-
1. 匿名 2015/04/20(月) 19:04:32
20代後半で免許を取得したため
貯金にも少し余裕があるので
中古車の購入を考えています!
購入経験のある方
ぜひアドバイスお願いします(^-^)+50
-10
-
2. 匿名 2015/04/20(月) 19:05:39
1
ヒュンダイがオススメ+2
-103
-
3. 匿名 2015/04/20(月) 19:05:42
出典:tokachi.0155.jp
+9
-19
-
4. 匿名 2015/04/20(月) 19:06:45
軽を中古で買うんだったら新車で買ったほうが絶対得!
+211
-19
-
5. 匿名 2015/04/20(月) 19:07:06
中古車屋さによって永年オイル交換無料とか定期点検無料もかあって案外お得感もあります+29
-7
-
6. 匿名 2015/04/20(月) 19:08:05
中古車は前の人の運転の癖が残ってると車屋の友達に聞いたので、高いけど新車でしか買いません
事故車とかもありますし…+28
-83
-
7. 匿名 2015/04/20(月) 19:08:28
知り合いの仲介業者の人に相談して条件の良いものをピックアップしてもらい、その中から選びました。
状態良く、専門の人から見てもらい素人目から分からないところも見てもらえたので良かったと思っています。+97
-3
-
8. 匿名 2015/04/20(月) 19:09:52
今は余程年代が古くない限り、中古車でも結構な値段するので、新車で買った方が良いと思います
あ、軽の場合です+136
-12
-
9. 匿名 2015/04/20(月) 19:10:57
沖縄県民です。
塩害が多いからなのか沖縄には中古車屋さんが多くて、大学生になって初めて買う車は中古車という人が多いと思います。
実際に私もそうでしたが、7年落ちぐらいのトヨタ、綺麗だしパワーはあるし、あちこちぶつけた事もあって、最初に乗った車は中古で十分でした。
今は東京に住んでいますが、こっちで中古車屋さんはあまり見掛けないので(高級車のディーラーならよく見る)中古車に抵抗ある?か抵抗ない?かは地域性もあるかもしれません。+76
-2
-
10. 匿名 2015/04/20(月) 19:11:36
誰か助けて~+1
-28
-
11. 匿名 2015/04/20(月) 19:12:07
走行距離や事故・修理の有無、
あと喫煙者だったのかなど最近は細かくわかるから
よく調べてから購入した方がいいかも(^_^)
ウチはワンボックスの走行距離3万キロくらいのものを購入しましたが
それで何百万も安いなら中古で全然OKです。
今から子供にもお金がかかるので;;
+104
-4
-
12. 匿名 2015/04/20(月) 19:12:49
信頼のおける所で購入して下さい
母が中古の軽を購入した時に、父が二階から母の車を見るまで車の屋根の塗装が剥がれてるのを車屋は言いませんでしたから
+49
-4
-
13. 匿名 2015/04/20(月) 19:14:27
あまり古い車だと逆に維持費掛かるので気を付けて下さいね
15年以上前だと結構色々ガタがきてます+68
-2
-
14. 匿名 2015/04/20(月) 19:14:35
免許を取ってから乗っている車は全部中古ですが、特に問題なく乗れています。
次に買うときは新車が欲しいな。+64
-3
-
15. 匿名 2015/04/20(月) 19:14:51
新古車という
試乗用にお店で使っていたのを
買ったことがあります
+153
-1
-
16. 匿名 2015/04/20(月) 19:16:28
せめて新古車にした方がいいよ~。+74
-5
-
17. 匿名 2015/04/20(月) 19:16:44
ワンオーナーの中古車が良いと思いますよ
何人も乗り換えられた車だと、ブレーキやハンドル、至る箇所に癖が残って、免許取り立てだと運転しにくいです+55
-2
-
18. 匿名 2015/04/20(月) 19:18:17
心配であれば同じ中古車でもディーラーから購入されてはいかがかでしょうか?
ディーラー中古車だとある程度の品質が保証されるので、少なくとも一般の業者よりは安心です。+49
-4
-
19. 匿名 2015/04/20(月) 19:19:16
信頼のできる車屋で購入してます。
走れば何でも良いと思う性格なので中古車で十分です。+26
-1
-
20. 匿名 2015/04/20(月) 19:19:54
私が中古で買った車は、10年くらい前のだけど2万キロくらいしか乗ってなかったし、
車検も余裕あったのでお買い得!と思ってたけど
1年経ってからいろいろと不具合がでて、結局修理で15万かかりました・・・
買い取ったのが海辺の町だったので潮で錆びて穴が開いてたみたい。
車の下まではみれないけど、古めの車は錆とかちゃんと確認した方がいいです==;+11
-4
-
21. 匿名 2015/04/20(月) 19:20:12
ケートラにしなよ+2
-16
-
22. 匿名 2015/04/20(月) 19:20:14
15
2014内に 売らなければならないノルマに達していない時
車屋さんが登録だけするらしい
だから年度開け新古車が出回り 新車の20~30万安く手に入る
走行距離8kmで30万安かった+23
-5
-
23. 匿名 2015/04/20(月) 19:20:15
知り合いとかで買うのが安心、案外見落としがちなのはヘビースモーカーの中古車買うと車内中が臭くて酷い目に合うよ+13
-4
-
24. 匿名 2015/04/20(月) 19:20:38
メーカー認定の中古車を買うといいですよ
例えばトヨタならトヨタのU-Carランドで認定中古車を選ぶとまず変な車はないですよ
出どこや事故等の経歴もハッキリしてるから安心です
特に初心者なら絶対各メーカーの認定中古車にした方がいいですよ
+53
-4
-
25. 匿名 2015/04/20(月) 19:21:11
6
そう言う初心者が新車潰して中古屋に売りに行くから困るんですよ+7
-6
-
26. 匿名 2015/04/20(月) 19:21:54
新古車という
試乗用にお店で使っていたのを
買ったことがあります
+24
-4
-
27. 匿名 2015/04/20(月) 19:22:25
20代後半、初めて買ったのは中古車です!
前乗ってた人の癖がついてるって聞きますが、
初めての車なので正直よくわからない^^;
ぶつけても中古、って思えるのは気が楽です。
(ぶつけないにこしたことはないけど)
メンテナンスもお金がかかるので、
ここはケチってもいいかな…と個人的には思います。+41
-0
-
28. 匿名 2015/04/20(月) 19:22:44
私も免許取ったのが25でした。
事故車でないことや譲れないオプションなどを決めて中古を探しました。
ただ色々見ていてある程度良いものを求めると総額が高くて(・o・)それなら新古車にしようかな?!となりディーラーに行きましたが、車によっては新車とあんま値段も変わらず結局新車を買いました。
主さんがどの程度のものが欲しいのか分かりませんが、5年乗って手放すときにワンオーナーなどの理由で高く売れたので新車もありかな?と思いました。+9
-1
-
29. 匿名 2015/04/20(月) 19:23:33
中古車店よりも、家族が利用しているとか知り合いのディーラーで売っている中古車のほうが、
いろいろな相談やアフターケアをお願いするのも安心だと思います+7
-0
-
30. 匿名 2015/04/20(月) 19:23:37
車に詳しい人と一緒に行ったほうがいいですよ。
女で車の知識がないことをいいことに、難ある部分を伏せたり知識ある人にはまけるのにそのまま買わせたりしますから。+32
-0
-
31. 匿名 2015/04/20(月) 19:29:32
18歳の時から今まで4台中古車乗り換えてるけど、やっぱり最初から新車にしとけばよかったな〜と思う。
匂いもあるし、いくら綺麗でも中古車の痕跡はあるし、何より壊れやすい。
走行距離多くないくせに4台とも不具合が多かったよ。
知り合いが中古車屋だから新車が買えなかったってものもあるけどさ(´Д` )+8
-2
-
32. 匿名 2015/04/20(月) 19:35:44
中古車屋さんじゃなくてディーラーで中古車を購入しました。
整備記録なども見せてもらって、ワンオーナーで事故もなく
走行距離も少なかったので購入したんですが
購入した後も「その後不具合はないですか?」とハガキが届いたり
無料点検もしてくれたり、中古車を購入しても
やっぱりディーラーはキチンとしてるなぁという印象でした。
(それもトヨタのディーラーでホンダ車を買ったのに^^;)
+34
-0
-
33. 匿名 2015/04/20(月) 19:36:46
買うなら絶対ディーラーで保証付の方がいいですよ!町の中古車はいい加減な店も多いと思います+29
-0
-
34. 匿名 2015/04/20(月) 19:41:00
トピ主です
コメントありがとうございます!
