ガールズちゃんねる

貰った手紙が捨てられない!

67コメント2017/09/03(日) 21:21

  • 1. 匿名 2017/09/02(土) 21:20:37 

    皆さん手紙ってどうしてますか?
    もう付き合いのない人からの手紙・・・・・・もう相手は自分の手紙なんて捨ててるだろうなと思いつつ、捨てられません。
    もうわっさりと溜まってます。
    皆さんは捨てる派?とっておく派?

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2017/09/02(土) 21:21:09 

    貰った手紙が捨てられない!

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2017/09/02(土) 21:22:05 

    大事にとっていたのに、相手が
    まだ取ってるの?私捨てたよ!

    と言ったので悲しくなり捨てました。

    +42

    -3

  • 4. 匿名 2017/09/02(土) 21:22:14 

    あげた本人は忘れてる

    +41

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/02(土) 21:22:17 

    捨てませんよ!
    手紙大好き。
    昔の手紙見たらウルウルします。そういうとき、捨てなくて良かったって思いますね。

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2017/09/02(土) 21:22:40 

    捨ててください

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2017/09/02(土) 21:23:37 

    私も取っておく派
    年賀状も捨てられない(^^;)

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/02(土) 21:23:42 

    手紙は一応取っておく
    そんなに場所取らないし

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2017/09/02(土) 21:23:49 

    内容とかくれた相手によって、
    捨てたりとっておいたり。

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2017/09/02(土) 21:23:52 

    捨てたくないから捨てないんでしょめんどくせーな一生待ってろ

    +5

    -6

  • 11. 匿名 2017/09/02(土) 21:24:04 

    手書きの手紙は貴重。
    同じものは世界に二つとない。
    私もとっています。

    +27

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/02(土) 21:24:23 

    遠距離恋愛してる時に毎日お互い手紙を送ってた。携帯あるのに。家に帰って毎日ポスト覗くのが日課だった。結婚した今も残してる。大した内容じゃないけど懐かしい思い出だから。

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/02(土) 21:24:25 

    年賀状は翌年破棄する

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/02(土) 21:24:30 

    手紙何て物はデジタル化で使った事ないんだけど

    +2

    -8

  • 15. 匿名 2017/09/02(土) 21:24:51 

    断捨離中のときなんかで読んだけど、手紙は相手が読んだ時点で手紙としての役目を果たしているから捨てることに罪悪感を持つ必要はないって書かれてて気持ちが楽になった

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/02(土) 21:25:13 

    「次の休み時間、一緒にトイレ行こうね♪」
    みたいなのは捨てた。

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/02(土) 21:25:41 

    この前実家整理してたら、中学とかの授業中に回してた手紙とか束になって出てきた‼
    なんかかわいらしい内容だったよ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/02(土) 21:25:49 

    あまりもらうことないから手紙やハガキは保管するよ!今はもうお手軽にラインできるし手紙文化は珍しいよねw

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/02(土) 21:26:04 

    逆に自分が書いて送った手紙は、もう捨ててほしいやついっぱいある

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/02(土) 21:26:39 

    ものすごい量になったところで捨てるにも捨てられず、自分の手でなんとかしようと庭で燃やしてみました。
    ど田舎に住んでいるので。
    手紙とほぼ同量の灰が残り、結局燃えるゴミになったので、シュレッダーにかけてゴミの日に捨てる、で良いのでは…?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/02(土) 21:27:33 

    子どもが覚えたての字で書いてくれた手紙とか山ほど残してあります!

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/02(土) 21:27:43 

    メンドクセー教の教祖がいたーw

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/02(土) 21:27:54 

    >>14
    そりゃお前がそう言う機会に恵まれてない悲惨な人間だからだろ。見栄張るな昭和生まれが。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/02(土) 21:28:04 

    授業中もらう手紙はシャツ折りとかいちご折り、パンツ折りもあったね

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/02(土) 21:28:28 

    懐かしい手紙発見からのまた付き合いが始まったりもしたことあるし、とっておいても良いと思うー

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/02(土) 21:28:44 

    嫌な内容でなければ捨てる必要ないでしょ。
    わたしも特に大切な手紙は取ってるよ。
    学生時代の他愛ない手紙も取っておけばよかったな。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/02(土) 21:30:15 

