ガールズちゃんねる

酷すぎる…!妊婦が電車で言われた・された実体験エピソード

384コメント2017/06/14(水) 03:32

  • 1. 匿名 2017/05/16(火) 10:54:04 

    酷すぎる…!妊婦が電車で言われた・された実体験エピソード(涙) - VenusTap(ヴィーナスタップ)
    酷すぎる…!妊婦が電車で言われた・された実体験エピソード(涙) - VenusTap(ヴィーナスタップ)venustap.jp

    妊娠が発覚し、区役所に母子手帳をもらいに行くと一緒にマタニティマークも頂けますね。 筆者も初めてマタニティマークを付けた時、「わたし妊娠しているんだ!」と再確認し、嬉しい気持ちとちょっと照れるような気持ちになったのを覚えています。 しかし、最近では「恐くてマタニティマークを付けない」という意見も……。 今回は、マタニティマークを付けていて親切にされた、逆に酷いことを言われたエピソードをご紹介します。



    ●親切にしてもらえたエピソード

    お腹が目立ってくる時期は、少し遠くにいても肩をトントンとして「あなた座りなさい!」と声をかけてくれるのはおばちゃまが多かったです!

    中年のおじさんほど席を譲ってもらえず、ちょっとヤンチャそうな人が直ぐに席を変わってくれたりしてほっこりしました。

    ●ひどいことをされた、言われたエピソード3つ

    (1)優先席の近くに立っていたら、座ってる元気そうなアラフィフくらいのご夫婦に「絶対譲らないからな、何様のつもりだ!」とブツブツ言われ続けた。

    (2)妊娠中に電車内で60代位の女性達に「妊婦だからって甘えて座るな!」と怒られた。

    (3)酔っ払った会社員から、代わってと頼みもしないのに「妊婦だろ、座りたいなら土下座しろ」と言われた。

    など、ありえないエピソードも。

    このような体験をしたり、こういったニュースを見たりすると電車に乗るのが恐くなり、妊婦と言えどドア側に立たざるを得なくなってしまいますね……。

    +252

    -91

  • 2. 匿名 2017/05/16(火) 10:55:34 

    また荒れる

    +325

    -11

  • 3. 匿名 2017/05/16(火) 10:55:36 

    嘘くさ

    +554

    -31

  • 4. 匿名 2017/05/16(火) 10:55:49 

    この手の話題もういらない

    +442

    -12

  • 5. 匿名 2017/05/16(火) 10:55:53 

    妊婦様の登場〜

    +391

    -221

  • 6. 匿名 2017/05/16(火) 10:55:54 

    ありえないエピソードなんて稀でしょ
    そんなやつほぼいないから

    +645

    -15

  • 7. 匿名 2017/05/16(火) 10:55:56 

    お前ら自分の母親にも言えんのかって話だね。どうやって産まれてきたんだよ

    +649

    -61

  • 8. 匿名 2017/05/16(火) 10:56:01 

    お腹が目立ってくる時期は、少し遠くにいても肩をトントンとして「あなた座りなさい!」と声をかけてくれるのはおばちゃまが多かったです!
    いい話だね

    +791

    -18

  • 9. 匿名 2017/05/16(火) 10:56:03 

    人によるとしか

    +257

    -7

  • 10. 匿名 2017/05/16(火) 10:56:04 

    間違いなく荒れる

    +77

    -8

  • 11. 匿名 2017/05/16(火) 10:56:21 

    また妊婦VSになりそう

    +161

    -15

  • 12. 匿名 2017/05/16(火) 10:56:24 

    ありえないほうのエピソードのやつ、別に妊婦相手じゃなくても変な奴に絡む人っているよね

    +541

    -9

  • 13. 匿名 2017/05/16(火) 10:56:44 

    わざわざ荒れる様なトピを
    好きだねー管理人

    +149

    -10

  • 14. 匿名 2017/05/16(火) 10:56:48 

    わざと人前でお腹さすって幸せアピールは本当にむかつく。子供産めない人だっているのにどういう神経してるんだろう?

    +76

    -405

  • 15. 匿名 2017/05/16(火) 10:56:58 

    ひどいエピソードは嘘っぽいのばっかり

    +271

    -24

  • 16. 匿名 2017/05/16(火) 10:57:10 

    本当にこういう人いるのかな?
    他人と関わりたくないから知らんぷりすると思うんだけど

    +128

    -9

  • 17. 匿名 2017/05/16(火) 10:57:15 

    妊婦さんが思い込んでいる以上に、現代は妊娠した人にやさしいと思います

    +436

    -56

  • 18. 匿名 2017/05/16(火) 10:57:44 

    こんな光景見たことない!

    +248

    -11

  • 19. 匿名 2017/05/16(火) 10:57:53 

    がるちゃんだけじゃなくてYahooとかでも定期的に記事になるよね
    電車というより社内とかのほうが色々ありそう

    +62

    -7

  • 20. 匿名 2017/05/16(火) 10:57:59 

    謙虚な妊婦さんには優しくしてあげたい
    傲慢な妊婦には なにもしてあげたくない

    +517

    -15

  • 21. 匿名 2017/05/16(火) 10:58:06 

    また荒れそうなトピ立てるの?

    ガルちゃんってさ、一日でトピ落ちするし深い議論も多角的な分析にも向かない。 ひたすら主観を垂れ流すサイトだから、そういう人達がターゲットになり易いんだと思うよ。

    自分は2ちゃんより見易いのと男がいない、だからガルちゃんに移動したクチ。まぁ多少はいるけど一応女性の為の掲示板だから。(表向きはね、そりゃあクソみたいな男もいるよ)

    でも口コミトピは情報力低くて参考にならない炎上トピはひたすらスルースキル低い人達が、相手を言い負かすのに必死なだけ。 最近はほとんど見てなかったし ガルちゃんばっか見てると頭悪くなると思う、本気で。

    +134

    -27

  • 22. 匿名 2017/05/16(火) 10:58:14 

    席譲ってちゃんと座ってくれる妊婦さんならいいけど「今座りたくないから」って言われたことある。それから悪いけど譲るの考えちゃうな。

    +239

    -10

  • 23. 匿名 2017/05/16(火) 10:58:34 

    >アラフィフくらいのご夫婦に
    >「絶対譲らないからな、何様のつもりだ!」と


    子ナシ夫婦なんだろうね
      

    +91

    -91

  • 24. 匿名 2017/05/16(火) 10:58:50 

    よく分からん変な絡み方してくる奴いるよね
    相手が妊婦じゃなくても

    +162

    -3

  • 25. 匿名 2017/05/16(火) 10:58:51 

    変わってあげたいけど、その人がもし太ってるだけの人だったら失礼にならないかな??と思って若干ためらっちゃうかも。

    まぁ、席変わる経験がまだないですが。

    +99

    -6

  • 26. 匿名 2017/05/16(火) 10:59:08 

    世の中ほんとにこんな人いるの?
    少なくとも私の周辺ではこんな話聞いたことないよ

    +133

    -4

  • 27. 匿名 2017/05/16(火) 10:59:17 

    妊婦さんはこのトピ見ない方がいいよ、早くこのトピ閉めて忘れよう。
    百害あって一利なし。
    なんの利益もないよ

    +144

    -9

  • 28. 匿名 2017/05/16(火) 10:59:48 

    >>14
    人前でお腹さするのは
    お腹が張ったり赤ちゃんが蹴ったりして
    うっ…ってなるからしてるだけで
    特に何もないのに幸せ〜〜♡って
    さすってるわけじゃない

