ガールズちゃんねる

なぜ日本は豊かな先進国なのに少子化なんですか?

399コメント2017/09/26(火) 16:28

  • 1. 匿名 2017/08/30(水) 15:54:20 

    こう言うと「私は豊かじゃないよ!」「庶民は貧しいよ!」という反論もありそうですけど
    世界全体の視点から客観的に見て
    どう考えても日本は豊かな国です
    なぜ少子化なんでしょうか

    +36

    -165

  • 2. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:13 

    賢くなると結婚しなくなるから

    +827

    -41

  • 3. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:13 

    それはざっくりまとめて『先進国』と呼んでいるから。

    +479

    -11

  • 4. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:21 

    社会的環境

    +310

    -5

  • 5. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:22 

    賢くなったからポンポン生まなくなった

    +795

    -18

  • 6. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:23 

    貧乏子沢山

    +584

    -12

  • 7. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:33 

    子育てしにくい社会だからとしか…

    +687

    -31

  • 8. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:42 

    先進国はどこも少子化だよ
    一人を育てるのに金がかかりすぎる

    +1034

    -6

  • 9. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:47 

    豊かと言うのは何をもって豊かと言うのだろうか。

    +423

    -7

  • 10. 匿名 2017/08/30(水) 15:55:52 

    戦後にポコポコ増えすぎたから相対的に少なくなったように見えてるだけだよ

    +571

    -13

  • 11. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:04 

    豊かなので、一人でも生きていけますし性以外の楽しみ(娯楽)が多いからじゃないでしょうか

    +611

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:06 

    自分の事しか考えてないからです

    +100

    -72

  • 13. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:07 

    主はどう考えてますか?

    +106

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:09 

    心が貧しいんだよ・・・・・・!

    +24

    -74

  • 15. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:14 

    子作りより夜食にポテチとかアイス食って
    そのままうとうと眠くなる方が楽しいから

    +649

    -14

  • 16. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:19 

    魅力有る男が少ない。
    by独身女
    魅力有る女が少ない
    by独身男

    +341

    -13

  • 17. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:20 

    心が豊かじゃないから

    +177

    -23

  • 18. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:20 

    貧乏子沢山が馬鹿にされるから

    +284

    -16

  • 19. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:20 

    先進国といいなが不安だらけの日本だから

    +443

    -12

  • 20. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:22 

    老後が心配だし…

    +288

    -6

  • 21. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:25 

    知らんがな
    偉い学者さんが税金で統計取ってる厚生省白書でも読んだら

    +229

    -15

  • 22. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:26 

    日本の国土的に、50年後くらいが適正の人口比率になると思う
    団塊大杉

    +357

    -8

  • 23. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:27 

    豊かだから結婚しなくても幸せに暮らせるからとか

    +171

    -6

  • 24. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:31 

    育児に積極的な男性が少ないから。
    そういうシステム作りが下手!

    +67

    -24

  • 25. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:36 

    人を育てるのにはお金がかかるし、それなりに贅沢もしたい欲もあるから

    +303

    -2

  • 26. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:38 

    豊かっていつの時代の話してるの?

    +91

    -4

  • 27. 匿名 2017/08/30(水) 15:56:47 

    なぜ日本は豊かな先進国なのに少子化なんですか?

    +50

    -10

  • 28. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:13 

    女性に負担が大きすぎるから。
    大学行け 良いところに就職しろ 早く結婚しろ 早く子供産め 育児家事しながら復職しろ 介護しろ
    っておかしいよね

    +748

    -28

  • 29. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:29 

    先進国なのに将来の社会保障が当てにならないので。

    +285

    -6

  • 30. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:33 

    女性の社会進出を推すわりに子育ては女の仕事だから。

    +417

    -8

  • 31. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:46 

    お金がかかるから

    +189

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:47 

    >>27
    あちこちで、しつこいですよ

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:49 

    男尊女卑なんて叫ばない(思ってもいない)国は子沢山

    +128

    -10

  • 34. 匿名 2017/08/30(水) 15:57:59 

    奨学金も影響してると思う
    大学が高すぎる
    大学のレベルをもっと上げて値段を安くした方がいいよ

    +324

    -16

  • 35. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:05 

    時の流れに身を任せるしかない

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:06 

    子育て政策がパッとしないうえに年金とか自分の未来さえ心配だから沢山子供作っても不安しかない

    +233

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:06 

    先進国だから、少子化なんですよ。
    調べて見てください。
    先進国で少子化を防げたのは出産にかかるお金を全て国が出してるフランスだけです。

    +324

    -8

  • 38. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:08 

    動物の本能として赤ちゃんの死ぬ確率が低くなれば自ずと少子化になるよ
    豊かさの証

    +159

    -6

  • 39. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:17 

    学費のこと考えるとうちは1人で精一杯。
    それにカツカツすぎる生活はしたくない。

    +206

    -3

  • 40. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:20 

    先進国ほど少子化で発展途上国ほど子供が多い
    日本も貧しい戦後の方が子供は多かった
    だから金持ちだから子供が多いという関係性はない

    +196

    -4

  • 41. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:20 

    欧州や米国も移民を除くと少子化です。

    +102

    -2

  • 42. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:24 

    豊かな分、金がかかるから

    +89

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:25 

    金とか体とか男とか病気とか気持ちの問題で
    簡単に言えない

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:32 

    天然資源で豊かなわけじゃないから国民がものすごく働かないといけなくて子育てとの両立が難しいから。

    +126

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:33 

    昔に比べて少子化って言われてるけど、昔の方が多すぎただけじゃない?

    1億人もいなくていいよ。
    7000万人ぐらいで、年齢層バランスがよければそれでいい。

    +280

    -9

  • 46. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:38 

    娯楽が多くてそっちを優先する人が多いから
    金がなくて子供をたくさん産む余裕がないから

    +49

    -4

  • 47. 匿名 2017/08/30(水) 15:58:50 

    言ったら悪いけど、発展途上国は子供っていっても産んだらおしまいみたいな感じだもん、そりゃ何人でも産めるわ

    +251

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/30(水) 15:59:07 

    子供を育てるにはお金もかかるし、女性の進学率と就職率を考えたら必然的に高齢出産になって何人もうめないし、今だに育児は女性がするものという風潮が強すぎて女性1人で家事も育児も仕事も出来ない。

    +129

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/30(水) 15:59:25 

    なぜ主は途上国から来た外国人みたいな質問するんだ?

    +43

    -4

  • 50. 匿名 2017/08/30(水) 15:59:50 

    自分のことで生きるの精一杯だから

    +124

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:06 

    日本の少子化は
    自然の摂理として何らおかしくないよ

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:25 

    東京に住んでる友人の話を聞くと、暮らしていくの大変そうだなーって思う。

    だけど、仕事のほとんどは東京に集中してる。
    テレワークや、地方での雇用が生まれれば子供をもつ気にもなるんじゃないかな。

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:32 

    >>13
    主です
    豊かなぶん求めるものが多くなり過ぎたのかなとは思いますが
    その中で子孫を残すことの優先順位がなぜ低くなったのかはよくわかりません
    また先進国でも少子化を解消した国と、そうでない国に分かれるので
    ますますわからないです

    +11

    -23

  • 54. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:34 

    海外も先進国では少子化でたくさん子供を産むのは移民、と言う話も聞くよね
    先進国だからこそ、女性の選択肢が増えて少子化になる傾向はあると思う

    +77

    -3

  • 55. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:54 

    今の日本で庶民が3人産んでみろ
    「そんなお金あるの?」「無計画」とか言われるぞ

    +124

    -3

  • 56. 匿名 2017/08/30(水) 16:00:54 

    子育てしにくい社会?そうやって社会のせいにするのは違うと思う
    そうやって言う人は、どういう子育てしやすい環境そ求めてるの?具体的に教えてほしい

    +7

    -10

  • 57. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:03 

    >>28
    ね。

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:07 

    先進国「だから」少子化なんです。

    先進国は、生きていくのにものすごくお金がかかります。 当然ですよね、労働力が後進国中進国よりずっと高い。 

    子ども教育も、学校といっても幼稚園から私立もあるし、大学までの教育機関も先進国「だから」長いんです。

    習い事、洋服、食費も先進国「だから」高い。 子育てはとても高いのは当たり前。

    しかも、先進国「だから」寿命も長いため、大人にも余裕がありません。  

    そして、先進国「だから」子供が親の面倒を見るという慣習もすたれているところが多いんです。 


    +103

    -7

  • 59. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:25 

    >>56
    環境をのまちがいです

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:31 

    発展途上国は教育にお金をかける価値観がないから子沢山。子供=働き手だから。
    日本の貧乏子沢山も同じ。子供の教育にお金をかけるつもりがなくて中学卒業したら働いて家にお金入れろとか言ってる。

    +76

    -2

  • 61. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:33 

    なんとなく自分を犠牲にしたりするのが不得意な国なんだと思います。やっぱり利益は自分だけのもとか、子供にお金を吸い取られるのが嫌だとかうちの親父が言ってるの思い出して、今の人たちはそれがもっと悪化してるのかなと…

    +4

    -21

  • 62. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:36 

    豊かだからこそかな。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:50 

    逆です。後進国ほど子沢山。

    +56

    -2

  • 64. 匿名 2017/08/30(水) 16:01:55 

    ハシケンとかゆーバカが不倫して金を不正に使うから

    +8

    -5

  • 65. 匿名 2017/08/30(水) 16:02:25 

    別に少子化だとは思わない

    +18

    -4

  • 66. 匿名 2017/08/30(水) 16:02:30 

    フェミニストに怒られそうだけど女性の高学歴や社会進出が当たり前になったからでしょうね
    男も終身雇用じゃなくて未来にぼんやりした不安とかあるし、
    昔みたいに高卒で2~3年勤めたら永久就職wなんてのんきな社会じゃなくなった

    +76

    -2

  • 67. 匿名 2017/08/30(水) 16:02:52 

    家事、育児、介護を女に押し付けて、が普通の社会だから

    育児介護は融通きかせて世話して、なんて半分外注したら高額な業務
    なのにやって当たり前ー。ふざけてる。男社会の会社が配慮しなけりゃ変わらない

    +33

    -3

  • 68. 匿名 2017/08/30(水) 16:03:06 

    よく考えて子供に金をかけたいから
    そんなに産まないんでしょ

    +62

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/30(水) 16:03:39 

    非正規雇用が増えて、自分の生活で精一杯だから。

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/30(水) 16:04:03 

    【第一段階】
    貧困な国ほど子だくさん
    (子供が働き手)

    【第二段階】
    低所得層ほど子だくさん
    (娯楽がない、文化的な趣味がない、都会のビジネスマンより時間がある。)

    【第三段階】
    中間所得層
    (平均年収あたり、子供二人が多かった、でも子供二人いると経済的にキツイ。)

    【第四段階】
    やや所得が高い層
    (年収700~900)
    子供は一人っ子

    【第五段階】
    所得が高い層1200万以上
    子供一人当たりにお金をかけたいから、子供は一人か二人
    子供のいない人も多い。

    +93

    -7

  • 71. 匿名 2017/08/30(水) 16:04:30 

    昔と比べて庶民の生活レベルが高くなって、それを維持するのは大変だし、子供をある程度のレベルで確実に育てあげるのにはさらにお金が必要だから。
    全体的に豊かだからこそ理想も高くなっている。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/30(水) 16:04:30 

    日本が豊かだったのは過去の話
    もう豊かじゃないよ
    普通に生きていても余裕がない
    福祉などの予算も削られる一方で
    老人と子供以外は納税しろー働けーって政府は言う

    +75

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/30(水) 16:04:35 

    >>1大学が無料、失業しても国が面倒見てくれる社会があるのを知ってもなお豊かなのかな?

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2017/08/30(水) 16:04:57 

    子育てにいくらでもお金がかかることが分かるから。

    安心して社会に出してあげたいと思えば思うほど。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/30(水) 16:05:35 

    こういうトピには必ず発展途上国のことを持ち出す人がいるけど、そもそも発展途上国と先進国の子供に対する考え方は違うからねえ。
    先進国は子供は産んだらきちんとした教育を受けさせ一人前の人間に育てる考えだけど発展途上国では子供は労働力と見なされてるから食べるものが充分でないにも関わらず子供に働かせればその分収入も増えると思ってる人が多い。

    あと避妊や性病の知識がないから発展途上国ではすぐに子供が増える。

    +41

    -3

  • 76. 匿名 2017/08/30(水) 16:05:35 

    宮迫です
    なぜ日本は豊かな先進国なのに少子化なんですか?

    +2

    -25

  • 77. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:26 

    人間界でも動物でも、”子供の生存率が低い”生き物ほど子供をたくさん産むんだよ
    今は医療も環境も発達してるから、種の保存のために人間は子供をたくさん産む必要が無いの
    人間界でも先進国と途上国で差があるのはそういうこと

    +53

    -3

  • 78. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:41  ID:ZdD9EUJW3T 

    仕事優先社会
    課税の圧迫で子供を産む環境がないから

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:47 

    女性側も人生の選択の自由が認められて、結婚後も夫婦で選択する自由があるからじゃない?
    昔は、結婚し家庭に入ることや金銭的に貧しくても子供を産むことが当然って感じだったし。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:49 

    >>73
    それどこ?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/30(水) 16:06:59 

    地球規模で人口増加してるからどっかで調整されてるんでしょうよ。貧乏な国ほど子供は多く産まれる。性行為が主な娯楽になって、一度出来たら中絶はできないからね。親は手伝いや出稼ぎで子供を利用するし、使えない子は口減らしで売られたり殺されたりしてるから。昔の日本もそうだった。今はそんな残酷なこともできないし、親の稼ぎだけでなんとかやれる家庭ばかりだから、むやみに子供を作らなくなったんだよ。昔は病気するとすぐ死んじゃうから多めに子供を産んでおくっていうのもあった。
    今は一度産まれたらそう簡単には死なないからね。
    自然の摂理だよ、人口を減らそうとするのは。
    人権なんて豊かな国だからこその思想なんだよ。少子化イコール悪ではない。不便になるかもしれないけど、それはそれでやっていくしかない。全てそういう流れだというしかない。地球がパンクするし、少子化だーって煽るのって、未来の人のことを本当の意味で考えてるとは思えない。目先の自分たちの不便しか考えてないでしょ。

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2017/08/30(水) 16:07:12 

    赤ちゃんを預けてまで働きたくない。外国みたいに簡単にベビーシッターに預けたりできない。

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/30(水) 16:07:16 

    とりあえず子供のための貯金トピ見ておいでよ
    子供なんて気軽に産めなくなるから

    +45

    -3

  • 84. 匿名 2017/08/30(水) 16:07:20 

    なにも考えずにホイホイ子ども作って
    結婚して貯金ありません学校行かせられませんって低脳な親が多いからだよ

    +55

    -5

  • 85. 匿名 2017/08/30(水) 16:07:24 

    女に学力がついて
    男並みにやりたい仕事につける、仕事ができる、ようになったから

    会社に合わせるのだけでも大変
    その上、体力労力がかかる子供の苦労まで背負いたくない

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:00 

    豊かなのは政治家や汚いことばかりしている連中。
    善良な国民は貧困。

    +26

    -3

  • 87. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:15 

    逆だよ
    先進国ほど少子化になる
    だから欧米の国は移民を入れて人口減らないようにしてるんでしょ

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:29 

    >>1
    は?先進国ほど少子化の傾向があるんですが。
    少子化を食い止めたと言われるフランスは稀な例。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:29 

    お金お金っていうけど、私はお金をいくら積まれても3人目は絶対に産まない。育てれない。
    テキトーにしか育てれないと思う。

    +30

    -2

  • 90. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:35 

    自分たちの将来の保証もないのに
    何人も産めない。

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:36 

    女子教育が広がり、女性の地位も向上すると
    家族計画により少子化が起こります
    ちなみに夫婦共働きは少子化の理由ではありません
    お百姓さんはみんな共働きでした

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:45 

    おでんつんつんレベルは子供たくさん作っとる

    +80

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/30(水) 16:08:51 

    国土面積を考えたらこれでも人口は多い方

    +28

    -3

  • 94. 匿名 2017/08/30(水) 16:09:34 

    アジアは少子化多い

    タイ     1.40
    シンガポール 1.25
    韓国     1.21
    香港     1.24
    台湾     1.17

    日本含め、児童手当や出産育児一時金等、少子化対策に使うお金が総じて少ない

    欧州で出生率回復した国は、移民もいて社会保障にも金かけて
    ようやくって感じなのだから、どちらも劣ってるんじゃ無理な話

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/30(水) 16:09:38 

    >>82
    外国だって簡単じゃないよ
    外国だってシッターに預けるのはお金持ってる人達だよ

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/30(水) 16:10:09 

    男がだらしないから

    +3

    -18

  • 97. 匿名 2017/08/30(水) 16:10:12 

    >>70

    今の時代、その【第三段階】にある層において一人っ子が増えてる。年収500で子供一人が基準って言われてるし賢明だと思うわ。

    +61

    -2

  • 98. 匿名 2017/08/30(水) 16:10:21 

    ベビーブーム世代の1970年代が結婚適齢期の時期は就職氷河期と呼ばれて仕事に就ける学生が少なかった。人が余っていたので過重労働も多く、お給料も安かったので婚期を逃してしまったり結婚しても子供を諦めたりしてしまったので少子化が進みました。

    他諸国も少子化が進んでましたが、フランス政府みたいにシングルマザーでも結婚していない夫婦でも結婚してる夫婦と同じ手当てを出すことにして動いた国と動くのが遅れた日本みたいな国とで少子化の進み方が違ってます

    と聞きました

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/30(水) 16:10:59 

    人口多くれば
    必然的に
    食い物と、住むところの値段上がるんだから
    これ以上増やさなくていいよ

    出産育児をすごいことやってるんだ
    って誇る人多いけどさ

    +11

    -7

  • 100. 匿名 2017/08/30(水) 16:11:03 

    人間の一生を考えたとき、生きることに何の意味があるのかよく分からないからですかね。
    生まれてきてしまったら途中どんなに辛くても立ち止まったり人生終わりにしたりはなかなか難しい。頑張ってきたからといって幸せな最期が待っているわけでもない。
    こんな無意味な苦行を自分の子供に強いるわけにはいかないって気付いた人が多いんじゃないでしょうか。

    +44

    -2

  • 101. 匿名 2017/08/30(水) 16:11:18 

    賢く(?)なって産まなくなったのもあるけど、産んだら産んだでこんな世の中だから
    赤ちゃん、子供が苦手な人いますか?
    赤ちゃん、子供が苦手な人いますか?girlschannel.net

    赤ちゃん、子供が苦手な人いますか?わたしは赤ちゃん、子供が苦手です。 他人の子はもちろんですが、友人の子供も実は苦手で… 嫌い!というわけでなく、苦手。 出来れば日常で関わらずに過ごしたいと思ってしまいます。 赤ちゃんを見ても特別可愛いと思うわけで...


    酷すぎる…!妊婦が電車で言われた・された実体験エピソード
    酷すぎる…!妊婦が電車で言われた・された実体験エピソードgirlschannel.net

    酷すぎる…!妊婦が電車で言われた・された実体験エピソード ●親切にしてもらえたエピソード お腹が目立ってくる時期は、少し遠くにいても肩をトントンとして「あなた座りなさい!」と声をかけてくれるのはおばちゃまが多かったです! 中年のおじさんほど席...



    日本では子連れに対する理解が低下していませんか?
    日本では子連れに対する理解が低下していませんか?girlschannel.net

    日本では子連れに対する理解が低下していませんか?最近子どもをきちんと叱らない親が増えたせいか、子連れによいイメージをもたない人が増えたのかもしれません ですがそれとは別に子どもや子育てに対する理解が低下してるようにも思えます その原因は独身者が増...

    +16

    -3

  • 102. 匿名 2017/08/30(水) 16:12:04 

    少子化と話題になってるのをいいことに、ここぞとばかりに政府そして日本叩き
    ぶっちゃけ子供作ろうが作らないが自由だよ
    そんなに文句言うなら作らなきゃいい

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/30(水) 16:12:14 

    子供=労働力ではなく、金を掛けて育てなければならない社会だから

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/30(水) 16:12:38 

    どういう意味?

    先進国は普通少子化だよね

    小学校でも習うこと

    +17

    -7

  • 105. 匿名 2017/08/30(水) 16:12:41 

    >>70

    子供3人いる家庭

    ・年収2000万以上ありそうな家庭

    ・年収400万台のお金に余裕のない家庭

    なぜか極端に分かれる。

    +55

    -4

  • 106. 匿名 2017/08/30(水) 16:13:03 

    少子化だと不安を煽り、国は団塊世代のために税金をかき集めよう、移民を受け入れようとしてるけど、相対的に少子高齢化なだけで、団塊世代がいなくなれば適正になるよ。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/30(水) 16:13:35 

    子供3人ってそんなに特殊かな?

    +8

    -11

  • 108. 匿名 2017/08/30(水) 16:13:39 

    日本で一番出生率が高い県 沖縄
    世界で一番出生率が高い国 ニジェール

    あ、サッシ。。

    +27

    -5

  • 109. 匿名 2017/08/30(水) 16:14:39 

    先進国になったから少子化になったんじゃ無い?

    +14

    -2

  • 110. 匿名 2017/08/30(水) 16:14:51 

    おばちゃんたちあせってんの?

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2017/08/30(水) 16:16:14 

    なぜ日本は豊かな先進国なのに少子化なんですか?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/30(水) 16:16:26 

    少子化の理由を問うているこのトピからずれているけど、
    今でも人口は多過ぎるくらいだと思ってる皆さん、
    この本、ちょっと、目次だけでも表紙だけでも、目を通してみて。
    びっくりするから。
    なぜ日本は豊かな先進国なのに少子化なんですか?

    +17

    -3

  • 113. 匿名 2017/08/30(水) 16:16:46 

    純日本人なんてそのうち居なくなるね
    日本語もなくなりそう
    日本文化もなくなりそう
    絶滅人種街道まっしぐらだね

    +30

    -4

  • 114. 匿名 2017/08/30(水) 16:17:36 

    >>47
    幼い子さえ働き手や子守要員だもんね
    貧困な国ほど働き手として子供を産む…

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/30(水) 16:17:39 

    ほんとに少子化かなぁ?
    日曜にディズニー行ったらかなりの子連れがいたから少子化にピンとこない

    +4

    -15

  • 116. 匿名 2017/08/30(水) 16:17:49 

    >>96
    関係ない
    しっかりしてる人はしてるし、他の国にもだらしない男はいっぱいいる

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/30(水) 16:18:31 

    >>98
    そしてシングルや事実婚を支援しようとすると何故か批難される日本
    これじゃあ少子化になるわな

    +14

    -3

  • 118. 匿名 2017/08/30(水) 16:19:23 

    まぁ政治も経済もやばい今の時代に
    子供作っても不安しかないわな

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2017/08/30(水) 16:21:02 

    ここ見てると貧乏ほどバカはだから子供作るよね
    バカが子供作っても意味ないよなと感じる

    +50

    -8

  • 120. 匿名 2017/08/30(水) 16:21:10 

    団塊がサッサと死ねばいいのにね

    +13

    -17

  • 121. 匿名 2017/08/30(水) 16:21:24 

    戦後日本が一番貧しかった時代が一番出生率が高かったんだよね

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/30(水) 16:21:28 

    ■大学進学までさせて
    ■自分たちの老後資金用意して
    ■それなりの生活して
    ■住宅ローン完済して
    ■孫にも少しのお金を

    先進国ほど必然的に生活レベルがUPするし、先を見通して計画的に子作りする。ただ毎日食べていければいいって考えとは違う。

    +47

    -2

  • 123. 匿名 2017/08/30(水) 16:21:57 

    貧乏子沢山が当たり前の時代はとりあえず産めばなんとかなったんだよね
    中卒高卒が普通だから学費に関する不安はないし
    特にインフラ関係の仕事は沢山あって食うには困らないし
    今は大学出すのが普通だし就職も大変なんだよね

    +21

    -3

  • 124. 匿名 2017/08/30(水) 16:23:58 

    昔は子供も労働力だったからね
    10歳くらいで家の農業や家業の手伝いをしてたし、でっち奉公と言って口減らしの為に僅かなお金で働きに出たり
    貧しい国では今でもそうだと思う

    今の日本でそんな事すれば間違いなく虐待と言われるし、人身売買まがいな事は法律が許さない
    大事に子育てしようと思えば自ずと一人か二人までになるんだよね

    まぁ後は誰かの為に自分が犠牲になりたくない人は結婚もしたくないだろうし、子育ても出来ないからね

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2017/08/30(水) 16:24:11 

    でも
    ③人以上の子沢山だと批判されるよ!

    大学はどうするの?
    ちゃんと躾しろ!
    子供がかわいそう
    老後資金なし?

    これらの言葉が並ぶ。

    +18

    -2

  • 126. 匿名 2017/08/30(水) 16:26:27 

    >>112です。
    写真の貼り方よくわかりもしないくせに、
    エイヤってやったら、お恥ずかしいことになりました…

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/30(水) 16:26:32 

    豊かになれば働き口もあるし、趣味やレジャーに時間を使いたくなるからでしょ。

    「少子化」「機会費用」で検索すればいくらでも出てくるよ。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2017/08/30(水) 16:27:28 

    >>119

    ほんとそう!
    DQNの遺伝子は断ち切って、まともな夫婦の遺伝子を増やして欲しいよ

    +30

    -2

  • 129. 匿名 2017/08/30(水) 16:28:15 

    豊かな先進国は、少子化する傾向だけどな

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2017/08/30(水) 16:29:37 

    女性が出産子育てで会社を休んだり辞めたりした時に生活出来る賃金を夫に与えていないから。
    もし少子化を解決するなら賃金上昇しかないと思う。

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2017/08/30(水) 16:29:45 

    発展途上国ほど子沢山だよね?

    今の日本では
    未来…老後…
    安心感まったくない

    税金はがっぽり取りたがるが
    年金は払いたくない(受給年齢上げ続け)

    +16

    -2

  • 132. 匿名 2017/08/30(水) 16:29:48 

    >>80
    北欧とかドイツの事いいたいんじゃないの?
    今じゃ移民難民でいつ破綻してもおかしくないんだけど
    それにオセアニアも物価上昇で都会暮らしは独身にはきつくなってきたし
    どの先進国が優ってるとも劣ってるとも単純に云えないわな

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/30(水) 16:31:13 

    私は給料上がっても3人目は作らない。
    断言できる。
    お金の問題じゃない。

    +35

    -2

  • 134. 匿名 2017/08/30(水) 16:32:18 

    単純な話
    今居る成人男女がみんな結婚してすくなくとも二人以上は子供作らないと人口って減るからね
    中国の一人っ子政策笑ってる場合じゃないよね

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:47 

    バブルがはじけて景気が悪くなって子供つくらなかったから少子化になってるんでしょ

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:48 

    ガル民みたいなおばはんばかりになってるから

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/30(水) 16:34:59 

    私たちが想像する以上に小児性愛者が蔓延しているから。特に子供関連事業の担当者(学校の先生などに)多い。

    幼児どころか赤ちゃんにさえ性欲を感じる化け物が統計で100人中3~5人いると出てる。

    お母さんは子供から目を離してはいけませんよ。

    +31

    -3

  • 138. 匿名 2017/08/30(水) 16:35:47 

    >>131
    いいえ
    フランスは少子化から立ち直ってます

    +3

    -8

  • 139. 匿名 2017/08/30(水) 16:35:52 

    もう日本は豊かじゃないし平和でもないから。猫の虐殺動画をあげる税理士やそれを見て喜ぶ若者がたくさんいるような世の中だよ?そんな中に子供残して死ねる?

    +13

    -6

  • 140. 匿名 2017/08/30(水) 16:36:07 

    子供一人の教育に時間とお金がかかり過ぎて、働き手にならないからって聞いたことある。
    昔の日本や発展途上国は子供が稼ぎ手になるからどんどん産んでたって。
    子供の稼ぎはわずかだけど、それでも助かるくらいの貧しさなんだよね。
    今の日本じゃ小中学生は働けないし1円も稼がないからね。

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2017/08/30(水) 16:36:18 

    >>117
    わかる
    シングルマザーは自業自得!税金の無駄!とか言う人多いよね
    今の日本はそんなこと言ってる場合じゃないだろと思う

    +9

    -11

  • 142. 匿名 2017/08/30(水) 16:36:33 

    ブサイクが増えたから

    +3

    -8

  • 143. 匿名 2017/08/30(水) 16:37:32 

    理屈こねてても最後は孤独死で畳に染み付くって死ぬだけ

    +5

    -4

  • 144. 匿名 2017/08/30(水) 16:38:52 

    人口密度 世界ランキング189ヶ国中25位なので、少なくはない
    それにランキング上位はアジアが半数占めているけど、内戦やテロの多い中東・好戦的な朝鮮などの理由から、増えても他国は嬉しくないかもしれない

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2017/08/30(水) 16:38:59 

    マジレスすると
    先進国っていっても北欧諸国、シンガポールに比べて所得はかなり低いし、旅行すれば、アジアの一角だなって感じだよ。むしろ他のアジア諸国が急成長してるし、日本がアジアの中で光ってたのは
    ちょっと前の話だね。

    +33

    -5

  • 146. 匿名 2017/08/30(水) 16:41:59 

    一人でも生きていける
    社会介護が充実した
    子どもを持つメリットが
    デメリットに負けた

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2017/08/30(水) 16:43:12 

    先進国であるがゆえに育児に必要なものが増えたから
    教育もそうだけど歯だってきちんと矯正してあげないと就職と婚活が不利になる
    ゲーム機やスマホだってお友達が持ってるのに持たされないのは可哀想
    産んだらどうにでもなるはもう通用しないよ


    +13

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/30(水) 16:44:07 

    >>122ヨーロッパだと老後の心配いらないし、大学進学無料のとこあるし、孫の心配なんかいらないんだけど。日本って本当に先進国?

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2017/08/30(水) 16:44:46 

    なぜ日本は豊かな先進国なのに少子化なんですか?

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/30(水) 16:44:56 

    最近の日本人女性は早期の結婚したがらないし、したくても色々条件が多いからね
    そこから漏れたり見切りをつけた男は中国や韓国フィリピンの女と結婚してる
    外国人妻の仕送りとかで日本のお金持も海外に流れてくし、本当に人口以上に日本人そのものが減っているんだよ

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:07 

    >>138
    フランスも少子化から立ち直ってないよ。
    増えてるのは移民が産んだ子供ばっかり、フランスで増えてる子供の名前はモハメド等の移民名。

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:14 

    >>149
    これが完全な答え

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2017/08/30(水) 16:45:49 

    >>148
    今日本がこれから教育無償化しようとしてるじゃん
    まぁ自分が苦労したのに後の世代が苦労するのが嫌だーっていう人達が反対してるけど

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2017/08/30(水) 16:46:25 

    >>153
    「苦労しないのが」ね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/30(水) 16:47:50 

    >>149
    『教育費の国民負担が大き過ぎる』
    これがファイナルアンサー

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2017/08/30(水) 16:50:05 

    教育費用の過当競争を抑制したら少子化は解消すると思う

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/30(水) 16:50:07 

    鬱になりやすい環境だから
    政治家なんとかして

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:06 

    >>138
    対策とったからだろ
    元々少子化になっていたんだが

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:47 

    いまだに学校のいじめ、教員の生徒に対する性犯罪が野放しにされているから。特に学校のいじめは何十年も前からあるのに今現在も学校の体質が変わっていない。学生時代にいじめられた事がある人は自分の子供にそんな目に遭わせたくないからではないですか?

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/30(水) 16:56:54 

    貧困の後進国が子沢山なのは労働力として必要だから
    子供が働けるようになったら親はその金で生活してそして老後も子供達にみさせて安泰
    昔の日本も労働力として、老後の面倒をみさせる為として産んでた
    豊かな先進国になった今は、子供を労働力にする必要もないし老後も自分達でどうにかする人達が増えてるから「子供を産んで働かせないと生活出来ない・子どもがいないと老後が…」なんて事がなく、必要が無いから産まない人が増えただけ

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2017/08/30(水) 16:57:36 

    どの先進国も少子化対策してると思うけど、そういう内容も比較してみたらいいと思う
    移民政策と少子化対策が重なってると、移民だけが要因で少子化対策に意味はないみたいな考えもあるけど
    移民が規制の流れになったとしても、今までの少子化対策をやめるとかはしないと思うから
    あまり混ぜて考えすぎるのもどうなのかなと思う

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/30(水) 16:59:16 

    子供4人いる家庭は凄いと思う
    金持ちか子供好きなんだろなーと思う

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/30(水) 17:00:00 

    知らず知らずのうちに結婚しなくてもいい、独り最高って流れを作らされてたんだよ。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2017/08/30(水) 17:00:08 

    >>112

    必ず「人口はむしろ、多すぎだ!」とか言う人が現れるけど、的はずれだと思うよ。

    「人口多すぎだから減っちゃえ!!」では、何の解決にもならないからね。
    世界的に人口は増えてる一方、日本だけ人口減少に歯止めかきかなかったら、単純に国が衰退するだけでしょ。

    世界とのバランス的にも、日本の国内事情からも、バランスよく緩やかに人口が減るなら問題ないけど、年寄りばかり爆発的に多くて、未来を担う若者が絶望的に少ないから問題なんだよ?

    北朝鮮問題や、尖閣や竹島や北方四島なんか領土狙う国に囲まれてんのに、国力低下して良い訳ないでしょ

    数字だけみて「少し減ったら良い!」なんて、あまりに考えてなさすぎ

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2017/08/30(水) 17:00:21 

    出産の時に痛みも感じず
    ポンと産めるならいいんじゃない?
    病院に行かなくても自宅で可能なら
    子供作る人増えそう

    +0

    -8

  • 166. 匿名 2017/08/30(水) 17:01:50 

    豊かになって 選択肢が増えてたから。

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2017/08/30(水) 17:02:53 

    日本はもう先進国ではないし
    貧しい

    +15

    -6

  • 168. 匿名 2017/08/30(水) 17:04:34 

    日本は豊かな先進国ていつの話しですか?

    +17

    -4

  • 169. 匿名 2017/08/30(水) 17:04:47 

    金あれば産むみたいな人多いけど本当?
    妊娠中のつわりとか出産の痛みとか思い出したら、
    子供3人も4人もなんて欲しくないんだけど。ぶっちゃけ。

    +28

    -2

  • 170. 匿名 2017/08/30(水) 17:07:23 

    自然界でも食物連鎖のトップにいる動物は少子。
    下にいくほど多産。

    日本も戦前戦後の発展途上国だった時は5人兄弟が普通なくらい多産だった。

    今先進国になったから少子化になるのは自然な流れだよ。


    +9

    -1

  • 171. 匿名 2017/08/30(水) 17:07:23 

    大学教育の費用負担がバカみたいに高過ぎるのは
    政治と大学経営者が癒着しているからだと思う

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2017/08/30(水) 17:09:23 

    >>170
    戦前の日本は英米仏独とGDPで肩を並べる先進国ですよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/30(水) 17:10:42 

    昔は避妊出来ない。
    そして農家みたいな家が多く子供は労働力だった。
    みんな中卒とかでもよかったし、お金掛からなかった。


    今避妊できるし、子供に教育費がかかる。
    1人を大事に育てたい。
    または独身でも責められない時代になり結婚しない。




    +33

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/30(水) 17:13:23 

    これから増えるよ!!!
    なんてったって有効求人倍率が43年ぶりの高水準らしいから

    有効求人倍率43年5か月ぶりの高水準に | NHKニュース
    有効求人倍率43年5か月ぶりの高水準に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    仕事を求めている人ひとりに対し、企業から何人の求人があるかを示す、先月の有効求人倍率は、前の月より0.01ポイント上昇して1.52倍で、43…

    +0

    -12

  • 175. 匿名 2017/08/30(水) 17:14:54 

    この国の人は金がないのに賢くもあるから産まない方が賢明と思ってしまう
    世間に金と安心があるかいっそ学が無ければ増えた

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/30(水) 17:14:55 

    机上の計算ですけど、今の出生率では、
    あと300年で、日本に住む純日本人は数百万人程度になるそうです。

    +9

    -4

  • 177. 匿名 2017/08/30(水) 17:16:44 

    >>158
    だから、少子化から立ち直ってます

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2017/08/30(水) 17:17:42 

    イタリアが国土日本と同じくらい。
    人口は7000万程。
    日本は人が多すぎた。
    第一次、第二次ベビーブーム産まれの人が死んだら普通になるよ。
    あの時代作りすぎただけだから。

    +14

    -7

  • 179. 匿名 2017/08/30(水) 17:17:58 

    孤独死で生きてる人間に迷惑かけるなよ

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2017/08/30(水) 17:19:03 

    娯楽や生き方に色々な選択肢が増えて、結婚して子ども作ることばかりが幸せとは限らない世の中になったから。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/30(水) 17:19:40 

    生むだけなら何人でも産めるけど
    その後 何十年もかけて子供を社会に出すための
    教育が必要で経済力がないとなかなか生み育てる事が出来ないため 
    中卒同士で子供5人を育てた夫婦がいるけど
    給食費無料だったりと市からの援助もあったが
    1人だけ全日制の高校だして後は定時制高校と中卒
    一番上の子には家にお金を入れさせ
    中卒の子供にもお金を要求していた為
    結婚資金がためられなくて 可哀想だった。

    少子化は確かに問題だけど 親がしっかりしてないと子供は親の食い物になる。
    子供の教育費がかかりすぎるのが問題なのかもね

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/30(水) 17:24:22 

    これからは教育費かけてもまともな仕事につける保障はなさそう

    +22

    -1

  • 183. 匿名 2017/08/30(水) 17:25:15 

    税金が高くて、子育てするのに金はかかるし、賃金は安いから

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2017/08/30(水) 17:27:32 

    豊かだからだよ、アフリカとか発展途上のが子供多いでしょ?

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/30(水) 17:28:54 

    逆で、人手が足りなくて、社会が維持できなくなりそう。
    道路だって、橋だって、壊れてもなかなか直せない、
    救急車を運転してくれる人も足りない、病院にたどり着いても医者が足りない、医薬品も不足…

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2017/08/30(水) 17:29:24 

    今より貧困でも昔は産んでたんですよ
    日本人は

    今の日本人は自己犠牲の精神がないから
    自分さえ良ければいい
    今さえ良ければいい
    それでは天下国家の役には立ちません

    +6

    -12

  • 187. 匿名 2017/08/30(水) 17:34:40 

    貧困から脱してからの方が考える余裕ができるから。
    極度に貧困だと子供に教育を施そうではなく、働き手として期待するからなるべく多く産む。
    なので貧困地域演技力では、学費が無償でも学校へ行かせようとしない親が少なく無い。
    子供の幸せを願うからこそ、十分に教育や人生の楽しみを与えたいと思うから大勢産めない。
    また、女性の選択肢が増えて結婚年齢が上がっていて不妊率が多くなる事も要因のひとつ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/30(水) 17:35:02 

    子どもは産めばいいわけではなくて社会を担うように高度な教育しないといけなくてその教育費がすごいから

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/30(水) 17:35:40 

    >>187
    何故か演技力入ってしまったw
    飛ばして読んでください。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/30(水) 17:38:42 

    >>186天下国家のためにガキ作るわけじゃねーよ。

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2017/08/30(水) 17:39:11 

    >>177
    だから
    対策とらなければ、少子化だっただろ?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/30(水) 17:43:55 

    大学への進学費用が完全無償化になったら出生率は上がると思いますか?
    はい+
    いいえ-

    +13

    -18

  • 193. 匿名 2017/08/30(水) 17:44:05 

    日々の暮らしや、自分や家族の幸せががまず大切だからね、
    少子化少子化と言われても、あれこれ考えると産めないよね。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/30(水) 17:47:39 

    >>138
    フランスの少子化対策は3人以上子供産んだら有利な政策だよね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/08/30(水) 17:48:29 

    セックスは気持ち良いけど子育ては面倒臭いから
    あとネットの影響で情報が溢れ過ぎ、近所ママさん同士で子供の出来を競う時代じゃ無いからね。

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2017/08/30(水) 17:50:42 

    >>169
    自分を支えるために何万~何十万人もの下層階級(地べたに穴堀った住居に住まうほぼ奴隷)が存在した平安時代の貴族なら繁殖することだけがお仕事だったけど
    そんな社会でも母親の身分が低い子供は捨てられたり売春婦になったりで…

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/30(水) 17:57:19 

    >>174

    お前頭悪いって言われるだろ

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2017/08/30(水) 17:59:22 

    >>186

    じゃああなたが子供沢山産んだらいいじゃないすか?

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2017/08/30(水) 17:59:40 

    >>28
    それ言い出したのも女(の政治家)だから

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2017/08/30(水) 18:01:14 

    子育て大変だもん。
    他のことしたいよ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/30(水) 18:03:07 


    アフリカや中国は
    数ばかりは多いものね


    +6

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/30(水) 18:06:10 

    日本が豊かというのは幻想

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/30(水) 18:07:36 

    子供作ったってまともな大人になる子は少ないから。

    +10

    -4

  • 204. 匿名 2017/08/30(水) 18:12:47 

    戦争、飢饉など貧しければ死んでいく人が多数いる為、人間としての存在価値が重要で子供をたくさん作ろうとするし、成婚数も高い。しかし、社会が豊かになって誰も死んでいかなければ人間としての存在価値が少ないよりも死ぬ事が難しい為子供をたくさん産まなくても社会が成り立つため先進国は少子化である。アフリカのガーナは西アフリカに位置してテロ、マラリア、エボラ出血熱が多数ある為ガーナの友人に自分がニートと言ってもニートの言葉が理解されない。貧しい事も豊かで有ればお金が沢山有る国も豊かである。闇雲に経済発展をしていた日本の皆さんよ、豊かな余り豊かによる貧しさに対して貧しさに対する豊かさを求めた方が良くないか?


    +2

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/30(水) 18:13:57 

    豊かだから少子化になるんでは?

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2017/08/30(水) 18:15:14 

    「先進国」を生き抜ける人を育てるには
    一人辺りかけるお金と時間がたくさん必要になる

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/30(水) 18:17:29 

    子供>自分の欲
    な子供が欲しい人が産めばいいと思う。
    頑張って働いて、沢山育てて少子化に貢献して欲しい。

    一方欲しくない人は欲しくないでいいと思う。
    無理して作る必要もない。

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2017/08/30(水) 18:17:58 

    飢えないぎりぎりの私…

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2017/08/30(水) 18:20:20 

    先進国だから少子化なんじゃないの?

    求められるレベルが高いから一人の子供をそのレベルに育てようとすると莫大なお金がかかるから。

    だから低学歴ほど子供が多い。
    目指してるレベルが低いから。

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2017/08/30(水) 18:20:40 

    本当に豊かでしょうか…?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/30(水) 18:20:43 

    犬情けないジャップオス。

    +6

    -8

  • 212. 匿名 2017/08/30(水) 18:25:48 

    先進国はどこも少子化ですよ。

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2017/08/30(水) 18:34:52 

    >>105
    親の年収だけでなく、祖父母からの援助も大きいよね。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/30(水) 18:36:42 

    子供生んたら生んだで、はいそれまでよ!ではなくて成人になるまで育てなければいけないのに、
    無責任に生め生め言ってる大人達に腹が立つ

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/30(水) 18:38:02 

    日本が豊か?
    いやいや日本に居座ってる外国人しか思ってないだろ笑

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/30(水) 18:39:41 

    女性の社会進出や男性の育児参加の考え方の部分で、
    欧米の文化を取り入れた部分と取り入れなかった部分のバランスが悪いから。
    まるっと取り入れるか、一切取り入れずに昔の日本の制度のままにするかなら
    少子化にならなかったと思う。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/30(水) 18:42:15 

    日本の少子化もやばいけど、これからの世界、人口多すぎる国の方がよっぽど大変に見える。
    収集付かないというか。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/30(水) 18:44:12 

    でも先進国の中でもフィンランドとか北欧は、少子化と言われながらも出産数は増えてるんじゃなかった?
    男性が育児休暇をとる率がほぼ100パーセント近かったり、その他にも出産子育てを支援する政策が成功してるって時々テレビで見るよね。
    日本はいくら大企業でも男性で育児休暇とる人は数パーセントしかいないでしょう?

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2017/08/30(水) 18:45:30 

    知人が経済苦で母子心中しました。未遂で済んだけど、周囲からは自業自得と話のネタにされてたなぁ。
    私も母子二人だから他人事じゃないし、話題にならないだけでよくある話らしいです。

    生きていくだけで精一杯なのに子どもなんてムリがあります。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/30(水) 18:47:54 

    >>185
    生活圏が縮小するだろうから大丈夫かもよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/30(水) 18:48:43 

    男女同権国家ではないからです

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/30(水) 18:50:32 

    お金がないから子供産めないっていう人は、
    お金があっても子供産まないと思う。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/30(水) 18:55:04 

    ロクな男がいないから

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2017/08/30(水) 18:57:57 

    またこの話題かよ。もう確信犯ですね。
    ガルちゃんって、この手の生め生めプロバガンダトピを立てなきゃならない決まりでもあるの?
    こんなトピ立てて憂さ晴らし先を作ったって、どうせ生め生めハラスメントババアどもが歪んだ愛国精神紛いの精神論持ち出して、未婚や子なしイジメに精を出すだけ。
    老害のパフォーマンストピと、ストレスまみれのビンボーな子持ち向けのサンドバックトピばっかり毎回毎回良く立てますよね。

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2017/08/30(水) 18:59:12 

    この国が女性にばかり期待し過ぎるからでしょ。働け!子ども産め!子育てしろ!親の介護も当然やれよ!ってな感じで。ねぇ、男は?って思う。

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/30(水) 19:00:03 

    ハッキリいって豊かじゃなくなったからだよね。
    親が中流階級であっても、子供は非正規の下流に沢山流れた。
    低所得の非正規を大量に生み出した日本は、もう実質、豊かではない。

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/30(水) 19:04:19 

    上空でミサイルが飛ぶからです。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2017/08/30(水) 19:05:13 

    原子力発電所と地震と北朝鮮。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2017/08/30(水) 19:06:35 

    >>218
    フィンランドって人口550万人くらいしかいないんだよ
    ノルウェーもそれくらい
    スウェーデンすら人口が1000万人未満

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2017/08/30(水) 19:07:24 

    子供に教育を施す具合が上がったから、教育費用かかるから。親の責任を果たしたかったらバンバンは産めない国だね。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2017/08/30(水) 19:09:26 

    >>229
    フィンランドって兵庫県と同じくらいの人口なんだね

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/30(水) 19:16:49 

    私たちは進化し過ぎたの。

    +0

    -2

  • 233. 匿名 2017/08/30(水) 19:19:50 

    >>16
    昔やったら、低収入やブサデブの旦那でも選択の余地なんてなくて、尽くして、結婚して子供産まないと女性は生きていけなかった。
    今は…こんな男と結婚しないとダメなんだったら、実家もあるし、頑張って仕事続けて、猫と暮らす人生もありかなぁ。by 独身女性

    女性が知識や仕事や金を身につけて、口うるさくなった。相手にしてくれなくなった。アピールして奢ったりしたのに結局フラれるなら最初からアタックしないでおこう。今は質のいいAVがすぐスマホで見れるし、風俗もあるし、俺たち日本人はタイやフィリピンに行ったら現地の女性達にモテモテなんだぜ!by独身男性

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2017/08/30(水) 19:24:37 

    技術は先進国だけど、社会保障は破綻してるし雇用の仕組みが新卒一辺倒で人材の活かし方下手糞だがら経済が発展しない点は後進国でしょ。過労と貯金を溜め込む老人でなりたっている国。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/30(水) 19:28:01 

    先進国は軒並み少子化だよ。
    そう見えないのは移民(貧民層)が子供産んでる。
    子どもは、
    発展途上国(貧民層):資産
    先進国:負債
    だから。

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2017/08/30(水) 19:39:45 

    大学に行かせずに、半数以上は高卒で働いた方が社会としては健全なのに、
    ガルちゃん民もそうだけど、多くの人が
    「大学行かせられないなら子供作るな。子供作るなら2000万円用意しろ」
    みたいな思想だから、子供要らなくなる。

    +20

    -2

  • 237. 匿名 2017/08/30(水) 19:45:03 

    ぶっちゃけ、男に頼らなくても生きていけるなら、結婚したくない

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/30(水) 19:45:40 

    豊かだからこそ子供を産まないんだと思うけどね。
    母親も仕事があるし、充実した教育や将来の財産分与を考えたら二人が一番じゃない?

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/30(水) 19:46:45 

    AV無くせばいいんじゃない?

    +1

    -8

  • 240. 匿名 2017/08/30(水) 19:47:55 

    こどもを働き手(老後の支え)と心のどっかで期待している人が先進国には少ないからでしょ。いいことだと思うけど。

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2017/08/30(水) 19:58:58 

    日本に限らず先進国はどこも出生率は減ってる
    アメリカなんて20年後には白人が人口の4割以下になると言われてる

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2017/08/30(水) 20:01:16 

    貧しい国は子供が労働力になるから、子供をたくさん作る
    小さいうちに死ぬ確率も高いから更に作る

    先進国は基本子供が労働力とは考えないし、育てるのにそれなりにお金もかかる。普通に暮らせていける範囲で考えると人数も限られる。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/30(水) 20:11:39 

    少子化に仕向けられてるから。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/30(水) 20:19:35 

    >>240
    モラル的に優れてるわけじゃなくて、子育てにかかる以上の回収は見込めないから割りに合わないって話しだけどね

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/30(水) 20:34:03 

    >>191
    だから、先進国なら対策があるわけ普通

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2017/08/30(水) 20:34:50 

    >>198
    既に子供はいますよ

    全くいないあなたに言われるまでもなく

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2017/08/30(水) 20:38:21 

    >>245
    対策をするってことは、少子化だったてことだろ?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/30(水) 20:42:13 

    だってチビでブサイクで偉そうな男ばかりなんだもん
    結婚したくないよ

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2017/08/30(水) 20:42:18 

    妊娠すると仕事やめなきゃ人の迷惑になるんだって。何個か離れたトピでそんなレスが結構な数ついてた。所得低いと子供がかわいそうだとか、母親が家にいないとかわいそうだとか、兄弟がいないのはかわいそうだとか、他人様のことをかわいそうかわいそう言い過ぎ。見下したいのかも。なんにせよ鬱陶しい。

    +11

    -2

  • 250. 匿名 2017/08/30(水) 20:47:32 

    理由として「お金に余裕がない」をよく見るけど
    日本史上類を見ない超好景気の88〜91年でも出生率は上がってない、むしろ下がってる
    少子化の原因は「お金がない」と言い切るにはムリがある。統計的に見るとね

    +5

    -3

  • 251. 匿名 2017/08/30(水) 20:48:45 

    都会で子供3人、世帯年収700万です。
    2人目も悩んで、意を決して作ったら双子でした。
    子供は可愛いけど中高生なのでド貧乏です。
    フルで働いてますが、ダブルワークも考えています。

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2017/08/30(水) 20:53:31 

    >>241
    米国の白人が恐れてるのはそこだよね。
    自分達が少数派になるのが嫌みたい
    だからトランプやKKKの様な、白人至上主義が台頭してきてる

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2017/08/30(水) 20:54:51 

    >>2
    いや、それはちがう。
    本当に賢い人はちゃんと自分の子孫を残す。
    残さないと自分が大変な思いするのを分かってるから。
    独身が楽なのはまだ体が元気なうちだけ。

    +6

    -6

  • 254. 匿名 2017/08/30(水) 21:00:24 

    子供一人いるけど二人目なんて考えられない。
    夫の収入手取り35万。少なくはないと思うけど住宅ローンやら固定資産税やら車のローンやら幼稚園代や習い事代その他・・・
    あと貯金や娯楽代もいる。
    二人目なんてありえない。
    今後学費もかかるし。
    うちは貧しい思いして暮らせない家だから無理だわ。
    貯金と娯楽を楽しみながら生きていきたい。。
    旅行とか買い物とかね。

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2017/08/30(水) 21:03:47 

    >>218
    それは人口1000万人以下の国が多い、北欧が移民を受け入れてるから
    人口500万人の国に50万人の移民を入れ、1人の移民女性が生涯4〜5人も子供を産む
    当然、出生率は跳ね上がる。
    もし移民入れず白人だけの統計なら日本と同様、とっくに人口が減少してます。これはアメリカやドイツ、フランスも同じ

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2017/08/30(水) 21:05:06 

    貧しいのに、ポコポコ子供産む発展途上国の方が悲惨。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2017/08/30(水) 21:07:20 

    子だくさんな国は発展途上国が多い
    それはH以外の楽しみが少ないから
    先進国には楽しみがたくさんあるから少子化なのは当たり前

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2017/08/30(水) 21:18:05 

    国とかマスコミが言う、結婚して子どもを生まなければ幸せじゃないって考えが嘘であることを、賢い人は気づいてるから。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2017/08/30(水) 21:26:12 

    統計で、豊かな国ほど少子化になるって傾向は明確に出てます。

    貧乏な国ほど子だくさん。
    貧乏な家ほど子だくさんってあるあるでしょ。

    女性が経済力持つと、結婚しなくなるし、子ども産まなくなる傾向があるよ。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2017/08/30(水) 21:30:33 

    残念ながら、もはや日本は「豊かな先進国」ではない。

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2017/08/30(水) 21:35:48 

    >>253
    子どもに自分の老後見させようとしてるの?
    本当に親?

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2017/08/30(水) 21:36:30 

    >>260
    地球の他の国々の現状知らない人が言う台詞。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2017/08/30(水) 21:38:25 

    日本が豊かな国っていう印象はないです
    豊かな国って思うのは食料自給率やエネルギー自給率が高い国かなと思う

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2017/08/30(水) 21:52:40 

    そもそも先進国ばかりになってきた中で「先進的」ではないよね

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2017/08/30(水) 21:54:04 

    >>257
    子供の生存率の問題の方が先よ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2017/08/30(水) 21:54:35 

    子供1人産んだらキャッシュで1000万貰えるなら考えるけど働きながら出産して子育ては無理

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2017/08/30(水) 22:00:33 

    >>257
    先進国?
    コンドームを始め、コインで買える選択肢があるのに未だに中絶や0歳児殺人が多いのに?
    発展途上国より女性の地位が低くない?

    +4

    -3

  • 268. 匿名 2017/08/30(水) 22:01:47 

    豊かな先進国だからこそ少子化になる
    貧困国では子供は稼ぎ手という意味で文字通り財産だから
    先進国みたいに金かけて教育なんか受けさせてないで働ける年齢になったらさっさと働かせる
    読み書きすら出来なくても仕事あるし
    逆に日本みたいな一定の教育を受けてないとまともな仕事がないような国のほうが
    子供を育てるのにかかる親の負担が大きくなるのだからそう何人も育てられないよね

    価値の高いもの=希少なものと考えると
    子供が価値あるものと思っている(大事にしなければならないと思っている)国ほど子供の数は少なくなるのは納得
    逆に少なくなったから大事にされるようになったのかもしれないけど


    +5

    -0

  • 269. 匿名 2017/08/30(水) 22:03:43 

    豊かと言われて外国にたくさんお金ばらまくから‼で、お金がない税金上げようって。まず国内よくしてからばらまきすればいいのに!外国重視だから子供が生まれない

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2017/08/30(水) 22:07:26 

    子供が絶対じゃなくなってくる。労働力として子供が必要ない。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2017/08/30(水) 22:13:58 

    >>263
    世界少しは回ってきたら?

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2017/08/30(水) 22:17:35 

    少子化?

    小6娘がの通ってる公立小学校

    30人クラスで一人っ子は2人だけよ。

    産む人は産む。

    +7

    -9

  • 273. 匿名 2017/08/30(水) 22:20:49 

    162
    子沢山の人は避妊が嫌いな人じゃない?

    お金持ちでも子供好きでもないと思う。

    隣家の四人兄弟、いつも怒鳴られてるもん。

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2017/08/30(水) 22:23:51 

    教育費が高い。
    現役世代の給料に対して
    求められる「普通」のレベルが高すぎる。

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2017/08/30(水) 22:31:54 

    噂を真に受けるのはガルちゃんだけ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2017/08/30(水) 22:39:38 

    新興国から見ると
    悲しいことに、日本はすでに先進国でも豊かな国でもないらしい。

    いまだに70~80年代の
    日本=豊かな先進国という固定概念をみんなが持っていることが問題

    一回過去の栄光を忘れて、先進国の向こう側に行った国が21世紀以降をどう生きるか
    新しい価値観、新しい政治、教育、行政、金融、産業
    そういうのを確立できれば、日本が唯一無二の世界のトップにまたなれる可能性があるんじゃないかな、知らんけど。

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:39 

    子育てなんかより楽しいこと、魅力的なことがいーぱいあるから

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2017/08/30(水) 22:42:54 

    日本のことを今も先進国だと思ってるのは日本だけ。海外的にはアジアの先進国を挙げるとしたら中国。
    少子化の原因は複数あるけれども、何十年も前から予想されていたことに対して効果的な対処をなさなかったことから、今の50代overに責任(問題)がある。

    +13

    -4

  • 279. 匿名 2017/08/30(水) 22:46:14 

    ハイリスクローリターンだから

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2017/08/30(水) 22:46:59 

    女性の社会進出に伴って、仕事と子育ての両立ができない社会の有り様が浮き彫りになったからだよ。
    待機児童対策を怠る
    子育て支援を怠る
    ワークライフバランス改善を怠る
    女性に家事育児介護に加えて仕事までも押し付ける

    以上の要因で日本は少子化がものすごいスピードで進行し、手の施しようがなくなった今、ようやく焦り始めてる状態かな。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2017/08/30(水) 22:49:01 

    ほっとけば女性は勝手に子供を産むと思い込み過ぎだったんだよ。
    働く女性は忙しいんだから、何でもかんでも女に押し付けるな。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2017/08/30(水) 22:50:22 

    >>15
    絶対デブやん

    +1

    -4

  • 283. 匿名 2017/08/30(水) 22:53:26 

    発展途上国は子供も労働しないと生きていけないからたくさん産むんだよ。
    先進国は少ない子を大事に育てる。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2017/08/30(水) 22:57:35 

    腐れビッチが増えて男が女にアタックしなくなったから。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2017/08/30(水) 23:02:08 

    バカなの?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2017/08/30(水) 23:07:36 

    ”日本は豊かな先進国”どこ情報?ただの刷り込みなんじゃない?

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2017/08/30(水) 23:07:44 

    前提が反対。
    先進国だから少子化。
    後進国だから多子化。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2017/08/30(水) 23:09:24 

    先進国だから少子化なんじゃない?

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2017/08/30(水) 23:11:24 

    エコノミックアニマルだから

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2017/08/30(水) 23:13:29 

    先進国だから色々な選択ができちゃって、結婚または出産を選ぶ人が少なくなったのでは?

    古い考えのままなら結婚&出産が当たり前

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2017/08/30(水) 23:18:34 

    なぜ日本は、っていうよりも、豊かな先進国だから少子化なんじゃないですかね。
    生き物には、
    環境が悪いと栄養環境によって産む子の数が減り、環境が良いと爆発的に増えるタイプと、
    環境が悪くなると子孫をたくさん残し、環境が良くなると子が生きながらえる確率が高いために
    残す子供の数を減らすのがいますが、
    日本人社会は後者なのでは?
    環境良くなっても爆発的に増えれば食料などの資源がが足りなくなるリスクもありますし、
    子供の数が減れば絶滅の危機にもなりますし…。
    どちらが良いのかはわかりませんが

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2017/08/30(水) 23:45:43 

    ズバリ言うけど若い人は普通に結婚してる。アラフォーに独身が多いのは崩壊したバブル世代や団塊世代の価値観引きずったままだから。
    年収300万が普通なのにそれ以上の生活望んでるもん。価値観が時代に取り残されてる。

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2017/08/30(水) 23:50:32 

    在日の外国人が多いから

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2017/08/30(水) 23:53:14 

    >>292
    じゃあこれからは少子化解消されるね
    良かったね

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2017/08/30(水) 23:54:51 

    自分のことしか大事じゃない人が増えたから。

    子育てって自分のことは二の次になるから、そりゃ少子化になるでしょ。
    がるちゃんも、自分だけが快適、幸せならそれでいいって大人だらけだよね。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2017/08/31(木) 00:08:18 

    豊かだからこそ子供は少なくなっていく。
    第一次産業で飯食ってるわけではないから、
    子供の数で労働力を補う必要がない。
    第三次産業中心の先進国は数より質なんだよ。
    だから皆ひとり育てるのに莫大な教育費をかける。

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2017/08/31(木) 00:12:03 

    必ずしも結婚する必要がないし、独身でもいいっていう
    選択肢が出来てるから、結婚する場合は相手に求めるものが
    多くなっている。理想の高さは結婚率低下の要因だと思う。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2017/08/31(木) 00:13:34 

    世界の特殊出生率の分布を見ると青いところは最低値。日本やヨーロッパ各国が該当してます。次が緑。アメリカがあるけど、これは先進国の中で一番乳児の死亡率が高いから。
    先進国での医療サービスが進んでいるので乳児の死亡率が途上国より低く、一人当たりが生む数は少なくて良いのが実際のところだと思うよ。

    日本の出生率が低い事を議論するなら別だと
    なぜ日本は豊かな先進国なのに少子化なんですか?

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2017/08/31(木) 00:19:41 

    セックスレスが多いから

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2017/08/31(木) 00:20:03 

    風俗ばっかり行くから

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2017/08/31(木) 00:30:39 

    在日のヤツらに食われてるから。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2017/08/31(木) 00:41:39 

    子育てしてる母親を「苦労してる母親」と捉えるのが美とされてるからじゃないかな

    日本ってあんまり、子育て=楽しいものっていうイメージが無いよね
    昔は結婚したら子供を作るのが半ば強制的だったけど、今は選択できる時代だしわざわざ苦労したくないわな

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2017/08/31(木) 00:43:11 

    豊かな先進国はだいたい少子化してる
    北欧なんか日本よりすごい国もあったよね
    移民の子孫が増えるよりマシ

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2017/08/31(木) 00:52:12 

    先進国だけど貧困率が高いから。

    それというのも、転職市場がマイナス評価だから人生にやり直しがききにくい。

    安倍さんに望むのは転職市場の活性化。
    年収があがれば子育ての余裕ができる。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2017/08/31(木) 00:53:00 

    発展途上国の方が子だくさん

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2017/08/31(木) 01:07:29 

    仕事セーブするタイミングがわからなくて
    ずるずる30歳過ぎて気づいた頃には
    子だくさんにはなれない年齢でした

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2017/08/31(木) 01:07:39 

    晩婚化と未婚化が進行したから。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2017/08/31(木) 01:27:35 

    わが家は、三人目を望んでいるけど、なかなか授かりません。理由は1つ。夫が激務すぎるから!!
    帰宅は毎日終電。土曜は寝る日。日曜は子どもたちに付き合う日。セックスは排卵日が日曜に重なった日しか出来ません。
    高収入ですが、激務すぎるのをなんとかしてくれないと子どもが授かれません。私は子ども好きなので何人でも欲しいですが、そもそものセックスが出来なければ、妊娠も何もありません。
    政府や社会は就職できても働きすぎ問題を何とかしてください。

    +7

    -3

  • 309. 匿名 2017/08/31(木) 01:46:22 

    質問者が沢山子作りをすればいい。

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2017/08/31(木) 01:51:13 

    >>307
    マスコミのせいだね

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2017/08/31(木) 01:56:33 

    韓国も少子化なんだって?
    でも今3人産んだら1000万貰えるらしいね
    1000万だよ?!
    日本に住む韓国の人は日本で産んでも生活苦しいだけなら
    韓国に帰って子供産んだらどうかな?
    在日村もできるそうだし。

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2017/08/31(木) 01:58:20  ID:sPJzaopUo2 

    わたし東大卒だけど、20代で結婚、出産した女友達は、大半が妊娠したから結婚てパターン。いわゆるデキ婚。本当にこればかり。

    逆に、そうでもないと、バリバリのキャリアで、結婚しても仕事優先で、30半ばでも子供作らない子(できない子 ばかり。

    やっぱり、女が学歴つけてキャリアを積みたいと思ったら、
    少子化は進むでしょう。

    だって、子供いない方が、キャリア積めるのが歴然としてる社会だもん

    +23

    -3

  • 313. 匿名 2017/08/31(木) 02:03:14 

    先進国だから、少子化になるのです。多様性が出てきて個人主義に走る。国が抜本的に対策を打たない限りは減るばかり。
    多分、今は民主主義の過渡期だと思う。誰もこの先を知りません。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2017/08/31(木) 02:03:16 

    >>312
    句読点の誤り多過ぎ
    情け無いわね

    +0

    -4

  • 315. 匿名 2017/08/31(木) 02:11:13 

    先進国なのにじゃなくて先進国だからだよ
    他の先進国も似たり寄ったり
    増えてるのは移民や難民だったり自国の貧民層のおかげだったり
    豊かな白人層ほど少子化だよ
    おそらくは中途半端に理知的・文明的になるからじゃないかな
    理知的になると将来のことまで考えてしまってお金の苦労を考えてしまう
    文明的になると道徳・倫理を深く考えてしまって子供を持つ意味を重く考えてしまう
    そもそも一部の富裕層をのぞいて歴史上子育てで経済的な苦労をしないですんだことはないし
    凡人がいくら道徳・倫理をつきつめたところで動物と同じ生物としての自己を克服できることもない
    なのに中途半端にそれらを考えすぎて何もできなくなる
    理知的でも文明的でもなく、感情的に好きな相手と一緒になることを望み子供を作った人間が
    結局グダグダと考えるだけの人間より行動して先に進んでいってる

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2017/08/31(木) 02:32:26 

    なぜ少子化なのかって?
    出生率が下がってるからだけど

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2017/08/31(木) 02:32:29 

    まぁぶっちゃけセックスとかしたくないからやろ
    アラフォーだけど童貞処女とか珍しくないしねw
    それで子供できりゃ奇跡だわ。みんな馬小屋生まれだわ

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2017/08/31(木) 02:44:48 

    戦後爆発的に人口増加したつけと医学の発展により老人が増え、
    かわって子どもの出生率は本来の数値に戻ってきているだけなんだけど、まあ数十年前と比べたら減ってる

    少子化自体は悪ではないし、歴史の流れ的には自然なことなんだけど、経済主義の政府や先進国の社会にとっては都合が悪い代物

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2017/08/31(木) 02:57:34 

    日本の教育費の支出は他国の先進国に比べ最下位レベルです。子どもをそだてるのに苦労をしている親や、進学したくてもできない子どもがたくさんいます。それを考えると何人も産むことはできませんよね…豊かに見えますが課題はたくさんです

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2017/08/31(木) 03:23:27 

    税金ばっかりで辛いし、まともな使われ方してないから、こんな国に子供生みたくないわ!

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2017/08/31(木) 03:39:57  ID:aIK7Uy3clW 


    安心して子供を産める環境が整っていない

    育休もかなり短いよ、産んですぐ復帰だもん。

    1番可愛らしい子どもの時期は親に任せっぱなしで、終身雇用でもない会社にこき使われて。

    日本ほど生きてて阿呆らしい国は無いのかも。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2017/08/31(木) 03:43:04 

    先進国の方が少子化じゃない?
    日本でも田舎の子の方が若くして結婚してボコボコ産んだりするじゃん。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2017/08/31(木) 03:47:13 

    ブスと馬鹿と貧乏は劣等遺伝子残さないでね!
    どーせ犯罪者になるか、いじめられて自殺する運命なんだからさ!

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2017/08/31(木) 03:53:25 

    頭の悪い親の育てた子供がわざわざ高い金払って大学行ったってろくな仕事に就けないだろうね
    弁護士、医者、無理無理
    そのうちロボットに仕事取られるんだからそれでも働ける素質のある人間なんてどれくらいいるんだろうか

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2017/08/31(木) 04:19:32 

    派遣と言う奴隷社会を作り、所得の少ない人達が増えているから。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2017/08/31(木) 04:19:55 

    そこまで好みじゃないすっぴんブスのATMになるくらいなら、可愛い風俗嬢に貢ぐぜ!

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2017/08/31(木) 04:31:17 

    日本人は雨漏りもない家に住めて、家電も持てて、スマホもネットも揃ってても満足しない。これがあって最低限と思ってるからね。
    周りは一軒家建てて車も持ってるからうちは貧乏!って思っちゃう。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2017/08/31(木) 05:28:43 

    人口が減って困るのって国の税収が減るからでしょ?
    でも生み育てる私たちは、生活が苦しくなるのは嫌だから収入に見合った子どもの数しかもてないよね。
    じゃあ男性の給料上げろとしか。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2017/08/31(木) 05:29:17 

    子供に労働なんて苦行させたくないからだよ

    今時子供欲しいとか言ってる奴は頭ん中お花畑の負け組!

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2017/08/31(木) 06:49:02 

    でも少子化が進むと、国の存続が難しくなるかもしれませんよ。

    私は田舎の方ですけど、田舎の方はすごく中国人や韓国人っぽい人で溢れてきています。
    日本が日本でいてほしいなら純粋に日本人を増やすのが一番手っ取り早い気もします。

    お金がたくさんかかるのでなかなか育てるのは厳しいですが

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2017/08/31(木) 07:00:06 

    老人が多いだけ
    生保の延命なんていらないよ

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2017/08/31(木) 07:01:26 

    竹中が非正規雇用を増やしたせいで日本はこんなに貧しくなった。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2017/08/31(木) 07:09:25 

    生きていくうえで本能は必要だけど子作り関しては理性が働いてるから

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2017/08/31(木) 07:24:37 

    自己中心的な人が多いから

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2017/08/31(木) 07:49:47 

    豊かな先進国だから少子化なんだよ。社会で勉強してないの?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2017/08/31(木) 08:06:12 

    >>311
    それ韓国ではじゃなくて城南(ソンナム)っていう自治体がやろうとしてる案だよね
    しかもまだの決まったわけじゃない

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2017/08/31(木) 08:07:03 

    豊かだから子供1人にかける費用もこれくらい払うのが当たり前、ってハードルが高くなる
    その結果何人も産めなくなる

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2017/08/31(木) 08:12:41 

    世帯所得、大学進学率ワーストの沖縄は、出生率全国一位。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2017/08/31(木) 08:39:23 

    生涯年収から生活費を差し引き、残りを「老後、教育、家財」で計算すると、我が家の場合は、子どもの数はせいぜい二人までと試算されました。
    なので子どもが四人以上いるご家庭は、すごいな~と感じます。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2017/08/31(木) 08:41:19 

    草食系の男らしさの欠片もない日本男が増えたから
    日本女性は海外の男性から人気あるので相手には困りませんけどね

    +0

    -6

  • 341. 匿名 2017/08/31(木) 08:45:15 

    言葉は正しく使え、
    やたらに結婚せず、少子化だから豊かなんだよ。
    少なくとも今はそうだ。
    100年先の事なんか知るかって(笑)

    +0

    -3

  • 342. 匿名 2017/08/31(木) 09:09:27 

    >>264
    え、どこが?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2017/08/31(木) 09:09:45 

    ただただ出来ないって人も多いんじゃない?
    私もそうだけど、欲しいけど頑張っても出来ない。でも治療に通える程のお金も余裕もない。いくら払えば確実に妊娠出来ます、健康な子が産まれます、じゃないからさ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2017/08/31(木) 09:16:38 

    2人目〜3人目〜攻撃の言い訳に「経済的にムリですぅ〜」と言ってるが、実際はお金あるけど1人で十分。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2017/08/31(木) 09:31:25 

    日本だけじゃなく先進国と言われる国は大体少子化。子供産んでそれなりの教育させたらお金かかるってわかってるから。
    後進国は子供に教育とか考えないかは出来たら産むし、その子らも同じだからいつまでも後進国。

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2017/08/31(木) 09:53:17 

    実は日本国内で日本人だけ少子化です。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2017/08/31(木) 10:04:46 

    ゼクシィのCMみてその通りだと思った
    「結婚しなくても幸せになれるこの時代で、あなたと結婚したいのです」そう思える人ができるかどうかだね

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2017/08/31(木) 10:21:04 

    先進国だと言われてはいても制度が追いついてないから。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2017/08/31(木) 10:44:20 

    みんな選挙に行かないから

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2017/08/31(木) 10:58:50 

    本当は豊かじゃないけど、豊かであろうとするから

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2017/08/31(木) 11:06:23 

    >>278
    先進国と経済大国を混同してる馬鹿多すぎ

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2017/08/31(木) 11:14:39 

    先進国なのに?
    先進国は総じて人口が減少します。

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2017/08/31(木) 11:16:02 

    >>2
    でも高学歴、高収入の方が結婚してる人多い統計出てるけどね

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2017/08/31(木) 11:30:00 

    自分だけでも死ぬまで安心に暮らしていけるか心配。
    住宅費とか老人ホームとか医療費とか。

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2017/08/31(木) 11:33:16 

    豊かな先進国だから少子化なんでしょ?
    何がおかしいの?
    先進国で、多民族国家でもないんだから、増える要素ないじゃん

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2017/08/31(木) 11:57:22 

    日本が先進国って前提自体が間違ってる
    日本はもはや貧しい

    +3

    -6

  • 357. 匿名 2017/08/31(木) 12:06:46 

    人に意見を聞くときは、自分の見解も載せるべき。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2017/08/31(木) 12:42:03 

    >>356
    私も日本はすごい勢いで衰退してると思う。
    本当にすごかったのはバブルの数年間。
    少子化はこのまま続くだろうから2050年頃にはかなり悲惨な状態になってると思う。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2017/08/31(木) 12:57:19 

    周り見てると、賢い人の家庭ほど子供少ない
    教育熱心な家庭が子供を育てようとすれば、目標が高いからよりお金と時間と労力がかかる。かといって、老後に面倒を見てくれる時代でもないから、子供は少なく質を高く、余ったお金は老後資金へ回す
    って感じが多い
    逆に収入の低い家庭ほど、子沢山が多い
    産めば泰、何とかなる!って考えてる人が多い

    女性の社会進出っていう割に、男性はほんとに育児と家事、親の世話もしないから、働く意欲のある女性側からしたら、子供が多いことはデメリットでしかない

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2017/08/31(木) 13:19:12 

    馬鹿もちらほらいるが、分かってる人間が意外と多いね
    少子高齢化はむしろ先進国の特徴だよ
    不自然な男女平等、女性の社会進出は先進国の少子化要因の1つだね

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2017/08/31(木) 13:21:02 

    少子化というより高齢化

    医療が発達したおかげで死なない老人が増えすぎて彼らのために社会保障費が使われ少子化にあてるお金がない

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2017/08/31(木) 13:31:13 

    >>358
    テレビしか見てないのね。

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2017/08/31(木) 13:36:28 

    >>37
    アメリカは?

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2017/08/31(木) 13:38:07 

    先進国で少子化を防げたのはフランスと報道されているけど、実態は、移民したイスラムが子供をどんどん産んでいるだけ。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2017/08/31(木) 14:15:50 

    自分を犠牲にして我慢して頑張らなくても自分の家族が飢えないとまではいかなくてもそこそこフツーに暮らせるくらい国が豊かになれば
    個を優先する風潮になるのは当然ですわな
    個を優先する風潮になれば先ず共同体の最小単位である家族の価値が下がります
    当然家族をつくる為の結婚という制度の価値も下がって結婚する人が減り結婚する人も晩婚が増えます
    そうなれば至極当たり前の話ですが少子化社会になります

    それに加えてグローバル社会バンザイ!!なキチガイどもが能力主義を推し進めた結果格差社会となり貧しい若者が増えました
    お金がないから何もできない結婚もできない結婚しても子供つくれないダメじゃん という話ですね

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2017/08/31(木) 14:20:13 

    主の前提がおかしいよね。

    発展途上→子だくさん
    先進→少子化だよ。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2017/08/31(木) 14:35:18 

    >>336
    詳しいねぇ

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2017/08/31(木) 14:36:48 

    >>356
    早く出て行きなよ
    日本人だけでやっていくからさ

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2017/08/31(木) 14:40:06 

    >>358
    頭悪そう

    +1

    -3

  • 370. 匿名 2017/08/31(木) 14:46:28 

    先進国だから少子化なんじゃん。
    女性も働きそれなりの地位を得るから、結婚・子供よりも仕事!って人も多くなる。
    先進国で少子化じゃない出生率の国、例えばアメリカが出生率が低くないように思うのは、南米やアフリカ等発展途上国からの移民家族が子だくさんだから、出生率が高く見えるだけ。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2017/08/31(木) 14:47:55 

    先進国で出生率が高い国ってある?

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2017/08/31(木) 14:51:51 

    豊かじゃないしこれからどんどん貧しくなるよ

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2017/08/31(木) 14:52:30 

    >>371
    育休制度の充実したフランスとか?

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2017/08/31(木) 14:54:51 

    >>372
    だから出て行きなよ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2017/08/31(木) 14:55:46 

    >>374
    もちろん子供には脱出させるよ
    日本に未来はないもの

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2017/08/31(木) 15:02:45 

    先進国は総じて人口減ってる
    どの国も大体同じグラフ辿るみたいよ
    人口がどーんと増える時期に先進国に
    子供一人一人に教育費がかかるように
    人口減るってやつ日本は今ココなんだよ
    途上国は人口爆発してるって途上国から
    先進国になる国がこれから出てくるんじやない?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2017/08/31(木) 15:05:36 

    >>356じゃあ日本から出てって豊かな生活しなよ

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2017/08/31(木) 15:08:04 

    日本語しか話せない底辺の人が発狂してる
    アッパークラスの人ほど英語教育熱心だよ
    まあ、そういうことだよ

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2017/08/31(木) 15:11:28 

    >>375
    あんたごと出て行きなよ 迷惑
    あんたの老後とかを関係ない若い子に負担させたくない

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2017/08/31(木) 15:12:17 

    >>378
    あんたも底辺じゃんw

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2017/08/31(木) 15:13:59 

    >>379
    甘えてるの?
    底辺のメンタルに悪いから努力して手に入れた高収入を手放せって?馬鹿なの?

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2017/08/31(木) 15:16:38 

    >>381
    意味わかんない
    日本語話してくんない?
    馬鹿はあんたでしょ
    さっさと全財産持って国へ帰れば

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2017/08/31(木) 15:17:33 

    日本人のふりをする に1票

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2017/08/31(木) 15:22:53 

    >>382
    何と戦ってるつもりか知らないけど私は代々日本人だし日本で仕事を持ってるからね
    この程度の国語が理解できないって流石に学がなさすぎる
    ちゃんと子供の頃から勉強して、こうならなくて本当によかった

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2017/08/31(木) 15:23:39 

    豊かになると子供少なくなるじゃん。
    アフリカとかわらわらいる。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2017/08/31(木) 15:24:54 

    >>2
    結婚した人は馬鹿って言いたいのかな、、。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2017/08/31(木) 15:25:26 

    日本の家は小さいので子供が居るとエッチしにくい
    やり盛りの男は働き盛りだから
    残業のやりすぎで嫁とはエッチやりたがらない

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2017/08/31(木) 15:35:13 

    >>384
    はいはい
    バカな日本人なりすましは相手にしません
    さようなら

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2017/08/31(木) 15:35:31 

    >>383
    正解!

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2017/08/31(木) 15:36:55 

    子育てしたくないけど、他人が苦労して育てた子には税金納めて貰うし、世話になるよって事だよね。
    誰かが産むから自分はいらないでみんな子供を産まなくなったら、国は成り立たないのに、そこまでは考えないんだよね。
    老人ホームだって若者いないと成り立たないんだけどな。
    医者だって若者いないと成り立たない。
    それなのに、苦労して育ててる母親を賢くない人みたいな言い方は何様?と思う。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2017/08/31(木) 15:42:34 

    わが子以上にお金取られすぎるから

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2017/08/31(木) 16:02:22 

    豊かに生きられるようになって、発展途上国みたいに「子供作らなきゃ子孫残せない!」って意思が働きにくいのでは?子供は産まれたらまず、ほぼ確実に全員が大人になれるし。
    結婚しなくてもDINKSでも幸せに生きられる生き方もあるし。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2017/08/31(木) 16:12:00 

    >>347

    ゼクシィのキャッチコピーにびっくりしたところ。

    良くも悪くも
    「皆同じ」を求めすぎなんだろうな。

    みんな大卒じゃなきゃ!
    私学じゃなきゃ!
    習い事させなきゃ!

    ...田舎育ちって言うものあるけど
    モヤモヤ。

    親の価値観を押し付けるというか
    自分が出来なかったことをさせたがるとうか。

    子供の望を出来るだけ叶える準備や土台は必要だけど。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2017/08/31(木) 16:14:12 

    >>390

    自分さえ良ければいい
    自分が幸せならいいって考え方が蔓延してるよね。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2017/08/31(木) 16:14:37 

    「仕事・出産・育児と女性の負担が大きいから」とか「男性の育児参加が無いから」って書いてる人いるけど、昔は女性が結婚するのって金銭的な面が大きくて、男性の結婚だって、家事を任せて仕事に専念できるからだったわけで、現代の学歴や収入がある女性にとって結婚に大したメリットは無いし、それは、結婚するにも3高だの4低だの言われるうえ、共働きの時代だから結局何の負担も減らない男性にとっても同じ。
    女性の負担が減ったところで、暮らしがより自由になった未婚の高学歴バリキャリ女性が増えるだけだと思うし、何だかんだで『男は仕事、女は家庭』が一番合理的なんだと思う。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2017/08/31(木) 17:59:28 

    教育費とか生活費とか、あるいは将来に希望が持てない云々くんぬん言うけどさぁ、結局のところ、子供をもって苦労するよりは自分が一番、自分のことに専念したいって人が増えたからじゃないのかなぁ 
    結婚しないのも同じ理由 
    愛するより愛されたいんですよ、みんな


    +4

    -0

  • 397. 匿名 2017/09/04(月) 07:44:28 

    物価が高く給料が安いから

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2017/09/04(月) 17:58:03 

    なぜ日本は豊かな先進国なのに少子化なんですか?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2017/09/26(火) 16:28:11 

    >>37
    オーストラリアもだよ
    しったかおばさん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード