-
1. 匿名 2017/08/31(木) 22:33:46
トンネルが怖い人居ますか?
と、言っても閉鎖恐怖症とかではなく、私の場合、トンネル内を車を運転することが怖くて怖くて仕方ないんです。
トンネル以外の運転は全くなんともなく普通に運転できます。
同じような方居ますか?+223
-1
-
2. 匿名 2017/08/31(木) 22:34:28
常紋トンネル+5
-2
-
3. 匿名 2017/08/31(木) 22:34:53
+7
-29
-
4. 匿名 2017/08/31(木) 22:35:19
なぜかトンネルに入るとゾクゾクする。寒気ね。+123
-2
-
5. 匿名 2017/08/31(木) 22:35:22
分かります。長いトンネルだと早く出たくて不安になります。+291
-1
-
6. 匿名 2017/08/31(木) 22:35:21
うちの旦那がそれ。トンネル長いとパニック発作起きそうになるらしい。そういう道行くときは安定剤飲んでますよ。+131
-5
-
7. 匿名 2017/08/31(木) 22:35:29
意外に木梨さんがたかさんより怖そう(笑)+10
-5
-
8. 匿名 2017/08/31(木) 22:35:36
写ってるね+13
-53
-
9. 匿名 2017/08/31(木) 22:35:47
芝政から関西方面の高速に差し掛かるトンネルが物凄い怖かった+5
-3
-
10. 匿名 2017/08/31(木) 22:35:55
お化けが怖い訳じゃないんだよね?+47
-3
-
11. 匿名 2017/08/31(木) 22:36:08
長いの出口が見えないの苦手です・・・+158
-1
-
12. 匿名 2017/08/31(木) 22:36:32
>>9
どこ?+29
-4
-
13. 匿名 2017/08/31(木) 22:36:34
ものすごくわかります!
あの閉塞感が、とても嫌いで、
怖い怖いと言いながら、運転をして
同乗者を、もっと怖がらせていました!+114
-2
-
14. 匿名 2017/08/31(木) 22:36:47
>>8
全然わからぬ+20
-2
-
15. 匿名 2017/08/31(木) 22:36:48
やっぱり軽い閉所恐怖症だと思うよ+24
-2
-
16. 匿名 2017/08/31(木) 22:36:48
+95
-3
-
17. 匿名 2017/08/31(木) 22:36:53
天王山トンネル怖い+6
-2
-
18. 匿名 2017/08/31(木) 22:36:53
+119
-3
-
19. 匿名 2017/08/31(木) 22:36:59
トンネル内の火災事故あったよね。
煙の風向きに逃げちゃいけないっていう。+31
-3
-
20. 匿名 2017/08/31(木) 22:37:08
分かる。
吸い込まれる感覚。
運転したくない
+97
-1
-
21. 匿名 2017/08/31(木) 22:37:17
除霊してもらおう+7
-3
-
22. 匿名 2017/08/31(木) 22:37:25
>>16
こんなとこ通りたくない+60
-1
-
23. 匿名 2017/08/31(木) 22:37:38
万が一、トンネル内で事故にあったらと想像すると怖い。早く光の先へと出口へ急ぐ。+105
-2
-
24. 匿名 2017/08/31(木) 22:37:41
穴に吸い込まれて出られ無くなる感じ+19
-2
-
25. 匿名 2017/08/31(木) 22:37:42
>>8
おわかりいただけない…
どこ!?+40
-2
-
26. 匿名 2017/08/31(木) 22:37:48
こわい。
歩くと早足になる。+8
-1
-
27. 匿名 2017/08/31(木) 22:37:55
トンネルの天井が落ちる?事故をテレビで見てから、トンネルを走るのがすごく怖い。毎回、もしここで落ちてきたら...って嫌な想像をしてしまう。+124
-5
-
28. 匿名 2017/08/31(木) 22:38:28
主さんが言ってるのとは違うかもだけど
高速道路のトンネルは平均台を歩くような感覚になって怖い
ふらふらしないように必死+122
-0
-
29. 匿名 2017/08/31(木) 22:38:37
はい!私も!
息出来なくなる!
何秒で出れるか数えてる。+16
-2
-
30. 匿名 2017/08/31(木) 22:39:04
寝ようとしてるのに、怖いよ〜
トンネルの画像で怖すぎ!+10
-1
-
31. 匿名 2017/08/31(木) 22:40:14
すいません>>12は>>8宛です。
+2
-1
-
32. 匿名 2017/08/31(木) 22:40:23
私むしろトンネル大好き
学生時代とかバスでトンネル入るとセピア色のトンネル内に癒されてた。+8
-30
-
33. 匿名 2017/08/31(木) 22:40:27
トピ主です。コメントありがとうございます。
オバケとかの怖さではないんです。
運転操作を誤ったら...壁に激突したら...対向車にぶつかったら...などと考えてしまい怖いんです。
同じような方がいるようで、コメントいただけて嬉しいです。+136
-1
-
34. 匿名 2017/08/31(木) 22:40:39
怖いです。特に長いトンネルは意識が遠のくような錯覚になる。
+44
-1
-
35. 匿名 2017/08/31(木) 22:40:47
閉所恐怖症なのでトンネル苦手です
高速道路のトンネルで全長1km超えると肩に力が入ります
80km/hで走行車線を行くようにしています(トンネル外はガンガン行く)+22
-2
-
36. 匿名 2017/08/31(木) 22:41:05
高速道路のトンネルは怖いですねー。
あんなとこ長い時間運転できない。。
あとトピずれだけど、高速道路関連で。
ハイウェイラジオも怖いです。
渋滞情報聞きたいとふと付けたらやっぱり怖かった。+11
-1
-
37. 匿名 2017/08/31(木) 22:41:20
オバケ的な、幽霊的な怖いじゃなくて、笹子トンネル事故みたいな、事故が怖い。
関越トンネルとか10キロもある長いトンネルとか、トンネルの中で渋滞とか怖い。
アクアラインも怖いわ。
海の中にトンネルなんて考えられない+116
-1
-
38. 匿名 2017/08/31(木) 22:41:32
明日から車で旅行に出かけるんだけど
トンネルはきっと何回か通るはずだし....
どうか、このトピを思い出しませんように....+8
-1
-
39. 匿名 2017/08/31(木) 22:41:37
子供の時は大好きだったw
あーってやらない?
今は運転するようになって嫌い+5
-3
-
40. 匿名 2017/08/31(木) 22:42:00
閉所恐怖症でもあるから結構きつい…
長いトンネルに入るとここで事故が起きたらどうしようとか考えてしまって徐々に苦しくなってくる。
前、長いトンネルで渋滞にハマった時生きた心地しなかった…+24
-2
-
41. 匿名 2017/08/31(木) 22:42:25
分かります‼本当に苦手です。スピード感が分からなくなり、しまいには吐き気がします。助手席に誰かいれば気が紛れますが、一人の時はとにかく早く出る事を考えて無心で運転します。+13
-2
-
42. 匿名 2017/08/31(木) 22:42:51
>>28さん!むしろ、その通りです!
そう、道を外れてはいけない感じ、フワフワした感じになるんです!それで怖いんです。トピ主より+42
-2
-
43. 匿名 2017/08/31(木) 22:43:05
子供の頃、車後部座席に乗っててトンネルの歩道?みたいな所に人がしゃがんでうつ向いてたんだけど、親に言っても信じてもらえなかった。
あれは絶対生きてる人じゃなかった。それからトンネル怖い。+5
-1
-
44. 匿名 2017/08/31(木) 22:43:47
怖くはないんだけどトンネル内の規則的に並んだライトと
暗い環境が視界をおかしくするから
しっかり運転しないと!って緊張して疲れる+38
-1
-
45. 匿名 2017/08/31(木) 22:43:58
苦手です。トンネルだと景色が変わらず、運転していても進んでいるのかなんだかよくわからなくなってしまいます。+46
-1
-
46. 匿名 2017/08/31(木) 22:44:03
アクアライン怖い+16
-2
-
47. 匿名 2017/08/31(木) 22:44:12
お化けが怖いんじゃないんだよね
閉塞感とか崩落事故が起きたらとか考えるとものすごく怖くなる
崩れて閉じ込められて生きてるのに誰も助けに来てくれなかったら...って考えるとパニックになる
+57
-2
-
48. 匿名 2017/08/31(木) 22:44:14
事故とか想像して怖いわけじゃ無い場合、自律神経失調症の人がそんな感じになるらしいです。
伯父が自律神経失調症になり始めの時にトンネル怖くて運転出来ないと言ってました。
今ではトンネルを通れない為、高速に乗れないそうです。+11
-2
-
49. 匿名 2017/08/31(木) 22:44:29
>>33
わかります
幽霊が出そうとかそういうことじゃないんですよね
私もトンネル内の走行は主さんと同じ意味で緊張します
+12
-1
-
50. 匿名 2017/08/31(木) 22:44:43
>>6
安定剤飲むと眠くならないですか?
眠くならない車を運転しても大丈夫な安定剤なら自分も飲みたいです。
トンネルは勿論、高速や首都高も恐怖でしかない。
子供乗せてるのもあるけど、運転手は私だけだから、帰省などの遠出は、いつもカーナビ設定は高速考慮したルート設定してる。+9
-3
-
51. 匿名 2017/08/31(木) 22:45:04
主さん、同感します。
少しでもハンドルぶれたらヤバイと思って腕に力が入ります(><)
大きいトラックが追い越してきたときには心臓ばくばくです。+23
-1
-
52. 匿名 2017/08/31(木) 22:45:10
遠くから見ると、山にポッカリと真っ黒な穴が空いてるのも恐怖+5
-2
-
53. 匿名 2017/08/31(木) 22:46:32
なんか、トンネルの天井板が落下した事故あったよね?+7
-1
-
54. 匿名 2017/08/31(木) 22:48:17
笹子トンネル事故以来、ますます怖くなった+9
-2
-
55. 匿名 2017/08/31(木) 22:48:23
すごく分かります‼私は心臓バクバク、息苦しくなって冷や汗が出てきてしまい…気が紛れればいいんですが、出口が見えるまで本当にきつい…
遠回りしてもトンネルを通らない道を選びます。+16
-1
-
56. 匿名 2017/08/31(木) 22:48:27
>>9です
多分ですが、金津ICからすぐの所です
芝政から北陸自動車道入口までそのトンネルしかなかったような
関西から行って、いくつもトンネルあって、全然どうも思わなかったのに、あそこのトンネルだけただならぬ雰囲気がした
狭かったからかな?取り敢えず本当に怖かった+6
-1
-
57. 匿名 2017/08/31(木) 22:48:27
一緒です。
私の場合、旦那に高速ではブレーキ踏んじゃダメと言われて80キロでトンネル通ったらあまり寝てなかったことや、ブレーキを踏めない不安とか子供乗せてるから恐くなりパニックになって冷や汗かきながら必死に運転したのがトラウマになって、無理になりました。
でも昨日久しぶりに挑戦しよ!と思えたので新しくて幅も広めなトンネルを運転してみたけどやっぱり、ダメでした。2分くらいで終わる短いトンネルなんですけど、もうハンドルから手離したくなるし怖かったです。トンネル内に入るとどこ見ていいのかわからず進んでも進んでも進んでない気になるしよくわからないけど、フラフラしてる気がしておかしくなるんですよね。。たまたま昨日久しぶりにトンネルして怖いーと思ってたとこにこのトピだったのでつい長くなりました。トンネル通れたら早く行けるとこもわざわざ峠通らないといけないので色々無駄な気がして本当克服したいです。。+27
-1
-
58. 匿名 2017/08/31(木) 22:48:30
古いトンネルが怖い。
子供の頃ホラーのセットみたいなトンネルがあって、キャンプの途中そこを車で通らなきゃならなくて死ぬほど怖かった。途中明かりとりの穴が頭上にあって、そこから草が垂れ下がってるの。雰囲気ありすぎて泣きそうだったわ。
古くて高い天井を見上げるのもダメなのでトンネルはほんと怖い。+7
-1
-
59. 匿名 2017/08/31(木) 22:48:40
小さい頃はトンネルにウキウキしてたのに、今は恐怖です。
特に長くて古いトンネル。
昔ですが乗るはずだったバスがトンネル事故にあい、それからトンネルやバスが苦手です。+7
-2
-
60. 匿名 2017/08/31(木) 22:51:08
トンスルが怖い人?+2
-11
-
61. 匿名 2017/08/31(木) 22:51:09
トンネル怖い人、夜行バスに乗れる?
中央道はトンネルだらけ。
乗れない→プラス
乗れる→マイナス+12
-5
-
62. 匿名 2017/08/31(木) 22:51:25
またまた今日はダイアナ妃の没後20年ですが、
以前旅行でパリに行き個人ガイドの車で市内観光している時に、暗いトンネルを通った時にゾワッとして振り返った。
ガイドに気持ち悪いトンネルだと言ったら、ダイアナの事故死したトンネルだと教えてくれた。
ガイドは観光客には言わないようにしているらしい。
照明はついてるのに暗くて空気がよどんでいる感じで、とにかく気持ちの悪いトンネルだった。+6
-1
-
63. 匿名 2017/08/31(木) 22:52:17
夜の長いトンネル通過中、世にも奇妙な物語のあの曲を流したらめっちゃ怖くなってきた。出たら異次元の世界に行きそうで。+7
-1
-
64. 匿名 2017/08/31(木) 22:52:35
精神的な恐怖はないんだけど
視覚的な恐怖はある
まっすぐ走ってるつもりなんだけど
蛇行してるような気がする+21
-0
-
65. 匿名 2017/08/31(木) 22:54:16
目が回るような恐怖がありました。
一定のスピードで走ると、同じ間隔でライトや車線が目に入るので、視線を絶えず色んな方向にむけてました。
今は大丈夫です。+8
-1
-
66. 匿名 2017/08/31(木) 22:54:41
トピ主です。
同じような方がいて、コメントを読んで、私だけじゃないことに少し安心しました(安心できることじゃないのだけど)。
事故を起こして迷惑をかけてはいけないので、トンネルは無理せずなるべく運転しないようにしようと思います。+22
-0
-
67. 匿名 2017/08/31(木) 22:54:47
>>25
後ろ後ろ!!!+0
-4
-
68. 匿名 2017/08/31(木) 22:55:20
私は踏み切りを車で渡るのが怖いわ。
立ち往生したらどうしようとか。地元の踏み切りで時間帯によっては開いたらすぐ警報器鳴って遮断機降りるところがあって。+3
-1
-
69. 匿名 2017/08/31(木) 22:55:57
こ・わ・い・だ・ろ・ー!
恐いだろ!(某議員風)+3
-3
-
70. 匿名 2017/08/31(木) 22:56:22
私も、トンネル苦手です
と言うより、もう、運転できない
あれ程、運転が得意だったのに、パニック障害になってしまった
トンネルとか、高速道路、高架のような高くて壁がある場所は、心臓がバクバクしてきて、息苦しく、運転していても、恐怖でいっはになる
二車線の道路の右側も苦手だから、田舎道を敢えて選んで走ってます
何でこうなってしまったのか、未だによく分からなくて…
それが、余計辛い
薬を服用したら、治るのかな?
+21
-2
-
71. 匿名 2017/08/31(木) 22:57:51
トンネル入ると吸い込まれる感覚になります。フワフワする感じとハンドルがグラグラして恐怖でした。あまりに異常だと思ったので精神科に行き、社会不安障害と診断されました。それ以来トンネルやカーブの多い道は避けてしまいます。+14
-1
-
72. 匿名 2017/08/31(木) 22:59:39
>>27
わかります!
昔テレビで見て痛ましくて、、
しばらくバスの路線もトンネルを通らない線をあえて選んでました。
主さんも、何か記憶にないくらいの頃のトラウマでもあるのでは?+3
-1
-
73. 匿名 2017/08/31(木) 22:59:59
トンネルの上にあるでっかい換気扇?みたいなやつも怖い~+11
-1
-
74. 匿名 2017/08/31(木) 23:01:03
>>3
実際のトンネルも苦手だけど、そっちもかなり嫌いだわ+2
-1
-
75. 匿名 2017/08/31(木) 23:06:08
新宿出発して笹子トンネル出るまでは寝ないと決めているけど寝てしまう。+3
-1
-
76. 匿名 2017/08/31(木) 23:07:28
長いと苦手です。どこをみたらいいかわからなくなります。5㎞あるトンネルを運転したときから無理になりました。最近は助手席でも無理になってきて辛いです。
解決法はありませんか?+10
-1
-
77. 匿名 2017/08/31(木) 23:07:42
パニック障害の人はキツイみたいだね、不安障害持ってる自分は今度挑戦してみるよ。+5
-1
-
78. 匿名 2017/08/31(木) 23:07:46
トンネルも怖いし橋も怖いです+6
-2
-
79. 匿名 2017/08/31(木) 23:09:51
トンネル怖いです‼︎長いトンネルだと出口まで出れるか不安になります+6
-1
-
80. 匿名 2017/08/31(木) 23:10:15
幽霊とかではなく、あの規則的に並んだ照明を見てたら吸い込まれそうになってフラフラします。
そんなひといますか?+14
-1
-
81. 匿名 2017/08/31(木) 23:10:24
たまにあるけど一台分しか通れないトンネルは本当に怖い
岐阜の山の方であったんだけど、途中までは普通だったのに一定区間だけ交互通行強いられるの
大きいトラックとかも通るし、曲がりくねって先も見通し悪いしで生きた心地しなかったよ+4
-1
-
82. 匿名 2017/08/31(木) 23:11:17
岐阜にある朝鮮トンネル
【岐阜】朝鮮トンネル ~絶対に行ってはいけない場所~ - YouTubeyoutu.be【岐阜】朝鮮トンネル ~絶対に行ってはいけない場所~ 絶対に行ってはいけないシリーズです! チャンネル登録はコチラから ↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UC1NI1ggCl7QBxB6kRhteZeg ◆関連動画◆ ・【岐阜】朝鮮トンネル ~絶対に行ってはいけない場所~ h...
+2
-3
-
83. 匿名 2017/08/31(木) 23:11:54
閉所恐怖症って訳じゃないけど何故か圧迫感を感じて苦しくなるから苦手。なるべく通りたくない+15
-2
-
84. 匿名 2017/08/31(木) 23:12:41
笹子トンネル、事故が起こる前から天井が他のトンネルより低すぎて恐いと思ってた。
換気扇?みたいな丸いのが落ちてきたらどうしようといつも思う+2
-1
-
85. 匿名 2017/08/31(木) 23:14:23
+0
-13
-
86. 匿名 2017/08/31(木) 23:15:00
東名の渋滞スポットで有名な大和トンネルは正に主さんの原理でついついスピード落としちゃうのが渋滞の原因だって聞いたことがある。
まず明るいところから暗いところに入って視界が狭まることと、壁があることによって道幅が狭く見える目の錯覚のせいだそうです。+6
-1
-
87. 匿名 2017/08/31(木) 23:17:22
碓氷峠みたいなくねくね道も怖いけどトンネルばっかの中央道も怖い。てか東名はトンネル少ないのに何で中央道はあんなにあるわけ?+3
-0
-
88. 匿名 2017/08/31(木) 23:18:55
高速道路のようなしょっちゅう車が行き来する場所は怖くないけど山の中にあるトンネルはやだ。+2
-0
-
89. 匿名 2017/08/31(木) 23:22:34
+5
-1
-
90. 匿名 2017/08/31(木) 23:30:00
新東名はトンネルばかりじゃない?
結構長いの
+3
-0
-
91. 匿名 2017/08/31(木) 23:31:13
長いトンネル運転してると何とも言えない気持ちになる。+5
-0
-
92. 匿名 2017/08/31(木) 23:37:19
地元で心霊で有名なトンネルがあるのですが、友人宅から帰るときにどうしても通らないとならない。
その時に怖い思いしてから、トンネル恐怖症。自分で運転はもちろん。通る時も目は開けない。+5
-0
-
93. 匿名 2017/08/31(木) 23:41:28
写真見てるだけでゾワゾワしてきた+3
-0
-
94. 匿名 2017/08/31(木) 23:58:18
わかるような気もします。運転にまだなれてない頃初めてトンネル通ったとき壁が迫ってくる感じでスピードもわからなくなり怖かった。けどそれもだんだん慣れて。でも、うちの近くのトンネル道はみんなめちゃくちゃスピード出すのでそう言った意味で怖いです。そうか、早く抜け出たいって気持ちからなんですね、皆が急ぐわけがわかった。。+1
-0
-
95. 匿名 2017/09/01(金) 00:01:34
わかります。私もトンネル内の運転はこわいです。
高速で長いトンネルなんかめっちゃ神経使って疲れる…( ´Д`)+8
-0
-
96. 匿名 2017/09/01(金) 00:09:20
旧旧吹上トンネル知ってる人プラス+0
-1
-
97. 匿名 2017/09/01(金) 00:29:29
小さい頃からトンネルの中の上にある換気扇?が怖い
今はあるとこ少ないけど、吸い込まれそうで。
あと柵がしてあって奥が真っ暗で何も見えないところあるじゃないですか。
あれも何かでそうで…+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/01(金) 00:34:40
タノ+0
-0
-
99. 匿名 2017/09/01(金) 00:35:15
トンネル恐怖症とは別に
有名な心霊スポットにはトンネルが多いんだろう?といつも思う
犬鳴とか小坪とか…+3
-0
-
100. 匿名 2017/09/01(金) 00:35:29
わたしもトンネルはなんか不安な感じがします。
この間も旅行で高速使いましたが、長いトンネルが続くと嫌な気分になります。
ちょっと関係ないけど、NHKでやってた"いないいないばぁっ!"のコーナーで黄色い長靴のキャラクターがカエルとトンネルに入るシーンがあったんですが、あれもなんか怖い感じがした。+2
-0
-
101. 匿名 2017/09/01(金) 00:37:49
+1
-0
-
102. 匿名 2017/09/01(金) 00:44:38
私もトンネル怖くて高速道路以外は遠回りしてでもなるべくトンネル避けて走ります。特に1人で運転してる時は無理です。一度長いトンネルの中で渋滞になり全く動かず怖くて汗が出てきて不安で不安で泣きそうでした。+9
-0
-
103. 匿名 2017/09/01(金) 00:46:33
「風のように雲のように」ってアニメでものすごく長いトンネルが出てくる。
そこを歩いている間は喋っちゃいけない。
それにくらべると、「千と千尋の神隠し」は短かったな。明るいし。
あと、「押入れの冒険」のトンネル。
トンネルじゃないけど、
オルフェウスのエウデリケと一緒に冥界から戻ってくるところ。
物語では異界への通路になってることが多いから
異界へ行ってしまったらどうしようと妄想する。+0
-0
-
104. 匿名 2017/09/01(金) 00:48:47
>>99
うちの地元は清滝と天王山がスポットだよ。+2
-0
-
105. 匿名 2017/09/01(金) 01:00:37
ダムに通じるものがある?
人口だけど下手したら死ぬっていう+1
-1
-
106. 匿名 2017/09/01(金) 01:08:03
分かる!
長いトンネルだと、たまに左右どちらかに寄り過ぎて、おー危ないって思いをした事が何度か。
道幅は変わらないんだろうけど、急に狭く感じるのでトンネルの出入口も怖い。+4
-0
-
107. 匿名 2017/09/01(金) 01:26:39
出口の光が見えるとほっとするけど出る瞬間、
明暗差についていけなくて起こした事故や
急な横風に煽られて起こした事故の話を思い出してしまう。
新しいトンネルは対策しているだろうけど
古いのは大丈夫なのかな?+5
-0
-
108. 匿名 2017/09/01(金) 02:29:34
>>81
東海北陸道かな?
対面通行で、分離帯無しでセンターポールのみ…
めちゃくちゃ高所だしほぼトンネルだし
目が回る感じがして気がおかしくなりそうだったよ〜
本当に恐ろしい道。
+1
-0
-
109. 匿名 2017/09/01(金) 02:39:30
クラクラしてフラフラするんだよね!!!
夫とか母に行っても理解されないから私だけかと思ってた!
ポールがいっぱい立ってるのも無理で吸い込まれて当たりそうになるし
自分の車が先頭だとどこを見たらいいのか、どこを走ってるのか、そもそも進んでるのかが全く分からなくなる。
一般道のトンネルは大丈夫だからスピードと景色の移ろいが処理出来ないんだと思って、基本運転しないことにしてます。+8
-1
-
110. 匿名 2017/09/01(金) 05:03:30
何年か前のトンネル崩落事故で車が押しつぶされたニュース見てから苦手になった。運転中にいきなり上から物が落ちてきたり崩れたらどうしよう、とか考えてしまうようになった。+1
-1
-
111. 匿名 2017/09/01(金) 06:38:12
まったく私と同じです
短いトンネルだと出口の明かりを頼りに必死に運転してます 長いトンネルは本当最悪 自分が今何をしているのか ハンドルちゃんと握ってるのか わからなくなります 長年悩んでいました 友達に相談したんです そしたら 左の白線を見ながら運転してみて 速度も落として と言われやってみたら 意外にできました 自分のために後ろ大渋滞になろうが ゆっくり走るようにしてから 最近はなんとか走れます+5
-0
-
112. 匿名 2017/09/01(金) 07:04:52
トンネル嫌いな皆さん、鍾乳洞はどうですか?
鍾乳洞怖いですよね(>_<)
+3
-2
-
113. 匿名 2017/09/01(金) 07:25:48
何回走っても関門トンネルは恐ろしい。中間地点、あーここはいま海の底なんだ、いまトンネル崩れたら水攻めだーって怖くなる。
+3
-0
-
114. 匿名 2017/09/01(金) 07:32:57
っていうかトンネルって実際に危ないです
だって対向車がよそ見とかウトウトとかしてこっち車線にはみだしてきた時、
逃げ場がないじゃないですか?
むき出しの電車プラットホームと並んで
なんでこんな危険な状態で放置されてきたのか不思議です+2
-0
-
115. 匿名 2017/09/01(金) 08:41:54
夜中に仕事が入って峠を通ってトンネル通ったら農作業風のお婆さんがトンネルの中を歩いていた
しかも時間は2時頃 怖くて泣きそうになった+2
-0
-
116. 匿名 2017/09/01(金) 08:52:06
>>4
それは太陽熱が遮断されて気温が一気に下がるのでゾクゾクするのは当然です。+0
-0
-
117. 匿名 2017/09/01(金) 09:29:40
非常口が怖い+0
-0
-
118. 匿名 2017/09/01(金) 09:42:15
8ヶ月の息子がトンネルに入るとギャン泣きする!+0
-1
-
119. 匿名 2017/09/01(金) 09:59:02
>>101
プロモみたい笑+2
-0
-
120. 匿名 2017/09/01(金) 10:00:24
>>70
わかる~、私も同じ症状。
きっかけは高速のトンネルに入った時。急に自分が自分じゃない(離人感?)になり
何をしてるのか訳が分からなくなった。
冷や汗出て心臓がバクバク。手が冷たくなった。
その後は段々といろんな道(2車線以上の国道、渋滞、右折、橋)も恐怖に。
今は自宅近辺しか運転していません。
でも子供が大きくなり車を出さなくてはならない事が多々あり、非常に困ってます。
マジで直したい。
もしくは同じ症状の人と実際会って悩みをわかちあいたい。なんなら一緒に練習したり
病院に行きたい。
克服した人いませんか?+6
-0
-
121. 匿名 2017/09/01(金) 10:12:26
事故のニュースで一気に怖くなった。私は基本運転しないけど家族で高速乗った時とかずっと上見てる。+1
-0
-
122. 匿名 2017/09/01(金) 10:41:17
壁に引き寄せられそうになって怖い。あとやっぱりあの天井が落ちてきた事故。あれは逃げ場ないし悲惨だった。+1
-0
-
123. 匿名 2017/09/01(金) 10:44:12
>>111
ゆっくりってどれ位?60とかなら超迷惑。+0
-3
-
124. 匿名 2017/09/01(金) 11:13:36
私もすごく怖いです
だいぶ前に山くずれ?かなんかでトンネルに閉じ込められて亡くなった人がいるっていうニュースを聞いてから余計怖くなった
トンネルから出れた時の解放感ww+1
-0
-
125. 匿名 2017/09/01(金) 12:33:12
私も全く同じ。実家に帰るとき、長いトンネルが2つあるんだけどパニックに。目の前が真っ白になって息が苦しくなって、ちょうど夜だったから工事しててトンネルの片側がポール立ってて、そのポールとポールの間に入って、母に電話して、泣きながらレッカー車呼びたいと言った。
泣きながら運転して、帰りは旦那に新幹線で迎えに来てもらって、旦那が運転して帰ったけどそれから2度と実家に車で帰っていない。
トンネルだけじゃなく、マツエクのときも
目を開けられない恐怖でパニックになったので、できない。
本気で治したいがどうしたらいいかわからなくて本当に悩んでいます。+1
-0
-
126. 匿名 2017/09/01(金) 12:51:25
母親が海ほたるに行きたいって言うから海中トンネル通って行ったけどまじで怖かった。どっかからひび割れて水が漏れてきたらどうしようとか、もう行きたくないなあ。+1
-0
-
127. 匿名 2017/09/01(金) 12:53:23
新東名のトンネルは綺麗で好き
関越や上信越のトンネルはひたすら長くて苦手+1
-0
-
128. 匿名 2017/09/01(金) 12:53:38
>>120
全く同じ症状です。子供の部活で保護者が当番制で車出さないといけなくて、よその子供まで乗せてトンネル通った時は震えました!私は克服したいけど勇気が出ません‥。120さん、前向きでえらいです!+4
-0
-
129. 匿名 2017/09/01(金) 13:21:46
同じ人がたくさんいるんですね。
私も昔は大丈夫だったのですが(昔はむしろ好きだった)5~6年前から苦手になりました。
車を変えたのもあるだろうし、あまり運転しなくなったからかもしれません。
どうにか克服したいですね。+4
-0
-
130. 匿名 2017/09/01(金) 13:56:24
対向車が無灯火だったりする!あれ、なんなのっ?
しかもそういうヤツに限ってむちゃくちゃ飛ばす。
こえーわ。+4
-0
-
131. 匿名 2017/09/01(金) 14:38:59
雨降ってる時や降った後のトンネルが特に怖い。あんなの上の山が凄い重さになってるはず。+2
-0
-
132. 匿名 2017/09/01(金) 14:53:29
>>28
わかります!!高速のトンネル内ってフラフラしちゃいそうになって、ハンドルしっかり握りしめてドキドキしながら運転してる!!+3
-0
-
133. 匿名 2017/09/01(金) 16:24:45
田舎に帰るとき山が多いから長距離トンネルいくつも通らなきゃいけなくて神経削って運転してた(泣)
高所のガードレールスレスレで走らなきゃいけないくらいの道は平気なのに+1
-0
-
134. 匿名 2017/09/01(金) 16:28:02
幽霊とかは平気?だけど
長いトンネルで追い越しされると怖い
生きてる人間が一番怖いのよ+3
-0
-
135. 匿名 2017/09/01(金) 17:22:49
今すこしでもハンドル操作を誤ると壁に激突する、対向車線巻き込むかも、いま地震が来てトンネル崩れたらぺしゃんこになる…、
トンネルを運転してる間はいつもよりしっかりハンドル握って怯えるように運転してます。。怖い。+1
-0
-
136. 匿名 2017/09/01(金) 19:18:16
閉塞感や幽霊が出そうなのもそうなんだけど
入った瞬間、一気に寒くなるのもなんだか怖い…
あとこの前、トンネルを徒歩で通ったら
めちゃくちゃ大きいゲジゲジがいた
なんで虫が巨大化してるんだろう
田舎だからかな?+2
-0
-
137. 匿名 2017/09/01(金) 20:15:28
あのフワフワした感覚や視覚がおかしくなるような現象は どうやったら克服できるのか本気で知りたい。+6
-0
-
138. 匿名 2017/09/01(金) 20:57:02
秩父の八丁トンネルが凄くオススメです
もの凄い山奥にあって電器も無い素掘りのトンネルですよ!+0
-0
-
139. 匿名 2017/09/01(金) 22:53:50
黄色いライトのトンネル嫌い。子供の頃聞いた怪談とか思い出しちゃう。
最近できたトンネルは白いライトなのでまだまし。+1
-0
-
140. 匿名 2017/09/02(土) 05:17:27
あまりにも延々真っ直ぐなトンネルは辛い
何か変な錯覚に陥りやすい
少しはカーブある方が走りやすい+0
-0
-
141. 匿名 2017/09/06(水) 11:04:38
トピ主です。久しぶりにコメントします。
もう読んでる人は居ないかしら。
みなさんのコメント見たあとに、橋を運転する機会があったのだけど、前は平気だったのに、橋もダメになっていました。
トンネルがこわいと、一緒に橋もダメになりやすいんですかね...(涙)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する