-
1. 匿名 2017/03/06(月) 20:22:55
トピタイ通りです!
欲しいものがあっても我慢、食べたいものがあっても我慢、そんな生活していたら物欲は抑えるものだと言う思考が張り付いてしまい、いかにお金を使わないかばかりを考えるようになりました。
お金がないからなだけなんですけどね…+381
-8
-
2. 匿名 2017/03/06(月) 20:25:19
分かる
でも最近必要なものにお金を使った方がいいことに気づいた+388
-2
-
3. 匿名 2017/03/06(月) 20:25:27
ほんとに幸せ?
少しくらいは御褒美欲しくない?+226
-37
-
4. 匿名 2017/03/06(月) 20:25:35
いないようですね…+14
-14
-
5. 匿名 2017/03/06(月) 20:25:36
+29
-32
-
6. 匿名 2017/03/06(月) 20:25:42
主に私の財布を預けたいです。
あればあるだけ使ってしまいます。+247
-5
-
7. 匿名 2017/03/06(月) 20:25:54
+45
-4
-
8. 匿名 2017/03/06(月) 20:25:53
むなしくないの?
たまには好きなもの買いなよ+156
-54
-
9. 匿名 2017/03/06(月) 20:26:28
私には無理+136
-17
-
10. 匿名 2017/03/06(月) 20:26:52
人間いつ死ぬかわからないよ。あの世にはお金もっていけないのよ。+232
-23
-
11. 匿名 2017/03/06(月) 20:26:59
私も月給少なすぎて極力服やらおしゃれを我慢して買わない
でも好きなライブに行くお金は使う
といっても年に1、2回だけどね+214
-7
-
12. 匿名 2017/03/06(月) 20:27:23
家が貧乏だったから今でもお金を使う事
持つ事すら抵抗があるというか怖いとすら感じる。
外食に行っても食べたいものより一番安いもの
服を買いに行っても好きな店の似たような物
今後もどう暮らして行こうと不安しかない。+343
-10
-
13. 匿名 2017/03/06(月) 20:27:28
私も基本主さんと同じだけど
たまにムーミンチョコ1600円とか無駄遣いしちゃう。お金ないのに…+127
-9
-
14. 匿名 2017/03/06(月) 20:27:34
使うと罪悪感感じるのでお金使わなかった日は嬉しくなります!何か買う喜びよりも貯金が増えていく喜びが勝ります!+293
-16
-
15. 匿名 2017/03/06(月) 20:27:36
浪費家だから、1日千円使わないでいられたら賢くなった気がする。+268
-3
-
16. 匿名 2017/03/06(月) 20:27:57
主婦だけど主さんと同じ
いかに使わないようにするか考えてるよ
+201
-5
-
17. 匿名 2017/03/06(月) 20:28:35
そうだね…無駄使いし過ぎだから、引き締めなくっちゃ
と言いつつスーパーでお菓子を買ってしまう私+195
-4
-
18. 匿名 2017/03/06(月) 20:28:47
主、人生損してるよ。
周りもやだよ、そんな性格。ケチケチしてるのがいちばん嫌われるぞ。+34
-76
-
19. 匿名 2017/03/06(月) 20:28:56
貧乏トピで因縁つけてた高収入が来るぞ~
みんなかんじわるいよ! が決め台詞だよ
食べたいメニューより、100円でも安い方にしてしまうw+149
-16
-
20. 匿名 2017/03/06(月) 20:29:05
使うべき所にはちゃんと使わないと、お金が回って来ないと思うから、むしろ貧乏になってくイメージ
人付き合いに関してはケチっちゃダメだと思うよ。+166
-20
-
21. 匿名 2017/03/06(月) 20:29:59
コンビニは行かない。
お出掛けはお弁当と水筒持参。
便利グッズは買わない。
服、靴、バッグはあえて安いものは買わない。(安物買いの銭失いを避けるため)
これらを頑張って守ってます。+229
-10
-
22. 匿名 2017/03/06(月) 20:30:07
>>18
人生損していても18サンに迷惑かけてないよね?
節約して他で使いたいって人もいると思うな+117
-17
-
23. 匿名 2017/03/06(月) 20:30:30
はい。
ダイエットのためだと思い最低限しか買いません。
が、旦那に我慢させるのは嫌なので旦那の欲しいものは買います!
旦那に「買わないの?」って言われるけど「ダイエット中だからー!」って言ってかわしてます。
ホントはお菓子食べたい…シャウエッセン食べたい…
けどいつか宝くじ当たったら…と思いながら毎日生きてます。+147
-14
-
24. 匿名 2017/03/06(月) 20:30:41
>>5
元々、紫の財布ってどういう話で人気になったの?がるちゃんで見かけるけど。+64
-4
-
25. 匿名 2017/03/06(月) 20:30:52
人にはケチケチしませんよ。
自分自身にはかなりのドケチだけれど。+131
-9
-
26. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:02
むしろご褒美ばっかり。
デパ地下でご飯買ってシーズンセールで20万使った。+84
-21
-
27. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:06
>>10
かといって一年後に亡くなる訳でもない。数十年は生きるんだから富豪でもない限りお金は大切+190
-11
-
28. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:15
わかる
貧乏育ちなので
でも人へのプレゼントとかはケチれないし、
:(´◦ω◦`):うっ…と思いながらもそのひとが好きそうな方を買ってしまう。
そして可愛いと気にいったものはだいたい高い+206
-5
-
29. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:22
あ~…私は主と同じタイプ。旦那に生活費として通帳落ち家賃や光熱費や保険代や携帯代以外の食費と雑費で20万貰うけど…夫婦二人なので毎月10万は余裕でへそくりしてる!(笑)へそくりなので旦那に申告する義務も無いしね。食費も私元々栄養管理士していたから節約レシピ得意!二人で月2万円もあれば余裕+17
-38
-
30. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:24
えーなんか悲しい…
週に一回か、月に一回でも美味しいもの食べたり欲しいもの買ったりしないと、楽しくなくない?
まぁお金が貯まっていく喜びがあるのかもだけどさ…+93
-22
-
31. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:32
こう言うトピに必ず来る、人生損してる、ケチは嫌われる
こう言う人って散財したくせにクレクレするよねw+116
-26
-
32. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:35
専業主婦。
坂の多い田舎の為、徒歩、自転車圏内で行ける目ぼしいスポットゼロ。
何をするにもお金がかかるので殆ど出かけません。+99
-7
-
33. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:56
水筒持っていくくせに、駅で毎日缶コーヒー飲んでるww
癖になってしまって、節約になってない+130
-3
-
34. 匿名 2017/03/06(月) 20:32:29
でもねトピ、たまにはさ、お金使って自分にご褒美も大切よ+72
-7
-
35. 匿名 2017/03/06(月) 20:32:34
いつ死ぬかわからないから
ある程度は欲しい物買うよ
+64
-5
-
36. 匿名 2017/03/06(月) 20:32:46
わかる!
節約が趣味!
通帳見るのが趣味+74
-8
-
37. 匿名 2017/03/06(月) 20:33:52
>>24
はじめは財布のトピでこれが良いって人がいて、ダサいダサい言われて。なんやかんやで茶化されるように財布トピやお金にまつわるとぴではガルちゃんの古株達がこの紫の財布を貼られるのを待ってるやつ。
たまにしつけーよって流れもあるが、貼られていなければいないで、まだー?wという不思議な流れに。
そして紫だけでなく、緑バージョンなどもある模様+106
-5
-
38. 匿名 2017/03/06(月) 20:33:54
一軒家欲しいから貯金してる。
他人にとやかく言われたくない。
+111
-10
-
39. 匿名 2017/03/06(月) 20:34:31
予算内に収まるように使えば上出来だと思ってる+52
-1
-
40. 匿名 2017/03/06(月) 20:36:11
引っ越してから友達の家に行く片道1000円超えの交通費をもったいないと思ってしまう。
Aさん、Bさん、Cさん、誰の家に行くにもそこそこお金も時間もかかる。
誘われて嬉しいけど億劫な気持ちもあり、申し訳ない。。+123
-4
-
41. 匿名 2017/03/06(月) 20:36:28
節約しようと思っても結局散財してしまう。
お札がこんだけあるって安心しちゃうのかも+58
-2
-
42. 匿名 2017/03/06(月) 20:36:46
お金あるけど毎日使わないでカツカツ生活ってふとむなしくならない?もし事故とか突然死で今日で死んじゃったとかなったらすごく後悔しそうだからある程度余裕持って生きたい+28
-9
-
43. 匿名 2017/03/06(月) 20:37:07
金券ショップ巡りが趣味。
同じものなら1円でも安く!+15
-14
-
44. 匿名 2017/03/06(月) 20:37:19
ご褒美が買うことなんじゃなく、お金が貯まったほうがご褒美になるんだな私は。+157
-10
-
45. 匿名 2017/03/06(月) 20:37:42
歩いていける範囲は200円のバス代ケチって歩いてる。健康にも良いし、散歩がてら〜と思って一石二鳥と思い込んで歩いてる。+141
-1
-
46. 匿名 2017/03/06(月) 20:38:26
はい!
友人と遊びに行くときは普通に使ったりするけど、自分一人で出かけると結局ウィンドウショッピングになります。
あと、着ない服やバッグ・靴はさっさと売りに出しちゃいます。
小銭だけでもATMに預けに行きます。
変と思われるかもしれないけど、その方が気持ちが安定するというか楽しいんですよね。+101
-3
-
47. 匿名 2017/03/06(月) 20:38:52
>>42
ある程度余裕持って過ごしてたら、生活がカツカツになるという矛盾が生じるんだ、貧乏だからな…
+22
-3
-
48. 匿名 2017/03/06(月) 20:39:56
>>3
ブルゾンちえみの声で再生されたw+91
-1
-
49. 匿名 2017/03/06(月) 20:40:07
東北なので冬は仕事以外 出かけません
そしたら 財布を開ける機会がありません
そしたら お金がなくなりません ちょっと嬉しい+74
-3
-
50. 匿名 2017/03/06(月) 20:40:47
悲しいトピ+22
-18
-
51. 匿名 2017/03/06(月) 20:41:02
あんまり節約ばっかりしてると外見に出てくるよ。ほどほどにね。+40
-6
-
52. 匿名 2017/03/06(月) 20:41:09
うん、貧乏なのは分るけどたまには使うとこ使わないと
皆に心配されちゃうよ、私は高収入だからあんまり気にした
事無いかな。
↑自称高収入さん!代わりに書いといたよ!+45
-3
-
53. 匿名 2017/03/06(月) 20:41:37
無駄遣いしたくない
でもケチにはなりたくない
だから自分に使うお金ばかり減る+35
-1
-
54. 匿名 2017/03/06(月) 20:42:19
お金が欲しいです+44
-1
-
55. 匿名 2017/03/06(月) 20:43:17
散財癖があるので今頑張って7月まで私物買わないと決めて頑張ってます。今年こそ貯金の年にしたい!毎日呪文のように欲しいものなんてないって頭の中で言ってる。
だんだん我慢も慣れてきた+69
-2
-
56. 匿名 2017/03/06(月) 20:43:29
寿命いつまでかなんて分からないからね
使わないばかりで後悔しないように
出産で死ぬところだったから思った+22
-5
-
57. 匿名 2017/03/06(月) 20:44:17
家計簿をつけるようになってからは、書くのがめんどくさいから、買い物にいくのが減った。
でも、外食とか手抜きのお総菜とか無駄遣いはなおってない。+38
-1
-
58. 匿名 2017/03/06(月) 20:44:49
節約=むなしい・悲しい
とナゼなるのか不思議。
節約することでお金も心も余裕持てて安心するってタイプの人もいるんだよー。+118
-6
-
59. 匿名 2017/03/06(月) 20:45:02
バリバリ仕事してた時は、頑張ってる自分にお洋服を買ってあげよう!とか
ちょっと贅沢な外食をしちゃおう!とかやっていましたが
ストレス溜めすぎてある日病気になってしまい、在宅ワークに切り替えた。
医療費はかかるし給料も減ったので、自然と節約するようになりました。
調べ物や仕事はPCでやるのでスマホは買わず、ガラケー。
辛い検査の後とかには、頑張ったねって思って洋服や化粧品買ったりします。
節約だけだと無理でした。わくわくもないと私はツライ。+70
-0
-
60. 匿名 2017/03/06(月) 20:46:41
節約楽しいよ
それに、同じ商品でも100円200円とか違う時もあるしね。底値で変えたら嬉しいし。
使うときは使うけど。+76
-1
-
61. 匿名 2017/03/06(月) 20:47:01
薄給だからこそ
安物買いの銭失いにはならないようにしよう、と思ってる。+56
-1
-
62. 匿名 2017/03/06(月) 20:47:24
わかる~(T_T)
子供産まれてからは貯金の鬼になってしまって、旦那が、別に生活が困窮してるわけでもあるまいし、たまには息抜きに何か自分の物でも買いなよ、と心配してくる……
家族にはお金かけれるのに、自分の物となると、一気に買う気がなくなる……。
+82
-5
-
63. 匿名 2017/03/06(月) 20:47:37
自分の我慢ならいいけど、人との付き合いにケチらない方がいいよ。
そうやってお金貯めてほぼ一括で一戸建て買った友達がいるけど、陰で「ケチ御殿」って言われてる。そう言いだした友達は最低だけど、それほど購入した友達のケチっぷりは酷かった。+55
-8
-
64. 匿名 2017/03/06(月) 20:48:36
わたしは節水、節電、安売り大好きだけど旦那は相当ケチです。
付き合った当初から外食は数える程度。久々外食した時でも、ファミレスで少し高めのお店に入ると子供に向かって贅沢だと不機嫌になって怒る。
節約はいいけど、度がすぎるとほんと嫌になる
+106
-1
-
65. 匿名 2017/03/06(月) 20:48:53
男女数人での飲み会オールなんて
半年か一年に一回で十分です。
めんどくさい。
by 女子大生+26
-4
-
66. 匿名 2017/03/06(月) 20:50:01
他人にまでケチってる人はどうかと思うけど、自分にだけしかケチってないんだから他人にアレコレ言われたくない+76
-0
-
67. 匿名 2017/03/06(月) 20:50:25
ケチ御殿ってwwwひどい言い方だなw
でもさほかをケチってでも、自分の欲しいものを手に入れたその人のほうが良くない?
ケチり具合がわかんないからなんとも言えないか…。人にたかってるとかなら問題あるよな+72
-1
-
68. 匿名 2017/03/06(月) 20:51:33
夫が地元に戻り転職したのでかなり収入激減したので節約しないとやっていけない
おまけに私が予想外の更年期になり
パートにも行けずなので。。+37
-0
-
69. 匿名 2017/03/06(月) 20:52:19
何か必要なものがあると、まずは100円ショップやディスカウントストアで探す。
例え何十円でも、同じものを高く買いたくない。
根っからの貧乏症…。
でもそれで満足だから、虚しいとかないよ。+72
-2
-
70. 匿名 2017/03/06(月) 20:54:20
たまーの3ヶ月に一回くらいの友達とのランチとかなら気にしないけど、自分一人の食事に金をかけたくない。
が、食べたいものを食べたいので、例えば担々麺食べたい!ってなったら店に行くのでなく冷食半額の時に買って食べるとか。
+68
-1
-
71. 匿名 2017/03/06(月) 20:57:24
お金に余裕があるなら使ってもいいけど、主は無いんだよね?
そのままでいいんじゃない?+35
-1
-
72. 匿名 2017/03/06(月) 20:58:11
旅行大好き。
でも家族4人でとなるとかなり経費が嵩む。なのでキャンプを兼ねて色々回ったりしてるよ。
初期投資はいるけど、防災時にも役立つし、経費は大体1/4位で済むよ+32
-0
-
73. 匿名 2017/03/06(月) 21:00:17
>>29
2人で2万とか理想です!
教えてほしい!無駄なものを買わないようにしてるのに2人で4万くらいかかってしまう…( ; _ ; )+12
-1
-
74. 匿名 2017/03/06(月) 21:00:29
スニーカーにスキニー
中国人と間違えらるからビンボーだと思われて楽
+4
-9
-
75. 匿名 2017/03/06(月) 21:04:01
ランチとかプレゼントとか、誰かと過ごす時間や物にはガンガン使う。
でも服や化粧品とか自分だけの為の物には使えない…
子供もいるし専業主婦で養ってもらってるからか、guの服ですら買った後に罪悪感に潰されそうになって苦しい。+45
-1
-
76. 匿名 2017/03/06(月) 21:09:00
美味しいものを食べて、素敵な洋服を買う
これのために仕事をしてる
これを我慢するなら、何のために働いているかわからない+51
-4
-
77. 匿名 2017/03/06(月) 21:09:01
お金を使いたくないから、友達から誘われるとブルーになる。
時々ならいいけど、毎月お誘いが…。+32
-4
-
78. 匿名 2017/03/06(月) 21:13:32
AかBかで迷った場合、昔はAかBを選んでたけど最近は「どっちも買わなきゃタダじゃん!」ってどっちも選ばなくなった
虚しい+63
-0
-
79. 匿名 2017/03/06(月) 21:14:09
何かをしてもらったら素直に喜べない。
どうせお返ししないといけないからと考えてしまう。+45
-5
-
80. 匿名 2017/03/06(月) 21:15:01
焼肉行ってもあとからレシート見て家で食べれば良かったと思う。+71
-2
-
81. 匿名 2017/03/06(月) 21:15:44
ケチと思われないように他人にはお金使うのに自分にはお金使えない+17
-1
-
82. 匿名 2017/03/06(月) 21:16:23
寒いのにお湯使わない、暖房つけない。
+15
-10
-
83. 匿名 2017/03/06(月) 21:17:09
あのさー
主たちから反発を食らいそうだけど、お金は出さないと入ってこないよ。
食べ物も、入れるだけで出さなかったら酷い便秘になって終いには死ぬよ。
なにごとも循環ってコトです。
+25
-31
-
84. 匿名 2017/03/06(月) 21:17:47
お金、あまり使いません。
だからか、脂肪も付かず、お部屋もシンプル。
貯金もシッカリできているので、人生のアクシデントもラクラク乗り越えました。
お金を使うことだけが、楽しみではないですよね。
ずっとこんな生活ですが、ストレスではないです。+96
-0
-
85. 匿名 2017/03/06(月) 21:20:24
偉いね。
私はお金貯めなきゃいけないのに、あっという間に使ってしまう。化粧品と服は我慢してるんだけどさ、パン屋さんとか、お菓子屋さんとかすぐ行っちゃうんだよねー。あと、子供用品。+54
-1
-
86. 匿名 2017/03/06(月) 21:21:19
過去の無駄遣いをいまだに後悔してる。
若いころの散財は
本当にひどかったわ。+102
-1
-
87. 匿名 2017/03/06(月) 21:22:06
去年無職一人旅で散財しすぎた・・
今・派遣で私服勤務だと思うようには貯金できない
おまけに持病の再発で医療費がかさむ・・
\(^o^)/オワタ+28
-2
-
88. 匿名 2017/03/06(月) 21:22:51
私も自分にご褒美~、って買いません。
日常を淡々と送ってるだけでご褒美貰うようなことしてないので。
医療費と食費はきちんと使ってます。
お金がないので健康は大事にしてます!あと猫の餌もわりと良いの買います。+50
-1
-
89. 匿名 2017/03/06(月) 21:24:21
節約が好きな人のトピなのに、散財を促したり「使わないと人生意味ない」みたいな事書く人って文盲なの?+76
-2
-
90. 匿名 2017/03/06(月) 21:26:38
1日お金使わない日があるとうれしいです。
そんな生活してると、ガサッと貯金が減るのが御祝儀とか香典とか冠婚葬祭。
そんなものにまでケチケチしてしまう自分が嫌になる。
+64
-0
-
91. 匿名 2017/03/06(月) 21:26:40
仕事を辞めて毎日、片付けてたら
物が溢れて大変なことに、、、
今まで衝動買いし過ぎたと反省してたところ
今月から節制でーーーす+28
-0
-
92. 匿名 2017/03/06(月) 21:27:46
>>73
横だけど
1週間分のメニューをザックリ決めれば買うものは減る。
キャベツ1個をきれいに使いまわせるように1週間分考えてみて。+24
-0
-
93. 匿名 2017/03/06(月) 21:31:29
節約=貯金=嬉しい=ストレス=暴買い
このループ(笑)+40
-0
-
94. 匿名 2017/03/06(月) 21:32:09
>>29それ貰い過ぎだわさ
余裕で半分以上貯金出来るじゃない
笑いが止まらないでしょ+7
-0
-
95. 匿名 2017/03/06(月) 21:35:03
ストレスたまらないの?って聞かれるけど使う事がストレス。無駄遣いすると数日引きずるww
でも、人のプレゼントや家電など必要などはケチらない。良い買い物は楽しい。+48
-0
-
96. 匿名 2017/03/06(月) 21:35:44
>>55
私は年度が変わる四月から頑張ります
仲間がいると頑張れそう!+8
-0
-
97. 匿名 2017/03/06(月) 21:37:15
男になったら女から「ケチ!」と言われるタイプの人達の集うトピ+8
-9
-
98. 匿名 2017/03/06(月) 21:39:42
節約してるとそれがデフォルトになるから何もストレス溜まらない
むしろもっと早くやってれば良かったと
過去無駄遣いしてたことを後悔+43
-1
-
99. 匿名 2017/03/06(月) 21:42:01
>>64
それは嫌だね
子供にはある程度良い生活を与えるのも親の役目
贅沢と言う意味では無いよ?
色んな世界がある事を教えるのも親の役目
出来れば育つ環境も大切だからなるべく良い環境も与えたいしね
ケチ親父は私も無理です+19
-0
-
100. 匿名 2017/03/06(月) 21:43:52
自分自身の事だけなら良いと思うな。
他人から貰いっぱなしとかじゃなければ+14
-0
-
101. 匿名 2017/03/06(月) 21:44:21
使わないように!って本気で考えるようになった今月頭から。
ただでさえ貯金もほぼないに等しいのに、年子の子供2人が今年から高校受験‥。
出来る限り備えておかないといけなくて焦っています。
毎月生活するだけでキツイのに。+18
-2
-
102. 匿名 2017/03/06(月) 21:47:55
節約家とケチは違うよね!!
私は節約好き。無駄遣い嫌いだけど、人のプレゼントやお土産はケチらないし、無駄遣いだと思わない。
友人にめっちゃケチがいるけど、真夏に4駅先の目的地まで歩こうとか言い出すし
出産祝いも貰いっ放しでお返しやプレゼントは一切人にしない子がいる。その他は良い人なのにケチすぎて…
こういうのとは一緒にされたくない+53
-1
-
103. 匿名 2017/03/06(月) 21:49:32
最近、1日全くお金を使わないと「すごい!今日は1円も使ってない!」と嬉しくなるようになった。+58
-1
-
104. 匿名 2017/03/06(月) 21:51:51
あれば使いたいけど、金銭ルーズ薄給旦那のせいでムリ+4
-1
-
105. 匿名 2017/03/06(月) 22:09:21
家族でアミューズメント施設に行ったんだけど、入場料が高くて施設の前で入るのを本気でためらってしまった。
調べずに来たのが悪かったけど、いつも公園&お弁当で節約してる私にはハードルが高かった。
旦那がせっかく来たのに何だよ!もう俺の小遣いから出すよ!って怒ってしまった。
外食も自分で作ったらこんなに高くならないのに…とかモヤモヤして楽しめない。
なんか貧乏性で人生損してる気がする。+83
-5
-
106. 匿名 2017/03/06(月) 22:12:56
最低限、普段着のカットソーとパンツ、バック、靴は安くても綺麗に見えるのを着けてるけど。
下着はボロボロ・・見えないから今度と思ってしまう。+39
-1
-
107. 匿名 2017/03/06(月) 22:13:12
給料日前でシャンプーがなくなりとりあえず安いものでもとおもったけど
いまってほとんどが900円とかなんだね。。
セット売りでやすくなってるもの買いました+25
-0
-
108. 匿名 2017/03/06(月) 22:15:52
買ったものが他の店で少しでも安く売られているのを見つけると、めちゃくちゃ凹む。
たまに返品してしまう。その手間や時間で結局損もしてるのに、ついやってしまう。
値段に振り回されてる感じが少し疲れる。+22
-10
-
109. 匿名 2017/03/06(月) 22:19:58
ソフトドリンクを飲むやつ許せない+5
-13
-
110. 匿名 2017/03/06(月) 22:20:06
貧乏性が祟って正社員になってもチマチマとしかお金を使えませんでした。
新車を一括で買うときは決断早かったのですが、新品の靴はなかなか買えません。
100万の車なら思い切れるのに、1万円の靴を買えない(5000円でも悩む)この心理を説明できる人いませんか?+74
-3
-
111. 匿名 2017/03/06(月) 22:20:36
テントを買ったので、ずーっとテント泊+9
-3
-
112. 匿名 2017/03/06(月) 22:21:24
ハワイ行ったやつ羨ましいがそうだ!海嫌いになれば良いんだ!
海キラーイ!+8
-4
-
113. 匿名 2017/03/06(月) 22:23:10
パリジェンヌも財布をなかなか開かず工夫してるって聞いてから
私もパリジェンヌ!
っと思って節約頑張ってます。+44
-2
-
114. 匿名 2017/03/06(月) 22:25:38
家が貧乏だったからこの思考はいくら働いてもいくら貯金しても変わらない。
お金を使うことが苦痛。
あるだけ使っちゃうって人は家が貧乏じゃなかったんだと思う。
特に交通費とか送料とか、残らないものへお金をかけたくない。
+55
-0
-
115. 匿名 2017/03/06(月) 22:32:22
>>107
シャンプー?
頭から全身すべて、固形石鹸でじゅうぶん綺麗になるよー☆しかも安い!+12
-5
-
116. 匿名 2017/03/06(月) 22:37:56
独身です。毎月きちんと定期預金、個人年金も支払って
「使っていいお金」として手元にあるお金すら使うことに罪悪感。
でも、お金をぱーっと使って美味しいもの食べたり、
奮発して洋服買って嬉しくなったりするって必要だよね。
きちんと将来設計したうえで手元に置いたお金は全部使おう!と思い、
今年は旅行やショッピングをじゃんじゃん楽しむことにしました(*^_^*)
もちろん、貯金には手をつけないぞー!+38
-0
-
117. 匿名 2017/03/06(月) 22:52:38
>>52
> ↑自称高収入さん!代わりに書いといたよ!
ワロタ+9
-0
-
118. 匿名 2017/03/06(月) 23:00:21
旦那が浪費家で、私は無駄遣いが嫌いで節約大好き。バランスは取れてるがどんどん生活費減らされ、苦しくなってきた…+11
-0
-
119. 匿名 2017/03/06(月) 23:11:04
>>118わかる。私は昼ごはんも自炊だしタバコ吸わない酒飲まない。たまに自分にお菓子やジュースをご褒美にスーパーで買うので満足。
旦那は毎日晩酌、お弁当いらないって昼は同僚と外食、タバコも吸うし最近はアイコス2種類も揃えた。趣味は釣りでしょっちゅう行く。なんか私節約してる意味ある?ってなる。
今日も飲んで多分タクシーで帰ってくる
この格差+44
-3
-
120. 匿名 2017/03/06(月) 23:12:44
貯めて貯めて…年1海外旅行に行く!+16
-0
-
121. 匿名 2017/03/06(月) 23:16:26
本人が満足してればいいじゃん。節約でも浪費でも。人生、自己満よ。
+19
-1
-
122. 匿名 2017/03/06(月) 23:18:26
私はお金を使うことに罪悪感。
節約もそんなに、苦にならない。
しかし今の彼氏はコンビニで買い物済ませるし、タバコ吸うしタクシー乗るしスタバ行くしお金の使い方が雑だから結婚したら、私ばっか節約する羽目になりそう。+27
-2
-
123. 匿名 2017/03/06(月) 23:24:53
>>111
どこにテントを張っているんでしょうか? もしかして先祖は騎馬民族?+8
-2
-
124. 匿名 2017/03/06(月) 23:26:01
かんがえてますよー
1月に仕事を辞めて専業主婦中だから…
毎月足りない、5万足りない
なのに、暇になったからランチや遊びのお誘いが…+20
-0
-
125. 匿名 2017/03/06(月) 23:27:55
>>115
そうか、シャンプーは贅沢なのか! さすがぁ~。+8
-1
-
126. 匿名 2017/03/06(月) 23:30:44
私は500円~600円くらいの石鹸シャンプ-です
リンスは酢です。。(ロングですがちゃんとブラシ通ります)
髪の毛を寄付するつもりなので半年以上はカット行ってない・・
化粧水はただでもらったユズの種で作った
360円の酒粕で顔をマッサ-ジしてます・・・
美容はいくらでもケチれるけど食費を削るのが難しく今の私の課題です・・・
色々な料理が好きなので・・
味噌とか自分で作った方が節約になるのかな。。。?+14
-3
-
127. 匿名 2017/03/06(月) 23:34:27
絶対にコンビニに行かない旦那。
ジュース1本ですらスーパーやドラッグストアで買う
服やバッグはリサイクルショップ
どれだけ節約出来たかが趣味なんだと思われる
年収はかなりもらってる
ドケチ野郎
そんな彼を見てるからわたしも買い物しづらい…
借金男は嫌だけど、男は多少太っ腹でないと
+57
-4
-
128. 匿名 2017/03/06(月) 23:45:56
>>119
専業主婦なら昼の自炊は当たり前だけど
共働きなら財布を分けて考えれば?
うちの旦那も後先考えず使っちゃうタイプだけど
自分のお小遣いから出してるから仕方ないと思っています。
節約は家族の協力がないとストレスになるときあるよね。+19
-0
-
129. 匿名 2017/03/06(月) 23:47:47
外国の高いマカロンが好きでちょくちょくご褒美とか言って買ってた。
でもあるとき、
「食べて美味しいのは一瞬だけ。食べた後は散財した罪悪感と甘い物を食べた罪悪感しか残らない!」
と思ってから買わなくなった。
この調子で色々な物欲を抑えたい。+22
-1
-
130. 匿名 2017/03/06(月) 23:50:10
買いたい物は値段気にしないで買ってしまう。
毎日外食2回、食事は作らない。
着る出番のない服が沢山ある。
お金を使わない生活をしたい。
このトピ読んで身を引き締めたい。+25
-1
-
131. 匿名 2017/03/06(月) 23:51:25
一人暮らしの年金生活だから、付き合いは除いて普段の食費なんか多分1か月1万5千円くらいしかかかってないと思う。
納豆、玉子、ネギ、もやし、バナナ、パスタ、インスタント袋麺はお友だち。一人で食べるご飯なんて栄養バランスさえ気を付ければ、本当に適当でいい。家事以外なんにもしないんだから、一日2食ぐらいでも構わないし。
でも >>29 の方の夫婦二人で月2万円はすごいな。まだ現役でしょう? >>73 の方の夫婦二人で4万円もかなり頑張っていると思うよ。こちらも現役のようだし。+19
-1
-
132. 匿名 2017/03/06(月) 23:51:56
働けてた時に節約や貯金はデキル私!って思ってたのに、
通院生活になった今は買いたい物も買えず、身なりも不健康もプラスされての上だから本当に酷い。
泣けて来る。+11
-0
-
133. 匿名 2017/03/06(月) 23:54:18
今まで帰宅してから、
暇→ネット見る→洋服探しちゃう→買っちゃう
という流れができあがってたから、
今年は勉強の年にしたら今のところ浪費を抑えられてる!
ネット開かず勉強→気づけばもう寝る時間
今日も久々にネットを開いたけどショッピングサイトは開いてない!+17
-0
-
134. 匿名 2017/03/06(月) 23:54:29
20代前半にたくさん使って痛い思いしたからというのもあるけど、将来の子供のために貯金するようになった。
いかに無駄をはぶくかを考えるの楽しい。
+18
-0
-
135. 匿名 2017/03/06(月) 23:54:58
>>131
ねねねねね年金生活?!+71
-1
-
136. 匿名 2017/03/07(火) 00:13:59
30過ぎて年収上がっても10代の時給800円のアルバイトの感覚がなくならなくて800円以上するものを見たとき、あのきつい一時間分の価値あるか考えてしまう。+32
-0
-
137. 匿名 2017/03/07(火) 00:14:01
>>135
そうだよ。身体動くうちにもう少し稼いだ方がいいかと思って職安行くんだけれど、くそぉー安い低賃金労働ばかり。年金と併用だから安くてもいいんだけれど、若い時ですら尻込みしただろうキツイ仕事ばかりしか、これといったキャリアのない年寄りには残されていない。
低賃金の仕事ばかりだったから、公的年金は少ない。なんとか生きていけるのは、年金型保険を死守したからだよ。+11
-2
-
138. 匿名 2017/03/07(火) 00:18:16
>>137
嘘つけwww
2chにお帰り!
+8
-6
-
139. 匿名 2017/03/07(火) 00:19:01
>>116
エライエライ+1
-0
-
140. 匿名 2017/03/07(火) 00:21:12
>>138
なんで嘘だと思うのかなぁ・・・・?+20
-2
-
141. 匿名 2017/03/07(火) 00:24:52
買い物依存症気味でアホみたいに洋服とバッグと靴を買い漁ってた。
前に似たようなトピでも書いたけど、
断捨離で7割近く手放したら物欲が減った。
物欲が減ったから貯金も少し増えてきた。
過剰な断捨離は病的で怖いけど、やっぱりある程度すっきりさせておいたほうが
精神衛生的にも良いんだと思ったわ。
もう溜め込みたくないから手持ちの服をとことん着回して節制するぜー
+46
-0
-
142. 匿名 2017/03/07(火) 00:46:59
>>126
手作り味噌って意外にお金かかるよ。
でもおいしいよ~
一度作ってみなはれ^^+2
-0
-
143. 匿名 2017/03/07(火) 01:17:03
いつも節約ばかりしています。
でも頑張ってる自分にご褒美、と思って、
冬季限定のチョコレート買いました。
スーパーに売ってる一箱200円くらいのだけど、
大人買いしたよ!!
+13
-2
-
144. 匿名 2017/03/07(火) 01:17:28
タイトルとはちょっと違うけど、好きなことにお金を使うために、その他でいかに使わないようにするか、、、を頑張ってます。
3万円の洋服を買うために、お昼は手作りお弁当、とか。+34
-0
-
145. 匿名 2017/03/07(火) 02:10:00
買いたいけど、衣服や電化製品などでメイドインチャイナは
品質管理がずさんで当たり外れがひどくて、買うのを躊躇して
欲しくても買えなくなったよ+7
-0
-
146. 匿名 2017/03/07(火) 03:32:15
>>145
電気製品に関しては、メードインチャイナはやめといたほうが無難ってアキバの店員さんが言ってたよ。壊れやすいし、アフターケアがダメだとか・・・・
+9
-0
-
147. 匿名 2017/03/07(火) 07:23:39 ID:QopZcRA73h
使わない服、靴はすぐ売ればいいんだよ!ってアドバイスされるけど…売れるものなんて持ってないです。
服も靴もどれも余裕で10年以上着てます。+21
-0
-
148. 匿名 2017/03/07(火) 08:02:47
節約は良い事だけど、一緒に遊んだ時に交通費もったいないから徒歩で行けるココに行こうとかランチも食べたい物じゃなくてなるべく安い所にしようと一緒にいて何か楽しめない友人がいる。
観たい映画があるって言うから誘ってもレンタルまで待つ!って言ったり、デパート行けばサンプル乞食するし、でも向こうから「遊ぼう!」って言ってくる。そろそろ周りも呆れてる事に気付いてない。個人でやるのは良いけど、付き合いにも節約家精神出されると楽しい気持ちに水をさされた気持ちになるわ。個人だけで留めて下さい。メリハリは大事だよ。+35
-0
-
149. 匿名 2017/03/07(火) 08:03:34
ボーナスは貯金!!って思っててもタイミング悪く何かしら出費が出る…
冬のボーナスは貯金!!って思ってたのに放置してた虫歯が痛み出し歯医者通いに…未だに通ってます(泣)後は冬タイヤなど、ちょいちょいお金がかかるので取っておいた分消えた(泣)
貯金残高680円(¯―¯٥)
子供達の方が貯金ある(泣)虫歯は早期治療しましょう!神経抜いたり色々と面倒な事になってます…
来年は車検だからお金貯めておかないと(¯―¯٥)+14
-1
-
150. 匿名 2017/03/07(火) 08:22:22
節約家は節約できたことに喜び幸せをかんじるから、浪費家の人生損してるは当てはまらないのよ。私は外食に幸せ感じるから全く貯金できない。+16
-0
-
151. 匿名 2017/03/07(火) 08:31:59
物欲全然ありません。
のんびり過ごす時間が最高の贅沢です。
現在貯金1500万になりました。
定年には5000万貯まる予定。
でも持ち家じゃないし、老人ホーム入る予定なのですぐなくなりそう。
一生のんびり暮らすのが夢です。
+40
-1
-
152. 匿名 2017/03/07(火) 11:26:22
>>83
私は散財してしまう癖あるけど、全く入ってこないですよ…+6
-1
-
153. 匿名 2017/03/07(火) 11:31:28
>>103
一緒です!一日お金使わずに帰宅すると、何とも言えない達成感がありますよね!+16
-0
-
154. 匿名 2017/03/07(火) 11:35:25
携帯スマホ、インターネットをやめるとお金は使わないと思う。
それから車を手放す、外出しない、買い物は週に一回食料品日用品のみ。
下着を買わない、靴を買わない。実際無理です。+19
-0
-
155. 匿名 2017/03/07(火) 11:37:48
>>152
今は目に見えて還元されてないように見えますが、長い目で見てお金は巡り巡って自分の所に戻ってくるものだと教えられました。+7
-1
-
156. 匿名 2017/03/07(火) 11:47:18
>>154
ネット代は高いと思うかもしれないけれど、他の趣味に比べれば全然安い方。外出せず長い時間がつぶれるので、かなりお金の節約になるよ。運動不足などの危険はあるけれどね。+18
-0
-
157. 匿名 2017/03/07(火) 12:25:19
アラフォーですが、私が全く垢抜けないのは貧乏性のせいだと思う。
美容院もなかなか行かないし、リンスシャンプーに加えてトリートメント買うなんてできない。
服は10年着てるし、靴は安物、化粧品も最小限。
ある程度お金かけないと綺麗になれないなぁと思ってきた。+29
-1
-
158. 匿名 2017/03/07(火) 14:03:06
めっちゃ節約してる人とか、やたら服に金使う人ってクレクレ多くないですか?
あくまでも私の友人は、だけどそうだった…
いるもんは自分で買えよって思う+8
-2
-
159. 匿名 2017/03/07(火) 14:42:55
買い物行くの好きだけど、基本何も買わない。見るのが好きなのかな〜ネットで見るだけでも楽しいし、Amazonのカートには常にたくさん入ってる(笑)+5
-2
-
160. 匿名 2017/03/07(火) 14:46:46
がちがちに節約し過ぎて変人になりました。
洗濯しない、白髪染めない、バナナ買うのに一時間悩む。
貯金はたっぷりあるのにもはや幻。だって使えないから。
病院行った方がいいよね。+17
-6
-
161. 匿名 2017/03/07(火) 15:16:21
週末にまとめ買いして、平日0円生活するのにハマってます。
お弁当ってほどのもの入れるの面倒なときは、おにぎりと春雨ヌードル持っていったり。
ちょこちょこ買うと結構浪費してるんですよね。
だからせめてランチ代を浮かせて0円に!+16
-0
-
162. 匿名 2017/03/07(火) 15:50:35
極端な人、多い。
+9
-0
-
163. 匿名 2017/03/07(火) 16:35:10
彼氏だいすきで会いたいけど
毎週のデート代が~~と思ってしまいます(;_;)
多く出してもらっていますが。
平日は極力使いませんが、今通院費がもったいなくて早く終わりにしたいです⤵+4
-3
-
164. 匿名 2017/03/07(火) 16:44:58
>>162
今の世の中、格差が開いていて、ぎりぎりの生活余儀なくされている人が結構多いと思う。「極端」と思うかもしれないけれど、それほど珍しいことでもないんじゃないかな。+12
-0
-
165. 匿名 2017/03/07(火) 17:11:53
同僚の飲み会が月1、2回あったんだけど今は2ヶ月に1回しか参加してない。
「付き合い悪い」とか「節約?」とか言われるけど
全くお酒が飲めないので、飲み会ワリカンて本当に無駄だと思って行ってない。
基本女子会で、ワインやら高いカクテルが大好きな人達だからソフトドリンクだと差がものすごい。
誘われたらいかに断るか考えてる。+14
-0
-
166. 匿名 2017/03/07(火) 17:51:59
もともと物欲がなくてお金使わないのに、旦那が普段家事育児頑張ってるんだから欲しいもの買えってお金くれるんだけど、本当に欲しいものがない。
だから今まで貰ったお金はそのうち旦那に返す予定。+6
-2
-
167. 匿名 2017/03/07(火) 18:36:37
教育費が嵩みすぎて、私の物欲など吹き飛んでしまった。なんにも欲しくない。買い物依存症気味だったのが嘘みたい。旦那に心配されてるくらい。でもね、ちょっと貯まったと思ったら夏期講習だのテスト対策だのの塾代、入学金だの制服代だのに消えてしまうのよ。教育には惜しみたくないの。結果、10年越えの安い黒パンツと同じ年季のユニクロのセーター数枚を繰り回してる。でも不満はない。ダラダラしながらガルちゃんしてるのが至福だからね。+13
-0
-
168. 匿名 2017/03/07(火) 18:47:08
私も考えてた。買い物の度に我慢を意識してしまう。
でも最近すっごく欲しいけど高いものを見つけてしまって、それを買うかどうかで悩みまくった(今も保留中)。
その時にまた我慢するのかーって思っちゃって、ほしいものを我慢するばかりでいいのかって思えてきた。なんかグダグダするばっかりだなあって。+1
-1
-
169. 匿名 2017/03/07(火) 19:11:44
長く使える、シンプルな物にはお金をかけます♪+8
-1
-
170. 匿名 2017/03/07(火) 21:07:31
>>142
ありがとうございました 挑戦してみますね
+2
-0
-
171. 匿名 2017/03/28(火) 23:32:58
>>110
最新技術が詰め込まれた新車なら、数百万でも納得の値段でしょう。
でも靴は、極端だけど100均で買った靴でも歩くには用足りるからね(^^;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する