敷内にゴロゴロいる

    +68

    -1

  • 63. 匿名 2014/05/07(水) 19:18:44 

    時刻表トリックは見てても分かんない^^;

    +137

    -1

  • 64. 匿名 2014/05/07(水) 19:18:50 

    お金持ちの風呂上がりは バスローブにワイン

    +96

    -2

  • 65. 匿名 2014/05/07(水) 19:19:18 

    22時30分頃に逮捕される人は犯人ではない

    +147

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/07(水) 19:20:00 

    旅行先で、必ず殺人現場に出くわしちゃうっていうアレ。

    +103

    -3

  • 67. 匿名 2014/05/07(水) 19:20:27 

    最初に犯人だと疑われる人は
    大抵真犯人に殺される

    +121

    -2

  • 68. 匿名 2014/05/07(水) 19:20:40 

    ホステスに聴き込みすると、必ずタバコを吸う

    +129

    -1

  • 69. 匿名 2014/05/07(水) 19:20:49 

    かりや警部がいっぱい

    +160

    -1

  • 70. 匿名 2014/05/07(水) 19:21:46 

    ジョギング中の人が、早朝に死体を発見して腰を抜かす。

    +218

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/07(水) 19:22:16 

    あからさまに悪い奴は真犯人じゃない

    +123

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/07(水) 19:23:14 

    おっちょこちょいな奴がポロッと事件の鍵になるようなことを言う。

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2014/05/07(水) 19:23:42 

    毒の入った飲み物飲んですぐに「うっ」となる。毒が回るのが早い

    +164

    -1

  • 74. 匿名 2014/05/07(水) 19:23:46 

    サスペンスには欠かせない、健気で純粋で服装が地味な女の子!事件のカギを握っていそうだけれど、まったく全然、関係ねー!

    +14

    -7

  • 75. 匿名 2014/05/07(水) 19:24:17 

    崖に追い込むと犯人が土下座して警察関係者に事件の経緯を説明する。
    警察関係者は離れてもよく聞こえてることが凄いと思います。

    +45

    -4

  • 76. 匿名 2014/05/07(水) 19:24:27 

    結構な頻度で中山忍が出てる

    +163

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/07(水) 19:24:36 

    だいたい片平渚が可愛く怒ってエンディング

    +143

    -1

  • 78. 匿名 2014/05/07(水) 19:26:13 

    最後の方、犯人が人質に刃物をつきつけながらとにかく詳しく殺害経緯を話す。

    +104

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/07(水) 19:26:16 

    脅し相手の入れた飲み物を無警戒に飲むなー!

    +66

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/07(水) 19:27:46 

    事件の真相を掴んだ主人公も命を狙われるが、間一髪で助けに来てくれる。

    +79

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/07(水) 19:28:19 

    刑事が聞き込みに来て、都合が悪い質問になると「もういいですか?仕事があるので・・・」。

    +168

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/07(水) 19:28:33 

    事件の参考人や犯人の家に訪ねて行って、
    ドアを激しくドンドンドン→カーラー巻いた隣人のオバさんが不機嫌そうに出てくる(笑)

    +120

    -3

  • 83. 匿名 2014/05/07(水) 19:28:54 

    誰かを疑うと「それなら姉さんだって」とか言って容疑者がどんどん出てくる。

    +96

    -1

  • 84. 匿名 2014/05/07(水) 19:29:13 

    羽場裕一をよく見る

    +99

    -1

  • 85. 匿名 2014/05/07(水) 19:29:52 

    22時またぎくらいに第二の殺人

    +86

    -1

  • 86. 匿名 2014/05/07(水) 19:30:45 

    関係者の連続殺人多い!

    実際の事件起こったら関係者あたって逮捕されるやろ!だから実際は連続殺人なんてあんまりない

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2014/05/07(水) 19:32:22 

    玄関でチャイムを押しても出ないとすぐドアをガチャと開けちゃう!
    それか裏庭に回った窓を覗く!
    リアルにやられたら、どっちも嫌。

    +111

    -1

  • 88. 匿名 2014/05/07(水) 19:33:17 

    マンションやアパート→すげーラフな格好で「こないだ引っ越したよ」
    一軒家の→花壇の水やり中に「こないだ引っ越したよ」

    +98

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/07(水) 19:33:19 

    事件関係者に金持ちの奥様がいて大体高圧的な態度を取る。家政婦さんが「奥様は忙しい」と警察を追い返すも、後から「実は息子の◯◯が...」と密告する。

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/07(水) 19:33:39 

    ちょうど頃合いの大きさの石や灰皿がたまたま近くにある

    +131

    -2

  • 91. 匿名 2014/05/07(水) 19:33:51 

    一緒に見てる母親が犯人を当てる

    +83

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/07(水) 19:34:03 

    能天気そうな刑事の妻が言った何気ない一言が事件解決のヒントに。

    +94

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/07(水) 19:34:33 

    1)実は被害者は加害者(もしくは加害者の親族、恋人など)に酷いことをしていた
    2)しかしその後、被害者は反省もしくは罪悪感にかられ、加害者の為にお金を貯めたり、謝罪の日記をつづったりなどしていた
    3)それを知らなかった加害者は被害者を殺すが、主人公や刑事がその後↑の事情を暴露
    4)加害者、後悔して号泣、そして自殺or自殺未遂

    このパターンが多い
    いっそ、3)の事情は言わない方が加害者の為なんじゃないかといつも思う

    +28

    -5

  • 94. 匿名 2014/05/07(水) 19:35:28 

    最初に疑われる奴はだいたいシロ。
    主人公に言い寄ってくる奴が実はアヤシイ。

    +78

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/07(水) 19:35:53 

    疑わしい登場人物が複数いる中にこの人誰って感じの役者さんが混じってると、確実に犯人じゃないし大抵途中で殺される。

    +55

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/07(水) 19:36:19 

    何?このトピ、じわじわくるw

    皆さん、よく見てる(^^;

    で、私からのあるあるは、観光地がロケだと
    わざわざテロップが出るww

    +142

    -1

  • 97. 匿名 2014/05/07(水) 19:36:50 

    「何か他に思い出したことはありませんか?」
    「そういえば・・・」
    そんなにすぐに思い出すなら最初から言わんかいっ!

    +159

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/07(水) 19:38:00 

    山村紅葉さんが出てないとなんだかしっくりこない

    +116

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/07(水) 19:38:39 

    豪邸がうつるとこの前別とドラマでも同じ家だったとかあって面白い。

    +97

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/07(水) 19:38:45 

    ピンポン押しても出ない
    →ドア、ガチャッ!
    「空いた…」
    →「すみませ〜ん…」
    勝手に上がりこむ
    →死体発見…

    +142

    -0

  • 101. 匿名 2014/05/07(水) 19:38:56 

    お屋敷のメイドさんは大抵お屋敷の旦那様に弄ばれてる

    +61

    -1

  • 102. 匿名 2014/05/07(水) 19:39:11 

    崖も多いけど橋の上からもよく落とされて殺される

    +80

    -0

  • 103. 匿名 2014/05/07(水) 19:39:20 

    連続ドラマの主人公、事件に遭遇し過ぎ。

    +70

    -1

  • 104. 匿名 2014/05/07(水) 19:40:41 

    なんでもなさそうな脇役が、やけにベテランの俳優だったりすると
    この人、犯人じゃあ?と思ってしまう
    結構当たります(笑)
    やっぱり犯人役はベテラン俳優さんがやることが多いみたい

    +85

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/07(水) 19:41:10 

    素人が首で死亡を確認…

    +69

    -1

  • 106. 匿名 2014/05/07(水) 19:42:48 

    観光地が舞台だったりすると、
    ありえない速度でワープしたりする(笑)

    昔、北海道を舞台にした殺人事件を友人と見たとき、
    北海道出身の友人が道南から道東に一瞬で画面が切り替わったのを見て
    「ありえないから!そこからそこまで一日がかりだから!!」
    と言っていたのを覚えています。

    +83

    -1

  • 107. 匿名 2014/05/07(水) 19:43:10 

    崖での回想→白状→解決の後、通常生活に戻り、エンドロール中はミニおちゃらけコントで最後はストップモーションで終了。

    +113

    -0

  • 108. 匿名 2014/05/07(水) 19:43:35 

    犯人の生き別れた娘が結婚

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2014/05/07(水) 19:43:52 

    はるひこさんが東京の大学病院で医者のはずがやたら京都にいる(赤い霊柩車)

    +124

    -1

  • 110. 匿名 2014/05/07(水) 19:43:53 

    ※音量注意

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2014/05/07(水) 19:44:23 

    最初に怪しいと思われる人は犯人ではなく、番組後半で真犯人がわかってくる

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2014/05/07(水) 19:44:41 

    とりあえず、昆&紅葉で間を繋ぐ。

    +106

    -0

  • 113. 匿名 2014/05/07(水) 19:45:31 

    町工場が倒産して…という設定が結構ある気がする

    +84

    -0

  • 114. 匿名 2014/05/07(水) 19:46:14 

    殺すしかなかったのよおおおッ!(ひざまずく)
    うわああああああああああん!(泣)

    +93

    -0

  • 115. 匿名 2014/05/07(水) 19:48:05 

    やたら長いとサブタイトル

    +100

    -1

  • 116. 匿名 2014/05/07(水) 19:48:32 

    遺言状と弁護士の登場率

    +37

    -0

  • 117. 匿名 2014/05/07(水) 19:49:56 

    リアルタイムで見るより昼の再放送の方が楽しく感じる♪

    +131

    -1

  • 118. 匿名 2014/05/07(水) 19:51:49 

    中村俊介がかっこいい
    2時間サスペンスあるある

    +99

    -0

  • 119. 匿名 2014/05/07(水) 19:52:28 

    遠藤久美子をよく見かける。笑

    +64

    -1

  • 120. 匿名 2014/05/07(水) 19:53:28 

    犯人の出身地が大概寒そうな漁村で苦労して育ってる

    +76

    -0

  • 121. 匿名 2014/05/07(水) 19:54:42 

    脅されるような過去がやたらある

    +74

    -0

  • 122. 匿名 2014/05/07(水) 19:54:52 

    テレビのニュース読む人が、リアルアナウンサー(人気シリーズに限る)

    +81

    -0

  • 123. 匿名 2014/05/07(水) 19:56:25 

    証拠はあるの?と言う人はやましい事をしている。

    +56

    -1

  • 124. 匿名 2014/05/07(水) 19:57:18 

    A○女優は、冒頭に全裸で殺害される。

    +64

    -0

  • 125. 匿名 2014/05/07(水) 19:57:59 

    車の窓から見える風景が面白い♪

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2014/05/07(水) 19:59:34 

    けなげな性格で家族関係の質問に対して言い濁す人は真犯人

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2014/05/07(水) 20:01:11 

    犯人の高生時代の回想シーンに無理がある制服姿がある

    +143

    -0

  • 128. 匿名 2014/05/07(水) 20:01:27 

    かなり年配の刑事さんが平。

    +68

    -0

  • 129. 匿名 2014/05/07(水) 20:02:15 

    湯けむり率高し

    +56

    -0

  • 130. 匿名 2014/05/07(水) 20:03:27 

    サブタイトルに美人がつく

    +77

    -0

  • 131. 匿名 2014/05/07(水) 20:03:44 

    朝、散歩している人が死体を発見!

    +68

    -0

  • 132. 匿名 2014/05/07(水) 20:05:47 

    星野真里が犯人率高い。

    +61

    -1

  • 133. 匿名 2014/05/07(水) 20:05:49 

    刑事でもないのにタクシーに乗って「前の車追ってください」

    +83

    -0

  • 134. 匿名 2014/05/07(水) 20:05:54 

    「バカな真似はよせ!こんなことして死んだ○○さんが喜ぶと思ってるのか⁉」
    という、今更な説得。

    +108

    -0

  • 135. 匿名 2014/05/07(水) 20:06:00 

    埋められた死体の手だけ出ている

    +73

    -0

  • 136. 匿名 2014/05/07(水) 20:08:02 

    主人公「まさか…」

    一方そのころ、崖では犯人が最後のターゲットを襲おうとしていた…

    なぜか警察より早く駆けつける主人公。かろうじてターゲットは助かる

    主人公も襲われそうになったところでパトカー到着

    普通よっぽど近くにいないと間に合わないってば!

    +68

    -0

  • 137. 匿名 2014/05/07(水) 20:08:27 

    格好いいわけじゃないのに、演技が格好いい風なのは、何で⁇
    2時間サスペンスあるある

    +80

    -0

  • 138. 匿名 2014/05/07(水) 20:10:09 

    生き別れの親(子供)が相手とお揃いのネックレスを見て気づく

    +72

    -0

  • 139. 匿名 2014/05/07(水) 20:10:37 

    テレビ付けたらタイミング良く、知り合いが殺されたニュースがやっている。

    +121

    -1

  • 140. あまたろ 2014/05/07(水) 20:10:58  ID:WGmG762b5w 

    一撃必殺

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2014/05/07(水) 20:11:24 

    舞台が長野県。
    じゃなくても主要人物が信州の女。
    もしくは列車トリックで松本からむ。

    +46

    -2

  • 142. 匿名 2014/05/07(水) 20:13:07 

    エンディングは主役がその助手や家族とジャレあう

    +81

    -0

  • 143. 匿名 2014/05/07(水) 20:13:23 

    テーブルの角とか階段から落ちただけで本当に死ぬの?

    +57

    -1

  • 144. 匿名 2014/05/07(水) 20:14:05 

    はぐれ死

    +6

    -10

  • 145. 匿名 2014/05/07(水) 20:15:27 

    わざと飲み物をこぼし、相手がふきんを取りに行っている間にカップに毒を混ぜる。

    +76

    -0

  • 146. 匿名 2014/05/07(水) 20:17:04 

    刑事の泊まるホテルや食事がやたら豪華

    +66

    -0

  • 147. 匿名 2014/05/07(水) 20:18:26 

    今人気のある俳優が、昔チョイ役で出演してるのを再放送でたまに見る。

    +78

    -0

  • 148. 匿名 2014/05/07(水) 20:18:42 

    東都医大 東都新聞
    あと、サブタイトルが長すぎで大体のストーリーがわかる

    +74

    -0

  • 149. 匿名 2014/05/07(水) 20:18:46 

    聞き込み先がやたらと観光スポット

    +63

    -0

  • 150. 匿名 2014/05/07(水) 20:18:52 

    ・『こんな事しても○○さんは喜ばないわよ!!』
    →『うっ…うわぁ~~~~ん』と泣き崩れる

    ・切れた電話に『もしもし!?もしもし!?もしも…』

    +79

    -1

  • 151. 匿名 2014/05/07(水) 20:19:59 

    何だかんだ2時間でうまく話が纏まってて、適度にハラハラするし、犯人誰だろ?とか考えてしまうし
    結構楽しめる

    +90

    -0

  • 152. 匿名 2014/05/07(水) 20:20:15 

    刑事が頭を掻きむしる

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2014/05/07(水) 20:21:55 

    ホステスに聞き込みに行くと
    たいがいお化粧中

    +87

    -1

  • 154. 匿名 2014/05/07(水) 20:24:36 

    金持ちは人に言えない秘密がある

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2014/05/07(水) 20:24:40 

    若い男が犯人の場合。
    「バカな真似はよせ!○○さんのお腹にはお前の子供がいるんだぞ⁉」
    何故知っている。

    +71

    -0

  • 156. 匿名 2014/05/07(水) 20:24:55 

    土曜午後の再放送を見始めたら終わったころには夕方、その日はどこにも出かけられずにむなしく一日が終わってしまう。

    +96

    -0

  • 157. 匿名 2014/05/07(水) 20:25:50 

    朝犬の散歩中に遺体をみつけ腰をぬかす

    +72

    -1

  • 158. 匿名 2014/05/07(水) 20:25:52 

    観光地なのに、あまり人がいない

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2014/05/07(水) 20:27:29 

    近親者に特徴を聞くと
    体のどこかに「アザがある」という

    +75

    -1

  • 160. 匿名 2014/05/07(水) 20:28:39 

    110さん。

    本当に、音量注意ですね。

    今、見たら、体がびくっとしました(^_^;)

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2014/05/07(水) 20:28:43 

    犯人が自白してひと悶着あってからタイミングよくパトカー

    +51

    -0

  • 162. 匿名 2014/05/07(水) 20:29:00 

    始まって一時間位したら、第2の殺人事件がある。

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2014/05/07(水) 20:30:13 

    宮本真希は怪しい。

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2014/05/07(水) 20:30:24 

    「急いでますので失礼します」と言う人は
    何か隠している

    +69

    -0

  • 165. 匿名 2014/05/07(水) 20:30:35 

    襲いかかってきた男を鈍器で殴るor突き飛ばして頭を打って気絶させてしまう
    →パニックになってその場から逃げる女
    →その後、真犯人が現れてトドメを刺す

    +81

    -0

  • 166. 匿名 2014/05/07(水) 20:31:57 

    中尾彬はガウン姿で後ろから重そうなガラスの灰皿で撲殺される

    +23

    -2

  • 167. 匿名 2014/05/07(水) 20:33:03 

    旅行を先での殺人事件は鉄板

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2014/05/07(水) 20:33:39 

    電車の時刻がトリックに絡むと
    遅延とかあったらどうする気だったんだろうと
    いつも思う

    +55

    -1

  • 169. 匿名 2014/05/07(水) 20:35:32 

    田中美奈子、おとこぐみ、えんくみ、ひかる一平、みっちょん、石野まこようこ姉妹など、続けていれば、忘れられずに仕事が来るもんなんだなぁとしみじみ見ている。

    +69

    -0

  • 170. からリン 2014/05/07(水) 20:37:04 

    ゲストが大抵犯人、最初に出るゲストが殺されてしまう。

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2014/05/07(水) 20:37:24 

    現実なら連続殺人とかかなりの凶悪犯

    +39

    -0

  • 172. 匿名 2014/05/07(水) 20:37:46 

    京都の事件発生率が凄い!

    +87

    -1

  • 173. 匿名 2014/05/07(水) 20:40:46 

    何人殺しても、「待ってるから(涙)」
    ムリでしょ。

    +103

    -1

  • 174. 匿名 2014/05/07(水) 20:41:02 

    出演者で名前が思い出せない人がいてエンディングであ~ってなってスッキリ(^o^)v

    +77

    -0

  • 175. 匿名 2014/05/07(水) 20:41:58 

    夜中帰宅中犯人に車で轢かれそうになる

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2014/05/07(水) 20:42:45 

    山村紅葉さん!!

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2014/05/07(水) 20:42:49 

    オープニングのスタッフロールに、演出家や監督の写真が流れる 笑顔の割合が高い

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2014/05/07(水) 20:43:52 

    社長を問い詰めると
    「君!失礼じゃないかッ」と言われる

    +82

    -0

  • 179. 匿名 2014/05/07(水) 20:44:10 

    あきこ(片平なぎさ)を大村昆と山村紅葉は「あっこさん」と呼ぶ…なんでだろう?

    +38

    -3

  • 180. 匿名 2014/05/07(水) 20:45:40 

    169さん

    最近は、葉月リオナが出てて、あー、いたなぁって思いました。

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2014/05/07(水) 20:45:47 

    「さぁ、なんの事かしら?」

    「もぅ、付き合ってられないわ‼」



    「こ、こ、こうするしかなかったのよ!」(嗚咽)

    の三段活用

    +55

    -2

  • 182. 匿名 2014/05/07(水) 20:46:28 

    赤い霊柩車の再放送がもう1周以上したのに録画しちゃう( ´∀`)

    +56

    -2

  • 183. 匿名 2014/05/07(水) 20:46:41 

    刑事は殆どおじいちゃん。
    60歳以下じゃないとおかしい。
    でも人気シリーズの主役の実年齢が60~75歳が多いですね。

    +37

    -0

  • 184. 匿名 2014/05/07(水) 20:47:10 

    刑事が捜査状況を犯人にベラベラ教えすぎ。

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2014/05/07(水) 20:48:30 

    職業カメラマン(自称も含む)がよくいる

    +53

    -0

  • 186. 匿名 2014/05/07(水) 20:49:15 

    政治家を問い詰めると
    「私を誰だと思っているのかねッ」と言われる

    +75

    -0

  • 187. 匿名 2014/05/07(水) 20:49:29 

    温泉旅館で仲居さんがらみの殺人事件。ロケ地名産物や民芸品を
    何気に宣伝。工芸職人が犯人だったりする。

    +59

    -0

  • 188. 匿名 2014/05/07(水) 20:50:09 

    再放送で見る昔のサスペンスドラマのファッションショーシーンがとてつもなくダサい

    +68

    -0

  • 189. 匿名 2014/05/07(水) 20:51:16 

    新聞記者の知り合いとかが普通にいて情報をくれる

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2014/05/07(水) 20:51:25 

    「素人が首を突っ込むな!」と、偉そうな刑事に限って、誤認逮捕や容疑者を取り逃がしたりと全く使えない。

    +61

    -0

  • 191. 匿名 2014/05/07(水) 20:53:46 

    警察の捜査より一般のおばちゃんの勘の方がが冴えまくっている。

    +37

    -0

  • 192. 匿名 2014/05/07(水) 20:54:00 

    そんなに仕事サボって大丈夫?と言いたくなるぐらい事件の捜査をしてる素人

    +67

    -0

  • 193. 匿名 2014/05/07(水) 20:55:17 

    腹違いの兄弟設定

    +54

    -0

  • 194. 匿名 2014/05/07(水) 20:55:30 

    とりあえず、このトピ。

    のびるねww

    +58

    -0

  • 195. 匿名 2014/05/07(水) 20:56:14 

    彼氏が警察官、ぶんや(笑)率高し!

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2014/05/07(水) 20:57:28 

    チンピラのアロハ率高し

    +84

    -0

  • 197. 匿名 2014/05/07(水) 20:58:06 

    電車の中でドラマがスタートすると、乗客の死体が発見される。

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2014/05/07(水) 21:00:43 

    事件現場か犯人か被害者のゆかりのある場所で、観光、グルメ等々を紹介しながらストーリーは展開される。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2014/05/07(水) 21:02:08 

    本当は刑務所に行くのに犯人の子供がまだ小さい場合
    「パパはしばらく外国でお仕事なんだよ」とごまかす

    +34

    -1

  • 200. 匿名 2014/05/07(水) 21:02:45 

    主人公の意味ありげな表情でCM

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2014/05/07(水) 21:02:55 

    一般の人が簡単に銃やら毒を入手

    +56

    -0

  • 202. 匿名 2014/05/07(水) 21:03:26 

    昼間の再放送で、「コレ古いなー、何年前のだよ?」と言う時は、、、携帯電話の有無または機種型式で判断。
    女性のファッション・メイク・髪型、男性のスーツ(ダブルのブカブカ)で探るのも楽しいよ。

    +57

    -1

  • 203. 匿名 2014/05/07(水) 21:03:35 

    事件を解決する刑事には、間違いなく出来た奥さんがいる。または、奥さんは早死にしているけど、口うるさい娘がいろいろ世話をしている。

    +93

    -0

  • 204. 匿名 2014/05/07(水) 21:05:05 

    重要参考人のアパートを訪ねると
    頭にカーラーを巻いたオバちゃんが出てきて「お隣さんなら引っ越しましたよ」と言う。

    +35

    -2

  • 205. 匿名 2014/05/07(水) 21:06:05 

    隣近所の人に聞き込みに行くとやたら詳しく覚えている

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2014/05/07(水) 21:07:44 

    古いサスペンスの再放送にありがちな事
    女性の眉毛がやたら太い
    顔のファンデが白すぎて首との色の差がありすぎる
    肩パットの入った洋服

    +49

    -0

  • 207. 匿名 2014/05/07(水) 21:08:00 

    主人公以外が犯人に気がつくと後ろから襲われる

    +38

    -0

  • 208. 匿名 2014/05/07(水) 21:08:06 

    実家が東北なので、山形新幹線や東北の観光地が舞台だと録画して見る。あと母に電話して教えるけど迷惑そうだった(笑)

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2014/05/07(水) 21:09:25 

    ベテランとちょっと若いのがコンビの刑事。
    貼り込みは車の中であんぱん食べながら。
    大抵若いほうが缶コーヒー買ってくる。

    +48

    -0

  • 210. 匿名 2014/05/07(水) 21:10:31 

    車のトランクに死体!!

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2014/05/07(水) 21:11:31 

    警察官や弁護士が犯人だと、ワイドショーで大騒ぎで大事件のはずなのに、何事もなかったかのように笑顔でエンディング( ´艸`)

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2014/05/07(水) 21:14:10 

    だいたい崖の近くで犯人逮捕

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2014/05/07(水) 21:14:15 

    服、趣味、しゃべり方、癖、等々で主役の刑事をキャラクターライズしている。

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2014/05/07(水) 21:16:06 

    松下由樹さんのおとり捜査のドラマは結構無理あるだろうって設定がある

    +43

    -1

  • 215. 匿名 2014/05/07(水) 21:16:38 

    犯人はビックリするぐらい兄弟(姉妹)想い。
    何十年も経って、その兄弟(姉妹)のために殺人を犯す。

    +66

    -0

  • 216. 匿名 2014/05/07(水) 21:16:52 

    絵画や陶芸などの盗作がらみの殺人が多い

    +38

    -0

  • 217. 匿名 2014/05/07(水) 21:17:58 

    「ガイシャは...」と説明する時は
    鑑識がバシャバシャ遺体写真を撮っている

    +57

    -0

  • 218. 匿名 2014/05/07(水) 21:18:31 

    神社の階段から転げ落ちたとみられる変死体。死因に不審を
    抱く一般のおばちゃん。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2014/05/07(水) 21:21:03 

    主人公が死体を見て「あっこの人」みたいなことを言って少し前に目撃してることが発覚

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2014/05/07(水) 21:21:47 

    見るつもりなくてもなんとなく始まったら最後まで見ちゃう

    +58

    -0

  • 221. 匿名 2014/05/07(水) 21:21:55 

    犯人を追跡していたら信号や踏切で足止めをくらって見失ってしまう刑事

    刑事がアパートに踏み込んだら犯人が反対側の窓から逃げようと飛び降りるが
    下で待機していた刑事にあっさり捕まってしまう

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2014/05/07(水) 21:22:54 

    うわ〜!と言いながらマンションの屋上から落ちたり、真っ暗な山の中で「やめろ…!」と言いながら殺される。冒頭シーンがいきなりの殺人シーンの事がある。

    +48

    -0

  • 223. 匿名 2014/05/07(水) 21:23:19 

    地元が舞台のサスペンスドラマは見てしまう

    +29

    -1

  • 224. 匿名 2014/05/07(水) 21:23:51 

    大河で、あんなに汚くないって兵庫の知事がクレームつけたことがあるけど。
    だったら京都の知事も、あんなに治安悪くないってクレームつけていいと思う。

    +59

    -1

  • 225. 匿名 2014/05/07(水) 21:24:46 

    99.99%のサスペンスドラマに金持ちが出てくる。

    +30

    -4

  • 226. 匿名 2014/05/07(水) 21:25:00 

    こたつでうたた寝して、気付いたら番組が終わってる。犯人がわからないままの回がいくつもある(^_^;)

    +46

    -1

  • 227. 匿名 2014/05/07(水) 21:25:42 

    ドラマが始まって5分10分でもう事件が起きてる!見逃すとなんのことかわからない。

    +37

    -0

  • 228. 匿名 2014/05/07(水) 21:27:33 

    死体の第一発見者は、早朝犬の散歩をしている、おばちゃんかおじちゃん。腰を抜かして悲鳴をあげる。

    +41

    -0

  • 229. 匿名 2014/05/07(水) 21:28:05 

    財産相続で兄弟仲が泥沼

    +41

    -0

  • 230. 匿名 2014/05/07(水) 21:28:16 

    犯人には生き別れた家族がいる

    +36

    -0

  • 231. 匿名 2014/05/07(水) 21:28:47 

    殺人犯が最後に自殺を図るときは、なぜかやたらまだるっこしい方法を選ぶ。ので、主人公たちが間に合って助かる。

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2014/05/07(水) 21:28:49 

    片平なぎさ

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2014/05/07(水) 21:30:13 

    シリーズ○○回てで全部見てることがわかるとビックリ!!

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2014/05/07(水) 21:31:58 

    昔のサスペンスはなぜだかオープニングで監督や照明さんなど裏方スタッフまで画像付きで紹介される

    +63

    -1

  • 235. 匿名 2014/05/07(水) 21:31:59 

    刑事が仕事で観光地に行って、やたら高級なホテルでやたら高級な料理を食べる。
    それ、経費で落とすの?

    +36

    -0

  • 236. 匿名 2014/05/07(水) 21:32:31 

    口封じの為に何人も殺す

    +55

    -0

  • 237. 匿名 2014/05/07(水) 21:32:38 

    シリーズ○○回目で全部見てることがわかるとビックリ!!

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2014/05/07(水) 21:32:49 

    色っぽい居酒屋の女将さんが何気に捜査に協力してくれる。
    そして事件解決後、「いい女だったな~」と余韻にふける。

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2014/05/07(水) 21:34:35 

    片平なぎさには、やたらエエトコのお嬢な友達が多い。そんな大企業でもない葬儀屋の娘なんだが。

    +39

    -1

  • 240. 匿名 2014/05/07(水) 21:34:41 

    サブタイトルがやたら長くて意味不明w
    「連続殺人は結婚式の朝に始まる!一粒のサクランボをダイヤに変える疑惑の花嫁」
    「定年刑事が挑む日本縦断1000kmの殺人捜査 東京~京都~神戸~博多、美人母娘の警護!銀座の元女帝に捧げる殺意のバイオリン…」

    +74

    -3

  • 241. 匿名 2014/05/07(水) 21:36:20 

    犯人も最後は良い人になる

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2014/05/07(水) 21:37:02 

    主役が犯人に
    「勇気をだして罪を償ってくださいッ」と説得して自殺を思いとどまらせるが
    死刑率高いと思う

    +48

    -0

  • 243. 匿名 2014/05/07(水) 21:37:12 

    六角精児さんがオカッパ以前のハードな脇役ばかりだった頃の再放送は楽しい。

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2014/05/07(水) 21:43:47 

    崖で思いとどまるように説得するけど、1回ぐらい説得に失敗するのを見てみたい。ドラマに対してみんながみんな思いとどまる?つ突っ込んでます!

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2014/05/07(水) 21:44:52 

    小林製薬のCMが必ず入る

    +78

    -0

  • 246. 匿名 2014/05/07(水) 21:45:29 

    ドラマの鍵になる人物は、正当防衛で人を殺している。そして実はケガをさせてるだけで、とどめさしているのが、真犯人。

    +49

    -0

  • 247. 匿名 2014/05/07(水) 21:46:26 

    殺人犯がカミングアウトして、山の奥に歩いていく。誰にも知られないところで自殺するんだろうとみんな判ってて、ひきとめない。いいのか?
    死刑になるだろうな、と思うような犯人に「待ってるから」って言う恋人がいると、切なくなる。

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2014/05/07(水) 21:47:41 

    北斗七星とかやたら事件が発生

    +33

    -0

  • 249. 匿名 2014/05/07(水) 21:48:30 

    浅見光彦

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2014/05/07(水) 21:48:37 

    陶芸家はいつも作務衣を着ている

    +39

    -0

  • 251. 匿名 2014/05/07(水) 21:49:50 

    刑事には、規則に五月蝿い、または、事なかれ主義の上司か先輩がいる。

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2014/05/07(水) 21:50:16 

    既出とは思いますが


    階段のてっぺんで揉めて下まで落ちる

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2014/05/07(水) 21:50:25 

    怪しい人が乗ったタクシーの後に
    必ず空車のタクシー→主人公は必ず乗る。
    経費で落ちるかどうかわからないのに
    地方での宿泊先は結構いいトコで
    食事は豪華。

    +36

    -0

  • 254. 匿名 2014/05/07(水) 21:51:04 

    石原葬儀は葬儀の説明の時、
    特上だとあからさまに喜ぶ…人死んでるんですけど

    +55

    -0

  • 255. 匿名 2014/05/07(水) 21:51:18 

    話を思いっきり立ち聞きして人間関係を把握する。
    2時間サスペンスあるある

    +75

    -1

  • 256. 匿名 2014/05/07(水) 21:51:34 

    古~い作品だと、たまに、戦死したと思ったら実は生きてて、みたいな話が。空襲で家族を失って、とか。
    戦後70年、そろそろもう無理。

    +30

    -1

  • 257. 匿名 2014/05/07(水) 21:53:20 

    旅行などのバスツアー系のサスペンスでは
    嫌な言動や行動があった奴が高確率で殺される

    +58

    -0

  • 258. 匿名 2014/05/07(水) 21:54:06 

    「他所者は早く帰れっ」とか言う老人は実はいい人

    +41

    -0

  • 259. 匿名 2014/05/07(水) 21:54:11 

    警察内部の話 本庁と所轄は仲が悪い。

    +49

    -1

  • 260. 匿名 2014/05/07(水) 21:56:30 

    渡瀬恒彦さんのタクシードライバーのドラマで元同僚刑事を遠くまで乗せてるけど、あれは刑事の自腹?経費?

    +34

    -0

  • 261. 匿名 2014/05/07(水) 21:58:34 

    自分の住んでいるところが舞台だと絶対見てしまう。めったに舞台にならないので…^^;

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2014/05/07(水) 21:58:45 

    1級葬祭ディレクターであることを強調する秋山さん (大村崑)

    +54

    -0

  • 263. 匿名 2014/05/07(水) 21:59:51 

    金持ちはこーだ!
    エリートはこーだ!
    美人はこーだ!
    頑固親父はこーだ!

    等々の固定概念が確立されている。

    +32

    -0

  • 264. 匿名 2014/05/07(水) 22:02:28 

    たまに殺人事件がない時があるが物足りなく感じてしまう(^。^;)

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2014/05/07(水) 22:03:07 

    エンディングでハッピーエンド感が凄いけど、かなりの人数死んでいる…

    +61

    -0

  • 266. 匿名 2014/05/07(水) 22:06:30 

    鑑識課のDNA鑑定が凄ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく早い。

    +45

    -0

  • 267. 匿名 2014/05/07(水) 22:08:19 

    田舎の駐在さんは必ず訛っている

    +35

    -0

  • 268. 匿名 2014/05/07(水) 22:08:29 

    29あるあるw
    主人公「今のもう一回言って?」
    後輩「えっ?○○?」
    主人公「違う!その前」
    後輩「あー○○ですか?」
    何かを悟ったようにその場から走り去る主人公の流れw

    +71

    -0

  • 269. 匿名 2014/05/07(水) 22:09:10 

    先日放送の沢口靖子の鉄道捜査官、犯人の告白シーンはお決まりの崖っぷちだったが、ものすごい強風で…。女優さん飛ばされそう!
    なか入ろうよ(^^;)

    +45

    -2

  • 270. 匿名 2014/05/07(水) 22:09:20 

    なんでこんな暗くて人気のない場所でって所で待ち合わせて案の定殺される

    +53

    -0

  • 271. 匿名 2014/05/07(水) 22:10:15 

    地味な経理のOLが 好きな男(大抵ロクな奴じゃない)の為に不正をはたらき何億も横領

    +47

    -0

  • 272. 匿名 2014/05/07(水) 22:10:33 

    浅見光彦シリーズは毎回怪しまれて警察に連れていかれお兄さんの職業が発覚!!

    +74

    -0

  • 273. 匿名 2014/05/07(水) 22:10:36 

    山村美沙サスペンスの場合、死因は青酸カリが多い。
    花道、茶道で有名な一族の遺産相続争いが勃発したりする。

    +40

    -0

  • 274. 匿名 2014/05/07(水) 22:10:57 

    刺されると「ウッ」と言ってすぐに絶命

    +42

    -0

  • 275. 匿名 2014/05/07(水) 22:13:28 

    残されたダイイングメッセージが難解すぎる

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2014/05/07(水) 22:14:53 

    刑事でもない素人に追求されて何故か自白する

    +37

    -0

  • 277. 匿名 2014/05/07(水) 22:14:53 

    犯人がホテルなどで被害者を呼び出す際はドアの下にメモを挟んでおく

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2014/05/07(水) 22:16:34 

    わざわざ病院の廊下に出て、家族に患者の病状を説明する医療関係者。
    主人公あるいは犯人がなぜかちゃんと偶然居合わせてて、しっかり立ち聞きされる。
    部屋に入ってやれよ。

    +30

    -0

  • 279. 匿名 2014/05/07(水) 22:17:09 

    ジャンジャンジャーン
    ジャンジャンジャーン

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2014/05/07(水) 22:18:09 

    ニヤニヤしたフリーライターは、だいたい殺される

    +46

    -1

  • 281. 匿名 2014/05/07(水) 22:18:54 

    主役がパッとしない。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2014/05/07(水) 22:19:10 

    筆圧が強い人が多い
    メモを鉛筆でこすると前ページに書かれた文字が浮き出る

    +55

    -1

  • 283. 匿名 2014/05/07(水) 22:19:13 

    松下ゆきのおとり捜査より無理があるのは探偵・水谷豊の女装。

    +59

    -1

  • 284. 匿名 2014/05/07(水) 22:19:34 

    能の観劇中、歌会、家元主催のお茶会でよく殺人事件がおこる。
    必ず主人公が出席しているので、警察が来るより前に現場を見れる。

    +45

    -0

  • 285. 匿名 2014/05/07(水) 22:21:38 

    昔のサスペンスだといかにもあやしい女はやたらつばの大きい帽子に黒いサングラス姿

    +52

    -0

  • 286. 匿名 2014/05/07(水) 22:22:57 

    赤い霊柩車シリーズあるあるですが…
    ・誰かが亡くなるとテンションが上がる秋山さん
    ・事務員役の紅葉さんが煎餅をボリボリ食べている
    ・死人が出るとテンションの上がる秋山さん
    ・片平さんと神田さんがなかなか結婚しない
    ・狩谷警部がやたらと捜査情報を教えてくれる

    +65

    -0

  • 287. 匿名 2014/05/07(水) 22:23:06 

    100の資格を持つ女?あれを見るとそれだけ資格があれば他に仕事あるだろと突っ込みたくなる

    +48

    -0

  • 288. 匿名 2014/05/07(水) 22:23:59 

    こないだ見た再放送、関係者が自殺するのに、夾竹桃の葉っぱを酒に浮かべて飲んでた。いくら身近にある猛毒だからって、独創的過ぎやしないだろうか。

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2014/05/07(水) 22:25:02 

    赤い霊柩車のはるひこさんは3代目

    +34

    -0

  • 290. 匿名 2014/05/07(水) 22:26:27 

    犯人じゃない人をいったん犯人扱いするが、視聴者は「この人、犯人じゃなかったんだ。」と思う。

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2014/05/07(水) 22:27:13 

    許婚なんです~、のまま、どんどん劣化する神田正輝。開業医じゃなく大学病院勤務なら、定年退職とかないんだろうか。

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2014/05/07(水) 22:29:29 

    (ドラマ上)まさかこの人が殺人なんて!って感じの地味で真面目な犯人ほど犯行を重ね、
    平均3名は殺す、リアルだったら訳ありでも同情の余地のない極悪犯で極刑間違いなし。

    +32

    -1

  • 293. 匿名 2014/05/07(水) 22:29:31 

    早とちりの刑事がいて取り調べを始めるが、途中で真犯人らしき人物が出てきたりアリバイが出てくると悔しそうに釈放する。
    犯人じゃないんだから素直に誤って釈放すればいいのにと思う。

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2014/05/07(水) 22:30:57 

    普通ならバレるだろと思う変装にみんな騙される

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2014/05/07(水) 22:32:52 

    サスペンスの犯人

    本当に憎める犯人 : 視聴者がウルっとくる事情(動機)がある犯人 = 4 : 6 くらいの割合です。

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2014/05/07(水) 22:33:22 

    賀来千香子と温水、片平なぎさと小倉久寛など夫婦として、ムリがある。

    +43

    -0

  • 297. 匿名 2014/05/07(水) 22:34:05 

    バス旅行系のサスペンスは、ツアー旅行に1人参加してる、見るからに怪しい人がいる。
    でも絶対その人は犯人じゃない。

    +48

    -0

  • 298. 匿名 2014/05/07(水) 22:34:58 

    なぜか東福寺の直後のシーンが嵐山だったりする。京都大横断。
    ここは東福寺でないと駄目、わざわざ嵐山だからこその展開、ってわけでもない。

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2014/05/07(水) 22:37:06 

    尾行が甘い。

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2014/05/07(水) 22:37:28 

    296

    確かにw 美男美女の探偵夫婦っていないような・・・・・

    あと、探偵夫婦の嫁は旅館の女将率が多すぎる。

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2014/05/07(水) 22:37:59 

    とりあえず、京都、長野は行きたくなる率高しww

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2014/05/07(水) 22:38:07 

    序盤、あきらかに犯人と思しきやつに目をつけアパートに乗り込むが
    そいつがたいてい死んでるwww

    +36

    -0

  • 303. 匿名 2014/05/07(水) 22:38:48 

    西村京太郎の時刻表トリックサスペンスは、ややこしくて推理についていけない。
    毎回なんだかわからないまま犯人自白シーンを迎える。

    +34

    -0

  • 304. 匿名 2014/05/07(水) 22:40:21 

    主人公とそのパートナーが本業がわからないぐらい仕事を疎かにする。

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2014/05/07(水) 22:40:24 

    古傷の位置とかで、昔生き別れた親子だと分かったりする。

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2014/05/07(水) 22:40:40 

    京都の会社社長の娘なのに、友達はみんな伝統格式バリバリ京都人なのに、京都弁率ゼロの片平なぎさ。
    あの大村コン&山村紅葉と仕事してたら、生粋の東京人にだって京都弁が伝染りそうなもんだが。

    +45

    -0

  • 307. 匿名 2014/05/07(水) 22:40:53 

    殺害動機が薄い。

    特に◯◯年間音信不通親子にありがちだけど、犯人は大抵勘違いして殺さなくていい人殺しちゃう。殺す前に要確認して!

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2014/05/07(水) 22:41:42 

    とよた真帆もたいてい犯人

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2014/05/07(水) 22:42:02 


    観光名所で殺人 事件解決。


    +13

    -0

  • 310. 匿名 2014/05/07(水) 22:42:52 

    片瀬さんが出てるキャサリンシリーズは主人公の名前が 希麻倫子 でキャサリンというニックネーム。強引過ぎる。

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2014/05/07(水) 22:42:55 

    たいていが連続殺人事件に発展する。

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2014/05/07(水) 22:43:49 

    303吹いた(*´艸`)
    確かに、いったんここで降りてなん駅かバックしてそこからローカル線とかいきなり船とか出て来たらもはや知らん、ってなる。

    +19

    -1

  • 313. 匿名 2014/05/07(水) 22:44:09 

    大雨が降ると斜面が崩れて埋まってた死体(白骨)が見つかる。めっちゃ足元ぬかるんでるだろうに散歩する人がいて発見される。

    +29

    -1

  • 314. 匿名 2014/05/07(水) 22:45:13 

    開始早々一人死ぬ。

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2014/05/07(水) 22:46:03 

    2時間ぐらい 崖

    このキーワードで思い出されるあの崖の上のポニョでさえ圧倒するもの
    それが2時間サスペンス
    2時間サスペンスあるある

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2014/05/07(水) 22:47:01 

    既出ですが、警察、もうちょっとしっかりしろ。
    監察医はともかく、花屋やら葬儀屋やら温泉女将やらルポライターやらCAやら・・からの情報をありがたがって拝聴した上、参考、だけじゃなく説明までされて犯人特定までもってかれるな。

    +29

    -0

  • 317. 匿名 2014/05/07(水) 22:47:02 

    最初を観て、間にお風呂に入って最後犯人と動機を見て満足♪

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2014/05/07(水) 22:47:49 

    大抵他の場所で殺害されて、別の場所に遺棄される。
    植物の花粉や葉、土などで殺害場所が特定される。

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2014/05/07(水) 22:50:03 

    医師であり弁護士、売れっ子芸妓であり弁護士、だからって才能をひけらかす嫌な奴ではなく性格も温厚、社交的、もちろん美人。

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2014/05/07(水) 22:51:44 

    十津川警部、十津川直子、亀さん、狩谷警部、橋口、浅見光彦、何人いるの~!!

    +30

    -1

  • 321. 匿名 2014/05/07(水) 22:52:27 

    お手柄お手柄♪

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2014/05/07(水) 22:52:42 

    再放送で古いの観ていて、とっくに亡くなられている俳優さんが出ていると懐かしいけど切なくなる。しかも自殺された方だとなおさら。

    +40

    -0

  • 323. 匿名 2014/05/07(水) 22:53:22 

    時刻表トリックは人身事故なんかあった日にゃ一巻のおわり、というリスク管理がまったくできてない計画である。
    またそれを実証する刑事はネットが普及した今もわざわざ休みをとってやってみないと気が済まない。

    +42

    -0

  • 324. 匿名 2014/05/07(水) 22:56:45 

    竜雷太を見ると今だにゴリさんと思ってしまう!
    良い役者になった(笑)
    同じく殿下も!!

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2014/05/07(水) 22:58:52 

    1時間経つまで主人公とおとぼけ刑事役と顔が映らないフリーライター以外覚えられない私がいる。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2014/05/07(水) 22:59:03 

    亀さん、とにかく乗ってみようじゃないか。

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2014/05/07(水) 22:59:59 

    家元の相続争い

    +38

    -0

  • 328. 匿名 2014/05/07(水) 23:00:08 

    茶道の家元や家本候補がやたら殺される

    +33

    -1

  • 329. あんず 2014/05/07(水) 23:00:25 

    主人公、犯人を特定してひとりでわざわざ会いに行く。
    そして殺されそうに…でもすごい早さで恋人が助けに来る。
    彼女が危ないと分かってから、どれだけのスピードで車運転してきたんだろ、早すぎ。

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2014/05/07(水) 23:01:56 

    事件をおさらいしてみよう、のホワイトボードが私には不可欠です(☆。☆)

    +45

    -0

  • 331. 匿名 2014/05/07(水) 23:02:36 

    金持ちの当主は大抵、後妻を迎えている。後妻は親族から疎まれており、当主が死んだ時は疑われたり遺産放棄しろと言われたりする。

    +29

    -0

  • 332. 匿名 2014/05/07(水) 23:03:05 

    家族で観ていると気まずいエッチなシーンや内容が多い。
    不倫、あなたの子供がお腹にいるのよ、望まれない妊娠、堕胎。

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2014/05/07(水) 23:03:21 

    聞き込み先の目撃者や近所の人がやたらじょう舌

    +24

    -0

  • 334. 匿名 2014/05/07(水) 23:04:30 

    刃物出されても間一髪助かる

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2014/05/07(水) 23:04:52 

    昭和を思わせるコメディタッチシーンが必ずある!

    なんか、サスペンスドラマ観たくなってきた!(笑)

    +30

    -0

  • 336. 匿名 2014/05/07(水) 23:05:13 

    捜査が行き詰まると
    刑事夫婦の自宅での何気ない会話中にかなり強引にヒントを得る

    「オ・・・オイ! 今なんて言った?」
    「・・・・・そうだったのか!!」

    +31

    -0

  • 337. 匿名 2014/05/07(水) 23:05:52 

    船越の決め台詞『火元はお前だ!』が見ていてちょっと恥ずかしい

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2014/05/07(水) 23:06:04 

    京都で事件が起きると、犯人は若狭や丹後の貧乏な家の出身。

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2014/05/07(水) 23:07:03 

    皆様のおっしゃる通り、日本の伝統芸能は殺されやすい。華道、茶道、日本舞踊、能、和歌などなど。
    ギター教室やヨガ教室なんかは平和。しかしこれがエステとか美容外科になるとまた危険率が上がる。

    +68

    -0

  • 340. 匿名 2014/05/07(水) 23:07:27 

    扉が開かない部屋の家主さんが、すぐに鍵を持ってくる。

    +28

    -0

  • 341. 匿名 2014/05/07(水) 23:07:38 

    主人公がトリックやら真犯人を説明するとき、警察も含め全員集合。

    +21

    -1

  • 342. 匿名 2014/05/07(水) 23:08:04 

    トリックを見破られた犯人が、しらをきる時のセリフ
    「おもしろい推理ね」

    +42

    -1

  • 343. 匿名 2014/05/07(水) 23:09:19 

    2時間サスペンスにとどまらず、はぐれ刑事純情派みたいな刑事ドラマあるあるみたいになってきてるw

    それでもとにかくこのトピ面白い!

    +21

    -1

  • 344. 匿名 2014/05/07(水) 23:09:26 

    結構離れた場所からの立ち聞きなのに、よく聞こえてる。
    好奇心から追跡したりして、いくら浪費するんだろう?

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2014/05/07(水) 23:10:42 

    悪びれてそうな人は犯人ではない。悪びれて「そう」なだけ。

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2014/05/07(水) 23:10:44 

    民自党

    +22

    -1

  • 347. 匿名 2014/05/07(水) 23:11:04 

    美保じゅん、石野真子、とよた真帆、国生さゆり......幸薄い人たち。前科○犯。

    +32

    -0

  • 348. 匿名 2014/05/07(水) 23:12:56 

    名取裕子の顔がデカイ!長い!

    +20

    -3

  • 349. 匿名 2014/05/07(水) 23:16:36 

    人って簡単に死ぬんだな…って思う。

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2014/05/07(水) 23:17:33 

    温泉若女将は夜夫婦で推理しながら混浴しているが、旅館て朝早いのだろうから、早く寝た方が良いのではと思う。

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2014/05/07(水) 23:18:03 

    中山忍が不幸せ

    +39

    -1

  • 352. 匿名 2014/05/07(水) 23:19:39 

    あきこさんとはるひこさんが第一発見者だとかりや警部が一切疑わない

    +43

    -0

  • 353. 匿名 2014/05/07(水) 23:19:42 

    地方の設定だと必要以上に訛ってる。
    私仙台出身だけど、仙台が舞台のドラマは『そこまでやるか?』ってほどテッテー的に訛ってる。

    +28

    -1

  • 354. 匿名 2014/05/07(水) 23:19:52 

    弁当屋、町工場、で働く気立てのいい働き者の女性がいる。でも、何か過去の陰を引きずっている。

    そんな女性が事件の鍵になっている。

    +44

    -0

  • 355. 匿名 2014/05/07(水) 23:21:14 

    板場は長時間映さない。素人なので、、、

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2014/05/07(水) 23:21:43 

    荻野目慶子が怪しい

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2014/05/07(水) 23:21:49 

    村田雄浩がオドオドしている

    +32

    -0

  • 358. 匿名 2014/05/07(水) 23:23:11 

    法医学教室の名取裕子の役が若干イラッとする。

    あと、出演している弁護士さんが最初の頃に比べるとかなり有名になった!

    +25

    -3

  • 359. 匿名 2014/05/07(水) 23:23:56 

    ドラマ冒頭で○○年前 のシーンがあるけど佳境に入る頃にはすっかり忘れてる。それが事件を解くカギになることもよくある

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2014/05/07(水) 23:24:23 

    今日あったので、
    昔恋人同士だった人が偶然再開してまだお互い好きだが、お互いすでに結婚している。
    そのことが終盤に解って結局どちらかが犯人。

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2014/05/07(水) 23:25:36 

    とりあえず軽井沢

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2014/05/07(水) 23:25:36 

    荻野目慶子は出て来ただけで怪しいと思わなきゃ(`・ω・´)

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2014/05/07(水) 23:27:55 

    358

    そうそう!二ノ宮先生のあの弁護士(名前が出てこない…)に対するひどい仕打ちといったら(笑)必ず実験台になってるよね〜

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2014/05/07(水) 23:28:51 

    土ワイのオープニング(色んな主人公がオムニバスで映る)が好きだ。

    +39

    -2

  • 365. 匿名 2014/05/07(水) 23:32:30 

    東幹久の俳優ポテンシャル確認

    +39

    -0

  • 366. 匿名 2014/05/07(水) 23:32:52 

    363
    本村弁護士ですよね!

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2014/05/07(水) 23:32:56 

    市原悦子は、おばさんデカ、家政婦、弁護士など役柄で全く印象が違い、さすが女優!だと思う。

    +31

    -1

  • 368. 匿名 2014/05/07(水) 23:32:59 

    亡くなった○○は、あんたがそんなことをしても浮かばれやしない。
    ○○があんたのそんな姿を見て嬉しいと思うのか?
    今なら間に合う。自首するんだ。

    Σ(´Д`)ハッ!!凶器ボトッ、ワナワナ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

    其の間に人質確保。

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2014/05/07(水) 23:33:07 

    松本清張のせいで
    犯人が崖で自白が多くなった。

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2014/05/07(水) 23:33:36 

    相棒も出発は2時間ドラマだった。

    +40

    -2

  • 371. 匿名 2014/05/07(水) 23:38:16 

    船越英一郎は『船越英一郎』を演じている。

    +42

    -0

  • 372. 匿名 2014/05/07(水) 23:38:51 

    高いところから落ちていく人形のクオリティが低い。

    予定外に崖の岩にぶつかったりすると、人形感丸出し。

    そして海にふんわり着水。

    +66

    -0

  • 373. 匿名 2014/05/07(水) 23:38:51 

    長谷川初範は大抵犯人。
    最後に正体がわかるまでは主人公のよき協力者だったりする。

    +38

    -0

  • 374. 匿名 2014/05/07(水) 23:39:05 

    実際松井和代と片平なぎさは犬猿の仲

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2014/05/07(水) 23:41:50 

    船越英一郎は『船越英一郎』を演じている。

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2014/05/07(水) 23:42:08 

    東幹久の俳優ポテンシャル確認

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2014/05/07(水) 23:42:31 

    法医学教室シリーズは本村弁護士がいつも体張って実験台になってる。

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2014/05/07(水) 23:45:06 

    被害者と犯人の口論→転んだところにちょうど石や柱、階段があってガツっと当たって一発で死んじゃう

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2014/05/07(水) 23:45:24 

    この人がよく出ている
    2時間サスペンスあるある

    +52

    -0

  • 380. 匿名 2014/05/07(水) 23:47:14 

    温泉旅館のロビーで怪しい現場を目撃

    +28

    -1

  • 381. 匿名 2014/05/07(水) 23:48:01 

    船越さんの火災捜査官?のやつはちょっと痛い…

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2014/05/07(水) 23:48:54 

    ツアーもののサスペンスの場合、参加者が何人死んでもツアー続行。
    呑気に観光名所などを楽しみ、またそこで殺人。時に警察が旅館に参加者を足止めしブーイングの嵐になる。

    +45

    -0

  • 383. 匿名 2014/05/07(水) 23:49:04 

    被疑者死亡で一旦事件が片付きそうになる

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2014/05/07(水) 23:50:26 

    みなさまは山村紅葉さんばかりあげますが、
    小林稔侍さんの息子&娘や伊東四朗さんの息子もよくでてますよね。
    もー売れない二世のオンパレード!

    好きなんで毎回みてますけど!

    +42

    -0

  • 385. 匿名 2014/05/07(水) 23:50:34 

    いかにも怪しいな〜という人は2、3番目に殺される

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2014/05/07(水) 23:53:28 

    2時間ドラマでしか見かけない俳優さん、女優さんがかなりいる

    +38

    -0

  • 387. 匿名 2014/05/07(水) 23:53:50 

    皆さんのコメントを読んでいてどれもあるあると納得!
    シリーズもののサスペンスは長続きしてるだけあって面白い!

    +31

    -1

  • 388. 匿名 2014/05/07(水) 23:54:08 

    あからさまなアリバイはたいてい偽のアリバイ。
    出前にいったら、いまシャワーなの、そこにおいといて、といった返事や、日付の入った切符、映画の半券など。

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2014/05/07(水) 23:54:48 

    付かず離れずの主人公がシリーズ化していて、何時迄もくっつかない。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2014/05/07(水) 23:55:16 

    地方が舞台の場合、必ず泊まるホテルや旅館の外観&看板がアップで映る。
    で、そこが地元だとビックリする。
    そして、恐らく自白か死体の場所なら「あの場所」だろうなと大抵のサスペンス定番場所が地元ならではの所がある。

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2014/05/07(水) 23:56:51 

    片平なぎさが何年か前まで、そこそこの美人役だったが、、、実際に容姿がいきなり年齢相応になって相応の役に回った気がする。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2014/05/07(水) 23:59:09 

    また西岡徳馬かぁ、と思ったら長谷川初範だった。

    +32

    -0

  • 393. 匿名 2014/05/08(木) 00:00:09 

    赤い霊柩車もだけど、別のドラマのかりや警部の娘のカメラマンだか記者も全然結婚しない。夫婦ではダメなのかな?

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2014/05/08(木) 00:03:30 

    いくら過疎地とはいえ手当たり次第に入った一軒目の旅館で、この人見てませんか?ときいてすぐに、あ、そのかたなら、、、と答えが返ってくる奇跡。しかし、尋ね人は行く先行く先一足違いでチェックアウトしている。

    +24

    -0

  • 395. 匿名 2014/05/08(木) 00:03:53 

    凶器が灰皿

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2014/05/08(木) 00:06:37 

    思い込み、勘違いから、愛する人を守りたい一心で自首する人がいて、ますます警察が混乱している。
    そして、ふりだしだ、となる。

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2014/05/08(木) 00:06:43 

    京都の観光地でやたら殺人が起きる。
    そして、嵐山と天橋立を瞬間移動。

    京都人ですが、いつも面白く楽しく観てます(笑)

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2014/05/08(木) 00:07:01 

    京都が舞台だと高い確率で山村紅葉が出てくる。
    犯人が罪を告白しながら観光名所や景色が良い所を歩き回る。
    オープニング前のダイジェスト映像や新聞のTV欄の写真でたいてい犯人が判る。
    偶然にも同じ月に1人の役者が被害者、犯人、主役の家族役として出ていた事がある。実際に観た。
    小沢真珠、遊井亮子、中山忍、山下容莉枝、姿晴香、金沢碧あたりが出ると犯人である可能性が高い。
    さり気なく、脇役にお笑い芸人が出る。

    +28

    -0

  • 399. 匿名 2014/05/08(木) 00:07:08 

    升毅

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2014/05/08(木) 00:07:26 

    赤い霊柩車
    ・二人が旅館に泊まると旅館の人はあきこさんを奥様と呼ぶ。
    「いや〜ん、奥様だなんて。ねぇはるひこさん」と照れる。
    年齢から言って誰でも夫婦だと思うわ!!
    ・結婚して子供が生まれたら〜みたいな話をする。何歳の設定なんだろう?


    +48

    -0

  • 401. 匿名 2014/05/08(木) 00:08:43 

    西岡徳馬
    2時間サスペンスあるある

    +23

    -1

  • 402. 匿名 2014/05/08(木) 00:09:37 

    長谷川初範
    2時間サスペンスあるある

    +29

    -0

  • 403. 匿名 2014/05/08(木) 00:09:56  ID:4YUVyGs2kt 

    最後の最後の芝居が滑稽すぎて観てて恥ずかしくなる。

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2014/05/08(木) 00:12:10 

    山村美紗と西村京太郎ドラマは必ず山村紅葉が出演。
    まぁ、これは山村美紗が紅葉をドラマに出させるために原作書いてたんだし、山&西の関係上、やっぱり紅葉がいないとしっくりこない。

    +40

    -0

  • 405. 匿名 2014/05/08(木) 00:12:40 

    ドラマによって、科捜研の実力が違いすぎる。いかほどが真実に近いのか 今ひとつわからない。

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2014/05/08(木) 00:13:31 

    「いや~、浅見さんもお人が悪い!」

    という刑事のお決まりのセリフが最近ない回があったりするとちょっと残念;

    +43

    -0

  • 407. 匿名 2014/05/08(木) 00:15:38 

    京都が舞台なのに主人公や周りの人が標準語。
    特に刑事110キロ

    +20

    -1

  • 408. 匿名 2014/05/08(木) 00:15:42 

    激しい雨の夜に、山で土が流れて白骨遺体がよく見つかる。

    +29

    -0

  • 409. 匿名 2014/05/08(木) 00:16:46 

    パーティーを抜け出して犯行

    +35

    -0

  • 410. 匿名 2014/05/08(木) 00:17:18 

    始まりのシーンがパーティだとそこで人が死ぬ。
    観劇してたら舞台上で人が死ぬ。
    ついでに、途中、すべてわかったわ、と電話で仄めかす人も殺されるハメに。

    +39

    -0

  • 411. 匿名 2014/05/08(木) 00:17:41 

    昼間の再放送の2時間ドラマが始まる前のブルーバックの注意の呼びかけが怖い。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2014/05/08(木) 00:18:20 

    花嫁が出てきたら大抵殺される。

    +27

    -0

  • 413. 匿名 2014/05/08(木) 00:18:53 

    緊迫したシーンの直後、便器の消臭スプレーのCM

    +48

    -0

  • 414. 匿名 2014/05/08(木) 00:19:33 

    必ずといっていいほど、神内和牛のCMが…
    サスペンス大好きなのかなぁ?

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2014/05/08(木) 00:22:12 

    最近中々の安定感、デビッド伊東

    +42

    -0

  • 416. 匿名 2014/05/08(木) 00:23:07 

    桜井淳子のグイグイ感

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2014/05/08(木) 00:24:34 

    皆さん、面白すぎるww

    で、まさかの1位!

    トピ主さん、おめでとう(^_^;)

    赤い霊柩車とかの実況トピとかあったら、
    のび率半端ないと思うww

    +53

    -0

  • 418. 匿名 2014/05/08(木) 00:26:21 

    はじめから犯行不可能と目される車椅子のひとや認知症の人が犯人、ということがままある。
    最後にすっくと立ち上がり、または難解な理論を展開しながら、あれはお芝居よ、とあかす。

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2014/05/08(木) 00:26:44 

    大体、出生に秘密がある。
    愛人の子供とかで、恋人同士が腹違いだったとか。

    素人探偵本当に多い、同級生とか後輩なんかが事件に巻き込まれたり、犯人だったり。
    主人公の周りでいろいろありすぎ。
    あり得ないだろ!

    +25

    -0

  • 420. 匿名 2014/05/08(木) 00:28:53 

    アパートに聞き込みに行くと、起き抜けのホステスがパジャマ姿&髪がぐちゃぐちゃで出てきて、ダルそうに刑事に接する。

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2014/05/08(木) 00:29:40 

    浅見拘束される→お兄さん刑事局局長→警察スリスリ→捜査情報だだ漏れ→お手柄

    視聴者はこれがないと物足りないって、水戸黄門の印籠キラーンと同じ世界だよな。

    +37

    -0

  • 422. 匿名 2014/05/08(木) 00:30:28 

    主人公の周り(同級生、先輩、後輩、友人、幼なじみ)で事件が起きすぎる…どう考えても主人公疑われるよ

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2014/05/08(木) 00:32:02 

    船越栄一郎と片平なぎさが

    これでもかというくらい

    イキイキする。

    (注:木の実ナナも忘れてはいけない)

    +51

    -0

  • 424. 匿名 2014/05/08(木) 00:37:47 

    犯人は最後の仕上げ、といって服毒自殺をこころみる(助かる場合と助からない場合あり)が、死ねるほどの毒はどこから入手できるのか、いつも不思議に思う。

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2014/05/08(木) 00:38:16 

    話す相手が同じ部屋にいるのに、窓のブラインドを指で少し開け外を見ながら説明する。

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2014/05/08(木) 00:39:33 

    ・華道、茶道、能の家元殺人事件
    ・同窓会(タイムカプセルがらみの事件)

    +27

    -0

  • 427. 匿名 2014/05/08(木) 00:40:31 

    主演:中村梅雀、、、かぁ。

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2014/05/08(木) 00:41:14 

    420さん
    それで、生活時間帯がきっと逆のホステスさんが、お隣さんは留守よ、とお隣の事情を教えてくれるパターンもある気がします。

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2014/05/08(木) 00:43:37 

    自分の地元が舞台になってたりすると、「えー、そこにいるのにわざわざ話するためにあんな遠いとこまで行くわけ〜(笑)」とか地元特有ツッコミを入れたくなる。

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2014/05/08(木) 00:45:11 

    階段の上でもみあっているうちに、片方が階段から落ちて死んでしまっている事が多い。そんなつもりじゃなかったのに‥。と。それを見た悪いヤツが、目撃をネタにお金をせびってくる。

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2014/05/08(木) 00:49:41 

    東幹久の出演

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2014/05/08(木) 00:49:52 

    このトピ全然荒らしがいない!

    +39

    -0

  • 433. 匿名 2014/05/08(木) 00:49:58 

    殺し方が衝動的

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2014/05/08(木) 00:50:25 

    山村紅葉の体型でいつ頃の作品か分かる。

    関係ないけど、昼間の再放送もっと昔のやつが見たい。BS朝日はいつの間にか一時間の二本立てになっててつまらない。

    +30

    -0

  • 435. 匿名 2014/05/08(木) 00:51:52 

    美保さんもサスペンスなイメージ
    2時間サスペンスあるある

    +27

    -1

  • 436. 匿名 2014/05/08(木) 00:52:09 

    チャラいキャラででてくるホストや風俗業店員、パチンコ店員など、刑事に呼び止められるととりあえず逃げる。逃げるがあっさりつかまり、なんで逃げた?吐け、と迫られて、オレなんもやってないっすよーと泣きそうになる。で、結局事件に無関係。

    +38

    -0

  • 437. 匿名 2014/05/08(木) 00:53:10 

    殺人現場で、警察は何も見つけられないのに、ド素人の主人公が、あっさり証拠品を見つける。しかも、めっちゃ簡単な所に落ちてる。そして、持ち帰る。現場に入れることもあり得ないのにね…

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2014/05/08(木) 00:55:14 

    紅葉存在感!

    +22

    -0

  • 439. 匿名 2014/05/08(木) 00:56:46 

    最近引っ越されましたよ
    どこに行かれたか分かりますか?
    さあ〜聞いてないねー。

    の3点セット

    +48

    -0

  • 440. 匿名 2014/05/08(木) 00:57:25 

    早朝、マラソンランナーか犬の散歩してる人が他殺死体を発見する。

    +28

    -0

  • 441. 匿名 2014/05/08(木) 00:58:33 

    死体を見てもたいして動じないメンタルの強さ

    +38

    -0

  • 442. 匿名 2014/05/08(木) 00:58:47 

    ずっと布施博だと思って見ていたら似てる俳優さんだった(笑)名前がわからない。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2014/05/08(木) 01:00:15 

    犯人役を脅迫する奴は必ず死体となって見付かる。

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2014/05/08(木) 01:00:43 

    最初の殺人事件の犯人に疑われた人が二番めに殺される。
    22時またぎに。

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2014/05/08(木) 01:01:52 

    女が犯人だった場合の第一殺人時の凶器は壺もしく灰皿

    +20

    -0

  • 446. 匿名 2014/05/08(木) 01:03:51 

    主人公が家を訪ねて呼びかけるも返答が無い。ふとドアノブに手をかけてみると鍵がかかっておらず、恐る恐る中に入ってみると死体が転がっている。

    +30

    -0

  • 447. 匿名 2014/05/08(木) 01:08:06 

    どんな交通手段を使えば、ここから、あそこまで、そんな超短時間で移動できるの?って、地元が舞台になると、突っ込んでしまう。あと、田舎とはいえ、周りに人が居なすぎる。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2014/05/08(木) 01:08:40 

    家元の後妻の美人妻は必ず親族からいびられる。
    家元が死ぬパターンが多いので遺産相続問題が加わり、より泥沼化する。

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2014/05/08(木) 01:12:17 

    主人公が熟女の場合
    捜査の相棒役は たいてい主人公より若い男性
    女性の登用は ほぼない

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2014/05/08(木) 01:13:23 

    2時間サスペンスにしか出てこない俳優が居る。大概、主人公の部下。おちゃらけキャラで、冒頭とラストに、主人公に茶々入れてるだけの役。

    +12

    -1

  • 451. 匿名 2014/05/08(木) 01:14:05 

    家政婦は見た の市原悦子のとぼけ方がなんだかわざとらしい。
    2時間サスペンスあるある

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2014/05/08(木) 01:16:13 

    赤い霊柩車の明子さんはなんだかんだ言ってちゃんと葬儀の契約を取ってくる。

    +39

    -0

  • 453. 匿名 2014/05/08(木) 01:17:45 

    401の西岡徳馬の画を拾う時にFacebookから拾ってきて、そのままイイねをしてしまった。

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2014/05/08(木) 01:18:58 

    派手で性格悪い女や男は大概殺されるキャラ。
    犯人のバックボーンが不幸過ぎる事も多い。

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2014/05/08(木) 01:20:19 

    赤い霊柩車、2人とも暇すぎる

    +28

    -0

  • 456. 匿名 2014/05/08(木) 01:21:42 

    宅麻伸と西岡徳馬を間違える
    2時間サスペンスあるある

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2014/05/08(木) 01:24:01 

    姉妹が出てくると、妹が先に死ぬ

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2014/05/08(木) 01:25:08 

    揉み合って何かで打ったり打ち所が悪くて亡くなった人はただの脳震盪で、其れを影から見ていた人が本当に殺した真犯人。

    +20

    -0

  • 459. 匿名 2014/05/08(木) 01:27:49 

    犯人(可哀想なパターン)の故郷を訪ねると、たまたま通りがった、近所に住んでたオバちゃんに出会う。その犯人の小さい頃に撮った写真を、簡単に出してくる。

    +31

    -0

  • 460. 匿名 2014/05/08(木) 01:28:53 

    金持ちがチンピラに脅迫される

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2014/05/08(木) 01:31:38 

    結構最近の作品でも不良やチンピラの格好が古い。不良少女は必ずスカジャンを着てる。

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2014/05/08(木) 01:32:26 

    一番怪しい人は犯人ではない!!
    人の良さそうな人で、顔の売れている俳優だと犯人!!

    +24

    -0

  • 463. 匿名 2014/05/08(木) 01:35:01 

    ケータイ使えば話は早いのに、重要な時に使わない。

    +25

    -0

  • 464. 匿名 2014/05/08(木) 01:37:18 

    最後まで真犯人をかばうパターン

    「ち、違う!あいつは私が殺ったんだあぁぁぁ!!」
    「○○さん!もういいんです!!刑事さん、殺したのは僕です・・・」

    +22

    -1

  • 465. 匿名 2014/05/08(木) 01:37:35 

    火曜サスペンス劇場の復活を、心から願っている。主題歌もいいのが多かった。

    +30

    -0

  • 466. 匿名 2014/05/08(木) 01:37:42 

    赤い霊柩車シリーズの家元系の殺人では、次から次へと次期家元候補やその配偶者が殺されるため、特一級の葬式契約が毎日毎日石原葬儀社に舞い込んでいるはず。
    だとすると、一般家庭の小さなお葬式なんかやらずとも大物狙いだけで、数日のうちに何ヶ月分かの売り上げがありそう。
    しかし、秋山さんはあきこさんが推理ごっこばっかりやって働かないと怒っている。

    +25

    -0

  • 467. 匿名 2014/05/08(木) 01:40:50 

    警察の幹部は事件の片付け方が雑。それ以上その事件について詮索しようとすると怒る。

    +8

    -2

  • 468. 匿名 2014/05/08(木) 01:41:34 

    チンピラは必ず
    「しらねーよ」っていう

    +25

    -0

  • 469. 匿名 2014/05/08(木) 01:43:48 

    刃物で頬をピタピタする

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2014/05/08(木) 01:48:33 

    ろっぱい

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2014/05/08(木) 01:50:57 

    殺し方が大体正当防衛
    あの時点で救急車よべばさほど問題にならないのに…w

    +27

    -0

  • 472. 匿名 2014/05/08(木) 01:52:59 

    女性が犯人の場合、死体を一人で運び、遺棄まで一人でする。力持ち過ぎるだろ…。

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2014/05/08(木) 01:53:02 

    命乞いするやつのセリフ

    わ・・・わかった!いくら欲しいんだ・・・?
    5,000万か?1億か?そ、そうだ!なんならこの


    ガッ

    +23

    -0

  • 474. 匿名 2014/05/08(木) 01:54:30 

    現実では、駅、コンビニ、企業、建物の防犯カメラを片っ端から見て犯人を捜すことが増えているけど、
    地味な作業なのでドラマのなかではあと数年は出てこないと思う。

    +11

    -1

  • 475. 匿名 2014/05/08(木) 01:55:57 

    2番目に現場に来た刑事が遺体をみて
    「こいつはひでえなあ...」っていう

    +31

    -0

  • 476. 匿名 2014/05/08(木) 01:56:24 

    冒頭に犯人を見つけた男性はM字開脚っぽく腰が抜けて、ワナワナ震えながらそのままひっくり返って両手をついて去ろうとして、立ち上がるか立ち上がらないかのうちにその現場にパトカーや警察が集まった場面に切り替わる。

    +24

    -0

  • 477. 匿名 2014/05/08(木) 01:58:29 

    車椅子の人は実は歩ける

    +28

    -0

  • 478. 匿名 2014/05/08(木) 01:59:10 

    「わ、わかった俺が悪かった、何でも言うことを聞くっ」
    って言ったやつは殺される

    +27

    -0

  • 479. 匿名 2014/05/08(木) 02:05:04 

    ダイイングメッセージが、回りくどい。死ぬ寸前に、そんなの考えて書く余裕あるのかな?名前書いた方が早い。

    +30

    -0

  • 480. 匿名 2014/05/08(木) 02:08:12 

    特徴的なフォームで走る船越英一郎

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2014/05/08(木) 02:13:27 

    年寄りの刑事は開襟シャツに扇子

    +32

    -0

  • 482. 匿名 2014/05/08(木) 02:17:08 

    法医学教室シリーズは長年やってる割に宅麻伸も名取裕子も出世しないまま愛介くんだけ成長していく・・と思っていたが、wikiによると宅麻伸は結構初期に警部補から警部に昇進してた。

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2014/05/08(木) 02:18:16 

    政治家がらみの事件の場合、上からの命令で捜査打ちきりになる。
    →主人公が休みをとって一人捜査に…
    →『あいつ…辞表…。まさか?!』
    →結果、課の仲間も捜査に加わる

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2014/05/08(木) 02:19:26 

    紅葉
    「これ△△さんから戴いた○○のケーキ。」
    やたら甘い物好きで、職場の皆にお茶を入れてまで振るまう

    +21

    -0

  • 485. 匿名 2014/05/08(木) 02:22:25 

    刃物でかる〜く頬を切ったるするシーンは、傷口の無い所から血が出る

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2014/05/08(木) 02:23:52 

    過去に強姦された過去がある人出てくる

    やめてー!きゃー!みたいな回想はいる
    きまづいからやめてほしいあれ

    +20

    -0

  • 487. 匿名 2014/05/08(木) 02:26:33 

    主人公にはいきつけの店がある

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2014/05/08(木) 02:30:59 

    大滝秀治さん70越えで現場の刑事役

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2014/05/08(木) 02:35:38 

    ダイイングメッセージは結局皆を混乱させて、ダイイングメッセージを解く方に集中しがち。
    ただ、途中で意味が無いかも、と言い始める人もいる。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2014/05/08(木) 02:41:41 

    東尋坊。

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2014/05/08(木) 02:51:46 

    お金持ちの豪邸には、若い女性の住み込み家政婦がいる。

    番組後半にその家政婦の素性がクローズアップされる。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2014/05/08(木) 02:52:10 

    どんなに後味悪かったとしても、
    エンドロールで木の実ナナが飛びぬけたように明るく振る舞う。

    +33

    -0

  • 493. 匿名 2014/05/08(木) 02:54:59 

    こっそり盗み見るふりしながらガン見する家政婦。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2014/05/08(木) 02:55:04 

    ラストはストップモーション

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2014/05/08(木) 02:58:21 

    事件の鍵を握る子供は、精神年齢高めの肝っ玉

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2014/05/08(木) 02:58:32 

    国生さゆりが出たら犯人!

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2014/05/08(木) 02:58:43 

    死体役がたまに呼吸している。

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2014/05/08(木) 03:00:24 

    主人公の家族の何気ない一言が大ヒントに

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2014/05/08(木) 03:03:59 

    安達祐実もよく見る!いつまでも若々しい。

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2014/05/08(木) 03:05:55 

    わざわざ、アザとか傷跡がアップになった場合は意味がある。

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。