-
1. 匿名 2017/09/07(木) 21:42:08
来月女二人旅します。
まだ詳細決めてないので、皆様のオススメを参考にプラン立てます。よろしくお願いします!+64
-1
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 21:43:08
夜になると本当に寒いのでパーカー必須!
お刺身とラーメンとジャガイモが美味しかったです!+139
-3
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 21:43:43
北海道はとてつもなく広いのでせめて行く地域絞ってw+259
-0
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:11
ジンギスカンで腹満たしてすすきので一発+11
-27
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:16
知床をお奨めします。
あと厚岸の牡蠣なんかも。+74
-1
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:18
出典:msp.c.yimg.jp
+113
-8
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:19
>>1北海道内の交通手段は+40
-1
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:20
北海道って一言で言っても広すぎて……
どこら辺とか、どの空港とか、何日くらいなのかとか大雑把にでも何かないのですか?+141
-0
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:34
これ美味しいです。+134
-17
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:39
函館行くならハセガワストアの焼き鳥弁当とラッキーピエロは行こう!+167
-0
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:40
ラッキーピエロのハンバーガー+186
-3
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:45
+93
-2
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:51
ジンギスカン+46
-1
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:57
ソフトクリームは絶対食べるべき!
北菓楼、きのとやは美味しかった。+151
-1
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 21:45:14
海鮮丼+27
-0
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 21:45:14
スープカレー美味しいです!+94
-3
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 21:45:41
札幌なら信玄の味噌ラーメン(信州)
絶品だよ!+58
-10
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 21:45:52
北海道のどこら辺?
自然が好きなら礼文島と知床オススメ
知床クルーズは自然を見て初めて泣いた
根室の納沙布岬からの歯舞が見えるのも良い
釧路の勝手丼
帯広の豚丼
福岡から旅行で行きました+76
-3
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 21:45:57
ラーメン+11
-3
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 21:46:21
何月のご旅行ですか?
それによっても
アドバイスが全然違ってくるよ+18
-14
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 21:46:35
ご存知かとは思いますが、ほぼ移動で時間が無くなります。
余裕をもって日程組んで下さい!
来月だったら、かなり寒くなるかも。今でも朝晩冷えるから、防寒対策をしっかり。+145
-1
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 21:46:40
別に北海道らしいわけじゃないんだけど
ろまんていのチョコモンブラン食べて+66
-1
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 21:47:02
函館なら大門横丁!
天ぷら美味しいよ+21
-1
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 21:47:21
今度の三連休に札幌に行きます!
服装はどんな感じがいいですか?
朝晩冷えそう…+50
-0
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:15
マダレナ好きです+45
-0
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:23
+157
-1
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:36
>>24
薄手のパーカーかカーディガンあれば大丈夫ですよ+10
-24
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:47
知床 早くも2票
知床は道外の人からしたら外国みたいなもんです。
キタキツネも普通にいる。
キタキツネ写真撮ってたら道外人バレバレ+78
-5
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 21:49:06
札幌駅近くの雪印パーラー♪+42
-2
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 21:49:47
道民ですが夜は厚手の長袖パジャマで寝てます。朝晩はかなり冷えます!+92
-4
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 21:50:06
何日の予定ですか?
到着は千歳ですか?
北海道は本当に広いのであちこち回ろうとせずに地域を限定して観光するといいと思います+153
-0
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 21:50:12
私も来月の連休で東京から行く
毎年夫と行ってるジンギスカンを食らう旅
今年は『だるま』の本店と旭川の『大黒屋』に行く!
+62
-1
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 21:50:25
ノーザンホースパークがオススメ
引退した競走馬とか近くで見られるし、ご飯も美味しかった
+68
-0
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 21:51:16
>>24
夜遅く、朝早く動くようならトレンチコート位の羽織物を用意していくといいと思います
+10
-3
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 21:51:17
十勝かな
パンならますや(麦音もね)
お肉なら南大門
とんかつならみしな
十勝はthe北海道!を感じてもらえるかと+53
-3
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 21:51:20
虎枝浜の温泉いずみはびっくりする位お湯がトロトロで最高だった
カニと白老牛も美味しかった
有名な温泉地よりよっぽど良かったよ
+19
-0
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 21:51:30
佐藤水産の大きいおにぎりがおいしい
千歳空港でも売ってるので帰りぎわに買ってもいい
東京なら羽田でも買えるけど+98
-5
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 21:51:39
>>20
ちゃんと読みなよ、、+15
-0
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 21:52:08
札幌医科大学そばの「THE END CAFE」というカレー屋さんが最高に美味しいです。+7
-7
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 21:52:39
>>6
不倫しても叩かれない稀な人+6
-19
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 21:53:44
いーなー
満喫してきてね〜〜
+25
-0
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 21:54:14
知床オススメ
自然について考えさせられます
ぜひ知床五湖めぐりしてください
イクラ丼海鮮丼もオススメ+31
-0
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 21:54:31
小樽も良いよ〜。かま栄のカマボコは絶品。そこから少し足を伸ばして余市も良いよ。+94
-6
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 21:54:48
10月北海道といえば紅葉、そしてイクラ丼!
+72
-1
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 21:54:59
函館多いですね。
函館だと夜景が有名ですね。でも、ここがおすすめ!という所はあんまり…(笑)
西部地区をのんびり散策とかかなぁ?
お食事だと、ラッキーピエロ。初めてだったら、チャイニーズチキンバーガーかお弁当がおすすめです。ちなみに、チャイニーズチキンバーガーの裏メニューでピリ辛もあるので参考までに。
オムライスを頼む時はレディースサイズで!(かなり大きいオムライスです!レディースサイズにすると、少し小さくなってウーロン茶がつきますよ)
焼き鳥弁当もおいしいです(豚ですけど)
時期的にんー?って感じですが函館牛乳のソフトクリームもおいしいですよ〜
長くなりましたが、旅行楽しんで下さい!+75
-1
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 21:55:26
新千歳でレンタカー使うなら富良野、十勝、美瑛もいいよね
+44
-4
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 21:55:40
お寿司なら花まる
回転寿司だけどクオリティ高いので満足できる+70
-2
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 21:56:16
>>24
三連休なら札幌観光プラス登別or小樽くらいがいいんじゃない?+21
-1
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 21:56:25
>>32
旭川から足を伸ばして富良野のひつじの丘 のジンギスカンも景色も良いです!
だるまは美味しいけど北朝鮮とズブズブなのが(;_;)+8
-0
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 21:57:01
>>46美瑛はもうシーズン終わってない?+13
-2
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 21:57:43
ジブリの思い出のマーニー+17
-1
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 21:58:04
帯広でスイーツめぐりはどうですか?
クランベリーの読谷ソフトがオススメです!あとは、いっぴんの豚丼かな!+34
-2
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 21:58:14
来月なら末だと雪もちらつく可能性なくはないので防寒はたくさんあってもいいと思います!
知床でクルーズ船にのってクジラとかひぐまとか見れるの楽しかったですよー^ ^+9
-1
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 21:58:52
+39
-0
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 21:59:22
三連休なら札幌大通公園のオータムフェストは絶対おすすめです♡ 今月末まで開催の国内最大のグルメフェスですよ♡+95
-5
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 21:59:48
夏に行きました!
なんでもおいしいー!!
特にスープカレーにハマりました!苫小牧のラマイ最高です!新千歳空港からも近い!+25
-0
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 22:00:01
函館から道東は泊まり掛けで行く距離です
北海道旅行はポイントを絞ってお楽しみください
ソフトクリームは各地美味しい店があるよ+27
-0
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 22:00:50
ホッケを是非食べて頂きたい、肉厚で本当に美味しい。+32
-2
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 22:01:15
ラーメンなら、彩未がオススメ+25
-0
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 22:01:25
ルタオのチーズケーキは本場で食べて欲しい。三種食べ比べみたいなチーズケーキセットがあってどれも美味しかったよー+55
-1
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 22:01:56
北海道を楽しんでくれるお客様に、道民からのお願いです。
キタキツネはかわいいけど、絶対エサをやらないでください。
寄生虫のエキノコックスは、感染すると死亡率94%です。
キタキツネが人の近くに来るようになったら、飼い犬経由で人にもうつっちゃうので…
+111
-1
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 22:02:02
皆さますみません、主です!
そうですよね、大雑把すぎましたよね。
日程は4泊5日(月~金)、10月半ばです。新千歳までの往復飛行機を押さえただけで、あとは白紙です。
二人とも初北海道なので、札幌・小樽は行きたいと話してます。移動はJR・レンタカー何でも大丈夫です。
ざっくりした質問トピに親切に答えていただき感謝してます!
+72
-1
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 22:03:21
+44
-0
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 22:04:35
お待たせ♪
これが北海道だよ!+111
-5
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 22:05:32
回転寿しのなごやか亭で、こぼれいくらもおオススメ+45
-1
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 22:06:04
>>51
あれどこなん?釧路と根室の間あたり?+0
-1
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 22:07:43
小樽ならLeTAOのカフェおすすめです♪
+83
-0
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 22:07:45
北海道旅行=札幌、小樽、函館、旭川が多いけど、道東もなかなか良いんだよ~。
9~10月は秋刀魚の旬だからお刺身食べて欲しいな。+53
-2
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 22:08:10
>>64
有名だけど、イオン根室店ができたから、
その看板はもうないんだよね…+31
-0
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 22:08:51
ニセコで自然と温泉を満喫!+9
-0
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 22:09:47
小樽なるとやのザンギ。小樽のぱんじゅう。ローソンの北海道限定の
フライドフーズ“ぱんかま”。新千歳空港限定の六花亭のパイ“新千歳発”
アド街で2001年夏に放映されてランクインしていた小樽のお店たち、
たぶん今は多くが閉店してる…(´;ω;`)+30
-4
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 22:10:48
小樽なるとやは、今は都内は五反田で食べられる。+3
-0
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 22:10:48
+28
-0
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 22:11:06
10月半ばだともう寒いので厚手のパーカーとかタイツとかはいた方がいいと思います!
往復千歳で4泊なら小樽で1泊もできますね!
北海道は道が広くて飛ばしたくなったり、距離がとんでもないのでレンタカーの際は是非きをつけて良い旅をしてください!+43
-1
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 22:12:48
>>62
4泊5日で新千歳で出入りするなら、函館とか道東は無理だね。
札幌・小樽・ニセコ・洞爺湖か登別・旭川・富良野あたりかな?+31
-4
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 22:12:53
小樽で脂乗りのいいデカいニシンの塩焼き食べた。
おなかに数の子たんまり入ってた。美味しかった~。+16
-0
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 22:13:07
>>10でも激混みだから、行列に並ぶか予約したらいいかも。+0
-3
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 22:13:17
厚岸のさんまが食べたい。+9
-1
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 22:13:35
札幌なら、ノースサファリをお薦めします。
定山渓に近いし、動物園だけどマニアックな感じで面白いですよ!+24
-2
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 22:14:15
主さん北海道に来てくれ嬉しいです
全国的にも雄別炭鉱病院は5本の指にはいるほど有名なパワースポットですよ
平和の滝や藻南公園などで癒されてみては?
夜景スポットなら里塚霊園か旧小別沢トンネルが私の推しですよ
もう朝晩は寒いのでしっかり対策してきてくださね
(*^^*)+6
-62
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 22:14:18
4泊ですと、やっぱり千歳札幌小樽あたりで限界かと思います。
帯広、旭川を視野に入れると移動ばかりになるのでオススメ出来ません。
美味しいお寿司、ジンギスカン、ラーメン、スープカレー楽しんでください!!+53
-1
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 22:14:52
4泊5日あれば長万部も行けるのでは?王道の観光
コースではないところがむしろいい。魚介がおいしい。+8
-2
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 22:15:37
+44
-0
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 22:15:53
+58
-1
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 22:16:16
自然満喫するならやっぱり知床かなー
着いた日に知床あたりまで移動して時間あれば観光→2日目知床観光して札幌に移動して札幌の夜を満喫→3日目札幌ちょっと観光して小樽に移動→4日目余裕あれば余市行って千歳へ
って感じはどうですか?+4
-11
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 22:16:23
道民、第二の故郷小樽
オススメはやっぱり小樽運河です
お見上げも美味しいとかも北海道らしさも
満喫できますよ〜+12
-4
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 22:16:50
着いた日にJRで函館向かうとか!大沼の辺りも綺麗だろうな
もしレンタカー借りたりするなら、八雲の銀婚湯良いですよ+7
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 22:16:55
>>79
ノースサファリはちょっと好みが別れるんでないかい+40
-0
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 22:17:00
>>75
ごめんなさい。スクロールしてたらマイナスおささっちゃった。
ごめんなさい!+40
-2
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 22:17:17
北海道2回しか行った事がないですが
美瑛を自転車でサイクリングしたのが1番印象に残ってる
登別温泉の地獄谷のライトアップも綺麗
地球岬灯台の景色も最高でした
グルメはフラっと入った小樽水族館近くの定食屋さんのホッケとホタテが美味しかった
+28
-0
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 22:18:05
八月終わりに女友達と一泊二日弾丸函館いってきました!
路面電車をうまく乗り継ぎながら、函館山、教会群、外国人墓地、赤レンガ倉庫etc...大満喫しましたよー+24
-0
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 22:18:08
>>80
心霊スポットでないかい?+60
-0
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 22:18:20
>>82
なんで長万部(笑) かにめし最高だけど!
行くまでに時間かかるっしょ?+27
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 22:19:41
>>88
79です。
うん。自分の好みを言ってみた笑+5
-0
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 22:20:24
80は京都のおすすめのとこにもいた、心霊スポットばかり書く人
自分でトピ立てたら良いのに。ガンバ!+41
-0
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 22:20:46
ピープルピープかミルク村のパフェ!+8
-0
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 22:21:39
>>80
全部、心霊スポットでしよ!
怖がらせるのやめな!+73
-0
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 22:23:01
セイコーマート内でいろいろ選んでイートインで食べるのもいいな。
+19
-1
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 22:23:09
札幌住みです!
札幌や小樽方面にレンタカーで行くなら、あまり遠くへの移動は大変だと思うよ!
十勝方面か、旭川方面、高速使って2〜3時間で行ける方が満喫出来ると思いますよ!
+20
-0
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 22:23:19
来週末から8泊9日で北海道行きます。
女満別空港から(網走〜羅臼〜釧路〜帯広〜千歳〜札幌〜小樽〜函館)レンタカーで最後は函館空港なんですが十分回れますか?+32
-0
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 22:23:29
オタモイ海岸もいいですね。+5
-8
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 22:23:50
紅葉ドライブしながら青い池見に行くのどうでしょうか♪
+69
-0
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 22:24:10
>>89さん
道民発見!(多分)
他県で押ささるって言えば、笑われるよ!(笑)私はめっちゃ笑われた。
あと、干ささってる、畳まさってるとかね。
トピズレすみません。+79
-2
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 22:24:28
10月半ばなら結構寒いですよ~厚手のコートがあってもいいくらいです。レンタカーもいいですが北海道の運転に慣れてないならJRで移動してもいいと思います。
小樽ならすぐですし、朝から行って夜帰ってきてもかなり時間ありますよ。
旭山動物園も楽しいです!
楽しんできてくださいね!+9
-1
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 22:24:50
+20
-0
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 22:25:30
>>4
くせー豚爺は来んな シッシッ+5
-1
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 22:25:31
>>83
私も思った~
レンタカーなら小樽から朝里回って定山渓行ってもいいし
温泉は入って帰ってほしいなぁ
あとスイーツ?
必ず上着は持ってくること+7
-0
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 22:26:48
>>100
すごい、たっぷり日程とってくれてありがとう!
時間的には大丈夫だと思うけど、運転の交代要員はいるのかな?
疲れないように楽しんでね!+32
-0
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 22:27:23
小樽は外国人観光客が騒いでいてうるさい。15年前は違った。
今はオルゴールミュージック聴きながら、雰囲気に浸りたい。
イヤホンして騒音は聞かないようにしたい。+13
-0
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 22:28:41
寒がりな私は10月行ったときロングブーツにショートダウンで行きました。朝夜はそれでちょうどよかった!昼間はダウンじゃ暑かった。地元の人みんな薄着だからおどろいたな~(笑)+13
-0
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 22:29:11
心霊スポット吹き込んでる馬鹿いるね。
根性悪すぎて引くわ 病気?+49
-0
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 22:29:19
>>100
まわれますけど…運転疲れますよ…隣町までは近くても2時間とかかかりますからね〜
せっかくの旅行、移動ばかりも疲れますので笑
あと寒いので防寒対策してきてくださいね。
楽しんできてください!こちらの運転は結構スピード出す人が多いと思うので気をつけて~(*^^*)
+34
-0
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 22:29:43
主さん、すみません。
便乗させてもらっていいですか!
明日福岡から二泊三日で札幌、小樽、定山渓に行きます。
今でも朝晩は冷えますか?
半袖シャツ、長袖Tシャツ等着る予定ですが、上着を持って行った方がいいんでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。+38
-1
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 22:29:54
こうして見ると北海道ってやっぱ広いんだなぁ。
主さんじゃないけど行きたくなった、笑
観光もグルメも充実してるし、このトピの北海道住みがるちゃん民優しいし。+47
-0
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 22:30:37
旭山動物園は日帰りツアーが札幌から出てるから運転しんどいかも、と思ったらぜひツアーで!行き帰り寝れるから体力温存できる。
自分は寒さで体調崩しそうだったから無理しないで温かい格好でね~+18
-2
-
116. 匿名 2017/09/07(木) 22:31:07
夜のすすきのに行くなら…。
カクテルアイスクリームバーなんかどうですか?
お店の名前はあいす村サッポロ
色々なお酒をかけて食べるアイスです。かなり個性的な店ですよ。+33
-0
-
117. 匿名 2017/09/07(木) 22:31:24
>>69
そうなんだ!
釧路から400kmの所に住んでるから知らなかったw+5
-0
-
118. 匿名 2017/09/07(木) 22:33:19
>>116
これ見て思い出したけど今札幌で飲みのあとのしめパフェ流行ってるんだっけ!テレビで見た!+26
-0
-
119. 匿名 2017/09/07(木) 22:33:47
再びトピ主です。
たくさん情報下さってありがとうございます!
スマホでがるちゃん、PCで教えて貰った観光地&グルメを検索しまくってます。
ますます楽しみになってきました。道民の皆さま、来月お邪魔しま〜す
+47
-0
-
120. 匿名 2017/09/07(木) 22:34:03
>>113
日中は暖かいけど、朝晩が寒いんだよね!
夜出歩くなら、上着はパーカー程度のは必要!+49
-1
-
121. 匿名 2017/09/07(木) 22:34:32
116です。
みるく村サッポロです!
店名間違えました。+4
-0
-
122. 匿名 2017/09/07(木) 22:34:57
八月終わりに女友達と一泊二日弾丸函館いってきました!
路面電車をうまく乗り継ぎながら、函館山、教会群、外国人墓地、赤レンガ倉庫etc...大満喫しましたよー+7
-0
-
123. 匿名 2017/09/07(木) 22:35:31
もちもちの生地にコクのあるクリームがおいしすぎます。
道外でも、JR系コンビニのNew Days とか、ヨーカ
ドーの北海道フェアなんかで買えたりします。+4
-1
-
124. 匿名 2017/09/07(木) 22:36:24
>>113
明日の札幌最高気温25度くらいですが、朝夕はめっきり涼しいのでカーディガンなど羽織るものがあった方がいいかもしれません。
明日から札幌大通公園でオータムフェストと言う、色々な地域の美味しいものが食べられるお祭りが始まりますよー❗+37
-0
-
125. 匿名 2017/09/07(木) 22:36:53
>>113さん
半袖は地元民なら日中平気ですが、福岡の方なら肌寒いかも。朝晩なら厚手のパーカー、日中であれば少し厚手のシャツを半袖の上に着ればいいと思いますよ。
乳酸飲料が平気なら、コンビニの日配に置いてあるカツゲンに是非トライしてみて下さいwヤクルトとヨーグルトドリンクの中間のような飲料です+32
-0
-
126. 匿名 2017/09/07(木) 22:38:18
>>108
>>112
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
運転は交代しながら行きます。
たっぷり満喫しますね♪+8
-1
-
127. 匿名 2017/09/07(木) 22:41:17
この飴、シンプルな材料で美しい見た目にひかれて買ったら、
すごーーーーーーく美味でした!塩気がいい!!+24
-1
-
128. 匿名 2017/09/07(木) 22:41:31
札幌だとスープカレーは食べて欲しいです♪
オススメは奥芝商店のエビスープとスアゲというお店です!
あとは、温泉が最高なので是非道内各地で入浴をしてお湯の違いを味わってください(^_^)
オススメは帯広のモール温泉と支笏湖の温泉です!+19
-0
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 22:41:59
道民なんだけど、札幌の10月14日のホテル取れなくて今探してるとこ
真駒内でHey!Say!JUMPのライブみたいだけど、便利で普通の値段のとこは満室だわ
主さんも行程決まったらすぐ宿探ししたらいいよ
+27
-1
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 22:44:12
札幌について。
札幌の街中でうろうろするなら、赤レンガテラスとか大通りビッセで
お茶したり、お土産とか買い物が楽しいかも。
美食派なら、西側の円山地区にお高めで美味しいお店たくさんあります。
フレンチのランチとか、道産食材を生かして美しくコスパも良いです!
夜はホテルのレストランで夕食のあと、飲むならススキノがお店に困らないかな。
夜スイーツ、夜パフェを出すお店も増えてるので行きやすいですよ。+28
-0
-
131. 匿名 2017/09/07(木) 22:44:42
すみません。塩べっこう飴の外装です。+16
-0
-
132. 匿名 2017/09/07(木) 22:47:00
北海道のザンギを堪能するなら札幌の布袋がおすすめ!もしくはセイコーマート+26
-1
-
133. 匿名 2017/09/07(木) 22:47:11
>>100わあお!欲張りプラン!
網走は「喜八」が美味しいよ。お酒も豊富。
羅臼は天気が良ければ観光船もオススメ。
釧路行くなら、鶴居という所で丹頂鶴を見るのも良し。市内は炉端系の居酒屋もたくさんあります。
帯広はやっぱり、お菓子の二大ブランドの「六花亭」と「柳月」!六花亭本店でしか食べられない「さくさくパイ」(だっけ?)は、並んででも食べるべし!
千歳空港はお土産の宝庫。「ルタオ」のチーズ系のケーキなども有名ですが、「かま栄」のカマボコも絶品です。フードコートも充実していますよ。
札幌は言わずもがななので割愛!
小樽は運河周辺の街並みが美しいですね。アジア人観光客が多くてビックリですが、見所はたくさん。
函館はベタですが五稜郭タワーは行きましょう。
+11
-0
-
134. 匿名 2017/09/07(木) 22:51:32
六花亭の喫茶はおすすめです‼+23
-0
-
135. 匿名 2017/09/07(木) 22:52:38
釧路出身ですが、観光する場所は湿原しかないです。。。
我ながら観光する価値もないよなぁと、、、+11
-3
-
136. 匿名 2017/09/07(木) 22:53:56
>>133
ありがとうございます。
こんなにいっぱい・・・早速メモっときました〇┓ペコッ
優しい人ばっかりで、楽しみなのにもっと楽しみになりました。+11
-0
-
137. 匿名 2017/09/07(木) 22:54:27
明日から今月の末日まで北海道へ来られる皆さん
札幌の大通り公園で道内各地の美味しいものが食べられるお祭りが始まります!
札幌に寄られるのならぜひ行ってみてください
きっと、いや、絶対楽しいですよ
さっぽろオータムフェスト2017www.sapporo-autumnfest.jpさっぽろオータムフェストとは「北海道・札幌の食」をテーマとし、道内各地の旬の食材、ご当地グルメやラーメン、道産のとっておきのお酒などの旨いものが集まります。
+41
-0
-
138. 匿名 2017/09/07(木) 22:54:50
道民、第二の故郷小樽
オススメはやっぱり小樽運河です
お見上げも美味しいとかも北海道らしさも
満喫できますよ〜+2
-2
-
139. 匿名 2017/09/07(木) 22:57:52
ねー、北海道ってさ、食べたいもの多すぎて数日じゃ足らないんだけど!
どうしてくれる 笑+61
-1
-
140. 匿名 2017/09/07(木) 22:57:58
ドライブ中の休憩に、セイコーマートに寄ると思いますが
(田舎ほどセイコマ率高いのです(笑))
ホットシェフ(店内キッチン)のある店舗が良いですよ~。
独自のメニューあります!
+48
-0
-
141. 匿名 2017/09/07(木) 22:59:34
小樽行くなら、ちょっと足伸ばして夜市の柿崎商店で海鮮丼食べてみてください!
小樽で食べるより、かなり安くて美味しいですよ!+9
-0
-
142. 匿名 2017/09/07(木) 23:00:27
>>129
どう?+8
-0
-
143. 匿名 2017/09/07(木) 23:01:08
>>129
これとか+7
-0
-
144. 匿名 2017/09/07(木) 23:01:18
>>120 さん
>>124 さん
>>125 さん
ありがとうございます!
福岡は今日も蒸し暑くて、羽織りもの無しの生活なのでコメントいただいて助かりました(^^)
オータムフェストとカツゲン、探してみます♪+19
-0
-
145. 匿名 2017/09/07(木) 23:01:49
>>100
帯広はクランベリー(スイートポテト)と豚丼有名です!
クランベリーはイートインもできます!
豚丼美味しいよー!+18
-0
-
146. 匿名 2017/09/07(木) 23:03:59
>>100
そんなにたくさん日程が取れての旅行羨ましいです!
北海道は楽しめる所はいっぱいありますが、なんせ移動が大変なので、くれぐれも運転は気をつけて下さいね!
+15
-2
-
147. 匿名 2017/09/07(木) 23:04:44
+31
-1
-
148. 匿名 2017/09/07(木) 23:04:54
>>141
余市の間違いです。
ごめんなさい
+8
-0
-
149. 匿名 2017/09/07(木) 23:05:10
回転寿司なんだけど、「トリトン」が本当に美味しかった!
回転寿司のクオリティーじゃない!!!
あと、札幌にあるスープカレー屋さんよ「ミチル」が美味しかったです!
北海道は、本当に食事は何を食べても美味しい!!!!!!!
幸せな気持ちになれる♪
旅行楽しんできてください(*´ω`*)+52
-1
-
150. 匿名 2017/09/07(木) 23:06:56
>>139
それはしょうがない!
道民だって北海道グルメ全制覇なんてできてないんだからw+18
-1
-
151. 匿名 2017/09/07(木) 23:07:23
新千歳空港2階の、北海道牛乳カステラのイートインカウンターで、ぜひ
あたたかいふわ~っとした出来立てカステラ食べてみてください…♪
店舗のお姉さんもすごく感じがいいです。
+21
-1
-
152. 匿名 2017/09/07(木) 23:07:28
トマムとかオススメ+7
-0
-
153. 匿名 2017/09/07(木) 23:07:57
ラベンダーの時期終わっちゃったけど、富田ファームは綺麗ですよ!+17
-0
-
154. 匿名 2017/09/07(木) 23:08:27
泊まるところは朝食付きより食べたいもの食べるのがオススメです!!
+5
-0
-
155. 匿名 2017/09/07(木) 23:10:09
オータムフェスト行けば道内の色んなグルメが楽しめるよね!+27
-0
-
156. 匿名 2017/09/07(木) 23:10:14
>>140
ホットシェフのフライドチキンは、下手するとケンタッキーより美味しいと思うことがある。
ドライブ途中にちょっとつまむのにいいかも。
フライドポテトも美味しいよ。
あまり田舎だとホットシェフがない所もあるから、看板よく見てね。+35
-2
-
157. 匿名 2017/09/07(木) 23:28:26
>>141
柿崎って、少し前に強盗入った本屋の近くですか?
駅近のスーパーみたいなのありますね。
その通りを仁木町方面に少し行くと大きいセイコーマート
があったなぁ。余市はマッサンのウイスキー工場が有名ですが
、そこからそんなに離れてないとこにワイナリーもありますね。
2回余市行って2回とも休業だったから次こそは。+9
-0
-
158. 匿名 2017/09/07(木) 23:28:54
>>145
>>146
ありがとうございます。
みなさんが美味しいとこばっかり教えてくれるので、帰ってきたら2.3㌔体重増えること覚悟で!!笑
+5
-0
-
159. 匿名 2017/09/07(木) 23:29:16
>>141
+0
-0
-
160. 匿名 2017/09/07(木) 23:33:08
私は夏に北海道行ったよ!
小樽中心に観光して、夏だったから積丹までレンタカーで行ってうに丼食べてきた!
激ウマでした!!!
あとは札幌でサッポロビール園でジンギスカン食べた!めっちゃおいしかったよ!
新千歳空港のグルメも楽しいから半日は空港で過ごす時間取ってもいいと思うよ!+21
-0
-
161. 匿名 2017/09/07(木) 23:35:46
>>35
南大門より平和園
豚丼もいいけどインディアンカレーもオススメ+15
-0
-
162. 匿名 2017/09/07(木) 23:39:54
>>159
はい!141です!+1
-1
-
163. 匿名 2017/09/07(木) 23:49:19
函館は函太郎の回転寿司も好きです。
朝晩は冷えると言うのと日が暮れるのが早いです。
道路広いので運転はしやすいと思いますが、反面事故は気をつけてくださいね。
皆様が言うように札幌ならオータムフェスト行けば楽しいと思います!+18
-0
-
164. 匿名 2017/09/08(金) 00:00:07
じゃがぽっくる+3
-0
-
165. 匿名 2017/09/08(金) 00:01:54
セイコーマートで売ってたようかんがかかってるパンが美味しかったです!+4
-0
-
166. 匿名 2017/09/08(金) 00:13:44
>>33
テーマパークだから期待はしていなかったけど、
パンとプリンの味から判断するに、パティスリーのレベルは北海道の中でも高い方だと思った。
+1
-0
-
167. 匿名 2017/09/08(金) 00:17:39
>>44
亡き父が秋になるといくらの醤油漬け作ってくれたなぁ!あの味が食べたいわ!+3
-1
-
168. 匿名 2017/09/08(金) 00:20:15
>>135
今年5月に函館のウニイクラ丼食べたんですが、
数年前の9月に閉店間際の釧路の市場のリーズナブルな勝手丼を食べた時の様な感動は全くなかったです。気温の問題なのかも知れませんが、また釧路で食べたいなって思いますよ。+4
-0
-
169. 75 2017/09/08(金) 00:20:46
>>89
なんもだよ~
わざわざ言ってくれてありがとね+11
-0
-
170. 匿名 2017/09/08(金) 00:20:50
来月だと、厚岸の牡蠣かな〜
大きくて本当に美味しいですよ。
それから朝晩は冷え込むので、厚手の上着必要ですよ+7
-0
-
171. 匿名 2017/09/08(金) 00:21:41
>>88
>>88
〜でないかい&おささった!いや〜や!懐かしいわww+7
-0
-
172. 匿名 2017/09/08(金) 00:34:56
おー!
私は昨日、九州から北海道旅行に来ました。
昨日と今日は日中暑くてビックリ!
もっと冷えるかと思ったけど、今日なんか暑くて暑くて
私は昨日千歳空港から快速ライナーで札幌へ
今朝札幌駅付近でレンタカーを借りて、朝市で朝食食べて小樽、余市、ニセコ泊まりです
過去トピ参考にしましたよ
あと、行き先の観光協会に連絡すると、無料のパンフレットや地図を郵送してくれるところもあります
私は札幌、ニセコ、富良野から取り寄せました
自分でルート考えた後、観光協会に電話で行程に無理がないかアドバイスもらったりもしました
北海道はとにかく海鮮美味しい!
雪印パーラーのスノーロイヤル美味しかった
セイコーマート最高(笑)
余市のトマトジュースが美味
明日は洞爺湖通って登別温泉泊まりです
北海道楽しい!+57
-0
-
173. 匿名 2017/09/08(金) 00:41:51
函館!
ラッキーピエロは低価格なのにボリューミーなハンバーガーやら何やらがたくさん。
朝一に行けば美味しい海鮮丼も食べられる(^-^)+21
-0
-
174. 匿名 2017/09/08(金) 00:46:09
トリトン旨いよね〜
道内の回転寿司で1番だと思うわ
帯広住みだけど、札幌日帰りだと混んでて時間食うから、前もって持ち帰り電話予約してる+21
-1
-
175. 匿名 2017/09/08(金) 00:46:39
北海道旅行、散々食べ物が美味しい!って聞いてたから期待してたけど、私には合わなかった。
決して美味しく無いわけじゃないです!!
+2
-15
-
176. 匿名 2017/09/08(金) 00:47:50
>>172 です
昨日、今日は日中は半袖でも暑かったです
日傘差して日焼け止め塗りたくってました
朝晩は涼しくて薄手のカーディガンやパーカーあれば大丈夫でした
張り切って冬物の上着も持ってきたけど、いらなかった(笑)
でも主さんが来る頃は完全に寒いですよね?
一応、九州(宮崎)から来た旅行者の感想です+12
-0
-
177. 匿名 2017/09/08(金) 00:49:23
>>172
北海道に来てくれてありがとう!
今日の昼は暑かったね~。今はさすがに冷えるけども。
セイコーマート好きになってくれて嬉しい(笑)
洞爺湖、明日は晴れるから良い感じに見えると思う。
わかさいも本舗の洞爺湖店では、揚げたてのいもてんが美味しいから、
ぜひ試食して!
登別は地獄谷と熊牧場くらいしかない昔っぽい温泉街だけど
泉質はすごくいいから、堪能していってください!+33
-0
-
178. 匿名 2017/09/08(金) 00:53:47
>>175
期待値が大きかったのに、失望させて申し訳ないです…。
北海道広いので、季節や素材、お店によってもまた違うかも?
もしまた機会があったら&気が向いたら遊びに来てくださいね。+24
-1
-
179. 匿名 2017/09/08(金) 00:54:46
室蘭はなんもない寂しい町だけど…室蘭やきとりはめちゃめちゃ美味しいよ!
登別に温泉来たついでにでもぜひお立ち寄りくださいな+19
-0
-
180. 匿名 2017/09/08(金) 00:58:08
>>175
なに食べましたか?+4
-0
-
181. 匿名 2017/09/08(金) 01:06:49
>>177
ありがとう!明日も楽しみ。
九州からだと時間とお金もかかるからなかなか気軽には来れなくて、今回が人生初北海道です
ずっと来たかったからほんとに楽しいです
千歳空港でレンタカー借りるのは時間がかかるって聞いたのと、旦那が昼から酒のみたいということで、昨日はJRと地下鉄、バスて移動したけど、それも楽しかったし、今日からはレンタカーだけど道民が飛ばすのってほんとだー!とか、いちいちテンション上がります
過去トピの道民のお奨め参考に食事のお店選びました+20
-0
-
182. 匿名 2017/09/08(金) 01:07:14
ホテルは抑えてますか?
10月中旬にジャニーズのコンサートあるらしいから、嵐程じゃないけどホテル取りにくい日もありますよ。+6
-0
-
183. 匿名 2017/09/08(金) 01:09:41
>>175
分かります!
私、ラビスタ函館の朝食行ったんですが、海鮮丼に重きを置きすぎてその他のメニューは普通でしかも品数少なくてガッカリしました。
味も普通。+1
-4
-
184. 匿名 2017/09/08(金) 01:15:11
観光地や朝市は海鮮高かった
観光客価格?
地元の人はああいうとこでは食べないんよね?
回転寿司が多いの?+8
-0
-
185. 匿名 2017/09/08(金) 01:16:52
あああー、旅行に行く前にこのトピを読みたかった…!!
夏に札幌と小樽方面に行ったんだけど、入る店入る店いまいちで…ちょっと悲しい気持ちで帰宅しました
本を読んでもネット見ても地元の人が知ってるほんとに美味しいお店を探すのが大変で…
是非またリベンジしたい!厚岸の牡蠣も食べたい!
青の洞窟は感動しました~+11
-1
-
186. 匿名 2017/09/08(金) 01:22:40
>>184
そうですね。観光客価格だと思います。
海鮮は、そう回転寿しで十分なので、私のおすすめは花まる、トリトン、函館なら函太郎です。
あと、中央卸売市場も安くて良いらしいよ。
+17
-0
-
187. 匿名 2017/09/08(金) 01:26:24
>>184
観光客向けの派手なメニューだったり、大きく看板出してたり、
呼び込みしたりクーポン出してる大箱の店は、外れることが多いかも…。
地元の人は、海鮮なら普通の居酒屋系のお店で食べるかな。
家族連れならトリトンとか回転寿司に行く。
そもそも、いくらは家で漬けたりもらったりするから、
お店でいっぱい食べるぞー!ってならないかも。+20
-1
-
188. 匿名 2017/09/08(金) 01:30:00
詳しい方教えて下さい。11月中旬にホテルオークラ札幌に泊まる予定なのですが、新千歳空港駅から札幌までは快速で行くみたいなんですが、札幌駅に着いてからが調べても今一よく分かりません。地下鉄東西線の大通駅で降りるみたいなのですが。。詳しい方に教えて頂きたいです。+5
-0
-
189. 匿名 2017/09/08(金) 01:30:11
>>186
中央卸売市場も二条市場も、そんなに価格的には変わらない気がする。
イートインにしても、ちょっとつまむくらいならいいけどさ。
海鮮ならすすきのにもっと美味しくて安いお店あるのにな、と思う。+1
-0
-
190. 匿名 2017/09/08(金) 01:32:54
>>188
札幌ー大通ーすすきのは地下通路で結ばれているので、
札幌駅から大通駅まで10分もかからないで歩いていけますよ。
大通駅の2番出口から出てすぐです。+14
-0
-
191. 匿名 2017/09/08(金) 01:33:53
札幌は、のんだ後の「締めラーメン」ならぬ「締めパフェ」が有名です。時間があればミルク村に行ってみてください!冷えたジョッキグラスでソフトクリームが運ばれてきて、お好みのリキュールをかけて食べることができます!リキュールは本当にたくさん種類があって選びきれないほどです笑
ソフトクリームは二杯目まで無料でおかわりできます!店内も可愛いのでおすすめですよ〜+12
-0
-
192. 匿名 2017/09/08(金) 01:39:14
JRタワーのスパは?天然温泉ががあって眺めもいいからオススメ。
+8
-0
-
193. 匿名 2017/09/08(金) 01:39:44
>>188
電車なら南北線の大通り駅で降りたらいいと思います。+2
-8
-
194. 匿名 2017/09/08(金) 01:42:22
>>188
190の続きです。ごめん、大通駅の3番出口から出たほうがちょっと近かった。
大通公園を背にして南に50mくらい進めば、角に赤い建物が見えてきます。
それがオークラ。徒歩圏内だし、全然心配しないでいいですよ。
(↑1マスが100m×100mです)+11
-0
-
195. 匿名 2017/09/08(金) 01:43:15
>>188
東西線大通 の表記みたいだけど南北線大通と同じだから、札幌駅から一駅地下鉄に乗っても大丈夫。
ただ、エレベーター、エスカレーターが不便な出入り口だからお天気が良ければ地上を歩いてもいいかも。
+5
-1
-
196. 匿名 2017/09/08(金) 01:45:29
>>188
札幌駅に着いたら、南北線の真駒内方面に乗るんだよ。一駅で大通駅だよ
大通り駅は、南北線、東西線、東豊線が集結しています。+9
-0
-
197. 匿名 2017/09/08(金) 01:48:42
>>188
札幌は東西南北を頭に入れておくと歩きやすいです。
大通りを中心に、札幌駅、北大が北。
すすきの南、
テレビ塔、東。
神宮が西。
街中は地図のワンブロックが大体100メートル。
歩くか地下鉄に乗るか目安になります。
+12
-0
-
198. 匿名 2017/09/08(金) 01:49:04
>>193
おーい、嘘教えないの!
大通駅は地下鉄駅だから、電車は走ってない。
新千歳空港からの電車(JR)は札幌駅着だよ。
札幌駅から大通駅までは地下鉄南北線で一駅だから、
わざわざ地下鉄乗らないし。地下通路(チカホ)歩いた方が早い。
※豆知識※
札幌の地下鉄は独自ゴムタイヤのため、電車との相互乗り入れは不可能。
+11
-1
-
199. 匿名 2017/09/08(金) 01:52:46
藻岩山の夜景が綺麗ですよ+23
-0
-
200. 匿名 2017/09/08(金) 01:53:20
>>175
住んでいても、いまいち合わないと思うから残念だけど仕方ないよ。
美味しいものが食べられた時にラッキー!って思うくらい。
関西のお料理の方が好み…+4
-7
-
201. 匿名 2017/09/08(金) 01:54:17
鉄子がいる…+4
-2
-
202. 匿名 2017/09/08(金) 01:54:38
>>191
締めパフェいいよね〜!
そのお店知らなかったー
私はピープルピープってとこのパフェが見た目も味も衝撃的で美味しい!って思ったけど店主1人で独特なやり方してるから3時間以上待ったわ…+3
-0
-
203. 匿名 2017/09/08(金) 01:56:07
>>193
198を投稿してから気づいたけど、もしかして
「電車(でJR新千歳空港駅から来てJR札幌駅で降りる)なら
(地下鉄)南北線(の札幌駅から乗って、次の駅の南北線)大通駅で降りたらいい」
って言いたかったの?
それなら間違いじゃないね、ごめんなさい。
でもチカホ歩いた方が早い…JR札幌→大通駅にある職場まで
毎朝出勤してるけど、乗り降りの手間考えたら、歩き一択です。+8
-1
-
204. 匿名 2017/09/08(金) 01:56:53
>>198
地下鉄は電車じゃないんですか?
+2
-6
-
205. 匿名 2017/09/08(金) 02:02:29
>>203
そうです。
質問者さまは東西線と言ってたので地下鉄に乗り換えるのは分かってる前提でした。
それなら南北線かなと。
歩けばとありますが、旅行なら荷物もあるし電車が楽かなと思ったので。+5
-1
-
206. 匿名 2017/09/08(金) 02:03:16
歩くのを進めるのも良いけど、特に荷物が重い行き帰りは無理せずに。
土地勘があるから歩けるけど、到着して疲れて重い荷物で歩くのが心配ならタクシーもあり。
札幌駅から大通界隈で荷物があれば乗せてくれる距離だよ。1000円かからない。
因みに地下鉄初乗り210円。
+12
-0
-
207. 匿名 2017/09/08(金) 02:03:56
>>204
札幌市営地下鉄は、電気で動いてる車両という意味ではまぁ電車なんだけど、
札幌市民はそれを電車とは認識してないです…
ゴムタイヤで一本のレール挟んで走ってるし、地下鉄は地下鉄だべさ。
私鉄がないから、JRと地下鉄と市電とバスしかないわ。+16
-2
-
208. 匿名 2017/09/08(金) 02:07:10
寒ければユニクロで何か調達すれば良いよ。
陽射しが強くて風が冷たいから気を付けてください。
+12
-0
-
209. 匿名 2017/09/08(金) 02:12:58
>>205
なるほどです。
うーん、荷物があっても、南北線大通駅のホームから階段上がって、改札出てから
方向確認してちょっと戻って出口探して…ってなったら迷いやすいし、面倒じゃない?
しかも、札幌市営地下鉄は一区間210円~と他の地域に比べて初乗り料金が高めだよ?
オークラだったら、JR札幌駅の西改札から出て、そのままチカホまっすぐで
右に曲がったら3番出口だもん。私は一駅分をチカホ歩きが良いと思う!
夜にどうでもいい議論でトピ伸ばしてごめんなさい…もう寝ます@鉄子+15
-3
-
210. 匿名 2017/09/08(金) 02:18:54
188です。詳しく教えて下さった方々に感謝致します。ありがとうございます。初めて旅行で札幌に行くのですが、色々アドバイスなども頂けて大変助かります。優しい方々で本当に嬉しいです。+10
-0
-
211. 匿名 2017/09/08(金) 02:28:56
チカホだいすきか。+13
-0
-
212. 匿名 2017/09/08(金) 02:39:53
札幌中央区
ラーメン
新 あらたと読見ます
ブラックラーメンが
おすすめ
+6
-0
-
213. 匿名 2017/09/08(金) 02:40:52
>>210
かえってわかりづらくしてしまいましたよね?すみません。
大通駅の3番出口はこんな感じで階段で地上に続いていますが、
この新大通ビルの地下飲食店街に入れば地上へのエレベータあったはずです…
今は北洋銀行移転していてこの青い看板はないはず↑
さんざん書いておいてなんですが、確かに荷物があればタクシーが一番かも…(笑)
札幌、楽しんでくださいね@チカホ推し鉄子+15
-2
-
214. 匿名 2017/09/08(金) 03:20:34
昔、レンタカー借りて道南〜周ったけと
見事に何にもないw
ジンギスカンも海鮮も「だから?」だし
どこでも食える代物
ジンギスカンなんかより焼肉のが美味いし
札幌は20年経っても代わり映えしない
時計台はあまりの小ささに笑った
たた、同じ景色の自然が延々とあるだけ
要するに何もない+1
-36
-
215. 匿名 2017/09/08(金) 03:41:28
よく札幌いきます!
北海道だいすき!
新千歳から大通駅なら
新千歳空港駅からJRで札幌駅に行って、荷物があるからタクシーが楽ですw
関西と違って近距離でもタクシーのおっちゃんがブツブツ言わないからいいです。+16
-2
-
216. 匿名 2017/09/08(金) 06:40:18
>>172
レンタカーなら、登別行く前にぜひ室蘭の地球岬へ!
今日は天気がいいので最高の青くて水平線の丸い海が見られると思います。
そのあと道の駅みたらでソフトクリームはいかがですか?
なんの面白みもない道の駅ですけど、ソフトクリームはかなり美味しいです。
よい旅を!+20
-0
-
217. 匿名 2017/09/08(金) 06:48:34
>>172
洞爺湖、車で1周できます。
ちょうどフルマラソンできる距離なので40分くらいで1周できます。
向こう洞爺と言われる温泉街の反対側もきれいなんですよ。
湖面ギリギリを走れます。
水の駅近くにあるドーナツ屋さんもお勧め。
水の駅で聞いてみてください。
昭和新山もきれい、ガラス館もあります。
ただ、駐車場に入るのに500円取られます。+12
-0
-
218. 匿名 2017/09/08(金) 06:56:28
道南に住んでるものです。
函館は西部地区散策、ラッピ、函館山、公会堂に行けばドレスを30分くらいドレス(昔の人が武道会できるようなやつ)が着られます。あとは函館駅のお土産の店の中にプチ・メルヴィーユというスフレチーズケーキがあるので、是非試食して欲しい。買って帰りの飛行機で食べるのが幸せですよ。
函館駅横のどんぶり横丁で海鮮丼も食べて見てください(早朝のみ)。その日の朝獲れたばかりの新鮮な魚介類が味わえます!函館朝市に行くのもいいですね!
ジンギスカンが嫌いでなければジンギスカンも食べればなお北海道に来たぞ!っていうのが味わえると思います!
長くなりましたが楽しんでください!+11
-0
-
219. 匿名 2017/09/08(金) 06:58:04
>>218
間違えました…舞踏会です。+6
-0
-
220. 匿名 2017/09/08(金) 07:01:03
チカホ出来てすごく便利になった!
函館が本店の、うにのむらかみ がチカホ沿いのビルにも入っています。すごく美味しい!秋になるとなかなかウニ食べれないけど、そこなら年中食べれるはずです+10
-0
-
221. 匿名 2017/09/08(金) 07:02:22
北海道って札幌以外何もないけれど、デジタルデトックスして自然を十分に味わうには最高の場所ですよ。道北の方は9月以降はかなり寒くなる可能性があるので道南の方が暖かくていいですよ。+5
-6
-
222. 匿名 2017/09/08(金) 07:04:37
札幌のラーメンで一番お気に入りはどこですか?
また、昔小樽で食べたかま栄のパンロールが忘れられないのですが、札幌でも揚げたてを食べれる店舗はありますか?+10
-0
-
223. 匿名 2017/09/08(金) 07:05:46
函館湯の川の、笑 というホテル。そんなに高くないし良かった!ちょっと市電から歩くけど
あとドーミーインはほとんどのとこ温泉あって良い+6
-0
-
224. 匿名 2017/09/08(金) 07:30:19
札幌のステーキ屋さん
人生で最高に美味しかった+9
-0
-
225. 匿名 2017/09/08(金) 07:35:23
道民の方優しいですね。
昨日から北海道にいます。今日は小樽とオクトーバーフェストに行く予定です。
北海道神宮も行きたいと思ってますが、道民の方行かれますか?旅行先ではなるべくその土地の神社に行こうと思っていますが、どうかな、と思って。
ホテルはグレイスリー札幌泊まってます。
レディースプランで至る所に配慮がなされてて快適です。和洋の朝食バイキング、すごいです。料理の種類というより質が高い。でも、道民の方からしたら、これが当たり前レベルなのか…太ること間違いなし。
ただ、予約はかなり早かったのでホテル予約はお早めに!+20
-0
-
226. 匿名 2017/09/08(金) 07:41:34
>>67 これは行ってみたい!(゚∀゚)
+4
-0
-
227. 匿名 2017/09/08(金) 07:42:04
>>225
オータムフェストですかね…??
とっても楽しいですよ!
北海道にお泊まりの際は是非ホテルで北海道のローカル情報番組を見てください!
今日はもう終わっちゃいましたが、オータムフェストのおすすめラーメン紹介されてました。
ほぼ毎日札幌近郊のおすすめのお店を紹介するコーナーもあるので是非!+16
-0
-
228. 匿名 2017/09/08(金) 08:06:57
昨日トマムから帰ってきたばっかりなんだけど、ここ読んでたらすぐにでも行きたくなったよ。北海道!!
本当にいい場所だった。
函館や札幌には行かなかったから行ってみたいな。
あとここ読んで知床!!絶対行きたい!!
お金と時間があれば、すぐにでも行きたい!+14
-0
-
229. 匿名 2017/09/08(金) 08:19:20
>>225
北海道神宮、初詣とか神宮祭、七五三などで市民は行きますよ!
今日は平日だし晴れているし、森の中の静謐な雰囲気が味わえると思います。
札幌の中でも数少ない「日本」っぽい場所なので、外国人客を案内すると
喜ばれるのですが、225さんはお目が高いですね。+22
-0
-
230. 匿名 2017/09/08(金) 08:21:24
>>227
オータムフェストの1丁目会場は「オクトーバーフェスト」なんだよ~!
札幌の姉妹都市ミュンヘンのビール祭りに倣ってるの!
ビール好きにはたまらない!+17
-0
-
231. 匿名 2017/09/08(金) 08:25:29
>>215
いやー、札幌中心部では言わないかもしれないけど
その他では1メーターだと雰囲気悪いことがあるんだ…ごめんなさい
駅待ちのタクシーが長かったら、ちょっと歩いて拾ったほうがいいかも+8
-0
-
232. 匿名 2017/09/08(金) 08:29:37
>>214
確かに、自然以外はお店も少ないし、何もないと思えるかも
その何もなさを楽しもう、っていうくらいの広い心でお願いできたらと…
道南じゃないけど、襟裳岬「襟裳の春は何もない春です」
+8
-0
-
233. 匿名 2017/09/08(金) 08:29:37
なんといっても最近の秋の空気がたまらないです!
+12
-0
-
234. 匿名 2017/09/08(金) 08:35:57
JRは、しょっちゅう鹿とかとぶつかります
「ここから先、野生動物の多いところを通ります」というアナウンスにちょっとワクッとしちゃう+7
-2
-
235. 匿名 2017/09/08(金) 08:46:21
トマム、いいなー!雲海は見られましたか?
+8
-0
-
236. 匿名 2017/09/08(金) 08:46:28
>>234
実際鹿にぶつかってアナウンス入った事あったけどやっぱ悲しくなる。道民でもいまだに慣れない。
せっかくの旅行でちょっとモヤっとしてしまいそうだね。旅行する人、遭遇しないといいけど+3
-2
-
237. 匿名 2017/09/08(金) 09:47:58
小樽でお昼食べるなら
青塚食堂どうでしょう?
オススメです❤️+3
-0
-
238. 匿名 2017/09/08(金) 09:51:26
>>214
そっかーまぁ人それぞれ好みがあるので万人に好かれることはないかもしれないね。
でも、北海道は何も無いのも良い所。刺激を求めてくるとガッカリするかもしれません。
見渡す限りの平原や、冬の寒さ、過酷な自然も楽しみながら道民は生きています。
よく「試される大地」と言われますが、私たちにとっては「愛すべき大地」です。
来てくれた観光客の方がのんびりゆっくり楽しまれることを願っています。+22
-0
-
239. 匿名 2017/09/08(金) 10:10:41
釧路はB級グルメがウマイ
泉屋のスパカツや泉屋風スパゲティ、ピカタもおすすめ
かの昭和帝がおかわりを所望されたという蕎麦も
市内に本店支店分店が点在していて普通に美味しい
なお麺がクロレラ使用の為グリーン蕎麦w+8
-1
-
240. 匿名 2017/09/08(金) 10:38:56
札幌時計台が小さいとかいう感想をよく聞きますが
それでがっかり観光地とか言われるのは悲しくなってしまう
中の講堂とか素敵ですよ
木造の建物の中で昼間や夕方に日の光が差し込んでるのを眺めていると
とてもノスタルジックな気持ちになれたり
あと、毎時間ちょうどに鐘が鳴るのですが
その音がとっても綺麗で感動します
せっかく来てもらえるので良い所だったなって思って欲しいですねー+23
-0
-
241. 匿名 2017/09/08(金) 11:01:50
来月なら旭岳がおすすめです。北海道で1番高い山で日本で1番早く紅葉が訪れるところなんですけど、雪山と紅葉のコントラストがとても綺麗ですよ!旭岳温泉もあるのでそこに泊まるのも良いと思います。この時期はお値段高めですが。ラビスタに泊まった時は部屋の窓からこんな感じの景色が見えました。
旭川や東川や美瑛が1時間圏内あるので運転できるのであれば、青い池とか乗馬とかグルメも充実しててオススメです。+11
-0
-
242. 匿名 2017/09/08(金) 11:10:43
旦那が北海道出身だけど、ジンギスカン食べるなら松尾ジンギスカンが美味しいよ。タレにつけた肉だから、ジンギスカンが臭くて嫌いだった私も普通に食べられたよ。+9
-1
-
243. 匿名 2017/09/08(金) 11:15:46
登別温泉と札幌観光オススメだよ!
旅行のルートにも良くなるし!+5
-0
-
244. 匿名 2017/09/08(金) 11:17:59
>>242
多分大黒屋食べたら美味しくてびっくりするよ!+6
-0
-
245. 匿名 2017/09/08(金) 11:19:57
旅行する季節にもよるけど、札幌なら北海道神宮と円山動物園。
北海道神宮は5月の桜もキレイだし、冬は冬景色も絵になるし、近年はパワースポットとしても有名になりました。
ほかにも函館山からの夜景、札幌なら藻岩山からの夜景も良かったし、旭山動物園は大人だけでも面白いって思えたし、もう北海道はどこでもオススメって感じです。+5
-0
-
246. 匿名 2017/09/08(金) 11:52:47
10月初めなら大雪山の紅葉の時期かな。
東川町でカフェ巡りしたり、「しのぱん」というおいしい蒸しパン屋さんもおすすめ。
隣町の旭川で旭山動物園に行って、時間があれば美瑛・富良野に足を伸ばしてみては?
お土産は、富良野の「ふらのゆきどけチーズケーキ」とハウス フォン フラウ クロサワのバウムクーヘンがおすすめ。
それと谷ジンギスカンでのジンギスカン。特にマトンロースがおいしい。レストランで食事して、お土産に地方発送もできますよ。+3
-0
-
247. 匿名 2017/09/08(金) 11:55:40
ハセガワストアの焼き鳥弁当は本当美味しい。
函館以外にも出店してほしい!+11
-0
-
248. 匿名 2017/09/08(金) 11:59:41
>>63
ほどほどが美味しいのに…+1
-4
-
249. 匿名 2017/09/08(金) 12:06:52
ラーメンなら千歳の一平が今のところ私の中では一位!いつも混んでるけど。+2
-0
-
250. 匿名 2017/09/08(金) 12:44:02
レンタカーで、札幌周辺で、動物好きなら、ノースサファリ サッポロ!!
色んな動物が触れて、他に無い動物園だと思います。旭山動物園よりオススメ!!+6
-5
-
251. 匿名 2017/09/08(金) 14:23:06
私が今大ハマりしているセイコーマートのハスカップソフト。
甘酸っぱくて最高に美味しいので良かったら食べてみてね~。+11
-0
-
252. 匿名 2017/09/08(金) 14:30:45
お寿司食べたいなら回転寿司で十分美味しいと思いますよ~✨安いしね。
トリトン、花まる、なごやか亭、まつりやなんかは間違いない。
職人さんにどんどん注文して握りたてを堪能してください♪
あとサイドメニューのいも団子が美味しいのさ。
バターつけてね。
+15
-0
-
253. 匿名 2017/09/08(金) 14:32:16
>227, 229, 230さん
225です。
総称だとオータムフェスト、ですね。おそらくウェブサイトをチェックした時にオクトーバーフェストに惹かれてそれを総称と勘違いしたかもです。でも、皆さんの優しさに救われました。
北海道神宮についてもおしえていただきありがとうございます。今日詰め込み気味なので明日の早朝訪れることにします。ありがとうございます。
北海道最高!+9
-0
-
254. 匿名 2017/09/08(金) 15:28:45
北菓楼のミラノシューおすすめです!!!+1
-0
-
255. 匿名 2017/09/08(金) 16:15:52
>>241
質問です。
この景色は車で行って見れますか?
歩かないと見れませんか?
歩くなら何分くらいですか?+2
-0
-
256. 匿名 2017/09/08(金) 16:29:16
>>255
徒歩では遠すぎて行けないです。
車だと旭川駅からで1時間弱くらいで着きます。バスも出てますし、旭岳温泉に泊まるなら送迎バスもついてると思いますよ!
大雪山旭岳ロープウェイ OFFICIAL WEBSITE・北海道最高峰2,291m!!www.wakasaresort.com大雪山旭岳ロープウェイ OFFICIAL WEBSITE・北海道最高峰2,291m!!Accsess旭岳ロープウェイへのアクセス☆★☆ Google Mapはこちらから。 ☆★☆796 861 037*01道央自動車道(高速道路)をご利用のお客様は「旭川鷹栖IC」もしくは「旭川北IC」を下車ください。 お車...
+5
-0
-
257. 匿名 2017/09/08(金) 17:07:37
私も今月北海道旅行に行きます。
ここのトピの北海道民の皆さま優しくて色々アドバイスいただけてありがたいです。
参考にさせていただきます。
一つ相談なのですが、二泊三日で札幌、小樽に宿泊します。
新千歳からレンタカー利用予定です。
子連れなのですが、この旅程で富良野、美瑛観光を入れるとスケジュールきついですかね?
青い池に行きたいなーと思ってるのですが…+6
-0
-
258. 匿名 2017/09/08(金) 17:17:31
>>257
お子さんがまだ小さいなら移動はちょっと退屈するかもしれないですね。運転手も富良野か美瑛で一泊しないとキツイかも。一泊するとしたら雨も覚悟ですね。それらが大丈夫なら行けると思いますよ。+5
-0
-
259. 匿名 2017/09/08(金) 17:33:56
青い池は去年との台風以来青く見えないと聞いたけどほんと?+1
-1
-
260. 匿名 2017/09/08(金) 17:48:49
道民です
札幌駅前にあるビル「エスタ」の
10階??(あやふやでゴメン)
とにかく飲食店街にある
「四季彩亭」っていう回転寿司屋があるんですが
そこが回転寿司の中で断トツで美味しいです
とにかく、「ネタの質」が違います
サーモンとか、大きい上にトロけますよ
北海道の「食のレベル」を味わいたかったら
是非そこに行ってください
あと、ぼったくりの店には行かない様に注意して下さい
旅行会社に任せるよりも
自分で探して見つけた方が
断然安くて美味しいもの食べれますよ+5
-5
-
261. 匿名 2017/09/08(金) 17:55:03
>>259
先月行ったらすごく青かったですよ!+4
-0
-
262. 匿名 2017/09/08(金) 18:12:49
旭川の就実の丘もおすすめです。車がないと行けないですが…
天気次第ですが大雪山が観れた時は最高です。+6
-0
-
263. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:09
リアルタイムトピ!!明後日から北海道へ新婚旅行です!たくさんチェックさせて頂きました(*≧艸≦)道民のみなさまありがとうございます!+11
-0
-
264. 匿名 2017/09/08(金) 18:26:13
260ですが
美味しいラム肉を味わいたい場合は
「札幌ファクトリー」内にある
「ビヤケラー札幌開拓使」がお勧めです
札幌駅から徒歩で25分くらいでいけます
タクシーで行くとすぐです
本物の上質のラム肉が食べれて
ビールも美味しいです
お値段はちょっと高いですが、、
(食べ飲み放題だと4500円くらい??)
とにかく本場のラム肉を食べたいって云う人には
ハズレがないのでお勧めです+4
-0
-
265. 匿名 2017/09/08(金) 18:26:31
私、北海道に旅行で行ったけど、接客は胸くそ悪くなるから気を付けて(特に女)。もう二度と行かないけどね+5
-20
-
266. 匿名 2017/09/08(金) 18:27:12
>>257
一日目に空港から羊ケ丘展望台とか通って札幌のホテル泊
二日目に富良野観光(レンタカー)して小樽のホテル泊
三日目に小樽観光して帰る…
やっぱり二日目がちょっときついかもしれないね。できなくはないよ。+4
-0
-
267. 匿名 2017/09/08(金) 18:47:23
道民です。
登別温泉泊→函館泊→小樽泊→札幌泊はどうでしょう?
オータムフェストは各地の色んなものが食べられるので是非行って欲しいです。
+3
-2
-
268. 匿名 2017/09/08(金) 19:02:48
北海道は思ってる以上に広いので
「県」の感覚で移動しようとすると
とんでもない時間がかかるので注意してください+16
-0
-
269. 匿名 2017/09/08(金) 19:15:44
札幌なら、旧道庁もいい雰囲気でよかったです。
札幌から小樽に向かう電車で、「銭函駅~小樽築港駅」の海側の
景色がとてもよいです。水平線をずっと眺められます。+12
-0
-
270. 匿名 2017/09/08(金) 19:29:33
花まるは数年前になんか事件あってそのあとすごーくネタが小さくなって味が落ちたんだよね
もう取り戻したのかな?
ずっと花まる派だったんだけどそれからトリトンとかなごやか亭にしてるわ
とにかくお寿司は一度回転寿司行って感激してみてほしいです!+8
-1
-
271. 匿名 2017/09/08(金) 19:33:51
スープカレーはおすすめありすぎて絞れないけど札幌市内なら
スタンダード系ならメディスンマン、龍祈、マタレー
あっさり系ならエス
こってり系なら一文字、サムライ
がオススメ〜+5
-1
-
272. 匿名 2017/09/08(金) 20:18:10
7月に北海道行きました〜
すすきのの夜ご飯でしたら開陽亭がおすすめです。
お刺身やおっきなカニクリームコロッケ、ジャガバターとても美味しかったです(o^^o)
頼み過ぎてガイドブックに載っているうにぎりまでいけませんでしたが、笑
+4
-0
-
273. 匿名 2017/09/08(金) 20:21:40
>>82
え、ごめん長万部は何もないよ?+3
-3
-
274. 匿名 2017/09/08(金) 20:50:42
主のを読んで、水曜どうでしょうのサイコロの旅でもするつもりかと...+5
-0
-
275. 匿名 2017/09/08(金) 20:51:26
>>225
なんと、私も今日からグレイスリー札幌に泊まってます!
がるちゃん仲間がこんな近くに…笑
北海道満喫しましょうね〜+15
-0
-
276. 匿名 2017/09/08(金) 20:57:43
ちょっと待って。
札駅から大通りまでみんな地下鉄乗らないの?
私は乗るんだがw
チカホもたまに歩くけどさ、疲れるw+9
-2
-
277. 匿名 2017/09/08(金) 21:02:38
>>253
北海道神宮内の六花亭で、是非焼きたての伴官さまを召し上がってください。
他の六花亭では食べれません。
美味しいよ〜〜!
少し足を伸ばして、バーンズというソフトクリームやさんオススメです。+2
-1
-
278. 匿名 2017/09/08(金) 21:16:19
>>272
私も最近行きました!本当美味しいですよね!
女性2人での旅行だと品数が多く頼めないかもしれないですが、北海道料理を楽しむには良いお店だと思います。+2
-0
-
279. 匿名 2017/09/08(金) 21:26:07
富良野に住んでるものです!ラベンダーの時期は遠に過ぎましたが、紅葉が綺麗になる時期です!楽しい旅行になりますように^_^+3
-0
-
280. 匿名 2017/09/08(金) 21:26:09
>>259
8月末に行きましたが青かったですよ~+2
-0
-
281. 匿名 2017/09/08(金) 21:26:18
>>253
>>277
バーンズ美味しいけど神宮から、ちょっと、足を延ばす距離にしては遠いし住宅街だから何もない。
歩いても緩やかな坂道を30分くらい。かかる。
車なら良いかもしれないけど。
北菓楼とかの方が観光客向け北海道っぽいソフトクリームかも。
バーンズの味はお金を出したら本州でもたべられるから。
+4
-0
-
282. 匿名 2017/09/08(金) 21:27:15
ジンギスカンならツキサップジンギスカン倶楽部オススメ!羊ヶ丘展望台にもまあまあ近いし、八紘学園のソフトクリームも美味しいよね。サイロも見れるよ。
+4
-0
-
283. 匿名 2017/09/08(金) 21:32:03
ジンギスカンとソフトクリームは是非食べて欲しい!十勝行くなら豚丼はぱんちょうで!すごく並ぶけど美味しいよ〜ソフトクリームはどこでたべても基本おいしい!六花亭の喫茶は値段安めなのにおいしいよ(^○^)+1
-2
-
284. 匿名 2017/09/08(金) 21:37:02
>>7
道内の移動でも遠ければ
飛行機使うといいよ
空港も何ヶ所もあるし、
最近はLCCもあるから+3
-0
-
285. 匿名 2017/09/08(金) 21:43:45
>>32
大黒屋は本当に美味しかった!後からだるま行くとニオイが気になるかも。ちなみに私も来月北海道行きます(^^)+3
-0
-
286. 匿名 2017/09/08(金) 22:28:28
>>263
ご結婚おめでとうございます!
北海道旅行が良い思い出となりますように。+5
-0
-
287. 匿名 2017/09/08(金) 22:36:24
>>259
復活してるよ+1
-0
-
288. 匿名 2017/09/08(金) 22:39:19
>>276
えー!それ歩かなすぎ( ༎ຶ ◡༎ຶ)+6
-0
-
289. 匿名 2017/09/09(土) 11:53:03
オータムフェスト
安ーい+8
-0
-
290. 匿名 2017/09/09(土) 17:10:33
オータムフェスト
ふかがわらぁめん道場 極+5
-0
-
291. 匿名 2017/09/09(土) 17:11:38
ハスカップサワー+6
-0
-
292. 匿名 2017/09/09(土) 17:12:15
毛ガニ汁+6
-0
-
293. 匿名 2017/09/09(土) 17:13:43
行者にんにくフランク+4
-0
-
294. 匿名 2017/09/09(土) 17:17:55
ローストビーフ+7
-0
-
295. 匿名 2017/09/09(土) 17:20:40
カットメロンソフト+6
-0
-
296. 匿名 2017/09/09(土) 22:04:16
わあああ、丁度明後日から2泊3日で行くので、なんてタイムリーなトピ✧(✪д✪)✧
主さんありがとうございます!!
札幌小樽函館とかなりの弾丸スケジュールですが
しっかり堪能したいとおもいます!!
薄手のブルゾン買ったけど、
やっぱGジャンの方がいいのかな~+3
-1
-
297. 匿名 2017/09/09(土) 22:27:37
今日すすきのでダウンジャケット着てる人見かけた
観光客だとまるわかりw
確かに夜は涼しいけど、20度くらいはあるので上着はいらないと思いますよー
荷物になるだろうし。+3
-1
-
298. 匿名 2017/09/10(日) 05:19:50
夜はパーカー程度で大丈夫だけど
観光客は地元民と違って観光だからずーっと外にいるだろうしなんとも言えないかなぁ。
同じく札幌だけど夜は15℃前後じゃない?
天気良いといいね^ ^+3
-0
-
299. 匿名 2017/09/10(日) 09:28:16
>>283
豚丼、時間が無くて駅近しか選択肢がなければ…だけど、
帯広市内や近郊を回る予定があるなら他にいいお店がいっぱいあるよ+1
-1
-
300. 匿名 2017/09/10(日) 09:47:32
>>222
かま栄は新千歳空港内にもあるから帰りが新千歳なら、そこで食べてもいいし
揚げたてを持ち帰りしたけど、家に着いてもほんのり温もりが残ってて家族にも喜ばれたよ+1
-0
-
301. 匿名 2017/09/10(日) 11:43:42
札幌
朝カーテン開けた時、まだ路面濡れてたけど晴れて良かった+5
-0
-
302. 匿名 2017/09/10(日) 16:30:32
オータムフェスト貼ります
ポテトー+7
-0
-
303. 匿名 2017/09/10(日) 16:30:50
パンシチュー+5
-0
-
304. 匿名 2017/09/10(日) 16:31:16
カニチーズパスタ+7
-0
-
305. 匿名 2017/09/10(日) 16:31:48
和牛、牡蠣+6
-0
-
306. 匿名 2017/09/10(日) 16:32:30
美味しいものたらふく食べに来て下さいませー^^*+7
-0
-
307. 匿名 2017/09/10(日) 19:06:31
225です。
北海道の皆様、地震大丈夫でしょうか(トピ違いすみません)。ここで親切にしていただいたので、ニュースを聞いて心配です。ご無事でいてください。+5
-0
-
308. 匿名 2017/09/10(日) 20:49:30
>>307
道央ですが、そのレスを見て地震会ったことに気づいたくらいです。
御心配ありがとうございます!
浦河とか太平洋側は毎回のことなので慣れてるし大丈夫です!よね?+2
-0
-
309. 匿名 2017/09/10(日) 21:00:04
札幌、自分の地区は震度3でした。いつもよりはちょっと長いなと思いましたが日高のほうは大丈夫かな?+2
-0
-
310. 匿名 2017/09/14(木) 13:56:25
どなたも御覧になっていないかもしれませんが…263です。北海道への新婚旅行から帰ってきました!
みなさまに教えて頂いた、ラッキーピエロのハンバーガーもハセガワストアの焼き鳥弁当もハスカップソフトも食べてきました☺︎どれもすごーーく美味しかったです(*≧艸≦)
広大な自然と、親切で素敵な方々がたくさんで、北海道が大好きになりました!また行きます!これから行かれるみなさま、楽しんできてください♬
どうしてもお礼が言いたくて投稿しました。トピ主さん、素敵なトピをありがとうございました。教えて下さったみなさま、ありがとうございました!+9
-0
-
311. 匿名 2017/09/15(金) 04:03:11
>>310
楽しい旅行になったみたいで良かったですね(*^^*)
またいつでも来てくださいね♡+4
-0
-
312. 匿名 2017/09/18(月) 11:08:52
この連休で足止めになった方はいないかな?大丈夫かな?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する