    私もとっておく派でホルダーごとに分けてたけど、そろそろ大地震がくると言われてる地域に住んでいるので家が倒壊して知らない人に見られたり、自分が死んだ後に家族に整理されるのは嫌だなと思い処分を始めた。
    思ってたより処分してもダメージはなかった。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/02(土) 21:30:21 

    私は引っ越しの時に捨てたw

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/02(土) 21:30:24 

    筆不精の夫からもらった手紙と
    子どもからもらった手紙以外は捨てています
    見返すことなんてないし

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/02(土) 21:31:21 

    読み返すこともないし引っ越す時に捨てた。親は私が子供の頃に書いた手紙まだ持ってるらしいけど恥ずかしいから捨ててほしい(笑)

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/02(土) 21:31:34 

    引越しついでに捨てる派

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/02(土) 21:31:46 

    >>24
    私はよくハートに折ってました!

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/02(土) 21:32:59 

    お手紙を貰うって凄く嬉しいよ(*^-^*)
    自分の文字で相手を思いながら一生懸命書いてくれるだもん
    いっぱいあるってことは多分、主さんは好かれていたんじゃないかな?
    歳を重ねたときの財産になるよ

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2017/09/02(土) 21:34:04 

    >>32
    ハートもあったあった!

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/02(土) 21:37:33 

    関係ないけど、香取慎吾はデビュー前からとデビュー後ももらったファンレターを
    全部とっておいてあるそうだよ

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/02(土) 21:38:40 

    捨てられないけど少しずつ捨てるようにしてる
    9才の誕生日おめでとうとか書いてあるのをいつまでも取っておいてるアラサーです

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/02(土) 21:40:18 

    私もとってある!
    実家から一人暮らしで引っ越しするときも持ってきた
    大切な人たちからのものなので捨てられないわ~

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/02(土) 21:41:06 

    お手紙大好きで、学生時代からやり取りしててかなりの量になって来たから、自分に何かあった時のために、書いてくれた人や私に対しての見られたくないことが書いてあるものなんかは少しずつ処分してる。
    スキャナーある人はデータ化しちゃうのもいいかもね。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/02(土) 21:43:23 

    夏休みに片付けしていたら付き合い当初転勤が決まった旦那へのラブレターを発見した。読んでみたらそこまでの感情はもうないな!と思って証拠隠滅しといたよ。
    どうしたか聞いたら在りかを覚えていたけど知らん顔しといた。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/02(土) 21:44:04 

    捨てられなくてしばらく取っておいたけど‥‥
    掃除していた時に読み返す事もないし、取っておく意味なくね?って思っても全部捨てた。
    でも、一人暮らし始めてから親から届いた手紙はなんか捨てられない。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/02(土) 21:46:44 

    処分します。
    自分だったら取っておいてほしくないから。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/02(土) 21:47:33 

    読み返すとちょっと青春だな。
    学校の狭い世界でどうでもいいこと悩んだり小さなことがニュースだったりして長々と書いて。自分はもらった手紙にどんな返事の内容書いてたんだろうとか思う。
    でも読まれたら恥ずかしいから相手には捨てて欲しい(笑)
    もっとおばあちゃんになったら読み返して懐かしいとか感慨深いのかな。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/02(土) 21:53:58 

    中学の時に滅多に話さなかった同じ塾・クラスメイト数名から年賀状もらってた。
    「全然話さないのに何で?」と不思議に思ってたけど今思えばいじめにあってた私に少しでも手を差し伸べてくれてたんだなと思っている。人見知りやいじめで病んでて自分から殆ど話せなかったけどKさん・Kさん・Hさんにはすごい感謝している。同窓会にも行ってないから20年以上会ってないけどいつか会えたらお礼を言いたい。


    +6

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/02(土) 21:57:05 

    高校の時の手紙とか捨てなきゃよかったな…

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/02(土) 21:57:59 

    昔もらったラブレターをとってあるって男がいた
    キモいと思った

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/02(土) 22:03:23 

    先日全て処分しました
    ひとつひとつ読んでからシュレッダーへ。
    特に思い入れがあるものはスマホで写真を撮ってからシュレッダーへ。
    スッキリしますよ!

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/02(土) 22:09:40 

    相手のプライベートな事も書いてあるから、大事な手紙以外は処分。
    私に何かあった後に他の人に見られたくない。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/02(土) 22:20:16 

    主です。
    見つけた手紙読み返してたらトピたってた!個人的なことは立たないと思ってたのでビックリです。
    色々ありがとうございます。スキャナーはいい案ですね!
    楽しい思い出いっぱいだったし、今の自分には気持ちがこもってて幸せだと感じたので明日スキャンしよと思います。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/02(土) 22:20:54 

    健康診断で引っかかったとき全部捨てた。
    自分で読む分にはいいけどなんかあったとき家族に遺品として読まれるのを想像して。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/02(土) 22:21:44 

    個人的なことに答えていただいたお礼に全部+をプレゼント。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/02(土) 22:28:49 

    大切な手紙はとってある
    例えば家族からの手紙や部活の仲間からの手紙等

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/02(土) 22:30:11 

    若い時真夜中に書いたであろう恥ずかしい手紙
    持ってる人には捨ててほしいなと思ったことがあって
    そのときに手元にある手紙類を処分した。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/02(土) 22:30:16 

    紙に湧く虫がいるって知ってから捨ててます。透明の小さい虫が湧いてて気持ち悪いので…

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/02(土) 22:33:28 

    今の旦那から付き合ってる時に1枚だけもらった事がある。大切にとってあるよ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/02(土) 23:04:18 

    スキャンしてデジタル化、手紙本体はシュレッダーへ。
    今は見返す事なんてないけど、お婆ちゃんになった時にでも読めたら良いなと思っています。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/02(土) 23:07:08 

    元カレの手紙は、
    今カレができて、一緒に過ごした時から時間も経って、もうこの人のことは思い出さないし、もう一度好きになることもないな、と思った時に捨てました。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/02(土) 23:18:03 

    シュレッダーにかけて捨てている。
    自分が捨てて欲しい派だから。
    中二病満載の私の手紙を、友達がまだ取って置いているのを知った時ゾッとしたよ。過去に私が出した手紙は全部捨ててくれ~。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/02(土) 23:21:26 

    中学高校時代に友達とやりとりしていた手紙が捨てられない!
    紙袋にいっぱいある!
    見る事はほぼ無いし、やりとりしていた友達はもうほとんど連絡取ってないんだけど。。。
    誰か、捨てる後押しして下さい笑笑

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/03(日) 00:41:07 

    年賀状は新しいのをもらったら前のを処分。力作は一部とってあるけど。
    大好きな友達の手紙などはときどき見返してたけど、引っ越しの度に少しずつ捨てて来た。
    結婚前に夫からもらった手紙はとってあり、最近は見返すこともないけど捨てられない。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/03(日) 00:47:46 

    手紙どころかメールでさえ保存してる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/03(日) 01:21:25 

    とっておいてもあの世には持っていけないよ?
    棺桶に入れられる荷物は少しだけです

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/03(日) 01:30:46 

    私も授業中に回してた友達との手紙が捨てられません。中身がくだらない内容のやつ
    たまに見ると面白くて

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/03(日) 02:23:07 

    特に読み返すことはしないけど思いでとして全部とってある

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/03(日) 03:42:36 

    思い入れがあるとか
    よく読み返すとかじゃないのに
    場所があるからって
    とにかく溜めるって発想、
    ゴミ屋敷の人っぽい…。

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2017/09/03(日) 07:10:34 

    引越しを機に大量処分しました。
    捨てる前に読み返すと、ときおり感じの悪いことも書かれててこのやろうって思いました(笑)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/03(日) 11:28:27 

    絶対捨てない

    1番心のこもったプレゼントだと
    思う

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/03(日) 21:21:32 

    元カレも、元友達もとってあったけど、縁を切って何年も経つので捨てました。
    写真も。流行りの服とか着てて懐かしかったけど、またまた嫌な思いするから。。

    あとの思い出の手紙は箱にしまってあります。
    写真も。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード