ガールズちゃんねる

お金は無いけど専業主婦の人集合!!

559コメント2017/09/15(金) 12:27

  • 501. 匿名 2017/09/04(月) 08:11:16 

    >>500
    吹いた 爆笑 働き貧乏!いい突っ込みだな笑

    +6

    -4

  • 502. 匿名 2017/09/04(月) 08:13:03 

    >>499
    だから何?あなたも共働き貧乏なの?

    +5

    -3

  • 503. 匿名 2017/09/04(月) 08:16:07 

    未就学児がいるので専業主婦です。
    最近内職始めました。子供を寝かしつけてからしているので月1万円位にしかならないけれど、無いよりは全然いい!と思ってます

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2017/09/04(月) 08:16:58 

    借金の浪費癖の専業主婦なら言うのはわかるけど、ここは違うだろう!

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2017/09/04(月) 08:18:38 

    >>503
    専業主婦でも在宅職があるから、家に居る居ないの違いだけだよね。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2017/09/04(月) 08:19:51 

    共働きで、カップ麺や菓子パンばかり 
    食べさせて 背が伸びない伸びない‼って
    子供に文句言う親が苦手です。
     成長期の間は夏休みとか、ちゃんとしたご飯
    で育てたいから、お金ギリギリだけど専業主婦でやっていく。  
    周りに、お金も借りずにやってるから 
    いちいち働いて無いの?とか
    うるせーよ。と思う

    +27

    -6

  • 507. 匿名 2017/09/04(月) 08:20:01 

    同じ主婦なのに、ここは醜いアヒルの子だわ

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2017/09/04(月) 08:20:49 

    アヒルの子主婦だね

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2017/09/04(月) 08:21:37 

    >>506
    リアルに言われるの?

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2017/09/04(月) 08:21:58 

    バカ課
    お金は無いけど専業主婦の人集合!!

    +13

    -2

  • 511. 匿名 2017/09/04(月) 08:25:43 

    今の日本の風潮からすると完全に国賊になるけど、選択小梨の専業している。
    老後資金とリフォーム用に毎月貯金はしてるけど、夫婦揃って外出も外食も嫌いだし、服とか興味ないし、
    家は実家相続になるのでマイホームはいらないし、働いてまで欲しい物がない。
    新婚時は過労死する人がいるほどの激務で、日に1時間顔を合わせれば良い方。
    その時も家事を巡って喧嘩ばかりだったけど、今は役割が明確に分かれているから喧嘩しなくなった。
    無理して夫婦仲壊れるぐらいなら、慎ましく末永く暮らしたい。

    +17

    -4

  • 512. 匿名 2017/09/04(月) 08:33:54 

    呼ばれた気がした!
    今タウンワーク見てた
    とりあえず部屋の電気代もったいないから電気つけずにがるちゃんタイム!

    +6

    -1

  • 513. 匿名 2017/09/04(月) 08:36:12 

    働きすぎると余裕なくなって家が汚くなったり子供の面倒も疎かになるから、出来れば家にいたい。中学出た頃にパートでいいかな?

    +16

    -6

  • 514. 匿名 2017/09/04(月) 08:42:17 

    夫「家計のために働いて欲しい」じゃあ、家事や子育ても協力しあおうね。保育園探しや決まったらその準備も一緒にやろうね。え?面倒?言わせねーよ。

    夫「働かず家にいてほしい」じゃあ、お互い節約思考でいこうね。小遣いが少ない?え?私も美容院いったり化粧品かったり小遣いほしいよ。は?じゃあ働かせろ。金もねえくせに束縛するな。

    +13

    -1

  • 515. 匿名 2017/09/04(月) 08:43:45 

    貯金ないけど…
    外で頑張って働いて疲れてストレス溜まって子供に当たったり旦那の前でキーキーしたくないので専業主婦です
    ただ家でもストレスたまるので自分の少ない貯金で服買ったりハンドメイド素材買っちゃったりしちゃってます

    +14

    -2

  • 516. 匿名 2017/09/04(月) 08:46:28 

    美容院にかれこれ3年くらい行ってない。全部セルフカット。
    同じ髪型しか出来ないけど、子供は2歳児だし
    予約取って行く、サロンの人と話すのも面倒になってしまった。

    親や友達はセルフって気が付かなかったから、普段はそれでいいかな~
    浮いたお金は貯金よ。

    +6

    -4

  • 517. 匿名 2017/09/04(月) 08:48:45 

    最近は共働き家庭が増えているからか、子供の就寝時間も遅いよね。
    同じマンションのお子さんが23時頃でも頻繁に起きていてびっくりした。
    私も両親共働きで育ったけど、放課後は近居の祖父母宅に預けられていたから
    祖父母宅で宿題と夕食を済まし、19時にごろに迎えに来てもらって21時には就寝。
    毎日家に着くなり「早くお風呂に入って寝なさい!」で大慌て。

    +11

    -2

  • 518. 匿名 2017/09/04(月) 08:52:47 

    >>510
    もう今だと、この役所は苦情電話の荒らしだろうね

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2017/09/04(月) 09:02:54 

    『共働き貧乏』に笑った! ここのがるちゃんは、共働きでも余裕がないからね叩くんだろうね。これが共働き貧乏というのね 笑っ

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2017/09/04(月) 09:03:34 

    まったり出来るトピかと思ったらそうでもなさそうね

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2017/09/04(月) 09:05:38 

    >>490
    その通りだね。

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2017/09/04(月) 09:13:57 

    >>519
    あなたもしつこいね
    ほっとけばいいのに

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2017/09/04(月) 09:18:14 

    正直「働きたくない」から専業主婦になった人もいうと思います。生活苦しくても。私がそうでした。
    私は子供会の役員をしたあと病気になりました。脳の病気です。
    それでも働かない主婦という重圧に耐えられなくなって不規則な出勤のパートしました。平日しか出ない、定時にあがる主婦枠は先に埋まっていたので。それでも雇ってくれる職場があったのは嬉しかったです。
    性格上娘世代の同僚にもいじめられるタイプで、仕事もとろいし自由はきかないし(娘の事故の際も頭を下げて娘と一歳しか違わない同僚に、一日中働いてもらいました。シフト制の販売業です)
    計画性がなく子供を産んだと世間は批判するでしょうが、私は精神衛生上専業主婦が向いていると思いました。確信したのは、私が働いている間「夫が子供と同じ学校の保護者と不倫」していたことです。
    何もかも無気力になりました。

    しかも夫は私の職場のテナントが入っているスーパーで、夫が浮気相手とお揃いの時計のプレゼントを買っていたことです。(大きめのモール形式のスーパーなのでブランド品も扱っています)
    専業主婦にもいろいろあって、子供優先にしないとダメ母親、精神状態、病気、理由は様々あって、認めてくれとは言いませんが事情があることは働いている主婦の方想像力の中の片隅に入れておいて欲しいというのは本音でもありワガママであることも自覚しています。
    友人にも昼間何してるのときかれるし誰にも理解されないことはわかっています。
    働いている人はすごいと思いますがそんな心の余裕もないのです。

    +6

    -4

  • 524. 匿名 2017/09/04(月) 09:21:27 

    >>521
    あ…ほんとにそうだな。仕事で疲れて忙しいからと言い訳にして、子供のことをちゃんとみているのかと言われたら、ゆっくり話を聞いてあげたり、宿題も見ることも半分はできていないと改めて考えさせられる(+_+)

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2017/09/04(月) 09:25:35 

    >>522
    横からだけど、ここを見てると家も共働きの貧乏だけど、批判している人に私も言いたくなるよ

    +1

    -5

  • 526. 匿名 2017/09/04(月) 09:29:36 

    こいうトピをみて、いつも思うけど各家庭で生活ができるなら、それはそれでいいんじゃん。って。

    +14

    -4

  • 527. 匿名 2017/09/04(月) 09:31:40 

    私も専業でお金持ちではないですが、子供と一緒にいられるしストレスないし幸せ。働いてると私には忙しすぎて仕事も家事も育児も自分の事もすべてが中途半端になるので。

    +6

    -3

  • 528. 匿名 2017/09/04(月) 09:32:15 

    子供をあえて作っていない専業主婦です。
    子供がいないからお金なくても充分楽しい生活できてる。
    出かけたくない時は一日ごろごろできるし、ご飯も食育なんて関係ないから好きな物食べて適当でいいし、シーズンオフの安い時期に海外旅行は行けるし他にも色々子供がいたら、養育費でかかることがいらない。
    子供がいたら成長に合わせて服や制服など買わなくてはいけないし、他にも遊びにいくと子供も食べるし人数に入るからご飯代やホテル代なんかも倍くらいになるから、子供いたら私専業主婦絶対やってない。
    日本は低所得者に優しいので英語もできるし資格もあるし海外移住を最近本気で夫婦で考えてる。