費用とか全くわからないので
中古車がとにかく安く買えるものだと
思ってましたがそうでもないんですね(;・ω・)
ちょうど軽自動車(女性向けっぽいラパン?とか)
検討していたので参考になりました!
引き続きアドバイスお願いしたいです(^o^)+16
-1
-
35. 匿名 2015/04/20(月) 19:42:38
中古車40万を買って
1か月で雹害に合い
廃車になった事があります(笑)
車両保険入ってたから
70万を手に入れ
それを頭金に新車買いました。
40万のヴィッツだったから
エンジンの音も変だったし
ラッキーでした。+12
-2
-
36. 匿名 2015/04/20(月) 19:46:03
家族が中古車だけどクーラーかすっごく臭い!
親戚の中古車屋だし、父も車関係の仕事してるから他は大丈夫だけどクーラーは仕方ないのかな。+6
-3
-
37. 匿名 2015/04/20(月) 19:46:25
30万の軽自動車を買って乗っていたら、半年もしないうちに運転中に煙が…。
結局修理が必要になって数万かかり、一年後の車検で30万かかると言われて手放しました。
初心者だったので気楽に運転できたのは良かったかな。+6
-0
-
38. 匿名 2015/04/20(月) 19:46:51
私も免許取り立ては自信が無かったのと、MT車に乗りたかったので中古車を買いました(新車はAT車ばかりでしたので)
前の持ち主さんがすごく車を大事にされてたみたいで、買った時点で走行距離が13万kmあったのですが8年乗っても一度もこわれませんでした。
デザイン的にも、一昔前の車のデザインが好きですね〜
最近の車もオシャレで便利ですけどね(^^)
+15
-0
-
39. 匿名 2015/04/20(月) 19:47:29
車もお買い得になる時期があるらしいですよ。
春は車が売れるので、安くなりませんが秋位がお買い得と聞いたことがあるますよ(  ̄▽ ̄)
あと、海の近くの車屋では買わない方がよいです。
塩害で足回りヤバイそうです+6
-0
-
40. 匿名 2015/04/20(月) 19:47:35
初心者だから中古車にしました。やはり結構ぶつけまくったので、中古車で良かったと思いました。確かに前の人の癖があるけど、普通に運転できたし、新車ボコボコにしなくて良かったと思いました。
あと、他の方も言うように、家族が利用してたり、仲の良い知り合いが利用してるディーラーに、車に詳しい人と行くのがいいと思います。
私も車全くわからないし、一人で行くのが不安だったので、他にお願い出来る人もいなくて、とりあえず父について来てもらいました。+13
-0
-
41. 匿名 2015/04/20(月) 19:48:04
今まで2台乗っていますが両方中古車です。
どちらもメーカーの中古車販売のところで購入しています。
1台目は新古車、2台目は前オーナーが車好きで2万キロ走ったら乗り換える方だったらしく、2年落ちの2万キロでオプションもかなりついていました。
出来れば車に詳しい人と一緒に、実際に見て、お店の人ともじっくり話し合いながら決めた方がいいですよ。
知り合いで、個人店で中古車買ったら前オーナーがつけたと思われる座席シートがそのままついていて、ダサいから剥がしたらシート下が血まみれだったという話もあるので、安さや勢いで買わず、あとやっぱり安心できるお店(アフターフォローなど)で買われることをオススメします。+8
-1
-
42. 匿名 2015/04/20(月) 19:48:23
いつも新古車買ってます(^^)
好きな色は選べないけど、初期費用がかからず、ほぼ新車状態なのでお得です。
あと私の経験上、身内以外の知り合いから買うのは無しかな。逆に気を使っていろいろ言えなかったりするので…。正規ディーラーで買えば、修理の時も部品取り寄せなどの面でスムーズだと思います。+16
-0
-
43. 匿名 2015/04/20(月) 19:50:13
中古車はやめておいた方がいいと思う。
友達が、「冬になると不都合が出る車」を春に売っていた。
もちろん、調子が悪いことなんて申告せずに…
買う時に、そういう車に当たる可能性もあるってこと。
新車じゃなければ、新古車がいいのではないかと思います。
+3
-6
-
44. 匿名 2015/04/20(月) 19:56:27
初心者マークなら中古車のほうがいいのでは?
安くても長いこと乗れる車もありますよ。中古車を買う時は車に詳しい人がいれば、その人と一緒に見に行ったほうがいいと思います。+18
-2
-
45. 匿名 2015/04/20(月) 19:56:57
中古の三年落ちの車検なしはやめといた方が良い。
前の持ち主は三年目の車検切れで手放している…と言う事はどこかに不満がある。燃費が悪いとかどこか不具合があるとか。
余程飽きっぽくてお金持ってる人でない限り不満がなければ車検して乗り続けているはずです。+10
-7
-
46. 匿名 2015/04/20(月) 20:05:38
私も免許取ったばかりの頃は安い中古車にしました。
初心者なのでやはり何度かぶつけました。
新車なら修理に出すんだろうけど古い中古車なので気にせず乗ってました。
2年乗ってその間にお金貯めて車検切れで廃車にし、次は新古車を買いました。
試乗車に使われていた車だったので走行距離もかなり少なく、ほぼ新品状態で不具合もなかったですよ。+10
-0
-
47. 匿名 2015/04/20(月) 20:09:17
軽は車体の大きさの割に非力なので、エンジンに負担がかかるため
劣化が早い、だから中古の軽は止めた方が良い、と言われます
また、新車でも最近の軽は、ある程度の装備を付けると
コンパクトカー(1000~1500cc程度)と変わらないくらいの値段になります
税金が高くなることや、車庫の大きさに不都合が無ければ、中古の普通車も良いと思います
コンパクトカーは、種類も豊富です
+12
-0
-
48. 匿名 2015/04/20(月) 20:18:04
聞きかじった話で申し訳ないのですが、
ラパンは人気車種なので中古だからといってそんなに値段も落ちないらしく、
新車で買った方がお得だそうです。
+7
-0
-
49. 匿名 2015/04/20(月) 20:19:06
軽自動車は中古でもリッターカーに比べると同じような年数・距離でも高めです
その分維持費が安く売りやすい
ネットのカーセンサーでお店の評判も読めるから気になってる車種を調べてみてはどうでしょう+2
-0
-
50. 匿名 2015/04/20(月) 20:21:08
ちょうど今中古車の購入をしようと、車屋さんに探してもらっているところです!
よく店頭に中古車がたくさん並んでいるけれど、そういう所では買わないほうがいいです。
事故歴あるのに無事故車で売っていることが多いと知り合いから聞きました。
予算、買いたい車種、年式など細かい条件を伝えて、ディーラーだけの中古車オークションでプロに良いものを探してもらったほうが安心ですよ(*゚v゚*)+4
-1
-
51. 匿名 2015/04/20(月) 20:29:37
自分自身か、運転に慣れている人が、買う前に試乗したほうが良いですよ+3
-0
-
52. 匿名 2015/04/20(月) 20:29:57
うちは、展示品(試乗車)を買いました。
距離も綺麗さも問題ないのに安い!
手放す時も良い値段で売れましたよ。+5
-0
-
53. 匿名 2015/04/20(月) 20:31:50
田舎やからか周りにも中古車購入の人結構いる(´・ω・)私もディーラーで中古車買ったし彼氏も知り合いの店で格安の中古車買ったけど特に不都合なし。最初の車検は無料でしてくれたし( *´艸`)でも、金持ちなら正直新車買いたいな(笑)車の維持費だけで結構いりますよね+5
-1
-
54. 匿名 2015/04/20(月) 20:45:40
ライフスタイルがわかればもっとアドバイスしやすいんじゃないかな?
結婚してる?子供は?まだなら結婚予定は?車は週に何キロくらい乗る?+2
-1
-
55. 匿名 2015/04/20(月) 20:50:22
新古車は中古車同様、ワンオーナーじゃないから後々売る時には格段に値が下がる。その割に買う時は中古車より高いから考えもの。+2
-2
-
56. 匿名 2015/04/20(月) 20:56:11
ずっと新車ばかり乗ってましたが、とある300万の車は、新車であったにもかかわらずめちゃくちゃ調子が悪かったです。何回も壊れました。新古車でも試乗車でも無かったのに。
壊れてお金も無かったので、たまたま見かけた中古車を気に入りその場で契約しました。そこそこ車が好きなので見た感じと資料を見させて貰って決めました。古い年式のものでしたが、すごい乗ってて良かったです。ワンオーナーなのと走行距離が少ない事と、すごく大事に乗ってた様子でした。ずっと乗るつもりでしたが、事故で全損。その後同じお店で同じ担当者から勧められた中古車を買いましたが、自分の直感が反応しなかったせいか、あまり気に入ってません。やっぱり勧められた車よりも、自分でピン!と来た車のほうがいいみたいです。
まだ 三ヶ月ですが、近いうちに乗り換えるつもりです。中古車って相性ですね。
でも どの中古車も内装、外装、タイヤの溝、エンジン全て綺麗でした。+5
-0
-
57. 匿名 2015/04/20(月) 20:57:35
6
それはマニュアル車が主流だった時代の話。
今はオートマチックだらけだからないんじゃない?+1
-1
-
58. 匿名 2015/04/20(月) 21:00:01
◯リバーは契約したら後は適当。
とにかく対応が悪い。こっちから連絡しないと何も言ってこない。二度と関わりたくない。ディーラーで新車買う方が断然対応もいい。当たり前だけど。+6
-0
-
59. 匿名 2015/04/20(月) 21:05:04
高めの軽と普通のコンパクトカー、どちらも運転したことありますが、
やっぱり乗り心地や運転のしやすさはコンパクトカーがいいなと、個人的に思いました。
運転席やインパネあたりもゆったりしていますし、昔に比べて安全性も上がったといえやはりコンパクトカーが上のようです。
勿論上を見ればキリは無いですが、
もしラパンあたりの予算があり駐車場の制限が無いのでしたら、コンパクトカーも視野に入れられるのもいいかなと思います。
ワンオーナーで2万キロ以内、新古車あたりなら不具合は出にくいみたいです。
弟が買った信じられない位安い軽はすぐダメになりました笑
初心者さんならちょっとこすったり…も無いとは言い切れないので軽を、と思われるかなと思いますが、コンパクトカーにしたって修繕費用は同じですからね^^;
あと、結婚前から家族が乗り切れなくなるまで同じ車って人も結構いるので、
将来子供が出来てチャイルドシートを乗せる時もためらいなく乗せられるかな、と思います。
私は独身時代に買った新古車のフィットを、結婚して3人目を出産するまでのりました。
5人乗りなので姑と出かける時にもぎゅうぎゅうだけど^^;みんな乗れるので、長く使える車を買って良かったと思いました。
当時はフィットがコンパクトカーでは抜群に燃費が良かったので選びましたが、今は燃費のいいものは沢山ありそうですよね。+6
-0
-
60. 匿名 2015/04/20(月) 21:17:10
免許取り立ての時に新中古で、見た目や内装はすごく綺麗で距離もそんなに走ってないのを買いました!
ですがその年の梅雨に助手席の後ろのポケットにカビが引くほどびっしり!!
おそるおそるポケットの中を除くと何か飲み物がこぼれたようなシミがありました(TДT)
掃除しても菌がしつこかったみたいでそれから2、3年はカビと戦いました。+2
-1
-
61. 匿名 2015/04/20(月) 21:23:59
買うのとは逆だけど、車を買い換える時に下取りに出した車が、その後オークションで流れて12万㌔が6万㌔ちょっととして個人の中古屋で売られているのがわかった時、個人の中古屋は信頼できないと思った。
中古を買うならディーラーで認定中古車を買う方が個人の店より安くはないけど、後々の保証考えたらディーラー認定中古車のがいいと思うなぁ。+6
-0
-
62. 匿名 2015/04/20(月) 21:26:29
ディーラーで試乗車だった車をディーラーから買いました。3年落ちの車です。
試乗車だから掃除もまめにされているし傷もほとんどなかったです。走行距離も少なかったのが決め手となりました。
新車で買うより乗り出しが100万安かったです。
買ってから4年立ちますが何の問題もないし、ディーラーから買っているので何かあったとき相談しやすいから安心です。
半分の値段で買ったので5年のれればいいやと思っていましたが、まだきれいだし何のトラブルもないので、あと二回くらい車検通すと思います。+4
-0
-
63. 匿名 2015/04/20(月) 21:52:31
スズキ認定のラパンの中古車はここから検索できますよ
あとは住んでる地域をクリックして下さい
スズキ公式中古車検索サイト「U's STATION ON THE NET」www.suzuki-w.co.jpスズキ公式中古車検索サイト「U's STATION ON THE NET」。車種別、エリア別、価格別...etc で中古車の情報が満載です。
+2
-0
-
64. 匿名 2015/04/20(月) 21:52:40
新車現金一括でエスティマ買いましたが7年で事故廃車しました( ;∀;)
離婚したのを期に5年落ち40万のムーヴ買いましたが8年経った今も元気に問題なく走ってます。
やっぱりワンオーナーと定期的に点検すれば中古でも問題なく乗れますよ。
+4
-1
-
65. 匿名 2015/04/20(月) 22:00:31
新車でも当たりはずれがあるので、中古でもOKとは一概に言えませんが
飛び込みで入るお店とかではなく、無責任な対応はしない信頼できるお店で
探すのが良いと思います
+5
-0
-
66. 匿名 2015/04/20(月) 22:01:55
中古乗ってます。
最初のなので、きっとこするだろうし、前の人の癖とか分かりません。
重視したのは、走行距離が少なくて、ワンオーナー、禁煙、事故歴なし、あとは値段。
私は何も分からないので父について来てもらい、何ヶ月も探して正規ディーラーの中古車買いました。あれから3年乗ってますが特に故障もないです。+4
-0
-
67. 匿名 2015/04/20(月) 22:03:33
中古車を買うなら、必ずJU加盟店で買うこと。
事故車を売りつけたりなど、何かやらかしている業者はJUから強制脱会させられてる。
私は事故車を騙されて売りつけられて大変でした。業者があまりに悪質だったので、消費生活センターの方が全面的に助けてくれましたが、業者からヤクザまがいの恐喝を受け、最後には県と裁判所まで動きました(余罪が多々出てきたので)。それ以来、高くても新車で購入しています。+7
-0
-
68. 匿名 2015/04/20(月) 22:36:27
運転の癖ってリセットしたら解決ですよ+2
-0
-
69. 匿名 2015/04/20(月) 22:48:06
新古車いいですよ〜。
ほぼ新車と変わらない綺麗さで、新車のように扱ってます。新車で買うとプラス30〜40万はかかるのでお得でした。+8
-0
-
70. 匿名 2015/04/20(月) 22:52:45
車に限らずですが、物の価値として値段は決められてると思います!
例えば同じ年式で同じ車種でも値段は違います!
それはグレードや走行距離とか人気の色、事故歴や喫煙歴ペット臭、外装の程度や車検の有り無し等々、、、
なので迷ったら予算を先に決め、それを車屋さんに提示!
3台位見繕ってもらって、その中から選ぶのも有りだと思います!
当然どの車にも良い所悪い所と有るので、そこをちゃんと説明してもらい、それから決めるのも良いのでは?
あと任意保険も大切なので、忘れずにお願いします(^^)
+3
-0
-
71. 匿名 2015/04/20(月) 22:53:35
近所のガソスタで
3万の車が売ってるんだけど
あれって大丈夫なんかなぁ…
安い物には裏がある?+5
-0
-
72. 匿名 2015/04/20(月) 23:02:26
私も今乗っている車が中古車です。買って一週間くらいで、運転中変な音が鳴る事に気が付きました。買ったお店に問い合わせをして、代車を貸してもらって、修理してもらいました。今買って、三年半になりますが問題無く乗っています。中古車は、運転してみて分かる事あるので、買う時に信用出来るお店で買ったほうがいいです。ちなみに、代車でラパンに乗りましたが、パワーが無くてビックリしました。+3
-0
-
73. 匿名 2015/04/20(月) 23:11:00
わたしはディーラーが販売してる
中古車屋さんで購入しました!
1ヶ月点検〜1年点検までありますし、
オイル交換もしてくれます!
自宅から近いディーラーさんを紹介してくれて
点検の予約も取って頂けましたよ♪+2
-0
-
74. 匿名 2015/04/20(月) 23:20:09
私も免許取得してすぐ中古車を購入しました。
ちょうど免許取得した時に旦那と結婚して車が欲しかったけどお金もないし、高い車を見栄張って買っても維持できないだろうし、、と思い、中古車に決めました!知識はあまりなかったので旦那に全てお任せしました。走行距離も少なく見た目も内装も綺麗で物凄く満足です!
まだ乗って2年ですがなんの不良もなく快適ですよ。
もちろん初めての車なので乗り心地とかを比べるとかはわからないですが大切に乗れば全然オッケイ!!だと思います。いつか子供ができてお金にも余裕がでたら憧れの車に乗ってはみたいです(゚∀゚)!+0
-0
-
75. 匿名 2015/04/20(月) 23:21:59
新車も10万キロ超えた中古車にも、どちらにもお世話になった事がありますが…
新車でもリコール等あるので、いちがいに新車だから120%安心とは言えないと思います。
中古車の場合は走行距離だけで判断しないで下さい。あれこれパーツの交換状態を聞き、操作や試乗した上で判断した方が良いです。
あとは、皆様も言う通り、女1人で行くと一見舐められる事が少なくないみたいですので(°_°)、はっきりと自分の条件を提示した方が良いですよ!
良い車に出会えますように!!+4
-1
-
76. 匿名 2015/04/20(月) 23:22:27
中古車屋さんにもよるよね。対応とかサービスとか。
+2
-0
-
77. 匿名 2015/04/20(月) 23:50:22
2年落ち、18,000キロほど走った中古を買いました。
左前を多少ぶつけてあったそうですが、きれいに直してあったので、特に気にせず買いました。
経年劣化で部品を交換することはありますが、特に大きな不具合もなく20年以上頑張ってくれています。
いい車に当たるといいですね!+5
-0
-
78. 匿名 2015/04/21(火) 00:32:59
私が十代の時に購入した中古車は 恐ろしい車で 前の持ち主が車内に よく犬を乗せていたらしく、車に乗ると必ず背中が痒くなり、その後 瞼が腫れ息苦しくなりました。動物アレルギーのかたは新車の方がいいですよ+2
-0
-
79. 匿名 2015/04/21(火) 00:33:11
中古車、安くていいよ!
ディーラーの認定中古車、ワンオーナー、メンテナンスなどの記録簿つき(ずっとディーラーで定期的にメンテナンスしてる記録がついている)、くらいは最低限の条件で。
今時、スマホで車種入れれば、全国の中古車見れるんだから、良い条件の中古車新古車との出会いなんていくらでもある!
私は予算オーバーで諦めてた車、埼玉から四国まで運んでもらって買ったよ(笑)
相場より50万くらい安かった。その地方によって、需要は違う。
他県で買えるかなど条件は、各ディーラーで確認してください。陸運費はかかりますよ。(私の場合、七万くらい)
安ければ、人気車種ならば、良いわけじゃないので。
同じ車種でも、型が違えば燃費も車の出来も全く違うこともあるので、よく調べてくださいね。+1
-1
-
80. 匿名 2015/04/21(火) 06:07:00
20〜30万とか異様に安い中古車は
元は廃車並みのものを売ってるから
店側の儲けがほぼほぼらしい。
買うならある程度の値段にするべき。+6
-0
-
81. 匿名 2015/04/21(火) 08:13:30
昨秋にコンパクトカーを中古で買いました。
オートバックスで買いましたが、大手だと変な車を売ることがないと思うのでいいと思います。
変なものを売ると、会社の名前に傷が付きますもんね!+2
-0
-
82. 匿名 2015/04/21(火) 09:03:58
毎回色々な中古車屋さんを廻って探しますが、結局二回連続でディーラーの中古車屋さんで買ってます。ディーラーと契約している個人店ではなく、U-CARがいいと思います。
無料で一年保証が付いてくることと、メーカーがやっているので、信頼性を大事にしていて安心できます。
町の中古車屋さんだと、無料保証がだいたい3カ月くらいで、一年保証を有料で勧められます。一般的な所だと3万ぐらいです。
あと、U-CARでも違うメーカーの車だと早く売ってしまいたいので安く売り出してる傾向があるそうです。+1
-1
-
83. 匿名 2015/04/21(火) 10:22:43
日本の日本製の中古車って酷い中古車多くないですか?
どうしてロシアとかアフリカの日本製中古車は、あんなに故障しないのですか?
国ぐるみで、国内には新車を買わすように仕向ける為にオンボロ揃えて、海外には宣伝も兼ねて、いい中古車を輸出しているとしか思えません。
私の主人が、20年前にトヨタ系のU-car購入しましたが、故障が多く「この車は昔 海水に浸かったかもしれない」とトヨタカ○ーラの整備士さんに言われて、頭に来ました。それ以降、うちは新車の軽です。+3
-0
-
84. 匿名 2015/04/21(火) 10:40:05
せめて60万円以上で売ってる軽を買ったほうがいいよとディーラー勤めの友達に言われた。それ以下の金額で売ってる軽は廃車同然だからね。と。+0
-0
-
85. 匿名 2015/04/21(火) 12:03:41
知り合いに車屋さんがいるなら、専用のオークションで好みのものがないか見てもらうも良いですよー!
私は初めての車は中古でしたが、車にも詳しくなく、とりあえず直感で即決しました。
全国展開の車屋さんなので安心してましたが、そんな事なかったです。
5年落ちのラパンで気に入っていましたが、なんと傷があったのですが商談成立後なので直して貰えず。
ガソリンも空っぽの状態の引き渡し、1年後の車検で既に色々ガタが来始め、修理代で10万ほど。
本当によく下見して調べた方が良いです、中古は。
次は新古車買う予定です!
+2
-0
-
86. 匿名 2015/04/21(火) 13:53:44
中古車でオーディオとナビとバックカメラついてるやつを買いました。
ディーラー認定のところで。
距離もそんなに走ってなかったし街乗りなので自分としては十分です。+2
-1
-
87. 匿名 2015/04/21(火) 15:27:58
下取り0円の車を、ちょっと磨いて50万円で売るのが中古車屋の仕事。
それぐらい利益なければ家賃や給料なんて払えないからね。
外車なんて100万で買い取って、200万で売る。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する