-
1. 匿名 2015/12/26(土) 13:31:24
恐竜や古代生物が好きな人、語り合いましょう!
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+45
-3
-
2. 匿名 2015/12/26(土) 13:32:18
プテラノドン好きです。
+27
-2
-
3. 匿名 2015/12/26(土) 13:32:29
プテラノドン!+15
-1
-
4. 匿名 2015/12/26(土) 13:32:45
ティラノサウルスの予想図が最近どんどん変わってて面白いよねww+97
-1
-
5. 匿名 2015/12/26(土) 13:33:03
+46
-1
-
6. 匿名 2015/12/26(土) 13:33:12
福井県まで見に行きました\(^o^)/+53
-3
-
7. 匿名 2015/12/26(土) 13:33:15
恐竜狩りした〜い!!
狩りまくってツノとか部屋にかざろうかなw+14
-5
-
8. 匿名 2015/12/26(土) 13:33:27
不思議だよね
+59
-1
-
9. 匿名 2015/12/26(土) 13:33:59
始祖鳥好き!+53
-1
-
10. 匿名 2015/12/26(土) 13:34:12
興味なかったけど息子が生まれて福井の恐竜博物館に行くようになったら好きになりました!+41
-3
-
11. 匿名 2015/12/26(土) 13:34:32
アバレンジャー知ってる方いますか?
初めて見た戦隊ものがアバレンジャーでした。+16
-4
-
12. 匿名 2015/12/26(土) 13:34:50
トリケラトプスがかっこいい。+31
-2
-
13. 匿名 2015/12/26(土) 13:35:08
トリケラトプスのどんくさそうな所がたまらなく好きです+65
-1
-
14. 匿名 2015/12/26(土) 13:35:33
爆竜戦隊!アバレンジャー!!+7
-3
-
15. 匿名 2015/12/26(土) 13:35:45
この前国立科学博物館行ったよー。化石コーナーで妄想。何度行っても楽しめる。+32
-1
-
16. 匿名 2015/12/26(土) 13:36:01
鳥が恐竜の子孫だって聞いたらフライドチキンを食べたくなりますよね+1
-16
-
17. 匿名 2015/12/26(土) 13:36:44
「アパトサウルスを敢えてブロントサウルスと呼ぶ人は通」って分かる人いますか?+17
-2
-
18. 匿名 2015/12/26(土) 13:39:05
toystoryのレックスが一番すき+7
-2
-
19. 匿名 2015/12/26(土) 13:39:13
恐竜はロマンがあるけど自分がもしこの時代にタイムスリップしたら
30分でも生き残れる自信がないwww+100
-2
-
20. 匿名 2015/12/26(土) 13:39:42
+23
-1
-
21. 匿名 2015/12/26(土) 13:40:25
+33
-7
-
22. 匿名 2015/12/26(土) 13:40:47
ステゴザウルスのステゴって何?
