-
1. 匿名 2017/08/30(水) 16:43:13
来年、車の乗り換えで中古車を検討しています。
中古車の購入時の注意点などあれば教えてください!+13
-2
-
2. 匿名 2017/08/30(水) 16:43:46
当たり前だけど走行距離+102
-3
-
3. 匿名 2017/08/30(水) 16:44:01
+9
-2
-
4. 匿名 2017/08/30(水) 16:44:02
今までの走行距離+29
-3
-
5. 匿名 2017/08/30(水) 16:44:57
ヤニ臭くないか+40
-1
-
6. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:16
走行距離は正直あんまり関係ないです。
前の人がメンテナンスをきちんと
行っていたかどうかが重要です。
そんな事、分からないので
一か八かです。+95
-4
-
7. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:34
走行距離+11
-0
-
8. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:43
走行距離かな+11
-0
-
9. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:52
走行距離やろ+9
-1
-
10. 匿名 2017/08/30(水) 16:46:01
走行距離しかない+10
-1
-
11. 匿名 2017/08/30(水) 16:46:09
事故歴
走行は操作されてる場合もあるから気をつけてね+94
-2
-
12. 匿名 2017/08/30(水) 16:46:29
事故車かどうか+25
-0
-
13. 匿名 2017/08/30(水) 16:47:01
以上+2
-5
-
14. 匿名 2017/08/30(水) 16:49:34
事故車+15
-0
-
15. 匿名 2017/08/30(水) 16:49:57
>>5
これ重要!
試乗したときに、ん?タバコ臭いような…って思って聞いたけど、これは前の人がつけてた芳香剤の香りですね〜って言われて、あんまり気にしなかったけど、いざ買って暖房つけるとやっぱり臭う気がする。+41
-2
-
16. 匿名 2017/08/30(水) 16:50:06
走行距離。+12
-1
-
17. 匿名 2017/08/30(水) 16:50:15
事故車+25
-1
-
18. 匿名 2017/08/30(水) 16:50:29
中古車購入後3ヶ月で走行中にエンジンベルト?が切れたらしく途中で止まったことがあります。やっぱり新車の方が良い。+19
-8
-
19. 匿名 2017/08/30(水) 16:53:01
頑張って新車買った方よくない?+51
-11
-
20. 匿名 2017/08/30(水) 16:53:38
左右どちらかに流れてまっすぐ走らない(アライメントの狂い)
乗り心地がバタバタして良くない。(サスがへたってる)
+25
-0
-
21. 匿名 2017/08/30(水) 16:53:50
走行距離は操作できるから信用できない。+20
-2
-
22. 匿名 2017/08/30(水) 16:54:30
家が車の販売関係の仕事をやっております。
気をつけたほうがいいと思うのはあまりにも安い車です。安い車はやはりいろいろとワケありなのが多いので。。
事故車ももちろん、車内自殺をした車もあります。
まぁ、そんなこと隠して売ってしまう最悪な所もありますが。従業員がコロコロ変わるような販売屋さんはやめたほうがいいと思います。+53
-2
-
23. 匿名 2017/08/30(水) 16:55:30
エアコンつけた時の臭い。
エアコンフィルター交換してもヤニ臭さは残ります。、+12
-1
-
24. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:19
>>6なんの参考にもならねえw+3
-6
-
25. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:23
↓車の販売と修理やって40年の知人の話し。
ボンネット開けて、良いか悪いか解る素人なんていないから。
そのお店の店主の、腕が最重要。
適当な仕事する方、どこにでもいますよ。
買おうと思ったお店の噂を聞いて評判を調べて下さい。
聞けなくて解らないならやめといた方が宜しいと思います。+35
-0
-
26. 匿名 2017/08/30(水) 16:58:36
中古車店で嘘を言う販売員もいるから車を自分でメンテできるくらいに詳しい男性と一緒に見に行くといいかも。ここは修理が必要とか、この部分は取り替えてあるとか色々教えてもらえるよ。+10
-3
-
27. 匿名 2017/08/30(水) 17:00:02
前のオーナーさんが犬を乗せてたりするとかなり獣臭いよ
取れないから気をつけてね+52
-0
-
28. 匿名 2017/08/30(水) 17:00:37
>>6
その通りだと思います。
走行距離が浅くてもメンテナンスちゃんとしてないと
故障の原因になりますよ。
+9
-4
-
29. 匿名 2017/08/30(水) 17:01:37
走行距離と修復歴かな。
自分は日産のディーラーで買ったんだけど前のオーナーさんの点検歴とか全部入ってた。+17
-1
-
30. 匿名 2017/08/30(水) 17:01:54
改造
車高調でローダウンしたやつは止めた方がいいよ
乗り心地最悪だから+14
-3
-
31. 匿名 2017/08/30(水) 17:02:35
当たり前だけど試乗する事。
中古は何かしらクセがついてる物だから自分の中で大丈夫かどうか走行チェックを必ずする。+10
-0
-
32. 匿名 2017/08/30(水) 17:03:44
認定中古車を買うこと
普通の中古車だと何があるかわからない+46
-1
-
33. 匿名 2017/08/30(水) 17:03:49
中古車販売に携わった経験あり
販売店の良し悪しをクチコミや近所の評判等で判断する
良店だとしたら後は店を信じて賭けるのみ
走行距離が改ざんされていないかどうか、事故車かどうかは素人が判断する事は難しい
販売店を信じるしかない
あと、「この車は他にも検討中の客がいる」などと購入を急がせる店はやめた方がいい
+51
-1
-
34. 匿名 2017/08/30(水) 17:04:09
匂い気になるよね!
独特な匂いする人とか居そう!!
車ん中ゴミだらけだったとか+9
-1
-
35. 匿名 2017/08/30(水) 17:05:03
メンテナンス履歴
きちんと点検を受けてるかオイルや消耗品を交換してるか?+5
-0
-
36. 匿名 2017/08/30(水) 17:07:51
整備手帳がちゃんとのこっているか
シートの破れがないか
タイヤがつるつるじゃないか
電気類ちゃんとつくか
なにより店員が誠実かどうか+8
-0
-
37. 匿名 2017/08/30(水) 17:08:28
修復歴がなしでも、ギリギリなしのレベルもあるから注意+10
-0
-
38. 匿名 2017/08/30(水) 17:09:10
走行距離は、今の車は20万までは大丈夫だから
1年で1万くらい走ってる方が調子は良いよ
一番怖いのは、1年間ほったらかしのそこそこ年代物
それに走行距離短いのに安いのもヤバい
基本当たりか外れの世界だから
本当に良い人以外はセールス信じたら駄目です商売ですから+27
-1
-
39. 匿名 2017/08/30(水) 17:12:21
日産のディーラーで中古車買った。
5年目で調子が悪くなったので、馴染みの板金屋で直したら「前に思いっきりぶつけた痕跡あるよ」と…
走行距離と年数があまりいってないのは要注意かもしれない。
事故って見抜けないよ+38
-3
-
40. 匿名 2017/08/30(水) 17:13:43
古い中古車はエンジンオイルが漏れはじめている可能性あります。走行距離が9万キロの中古車を買ったあとでオイルが漏れてることに気づいた。+10
-1
-
41. 匿名 2017/08/30(水) 17:18:42
まあ日本車は中古でも程度はいい方だからねぇ。車そのものに対する心配より、販売業者をよく選ぶ方が大事じゃないかな。本来必要ない出費を購入者の無知につけこんで要求してくるとこは多い。
私は昔ガリバーで買ったけどもうあそこでは買わないな。腹立つことが多かった。+43
-0
-
42. 匿名 2017/08/30(水) 17:27:58
下回りもちゃんと見た方が良いようです
海辺の町に住んでいるのもあって、私の車を買う時に
夫が念入りにチェックしていました
あと、同じ中古買うなら多少割高でもディーラーで買った方がいい+20
-1
-
43. 匿名 2017/08/30(水) 17:30:24
中古車買う時は誰かの紹介とかで買ったほうが信用できるし安心かもしれません。
私は昨年、ネットで見つけた小さな中古車販売店に飛び込んで安い軽自動車を買ったんですが車も店主のジジイも最低サイアクでした。
車は展示してた時の状態で汚れたまま納車されたし、買ってすぐに次から次へと調子が悪くなっていき、店主に連絡すると「あんたの乗り方が悪いから調子が悪くなったんだろ」と言わんばかりの態度でした。女だからナメられてるのがよくわかりました。+25
-2
-
44. 匿名 2017/08/30(水) 17:34:23
>>6
え、走行距離大事じゃない?
まずは走行距離見るけどな+3
-3
-
45. 匿名 2017/08/30(水) 17:37:33
素人で判断出来るのは走行距離と年式と外見の傷の有無ぐらいしか無いんじゃない?
予算の中で出来るだけ綺麗で新しい物を選ぶかな
試乗出来るなら必ずした方がいいし
修復歴は素人にはわからんよ
ちゃんと直してあって試乗で問題なければいいんじゃない?
後は購入後、早目にあら探して保証で直して貰う!
中古車は保証期間短いから+7
-0
-
46. 匿名 2017/08/30(水) 17:39:23
平成12年製某車
今時珍しいくらいの超重ハン
コイツ出船駐車がド下手、と思われているに違いない
きっとこれが理由で買い換えたんだろうなー、前オーナー
ま、こんな古い車買うのが悪いんだけど
近々検査入院させるかー(苦笑)
+7
-2
-
47. 匿名 2017/08/30(水) 17:39:29
>>30
乗り心地は車高調の場合大体30段階で調整できますよ。
純正より良いセッティングにも可能です。+7
-0
-
48. 匿名 2017/08/30(水) 17:42:34
車の下を覗く。
ボルトが不自然に新品だったら何かあった車だと疑うべき。
開けた瞬間に芳香剤の香りがしたら自殺車か犬等の動物を車内に入れたのかを疑うべき。
ドアを開けて、ドア付近に閉めてあるボルトを確認。
ドア付近は強度に接合されてるので、車検でもまず触れる事の無い箇所です。
そこのボルトが不自然に新品だったら、追突事故された車だと疑うべき。
走行距離は参考になりません、カウンターを増やしたり減らしたり出来る道具があります。
+20
-1
-
49. 匿名 2017/08/30(水) 17:47:15
ディーラー直営の中古車販売店がいいよ。+20
-1
-
50. 匿名 2017/08/30(水) 17:51:02
前の人が3年間分のメンテ記録残してくれてたから大事に乗ってたんだと思う。
おかげさまで購入して10年…
今は旦那の通勤車にしてる。
車検のたびにまだまだ乗れると言われてなかなか買い換えれない(笑)+18
-0
-
51. 匿名 2017/08/30(水) 18:02:08
>>44
10万キロが目安とよく言いますが一概に走行距離いってるからよくないとは限りません。
何年間かけてどれくらいの走行距離か。きちんとメンテナンスをしていて10万キロ走っている車とメンテナンスなしで5万キロの車だとどっちがいいかは乗ってみないとわかりません。
なので一概に走行距離が大事とは言えないと思います。+6
-0
-
52. 匿名 2017/08/30(水) 18:08:17
他人のおならがふきかかったかもしれないシートに座るなんていやなので私は買いませんが、国民みなさんが中古車を買わなくなれば廃棄がすごく環境によくないので、平気なかたはどんどん購入していただきたいです。+5
-13
-
53. 匿名 2017/08/30(水) 18:08:56
中古車は人生で1回買ってみて、あー後悔…ってなって、それからは新車しか買わない。ってなるよね。
なので、一度自分で気に入った中古車を買ってお勉強してみた方が良い。+12
-0
-
54. 匿名 2017/08/30(水) 18:09:22
水没の有無
車検の有効期限
走行距離
販売店の評判
あと、修復歴なしは事故歴なしと言う意味ではないようなので注意
バンパーの交換、ちょっとした塗装やドアの凹み直し程度だと修復歴扱いになりません。+13
-0
-
55. 匿名 2017/08/30(水) 18:09:57
自殺しゃった車まで売られてるの?
知らなくてもなんか嫌だそれ
匂いって芳香剤ごときで取れるの?+20
-0
-
56. 匿名 2017/08/30(水) 18:09:58
独身なら良いけど、子供とかいて中古車はやめといた方がいい。
+4
-2
-
57. 匿名 2017/08/30(水) 18:13:40
>>40
買った後でしょ?
買った後だったら仕方ない。+1
-1
-
58. 匿名 2017/08/30(水) 18:17:56
自分が売った車をネットで見つけたけど、すぐに売れてた!
8年くらい乗ってもうすぐ10万キロだったんだけど、確か98万で売られてた。
若い子が買ったんだろうな…+12
-2
-
59. 匿名 2017/08/30(水) 18:18:55
>>19
仕事や家庭環境の都合でどうしても今すぐ車が必要な場合もある。
自分もお金がある方ではないから中古を考えているよ。+17
-1
-
60. 匿名 2017/08/30(水) 18:21:36
所詮素人が見たって解らないよ
相手はプロなんだから幾らでも手口があるからね
中古と割り切るのが楽だよ+13
-0
-
61. 匿名 2017/08/30(水) 18:23:51
昨年、走行距離11万キロの軽自動車を購入し今12万キロ台に突入しました〜!!もちろんオイルや消耗品はキチンと交換。点検も3ヶ月ごとにしています。絶好調ですよ!!メンテナンス次第かなぁと思います。+9
-1
-
62. 匿名 2017/08/30(水) 18:30:14
•修復歴なし
•ディーラー直営店で買う
•前のオーナーさんがきちんとメンテ履歴を残している
先日中古車買ったけど、この3点は重視しました。
ディーラーがシートとか外して丸ごとクリーニングしてくれて、
年式も浅かったから新車並みに綺麗でした。
主さんも良い車に出会えますように。+18
-0
-
63. 匿名 2017/08/30(水) 18:37:20
走行距離とアフター保証
中古車はいくら綺麗でその時問題無くても
何が起きるかわからないからね。
色々消耗品もあるし、アフター保証がしっかりしてないとそんなの知らないです~。で済まされる+6
-0
-
64. 匿名 2017/08/30(水) 18:39:01
災害があるとオークションに水没車等がたくさん出品されます+8
-0
-
65. 匿名 2017/08/30(水) 18:40:11
何人かの方がディーラー直営店が良いと書かれていますが、
直営店かどうかはどうやって調べられしたか?+1
-0
-
66. 匿名 2017/08/30(水) 18:41:15
うちは試乗車購入した。価格と走行距離を提示したら、ディーラーさんにその条件はあまりにも厳しすぎですって言われた。
無理かな〜と思っていたら試乗車はどうですか?ナビはありませんけどって電話かかってきた。
走行距離はほとんどないし展示品だからピカピカ。即決めたわ。ナビだって安いのを後付できるしスマホで代用も可。すごくお買い得だったよ。+8
-1
-
67. 匿名 2017/08/30(水) 19:08:01
知り合いに中古車屋がいればそこで買う。信頼できる所で買うしかない。走行距離の偽装や前のオーナーがどう使ってたかわからないから信頼出来る人に任せる。+3
-0
-
68. 匿名 2017/08/30(水) 19:27:45
車が手入れもされてなくて汚いままで展示してる中古車の店は商売やる気がないから そんな店では買わないほうがいい。車を買ったあとで何かあって相談しても親身になってくれずテキトーにあしらわれるかも。
数年前に中古車を探していて気に入ったのを見つけてボンネットを開けてもらったら小鳥が飛び出して来てビックリしました。しかもエンジンルームに巣を作っていて卵がありました!
エンジンルームには枯れ葉やゴミもいっぱいで汚くて、その店で中古車を買うのをやめました。+10
-0
-
69. 匿名 2017/08/30(水) 19:38:57
今どき走行距離操作とかしてる車とか、そうそうないでしょ
仮にあっても、そういう車に当たるのってかなり確率低いと思うけど…車検証にも距離記載するようになってるし
中古車は遅かれ早かれ修理代がかかるもんだと思って買うんだよ
新車でも当たり外れあるし、次から次とリコールも出てくるし、中古車買って壊れないで乗れたらそれはそれで当たりだよ
+15
-0
-
70. 匿名 2017/08/30(水) 20:18:10
ナビ付きってなっていて確かに付いてはいたけど、型が古いし、開けることはできるけど、手で押して閉めなければいけない壊れていた〔うまく閉まらないから開けない方がいいとアドバイス?〕直しては売ってくれなくて、プラス4万円で最新ナビを付けますだって。。そんな店もあるから気をつけてね。+4
-0
-
71. 匿名 2017/08/30(水) 20:48:11
>>56
むしろ小さい子どもいる人の方が中古車の方が良くない?
スライドドアじゃなければ絶対ガツーンとやるし、食べこぼしやら泥のついた靴やらで車内は汚されるし
+15
-1
-
72. 匿名 2017/08/30(水) 21:23:10
ホンダのディーラーの中古車買いました
FITの中古車。込み込みで64万。
愛してる。なんていい子なんだ。
燃費は街乗りで18くらいでてる。
積載量がすごく、普通車なので高速なども快適。
つなぎのつもりで買ったけど愛してる。
次も中古のフィットにする。
ホンダの技術の集約といってもいい。
地味だけどいい車だ。
中古だとフィットはかなり安い。
軽も検討したが新古車でもたかいし
新車だと平気で150する。
いらない。
+9
-2
-
73. 匿名 2017/08/30(水) 22:11:28
新古車買ったけど、小さい傷が所々ついてたけど、走りに関しては全く問題ない+7
-0
-
74. 匿名 2017/08/30(水) 22:20:03
うちは子供が小さい時に新車を買ったけど、新車なのに、みるみる車内を汚されていくのがもったいなくてツラかったよ。ジュースやお菓子こぼしたり、体調の悪い時にゲロ吐かれたり、クツを履いたままシートの上に乗ったりされて…。中古を買ったほうが汚されても惜しげがないと思う。+21
-0
-
75. 匿名 2017/08/30(水) 22:43:17
信頼できる車屋さんで買う。
+4
-0
-
76. 匿名 2017/08/31(木) 07:28:56
下回り見るの大事
港町なら潮風で、北国なら融雪剤で、想像以上に錆び付いたりとかあるから+0
-0
-
77. 匿名 2017/08/31(木) 13:20:17
動かせるものは全部一度動かして試す。エアコン、電動ミラー、後部パワーウインドウ、後部シートベルト、トランク、給油口など
特にエアコンは冬でもクーラーを動かしてみる+0
-0
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 18:30:32
昨年購入しました。
気を付けたところは走行距離と修復歴と補償内容。
年式の高い車なのに走行距離が極端に少なすぎる車も注意が必要です。
結局うちは修復歴有の車を購入しました。
駆動輪側に修復歴があるものは避けた方が良いです。
修復歴リストや状態を詳しく説明してくれないショップはやめましょう。
多くの人が避けがちですが軽い修復歴の車などでしたら逆にお得に買えたりもしますが、
おすすめはしませんのでこういうのもあるよってことで。
うちは予算も余りなかったので。
またうちは購入後少し問題があって(修復歴の箇所は関係ありません)Goo保障(?)で
最上級の補償範囲の補償を付けていたおかげでタダで修理(12、3万円)できました。
期間は1年間にしましたが走行距離無制限の補償です。
良い車に出会えますように。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する