-
1. 匿名 2017/09/05(火) 00:57:49
ゾフとジンズが人気ですが、眼鏡市場とかメガネスーパー、メガネドラッグ、愛眼とかもあります。
どこが好きですか?オススメおしえてください。
ちなみに、ゾフとジンズの違いもおしえてください+20
-1
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 00:58:28
武田さん+3
-1
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 00:58:39
+63
-4
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 00:58:44
+1
-77
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 00:59:10
金子眼鏡店+49
-6
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 00:59:12
毎日ずっとメガネ使うなら
ちょっと高いけど金子眼鏡の良いよ+53
-3
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 01:00:11
サンメガ
3000円メガネ+3
-2
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 01:00:25
日常生活でずっとメガネかけてる人と、普段コンタクトで家だけメガネみたいな人とまた違うだろうね。わたしは後者だからジンズやゾフの安いのでいい。ほぼ同じだと思ってる。+34
-1
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 01:00:56
エアフレーミは本当に軽い+4
-1
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 01:01:31
高いの要らない+25
-17
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 01:02:53
和真+18
-9
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 01:02:55
目のことだから高いのがいいよ。安いのかけてるとレンズをちゃんと調節してくれないから目が悪くなっていく。+39
-6
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 01:03:25
小倉メガネ店も良さそう。+5
-5
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 01:04:14
店舗数多いしお手頃価格だからジンズかゾフ、どちらかで統一すると便利だと思う。
私はジンズで統一しているけど、レンズに不具合があった時とかに全部持っていくと全て一気にメンテナンスしてくれて助かってる。
高いメガネ1つ買うより、服に合わせて何種類か持っておくほうがいい。+34
-9
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 01:04:56
ジンズとゾフはどう違うの?+2
-13
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 01:05:13
ムンジェインメガネ+2
-4
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 01:06:53
歴代総理眼鏡
池田勇人
宇野宗佑
小渕恵三
ほか
+0
-8
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 01:07:30
眼鏡フェチなん?
+2
-1
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 01:07:57
ドクターアイ+4
-3
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 01:08:57
断然、眼鏡市場!
ジンズ、ゾフは安物
+52
-9
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 01:10:40
ちなみに、ジンズとゾフの検査は
適当…
過矯正気味
生活スタイルなど相談して合わせてくれるのは
眼鏡市場+39
-7
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 01:14:27
最近眼鏡を作り直したけど、毎日かけるならアフターサービスちゃんとした店がいいよ。私はビジョンメガネ。親切だし作って良かった。+5
-2
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 01:15:47
私は眼科で処方箋書いてもらってから作ってる+53
-2
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 01:16:06
桃太郎+0
-2
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 01:18:04
似合えば何でもいいんじゃない?
羽生三冠ですらゾフかジンズのどっちだったか忘れたけど市販のらしい(笑)+3
-4
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 01:21:57
999.9
高いけど良い。小さい頃から眼鏡使用してるけど、今までで一番よかった。+28
-4
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 01:23:31
最近のめがね軽くていいわ+17
-2
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 01:24:04
>>15
コンビニでいえば、セブンとファミマみたいなもん。+10
-1
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 01:25:39
白山眼鏡!+19
-4
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 01:26:45
kamuroオススメ
Kamuro|メガネフレームブランド・セレクトショップ www.kamuro-net.co.jpメガネフレームブランド・セレクトショップ 「KAMURO」のオフィシャルサイト|KAMUROではメガネフレームを重要なファッションアイテムの一つして捉え、200色を超えるメガネフレームを取り揃えてあなたのアイファッションをご提案しています。
+1
-1
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 01:33:00
9999+17
-1
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 01:33:56
>>14に書いてあるメンテナンスてどんなことするの?+1
-1
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 01:38:40
イワキ+3
-4
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 01:45:06
可愛いフレームみつからない…
眼鏡店たくさんあって何処がいいのかもわからない
+20
-2
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 01:49:19
オグラメガネ
ゾフとかと違って高いけど、高いだけあるよ
+2
-3
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 01:53:02
JINSは在日だし眼鏡市場は創価って話きいて、私は愛眼にした。
眼鏡自体は大手なら扱ってる種類もほぼ変わらないけど、やっぱりそういうのは最近気にしてしまう。
気にしないなら店員さんの応対の良さとしっかり検眼してくれるかで決めれば良いと思う。+4
-23
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 01:56:28
タイムリー!
今週末メガネ作りに行く予定です
軽いフレーム、お家用ならどこがいいですか?
ここのトピ見て決めます♪+8
-3
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 01:58:22
眼鏡市場くそすぎて二度と行かない+15
-7
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 01:58:43
>>36
私創価の人間だけどJINSが創価なんて聞いたこともないよ。
何でもかんでもちょっとした疑惑で創価っていうのやめた方がいいと思う。+63
-9
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 02:04:59
メガネ綺麗にして欲しい時、ネジ緩んだ時はどうしてますか? 購入したEYEVANって眼鏡店が近くになくなってしまい困ってます。+2
-3
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 02:06:10
どこでもええわ+7
-6
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 02:08:53
デザインが好きだしどこにでも店舗があってすぐ修理してくれるからJINS。
ただ過矯正気味なのは前からちょっと気になってた。パパッと検査して、それで乱視矯正のレンズになってるんだけど正直不安。+10
-1
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 02:15:31
私は家でしかかけないからゾフでいい。
+9
-1
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 02:33:18
眼鏡市場が一番近所なんだけどフレーム小さいのばっかりでね。うちの近所だけなのかもしれないけど。
私、顔大きいからJINSの一般的なやつがちょうどいい。+13
-1
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 02:39:55
コストコ!
検査も丁寧だし、出来上がりも早いです。
何より、ブランドフレームが安い…!!
ついつい買ってしまいます。+13
-3
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 02:42:26
ゾフとジンズ、似た感じに思えるけど品質はジンズが格段に上。
ゾフのメガネ何個か持ってたけどすぐに緩むし何回お店に行って直してもらったことか…
ジンズは安い割に品質よくてそこまで緩まないし、5年使ってるメガネもある。+11
-4
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 02:45:37
ジンズ派。安いから何本も買って気分や服に合わせてる。
+5
-1
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 02:48:47
私だけかもしれないけど、
安い眼鏡だと頭痛がします。
ゾフ、JINS、眼鏡市場はだめでした。
メガネスーパーで買った4万円位のメガネに
やっと落ち着きました。+13
-13
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 03:08:15
視力0.1以下と悪いけど、ジンズで購入した眼鏡、度数もかけ心地も問題ない。
2つ買ったけど、軽いエアフレームばかりかけてるわ+9
-2
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 05:28:54
度数が強い人はJINS一択だよ
薄型レンズで追加料金無しだもん
ゾフは追加料金有りでしょ+10
-2
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 05:50:09
私が行った店舗がたまたま悪かったのかもしれないけど眼鏡市場で買って失敗した。店舗というか店員かな…社員教育とかいい加減なのかなと思った。+7
-4
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 06:36:20
ジンズ
ゾフは直ぐに壊れた
値段が安いからお手軽ファッションで使うならいいけど
個人的にはメガネ市場が買いやすい+3
-2
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 06:41:13
>>42
眼科で処方箋つくってもらって持っていくといいよ+7
-2
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 06:45:25
>>4 気持ち悪いチョン+4
-2
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 07:01:18
ゾフ二年半使っているけど全く問題ないよ。
安いけどw
眼鏡屋で一年前に買った6万の眼鏡全く使ってない
次もゾフにする!
+6
-2
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 07:09:38
PORKERFACE+1
-1
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 07:21:04
全国的に有名なのかわからないけど、オンデーズは個人的に最悪でした。
すぐに緩んで、何回か直しにいって訴えて
「じゃあキツめに締めときますね!」ってちょっと逆ギレされるくらい締めてもらっても
またすぐ緩んだ+11
-3
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 07:30:12
ジンズはほんとに過矯正!
頭痛するから眼科へメガネ持っていったら
キツイね〜そりゃ頭痛するよ、って言われた。もっと細かく測ってほしいわ。テキトーだったもん。
メガネの三城は若いお兄さんだったけど時間かけてキッチリ測ってくれて安心したな〜+9
-1
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 07:38:07 ID:tyrgi6gj8b
元々JINSで働いてて他社眼鏡店に居る者です。前述にも書いてる方おられるように、日頃コンタクトで家でだけ眼鏡ならばJINSやzoffで構わないかと。
眼鏡常用で強度近視、乱視あり、遠視の方は高くてもきちんと技術をもったスタッフに検眼してもらえるお店選んだ方が良いと思います。
あと眼鏡の品質は価格に比例するので安いものはそれなりです( ̄^ ̄)ゞ+24
-1
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 07:44:30
ゾフのフレームはメイドインコリアが多いよ
軽量の買ったけどコリア製で1年経たないうちにネジが外れた
保証期間だし持ってたらネジに関しては保証期間過ぎてても無料で修理してるんだって
対応良かったけど日本製フレームと比べると作りが雑なんだろうなって思った+7
-0
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 07:51:18
家族でメガネユーザーです
いろんな店でメガネを作っています
ゾフの標準レンズは球面レンズです
ガサツな小学生男子(軽度近視)メガネ作りに行きましたが
追加料金の非球面レンズを
断ってもすすめられること3セット
挙げ句の果てにはお子さんの目に影響します!!と
店員さんによるんでしょうが、ノルマなのか
ちょっと怖かったです。断りましたが。
安いメガネはゾフオススメの
非球面レンズが標準のゾフに行こうと思います!+5
-5
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 07:52:25
>>23
え、みんなそうでしょ+0
-10
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 07:52:59
>>61
最後のゾフはジンズの間違いです…+1
-2
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 08:06:51
板垣、良心的です。
子供が学校で年中壊すのですが、チェーン店なのでどこの店舗でも直してくれるし視力に合うまできちんと微調整してくれます。+0
-1
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 08:07:20
普段コンタクトで、家用にメガネ使ってるんですが、引っ越し前に作ったふちなしメガネのねじが緩んで近所のゾフに持ってったら工具がないので直せませんって断られた。
ふちなし用のドライバーなんてどこのメガネ屋にもあるもんだと思ってたけど違うのね。+6
-0
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 08:08:32
眼鏡市場良かった
閉店ギリギリ、度の調整など嫌な顔ひとつせず対応してくれた+8
-1
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 08:11:13
メガネスーパー!
以前母の老眼鏡のノーズパットがダメになって、たまたまメガネスーパーに行ったらそこで買ってないのに無料で新しいものに交換してくれました。
あとサングラスを買いに行ったらノーズパットやフレームの調整をしてくれて、すごい親切だなーと思ったらそこもメガネスーパーでした!+4
-0
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 08:13:34
メガネスーパー、愛眼、ゾフ、アルック、ジンズで作りましたが、検査や加工や質を含めて判断しても、安かろう悪かろうって感じでした。
昔は3万も4万も出して買ってたものだから、今でもあまり安いものだとちょっと怖い。+4
-1
-
69. 匿名 2017/09/05(火) 08:17:50
金子眼鏡
白山眼鏡
9999
Oliver Peoples+6
-1
-
70. 匿名 2017/09/05(火) 08:21:15
外ではコンタクトで家にいる時だけメガネ たまに外出時もメガネ。
赤札堂の二本で5000円の物を何本か気分によって使ってる。
メガネは使い捨て感覚だから、気軽に買い替えられる値段の物にしてる。
高い物を使った事ないから不便は感じない。+3
-0
-
71. 匿名 2017/09/05(火) 08:21:16
>>40メガネ本舗なら他店で買ったメガネもしてもらえるよ+1
-0
-
72. 匿名 2017/09/05(火) 08:26:12
引越して、住んでいるところには、金子眼鏡、JINS、ZOFFがあり、悩んでいます。以前は、和真が近くにあり、そこに決めていたのですが。やはり、金子眼鏡ですかね。+2
-1
-
73. 匿名 2017/09/05(火) 08:27:22
子どものメガネは度数が変わりやすいし
壊れたりもあるから
半年間一回交換無料のJINSにしてる
子どものはフレーム太めだし歪んだりはないかな
わたしは普段コンタクトど朝晩だけだしこれまた安いJINSにしてるわ
本音を言えばもっと高価なお店でブランドメガネ買いたいけど+2
-0
-
74. 匿名 2017/09/05(火) 08:29:23
イワキとか高いメガネ屋は保証がしっかりしてるよね
ゾフ・ジンズは服に合わせて沢山持っていたい派におすすめ+7
-0
-
75. 匿名 2017/09/05(火) 08:46:43
トムフォード+0
-1
-
76. 匿名 2017/09/05(火) 08:46:47
>>39
馬鹿の一つ覚えみたいなもんだから 相手しなくて大丈夫。
すぐ、そうかだのざいにちだの 胸糞悪い(笑)+5
-0
-
77. 匿名 2017/09/05(火) 09:07:01
>>48
私はメガネスーパーダメだった。
いつも作っているメガネ屋さんのメガネだとずれないんだけど、メガネスーパーだとずれちゃう。
レンズとかフレームはちゃんとしたのを使っているんだけど、調整が下手な人に当たっちゃったみたい。
調整が上手な人にやってもらえればメガネスーパーでも良いと思うんだけど、あまりに基本的なことができてなかったので、がっかりだった。
+1
-1
-
78. 匿名 2017/09/05(火) 09:09:39
今はメガネの三城
前のはキクチメガネ
どちらも検査がしっかりしていて良かった。
視力がかなり悪いから検査をしっかりしてくれるのが嬉しい。
安いところは検査も簡単だったし、フレームもサイズがあっていなかったから。
顔も覚えてもらったから洗浄とか気軽に行ける。家から近いからトラブルがあってもすぐ行けるのがいい。
4,5年使う予定だし目を大事にしたいから、多少高くても仕方がないと思っている。
+7
-0
-
79. 匿名 2017/09/05(火) 09:32:58
金子眼鏡
フレームたくさん
福井県 鯖江市の国産
+6
-0
-
80. 匿名 2017/09/05(火) 09:34:31
眼鏡市場かなー?ゾフとかJINSはちゃんと細かく検査しないからあの価格なんだよね。
眼鏡市場は細かく検査してくれるし、メガネもそこそこお手頃だし気に入ってます。
この間ゼログラのメガネ買ったらあまりの軽さに驚きました。+6
-0
-
81. 匿名 2017/09/05(火) 09:38:21
福井県鯖江市の製品は間違い無いですよね
手頃な商品は確かに韓国製品です。
使い心地や購入する時に理解しているのなら個人の自由だと思っています。
こだわる方が1つの良い製品を使ったり気分によってメガネを変えたいから手頃な製品使ったり、メガネまでにオシャレに気を使う事は素敵だと思う+4
-0
-
82. 匿名 2017/09/05(火) 09:49:25
富士メガネが一番いいと思います。松下幸之助もここで作ってました。高いですが。+3
-0
-
83. 匿名 2017/09/05(火) 09:52:12
JINSは過矯正なのか
ここで眼鏡を作ると頭痛がしてかけてらんない。
私は眼鏡市場が親切だし良かったです。+6
-0
-
84. 匿名 2017/09/05(火) 09:52:20
メガネの良し悪しってレンズが大きいんじゃない?
ゾフとかジーンズに処方箋持っていけばその通りに作ってくれるんじゃないの?+5
-0
-
85. 匿名 2017/09/05(火) 10:16:13
>>84
レンズが良くても、フレームがその人の顔に合っていなければいけないし、レンズをカットしてフレームにセットして、その人の眼(視線とか)の中心にレンズの中心が合っていなければ、適正な視力が得られない。
zoffのメガネは、その辺のチェックがほとんど無くて、フレームは買う人が気に入っていればOK、あとは機械にお任せという感じだから、家でちょっとかけるくらいならいいけど、外で使うにはどうかと思う。
細かい作業をする仕事でzoffのメガネかけている人は、なんだか信用できない。
+5
-0
-
86. 匿名 2017/09/05(火) 10:27:35
和光眼鏡はどうだろう??+1
-0
-
87. 匿名 2017/09/05(火) 11:05:23
>>85
じゃあゾフでフレーム買っていい眼鏡屋に持ち決めばおしゃれな眼鏡ができるね。+0
-3
-
88. 匿名 2017/09/05(火) 11:39:07
>>87
耐久性は無いから、それでも良ければね。
それに、似合うかどうかはアドバイスしてくれるかもしれないけど、顔とか視線の位置に合っているかどうかは、アドバイスしてくれないけど。
自分が納得して買うなら、zoffでもいいんじゃない?
でも、後で他のメガネかけてみたら、やっぱり違う!って思う人もいると思うよ。+1
-0
-
89. 匿名 2017/09/05(火) 11:45:10
>>88
ん?いい眼鏡屋って顔とか視線の位置を確認してくれるよね?
それに>>84で言ってるこれは、ゾフやジンズのことでしょ?
>レンズが良くても、フレームがその人の顔に合っていなければいけないし、レンズをカットしてフレームにセットして、その人の眼(視線とか)の中心にレンズの中心が合っていなければ、適正な視力が得られない。
zoffのメガネは、その辺のチェックがほとんど無くて、フレームは買う人が気に入っていればOK、あとは機械にお任せという感じだから、
視線や顔に合ってるかどうかってのはレンズの話だから、持ち込み先でやってもらえばいいんじゃないの?
話が矛盾してない?+0
-1
-
90. 匿名 2017/09/05(火) 14:35:49
JINSは顔の大きい人向け+1
-1
-
91. 匿名 2017/09/05(火) 16:32:08
最近はどこもかしこもセルフレームばっかりで、
メタルフレームの種類が少なくて悲しい。
ミミリとかいう店に安くかわいいメタルがいっぱいあって、
もうずっとここで買う♪と思ってたらすぐに閉店した・・・。+0
-0
-
92. 匿名 2017/09/05(火) 16:48:45
ゾフ+1
-1
-
93. 匿名 2017/09/05(火) 16:50:45
パリミキ+0
-0
-
94. 匿名 2017/09/05(火) 17:02:04
駅ビルにJINSと金子眼鏡があります。引越してきたばかりで、どちらがいいのか分かりません。値段はかなり差があると思いますが、50代のおばさんなので正直JINSは気おくれします。実際、レンズとかも違いがあるのですか?+0
-1
-
95. 匿名 2017/09/05(火) 18:42:43
>>89
フレームが顔に合ってなくても、安いメガネ屋さんだと、お似合いですよ~って感じで売っちゃうから、実際にレンズを入れてかけてみると、あれ、違うなってなることがある。
例えば、鼻あてが合わなくても、つるの部分の曲げる位置で調整すればずれないんだけど、耳だけに負担がかかって違和感がある、とか、その人にはつるの長さが足りないのに、確認せずに売って、レンズを入れるとその分重くなるからずれてしまう、とか。
その辺も見てくれる店員さんがいたり、自分で判断できるなら、いいかもしれないけど。
ただ、zoffのメガネフレームにレンズだけ入れてくれるお店はあるのかな?
+1
-0
-
96. 匿名 2017/09/05(火) 20:20:31
>>94
JINSは幅広いお客様がいるので気後れする事全くないですよ!快く提案、接客してくれる筈です(^^)
客層は小学生〜80代の方まで様々で、フレームは若向けのクラシックや流行もの多いですがベーシックなものや遠近両用向けなどもあります。
JINSのレンズは薄型非球面ですし紫外線もバッチリカットしてくれます。複雑な度数でなかったり弱度近視なら安く抑えられて優秀だと思います。ただ、遠近両用や遠視、強度近視、+2.0を越える遠視のレンズは金子眼鏡とはかなり差が出てくると思います。厚みの出方も違うし、やはり値段が高いには理由があります。
>>94さんがどのような眼鏡を必要としてるかにもよりますが、アフターフォロー、調整技術、検眼技術と知識等トータルすると私は金子眼鏡がオススメです。
…が、まずは両店のスタッフに色々聞いてみたりたくさん試着してみたりして頂くと良いかと思われます!
+1
-0
-
97. 匿名 2017/09/05(火) 20:40:48
眼鏡市場で購入しました。視力検査もしっかりやってくれて、色々な使用条件を出して無理ですかね?って尋ねても親切に対応してくれて最適の眼鏡を作ってくれた。
赤札堂とは運伝の差でした。+1
-0
-
98. 匿名 2017/09/05(火) 21:00:01
親に和真の遠近両用メガネをプレゼントしました。
今まで3万円だったので3万だったらいいかな。と思っていたのですが
母が店員に言われるがままオプションを付けてしまい
いつの間にか5万円になっていました。
割引券を持っていたので4千円引きになりましたが。。。。
暗い所でリンゴが鮮やかに見える機能なんて必要かなあ〜〜〜〜?
2つ作るつもりでしたが1つにしました。+0
-0
-
99. 匿名 2017/09/05(火) 21:36:21
なかなか眼鏡が合わない方は、眼科(眼科専門医)で尚かつ視能訓練士さんに視力を測ってもらって医師から処方箋をもらうことをおすすめします。
トピずれごめんなさい+4
-0
-
100. 匿名 2017/09/06(水) 01:46:53
予算もしっかり用意して、
高い買い物なので気合いも入れて
金子眼鏡店に行きましたが、
気に入るデザインのものがなく
結局、良いものが見つかるまでと
とりあえずで買ったJINSのメガネを
使い始めて半年になりました。
個性的なメガネが欲しいのですが
顔が平凡すぎて似合わないようで
量産品の方が馴染んでいます。+0
-0
-
101. 匿名 2017/09/06(水) 09:14:22
このイメージ強すぎて行く気にならぬ+2
-1
-
102. 匿名 2017/09/06(水) 09:29:51
>>95
えっ、フレームじゃなくてレンズの話ししてたよね?話の趣旨が変わりすぎてるんだけど。
やすいところがフレーム買わせようと似合いますねって言ってくる話じゃなくて。
フレームをやすいところで買ってレンズだけ高いところでやってもらった場合の話なんだけど、理解してる?+0
-1
-
103. 匿名 2017/09/06(水) 12:17:38
和光で7万のメガネにしたら軽くて丈夫だった+1
-0
-
104. 匿名 2017/09/06(水) 22:42:49
コンタクトの度数でゾフの軽くて柔らかいのがお気に入り。+0
-0
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 20:59:57
高いですが999.9にしてよかったとおもってます+1
-0
-
106. 匿名 2017/09/18(月) 20:57:40
>>45コストコフレーム安いけどレンズ代高い、、+1
-0
-
107. 匿名 2017/09/20(水) 00:36:25
やっぱりアイガンとかいいけど非球面レンズとか高すぎ。12000円だっけ?
結局JINSとゾフで買いました。
JINSは薄型非球面レンズでも値段一緒ってことはそもそものレンズの質が悪いんですかね?
JINSだけすごく安いのが謎+1
-0
-
108. 匿名 2017/09/21(木) 19:49:30
赤札堂絶対やめた方がいいとは言わないけど、安かろう悪かろうで、眼精疲労と頭痛が酷い眼鏡を12000円で買ってしまったから、私はもう二度といかない
+0
-0
-
109. 匿名 2017/09/22(金) 20:34:21
ゾフはデザインも結構すき!
JINSは似合うフレームが無くて私がブサイクなのもあるけど、行った店舗が店内が暗くてメガネをかけた自分の顔がブサイクすぎてすぐに帰った。。笑
あとコストコもブランドフレーム安いので結構好きです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3307コメント2023/02/03(金) 08:40
スシロー「湯呑みペロペロ」高校生の父親が涙の謝罪 「本人はものすごく反省しています」「動画撮影はしていない」
-
2512コメント2023/02/03(金) 08:40
岸田首相、フィリピンに年間2千億円超支援表明へ
-
1946コメント2023/02/03(金) 08:40
政府、児童手当の所得制限撤廃へ
-
1580コメント2023/02/03(金) 08:38
デビュー当時のレベルが高過ぎる芸能人
-
1237コメント2023/02/03(金) 08:39
一番「うわっ!そんなバンドもあったね〜」と言わせた人が優勝Part4
-
1027コメント2023/02/03(金) 08:37
“130万円の壁” 岸田総理「対応策検討する」
-
941コメント2023/02/03(金) 08:40
EXIT・りんたろー。、涙ぐみながら相方・兼近大樹に思い「逃げ隠れせずに行動で見せていく」
-
801コメント2023/02/03(金) 08:36
考えさせられた事件・事故 Part6
-
790コメント2023/02/03(金) 08:28
「ああ、この馬主ガル民だな…」とバレそうな競走馬の名前って?Part4
-
778コメント2023/02/03(金) 08:40
大人目線でスラムダンクを語るトピ
新着トピック
-
237コメント2023/02/03(金) 08:41
彼氏の年収を全く気にしない人
-
47749コメント2023/02/03(金) 08:41
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
32コメント2023/02/03(金) 08:41
「3股発覚で炎上」から約2年…”恋愛ソングのカリスマ”優里 年下アイドルとの「復活半同棲」撮った
-
95コメント2023/02/03(金) 08:41
海外アーティスト・海外スターのガールフレンドまたは妻
-
325コメント2023/02/03(金) 08:41
漫画の簡単なあらすじを書いて作品名が分かった人はプラス
-
202コメント2023/02/03(金) 08:41
自宅で低体温症か 80代男性死亡 妻とみられる70代女性も搬送 室内でも注意…高齢者が搬送されるケース目立つ
-
1048コメント2023/02/03(金) 08:41
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の弐拾伍【アンチ禁止】
-
72058コメント2023/02/03(金) 08:41
歳の離れたきょうだい姉妹がいる人
-
8053コメント2023/02/03(金) 08:41
【朝ドラ】「舞いあがれ!」にツッコミたい part2【ネタバレOK】
-
9コメント2023/02/03(金) 08:40
可愛いスイーツ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する