+9
-2
-
23. 匿名 2015/12/26(土) 13:42:05
トライセラトップスというアーティストが好きになってトリケラトプスが好きになったアラサー♡+18
-4
-
24. 匿名 2015/12/26(土) 13:42:06
>>22
Wiki先生によると
学名は「Stego = 屋根に覆われた、Saurus = トカゲ」の意味である。
だって。+23
-1
-
25. 匿名 2015/12/26(土) 13:42:11
>>20 画像が小さすぎた…
「恐竜の飼い方教えます」
という本です。+9
-1
-
26. 匿名 2015/12/26(土) 13:42:24
ジュラシックワールドすごく面白かったな~+50
-2
-
27. 匿名 2015/12/26(土) 13:43:57
>>23
レミさんとこの息子さんですね。世代です♪+17
-2
-
28. 匿名 2015/12/26(土) 13:44:26
見かけより温厚だったみたいですね。
タイムマシンがあったら、恐竜のいた時代に行きたいです。
ワニやトカゲが好きなのは恐竜に似てるから。他人にトカゲ好きって言うと引きますけど(笑)。+17
-1
-
29. 匿名 2015/12/26(土) 13:45:07
ティラノサウルスの改訂版が悲しすぎて受け入れられない+63
-1
-
30. 匿名 2015/12/26(土) 13:48:40
>>11
アバアバアバアバアバレンジャー!+9
-1
-
31. 匿名 2015/12/26(土) 13:48:47
ブラキオザウルスとかでか過ぎww
こんなんリアルでいたらひたすらポカーンだよ…+56
-1
-
32. 匿名 2015/12/26(土) 13:51:28
恐竜プラモ大好き+24
-1
-
33. 匿名 2015/12/26(土) 13:52:41
+49
-1
-
34. 匿名 2015/12/26(土) 13:53:16
32です。
連投すみません、恐竜プラモでモンハンの「ドスランポス」作りました。+49
-1
-
35. 匿名 2015/12/26(土) 13:56:36
子供の頃誕生日にアンモナイトの小さい化石をねだって買ってもらいました。今も宝物。+20
-2
-
36. 匿名 2015/12/26(土) 13:58:51
恐竜の皮膚の色は、想像だというよね。
実際はどんな色していたのか気になる。+59
-1
-
37. 匿名 2015/12/26(土) 14:01:48
+23
-1
-
38. 匿名 2015/12/26(土) 14:03:24
ジュラシックワールドの最後の恐竜同士の戦いがめちゃくちゃドキドキしました♡
ティラノサウルスが最後にやっつけるなんて素敵♡+17
-2
-
39. 匿名 2015/12/26(土) 14:08:00
+22
-1
-
40. 匿名 2015/12/26(土) 14:08:19
恐竜は実は小さかった説とか楽しいよね~
個人的には大きい方がロマンがあって好きだけど
恐竜の色は想像だからどんな色に塗ってもいいんだよって幼稚園の時に言われてカラフルな恐竜描いたなあ+18
-2
-
41. 匿名 2015/12/26(土) 14:10:04
+18
-1
-
42. 匿名 2015/12/26(土) 14:17:16
>>17
通ってより世代がばれる+8
-1
-
43. 匿名 2015/12/26(土) 14:17:31
>>17 気になったのでググりました
ブロントサウルスの発見以前にマーシュが発見していたアパトサウルスが、ブロントサウルスの若い個体であるとされたがゆえに、「先に発表していた学名が正式名称になる」という規則に従って、この種は Apatosaurus (アパトサウルス)という学名に変更された
一般的な名称は知名度の高いブロントサウルス、学術的にはアパトサウルス、ということみたいです。+12
-1
-
44. 匿名 2015/12/26(土) 14:24:31
>>25
持ってます!!
+4
-1
-
45. 匿名 2015/12/26(土) 14:24:34
福井県に新たに恐竜の森ができたよ。ハイキングしてると、出てくるの。動きます。今は雪でしてない。春にいらしてね。かなり人気。子供が中学生以下だとさらによい+38
-1
-
46. 匿名 2015/12/26(土) 14:26:48
>>14
アバ・アバ・アバ・アバ・アバレンジャー♪+6
-4
-
47. 匿名 2015/12/26(土) 14:31:07
うわぁ
トプ画、ステゴですやん!!
1番好きな恐竜です
あのデカさで脳みそクルミ大ってのが
いいっ!+9
-1
-
48. 匿名 2015/12/26(土) 14:31:33
今はやらなくなっちゃったけど小さい時テレビで冷凍マンモスを発掘とかの番組がやってて好きだったなぁ!
息子が恐竜好きだから映画見たり恐竜博物館に行ったり私も楽しんでます(*´∀`)+10
-1
-
49. 匿名 2015/12/26(土) 14:38:02
>>1さん、もしかして先日このトピ立てた方?
私も恐竜好きだし、ほかにも好きな人たくさんいたから絶対マイナーじゃないと思ってたんだよね
トピ立って嬉しい【マイナー派トピ】これ好きな人少ないんだよね…girlschannel.net【マイナー派トピ】これ好きな人少ないんだよね… 小学生の頃から恐竜大好き! もうアラフォーなのに、部屋のあちこちに恐竜フィギュアなど置いてます。 今まで「私も私も!」という女子に会った事がない(´・ω・`) マイナーな物が好きな人、どんな物が好きですか?
+19
-1
-
50. 匿名 2015/12/26(土) 14:42:16
福井の恐竜の森行きたい!
女がひとりで行っても平気かしら?+34
-1
-
51. 匿名 2015/12/26(土) 14:51:44
恐竜展とかいくと子供と親の大群で他の博物館や美術館よりもつかれるw
休みとって平日の常設展に行っても幼稚園児の大群で、流石に笑ってしまった
海ならプレシオサウルスとかモササウルスとかが好きなのに、妙な興奮を覚えるのはメガロドンだわ
鮫をしってるからリアル感があってただただ思考停止でヤバイとしか思えない
それと同じくワニ類も良い。古代からそんなに変わってないし、恐竜とやりあってたかと思うと感動
ワニにあんたらのご先祖様凄いんやぞと教えたい+12
-1
-
52. トピ主です 2015/12/26(土) 14:57:01
>>49 そうです。マイナー派トピ主です。
皆さんのおかげで恐竜トピ立てられました!
ありがとうございます(*^▽^)/
午前中に申請したのにお昼過ぎも新着トピになかったので、やっぱり恐竜はダメだったのかと…
申請が通って良かった!
+21
-1
-
53. 匿名 2015/12/26(土) 15:03:15
>>49
私はそこに30過ぎても恐竜好きだわと書き込んだものです。私もトピ立ってくれて嬉しい。+18
-1
-
54. 匿名 2015/12/26(土) 15:06:05
>>17
私もアパ=ブロと思ってたけど、ググってみたらまた最近アパ≠ブロって論文がでてたわ
トリケラトプスも違う種類かと思えばただの若い個体だとか言う説もあって、歴史や恐竜の世界って正解がないからややこしい
なんか医療の中での内科的な立場だわ
でもそこもまた面白くて好きなんだけどね+6
-2
-
55. 匿名 2015/12/26(土) 15:07:39
小さい恐竜も可愛い。萌+12
-2
-
56. 匿名 2015/12/26(土) 15:14:42
ミクロラプトルを飼えるものなら飼いたいけど、ダチョウでも危ないだろうにやっぱりラプトル系だからムズいだろうなと思ってる
あぁでもカワイ~+10
-1
-
57. 匿名 2015/12/26(土) 15:31:21
>>17です。
何か色んな論争を起こしててすみません。
17の話はある恐竜をテーマとした小説の中の話です。その小説の主人公が「1番好きな恐竜はアパトサウルスだけどブロントサウルスの方が響きがかっこいいから敢えてそう呼んでいる」という話でした。
その小説を知ってる方いらっしゃいますか?って言いたかったのですが変な方向に進んじゃいましたね。
私自身の知識では「ブロントサウルスの正式名称はアパトサウルス」です。でも私もブロントサウルスの方がかっこいいと思うので違っててほしいです。
+4
-1
-
58. 匿名 2015/12/26(土) 15:34:08
ラプトル系が大好きです
1人で恐竜展とか行っても大丈夫ですよ!
全然浮かないですよ!
私も1人で行きますよ
+18
-1
-
59. 匿名 2015/12/26(土) 15:38:20
3DSじゃなくてDSソフトなんですけど
恐竜がすごくリアル!
タイトルはモンスターと言ってるけど、子供向けの怪獣やモンスターみたいなのじゃなくて、ちゃんと恐竜なんです。
恐竜同士のバトルもカッコいい。
草を食べたり走ったりするのを、見てるだけでも楽しいです♪+12
-2
-
60. 匿名 2015/12/26(土) 15:54:24
甥っ子がどハマりしてて、知識が豊富すぎてすごい。
会うと、いろいろな恐竜の名前を教えてくれるけど…なにを言ってるのかチンプンカンプンww
+8
-3
-
61. 匿名 2015/12/26(土) 15:56:02
夏に企画される恐竜博には必ず行きます!
何年か前に日本にきたウォーキングダイナソーの舞台めっちゃ迫力あってリアルに動いてて格好良かった~!また来日してほしいです!+10
-2
-
62. 匿名 2015/12/26(土) 16:14:29
ラプトル好き。かわいい。+10
-1
-
63. 匿名 2015/12/26(土) 16:16:56
福井の恐竜の森は夜はしてないから、女性1人でも、大丈夫だよ+20
-1
-
64. 匿名 2015/12/26(土) 16:17:43
長野市「茶臼山 恐竜公園」おすすめです
等身大?に近い恐竜たちが生息世代順に配置されていて、乗ったり、触ったり出来るよ!
恐竜公園だけなら入場無料!!
(となりの茶臼山動物園は有料)
わたしも、子どもを連れてよく出掛けます
お弁当持っていけば、1日遊べます
ワ———ヽ(・∀・)ノ———イ+15
-1
-
65. 匿名 2015/12/26(土) 16:18:11
こんなんが実際に海に棲息してたと思うとゾクゾクするよね。
もしかして深海にはまだこれに近い生物が棲息し続けてるんじゃないかって時々考えてしまう。+30
-1
-
66. 匿名 2015/12/26(土) 16:19:54
>>50さん
全然大丈夫ですよ!
鳴き声が聞こえたり、動いたりして
すごく楽しめます♫
恐竜好きならわかる、伏線回収に奥の深さを感じていただけると思います。
春になったら是非いらしてくださいね
+7
-1
-
67. 匿名 2015/12/26(土) 16:20:00
北陸新幹線で、恐竜の森へおいで。恐竜博物館の近くだよ。最近は人気があり、渋滞してるらしい。早く春になってもう一度行きたいよ+18
-1
-
68. 匿名 2015/12/26(土) 16:30:40
早く北陸新幹線延伸しないかなー。そしたらもっと気軽に恐竜博物館に行けるね!
+9
-1
-
69. 匿名 2015/12/26(土) 17:04:23
アノマロカリス。こんななりしてカンブリア期最強の肉食動物っていうからすごいなと思う。
恐竜の陰に隠れがちですが、古生物って浪漫だよねー。+26
-0
-
70. 匿名 2015/12/26(土) 17:19:46
>>52
やっぱりあのトピの主さんだ(笑)
49さんじゃないけど恐竜トピ見つけてもしやと思った。
私もあのトピ書き込んでたからトピたててくれて嬉しいです。+12
-0
-
71. 匿名 2015/12/26(土) 17:35:20
恐竜じゃないけど、アンモナイトが宝石になったアンモライトが好き!
生き物が宝石になるってすごいー❤+6
-0
-
72. 匿名 2015/12/26(土) 17:36:20
羽毛恐竜すげえー。+9
-0
-
73. 匿名 2015/12/26(土) 17:41:46
昨日のマイナートピの21です。
(恐竜展にお一人様している21です)
今日は乗り遅れました。
太古の昔に想いを馳せるのが好きです。
きっと恐竜は今の鳥の様に、綺麗な色だったり、求愛ダンスしたり、渡りをしたり、色々な生態のユニークな奴らがいたのでしょうね。+17
-0
-
74. 匿名 2015/12/26(土) 17:42:38
北九州の
いのちのたび博物館もいいですよ
あの、ティラノサウルス、スーの骨格標本(勿論複製)があるのですよ!
子供を連れて行ったとき
前に立たせて写真を撮ったつもりが
スーの全身を入れるために、ひいて撮っていたら
子供達が見切れてしまったという
大失態をしてしまいました……
ここでは翼竜出てないけれど
プテラノドンも、かわいいと思うのですが?+11
-0
-
75. 匿名 2015/12/26(土) 17:54:04
最近のブラキオザウルスの絵は、こ〜んなに水平になってますね。
研究が進むと同じ恐竜も形が変わったりするのも魅力ですよね。
でもティラちゃんには変わって欲しく無いので、私の中では骨格のママです。+14
-0
-
76. 匿名 2015/12/26(土) 17:55:03
ドードーが好きです+5
-0
-
77. 匿名 2015/12/26(土) 18:05:10
私はカンブリア紀が好きです。
カンブリア紀というのは、何も動物がいなかった地球に、何かのきっかけで爆発的にいろんな動物が誕生して、その多くが絶滅してしまった時期です。
生命の地球に対する生き残りをかけた挑戦と言われたりします。
二つ好きなものを挙げます。
オパビニア
海を泳いでいる。
目が5つあって象の鼻のような触手で獲物を捕まえて食べていたと言われていたはずです。
ピカイア
魚の先祖です。
脊索という背骨に似たものを持っていて、以前は脊椎動物の先祖、つまり私たちの先祖ではないかと言われていた時期もあります。
+14
-0
-
78. 匿名 2015/12/26(土) 19:08:05
私も大好き!
昔弟と2人で地層で化石探ししたw
ある訳ないのにw
恐竜の色が解明されてないのもまたロマンだよね〜(*^^*)+8
-0
-
79. 匿名 2015/12/26(土) 19:19:45
+10
-0
-
80. 匿名 2015/12/26(土) 19:27:00
+13
-0
-
81. 匿名 2015/12/26(土) 19:30:51
プテラノドンやステゴサウルスは分類上、恐竜じゃないよ~
恐竜って分類されるのは二足歩行出来る爬虫類のみです!+5
-3
-
82. 匿名 2015/12/26(土) 19:33:56
プテラノドンやステゴサウルスは分類上、恐竜じゃないよ~
恐竜って分類されるのは二足歩行出来る爬虫類のみです!+0
-3
-
83. 匿名 2015/12/26(土) 19:57:48
福井の恐竜博物館へ行く道程は、絶景でした!
本当に住んでいたんだなーって感動するくらいの山や川。
勝山市の原付のナンバープレートが恐竜モチーフで可愛かった。+12
-0
-
84. 匿名 2015/12/26(土) 20:19:45
ジュラシックパークも好きだけど、のび太の恐竜の方が泣けるから好き+7
-0
-
85. 匿名 2015/12/26(土) 20:33:42
+11
-1
-
86. 匿名 2015/12/26(土) 20:34:58
>82
ちゃうちゃう^^; 陸生で直立歩行ができることが条件です。
ステゴサウルスは恐竜でOK。ディメトロドン、エダフォサウルスのように横に生えてる足はNG。あと恐竜は爬虫類じゃないですよ。
でも広義の意味で恐竜っていえば、プテラノドン、プレシオサウルスも指すので(クモやナメクジが虫といわれるのと同じ)あまり細かく分類しないほうがいいと思う。+9
-0
-
87. 匿名 2015/12/26(土) 21:26:01
群馬県立自然史博物館
5→9に出てきました。
+4
-0
-
88. 匿名 2015/12/26(土) 21:27:15
4歳の息子がハマり中
+7
-2
-
89. 匿名 2015/12/26(土) 21:29:03
クリスマスプレゼント
+8
-1
-
90. 匿名 2015/12/26(土) 22:29:23
アルゼンチノサウルス!
背骨一個の大きさが1m→全長40m越え!+6
-0
-
91. 匿名 2015/12/26(土) 22:54:18
このこ、私が小学生くらいの時はフタバスズキリュウって名前だったんだよね(今はフタバサウルス)。
私が恐竜にはまるきっかけだったから名前変わった時は少し寂しく感じたな。+12
-0
-
92. 匿名 2015/12/27(日) 00:09:08
福井の恐竜博物館がある勝山が地元です。親が勝山に山もってて、近くの山から化石が出たそうで、うちの山にももしかしたら…!と想像するとワクワクします。+10
-0
-
93. 匿名 2015/12/27(日) 00:25:08
>>89
もう子どもじゃないけど、私も欲しいわ(笑)+1
-0
-
94. 匿名 2015/12/28(月) 02:55:17
>>59.
バトルは苦手
不思議な生き物の生息してるのを眺めたい
神秘的+1
-0
-
95. 匿名 2015/12/28(月) 05:18:16
>>81
間違ってるぞ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する