    +3

    -8

  • 529. 匿名 2017/09/04(月) 09:33:13 

    仕事も病気でクビ無能だしいしょ書こうかな。家にいて言われるのなら生きていくのが辛くなった

    +2

    -2

  • 530. 匿名 2017/09/04(月) 09:55:45 

    >>324 プラス100!
    >>308
    >>286
    >>262
    >>163
    >>160
    >>84
     

    +3

    -4

  • 531. 匿名 2017/09/04(月) 09:59:43 

    妻は働きたいのに旦那がダメとかで働かせてもらえなくて、家にお金が無い人可哀想。
    妻に家にいろって言うならもっと稼げって思うよね。

    +3

    -1

  • 532. 匿名 2017/09/04(月) 10:00:25 

    >>25
    「普通~貧乏専業主婦のみんなで語り合いませんか? 」と主さんが書いているのは読みましたか?
    主さんのように事情があって専業主婦の方、または自ら選択して専業主婦をしている普通~貧乏専業主婦の方の意見や状況を聞きたくて立てたトピです。そこに上から目線で「じゃあ、働けば?」「ちょっとでも働こうよ! 」はトピずれで空気読めていない投稿だからじゃないですか。そもそも「普通~貧乏専業主婦のみんな」ではないですよね?
    自己満足の語りは嫌がられるでしょ?私は>>12 の投稿を読んで空気読めない書き込みだな~と思いました(*_*;
    あなたは読んでそう思いませんでしたか?

    +10

    -3

  • 533. 匿名 2017/09/04(月) 10:03:01 

    貧乏専業主婦ですら叩かれんだから、【裕福な専業主婦語りましょう】なんてトピがあったら総叩きに合いそう(笑)

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2017/09/04(月) 10:12:05 

    結婚4年目で不妊治療に専念するために専業主婦へ。先月出産しました。夫の転勤先のため親族も近くにいないので、おそらく子供が小学校に入るまで専業主婦予定です。
    学費貯金抜きで毎月7万とボーナスは全額貯金しています。でも私が働いたら住宅ローン繰り上げ返済できるし、生活に張りが出ると思うのでいずれは働きたいのですが、働ける頃には社会へのブランクたっぷりの40代、、、。事務職しか経験がない私に働き口はあるんだろうか。

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2017/09/04(月) 10:14:19 

    もうこのトピは専業主婦叩きの人しかはりついてない。
    専業主婦擁護の書き込みには光の速さでマイナスつくよ(笑)

    +4

    -2

  • 536. 匿名 2017/09/04(月) 10:15:36 

    >>529
    お気持ちわかります…人の家庭の事放っておいてと言いたい。

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2017/09/04(月) 10:17:41 

    >>529
    そんなの気にしないで生きてのマイナスだから誤解に思わないでね。

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2017/09/04(月) 10:20:08 

    >>529
    >>536
    気持ちがわかる意味のプラスです。誤解なさらないように

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2017/09/04(月) 10:36:42 

    >>355
    いくらなんでも
    これは酷すぎる

    +7

    -2

  • 540. 匿名 2017/09/04(月) 10:38:50 

    貧乏と普通の基準がわかんない。

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2017/09/04(月) 11:15:57 

    4歳と1歳がいます。主人が変則勤務なので、主人が休みの夜だけ働いてます。子ども小さいし、あんまり日数出られないのに雇って貰えてびっくりだし、人間関係すごく良い職場で有り難い。少額だけど自分が稼いだお金があるのが嬉しい。
    下の子が幼稚園行くまでは、このままでいきたいな。でも昼間の仕事が見つかるのか今から不安。

    +6

    -1

  • 542. 匿名 2017/09/04(月) 12:26:44 

    うらやましいコメントほどマイナスがすごいw
    病気など同情できるコメントはそこまでマイナスないし。
    ここでマイナスが多い人ほど現実では幸せそう。

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2017/09/04(月) 12:31:03 

    >>490
    これには納得!!

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2017/09/04(月) 12:41:17 

    お金なし専業の方。
    子ども教育費、どこまで考えてますか?
    高校まででいいですか?

    +1

    -5

  • 545. 匿名 2017/09/04(月) 14:07:10 

    >>480
    普通に暮らしてたら捕まらないから

    別にその辺のアンケートとかカードの審査も主婦でいけるし

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2017/09/04(月) 15:41:44 

    >>510
    会議なのに素足にサンダル履きとかデニムなんだね
    これで働いてる人からさらに税金取ろうとか…
    礼儀とかマナーの無い人たちに決められたく無いだろうな

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2017/09/04(月) 15:50:20 

    >>12
    勝手に買うし。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2017/09/04(月) 15:54:41 

    >>355
    社会に必要とされているか否かなんてどうでもいい。家族が必要としてくれているから私は生きてます。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2017/09/04(月) 16:03:45 

    >>523
    私も、もう働きたくないから働いてない。
    貴方とは事情違うけど、働くと心も体も余裕無くなって、家族に当たり散らしてた。

    鬱になって、自分の抱えきれる用量は小さいんだと気づいた。仕事と家事の両立無理でした。

    私が働いてない方が、明らかに家の中は明るく、平和です。私が勝手にイッパイイッパイになって、家庭の雰囲気を悪くしていたんで、出来るだけ家にいようと決めました。主人もそう望んでいるので。

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2017/09/04(月) 16:09:20 

    2年前に子供が生まれて仕事を辞めて、医師でしたが、今専業主婦です。
    旦那はサラリーマンなので、旦那の給料だけでは生活水準が保てず、貯金を崩して生活してます。
    せっかく資格も取得したので、そろそろ働かないと忘れてしまいそうだなぁと思って不安になり、最近はちょっとずつ働きたくなってきました。
    幼稚園にあがったら、健診や当直のバイトでもしようと思ってます。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2017/09/04(月) 16:37:42 

    >>510
    これは何の写真ですか??

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2017/09/04(月) 17:07:54 

    実家義理実家にも頼れず、旦那の仕事も帰りが遅く専業主婦してます。
    働いてるママ友に、専業主婦って暇じゃないって上から言われます。
    そりゃ、あんたは職場不倫して朝帰りして楽しんでるみたいですけど、心の中で軽蔑してます。

    +8

    -2

  • 553. 匿名 2017/09/04(月) 17:29:22 

    >>15
    姉からお礼もらってる?
    なんもなかったら図々しいよね。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2017/09/04(月) 17:29:44 

    >>551
    ママ課

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2017/09/04(月) 18:22:30 

    >>551 無職のコジキ集団

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2017/09/04(月) 19:21:36 

    >>544
    お金無しの専業で三年半過ごしました。
    (毎年80万ずつ貯金切り崩し…。でも旅行行ったり外食もしてました。)
    子供の学費は大学費用として、17歳の時点で500万です。(学資保険)
    地方なので、東京行きたいと言われたら全く足りませんが。

    もう少ししたら、働きます。保育園に預けて。
    今働いてないのは、貯金を使ってでも子供と過ごす時間が欲しかったからです。

    +1

    -3

  • 557. 匿名 2017/09/04(月) 22:47:36 

    >>552
    やっぱ類友だねー。周りに不倫してる人がいるとかw

    +2

    -1

  • 558. 匿名 2017/09/05(火) 21:42:46 

    まだ子供いないんだけど、保育料ってそんなに高いんですね

    収入によってそれぞれ変わるなんて知らなかった

    それじゃぁ何の為に働くのって思っちゃうね

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2017/09/15(金) 12:27:55 

    お金はないけど、子どもが小学校にはいるまではそばに居たいってずっと思ってたから旦那にも了解してもらってる
    小学校に入ったら働かねば

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード