-
1. 匿名 2017/09/06(水) 23:21:02
再来週に広島に行く予定です!おすすめのスポットや、食べ物など有名じゃない所でもいいので教えてください!+119
-2
-
2. 匿名 2017/09/06(水) 23:21:33
厳島神社+304
-1
-
3. 匿名 2017/09/06(水) 23:21:52
ソレイユの中の五右衛門っていうお好み焼き!
絶対に美味しいからいってほしい!!!!+27
-87
-
4. 匿名 2017/09/06(水) 23:22:19
広島=原爆ドーム なんですわ。+172
-9
-
5. 匿名 2017/09/06(水) 23:22:20
+132
-2
-
6. 匿名 2017/09/06(水) 23:22:24
鰻+9
-34
-
7. 匿名 2017/09/06(水) 23:22:32
ミッチャン+54
-44
-
8. 匿名 2017/09/06(水) 23:22:49
無い+19
-41
-
9. 匿名 2017/09/06(水) 23:23:15
あげもみじ美味しいー+310
-4
-
10. 匿名 2017/09/06(水) 23:23:20
縮景園+179
-0
-
11. 匿名 2017/09/06(水) 23:23:36
これ。もしかしたら全国展開しててどこにでもあるのかもしれないけどすごい美味しいよ+414
-16
-
12. 匿名 2017/09/06(水) 23:23:45
汁なし担々麺が美味しいです!+142
-6
-
13. 匿名 2017/09/06(水) 23:23:45
宮島水族館+141
-9
-
14. 匿名 2017/09/06(水) 23:23:52
レクトできたよね+106
-18
-
15. 匿名 2017/09/06(水) 23:24:00 ID:kUh4GzOG1Z
生もみじまんじゅう 美味しい+256
-5
-
16. 匿名 2017/09/06(水) 23:24:09
>>3
わざわざソレイユに行かなくても広島駅前の福屋に五右衛門入ってるよー+160
-2
-
17. 匿名 2017/09/06(水) 23:24:37
もみじ饅頭のあげたやつ!
広島は旦那の地元で1回しか行ったことないけど、揚げもみじはまた食べたいとおもった!+324
-9
-
18. 匿名 2017/09/06(水) 23:24:40
広島のどの辺ですか?+17
-2
-
19. 匿名 2017/09/06(水) 23:24:42
宮島に行かれるようだったら、もみじ饅頭を揚げた揚げもみじが美味しくてオススメです!+200
-5
-
20. 匿名 2017/09/06(水) 23:24:46
厳島神社+105
-1
-
21. 匿名 2017/09/06(水) 23:24:56
広島県民だけど宮島の猿回しが気になっている+24
-7
-
22. 匿名 2017/09/06(水) 23:25:18
何か汁なし担々麺がすごいブーム!
久々に実家に帰ったら、〆はつけ麺ではなく担々麺になったみたいな。
あと、やっぱり原爆資料館は行って欲しいなー+128
-1
-
23. 匿名 2017/09/06(水) 23:25:36
縮景園+125
-1
-
24. 匿名 2017/09/06(水) 23:26:06
ポルノグラフィティ+44
-5
-
25. 匿名 2017/09/06(水) 23:26:22
うさぎ島
西条の酒蔵
厳島神社
カープ
流川
原爆ドーム
牡蠣小屋+155
-1
-
26. 匿名 2017/09/06(水) 23:26:30
八丁左回り⁉︎+10
-14
-
27. 匿名 2017/09/06(水) 23:26:32
表参道商店街+45
-3
-
28. 匿名 2017/09/06(水) 23:26:36
広島駅の南口から徒歩3分のビルに、駅前お好み広場というワンフロアお好み焼き屋だらけのところがあるよ。
いろんなお好み焼き屋をはしごできるよ。+109
-13
-
29. 匿名 2017/09/06(水) 23:26:57
父が広島出身で、お雑煮に瀬戸貝っていう貝を入れるんだけど、これが良い出汁が出てめちゃくちゃ美味しい♡
私は生まれも育ちも東京ですが、東京のデパートやスーパーではまずお目にかかれない。+24
-18
-
30. 匿名 2017/09/06(水) 23:27:04
揚げもみじ饅頭、生もみじ饅頭
どちらも美味しかったですよー!
+108
-5
-
31. 匿名 2017/09/06(水) 23:27:19
新京+6
-1
-
32. 匿名 2017/09/06(水) 23:27:23
汁なし担々麺はくにまつが好きです+47
-2
-
33. 匿名 2017/09/06(水) 23:27:45
八天堂のクリームぱんめちゃくちゃ美味しいです!+139
-39
-
34. 匿名 2017/09/06(水) 23:27:49
もみじ饅頭買うなら、宮島に渡る前にあるおきな堂がオススメ!もみじ饅頭そんなに好きじゃなかったけど、ここのは大好き❗+16
-7
-
35. 匿名 2017/09/06(水) 23:28:01
越田!
+14
-2
-
36. 匿名 2017/09/06(水) 23:28:05
平和公園の向かいに新しい折り鶴タワーってのができてるよ。
広島一望できるみたいだから行って見たら?
地元民にゃ高くてなかなか行けないけどw+150
-3
-
37. 匿名 2017/09/06(水) 23:28:15
お土産
もみじ饅頭なら『にしき堂』の生もみじ
地酒なら幻
花瑠&花星(オイルアンドオイスター)という牡蠣のオイル漬けも美味しい
お好み焼き
お好み村4階の「大丸堂』
広島駅ビルの『麗ちゃん』
宮島に行くなら
揚げもみじ
握り天
アナゴ飯は『うえの』一択
案内してあげたい!+169
-4
-
38. 匿名 2017/09/06(水) 23:28:23
チケット取れないけど、ズムスタ!
試合がない日は普通にグッズショップ入れるよ!+96
-1
-
39. 匿名 2017/09/06(水) 23:28:55
つけめんならばくだん屋。
おすすめは5辛。+39
-10
-
40. 匿名 2017/09/06(水) 23:29:28
私も今度、初めて広島行きます!
よろしくお願いします!+60
-1
-
41. 匿名 2017/09/06(水) 23:29:30
11月に福山市にお墓参りに行きます。
タイムリーなトピ!おすすめいろいろ知りたいです。+21
-0
-
42. 匿名 2017/09/06(水) 23:29:58
もみじまんじゅう、一番有名はやっぱりにしき堂だけど
私の周りではやまだ屋が人気だよー+98
-1
-
43. 匿名 2017/09/06(水) 23:30:10
お好み焼きは高家が美味しいよ~+6
-5
-
44. 匿名 2017/09/06(水) 23:30:20
五右衛門は他にも何店かあります。
宮島口の うえの「あなごめし」を食べてほしい。
+103
-3
-
45. 匿名 2017/09/06(水) 23:30:43
厳島神社からの宮島競艇+9
-2
-
46. 匿名 2017/09/06(水) 23:31:01
むさしのおむすび入りお弁当を食べながらスポーツ観戦や弥山に登る+128
-1
-
47. 匿名 2017/09/06(水) 23:31:25
広島に来るなら、時間があれば平和公園でお祈りして欲しいです。+110
-2
-
48. 匿名 2017/09/06(水) 23:31:52
お土産情報。
広島のケーキ屋さんで、「モーツァルト」が有名なんだけど
チェーン店でいろんなところにあります。
そこのキャラメルクッキーがおいしいです。お店の推しはからす麦クッキーだけどね。
もみじまんじゅうは、藤い屋がおいしいです。
あと、やまだ屋の桐葉菓という和菓子は皮がもちっとしておいしいですよ。+148
-5
-
49. 匿名 2017/09/06(水) 23:32:29
>>43
貴家?+15
-1
-
50. 匿名 2017/09/06(水) 23:32:52
ちょっと遠いかもだけど、呉の大和ミュージアムからの「アレイからすこじま」。
大和ミュージアムは呉駅から歩けるけど、アレイからすこじまは歩けないからバスかな〜!
近くで潜水艦見れるの!公園というかそんな場所!
呉出身だから普通に思ってたけど、潜水艦見れる所ってあんましないんだよね〜!+72
-3
-
51. 匿名 2017/09/06(水) 23:32:59
>>42
私は藤い屋派+62
-0
-
52. 匿名 2017/09/06(水) 23:33:25
呉のてつのくじら館とか大和ミュージアム+51
-3
-
53. 匿名 2017/09/06(水) 23:33:57
鞆の浦と仙酔島がすき+48
-1
-
54. 匿名 2017/09/06(水) 23:34:07
八昌。お好み焼きの+70
-5
-
55. 匿名 2017/09/06(水) 23:34:09
うえのの穴子弁当あんまり好きじゃない
どうせなら店で食べて欲しいな+8
-2
-
56. 匿名 2017/09/06(水) 23:34:19
>>48
やまだ屋の桐葉菓おいしいよね〜!
京都のお土産の阿闍梨餅に似てる味だよ!+109
-0
-
57. 匿名 2017/09/06(水) 23:34:34
尾道ラーメン
またたびってお店が
地元の人も太鼓判なだけあって美味しい+40
-2
-
58. 匿名 2017/09/06(水) 23:34:41
『はっさく大福』今までもらったお土産の中で、1番美味しかったです!+112
-3
-
59. 匿名 2017/09/06(水) 23:34:54
本通りを中心に街自体がコンパクトなのでショッピングなどうろうろするのも楽しいですよ。
観光は宮島にいって揚げもみじまんじゅうをたべながは散策するのにいい季節ですよ♪+30
-0
-
60. 匿名 2017/09/06(水) 23:34:58
寄れるなら尾道とかもいいと思う+77
-0
-
61. 匿名 2017/09/06(水) 23:35:10
川通り餅。
もみじ饅頭のお餅入りバージョン。
+87
-23
-
62. 匿名 2017/09/06(水) 23:35:27
うえのの穴子はお店で食べると全然違う。お弁当はいまいち+24
-0
-
63. 匿名 2017/09/06(水) 23:35:31
宮島口の「うえの」アナゴ飯が絶品!!もみじまんじゅうは「大伸堂」と言うお店のが一番美味しかった。←片っ端からもみじまんじゅう買って食べた結果。是非!!+28
-1
-
64. 匿名 2017/09/06(水) 23:36:00
もし、宮島までレンタカーで行くなら
大野浦あたりにある「妹背の滝」に行くと良いよ。
なかなか大きい滝が見れるよ。+15
-4
-
65. 匿名 2017/09/06(水) 23:36:01
広島駅にある麗ちゃんってお好み焼き屋さんが美味しかった。+18
-6
-
66. 匿名 2017/09/06(水) 23:37:01
尾道に行ったら情緒ある風景とカフェがたくさんあります
たくさんの猫がお出迎えしてくれます
お土産はカフェオレ大福
もみじ饅頭に次ぐおすすめの土産+88
-0
-
67. 匿名 2017/09/06(水) 23:37:04
因島の八朔ゼリーが美味しかった。八朔の変な顔が書いてあるやつ。+150
-0
-
68. 匿名 2017/09/06(水) 23:37:36
うさぎ島は?+23
-2
-
69. 匿名 2017/09/06(水) 23:38:03
はっさく大福、美味しいよ♪
お好み焼きは好みが分かれますがワタシはみっちゃんが一番好きです!
+26
-1
-
70. 匿名 2017/09/06(水) 23:38:54
>>14
レクトは、広島以下の地方住みなら珍しいかもだけど
それ以上の都市から来る人にはショボすぎて恥ずかしい+108
-2
-
71. 匿名 2017/09/06(水) 23:39:21
>>56
もちもちしてて美味しいよね。一時期これにすごくはまってたよ。
阿闍梨餅も美味しそうだね。
+9
-1
-
72. 匿名 2017/09/06(水) 23:39:50
もみじ饅頭美味しいですが、私は川通り餅の方が好きです+45
-1
-
73. 匿名 2017/09/06(水) 23:40:02
あなごめしは うえの!!+45
-1
-
74. 匿名 2017/09/06(水) 23:41:09
>>61
川通り餅には餡入ってないよ
くるみが入っててきな粉がまぶしてある
もみじ饅頭とは全然違うと思うけど(´・_・`)+139
-2
-
75. 匿名 2017/09/06(水) 23:41:19
うえのって店の穴子弁当ってべらぼうに高くていい商売してるなーって思った。店で食べたら味が違うって知らなかった。+8
-0
-
76. 匿名 2017/09/06(水) 23:41:40
尾道+35
-0
-
77. 匿名 2017/09/06(水) 23:41:45
むさしのむすびを是非!!うどんも出汁が美味しくて、いつもうどんと俵むすびの定食を食べます!+94
-0
-
78. 匿名 2017/09/06(水) 23:41:47
>>70
そうそう
わざわざあそこまで行く必要はない+26
-1
-
79. 匿名 2017/09/06(水) 23:42:17
やっぱ朱華園です!+89
-12
-
80. 匿名 2017/09/06(水) 23:42:44
日本料理ひろ里!!ゆっくりできるし美味しいし、豆腐のチーズケーキ?がすんごいおいしかった!と思ってたらこの前テレビに出てた!+3
-0
-
81. 匿名 2017/09/06(水) 23:42:51
蓬莱の天津飯おいしいです。
最近、レクトのフードコートにも入ってる。+7
-8
-
82. 匿名 2017/09/06(水) 23:43:00
天明堂の鳳梨萬頭(おんらいまんとう)+33
-0
-
83. 匿名 2017/09/06(水) 23:43:07
うさぎ島に行って貸し自転車でサイクリングしたり、野菜持っていって餌やったり、廃墟見たり、ビーチもこじんまりしてて良かったよ。+33
-0
-
84. 匿名 2017/09/06(水) 23:43:20
呉冷麺+39
-2
-
85. 匿名 2017/09/06(水) 23:43:27
あと、竹原というマイナーな場所にある太華園です!
+32
-2
-
86. 匿名 2017/09/06(水) 23:43:30
レクトはソレイユやユメタよりもショボい気が+68
-8
-
87. 匿名 2017/09/06(水) 23:45:07
それから三原市にある石亭!
750円?でこのランチが食べられます!タレのおろしポン酢が最高です!+26
-3
-
88. 匿名 2017/09/06(水) 23:45:11
せっかく広島に旅行来るのにソレイユとかレクトをオススメするのは間違ってるよね
+201
-0
-
89. 匿名 2017/09/06(水) 23:46:33
広島駅でも揚げもみじ食べれますよ。
お土産用に家で作れるのも売ってます。
+15
-0
-
90. 匿名 2017/09/06(水) 23:46:37
またまた三原市で来々軒!おばちゃんが無愛想なのもオススメポイントです!
+16
-2
-
91. 匿名 2017/09/06(水) 23:46:41
揚げもみじが激ウマでした。+25
-2
-
92. 匿名 2017/09/06(水) 23:46:56
宮島行くなら、大聖院のあたりいったら良いよ。
登山コース入り口がでかい岩があって景色が独特。+23
-1
-
93. 匿名 2017/09/06(水) 23:47:45
厳島神社くらいかな…
あんまりない…
尾道も発展してるけど、厳島神社から尾道に行くには結構時間かかっちゃう+64
-0
-
94. 匿名 2017/09/06(水) 23:49:04
>>74
ごめんなさい。書き方が悪かったですね。
川通り餅 と もみじ饅頭のお餅入りのやつが好きです。
もみじ饅頭にあんこじゃなくて餅が入ってるの。+31
-1
-
95. 匿名 2017/09/06(水) 23:49:25
さらに三原市!
三原では、しず とか、てっちゃんが有名ですが、わたしは断然つねちゃんをオススメします!
三原焼きには肝(レバー)が入っているのが特徴です!
+9
-3
-
96. 匿名 2017/09/06(水) 23:49:52
穴子弁当を買って厳島神社で食べようとしたら、鹿だらけで鹿に追いかけまわされながら食べたから食べた気しなかった。あの神社でお弁当は広げられないね。+43
-1
-
97. 匿名 2017/09/06(水) 23:50:28
尾道ラーメンだっけ?
去年広島で食べて美味しかった+11
-1
-
98. 匿名 2017/09/06(水) 23:50:29
体力あるならレンタサイクルでしまなみ海道を通る+46
-2
-
99. 匿名 2017/09/06(水) 23:50:31
オススメとは逆だけど、むかーし、お好み焼き村ってのに行ったら全然美味しくなくってショックだった。作りおき?なのか、冷えててビチャビチャ。
美味しいお好み焼き食べたかったなー。+5
-6
-
100. 匿名 2017/09/06(水) 23:50:37
>>26
いつの時代よw+6
-0
-
101. 匿名 2017/09/06(水) 23:51:01
ここは愛媛になりますが、しまなみ海道の亀老山の景色が本当に最高です!
+47
-1
-
102. 匿名 2017/09/06(水) 23:51:18
>>96
宮島でお弁当って無謀だなー+40
-0
-
103. 匿名 2017/09/06(水) 23:51:26
長崎堂のバターケーキ+70
-1
-
104. 匿名 2017/09/06(水) 23:51:25
宮島でもみじ饅頭食べ比べも楽しい。お店によって色々違う。ケーキ屋でも出してるし+3
-0
-
105. 匿名 2017/09/06(水) 23:51:47
>>99
お好み村は広島県人はそんなに行かないよ。
あそこは観光客向けって感じかなー。+116
-2
-
106. 匿名 2017/09/06(水) 23:52:47
>>105
私広島市民だけど意外にお好み村に行くよ
+7
-19
-
107. 匿名 2017/09/06(水) 23:52:48
お土産に、ご当地「モケケ」色んなバージョンあって可愛い♪この前も買った~!+3
-0
-
108. 匿名 2017/09/06(水) 23:53:25
転勤で都内から広島に引っ越してきました。
観光として色々行った中で、一番良かったのは折り鶴タワー。低いからこれでタワー?この値段?と思いましたが、展望台はのんびり風を感じれて、下の階では遊べたり折り鶴を入れたりとなかなかたのしめました。+39
-0
-
109. 匿名 2017/09/06(水) 23:53:57
ありがとうございます!主です( •̀ᴗ•́ )/
揚げもみじ、生もみじ饅頭美味しそうですね!
これは絶対食べたいです!はっさく大福も気になります☆
宮島と平和記念公園に行く予定です。
神奈川から行くので、広島にはなかなか行けないので、ぜひ参考にさせていただきます(^^)+65
-0
-
110. 匿名 2017/09/06(水) 23:54:54
レモンケーキ+25
-0
-
111. 匿名 2017/09/06(水) 23:55:08
主さん、楽しんで下さいね(^o^)+61
-0
-
112. 匿名 2017/09/06(水) 23:55:12
最近、おらんの?八丁左回りする人?
あと..ウィズワンダーランドで待ち合わせ❗️+5
-28
-
113. 匿名 2017/09/06(水) 23:55:13
>>102
私も宮島であなご弁当広げようとしたら鹿が背後からぬっと現れ、弁当ガッとくわえ強奪…
「やめて~~!!!」って悲鳴をあげる私を見て「HAHAHA」と楽しそうに笑うアメリカンな方たち…
お弁当は一緒にいた友達が取り返してくれたけど
どうなるかと思ったけどそれもいい思いでです+44
-0
-
114. 匿名 2017/09/06(水) 23:56:02
広島県民です!
宮島では厳島神社いって揚げもみじ食べて牡蠣食べるのもオススメです!
あとは尾道ですかね
千光寺に行くと眺めもいいし展望台もありますよ!
尾道ラーメンと千光寺に行くためのロープウェイの乗り場(山のふもと)に美味しいワッフルのお店あります!
店内で食べても美味しいしテイクアウトも出来るのでテイクアウトもオススメです!
+45
-0
-
115. 匿名 2017/09/06(水) 23:56:07
広島に住んでるんだけど、観光でオススメとなると宮島と原爆ドームくらいなのよね。
ただ、是非ともお好み焼きは食べて欲しい!
肉玉そば って注文するんだよ。
広島風お好み焼きではダメだよ。+59
-1
-
116. 匿名 2017/09/06(水) 23:57:05
お好み村は観光客向けと思われがちだけど実は地元常連客ばかりの店がある
観光客には見分けられないから、ガイドブックに載ってるお好み村以外の電光石火やみっちゃん、八昌に行けば「不味かった」とはなりにくい
+17
-4
-
117. 匿名 2017/09/06(水) 23:57:10
宮島行くなら弥山登ってもいいね
+26
-0
-
118. 匿名 2017/09/06(水) 23:57:13
呉にあるエーデルワイスのレモンパイ+27
-1
-
119. 匿名 2017/09/06(水) 23:57:16
平和記念公園って霊感が強い人には辛い場所らしいね。私は零感だからなんともなかったけど。+6
-2
-
120. 匿名 2017/09/06(水) 23:57:18
ヒルナンデスの福くん参考にしたら良いかも
結構いいコースだったよ
お好み焼きも美味しい所だった気がする
三段峡行く前にむさしの弁当食べてた
宮島であなご飯食べて弥山登って太田川のクルージングして平和記念館行った後確か最後にお好み焼き
これプラス牡蠣小屋とかそこらへんブラブラしてみたり後はお好みで+45
-0
-
121. 匿名 2017/09/06(水) 23:57:25
先月行きました!食事制限があるのでおいしいご飯屋は行けなかったのですが…
厳島神社(揚げもみじおいしかったです♪)
弥山
錦帯橋
仙酔島
楽しかったです^ ^
+26
-0
-
122. 匿名 2017/09/06(水) 23:57:41
レンタカー借りれるなら、とびしま海道渡って御手洗地区おすすめです。昔ながらの街並みの雰囲気がとても良いです。願いが叶うという門?をくぐって不妊症でしたが子供を授かりました!+12
-4
-
123. 匿名 2017/09/06(水) 23:57:49
呉のナナパンとフライケーキが美味しいよ!あとエーデルワイスのクリームパイ!+33
-2
-
124. 匿名 2017/09/06(水) 23:58:10
>>112
広島のオススメを聞かれてるんだからもうないお店の名前出さなくても、、、+33
-0
-
125. 匿名 2017/09/06(水) 23:58:15
メロンパン+9
-1
-
126. 匿名 2017/09/06(水) 23:59:17
>>3五右衛門が美味しいかどうかは別として、ソレイユなんて遠くて不便だよ。確かアクアにあるよ+13
-0
-
127. 匿名 2017/09/07(木) 00:00:00
原爆ドーム近くの川沿いはオシャレなカフェとかあるよね+6
-2
-
128. 匿名 2017/09/07(木) 00:00:31
帰りの新幹線でむさしのお弁当を買って食べる!+61
-0
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 00:00:44
>>112
時代止まりすぎじゃろww
今40歳代の人が若い頃しよったやつね!+28
-0
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 00:00:57
しかし、むさしの若鶏の唐揚げ..
あれなんで、あんなに美味いの?
むさし派?
ちから派?
ちからの中華そばも美味い!+63
-1
-
131. 匿名 2017/09/07(木) 00:01:13
>>74
全くもって違うものだと私も思うのですが…
生地からして全然違うよね?+4
-5
-
132. 匿名 2017/09/07(木) 00:01:45
ホルモン大丈夫ならせんじ肉!!
酒のつまみにピッタリですよー!+19
-0
-
133. 匿名 2017/09/07(木) 00:01:54
>>48
モーツァルトは悪いけど全国的には紹介しにくい
いわゆる町のケーキ屋さんレベル
+63
-3
-
134. 匿名 2017/09/07(木) 00:02:03
>>126駅前の福屋にもありますよ
+2
-0
-
135. 匿名 2017/09/07(木) 00:03:12
>>65
麗ちゃんかぁ…観光客向けかな。+23
-0
-
136. 匿名 2017/09/07(木) 00:03:19
>>130
どちらも捨てがたい
むさしはお弁当箱から良い匂いするんだよね
私は初めて力のおにぎり食べてから海苔はしっとり派になった+15
-1
-
137. 匿名 2017/09/07(木) 00:03:46
宮島へ行くのなら、是非、絶景カフェの「牡蠣祝(カキワイ)」へ〜
どの観光雑誌にも載ってるかもしれませんが、本当に眺めが最高です。
その足で千畳閣へ。どちらも気持ちがよいですよー
宮島は厳島神社で満足してしまいがちですが、
その周辺(弥山など)がとっても面白いので是非ごゆっくりお過ごし下さい♪+27
-0
-
138. 匿名 2017/09/07(木) 00:04:07
辛いもの好きなら、汁なし担々麺かつけ麺!特につけ麺は、広島でしかないんじゃないかな?辛いつけ麺だよ!めちゃくちゃ美味しい+13
-2
-
139. 匿名 2017/09/07(木) 00:04:58
田丸果実店のフルーツジュースは安くて美味しいですよ。
ああいうのって他だと結構な値段しますよね。
わざわざ観光客が行くようなお店でもないけど、広島駅からすぐなので、気軽に寄れます。
本通りまで行けば系列店のカフェもありますよ。+23
-2
-
140. 匿名 2017/09/07(木) 00:05:06
あと、キングアンドクイーンというデスコ!
ケントスまだある?
なんか栗をぐるぐるまわしてスコップみたいなものですくってちょっと熱い栗?
あれは広島名物なん?+3
-31
-
141. 匿名 2017/09/07(木) 00:05:29
これも好き+46
-0
-
142. 匿名 2017/09/07(木) 00:05:53
>>68
神奈川から来るなら、大久野島より他がある+13
-2
-
143. 匿名 2017/09/07(木) 00:06:10
>>121
錦帯橋は山口県ですよ。+52
-0
-
144. 匿名 2017/09/07(木) 00:06:09
モーツァルトは、ザッハトルテとからす麦クッキーだけが異様に美味しくて、あとはオススメしない。+9
-4
-
145. 匿名 2017/09/07(木) 00:07:02
>>140ごめん、広島人だけど何言っているのかさっぱり+50
-2
-
146. 匿名 2017/09/07(木) 00:07:34
麗ちゃんもみっちゃんも並んで食べるほどのものではない
時間がもったいないから待つようなら違う店で食べたほうがいいよ+52
-1
-
147. 匿名 2017/09/07(木) 00:08:38
新しくできたマリホ水族館(わたしは行ったことないけど)行ってここから船で宮島に行くのもなかなか旅行っぽくていいかも♪+3
-15
-
148. 匿名 2017/09/07(木) 00:09:18
あなご飯は老舗の「和田」もおすすめですよ。あなごはふっくらしていて、とっても上品なお味です。+2
-0
-
149. 匿名 2017/09/07(木) 00:09:51
>>140
甘栗ね!
キングアンドクイーンは知らんけど、
ケントスはメモリーズって店になっとるよ。
+12
-1
-
150. 匿名 2017/09/07(木) 00:09:55
>>42私周りは藤い屋だわ+8
-1
-
151. 匿名 2017/09/07(木) 00:10:40
>>147
マリホ水族館しょぼいって聞いたよ
マリーナホップ行くまでにも時間かかるから平和公園から船で宮島行ったほうがいいと思う+51
-1
-
152. 匿名 2017/09/07(木) 00:11:09
>>147
ゴメン。
マリホ水族館はオススメできない。
せっかく遠くから来てくれる観光客の人には申し訳ない場所よ。+63
-0
-
153. 匿名 2017/09/07(木) 00:11:12
お好み焼きははっきり言ってどこも似たり寄ったりだよね。
汁なし担々麺は好みがあるかもだけどわたしはだいすき。
くにまつ、武蔵坊、キング軒辺りはおすすめ。+6
-2
-
154. 匿名 2017/09/07(木) 00:11:46
>>139美味しいよね!シャレオにもあって、仕事帰りによく飲んでる!サイズアップ無料の日に笑+3
-1
-
155. 匿名 2017/09/07(木) 00:13:40
>>13
今ラッコいる?昔、水族館行ったらいたような記憶が……。+1
-1
-
156. 匿名 2017/09/07(木) 00:13:59
揚げもみじは広島駅のお土産街にも店舗があるけど、チーズ味は宮島の店舗にしかなかった。
チーズ好きならチーズ味おすすめだからぜひ宮島で+17
-1
-
157. 匿名 2017/09/07(木) 00:14:20
>>129バッドボーイズで言ってたよね笑
アラサーの私も知ってる!+4
-0
-
158. 匿名 2017/09/07(木) 00:14:55
>>152
>>151
正味市内で行くとこなんかないんだからマリホ水族館でも行っとかないと時間潰すとこないよね。実際。+0
-17
-
159. 匿名 2017/09/07(木) 00:15:00
広島県民だけど太田川のリバークルーズ私も1度はやって見たい+17
-0
-
160. 匿名 2017/09/07(木) 00:17:10
もみじ饅頭作り体験!!
めっちゃ楽しかったです!
一緒のグルーブの人とも、どこから来たんですかー?て言って仲良くなったり。+22
-0
-
161. 匿名 2017/09/07(木) 00:17:34
うさぎの大久野島に行くならアヲハタのジャム工場でジャム作ったり。+11
-1
-
162. 匿名 2017/09/07(木) 00:18:00
>>158
マリホ水族館は20分あれば終わるよ!
遠くから広島に来る人にわざわざ行ってみてと言える物では全くない。+46
-2
-
163. 匿名 2017/09/07(木) 00:18:36
>>158
宮島行くなら弥山登ったり、宮島水族館行ったりしてればかなり時間必要だよ
マリーナホップにわざわざ行くぐらいなら呉に行くとか川沿いカフェでお茶してる方がよっぽど良いよ+32
-0
-
164. 匿名 2017/09/07(木) 00:18:42
>>140
焼き栗ってやつ?どこにでもあるよ。+5
-0
-
165. 匿名 2017/09/07(木) 00:18:49
主さんにマジでうちが案内してあげたいわ〜(笑)!
車で案内しちゃる!
車の中のおやつはメロンパンのアンパンよ!
県外の人は驚くけど、「メロンパン」っていう店のアンパンです(笑)!
メロンパンなのにアンパンが超有名!めっちゃ餡子ぎっしりで1人じゃ食べきれない!
私はメロンパンのメロンパンは食べたことないけどね!+32
-1
-
166. 匿名 2017/09/07(木) 00:19:01
>>149
ありがとうございます!
甘栗は特別広島名物って訳じゃないの?
あっ後..ナタリーで夜のアイス.スケートをよくした
呉ポートピアランドは?
ほんで、なんか映画館ってなくなっとるじゃん!
ワシントンホテルになっとるじゃん!
で、ゲーセンもなくなっとったでー(^。^)+4
-27
-
167. 匿名 2017/09/07(木) 00:20:19
宮島のやまだ屋で、もみぢ饅頭作り体験があるよ。
ホームページに載ってるし、予約必要だから早めに予約してね。
私は広島市民だけど、県外から来られる方なら尚更オススメかな。
+12
-0
-
168. 匿名 2017/09/07(木) 00:20:23
アンデルセンっていうパン屋が広島は有名だよ。
店はデパ地下とかにもあるし。
いろんなところにある。
おすすめは、ダークチェリーパイかな?
色々なパンがあるので、好きなの買ってね。
広島駅地下にもあるよ。+49
-2
-
169. 匿名 2017/09/07(木) 00:20:41
>>166
かなりのトピズレなので広島の昔を語るトピでも立てて下さいませ+35
-0
-
170. 匿名 2017/09/07(木) 00:20:47
まぁ、本通りで買い物とかいろいろ上がってるけど実際神奈川から来るような人が物珍しいようなものってないよね。笑
お店も美術館も水族館も動物園も低レベル。
それならやっぱり原爆ドーム、宮島、尾道、呉、竹原、鞆の浦…みたいな観光地観光になるよね。+76
-0
-
171. 匿名 2017/09/07(木) 00:20:57
>>121
錦帯橋は岩国(山口)だ+22
-0
-
172. 匿名 2017/09/07(木) 00:21:45
市電が値上がりして、ムカついてる。今、長崎に旅行に来てて、120円で羨ましい笑
ごめん、オススメじゃなくてただの愚痴+10
-0
-
173. 匿名 2017/09/07(木) 00:23:09
>>163
天気が良ければね。
ロープウェイが動いていればね。+6
-0
-
174. 匿名 2017/09/07(木) 00:23:13
>>170
竹原、久しぶりに行ったらすごくしょぼくなっててびっくり
まっさんブームが去って閑散としてるよ+10
-0
-
175. 匿名 2017/09/07(木) 00:23:14
呉いいよ〜!
全国で唯一潜水艦の中には入れて無料だよ
あとは、レンガ通りにあるフライケーキも美味しいし、エーデルワイスのクリームパイは絶品です
呉は美味しいところが多いですよ+43
-2
-
176. 匿名 2017/09/07(木) 00:23:50
>>166
難しすぎる!w というかワシントンホテルの前に映画館だったとかはよく分からん(・∀・)
ナタリーとか、、??になる。
呉ポーは無料開放で、家族連れが公園として楽しんどるよ。
もちろんもぅ遊園地ではないよ。+8
-1
-
177. 匿名 2017/09/07(木) 00:24:02
>>173
天気が悪くてもマリホには誰もいかんでしょ笑+8
-0
-
178. 匿名 2017/09/07(木) 00:24:32
>>162
マリホなら観覧車(笑)もあるよね。
広島市内唯一の。+2
-6
-
179. 匿名 2017/09/07(木) 00:25:33
>>169
笑笑 ww
すいません。昔広島に住んでいたので...
なんか懐かしくて、トピずれ承知しております。
もう登場しません(謝)
ほんで...広島太郎さんはー?まだおってん?+16
-20
-
180. 匿名 2017/09/07(木) 00:25:40
宮島水族館も1時間あれば充分だよね。+4
-0
-
181. 匿名 2017/09/07(木) 00:26:09
>>166
ナタリーは今はフジグランとマンションで、呉ポーは公園です。宝塚会館懐かしい…+20
-0
-
182. 匿名 2017/09/07(木) 00:26:10
アンデルセンのパンなんてどこでも売ってる……+40
-1
-
183. 匿名 2017/09/07(木) 00:26:57
神奈川の人にマリホオススメするのはある意味すごいよね
+41
-0
-
184. 匿名 2017/09/07(木) 00:28:14
>>177
Pokémon GOする人にはおすすめ。
そこから宮島とか最高。+2
-0
-
185. 匿名 2017/09/07(木) 00:28:49
>>142
他とは?関東のほうにもウサギの島があるの?+2
-3
-
186. 匿名 2017/09/07(木) 00:29:14
呉のてつのくじら館と大和ミュージアム。すぐ前に海の見えるカフェもあります
駅から少し歩くと商店街があって地元の美味しいものが食べられますよ。+20
-1
-
187. 匿名 2017/09/07(木) 00:29:36
>>183
それを言ったら広島全体がそうだよね……。+1
-7
-
188. 匿名 2017/09/07(木) 00:29:43
>>170
いやー、本当にまさにその通りでございます!
わざわざ神奈川から来るなら
本通りで買い物なんて時間の無駄。
物珍しい物は無いから。
マリホは広島市民が行ってもサビれた場所だと思うのに、
観光で来る人が期待してマリホに行ってしまったら申し訳ないわ…笑
宮島、原爆ドームが観光としてはいいよね。
+82
-0
-
189. 匿名 2017/09/07(木) 00:30:00
>>180
まあ主さんが宮島観光するんだからついでに寄ってもいいんじゃない?+4
-0
-
190. 匿名 2017/09/07(木) 00:30:28
主さん広島来てくれて嬉しいです
宿泊先はお決まりでしょうか?
もしまだでしたら、あまり有名ではないのですが晴醐苑ホテルを私はオススメしますよ
小さなお子さんもたくさんいるので、ふれあって癒されてみては(*^^*)?+3
-11
-
191. 匿名 2017/09/07(木) 00:30:39
>>183
そんなにひどいの?
行ってないから分からんくて。+0
-0
-
192. 匿名 2017/09/07(木) 00:31:05
>>185
他っていうのは、ウサギ島が他にあるんじゃなくて、
違う観光スポットがあるって意味だよ+3
-2
-
193. 匿名 2017/09/07(木) 00:31:43
>>170
おっしゃる通りだわ
神奈川からなら、みなとみらいや東京都心に行ってるだろうから
ココに出てる全てが比較にならないくらいショボくて勧められないわ+40
-1
-
194. 匿名 2017/09/07(木) 00:32:08
>>174
寂れてるかどうかじゃなくて、町並みとかそういう歴史を感じる場所なんじゃないかな。竹原地区は。
観光って賑わってるから行くとかじゃないよね。+8
-1
-
195. 匿名 2017/09/07(木) 00:32:27
カープソース+6
-0
-
196. 匿名 2017/09/07(木) 00:34:06
>>67
これね!大好き!+79
-0
-
197. 匿名 2017/09/07(木) 00:35:08
>>191
建物自体小さいもんね。
20分あれば全て見終わるよ。
水族館と思って行くと損した気分になるよ。+8
-1
-
198. 匿名 2017/09/07(木) 00:35:13
晴れてたら三段峡は?
紅葉シーズンはもってこいだよ+16
-1
-
199. 匿名 2017/09/07(木) 00:35:51
宮島なんて鹿と海の上に鳥居があるだけだよ
+1
-25
-
200. 匿名 2017/09/07(木) 00:37:14
>>194
確かに町並みとかが小京都っぽくてそこが見所なんだけど、飲食店とかも全部閉まってて、人も全然いなくてびっくりしたのよ
ちょうど休みの日に当たったからかもしれないけどもね
わざわざ竹原行って町並み見るだけならオススメはできないと思ったよ+8
-0
-
201. 匿名 2017/09/07(木) 00:37:46
神奈川の人が広島で買い物するなら東京のTAU(アンテナショップ)でおみやげは充分だと思います。
そうすると、やっぱり広島では観光地を巡るが正解だと思います。
市内は被爆建物もたくさんあります。
郊外には歴史を感じる場所がたくさんあります。
県北や内陸部はくだものが有名です。+23
-0
-
202. 匿名 2017/09/07(木) 00:38:59
>>178
笑かすでないww
それならジェットコースターもあるよねw
+5
-0
-
203. 匿名 2017/09/07(木) 00:39:30
>>197
マリホ水族館だけじゃなくてマリホ自体ヤバイよね
アウトレットなんて名ばかりでしょぼい店ばっかり買い物したい店なんてないからわざわざあそこまで行く必要はない
+48
-0
-
204. 匿名 2017/09/07(木) 00:39:33
>>197
なるほど…。
それは観光で来る人に勧められないね。+3
-0
-
205. 匿名 2017/09/07(木) 00:39:51
>>194
今行く人は大久野島のついでなのでは。+7
-0
-
206. 匿名 2017/09/07(木) 00:41:20
>>157
バッドボーイズで知るのが、30代以下よね(^^)
40代は八丁左回りしよった人らじゃもん。+3
-1
-
207. 匿名 2017/09/07(木) 00:44:47
マリホなんて、アウトレットモールなんてハードル上げてただの寂れた商店街みたいな感じだよ。広島の人だって行かない+52
-2
-
208. 匿名 2017/09/07(木) 00:44:59
>>109
平和公園と宮島に行くなら、リバークルーズで直接行けるのでオススメです(^^)
宮島の島内に岩村というもみじ饅頭屋さんがあり、小さいお店ですがとても美味しいですよ!
お好み焼きは中心街のれいちゃんやみっちゃんで食べましたが、ハッキリ言って美味しくないです。観光客向け?
+26
-0
-
209. 匿名 2017/09/07(木) 00:45:05
ド定番だけど、苦手じゃなければ牡蠣食べて欲しい!
炭で焼いてレモン搾ったヤツ!!
宮島の表参道商店街にある沖野水産おすすめします+17
-1
-
210. 匿名 2017/09/07(木) 00:45:15
あ、今って原爆資料館は新しくなったけど
まだ完璧にはできてはないよね?!
折り鶴タワーも行ってみて欲しい。
原爆ドームからすぐなので。+8
-0
-
211. 匿名 2017/09/07(木) 00:46:38
どうでも良いが何処へ観光に行っても昔より垢抜けてて可愛い子が多い
昔より確実に不細工減ったよね+6
-3
-
212. 匿名 2017/09/07(木) 00:47:09
>>3
お好み焼きの「五右衛門」は、店舗数は多いけど、作り方がガサツ。
明らかに観光客向けの雑な作り方。
お好み焼きは確かに庶民の味だけど、あれはない。
しかも特別おいしいとも思わない。
あれを広島お好み焼きの代表店と思われたら心外だわ。
この辺りのお店は、おいしいし、丁寧に作ってると思う。
◾︎貴家。
広島県広島市中区富士見町
◾︎まるめん
広島県広島市東区東蟹屋町
+25
-0
-
213. 匿名 2017/09/07(木) 00:49:25
主さん宮島に行かれるのですねー。
弥山は登られますか?
「うえの」であなごめし弁当をテイクアウトして頂上で食べると、もう最っ高ですよ。
うえのはお店で食べると行列必至ですが、お弁当はそんなに待ちません。
冷めてもうまい!+16
-0
-
214. 匿名 2017/09/07(木) 00:49:46
>>212でも場所が微妙じゃない?もっと街で美味しいとこない?+2
-0
-
215. 匿名 2017/09/07(木) 00:55:39
瀬戸内レモンのイカ天は有名だけど、ごぼうチップも美味しい。
色んな会社法から類似品出てるけど、イカ天もごぼうチップも瀬戸内認定ブランドマークがパッケージに入ってるヤツが一番おいしい+19
-0
-
216. 匿名 2017/09/07(木) 00:55:58
>>22
今更の汁なし担々麺?+2
-1
-
217. 匿名 2017/09/07(木) 00:56:38
>>215です
↑これが瀬戸内認定ブランドのマークです+3
-0
-
218. 匿名 2017/09/07(木) 00:57:48
>>211
広島できれいな人みた事無いけどな
私は福岡出身+6
-30
-
219. 匿名 2017/09/07(木) 00:59:48
民生さん行きつけの
お好み焼き屋さんが
あると聞いたことあるのですが
知ってる方 教えてください+4
-0
-
220. 匿名 2017/09/07(木) 01:04:41
カフェオレ饅頭+3
-0
-
221. 匿名 2017/09/07(木) 01:09:16
>>219
たぶん八昌です。サインがあった様な。+12
-2
-
222. 匿名 2017/09/07(木) 01:11:46
>>218
こらこら、失礼だぞ!
+20
-0
-
223. 匿名 2017/09/07(木) 01:12:51
広島の人って良くも悪くも地元愛が強い
井の中の蛙、広島を過大評価しすぎ
一番の繁華街の本通りでさえ地方の商店街に過ぎない
という事も知らない
モーツァルト、アンデルセン、レクト、田丸果実店……
はぁ?+23
-57
-
224. 匿名 2017/09/07(木) 01:13:41
お好み焼きなら、かんらん車ってとこが美味しいらしいけど、十日市だから観光には位置がちょっと微妙+3
-2
-
225. 匿名 2017/09/07(木) 01:16:16
>>221
ありがとうございます
調べてみます+2
-0
-
226. 匿名 2017/09/07(木) 01:17:53
>>223そんな言い方なくない?他の地方の人は、自分の地域でオススメしたりしないって事?
そこは紹介するには恥ずかしいよって意見もあるじゃん。美味しいと思うもの勧めて何が悪いの。
お好み焼き、もみじ饅頭、牡蠣。終了
こんなトピ何が面白いの+32
-5
-
227. 匿名 2017/09/07(木) 01:18:04
>>223
東京に出たこともある他県のものだけど、
広島の食レベルは高い。
土産も美味しいものが多い。
事実だから、仕方ない。+44
-9
-
228. 匿名 2017/09/07(木) 01:18:10
尾道+9
-0
-
229. 匿名 2017/09/07(木) 01:19:04
宿や本屋さんでWinkかTJ広島というタウン情報誌を見るのはいかがですか。
宮島は厳島神社もいいけど弥山に登って頂上で「むさし」の弁当食べるのが気持ちいいです。弁当包み紙の裏面も楽しいです。本当は有名な「うえの」のあなご飯がいいんだろうけど行列してて買えたことがないからいつも広島駅で若鳥むすびを買ってから登ってます。下山したら千畳閣で休憩して近くの松の木見て太閤餅を食べるのが地味に楽しいですよ。
市内なら縮景園がいいけどマリーナホップだけはオススメできないです。
市内はお好み焼きもたくさんあるけど今なぜか市内では餃子の店が増えていますよ。
広島らしい餃子なら餃子センターか要予約ですが清ちゃんがおすすめです。
+19
-0
-
230. 匿名 2017/09/07(木) 01:19:34
>>223
性格悪い人が来ました。+39
-4
-
231. 匿名 2017/09/07(木) 01:21:28
アンデルセン本店だから、他店にはないパン、デリ、ワインがあるので是非。
まだ建替え中の仮店舗だけど。+21
-0
-
232. 匿名 2017/09/07(木) 01:24:14
>>223
一番の繁華街は流川通りじゃないの?
あなたの言ってるお店、手広くやってるけど広島トップレベルってわけじゃないよ
+7
-2
-
233. 匿名 2017/09/07(木) 01:24:14
因島のはっさく大福。美味しい~+54
-0
-
234. 匿名 2017/09/07(木) 01:25:48
アンデルセンのハウスワイン飲みやすくて好き+5
-0
-
235. 匿名 2017/09/07(木) 01:28:07
>>222
広島の人かな?
ほんとに広島の人は優しくて性格いい人が多い+20
-7
-
236. 匿名 2017/09/07(木) 01:28:13
お好み焼きなら己斐峠の中村家が絶対オススメ(*^^*)♡+2
-0
-
237. 匿名 2017/09/07(木) 01:28:43
謎のマリホ押しがいたり広島下げする人がいたりで主さんの意向にそってない内容になってて残念
厳島神社は満潮、干潮それぞれの良さがあります
できれば長めに宮島に滞在してもらって両方見ていただきたいです
満潮、干潮の時刻はネットで調べることができますよ+51
-0
-
238. 匿名 2017/09/07(木) 01:29:22
>>208
まじ?!と思って調べました!
リバークルーズと瀬戸内海クルーズ両方楽しめて、世界遺産2か所楽に行けますね。
+19
-0
-
239. 匿名 2017/09/07(木) 01:31:41
>>234
うわー知ってしまったw
明日買い込んでしまうじゃんかー+5
-0
-
240. 匿名 2017/09/07(木) 01:33:46
>>226
広島の中にある美味しいものやを楽しい場所を提案しているだけなのに井の中の蛙呼ばわり…+46
-0
-
241. 匿名 2017/09/07(木) 01:36:11
もう広島いくのやめて福岡にします(´・ω・`)+1
-27
-
242. 匿名 2017/09/07(木) 01:38:21
広島なんて何ないよー+1
-26
-
243. 匿名 2017/09/07(木) 01:38:51
広島ってもっと田舎かと思ったら意外と栄えてた。デパートが何個もあったような?+24
-1
-
244. 匿名 2017/09/07(木) 01:39:21
>>214
貴屋遠いかな?
みっちゃんや八昌で並んで待っている間に歩いていける気がする
+1
-1
-
245. 匿名 2017/09/07(木) 01:42:07
>>125
宮島で食べたメロンパン美味しかったあ~+3
-0
-
246. 匿名 2017/09/07(木) 01:43:02
むさしのおむすび+45
-1
-
247. 匿名 2017/09/07(木) 01:43:43
厳島神社の鳥居、干潮なら歩いていける
満潮は手漕ぎの舟が出て、それでくぐれる(ちゃんと船頭さん乗ってます)
どちらも違う雰囲気素敵ですよー+15
-0
-
248. 匿名 2017/09/07(木) 01:46:08
>>243
そごう、福屋、天満屋、三越があったけど天満屋は電気屋になった
最近は三越の地下がリニューアルして頑張っている+20
-0
-
249. 匿名 2017/09/07(木) 01:46:41
宮島渡る前に、うえののあなご飯+45
-0
-
250. 匿名 2017/09/07(木) 01:46:54
>>246
何時だと思ってるんだ許さん!!!+11
-0
-
251. 匿名 2017/09/07(木) 01:50:48
>>226自分にレスアンです。分かり難かったかと思いますが下二行は、そんなトピじゃつまらないよねって意味です。
私はここにある意見、楽しく読んでますし、勝手にたくさんオススメもしてます。井の中の蛙と言われても広島のいいところたくさん知って欲しいです。+21
-1
-
252. 匿名 2017/09/07(木) 01:53:31
とにかく広島までは移動時間が長いから、
着いて一息入れたいなら、広島駅から地下通路で直結している福屋11階のパノラマフードコートがオススメ。
フードコート自体はショボいけど、席はたくさんあるし、広島駅周辺を一望できるので、大きな川と路面電車が走る街の雰囲気を楽しみながら休憩できます。+29
-3
-
253. 匿名 2017/09/07(木) 01:56:33
「またきて四角」っていうレモンケーキが大好き。
甘いんだけど、レモンの酸味が爽やかで、噛むとお砂糖とレモン果汁が染み出る感じ。
これを1人で食べるとすごい贅沢してる気分になる。
東京にある広島のアンテナショップでは扱ってなかった。
広島空港のお土産屋さんで買ったけど、新幹線口にはあるかな~?
ぜひ一度、試してほしい逸品です。またきて四角(3個入) – 西洋菓子「無花果(いちじく)」www.ichijiku.comまたきて四角(3個入) – 西洋菓子「無花果(いちじく)」HOME無花果のこだわりケーキ・お菓子店舗のご案内通信販売お買い物ガイドスタッフブログfacebookお問い合わせ無花果のこだわりケーキ・お菓子店舗のご案内通信販売スタッフブログfacebookHOME商品紹介ギ...
+16
-0
-
254. 匿名 2017/09/07(木) 01:57:06
もみじ饅頭は滞在中にバラで買って食べた!気に入ったものをお土産にするのがオススメです。
宮島の揚げもみじチーズは美味しかったぁ!+9
-0
-
255. 匿名 2017/09/07(木) 02:07:55
お土産のお菓子だと、バウムクーヘンの中に餡が入った新・平家物語が好き。+15
-0
-
256. 匿名 2017/09/07(木) 02:28:29
広島平和記念公園
色々考えるべき場所でもあるけど
なんか落ち着く
ボーッと座ってたいと思いながらまだしてません。
それに広島はめちゃめちゃいいとこ!
船から降りたらバスも電車もあるし便利
愛媛不便だからうらやましい‼+24
-0
-
257. 匿名 2017/09/07(木) 02:59:06
>>26
古い!!
いや、懐かしいわ。+3
-2
-
258. 匿名 2017/09/07(木) 03:05:36
>>246
むさし…あのしょっぱいおにぎりたまらん〜!
いますぐ食べたい!!少し待てば出来たてであったかいし♡+22
-1
-
259. 匿名 2017/09/07(木) 03:21:44
>>258
そう!むさしのお弁当の醤油むすびも美味しいけど、
銀シャリ塩むすびも大好き。
注文後に結ぶから、ちょっと待つけど。
いつも新幹線乗る前に、新幹線口名店街のむさしで塩むすび買って乗る。
時間がなければコンコースのむさし屋台のお弁当を買って乗る。
ところで、むさし弁当包み紙の広島弁、広島市民の私も周囲もあんましわからんw+19
-1
-
260. 匿名 2017/09/07(木) 03:30:26
お好み焼きは幟町のハ昌か中央通りのみっちゃんがオススメ。汁なし担々麺は八丁堀の國松。やまだ屋のチーズもみじとはっさくゼリーも好き。冬になったら宇品の牡蠣小屋に行くのが楽しみ+4
-2
-
261. 匿名 2017/09/07(木) 04:51:30
絶対宮島の揚げもみじ!!!
+5
-0
-
262. 匿名 2017/09/07(木) 04:59:45
そこそこのグレードの寿司屋で、天然の鯛と穴子
美味しすぎてびっくりした+5
-1
-
263. 匿名 2017/09/07(木) 05:27:01
もみじ饅頭…のクリームチーズ味!
クリームチーズ風味のクリーム入りじゃなくて、ちゃんとクリームチーズが入ってるもみじ饅頭がめちゃくちゃ美味しい!ほとんどがクリームチーズ風味クリームの方だから気をつけて!
広島滞在中ずっと食べてたw+18
-0
-
264. 匿名 2017/09/07(木) 05:35:40
>>96
>>102
宮島でもしお弁当を広げるなら、ロープウェイで弥山という山に登れば鹿もおらず、良い景色を眺めながら食べられると思います
もし、次回がありましたらぜひ
宮島の鹿は、なんでも持って行きます
観光客が手にブラブラと下げたビニール袋も例え食べ物が入ってなくても、食べようと持って行きますから、要注意です+9
-0
-
265. 匿名 2017/09/07(木) 05:42:03
>>264
鹿はそこまでウロウロはしてないけど、猿がいるからね。
そこへの遠足でリュック持っていかれた友達がいました。
お猿さん、リュック裂いておかし食べてた…+6
-0
-
266. 匿名 2017/09/07(木) 05:47:36
>>223
性格きついなぁ…
そこまでいうか?+29
-0
-
267. 匿名 2017/09/07(木) 05:49:54
あなご飯のうえのは、中国、韓国産混ぜて使っていますよ。
お弁当の表示にさりげなく書いてます。
あなご飯は広まりすぎて需要は多くなっているばかりなのに、
漁師さんの高齢化、瀬戸内海の環境の変化など、賄えませんからね。
昔は本店と三越広島でしか買えなかったけれど、物産展へ出したり、定期的に都内へも運んでるみたいだし。
昔は千円もしなくてあなごの身は大振りでふっくらとしていましたが、
今は値上りの割にあなごは痩せて小さく固いです(TT)+10
-2
-
268. 匿名 2017/09/07(木) 05:50:15
アンデルセン本店の改装工事いつまでですか?
2年前モーニング食べに行ったけど、重厚な建物素晴らしいよね。
パンだけじゃなくデパ地下並みにデリあって、朝、昼、晩と通いたいって思った。+24
-0
-
269. 匿名 2017/09/07(木) 05:51:29
基本何もないところだからね〜+2
-13
-
270. 匿名 2017/09/07(木) 05:57:59
中心部あたりで広島の人が食べるようなお好みがあるのは、
平和公園近くのサンモール地下です。
そこに入っているテナント(お昼は会社員でいっぱい)、スーパーのお惣菜のお好み。
スーパーのは中の鉄板でおばちゃんがちゃんと焼いていて、タイミングが合えばあたたかいよ。
冷めていたらレンジもあるよ。平和公園のベンチでどうぞ。
どっちもお値段も安くて普段のお好み焼きです。
+5
-5
-
271. 匿名 2017/09/07(木) 06:18:35
駅前にある色んなお好み焼き屋が集まってる所は観光客向けだから美味しくないよ
普通の個人経営のお好み焼き屋が美味しいよ+9
-0
-
272. 匿名 2017/09/07(木) 06:20:44
広島が何もないところだと!?
島根と鳥取に謝れ!+45
-0
-
273. 匿名 2017/09/07(木) 06:21:36
宮島の鹿は食べ物持ってると寄ってくるから注意
結構グイグイくる+13
-1
-
274. 匿名 2017/09/07(木) 06:25:01
揚げもみじの元祖、フライケーキ!出来たてがうますぎる+4
-0
-
275. 匿名 2017/09/07(木) 06:32:32
>>207数年前よりマシになったよね。マリホから宮島に行けるようになったしついでにマリホ観るにはいいかな!
買いたいものないんだけど何故か行きたくなるww雰囲気が好き+1
-4
-
276. 匿名 2017/09/07(木) 06:46:06
宮島で食べ歩きは広島県民でも楽しいよ♪
あと時間があればうどんのむさしにも行ってもらいたい(^^)うどん屋さんなんだけどおむすびと唐揚げが美味しい♪+14
-0
-
277. 匿名 2017/09/07(木) 07:13:54
広島好き〜
アンテナショップ激混みで1時間待ちで広島焼き食べた〜〜
世界遺産の街、行ってみたいな。+12
-1
-
278. 匿名 2017/09/07(木) 07:16:41
生の紅葉まんじゅう美味しかったですよ(*^^*)+3
-1
-
279. 匿名 2017/09/07(木) 07:48:42
宮島の鹿は痩せてガリガリで悲しかった。
エサやり禁止ってあちこちに貼ってあった。
どうやら地元としては増えすぎて迷惑な存在らしく、減らしていく方向みたいですね。+3
-7
-
280. 匿名 2017/09/07(木) 07:49:16
>>131
ちゃんと読んでる??
川通り餅がもみじ饅頭の餅入りバージョンって言ってるんじゃなくて、
「川通り餅」と「もみじ饅頭の餅味」て2つ言ってるんだよ!
誤解している人はもみじ饅頭にお餅が入っているものを知らないのかな?+6
-2
-
281. 匿名 2017/09/07(木) 07:58:38
尾道のレモンプリンが絶品!
猫のやつ
もともと雑誌か何かで知って食べたいと思っていて、たまたま入った福山の居酒屋に置いてあり、食べたら絶品でした!
取り寄せしてもいいくらいおいしかった+8
-0
-
282. 匿名 2017/09/07(木) 08:01:18
二年前にPerfumeのライブで初めて広島へ行きました(^-^)宮島で初めて揚げもみじ食べて感動…!
私は観光というより、散歩するのが好きなのでとりあえず色んな場所をウロウロしましたけど、どこもほっとする空気で本当に居心地良かったです。もちろん平和公園で原爆ドームも見ました。色んな事を乗り越えてきた広島って、すごいなあと思いました。今度、またふらりと観光に行く予定です!+25
-0
-
283. 匿名 2017/09/07(木) 08:13:10
今の時期に広島って微妙じゃない?
秋だと紅葉でとても綺麗だけれども
天気の良い時に宮島の山を登っても遠くまで見えて、青空も澄み切っていたりして綺麗だったりするけど
宮島口のフェリー乗り場の近くにもみじ饅頭のお店があるけど、出来立てが美味しいし、餡だけでなくって、クリームとかチョコ味を売ってるよ
あと、お土産は平家物語のほうが人気があった。大竹の名産だけど地味にクルミの入った弥栄(やさか)饅頭が美味しいよ
+10
-0
-
284. 匿名 2017/09/07(木) 08:13:56
がるちゃん広島県民多すぎ!
そういう私も広島人+61
-2
-
285. 匿名 2017/09/07(木) 08:14:46
お好み焼きのお店って当たり外れが多いけど個人でやっているお店って色々なこだわりがあったりして、当たったら個人のお店の方が美味しいよ+11
-0
-
286. 匿名 2017/09/07(木) 08:14:55
時間に余裕あるなら宮島だけで、あちこちお勧めしたい
厳島神社・大鳥居
千畳閣・・板張りで気持ちがいい
弥山・・瀬戸内海の島々が本当にとても美しい 瀬戸内って感じがよく分かる
大聖院・・ここは独特の雰囲気があって摩訶不思議な場所
時間あるなら干潮満潮のタイミング見ながら↑を満喫できると思います
宮島は気持ちが良い場所です
+10
-0
-
287. 匿名 2017/09/07(木) 08:19:29
広島は美味しい物が沢山!
車がないと行けないかもしれないけど、戸河内インターを降りたら道の駅やお弁当やさん、屋台がありますよ。牡蠣小屋もあります!とても美味しかったです。
あとは、宮島に行ったらケーブルカーに乗るのをおすすめします。景色が良いですよ。人力車も一度乗りましたが、楽しかったですよ。
安佐動物公園も良いですよ。+11
-3
-
288. 匿名 2017/09/07(木) 08:19:39
宮島は神の島というくらいだしね
景色は良いけど、最近はものすごい人だよね+18
-0
-
289. 匿名 2017/09/07(木) 08:20:40
お好み焼きで外れが無いのは八昌だと思う
+14
-1
-
290. 匿名 2017/09/07(木) 08:26:41
広島県民です★
もし時間に余裕があるなら、広島の隣の岩国(山口県)もオススメですよ(o^^o)
広島駅からだとJRで1時間弱かかるけど…。
錦帯橋もおすすめだし、小次郎アイスも人気です♪
広島だとやっぱり宮島^_^今はおしゃれなカフェも増えたし、のんびり楽しめますよ♪+20
-1
-
291. 匿名 2017/09/07(木) 08:29:16
たしか、民生の行きつけは白島にある
まる麺だと思う。
みっちゃんなんて地元は行かない。
八昌ものれんが青色のほうね。赤じゃなく。+24
-0
-
292. 匿名 2017/09/07(木) 08:43:24
>>268
広島アンデルセン全面改装のため一時閉店、新店舗オープンは2020年以降
だそうです広島アンデルセン全面改装のため一時閉店、新店舗オープンは2020年以降tabetainjya.com広島アンデルセン全面改装のため一時閉店、新店舗オープンは2020年以降 - 建物の老朽化に伴い、広島アンデルセンが全面改装を実施。2016年1月17日に現在の店舗は閉店となるが、リニューアルオープンの時期が延期となったため、2016年3月から仮店舗で営業を行う。
+8
-0
-
293. 匿名 2017/09/07(木) 08:50:03
宮島にある、アイスもみじ饅頭が大好きです!
味も何種類かあり、値段もお手頃だったと思いますよ(^^)+4
-0
-
294. 匿名 2017/09/07(木) 08:56:21
乳団子。
おばあちゃんの家が三次ってところで、そこの近くにしか売ってないお土産だった気がします。
ミルク味のお餅で、一口サイズで美味しいです。
+23
-1
-
295. 匿名 2017/09/07(木) 08:58:50
>>292
アンデルセン情報ありがとうございます。
オリンピックと重なって、観光の外国人で広島激混みかな、、。
+6
-0
-
296. 匿名 2017/09/07(木) 09:02:23
北海道民ですが、私は厚岸ブランドより広島の牡蠣が好きだー。+8
-0
-
297. 匿名 2017/09/07(木) 09:02:25
なにもありません!+2
-7
-
298. 匿名 2017/09/07(木) 09:05:36
ウサギ島!!+6
-2
-
299. 匿名 2017/09/07(木) 09:17:09
揚げもみじ、宮島に行ってこそって感じで良かったのに駅にもできて、なんだかなーって感じ+1
-2
-
300. 匿名 2017/09/07(木) 09:18:35
>>294
正確には庄原市ですね
私も乳団子、大好きです
たまに、食べたくなるんですよー+8
-0
-
301. 匿名 2017/09/07(木) 09:38:54
>>179
もう、えーかげんにしんさい。ちなみに昨日、本通りの信号待ちしてたら、女子高生に笑顔で話しかけよったよ。太郎さん。+11
-0
-
302. 匿名 2017/09/07(木) 09:43:51
>>263
どちらのクリームチーズ味のもみじ饅頭ですか?
是非食べてみたい!+1
-0
-
303. 匿名 2017/09/07(木) 09:53:01
主さんに質問です。
広島のどこに泊まるのか、何泊するのか、レンタカーを借りるのか借りないのか、を教えてくれたら、もっと詳しく広島をオススメしやすくなりますよ!+9
-2
-
304. 匿名 2017/09/07(木) 09:56:43
彼氏の地元なので春に遊びにいきました!桐葉菓、モチモチで甘過ぎなくて大好きです。はっさく大福もオススメです。酔心の牡蠣の釜飯もとっても美味しかったし、今度は行列で諦めた、うえののあなご飯を食べたい♩
広島は美味しいものが多いです!+15
-0
-
305. 匿名 2017/09/07(木) 10:05:05
観光土産で買った
長崎堂のバターケーキが美味しかった+9
-0
-
306. 匿名 2017/09/07(木) 10:09:51
>>279
奈良公園と違って島内フリーだから仕方ないよ。
バカな観光客が人間の食べ物あげすぎ。
小さな頃から何度も行っているけれど、半野生の鹿は本気出したら危険だし、
フンも物凄いし、もう少し減らした方が良いと思うよ。+2
-0
-
307. 匿名 2017/09/07(木) 10:35:24
>>303
三次市に宿をとりました
移動は電車とバスを考えています(´・ω・`)+2
-1
-
308. 匿名 2017/09/07(木) 10:58:22
主です。みなさん沢山の情報ありがとうございます(^^)
宿は平和記念公園に近かったと思います。移動は、電車の予定です。1泊なので1日目は宮島に行く予定です。
+17
-0
-
309. 匿名 2017/09/07(木) 10:59:23
このトピ広島が愛されてることがわかるいいトピですね
私のおすすめを3つ言います。
①厳島神社
何回も行ったことありますが、心が落ち着きます。
②尾道
まず街並みが好きです。天気が良ければ散策してみて下さい。その中でも、
・onomichiU2
自転車好きにはたまらない、もちろん自転車無くても泊まれますがホテルサイクルというホテルが併設してます。おしゃれで雰囲気良いです。あとパン屋さん、カフェ、レストラン、などが併設してます。テラス席が気持ちいいです。
・ベラビスタ スパ&マリーナ尾道
ちょっと離れたところにあり、ホテルですが瀬戸内海を一望出来ておすすめです。芸能人が、お忍びで訪れると聞いたことがあります。
③鞆の浦
映画崖の上のポニョのイメージとなった場所と言われています。街並みが昔のまま残っているところもありいい感じです。すぐ回れるとおもうので午後から行き、鞆の浦に泊まってしまうのがいいかも。もちろん他にも素敵な宿
はありますが、特に私は汀亭 遠音近音(みぎわていをちこち)がおすすめです。
広島とっても大好きなのでまだまだ書き足りませんがこの辺で。笑+28
-0
-
310. 匿名 2017/09/07(木) 11:04:48
>>307
三次市?
電車でも、約2時間かかるよー
鵜飼も終わったし、その後、山陰に行くのかな?
+6
-0
-
311. 匿名 2017/09/07(木) 11:22:51
宮島はみなさん書いてるけど揚げもみじとうえののあなご飯!揚げもみじはあんこ派だけど普通のもみじ饅頭はやまだ屋のチーズもみじが私は好きです。
お好み焼きは店によって特徴いろいろだから、好みのとこに当たったらいいなぁ…
エーデルワイスのクリームパイとかいちじくのまたきてしかくとか広島にいてもなかなか食べない美味しいものがいっぱいあがっててワクワクする〜!
でもマリーナホップだけはほんとにオススメしません…宮島と繋いではいるけど待合のテントもしょぼい。せっかくの観光なら尚更テンション下がると思う。きっと行かないだろうけどレクトのチチヤスのミルクコーヒーソフトクリーム美味しかった!+7
-0
-
312. 匿名 2017/09/07(木) 11:35:25
川通り餅も、ぜひ食べて欲しい〜+12
-1
-
313. 匿名 2017/09/07(木) 11:42:06
>>223
あ、安心して^ ^
広島県民は、広島が田舎だって自覚あるから〜(笑)+43
-0
-
314. 匿名 2017/09/07(木) 11:47:47
お好み焼き 『としのや』
お土産 『メープルもみじフィナンシェ』『メープルもみじラングドシャ』
かなりオススメです(^O^)+8
-3
-
315. 匿名 2017/09/07(木) 11:55:34
既出だったらごめんなさい。
宮島で食べたカキ入りカレーパンがおすすめ!
辛口のカレーに大きなカキが2個入ってて揚げたて、2人でシェアのはずがあまりの美味しさにもう1個買っちゃいました。
広島駅に帰ったら、大きなお土産屋さんの中にもありました。+11
-0
-
316. 匿名 2017/09/07(木) 11:58:49
広島のお土産に「カープ女子カツ」を配ったら大好評でした
ビールに合う!+7
-0
-
317. 匿名 2017/09/07(木) 12:00:33
『広島ショコラ』
冷やしても温めても美味しいですよ+5
-0
-
318. 匿名 2017/09/07(木) 12:01:15
>>41
福山にある鰻屋さん、なか勝ってお店が鰻がパリッとしててめっちゃ美味しいよ
休日は開店30分とかしたら混むけど、たぶん予約出来るんじゃないかな?
鰻重¥3500でいいお値段ですがオススメです+10
-0
-
319. 匿名 2017/09/07(木) 12:09:46
都内住みでしたが一時期広島に住んでいました。
東京に戻る時、最後にもう一度食べておきたいと思ったのが汁なし担々麺です。
東京にもキング軒かなんかがあるらしいけど、ほとんど話題になってない。美味しいのに不思議。私は武蔵坊の濃厚胡麻味が一番好きです!
+14
-0
-
320. 匿名 2017/09/07(木) 12:11:51
尾道市民です。
なにもない所だけどのんびりできる!
ぜひ尾道にもきてください\(^o^)/
+15
-1
-
321. 匿名 2017/09/07(木) 12:14:55
かりんとう饅頭胃が荒れちゃうけど際限なく食べてしまう
名前失念したけど幟町の和菓子屋さんのやきいもかりんとう饅頭が最高だった+2
-0
-
322. 匿名 2017/09/07(木) 12:21:34
北広島町の道の駅舞ロード千代田のレストラン響のバイキング(*^-^*)+1
-2
-
323. 匿名 2017/09/07(木) 12:22:25
夏休みの旅行時、ガルちゃんで広島のおみやげを聞いていくつか買いました!
・れもんげ
レモンのメレンゲ菓子。酸味少な目、甘味強め。後味爽やか。
・レモスコ
ゆずこしょうに似ている。液体なのでタバスコみたいに使える。
・あたらしもみじ
にしき堂とアンデルセンのコラボもみじ饅頭。フィリング、生地ともに洋風。もはや洋菓子。
以下は自分で気になっていたり現地で見つけたもの
・中国四国限定柿の種(レモンとみかん)
レモンはピリ辛おつまみ系、みかんは甘くて面白い味!
・淡雪花
藤い屋のオリジナル菓子。マシュマロでレモンゼリーを挟みざくざくした何かがまぶされている。食感が楽しいけどとても甘い。
・因島のはっさくチューハイ
有名なはっさくゼリーと同じイラストが目立つ。果汁20%でとても美味しい。また欲しい。
主さん、広島旅行を楽しんできてくださいね!
私は呉の大和ミュージアムに行きましたが、1日では回りきれませんでした…+16
-0
-
324. 匿名 2017/09/07(木) 12:27:33
>>233
これ欲しかったのだけど、季節限定となってて買えなかった…
お店によるのかな?+2
-1
-
325. 匿名 2017/09/07(木) 12:43:18
8/19・20に広島へ旅行に行きました。関西から車で瀬戸大橋渡って行きました。
19日、仕事終わりに出発したので、尾道に到着が夕方で尾道ラーメンのお店はほとんど閉まってて、空いてるところで食べたけど美味しかった。そのまま、車を走らせて、鞆の浦で常夜灯など夜景の撮影、福山で1泊。翌日、大和ミュージアムへ行って、意外と子供が興味あって時間かけてみてきました。宮島へ車を走らせて、フェリーに乗って、穴子飯、クロワッサンもみじ饅頭も美味しかったです。焼き牡蠣も最高でした。市内へ移動して、平和公園と資料館をゆっくり見て、路面電車に乗って駅方面へ。マツダスタジアムを外からのぞいて結構外からでも応援の声で満喫wお好み食べて帰路に着きました。子連れでしたが、十分満喫。原爆資料館が改修中で東館だけでした。全館オープンしたら冬にカキを楽しみにリベンジしたいと思ってます。+16
-0
-
326. 匿名 2017/09/07(木) 12:47:21
泊まりが旅館じゃなければ宮浜温泉の石亭にお昼のレディースプランでゆっくりもオススメです
お風呂に入って会席料理食べるプランです
男性もオッケーです
宮島口の穴子めしのうえのに迎えに来てくれます+17
-0
-
327. 匿名 2017/09/07(木) 12:54:23
揚げもみじは宮島が有名だけど、
広島駅北口の名店街というお土産屋さんがたくさんあるエリアのカフェで食べることもできるよ。
揚げもみじソフトクリームもある。
宮島まで行けなくてお時間のない方は是非。+10
-0
-
328. 匿名 2017/09/07(木) 12:54:39
うにクレソン美味しいです。
うにホーレンも美味しいけど個人的にはクレソンの方が好きだな。+1
-0
-
329. 匿名 2017/09/07(木) 13:03:01
ミスタードーナツの広島市内限定商品、生搾りレモンドーナツ
画像なくて申し訳ないけど、ディーポップと同形状のドーナツに櫛形に切ったレモンが付いてて文字通りレモンを搾って食べれる
レモン意外と合うよ+9
-0
-
330. 匿名 2017/09/07(木) 13:06:37
大学生の頃、友達と厳島神社に観光で行った時、ちょうど挙式をしててすごく素敵だったので、将来厳島神社で挙式できたらいいなぁって思ってて、
その後、結婚することになった相手がたまたま広島出身だったので念願だった厳島神社で挙式と披露宴ができて本当に嬉しかったな〜。
+34
-0
-
331. 匿名 2017/09/07(木) 13:09:09
ポーラーベアのジェラートがすごく美味しかったです。+10
-0
-
332. 匿名 2017/09/07(木) 13:12:30
広島のおすすめが、厳島神社であげた私の結婚式!
うわー…+0
-31
-
333. 匿名 2017/09/07(木) 13:27:43
広島菜!本当大好きで、今は県外に居るので定期的に母に送ってもらってます!
お土産店では高いのでスーパーで安く買えますよ♡
ホカホカご飯に広島菜!最高です!!+14
-0
-
334. 匿名 2017/09/07(木) 13:48:34
>>233
はっさく大福ほんとうに美味しいですね
季節限定です10月から8月中旬だったような
因島のはっさく屋で食べるのが最高
+11
-0
-
335. 匿名 2017/09/07(木) 13:56:14
>>309
私もU2 大好きです
天気のいい日のテラス絶対おすすめです
尾道いいところですね
+11
-0
-
336. 匿名 2017/09/07(木) 14:00:19
広島つけ麺→ばくだん屋
舟入町にある汁なし担々麺
これオススメです。+8
-1
-
337. 匿名 2017/09/07(木) 14:07:40
尾道から因島
因島まで足をのばせば
はっさく屋で出来立てのはっさく大福
USHIO CHOCOLATLでチョコ食べてお茶がおすすめです
+7
-0
-
338. 匿名 2017/09/07(木) 14:18:04
広島人だけど、原爆ドームの隣にできた折り鶴タワーおすすめ。
個人的に原爆資料館は小学校の時に平和学習で行って、人形がトラウマ。
あの人形今もあるのか知らないけど。+8
-0
-
339. 匿名 2017/09/07(木) 14:54:15
折り鶴タワーは値段が高すぎる
資料館の人形は無くなりました+15
-0
-
340. 匿名 2017/09/07(木) 15:17:48
私も5月に行きました。初日はホテルの近くにあった、みっちゃんって言うお好み焼き屋さんにお邪魔しました。初めて食べる広島風お好み焼きに感動して、次の日も食べに行くつもりでしたが、まさかの定休日…。仕方なく近くのお好み焼き屋さんに行ってみたら、∑(゚Д゚)全然味が違う‼︎美味しい‼︎
若いご主人がは1人でやっているお店でしたが、じっくり丁寧に焼いてくれて、昨日食べたお好み焼きは何だったのか…って思うほど。
みっちゃんはチェーン店みたいだったから、やはり流れ作業っていうか…団体さん向きなお店なんだなって思いました。お店の名前は忘れましたが、ホテルの名前は国際ホテルです。近くに行った際は、是非寄ってみてください‼︎(^^)+10
-0
-
341. 匿名 2017/09/07(木) 15:35:54
>>129
いいね、広島弁!
懐かしいわ~+0
-0
-
342. 匿名 2017/09/07(木) 15:36:11
+12
-5
-
343. 匿名 2017/09/07(木) 15:41:25
>>280
川通り餅 と 紅葉饅頭
って間に「と」を入れればよかったんだね~
どっちも美味しいよね
もめない、もめない+3
-0
-
344. 匿名 2017/09/07(木) 15:44:22
>>277
広島焼きではない
お好み焼きである+11
-0
-
345. 匿名 2017/09/07(木) 16:03:32
都内の広島のアンテナショップで買ったはっさく大福が凄くおいしくて、何度もリピしてます。このトピ見てると広島行きたくなるー!+8
-0
-
346. 匿名 2017/09/07(木) 16:04:38
やまだ屋の「桐葉菓」おいしい
この店のクリームチーズ味のもみじ饅頭が好き
↑宮島にもお店があります
宮島には他にも、もみじ饅頭屋があるのでばら売りのを買って楽しむって事ができる
「はっさく大福」美味しいですよ
甘さと、はっさく独特の苦みがとても合ってる!!+6
-0
-
347. 匿名 2017/09/07(木) 16:09:59
宮島のお土産屋さんは17時過ぎると店じまいを始めるのでお気を付けください
荷物になると思い観光終えて帰りに買おうとしたら結構な数のお店が閉まってて慌ててお土産を探した思い出
それ込みで笑い話になるいい思い出だけどね+7
-0
-
348. 匿名 2017/09/07(木) 16:34:28
のんびりなのがお好きでしたら尾道はおすすめです。
尾道ラーメンは関東の方からは好き嫌い分かれますが、ただの中華そばとは違い背大きな脂ゴロゴロたっぷりなのにさっぱり醤油で最高です。
尾道内にはいろんな坂の小道があって古民家カフェなどがひっそりあります。そちらもいいですが、尾道から香川の今治にかけてあるしまなみ海道がおすすめです。
しまなみ海道の途中には、大三島、生口島、など、沢山の島があり、それぞれ素敵な観光地です。船で数百円で渡れますし、サイクリングする場合は自転車を乗せて船にのれます。尾道にも、それぞれの島にもサイクリングステーションがありますので、その場で借りて、別の島のステーションで乗り捨ても可能です。サイクリングの場合は、連休なとでしたら予約しないとかられなくなるのでご予約をオススメします。
海の上の橋を自転車で走ったらさいっこーです(*´ω`*)+7
-0
-
349. 匿名 2017/09/07(木) 16:37:29
来週仕事で行くことになったけど、
すぐ戻らなくれはいけないので、駅前でランチを済ませたい。
色々見てるけど、かき釜飯か、お好み焼きで迷う〜
しかも、お好みはみっちゃん、麗ちゃん、いっちゃん、ぶんちゃん、
ちゃん付け多すぎてww
おむすびも美味しそう!買って新幹線内で食べるのもアリかな〜+10
-0
-
350. 匿名 2017/09/07(木) 16:38:35
ひろしま美術館や比治山の現代美術館素敵だけどなぁ。
現代美術館は、黒川紀章設計だっけ?空気感がとても素敵。
そのままマツダスタジアムに行けるよ。
あとは…地味かな…マリーナホップ隣の公園から見る夕陽がかなり綺麗。+4
-1
-
351. 匿名 2017/09/07(木) 16:38:53
>>337
USHIOは途中の向島じゃが(我が故郷♪)
後藤のサイダーも、是非!+7
-0
-
352. 匿名 2017/09/07(木) 16:44:50
私も揚げもみじ大好き、本当オススメ!
厳島神社への行きと帰りで2回食べてしまうぐらい美味しい!+8
-0
-
353. 匿名 2017/09/07(木) 16:45:37
三滝寺はいかがですか?
こじんまりとした風情あるお寺です。
本堂まで行くには坂を上らないといけないのですが、景色がとても美しい。紅葉の時期に是非お越しください。
併設されてあるお茶屋さんのわらびもちは絶品です。+8
-0
-
354. 匿名 2017/09/07(木) 16:57:34
広島駅のお土産やさんに、ちょっと高級なかっぱえびせんがあって、食べたらおいしかったです。+6
-0
-
355. 匿名 2017/09/07(木) 16:58:29
むさしは土橋店しか行ったことないけどおいしいよ!
雰囲気もレトロでカープがホームの日は店員さんがカープのユニフォーム着てた。
煮しめはちょっと濃いかな。
向かいにある小春カフェのクリームぜんざい!おいしかった。+10
-0
-
356. 匿名 2017/09/07(木) 17:05:16
>>337
USHIO CHOCOLATL
えーーこんなところにって感じよね
眺めも良くてお茶もチョコも美味しかった
不思議な空間で行ってみる価値あるよ
晴れの日にぜひ
+7
-0
-
357. 匿名 2017/09/07(木) 17:15:54
勉強堂!!!!
山の日のかき氷安くて美味しくて大好き!+6
-0
-
358. 匿名 2017/09/07(木) 17:23:17
>>61
>>74
焼き餅咲ちゃんのことじゃないかな?
私も川通り餅好きです。+3
-0
-
359. 匿名 2017/09/07(木) 17:27:30
広島駅中のビルで、アウトドア系のボストンバック売ってるような店知りませんか?+3
-1
-
360. 匿名 2017/09/07(木) 17:32:26
平和公園の辺りからは少し歩くけど、八丁堀の胡桃屋っていうお好み焼き屋美味しいです。
あと新幹線口になるけど、牡蠣傳は瀬戸内料理だしてくれます。
あ、平和公園の近くなら、かなわっていう川に浮いてる料理屋もありますよ。
牡蠣のシーズンには早いので残念です。
楽しい旅行になりますように。+5
-0
-
361. 匿名 2017/09/07(木) 17:34:45
>>359
福屋は?アウトドアのお店いっぱいあるよ。
エルエルビーンとかコロンビアとかマムートとか。
+5
-1
-
362. 匿名 2017/09/07(木) 17:40:48
自分の住んでいる町を、好きだと言ってくれる人がいるって嬉しい+23
-0
-
363. 匿名 2017/09/07(木) 17:48:43
もみじまんじゅうが有名だけど、桐葉菓が美味しいです+11
-0
-
364. 匿名 2017/09/07(木) 17:49:32
前にも出てるけど、宮島にあるあなごめしの和田さんは私もおすすめ。
少しメインの通りから中に入るから分かりにくいけど、五重塔の裏手?の辺りです。
ただたまに定休日でもないのにお休みだったりするから電話しておいた方がいいかもです。
うえのなら宮島口の一階なんだけも、実は二階にも創作和食?のお店があって、そこも美味しいです。+3
-0
-
365. 匿名 2017/09/07(木) 18:08:00
>>87
ここ泊まりました
お高いけど温泉も部屋食も最高でした+2
-1
-
366. 匿名 2017/09/07(木) 18:09:51
宮島にあるいろはホテルってどうですか?
+2
-0
-
367. 匿名 2017/09/07(木) 18:10:01
お好み焼きは電光石火のが好き!
あとモチモチな桐葉菓と生もみじも好き!
市内の自販機で買える、だし道楽おすすめ!あごダシでうどんつゆとか色々使えます。美味しいよ!+4
-0
-
368. 匿名 2017/09/07(木) 18:11:51
+1
-0
-
369. 匿名 2017/09/07(木) 18:12:48
牡蠣小屋の釜飯美味しかったなぁ・・・また行きたくなってきた
新婚旅行で秋の宮島に行きましたがとっても素敵な思い出になりました
市街地もなかなか拓けてて美味しいものも沢山あって楽しかったなぁ+1
-0
-
370. 匿名 2017/09/07(木) 18:17:52
+9
-0
-
371. 匿名 2017/09/07(木) 18:20:58
+2
-0
-
372. 匿名 2017/09/07(木) 18:22:05
尾道の千光寺まで歩くと猫ちゃんがたくさん
みんな人懐っこくてかわいい
白いとても美人さんの猫ちゃんがいましたよ+12
-0
-
373. 匿名 2017/09/07(木) 18:25:04
子持ちこんにゃく!
小ネギと大葉も必須で!
お取り寄せするくらい大好き!+6
-0
-
374. 匿名 2017/09/07(木) 18:29:36
死ぬまでには行きたいな
お土産にもらったもみじ饅頭が
すっごい美味しかった+7
-0
-
375. 匿名 2017/09/07(木) 18:31:23
>>373
美味しそう+10
-0
-
376. 匿名 2017/09/07(木) 18:32:22
マリーナホップ
祇園あたりの太田川+4
-0
-
377. 匿名 2017/09/07(木) 18:57:46
広島市内で売ってるかはわかりませんが、洋酒ケーキが美味しいです。+8
-0
-
378. 匿名 2017/09/07(木) 19:08:29
来週、4泊5日で宮城から母を連れて旅行に行きます。
広島が初めてなので、とても楽しみです!
1日目はリーガロイヤル、2日目は宮島別荘、3日4日目は休暇村大久野島に泊まります。
アクセスが今から心配ですが、たどりつけるかな…
1日目のリーガロイヤル近くで夕飯が美味しいところを知りたいのですが、どこかお勧めはありますか?教えて下さい(﹡´ `﹡)+12
-0
-
379. 匿名 2017/09/07(木) 19:14:30
主さん、宮島と平和公園へ行かれるなら平和公園から出ているリバークルーズがお薦めですよ(*^_^*)
地元民なんで乗ったことはありませんが(笑)
お好み焼き屋さんはみっちゃんが有名でいつも行列ができてますが、私の周りではみっちゃんは美味しくないって不評ですね…(^^;)
お好み焼き屋さんもたくさんあるので、色々回って探すのもいいかも♪+4
-0
-
380. 匿名 2017/09/07(木) 19:23:02
広島に旅行行った事ありますが正直言っておすすめ出来ません。広島市内は無駄に人が歩いていて落ち着きません。どこに誰がいるか分からない状況です。福山、三次はDQNの巣窟なので気を付けましょう。三次の奥にある庄原などは雪が多くとても大変です。島根県民や鳥取県民とも相性が悪く広島北部は村八分にされるので人間関係には要注意です。自然環境も最悪です。海は汚いです。瀬戸内海の絶景とか言ってますが、それは他所の県の人は知らないでしょうが大したこと無く有名な海岸スポット等無いです。山も危険です。広島県内の山はどこも熊が出そうな雰囲気です。犬が大量に捨てられてます。食べ物も大したことはありません。お好み焼きや牡蠣等は地元の人はおいしいと思っておらず不思議に思ってるそうです。+0
-50
-
381. 匿名 2017/09/07(木) 19:23:28
>>378さん
リーガ近くにそごう、クレドのデパート?があるので、食べる所は色々ありますよ♪
大久野島内にはうさぎの餌は売っていないので、事前に準備して持っていくほうがよいかもです!
結構持っていってもすぐなくなります( ´艸`)+5
-0
-
382. 匿名 2017/09/07(木) 19:25:14
ひとり旅で来週広島行くのでありがたいトピ!!参考にさせていただきます(*^O^*)+12
-0
-
383. 匿名 2017/09/07(木) 19:36:03
〉〉322
広島勤務時代に月1くらいで行っていましたよ(笑)
関東では…、同じクオリティと値段帯にはまず出会えません( ;∀;)
農家レストランや道の駅レストランいっぱいあるのに…、響以上の場所を見つけられなくて。
よみがえりの水で炊いた安芸ろまんが美味しかったです!+2
-0
-
384. 匿名 2017/09/07(木) 19:40:14
何?
八丁左回りって?
左、左、左回って、なにするん?
+2
-0
-
385. 匿名 2017/09/07(木) 19:40:58 ID:yrBIxCudX9
牡蠣せんべいが美味しかったです。
バスセンターにあるお土産屋さんで手に入れました^ ^+2
-0
-
386. 匿名 2017/09/07(木) 19:44:49
宮島であなごを食べられるなら、宮島口のうえのも美味しいですが、宮島へ渡ってふじたやもオススメです!+3
-0
-
387. 匿名 2017/09/07(木) 19:45:50
八昌かみっちゃんの
かきおこ+1
-0
-
388. 匿名 2017/09/07(木) 19:47:07
広島アンデルセンは別格ですよね。
デリカ、ベーカリー、コーヒー屋さん、チョコレート専門店、ワイン、軽食、レストラン、お花屋さん…、
青山アンデルセンにはない規模だったので、驚きました。
+7
-0
-
389. 匿名 2017/09/07(木) 19:49:03
宮島のうどん屋さんの牡蠣うどんがめちゃくちゃ美味しいです!
牡蠣フライがのってるだけなんだけど、本当に本当に美味しくて忘れられない!
+3
-0
-
390. 匿名 2017/09/07(木) 19:49:13
皆実町にあるお好み焼きひらの。
ここが一番^_^+2
-1
-
391. 匿名 2017/09/07(木) 19:49:50
福山市も忘れないで
尾道もいいところ
向島、因島もいいところです+10
-0
-
392. 匿名 2017/09/07(木) 19:50:59
奈良の感覚で 厳島神社行くと がっかりするよー
数少ないし、餌付け禁止だから+0
-6
-
393. 匿名 2017/09/07(木) 19:55:22
私は、お好み焼きより ホルモン揚げを推薦!+2
-0
-
394. 匿名 2017/09/07(木) 19:55:25
平和公園近くのイタリアンのお店
テイクアウトでオレンジ生絞りのジュースが
想像以上に美味しくて感動
+3
-0
-
395. 匿名 2017/09/07(木) 19:55:52
他県民です。
「桐葉菓」もみじ饅頭より美味しい♡
大好きです。+7
-0
-
396. 匿名 2017/09/07(木) 19:58:19
>>56
分かる!
でも私は阿闍梨餅より桐葉菓の方がモチモチしてて好きです。+6
-0
-
397. 匿名 2017/09/07(木) 20:03:04
むさしの元気うどん‼ これからの季節にオススメです☆+6
-0
-
398. 匿名 2017/09/07(木) 20:07:39
>>357
福山の勉強堂ですね
自分で焼いて食べるお団子食べました
美味しかった+4
-0
-
399. 匿名 2017/09/07(木) 20:08:57
新潟県民です
広島から来られた夫婦二人でされている屋台のお手伝いをしたことがありますが、とても気さくで面白い方たちでした
そこで頂いた牡蠣も濃厚な海の味で、人生の中で一番美味しい牡蠣でした
生活が落ち着いたら、両親を連れて旅行に行ってみたいです+6
-0
-
400. 匿名 2017/09/07(木) 20:12:02
今時、東京に憧れている広島。+1
-3
-
401. 匿名 2017/09/07(木) 20:17:46
マイナスだと思いますが…
5年くらい前に広島へ旅行に行った時、帰りの新幹線で食べるお弁当にむさしを勧められて食べました。
が、旦那も私も感想は「普通」でした。むしろ値段の割に量も少なくて物足りなくて残念でした。
広島の方々ごめんなさい!
むさしのお勧めを改めて教えてください!
+5
-6
-
402. 匿名 2017/09/07(木) 20:26:43
東京に20年住んでるます。
広島出身だけど、私も食のレベルは高いと思う。美味しいお店多い。勿論微妙な店もあるけどね。+12
-0
-
403. 匿名 2017/09/07(木) 20:38:15
そりゃー
マツダ.スタジアムでカープ観戦じゃろ!
チケット取れないかー
天然芝であえての青空球場のとこかな?+10
-0
-
404. 匿名 2017/09/07(木) 20:38:35
今だからこそ、ぜひ平和公園、資料館に足を運んでください。
市街地の近くなので。+8
-0
-
405. 匿名 2017/09/07(木) 20:41:39 ID:h3LdwjXp11
>>349
余談ですが、広島のお好み焼きにちゃん付けが多いのは、戦争で夫が亡くなってしまい女手ひとつで家族を養わなければならなくなった店主の名前になってます。
なので、女性の名前がほとんどです。
その時代の後にできたお店は自由な名前が多いです+18
-0
-
406. 匿名 2017/09/07(木) 20:42:43
>>378
リーガの近くだったらなんでもあるよー!
B級グルメだけど、ばくだん屋のつけ麺をぜひ食べてほしい
+1
-0
-
407. 匿名 2017/09/07(木) 20:46:17
>>401
広島県民だけど、言いたいことはわかるよw
私もよくわからないけど美味しい美味しい言いながらたべてるw
多分おむすびの塩加減と思い出補正とお店や輪箱の雰囲気かな?
あっ煮物は味が染みてて美味しいと思う+15
-1
-
408. 匿名 2017/09/07(木) 20:47:39
去年のこの日、広島に1泊したー!
また行きたいな(´;ω;`)+7
-0
-
409. 匿名 2017/09/07(木) 20:50:56
>>390
私もお好み焼きはひらのが一番好き!
いつ行っても激混みだから出汐交差点のとしのやへ行っちゃうけど…+2
-1
-
410. 匿名 2017/09/07(木) 20:51:30
うさぎ島ではない。大久野島+10
-0
-
411. 匿名 2017/09/07(木) 20:57:37
あなご飯のうえの
宮島駅前は超混雑してるから、
どうしても食べたい場合は宮島の雰囲気はないけど、広島駅前のエールエールというデパートの地下にもお弁当が売ってます!
数日前に予約入れておけば、お取り置きもしてもらえますよ(^^)+4
-0
-
412. 匿名 2017/09/07(木) 20:57:43
やっぱり厳島神社!
他近辺は広島が都会だから服かいにいくけど、
観光メインなら宮島!+6
-0
-
413. 匿名 2017/09/07(木) 20:58:26
>>401
おっしゃる通り驚くほど美味しくはない
ちょっと濃い塩加減とそれを和らげるキャベツ、唐揚げ、お出かけのワクワク感、それが美味しいと思う。
おにぎりを純粋に楽しみたければ「仁多米おにぎり」とか「膳七」あたりが無難
でも野球観戦に行くとなるとむさしの弁当を買ってしまう。それが広島県民。+12
-0
-
414. 匿名 2017/09/07(木) 20:59:19
潜水艦すきでなかったらまったくおもろくないよ!+3
-0
-
415. 匿名 2017/09/07(木) 21:02:47
お好み焼きの肉玉そばって何?
って思うかもしれないけど
肉(豚肉)玉(玉子)そば(中華麺)の略ね!
好みで肉玉うどんもあるよー!+10
-1
-
416. 匿名 2017/09/07(木) 21:02:47
>>405
勉強になる+6
-0
-
417. 匿名 2017/09/07(木) 21:07:57
既にでてる、宮島口の うえの のあなごめし!ですが、八丁堀(広島で栄えてる中心地)の三越の地下に入ってます!カウンターだけどイートインも可能だし持ち帰りも!
そしてその隣にある たごさく というお店のひつまぶし がこれまた絶品!!!!これは持ち帰りです。 たごさくの店舗が三越裏にあり、そこに行けば店内でも食べららます!+3
-0
-
418. 匿名 2017/09/07(木) 21:15:40
しかし
カープ..つよし...
誠也がいないのにね
これなんだろタイミングかな?
マエケンいなくなって、すこぶる.つよし!+13
-0
-
419. 匿名 2017/09/07(木) 21:16:00
お土産は絶対「洋酒ケーキ」!+7
-0
-
420. 匿名 2017/09/07(木) 21:17:29
>>361
ありがとうございます!行ってみます!+2
-0
-
421. 匿名 2017/09/07(木) 21:28:03
>>418
マエケンは投手と野手を結びつけてくれて絆を深めてくれて、ありがたいよね。
しかもマエケンが活躍した日はカープも割と勝ってる気がする!
それも絆かな?笑+9
-0
-
422. 匿名 2017/09/07(木) 21:30:10
最近、バティスタ、でんねー!
若手の坂倉捕手?
えーらしいでー(^。^)
噂だとホークスの柳田...達川放り込んどるから
カープ初のFA獲得選手で、背番号1
を用意しとるらしいでー
だって、結局黒田にも、2年で10億つかっとるし...
カープの収支は、巨人、阪神に次いで3番目に
儲けとるらしいでー❗️
マジで、柳田くるかー キター
今年のホークスの新年会ゴルフコンペでも、大リーグのレッズの帽子!わかるかな?ロゴがカープのC
シンシナティのCでほぼ一緒!柳田曰く、
カープじゃないですよ...シンシナティレッズですよ
って、おどけとったでー+0
-0
-
423. 匿名 2017/09/07(木) 21:32:14
イケメン多い!
あとバターケーキがオススメ!カステラみたいなやつ+6
-0
-
424. 匿名 2017/09/07(木) 21:32:19
広島住んでみたいなー。住むなら何処がオススメですか?
+3
-0
-
425. 匿名 2017/09/07(木) 21:36:03
ガルちゃんではカープ(ファン)すごい嫌われてるけど、お土産にカープグッズも割と可愛いと思う…
どこにでもいろんなコラボグッズ売ってます!
まあ野球好きじゃなければ、あまりかわいく思わんかな?+9
-0
-
426. 匿名 2017/09/07(木) 21:38:52
広島の見どころ?
エルドレッドのチャリ通勤姿!
後、流川辺りでカープの選手が呑んどったら、
酒なんか呑んどる暇あったら、練習せいやー
言うおじさんが、ようけ、おるとこかな!
+12
-0
-
427. 匿名 2017/09/07(木) 21:42:16
広島県民です!
宮島と平和公園に行かれるのですね。
広島駅からJRで宮島に行って、路面電車で平和公園に行くのがオススメです!
宮島はあなごめしは「うえの」か「和田」がおすすめ!土日だと早くいかないとめっちゃ待ちます!あとは揚げもみじと焼き牡蠣は食べ歩きしてみてください(^o^)
平和公園ならぜひ原爆資料館へ。あとは街も徒歩圏内なので夜ご飯にお好み焼きとか広島のものを食べる。お好み焼きは「みっちゃん」が有名かな。お好み焼き、地酒、牡蠣、ウニホーレンなど広島のもの色々堪能したかったら「弁兵衛」がおすすめ。
お土産は広島駅で全部買える(^o^)もみじ饅頭と、広島レモンのいか天買えばオッケー!自分用には高いけど熊野筆いいよ!+6
-0
-
428. 匿名 2017/09/07(木) 21:42:44
ここまでオススメする人が多かったのは…
場所
宮島 尾道 平和記念公園 折り鶴タワー 呉
食べ物
お好み焼き 揚げもみじ あなご飯 汁なし担々麺
お土産
生もみじ 桐葉菓 はっさくゼリー 八朔だいふく 川通り餅
こんな感じ?+11
-0
-
429. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:39
広島に詳しい方に質問なのですが、「市電」って広島だけですか?+1
-0
-
430. 匿名 2017/09/07(木) 21:47:16
>>429
あの市内を走る電車は
東京の荒川線
札幌
愛媛
熊本
にもあったと思う!+2
-0
-
431. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:13
ウニクレソン!+1
-0
-
432. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:20
当たりま〜す!10000円の食事券!
ってCMまだやってるの?+15
-0
-
433. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:42
>>424
暮らすなら廿日市が栄えてきたから住みやすいかも!
+2
-4
-
434. 匿名 2017/09/07(木) 21:53:57
>>430
ありがとうございます(´∀`*)!
「市電」だからって広島の方とは限らないのですね。 調べても上手く出なくて…助かりました〜!+3
-0
-
435. 匿名 2017/09/07(木) 21:54:16
平和公園に立ち寄られるなら、南に少し歩いてもらうとあるワイルドマンベーグルというベーグル屋さんがあります♡
オシャレですがオシャレなだけではない!
歯でかみ切りやすい柔さかと、しっかり具が詰まってるので食べ応えもあってもちろん美味♪
かなり人気なので早いお時間から並ぶのがおすすめです( ¨̮ )+4
-1
-
436. 匿名 2017/09/07(木) 22:05:03
旦那がよく出張で行くんだけど
島ごころって言うレモンケーキは
他のレモンケーキに比べてしっとりして
本当に美味しいです!+6
-0
-
437. 匿名 2017/09/07(木) 22:07:03
再来週となると、カープ優勝で広島も色々と盛り上がっとる頃じゃね!
いい時に主さん広島に来るね〜\(^o^)/
+5
-0
-
438. 匿名 2017/09/07(木) 22:07:34
広島市内散策に疲れたら…
茶の環のバターケーキ美味しいです!
お持ち帰りもできます♪
マリオデザートのフルーツたっぷりのケーキも美味しいです!
重くなると思いますがサラダドレッシングも美味しいのでお土産によく買ってました(^ ^)+4
-0
-
439. 匿名 2017/09/07(木) 22:09:03
生もみじ饅頭ってあるのを
最近知ったのですが
美味しいですか?+8
-0
-
440. 匿名 2017/09/07(木) 22:14:17
去年の10月まで5年間住んでいました。広島すっごく良い所で大好きです♡みなさんおっしゃっているように、食べ物はお好み焼き中華そば、もみじ饅頭、はっさく大福、バターケーキが美味しいです!お好み焼きは広島駅から15分ほど歩きますが、マサルというところがオススメです!観光するのであれば、宮島や尾道へ行くことをオススメします。いつの間にか広島も栄えていてオシャレなカフェなどたくさんありますよ〜+4
-1
-
441. 匿名 2017/09/07(木) 22:22:28
お好み焼きなら越田+5
-0
-
442. 匿名 2017/09/07(木) 22:22:32
尾道の朱華園。
ラーメンより焼きそばがおすすめ!+5
-1
-
443. 匿名 2017/09/07(木) 22:23:13
むすびのむさし+5
-2
-
444. 匿名 2017/09/07(木) 22:24:29
>>42
私は木村屋派+1
-0
-
445. 匿名 2017/09/07(木) 22:30:34
>>179
太郎さん、まだおってですよ+2
-0
-
446. 匿名 2017/09/07(木) 22:37:04
最近広島引っ越してきたから参考になる。
イオンモール広島府中のことみんなソレイユって言うのが純粋な疑問。
私からすれば府中にあるイオンなんだけどな。
トピずれすみません。+5
-0
-
447. 匿名 2017/09/07(木) 22:39:54
>>439
皮がモチモチしてて美味しいよー!お土産で買ってったら普通のもみじ饅頭そんな好きじゃないって人から美味しい!って言われた。
広島のお土産やさんの人は買ってってー!って強引さがなくて好き(^-^)+4
-0
-
448. 匿名 2017/09/07(木) 22:43:17
>>373これめっちゃ好き!久々に買おう+0
-0
-
449. 匿名 2017/09/07(木) 22:46:21
>>425ミニオンズのカープグッズあって、すごい!って思った+4
-0
-
450. 匿名 2017/09/07(木) 22:47:50
大久野島へ行かれる方へ、
うさぎにエサをあげられるので、船で渡る前に、どこかのスーパーでキャベツとか買っていくと
いいですよ。もぐもぐ食べてくれますし、うさぎと一緒にいい写真も撮れると思います。+5
-0
-
451. 匿名 2017/09/07(木) 22:50:15
>>401広島に33年住んで、去年初めてむさしのお弁当食べました。人気があるのは知ってたけど食べる機会なくて。食べてびっくり!めちゃくちゃ美味しい!ハマりました!ちなみに唐揚げ弁当が1番好きです。ただ、ハマらない人もそりゃいるよね。唐揚げとおにぎり、キャベツとオレンジって、確かに少ない笑+9
-0
-
452. 匿名 2017/09/07(木) 22:55:32
自分へのお土産にちょい重くなっちゃうけどアカムラサキのかき醤油はいかがでしょう?
これで卵かけご飯食べたら普通の醤油にはもどれなくなるよ!+3
-0
-
453. 匿名 2017/09/07(木) 22:57:12
>>446
私はいまだにそこを
ダイアモンドシティと呼ぶよ。(笑)+7
-2
-
454. 匿名 2017/09/07(木) 22:57:51
広島にきてくれるなんて嬉しい!!!
むさしのお弁当を買って、平和公園へぜひ!!笑+7
-1
-
455. 匿名 2017/09/07(木) 22:58:13
川通り餅+5
-0
-
456. 匿名 2017/09/07(木) 22:58:32
>>>446
当初はダイヤモンドシティソレイユ
という名称だったから。+8
-0
-
457. 匿名 2017/09/07(木) 23:01:36
昔、できた頃はソレイユという名前でしたが、いつの間にかイオンモール広島府中になってました。
地元の人は今だにソレイユと呼びます。
+7
-0
-
458. 匿名 2017/09/07(木) 23:04:36
車がないと行くのが大変ですが、広島北部にある湯来町はまちのあちらこちらに、カカシが沢山いて珍百景です。
あと、広島駅にローソンと一緒になってる郵便局があるのですが、その裏に古い建物をリノベーションした飲み屋さんが軒を連ねてて美味しいご飯とお酒が楽しめますよ(^o^)大須賀 駅西 広島で検索したら情報出てきます!
いい旅を〜〜+3
-0
-
459. 匿名 2017/09/07(木) 23:11:03
>>264
近年、弥山に猿は居ないはずですよ
昔は居ましたよね+2
-0
-
460. 匿名 2017/09/07(木) 23:15:42
昨年旅行で行ってきました!
宮島はやっぱり素敵!牡蠣とあなご飯と揚げもみじはオススメです。
あなご飯はまめだぬき?って所も美味しかったですよー
宮島カフェは閉まる時間に注意。
もみじ饅頭は色々なお店があるので食べ比べも楽しいですよ^ ^
宮島口にのみある、おきな堂では温かいもみじ饅頭とお茶がいただけます!
食べ比べてみてやまだ屋さんのもみじ饅頭をお土産に買いました!
汁なし担々麺は有名なお店に行ったけど、山椒の味がキツかったかなー‥
+4
-0
-
461. 匿名 2017/09/07(木) 23:17:51
広島県民なので楽しく拝見しています!
主さん、お好み焼きオススメですよ〜。
幟町の八昌(昼のみ営業)、薬研堀の八昌(夕方から営業)、胡町のたかのばし八昌、八丁堀の胡桃屋、大手町のHAZEYAが私は好みで、名店だと思います(*^^*)
キャベツがしっかり蒸されているので甘くて本当に美味しいです(o^^o)
みっちゃんには地元民はあまり行かないです。
お好み村もきっと名店があると思いますが、あまり行く機会がなくてどこのお店が良いか分かりません。
私は好きなお好み焼き屋さんがあり、開拓しないので(^^;;
お好み焼き以外だと、珍しいメニューで大手町にある蔦という喫茶店のカレースパが美味しいです。カツカレースパが人気で、個人的にはたらこスパが好きです。
宮島の揚げもみじは絶品です。
有名なうえののあなご飯はもちろん美味しいですが、宮島の島内にある豆狸のあなご飯がふかふかで私は好きです。
+2
-0
-
462. 匿名 2017/09/07(木) 23:19:37
ソレイユってもうソレイユじゃないの!?
安芸郡住みなのに知らなかった…+3
-0
-
463. 匿名 2017/09/07(木) 23:26:59
>>444
私も木村屋。
木村屋のしか食べないと言っても過言ではない。
+1
-0
-
464. 匿名 2017/09/07(木) 23:40:26
はっさく大福です。はまりました。+4
-0
-
465. 匿名 2017/09/07(木) 23:48:20
広島駅の中か、デパート三越の地下に売っている冷蔵の牡蠣のびん詰。
絶対買うべし。
何年か前に漫画で取り上げられたもの。通販でもなかなか買えなくなってるらしいです。
めちゃめちゃ美味しくてお酒にあう+2
-0
-
466. 匿名 2017/09/08(金) 00:10:47
他県から来ましたが、なんかオフィス街だと
イケメン多い気がするけど、そのイケメンも
きっと他県からの転勤かなー?笑笑
夜の飲み屋街と昼のオフィス街だと、落差激しい気がする...
でも割と人口比からいくと割とイケメン多いかな?
私だけですかね⁉︎そう思うの⁉︎+2
-1
-
467. 匿名 2017/09/08(金) 00:12:20
早ければ来週、普通だと再来週にはカープ優勝するだろうし、そしたら広島駅前の福屋というデパートで何かしら買い物したら、カープの紙袋に商品入れてくれるはず!
普通の紙袋に入れられてしまっても、言えばカープの出してくれると思う。
去年の優勝セールはそうだったから。+4
-0
-
468. 匿名 2017/09/08(金) 00:26:50
抹茶が好きなら茶の環カフェ+3
-0
-
469. 匿名 2017/09/08(金) 00:42:51
>>309 U2いいですね!今の季節に行きたいです パンも美味しい あと、ホテルサイクルはパジャマ等のアメニティーが素晴らしいホテルです+5
-0
-
470. 匿名 2017/09/08(金) 00:56:19
市内観光には乗り降り自由な循環バスがええんじゃない+6
-0
-
471. 匿名 2017/09/08(金) 01:08:29
もみじ饅頭好みが分かれるねえ
にしき堂が好きじゃけど機会があったら皆様お勧めのも食べてみたいな
にしき堂 焼き餅咲ちゃん好きです+7
-0
-
472. 匿名 2017/09/08(金) 01:08:41
十日市のかんらん車っていうお好み焼き屋さんすごく美味しい!キャベツが甘いよー!食べてみてほしい+1
-1
-
473. 匿名 2017/09/08(金) 01:10:05
チーズもみじをトースターで焼いて食べると美味しい+4
-0
-
474. 匿名 2017/09/08(金) 01:10:33
漫画で取り上げられてから倉崎水産の花瑠&花星(オイル&スター)っていう牡蠣のオイル漬けが人気だけど、私は同じシリーズの牡蠣の飯狩(ままかり)っていう甘酢漬けがオススメ!
オイル漬けはあっても甘酢漬けは取り扱いがなかったりするから、見つけたら是非ゲットしてほしい!+3
-0
-
475. 匿名 2017/09/08(金) 09:29:42
>>453>>456
446です。
そうなんだ!それでソレイユって言うのねありがとう!+1
-1
-
476. 匿名 2017/09/08(金) 10:50:01
ソレイユの話題いらない+2
-2
-
477. 匿名 2017/09/09(土) 01:04:32
私も来週広島に行きます(o^^o)主さんトピ立ててくれてありがとう!やっぱ厳島神社ですね☆宮島のホテルなら、朝起きた時に厳島神社の厳かな鳥居が見えて、何とも有難い景観から始まり。。宮島のホテルもいいなと思っています!+3
-0
-
478. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:53
>>477
あたしも1週間後には、広島です!
同じ位ですね!お互い楽しみましょうヽ(‘ ∇‘ )ノ+1
-0
-
479. 匿名 2017/09/13(水) 17:41:13
今週末の三連休広島へ行きます。
台風で天気荒れるみたいですね。
三連休に旅行予定されてる方どうしますか?+1
-0
-
480. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:53
今週末の三連休広島へ行きます。
台風で天気荒れるみたいですね。
三連休に旅行予定されてる方どうしますか?+0
-0
-
481. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:32
3連休台風ですね
私は、18日から行くのですが微妙な感じですね
+1
-0
-
482. 匿名 2017/09/16(土) 18:17:20
なんでまた三連休に台風かね。
平日に来てくれ。+2
-0
-
483. 匿名 2017/09/16(土) 20:51:08
広島大好き‼️
ここで出た食べ物を参考にしながら、日程とお土産リスト作りました
来週行きます
+2
-0
-
484. 匿名 2017/09/17(日) 00:26:18
10月頭に広島いきます!
2歳の子連れ旅行なのですが、お好み焼きは子連れだと難しいですか?子連れオッケーのお店だとみっちゃんくらいでしょうか?
よかったら教えてください。+1
-0
-
485. 匿名 2017/09/17(日) 17:46:50
今広島に居ます!
ホテルに缶詰めです。
来週広島来る方、楽しんでくださいね。+1
-0
-
486. 匿名 2017/09/19(火) 20:13:47
主です。 ただ今帰りの新幹線です!皆さんの情報のおかげで楽しい広島旅行ができました!
天気にも恵まれて、カープ優勝の盛り上がりも体験できました!
ありがとうございました(^^)+5
-0
-
487. 匿名 2017/09/22(金) 21:38:58
尾道の『八朔大福』美味しくて
お奨めなんだけどね、
通年で作ってるお店もあるけど、
本当は夏場や暑い時期は
やってないとこ多いよ。
白餡に生の八朔をくるんで
大福にしてあるので水分多くて
持ち歩きは不向きなんよ。
おいしい所のは特に!
出してても売り切れ早いから
有ればラッキー
お店にきいてね!
尾道にもきてえね待っとるよ❗+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する