    +553

    -33

  • 29. 匿名 2017/05/16(火) 11:00:00 

    席をゆずるくらいで…
    みんな心が狭くて怖い

    +99

    -15

  • 30. 匿名 2017/05/16(火) 11:00:11 

    >>1
    酔っ払った会社員が乗ってる時間帯に電車に乗ってる妊婦……

    +225

    -94

  • 31. 匿名 2017/05/16(火) 11:01:21 

    ネットに踊らされてるワケではないけど、もし悪意ある人がいたら…と思ってマタニティマークは結局付けずじまいでした。
    いま臨月、通勤でバスと電車を使ってましたが、席を譲られたのは2回です。
    いずれも優先座席に座っていた若い男女です。
    怖い目は…おじさんが平気でガンガン当たってくるくらいで特にありませんでした。

    +29

    -12

  • 32. 匿名 2017/05/16(火) 11:01:24 

    優しくされた記憶しかないよ。
    ファミレスで順番待ちしてる時ですら、店員さんが椅子を持ってきてくれたり、スーパーのレジの方が「重いから」って言ってカゴをサッカー台まで運んでくれたり。

    意味の分からない悪意を持って接してくる人って、相手が妊婦とか関係ないんだよね。
    その絡んでくる人自身が変な人なだけ。

    +224

    -11

  • 33. 匿名 2017/05/16(火) 11:01:27 

    妊婦だけど特別親切にしてもらった事もなければ(席を譲られる等)、酷い事をされたことも無いよ
    それで良いと思う
    みんな自分のことでいっぱいいっぱいだから、他人に興味なくて当然

    +241

    -8

  • 34. 匿名 2017/05/16(火) 11:01:59 

    >>14
    わざとお腹さする人なんてそんないないから(笑)
    お腹が張ってさすってたり、胎動感じでさすってたりするだけ。

    +346

    -25

  • 35. 匿名 2017/05/16(火) 11:02:20 

    満員電車には乗らないで欲しい。
    時間ずらすなり出来るはず。

    +131

    -59

  • 36. 匿名 2017/05/16(火) 11:02:37 

    確かにどれも嘘くさいけどさw
    こういうときは嘘認定して
    ありえない子持ちエピの時だけ嬉々として叩くよね

    +38

    -7

  • 37. 匿名 2017/05/16(火) 11:02:42 

    ジャアアアアアアッップ

    +3

    -29

  • 38. 匿名 2017/05/16(火) 11:02:42 

    周りみんな優しくしてくれるけどなぁ。
    スーパーの店員さんもカゴ運んでくれるし。
    ありがたいです。

    +146

    -5

  • 39. 匿名 2017/05/16(火) 11:02:59 

    こんな人本当にいる?電車でよく妊婦さん見かけるけどこんな事言われてる人見た事ないよ。わざと荒れるような内容書いてるとしか思えない。

    +94

    -6

  • 40. 匿名 2017/05/16(火) 11:02:59 

    トピが荒れて伸びるように>>14みたいな書き込みするバイトあるよね

    +31

    -4

  • 41. 匿名 2017/05/16(火) 11:03:11 

    ありえないエピソードは妊婦さんだからじゃなくて高齢者にも障害者にも言うと思うよ
    自分が良ければそれでよしの人間性の問題
    きっと職場でもご近所でもトラブルメーカーなんだろうな

    +142

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/16(火) 11:03:14 

    >>30
    夜中じゃなくても酔っぱらった会社員は乗っているだろうし、大体妊婦さんだって仕事で残業だったのかもしれない。

    +134

    -24

  • 43. 匿名 2017/05/16(火) 11:03:23 

    臨月の頃、電車の中で大きな声で「恥ずかしいことしやがって(怒)」って吐き捨てられたことがある。
    面識全く無しの、もう80代くらいのおじいさんにいきなり…(゜ロ゜)

    なにがなんだかわからず私も周りの人達も( ゚д゚)ポカーンとした。

    +223

    -5

  • 44. 匿名 2017/05/16(火) 11:03:33 

    妊婦さん同士で、1人は子連れ臨月ぐらいもう1人まだ初期ぐらいでマタニティーマーク付けてる方が 譲り合ってるのみて周りの人見て見ぬ振りだった時

    +88

    -12

  • 45. 匿名 2017/05/16(火) 11:03:37 

    私、妊婦だった時にひどい扱いされたことなんて一度もなかったよ。今だって子ども抱っこして乗ったら、譲ってくれる人多いし。

    +86

    -9

  • 46. 匿名 2017/05/16(火) 11:03:53 

    日本は民度が低いからね…

    +21

    -41

  • 47. 匿名 2017/05/16(火) 11:04:20 

    性格のめっちゃ悪い妊婦、高齢者、身障者は弱者と思えないからなー

    +111

    -10

  • 48. 匿名 2017/05/16(火) 11:04:20 

    悪いところばっかり見ていいところ、優しくされたところに気付かない人多いよね

    +57

    -7

  • 49. 匿名 2017/05/16(火) 11:04:52 

    >>14
    お腹が痛くなると「おさまって~無事でいて~」ってつもりで撫でてた。
    周りへのアピールなんてつもりはないよ。不妊の自意識過剰。

    +253

    -89

  • 50. 匿名 2017/05/16(火) 11:04:59 

    妊婦の友達と出かけてて逆に私がまわりのおばちゃんとかに怒られてたな
    「もっと気を遣ってあげないと」って
    やっぱり妊娠した人じゃないと気がつかないこともあるよね

    +98

    -8

  • 51. 匿名 2017/05/16(火) 11:05:23 

    電車ではほとんどの人が「頼むから近くに立たないでくれ」って祈りながら見て見ぬふりするだけだよ。

    +136

    -4

  • 52. 匿名 2017/05/16(火) 11:06:04 

    >>14
    考え過ぎじゃない?髪触ってる人みて周りに禿げてる人いるのにどんな神経してるんだろって思うの?

    +216

    -8

  • 53. 匿名 2017/05/16(火) 11:06:04 

    >>14
    わかるよ~
    産婦人科行くと吐き気するw

    +15

    -69

  • 54. 匿名 2017/05/16(火) 11:06:40 

    >>52
    想像して吹いたわwww

    +167

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/16(火) 11:06:49 

    >>3 妊婦になるかベビーカー持って都内の電車かバスに乗ってみたら、こういう人に出会えるよ

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2017/05/16(火) 11:07:04 

    >>14 お腹の張りが和らぐからです。赤ちゃんからお腹突き破れるくらい足でぐーっと押されることもありますので。

    +114

    -5

  • 57. 匿名 2017/05/16(火) 11:07:10 

    「お腹さする」のがアピールじゃないってのもこういうトピだと何度も繰り返されてるよね
    荒れさすためにカチンとこさせるワード入れてるんだろうけど
    >>21さんも言ってるけどスルースキルって大事
    みんなアピールじゃないってわかってるよ

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2017/05/16(火) 11:07:28 

    私は子供2人産んだけど二回共嫌な思いした。
    都会だからっていうのもあるだろうけど、私の周りの話しかけやすい、道聞かれやすいタイプの人は大抵嫌な目に遭ってるよ。
    嫌なことする人って強そうなひとには何もしないんだよね。
    勝てそうな人にうっぷん晴らしに声を掛ける。

    +72

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/16(火) 11:07:34 

    こういうエピソードは嘘ではないと思う

    先日、都内某デパートで
    エレベーターガールのお姉さんに
    「ベビーカー優先のせいで全然乗れないじゃない!」
    って大声で文句言ってるオバサンがいた

    それだけ元気良く
    クレーム付けられる体力あるなら階段使えバカ


    と思いました
      

    +159

    -25

  • 60. 匿名 2017/05/16(火) 11:07:38 

    この投稿者の人
    私妊娠したんだ。嬉しい様な…恥ずかしい様な…ってポエムが痛い

    +20

    -7

  • 61. 匿名 2017/05/16(火) 11:08:17 

    >>21
    これって確かコピペだったよね。
    以前も同じのが色々なところに貼られてた記憶。
    でもトピの内容と合っていると違和感なくてコピペ感減るねw

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/16(火) 11:09:12 

    >>52
    うまいこというね。

    +54

    -4

  • 63. 匿名 2017/05/16(火) 11:09:51 

    >>60
    本当に。恥ずかしいってなんだよwww

    +8

    -6

  • 64. 匿名 2017/05/16(火) 11:09:54 

    >>49
    いや、仮に「周りへのアピール」で撫でてたとしても
    それにいちいち目くじら立てる方がおかしいんだよ

    放っておけばいい
      

    +55

    -3

  • 65. 匿名 2017/05/16(火) 11:10:09 

    >>14
    腰が痛ければ腰をさすったり手を当てたりするのと同じ
    お腹がはるからさするだけだよ
    妊婦じゃなくても腹痛の時はお腹に手が行ってるよ

    +119

    -3

  • 66. 匿名 2017/05/16(火) 11:10:39 

    >>45
    何処のド田舎ですか?

    +2

    -13

  • 67. 匿名 2017/05/16(火) 11:10:57 

    されたことない
    聞いたこともない
    妊婦様にも会ったことない

    +17

    -3

  • 68. 匿名 2017/05/16(火) 11:11:03 

    妊婦で電車に乗って、立ってただけでも前に座ったおばさんに、妊娠は病気じゃないからね〜と言われた。そうですねと答えたけど、席譲りませんよって意味とわからず、へらへらしちゃった。
    隣のお兄さんが、病気じゃないけれど、急ブレーキあったら危ないからどうぞ!と譲ってくれた。

    +216

    -3

  • 69. 匿名 2017/05/16(火) 11:11:14 

    わざと煽るようなこと言って荒れさせたい人がいるから、釣られて乗っちゃいけないよ〜

    そもそも>>1自体が釣りっぽいw

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2017/05/16(火) 11:12:29 

    妊婦さんに席譲ってあげたのにお礼言われなかった時はイラッとした
    そんなことでイラッとする私は心が狭いんでしょうか

    +115

    -24

  • 71. 匿名 2017/05/16(火) 11:12:39 

    心ない態度の人もいるけど、年代性別問わず大抵親切な人の方が多い印象だけど。

    電車に乗る時間にもよるのかもね。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/16(火) 11:13:51 

    >>63
    でも私中学の頃に妊婦さん見ると「あの人エッチしたんですって言って歩いてるようなもんだよね」ってこっそり思ってた。
    今思うと完全に思春期処女の発想だよね。中二病の黒歴史で恥ずかしい。
    そしてそういうことを言う中年の親父がいることをガルちゃんで知って衝撃を受けた。
    童貞思春期親父かよ!

    +168

    -8

  • 73. 匿名 2017/05/16(火) 11:14:10 

    基本的に、妊婦時代も、子供を産んでからも、
    「ご迷惑おかけします」って態度でヘコヘコしてたら
    そんなに悪いようにはされないよ。
    ベビーカーとかも同じね。

    +81

    -2

  • 74. 匿名 2017/05/16(火) 11:14:12 

    妊婦さんって意外と気付かないんだよなぁ〜
    みんなスマホ見てたり寝てたりするからね。目の前に立ってても気付かない時あるし。

    私も妊婦の時は席譲ってもらったことほとんどないよ。妊婦を見て嫌な思いをする人もいると思うから、ひっそり立ってたし。

    それより子供が産まれて抱っこしてると譲ってくれる人が沢山いる。
    疲れてるであろうサラリーマンやOLさん、お年寄りの方まで譲ってくれようとしてくれる。本当にありがたいなぁと思う。

    +86

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/16(火) 11:14:14 

    本当に妊娠してみないと妊婦の気持ちなんてわからない。私がそう。
    私は安定期に入ってもつわりがおわらないし更年期障害みたいに何しても汗との戦いやら自律神経乱れたりやらで出掛けることさえもいやになるから平日の昼間や人が少ない時間に行動するようにしてる。人それぞれやと思うけど、妊婦様と言われるのはちょっといい気はしないかなー。

    +79

    -9

  • 76. 匿名 2017/05/16(火) 11:14:22 

    お腹の大きい妊婦さんが優先駐車場に車停めて高齢者に怒鳴られてる所なら見たことある。店員が高齢者に説明してたけど聞く耳持ってなかったな。
    そうやって絡む人って自称『正義感が強い』んだよね。

    +118

    -5

  • 77. 匿名 2017/05/16(火) 11:14:24 

    >>66
    地方都市だから、田舎ではないと思うんだけど…。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/16(火) 11:15:21 

    >>59 必ず嘘だって言う人が現れるけど体験したことない人か、あんまり人が居ない地域の人なんじゃないかな ベビーカーで殴られた子の父親も、本当に居るとは思ってなくて、被害に遭うまで母親達の被害妄想だと思ってたみたいなことツイートしてたじゃん 普段から悪質なクレーマーなんだろうけど、人として信じられない人って、ごくまれに居るよね

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2017/05/16(火) 11:15:26 

    少子化の今の時代、産む奴が一番偉いんだよ!
    私たちは苦しい思いをして国の宝を腹の中で育ててる。
    ジジババなんてなんの役にも立ってないんだから妊婦に譲れ!

    +15

    -64

  • 80. 匿名 2017/05/16(火) 11:15:27 

    どうしても電車で移動しなきゃいけない時、席を譲ってもらうの申し訳なくてあえてドアの前とか席から遠いところに立ってても親切な人はわざわざ席を立って声をかけてくれるんだよね。
    すごくありがたいし、親切にしてもらえて嬉しいと思うよ。

    お礼を言わない妊婦もたまにいるよね?それはまず妊婦云々じゃなくて人としてないと思うわ。

    +93

    -2

  • 81. 匿名 2017/05/16(火) 11:15:36 

    >>53
    婦人科だけで、産科がないところに行けば

    +54

    -3

  • 82. 匿名 2017/05/16(火) 11:15:54 

    >>68
    そういうおばちゃんいるよね~
    一言嫌味を言わないと気が済まないタイプ。
    あなたニコニコできるような人だから言いやすかったんだと思うよ。

    +66

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/16(火) 11:16:07 

    >>70
    それは譲ってもらって当たり前と思ってる妊婦が悪い。

    +36

    -4

  • 84. 匿名 2017/05/16(火) 11:16:25 

    4歳差で二人産みましたが、同じ国?と思うくらい、一人目の時は皆さん優しく、二人目の時はスルーでした。別に二人目の時に態度デカくしてたとかは一切ないのですが、その4年の間に雰囲気が急激に変わって殺伐としてきたのを感じてました。マタニティマークがどうこう聞き始めたのもその時期くらいからです。
    てことは、今はもっと酷いのかな?どうしちゃったんですかね?

    +41

    -8

  • 85. 匿名 2017/05/16(火) 11:16:56 

    電車妊婦がおなか擦ってるのは、貧乏でごめーんて謝ってるんだって。

    +7

    -50

  • 86. 匿名 2017/05/16(火) 11:17:10 

    昨日、電車で後から急いで入って来たサラリーマンとぶつかって転びそうになってしまったとき、私を抱え込んで支えてくれたお姉さんありがとうございました( ; ; )
    辛かったり怖い思いをしたこともあるけど、人の優しさに感動した機会の方がずっと多いです!
    親切にしてくださる皆さん本当にありがとうございます。

    +126

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/16(火) 11:18:07 

    >>79
    だから、妊婦様って言われちゃうんだよ

    +51

    -4

  • 88. 匿名 2017/05/16(火) 11:18:26 

    実際、妊婦さんは座りたいの?
    お腹大きいと立ったり座ったりも大変そうだなーって思うけど

    +71

    -3

  • 89. 匿名 2017/05/16(火) 11:18:27 

    >>72
    まあ男女の精神年齢の違いだね。
    女が中学生で考えてることを男は中年になっても考えている、と。
    男って人生楽しそうだな。

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2017/05/16(火) 11:19:13 

    >>87
    いやいやこの人は完全にネタでしょ。
    本気にしちゃだめよ。

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/16(火) 11:20:07 

    >>88
    座れるとありがたい。妊娠中は足のむくみが半端ないから、ずっと立ってるのはしんどかった

    +91

    -7

  • 92. 匿名 2017/05/16(火) 11:21:28 

    中年のおじさんはマジで理解がない。おばちゃん若い人は意外と優しい

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2017/05/16(火) 11:21:35 

    マイナスですが。5㎏ほどある荷物を持ち始発駅から電車に乗った。背もたれが手動でスライドできる座席で、スライドさせた途端若い妊婦さんがどかっと座り込む。お礼、お詫びもなくすぐにスマホ。
    それ以来、お年寄りには席を譲るが妊婦さんには譲っていない。

    +96

    -9

  • 94. 匿名 2017/05/16(火) 11:21:39 

    出会いたくないよ妊婦なんて。場所弁えずどこでも出てくるから最悪。

    +16

    -36

  • 95. 匿名 2017/05/16(火) 11:21:52 

    >>88
    妊婦は座りたい。貧血になるし足がむくむし。急ブレーキで転んだら怖いし。押されたら怖いし。
    赤ちゃん連れは座りたくない。座ると子供がぐずる。
    子連れは座りたい。チョロチョロしてケガやトラブルになるの怖いし。

    子供いる普通の感覚の人は電車では妊娠中からずーっと気を遣っていると思うよ。

    +93

    -8

  • 96. 匿名 2017/05/16(火) 11:21:55 

    >>90
    そうなの?!教えてくれてありがとう!

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2017/05/16(火) 11:22:33 

    妊娠しないとこればっかりは分からないよね
    立ちくらみ、お腹もずっしり重いし。

    電車に乗るな!とか言う人いるけど乗らなきゃいけないこともあるし

    +73

    -5

  • 98. 匿名 2017/05/16(火) 11:22:36 

    妊婦さんは電車を待つとき先頭に立たない方がいいって捜査一課にいた友人から聞いたよ。
    信じられないけど、押されて線路に落ちる事件が本当に多いんだって。
    気を付けてね。

    +93

    -6

  • 99. 匿名 2017/05/16(火) 11:23:02 

    >>93
    少しは運動させてやろう

    +3

    -12

  • 100. 匿名 2017/05/16(火) 11:23:07 

    >>86
    私も電車やバスで妊婦さんやベビーカーに出逢うとね見守ります。
    助けが要りそうなら助けます。
    とてもキラキラしてるし幸せな気分になれます。
    個々には一時の事よ。
    幸せを感じて当たり前よね。

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/16(火) 11:23:17 

    >>98
    こわ。。
    一体誰がどんな理由で押すんだろう。

    +54

    -2

  • 102. 匿名 2017/05/16(火) 11:23:40 

    中高年のおっさんってさ、自分に子供いても多分その時代は今みたいに男性が妊娠してる奥さんや子育て中の奥さんに協力的ではなくて、仕事に生きてきた人が多いんじゃないかと思う。
    男は外で働いて、女は家事育児をするのが当たり前みたいな。
    それでも暴言を吐いたり暴力振るったりするのは論外だけど、ただ単に席を譲らないのは気がつかないんだと思う。
    妊婦なのは見た目でわかっても、辛いだろうから譲ってあげようまではわからない。
    うちの義父がそうだからね。私が妊婦だった時も買い物行くと言えば、500のお茶のペットボトル1ケースとか普通に買ってきてとか言うし、目の前で10キロのお米抱えてても気がつかない。
    嫌味で譲らないんじゃなくて、わからないんだと思う。

    +94

    -4

  • 103. 匿名 2017/05/16(火) 11:23:40 

    妊婦様(笑)を装った釣り師が湧いてきたみたい〜

    +28

    -2

  • 104. 匿名 2017/05/16(火) 11:24:38 

    日本もうだめだ
    生きてて不安しかない

    +10

    -9

  • 105. 匿名 2017/05/16(火) 11:24:43 

    >>53
    いや。産婦人科って妊婦こそ来るところじゃん。苦笑
    不妊なら専用のクリニック行けばいいのに

    +71

    -11

  • 106. 匿名 2017/05/16(火) 11:24:47 

    >>98
    そんなニュース今まであったけ?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/16(火) 11:24:59 

    >>99
    妊婦じゃなかったりして

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2017/05/16(火) 11:25:42 

    >>101
    やっぱり子供ができなかった女
    高齢童貞の男じゃあない?

    +9

    -20

  • 109. 匿名 2017/05/16(火) 11:25:48 

    おばさまの妊婦への優しさは染みる
    男は性質上分からないからね〜

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2017/05/16(火) 11:25:53 

    そんなこと言われたことないし、見たこともないんだけど...
    事実なら可哀想だけど勝手に脳内変換してない?

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2017/05/16(火) 11:25:56 

    関係ないけど、アラフィフとかアラフォーとかの呼び方に違和感がある
    普通に40代、50代ではだめなのだろうか

    +66

    -1

  • 112. 匿名 2017/05/16(火) 11:26:12 

    妊娠とか生理痛とかを、 病気じゃないんだからっていうおばさんって何なんだろうね
    女同士で思いあわなくてどうするんだよって思う

    +114

    -4

  • 113. 匿名 2017/05/16(火) 11:27:18 

    子供抱っこしながら座るとグズるんだよね(笑)
    席を譲ってくれる親切な方が多いけど、座ると泣くんですーって断るのが申し訳ない。。

    +23

    -2

  • 114. 匿名 2017/05/16(火) 11:27:38 

    妊婦なんて見かけても、ふーん。だよ。
    困ってたら助けるけど。

    +47

    -5

  • 115. 匿名 2017/05/16(火) 11:27:42 

    妊娠中に嫌な思いをした事ない人にはにわかに信じられない話ではあるよね
    私は親切にしてもらった事が多いから本当にこんな人達が存在するのか不思議な感じ
    産後ももう1才になってたけど子供を抱っこ紐で抱っこして大きい荷物持ってバスに乗ってたら同じ所で降りるおじさんが「大丈夫?荷物降ろしてあげようか?」って声かけてくれたよ
    おじさんにだっていい人いる

    +59

    -1

  • 116. 匿名 2017/05/16(火) 11:28:23 

    >>49
    そういう事言うから。

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2017/05/16(火) 11:28:40 

    同じ女なのになんか悲しくなるわ。。
    そりゃ男になんて理解されるわけ無い

    +27

    -4

  • 118. 匿名 2017/05/16(火) 11:29:10 

    >>94
    不妊さま?

    +15

    -13

  • 119. 匿名 2017/05/16(火) 11:29:35 

    >>114
    私もいちいち人見ないしわからない。倒れたり何かあったら助けるけど、それは妊婦さんに限らずだしね

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2017/05/16(火) 11:29:46 

    妊婦嫌い
    これ以上この世に子供作らないでほしい

    +11

    -47

  • 121. 匿名 2017/05/16(火) 11:30:22 

    たった3例…
    電車なんて、妊婦じゃなくても何かしら嫌な思いなんてみんなしてるよ。
    いちいち取り上げて馬鹿みたい。

    +15

    -6

  • 122. 匿名 2017/05/16(火) 11:30:22 

    妊婦様を装ってる人はどんな立場なの?
    妊婦の印象を悪くしてどんなメリットがあるの?
    一回でも妊娠したことがあったら思いつかない発想がレスされてて引くわ。

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/16(火) 11:30:24 

    >>102
    私の父もそうだった。50代後半。
    私が妊娠してから初めて、電車の中で子連れや妊婦さんに気付くようになったらしい。
    それまで目にも入らなかったって言ってた。

    +55

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/16(火) 11:31:51 

    まぁいろんな人がいるよね。子供を持ったから皆が神様みたいなまっとうな人間になるかって言ったらそうでもなく…。なかにはおいおいって人も見かける。だからってひどい事は人として言ってはだめなんだけどね。

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2017/05/16(火) 11:32:02 

    多分おじさん、おじいちゃん世代は本当に分からないんだと思うよ。
    悪気はない、空気が読めない(読まないで生きてきた)

    だからこそおばちゃん、おばあちゃんの意地悪は分かっててやってる。
    底意地が悪いから近寄らない方が良い。何されるか分からない。

    +72

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/16(火) 11:32:14 

    >>79
    発言に気をつけたら?

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/16(火) 11:32:22 

    妊婦を凄い眼つきして見ているアラフィフアラカン居るよ
    夫婦でそんな感じだから子無しなんだと思う

    +11

    -18

  • 128. 匿名 2017/05/16(火) 11:32:39 

    >>88
    お腹大きい時と妊娠初期のつわりの時は、正直座れるのなら座りたいかな。

    私は安定期のあまりお腹が大きくないときは立ってても平気だったけど、人によっては安定期なんてなくてずっとつわりで気分悪かったり、早いうちから腰痛や股関節痛があって辛かったりするし…

    +40

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/16(火) 11:32:41 

    不妊の方を煽ったり、管理人さんの思惑通りトピ伸びてるね
    ㄟ( ▔∀▔ )ㄏやれやれ

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2017/05/16(火) 11:32:57 

    いま妊娠7ヶ月ですが、
    何度も電車内で席を譲って頂きました。
    始発を待てば座れる時は必ずそうしていますが、
    そうでない時は譲ってもらうのが申し訳なくて
    扉付近に立っています。
    それでもわざわざ席を立って声をかけに来て下さる方が多くて本当に優しい方はたくさんいるなぁと思いました。
    わたしの経験上、優先席付近の方が周りが見えてない方が多いように思います。

    +57

    -3

  • 131. 匿名 2017/05/16(火) 11:33:38 

    妊娠中は立つ場所にも気遣ったな。立ってても大丈夫な時でも席譲ってほしいと思ってるように周りに思われちゃうから。

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2017/05/16(火) 11:33:49 

    >>102
    そういう人って妊婦に限らず何にも気づかなそうだよね(笑)
    職場で嫌われてそう

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2017/05/16(火) 11:33:48 

    >>110
    多分あなたに喧嘩売ったら負けると思うからいちゃもんつけられないタイプなんじゃない?

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2017/05/16(火) 11:33:53 

    妊娠して思ったのは
    体が重いってのもあるけど、貧血がひどい。栄養が赤ちゃん優先になるからか、10分くらい歩いただけでふぅってなる。
    立ちくらみは常にあると思う。

    +72

    -1

  • 135. 匿名 2017/05/16(火) 11:34:09 

    >>118酷すぎ。

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2017/05/16(火) 11:35:10 

    前にも書いたけど、具合悪いのに妊婦さんに席譲らされて、「私が」倒れて救急搬送されたことがあります。

    席譲ってほしいなら、元気な方にお願いしてください。

    あと、普通に座るとか、有料席もあるよね。
    そういう努力も多少はしてほしい…

    「妊婦だから譲れ!!」的な態度の人結構いるよ。

    +33

    -37

  • 137. 匿名 2017/05/16(火) 11:36:30 

    >>135
    こんなに意識してるんだから不妊さまだよw
    >出会いたくないよ妊婦なんて。場所弁えずどこでも出てくるから最悪。

    +10

    -10

  • 138. 匿名 2017/05/16(火) 11:37:21 

    >>58 それある 私よりけっこう年上のママ友さんで文句言われた人の話を話の流れで聞いたことがあるんだけど、その人全然非がないし、文句言われた内容聞いても愚痴の一つや二つこぼしてもいいぐらいなのに「あれは私が悪いから」なんて言ってたんだもん その人普段から他のお母さん達にもすごい親切だし、おしとやかでおとなしい人 こういう優しい人が悪く言われた話を聞くと嫌な気持ちになる

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2017/05/16(火) 11:37:59 

    これは妊娠経験者とそうじゃない人でいつまでも平行線な話。
    妊娠してる時体調が読めなかった。
    朝元気でも急にドクドクしてきて、あ、やばい...て思った時にはもう頭真っ白になって道端でうずくまったりしたこともあるし。
    お腹も急にキリキリするし

    +65

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/16(火) 11:37:59 

    話しを聞いてると、たしかに若い人の方がよく気付くし気が効くと思う。
    時代が違うのかな。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/16(火) 11:39:06 

    アラフィフとかで夫婦二人だと、子供いないって
    決めつけてる人いてびっくりだわ。
    その歳だともう成人してる子供いる年代なんだから、子供がその場にいないだけとか普通にあるしね。

    +35

    -10

  • 142. 匿名 2017/05/16(火) 11:39:12 

    >>23
    子なしって決めつけないでほしい。子供いないけど妊婦の人に対して そんな ひどい事言わない。
    ほんとに そんな子供 言う人 いるの?

    +35

    -1

  • 143. 匿名 2017/05/16(火) 11:41:17 

    若くて元気なら混んでる時に座るなよって、昔なら。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2017/05/16(火) 11:41:28 

    >>142
    間違えた。そんな今年言う人いるの?でした

    +0

    -6

  • 145. 匿名 2017/05/16(火) 11:42:05 

    妊婦は譲られて当たり前の立場じゃないの?
    当たり前じゃないって言ってるのはどういうクズなの?

    +3

    -17

  • 146. 匿名 2017/05/16(火) 11:42:27 

    >>144
    落ち着いて!

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2017/05/16(火) 11:42:28 

    ⑴元気そうなアラフィフ
    そんな表現するから妊婦様って表現されるんだよ
    見た目元気なくせに優先席座ってたってことでしょ?
    暴言はダメだけどその人達が体が元気かどうかなんてわからないじゃない
    むしろ妊婦様アピの記事になってしまってる
    この手の記事って一言余計に書いてあるからバトルをあおるんだよなー

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/16(火) 11:43:32 

    お腹さする仕草

    幸せアピールとは思わないけど、ずっとやられると気になる
    この前、飲食店で斜め向かいに座った女性がそうだったんだけど
    人がずっと動いているのが視界に入るのは、正直、不快ではある

    +12

    -41

  • 149. 匿名 2017/05/16(火) 11:43:50 

    >>79
    保育園だって、児童手当とか、医療補助も子なしが納めた税金を使ってるのに。

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/16(火) 11:43:53 

    >>147
    この書いているバカな女が煽りたいだけでしょ?

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/16(火) 11:44:44 

    妊婦になりたくない
    セックスも嫌
    あのでかいお腹を10ヶ月も私には耐えられない
    少し自分のお腹が膨らむのでさえ嫌なのに

    +7

    -45

  • 152. 匿名 2017/05/16(火) 11:45:24 

    お腹蹴られたりしたら無意識にさするんだとおもう。
    いちいちイライラしないわ

    +48

    -2

  • 153. 匿名 2017/05/16(火) 11:46:12 

    目の前に立たれたらさすがに譲るかな。
    近くにいなかったらさすがに分からないけど

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2017/05/16(火) 11:46:18 

    お腹をさする仕草は妊婦経験者ならイライラしない

    +56

    -5

  • 155. 匿名 2017/05/16(火) 11:46:55 

    >>149
    当たり前でしょ。産まない奴はお金でしか社会に貢献できないんだから。
    小梨は罰金ぐらいで丁度いい。

    +5

    -30

  • 156. 匿名 2017/05/16(火) 11:47:29 

    >>127
    気にしすぎでしょ…

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2017/05/16(火) 11:47:41 

    子無しはジジババになると老後の不安から卑屈になるからね

    +9

    -15

  • 158. 匿名 2017/05/16(火) 11:48:54 

    >>120
    じゃあ、あなたはどうやって生まれてきたの?

    +22

    -4

  • 159. 匿名 2017/05/16(火) 11:49:09 

    今、妊娠6ヶ月でまあまあ目立つお腹。
    この前久々に電車乗ったら席が空いてなくて、人の目の前に立つのもこれ見よがしな感じに思われるかな〜と思い隅に異動して壁側にお腹向けてじっとしてた。
    譲ってアピールに思われたら嫌だから妊婦マークもつけてない。
    世間の人からしたら見ず知らずの私が妊娠してようがしてまいが関係ないもんね。

    +84

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/16(火) 11:50:06 

    >>159
    実際はこんな感じだよね

    +58

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/16(火) 11:50:53 

    カネカネカネ
    自分のことしか考えてない妊婦が電車に乗る~
    クズ夫だから妊婦妻が電車乗る~

    +5

    -31

  • 162. 匿名 2017/05/16(火) 11:51:10 

    子供で苦労する必要がないからいらない

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2017/05/16(火) 11:51:39 

    絶え間なくさすられたら、さすがに嫌だよ…
    飲食店とか娯楽性のあるところなら、なおさらじゃない?

    +5

    -23

  • 164. 匿名 2017/05/16(火) 11:51:39 

    >>161
    オヤジ乙

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2017/05/16(火) 11:52:32 

    妊婦や高齢者にたった数分席譲るだけの事じゃん。お礼言われなかった位で腹立てる人が理解できないな。私は席譲るのが当たり前だと思う。席譲らなくて倒れられたら電車遅延に繋がって逆に迷惑だよ。

    +22

    -17

  • 166. 匿名 2017/05/16(火) 11:53:11 

    ありえないエピソードは嘘臭いよね…
    私も妊婦だけどそんな扱い受けたことないよ。
    まぁだからといって親切にされたり席譲られたりはあんまりなくて、みんな無関心って感じ。
    ごくまれに親切なおばちゃんが譲ってくれたり、レジの店員さんがかごを運んでくれたりくらいかな。
    それでも十分ありがたい。

    +25

    -3

  • 167. 匿名 2017/05/16(火) 11:53:49 

    また不妊の僻みスレになってる(笑)

    +8

    -13

  • 168. 匿名 2017/05/16(火) 11:53:52 

    >>151
    すごくわかる
    ぶっちゃけ、妊婦は気持ち悪いし、子供は苦手

    でも、あなたがちらとでも子供がほしいなと思うなら、あまり難しく考えず、ぽーんと飛び込んでほしい
    なんとかなる

    +6

    -32

  • 169. 匿名 2017/05/16(火) 11:54:22 

    私も電車でお腹が痛い時にさすったことがあるけど、幸せアピールウザいと思われたのかな。
    ちなみに妊娠はしてないただのデブだけどね。

    +38

    -1

  • 170. 匿名 2017/05/16(火) 11:54:45 

    >>168
    同じ人ですよね?
    文体が変

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2017/05/16(火) 11:56:55 

    どんどんイクメン増えてくれれば良いな!
    少子高齢化進んでるし、はやくどうにか対策して欲しいね。

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2017/05/16(火) 11:56:57 

    >>170
    違うよ笑

    私は、結婚は早かったのにずっと妊娠したくなくて、35になって妊活を始めた時、大変だったからさ
    他人事じゃなくて

    子供が苦手、とか、お腹が出るのが苦手、とか、少数ながらいると思うよ

    ちなみに、苦手な理由はわからない
    自分が幼い頃から苦手だった

    +7

    -13

  • 173. 匿名 2017/05/16(火) 11:57:05 

    TDL電車で行く♪
    あれだけ乗ってりゃ誰かしか譲ってくれるし、いつも大丈夫なの!w よ。

    +0

    -21

  • 174. 匿名 2017/05/16(火) 11:57:42 

    今時Twitterやってる人が多くて、なんでもツイートする時代に近くにいた人は誰一人ツイートしない不思議さ。
    席がないなら当事者以外にも他に人がいたんだよね。
    なのに誰もツイートしないんだね。

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2017/05/16(火) 11:58:06 

    絶対に譲るって、田舎住まいまたは願望か妄想でしょ。
    通勤ラッシュで譲るなんて人はほぼいない。特に朝はそれどころじゃない。
    都心で毎日通勤してるけど妊婦がいたってみんなスルーだよ。他人の腹なんか見てないし見えない。

    +48

    -2

  • 176. 匿名 2017/05/16(火) 11:58:13 

    だいたい電車乗ってるときにまわりいちいち気にしないから
    よほど目立つお腹とかでなきゃ譲らないぞ私も(マタニティマークとかまず見てないと思う)

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/16(火) 11:59:37 

    誰も譲ってくれないって文句言うのって 譲ってくれて当たり前みたいに思ってるからだよね
    その思考はイラっとするわ。

    +50

    -4

  • 178. 匿名 2017/05/16(火) 12:00:08 

    私は譲る派だけど、よくよく考えたら常に女性のお腹を見ているわけじゃないから、気付かないことは多いのかも
    お年寄りはすぐにわかるけども

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/16(火) 12:00:17 

    確かにおなかを触る、擦るのは赤ちゃんが蹴ったり動き回ったり、張ったりだからだよ。
    見せつけてる訳じゃないし、幸せアピールでもない。いつまでもずっと擦ってる訳でもない。妊婦さんをずっと観察しているとしてもそれはわずかな時間だと思うんだけどな。

    +28

    -1

  • 180. 匿名 2017/05/16(火) 12:00:48 

    >>175
    それこそ妄想だろう。妊婦がラッシュの時間帯に乗るわけないし乗る必要もない。

    +6

    -19

  • 181. 匿名 2017/05/16(火) 12:02:09 

    >>180
    横ですが…
    仕事してる妊婦もいるし一概にないとは言えないと思う

    +41

    -3

  • 182. 匿名 2017/05/16(火) 12:02:11 

    捏造を疑う声もあるけどマタハラをするような人間は外でも妊婦に酷いよ
    もう親のかたきってくらい

    しかもそれを武勇伝の如く自慢するクソもいる

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2017/05/16(火) 12:03:07 

    151だけど私も子供の時から妊婦が嫌い
    お腹が大きい人が気持ち悪い
    仕方ないじゃん
    嫌いなんだもん

    +5

    -20

  • 184. 匿名 2017/05/16(火) 12:05:11 

    >>36
    それすっっごく思った
    あとモンペエピソードとかでも、あり得ない親は一部だけなのにまるで全ての親がこうだと言わんばかりに叩く
    でもこのトピだと「そんなひどいことするのは一部の人だけでしょ」だからねー

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2017/05/16(火) 12:05:15 

    妊娠中に電車で席を譲って貰えなくて「酷い、冷たい」とか言う人の中で、妊娠前に高齢者や妊婦さんや具合が悪そうな人に席を譲った事がある妊婦さんって何割くらいだろ

    +37

    -1

  • 186. 匿名 2017/05/16(火) 12:05:23 

    まあ妊婦でもただの犯罪被害者でも経験してない人には何を言っても「ネタでしょ」って言われると思うよ。
    痴漢ですら「ちょっと触られたくらいで電車止めるなよ」って文句いう女がいるんだから。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/16(火) 12:05:38 

    同僚45歳バツイチ子なし火病が
    「通勤で妊婦が居たから足かけてやったのよ!で、転んだから慌てて支えたの!そしたらそいつ「すいません、ありがとうございます」~なんて言っててうっける~」
    とかでっかい声で話しかけてきたんだけど仕切りの向こう側は時短(子供3歳以下の社員)さんのフロアだったので生きた心地がしなかった・・・

    +9

    -21

  • 188. 匿名 2017/05/16(火) 12:06:04 

    >>174 ツィッターじゃないとこに書いてる人居るよ
    動画や個人ブログ、サイト
    まとめ記事みたいになってたり
    妊婦 突き落とし というキーワードみたいなので検索すれば出てくるかと

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/16(火) 12:06:43 

    >>186
    それは正論。急病で死にかけとかならわかるけど、
    ちょっと触られたぐらいで電車止めて大騒ぎは迷惑すぎる。

    +8

    -9

  • 190. 匿名 2017/05/16(火) 12:07:17 

    妊娠中、子供が小さいうちは電車に乗らない
    もはや車移動しかなくなるよね

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/16(火) 12:08:23 

    こっちは妊婦さまだぞ○○のライブ帰りで疲れてるんだよさっさと譲れ

    +2

    -13

  • 192. 匿名 2017/05/16(火) 12:08:34 

    >>172
    子ども苦手なら妊活なんかすんなよ

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2017/05/16(火) 12:09:30 

    こういう記事って、信用し無い。

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2017/05/16(火) 12:11:43 

    妊娠中だけど、確かにお腹重いから妊婦前よりバランス取りずらいし座れた方が楽なのは正直なところ。
    でも、妊婦なのに何で譲ってくれないのよ!と思った事はさすがに無い(^^;
    公共の交通機関だし席が保証されてない場合は自己責任。

    +52

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/16(火) 12:12:23 

    優先席に座ってる元気な人は、妊婦や老人が来たらちゃんと譲りなよって思う。

    +37

    -1

  • 196. 匿名 2017/05/16(火) 12:12:31 

    >>180
    産休に入れるのって産むひと月とかふた月前とかだったと思う
    それに検診も病院によっては朝イチじゃないとすごく待たされるとこもあるし

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2017/05/16(火) 12:13:05 

    >>192
    人生や人の気持ちは、そんな単純なものじゃないと思うんだけどな
    それに、私は自分が大変だったけど乗り越えられたから、なとかなることもあるって151に伝えたかっただけ

    トピズレになるので、ここまでにしておきます

    +1

    -5

  • 198. 匿名 2017/05/16(火) 12:13:12 

    人をどかす
    そーまでして電車で

    +5

    -8

  • 199. 匿名 2017/05/16(火) 12:14:14 

    とりあえず、キチガイの言い分はスルーしようよって言いたい
    盛った話なら、そういうので気を引くのいい加減にやめないと嫌われるよ?って言いたい

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2017/05/16(火) 12:19:44 

    席なんて譲ってないでタクシー代出してあげればいいのに♡

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/16(火) 12:21:11 

    トピに書いてあるような怖いことをされて、そのとき近くにいた人たちが助けてくれて嬉しくて泣いてしまったことがある。
    ああいうのは本当に運だから、仕方ないよね…
    電車のラッシュがもうちょっと緩和されたらいいのにね。
    小池さん、どうなったのよー。

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2017/05/16(火) 12:21:22 

    お腹の大きい妊婦さんって電車の椅子に座ったり立ったりするの辛そうだよね。
    それも踏まえて、妊婦さん用に座ったり立ったりしやすい専用椅子を優先席側に2つくらい設置すれば解決なんじゃない?
    ↓この椅子をって事じゃなくて、この椅子のようにお腹を圧迫せず座れて立つ時はすっと立てるような椅子をって事で。
    酷すぎる…!妊婦が電車で言われた・された実体験エピソード

    +10

    -9

  • 203. 匿名 2017/05/16(火) 12:21:46 

    >>180
    妊婦マークつけた人しょっちゅう見るよ。
    普通に立ってる。
    年に一度くらいは譲られてる場面を見るかな。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2017/05/16(火) 12:21:56 

    もうこれは経験者にしかわからないよね。
    いじめっ子は「からかってただけ」でもいじめられた方は「死のうと思った」とかさ。
    一事が万事そんなもんだよ。妊婦に限らず。

    +22

    -4

  • 205. 匿名 2017/05/16(火) 12:27:11 

    妊婦に対して目くじら立てて文句言う人見たこと無いけど

    +12

    -9

  • 206. 匿名 2017/05/16(火) 12:29:39 

    言い方が大げさだったり大差はあっても実際にあります
    嘘とか捏造とか言い張る人は、された経験がない人かやる側の人
    底意地悪い人って居ます

    +11

    -6

  • 207. 匿名 2017/05/16(火) 12:34:44 

    妊婦さんに限らず、周りが積極的に譲ってあげるより、自分から譲ってくださいって言いやすくなる方が良いと思う
    赤ちゃんいたら立ってる方が楽とか、お年寄りには譲っていいのかとかよく分からないし
    ヘルプマークが浸透してない病気もあるしね

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2017/05/16(火) 12:34:52 

    >>163
    絶え間無くさする妊婦なんかいないよ。

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2017/05/16(火) 12:36:00 

    >>207
    これだね。
    ヘルプマーク 東京都福祉保健局
    ヘルプマーク 東京都福祉保健局www.fukushihoken.metro.tokyo.jp

    ヘルプマーク 東京都福祉保健局東京都福祉保健局ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。ヘルプマーク 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、また...

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/16(火) 12:37:04 

    >>137
    不妊さまって何?
    真剣に悩んでいる人達に向かって何がしたいの?

    +16

    -7

  • 211. 匿名 2017/05/16(火) 12:38:34 

    うーん、私病気で杖使ってるけれど
    譲って貰った事は何度かあるよ。
    でも混んでて私みたいなのや妊婦さんが
    乗り込んでくると、面倒だなぁって思われるのかも
    しれない。
    乗り物は急な事故とかあり得るわけで
    そういう点ではハンデのある人に思いやりを
    持って欲しいとは思うけれど
    ハンデのある人もそれなり自分の知恵で
    体の使い方をわかっているし、周囲が大変だなぁと
    思うほど大変じゃない場合もある。
    自分のハンデを操作出来ないほど体調悪い日は
    外出しないとかね。
    もちろん長時間移動は指定席取ります。

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2017/05/16(火) 12:38:44 

    >>79
    いやいや、ジジババも子供育ててその歳になってる人が大半だと思うけど
    今の私達より十分役に立ってきたと思う
    あんたもいずれはババアになるんだから自分が言われて嫌なら言うな
    少なくとも私よりはもうババアだろうけど

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/16(火) 12:39:56 

    >>210
    真剣に悩んでるだけじゃなくて、妊婦を蔑むようなことするから不妊様って言われる。

    +7

    -10

  • 214. 匿名 2017/05/16(火) 12:40:18 

    >>155
    おまえ男?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/05/16(火) 12:40:29 

    わたし妊娠してないのに、お腹のぽっこりが気になってさすってしまうわ。不快にさせてたらごめん。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2017/05/16(火) 12:44:27 

    ホントにこんなこと言う人いるのー?
    変な話、心の中で思ってる人はいると思うよ。だけど口に出すかね?車両中、大ひんしゅく買うのは妊婦のほうじゃないよ。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/16(火) 12:45:18 

    >>213
    人の痛みがわからない人。
    人の親になれた人がその発言はどうかな。

    +4

    -7

  • 218. 匿名 2017/05/16(火) 12:48:33 

    >>216
    ターゲットが妊婦じゃなくても嫌なこと言ったりやったりする人は居るよ 感情を抑えることができない人なんじゃない?
    年上の女性にいじめられた、嫌がらせされたことある方!
    年上の女性にいじめられた、嫌がらせされたことある方!girlschannel.net

    年上の女性にいじめられた、嫌がらせされたことある方!まさに今バイト先でやられています 腹が立って仕方がないのでトピたてました 同じような体験をした方、語って下さい!


    +5

    -0

  • 219. 匿名 2017/05/16(火) 12:51:16 

    >>217
    妊婦見て最悪とか思う不妊の人の気持ちなんて分からなくていいわ

    +25

    -4

  • 220. 匿名 2017/05/16(火) 12:51:56 

    妊娠中臨月の時に普通のおば様方は
    エレベーターに乗っている時に体が当たるなどしても無視だったけど
    凄く派手な感じの男の子がドアを開いたまま待って
    気をつけてと声をかけてくれた
    凄く嬉しかったです

    +9

    -3

  • 221. 匿名 2017/05/16(火) 12:54:55 

    >>28
    まぁーそういう人もいるんだろうけど、5分とあけずにずーーーーっとさすってる妊婦居るよ。

    さすがに『そんなにお腹張るなら、家で寝てたら?』って思ったことあるもん。

    貧乏揺すりみたいな感じで、ちょっとイラつくの、分からない訳ではないかも…

    +6

    -21

  • 222. 匿名 2017/05/16(火) 12:58:38 

    私が妊婦だった時は全く譲ってもらおうなんて考えなかった。というか、譲ってもらいたいのかな?って思われるのが嫌だった。バスに乗る機会があり、その時は座る所はなく立ってても全く平気のつもりでしたが、おばさんが「あなた座って」と声かけてくれたけど、遠慮しました。私可愛げなかったかなと後になって反省しましたけど…

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2017/05/16(火) 13:01:53 

    妊娠中お腹張った時、お腹さすりたくなりませんか。別に幸せ~なんて考えてない

    +12

    -2

  • 224. 匿名 2017/05/16(火) 13:05:06 

    座りたかったら
    座らせてもらえますかって聞けばいいと思うけど

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2017/05/16(火) 13:17:29 

    私も怖かったから付けてなかった〜
    何が火種になるか分からない世の中だから

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2017/05/16(火) 13:22:55 

    なんでも様って付くー
    そのうちオカマ様とか生理様とか言われる時代になるのか?
    なぜ、優しくできないのか理解できない
    恥ずかしくて席譲れなかったとしても何も言わず席立つだけでも十分な優しさやと思うけど
    私は現在妊娠5か月だけど気を遣わせるのがいややから徒歩かタクシーで移動するようにしてる

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2017/05/16(火) 13:24:59 

    こういうのを読んでばかりいるから、都会は怖い所だという先入観しかない。
    田舎がいいわぁ。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2017/05/16(火) 13:26:04 

    >>221 他人に関心あり過ぎだし、余計なお世話だし、勝手にイラついてたり色々と気持ち悪いよ
    こういうのが居るから妊婦も過敏になってしまうのが理解出来た。やたらと見られてるって思うのは自意識過剰じゃないってことだもんね
    221みたいなのが実在してるんだから(笑)

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2017/05/16(火) 13:28:46 

    酷いこと言う人なんてよっぽどおかしな人や、正気じゃない酔っぱらいくらいでしょう?
    滅多に出会うことはないと思う…。
    昔妊娠中に譲っていただいたことあります。
    ただあまりお腹の目立たないタイプだったので当時着ていたチュニックなんかだと多分触って膨らんだラインがでなければ分からない…
    電車で隣の駅から戻るとき3分の距離なんですが、年配女性グループが座る横に立っていたら、そのならびに座っていた男性が気付いて声をかけてくれました。普段あまり気づかれない妊婦生活だったのでビックリ。きっとご自身の奥さんが妊娠中か出産されたばかりで気づいたのかな?
    初めて譲られてすぐに反応できずにビックリしながらも嬉しかったです。
    座っていた年配グループが私のお腹ガン見してちょっと居心地悪そうな顔してました。
    ごめんなさい変な気を使わせて…といたたまれなかった。
    親切に声をかけてくださったけど、駅につく直前だったのでお礼を言って辞退しました。

    普通はスルーされるか、席をさりげなく空ける人がほとんどかと思う。これは作りすぎだわ。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2017/05/16(火) 13:32:47 

    どうでもいいけど、ガルちゃんは何故こんなに妊婦子持ちに冷たいの?
    結婚しない、子を持たない(産めないは別)に対しては凄まじく支持して。
    貧乏でも一生懸命子育てしたり、たまに愚痴るのが何故悪いのか。自分の母親に対してはそんな事思わないはずなのに。
    未来の社会、老後を支えてくれる子供を育ててくれてるだけで、有り難いと思ってます。

    +38

    -11

  • 231. 匿名 2017/05/16(火) 13:36:09 

    電車乗ってる時にそんなに周囲を見てない…
    朝は特に仕事の段取りとか考えてるし、いけないかもだけど心ここにあらず、だわ。
    みんなよく見てるね。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2017/05/16(火) 13:46:38 

    >>230
    まあがるちゃんってそういう人が集まるところだから。(お前もな)

    +7

    -7

  • 233. 匿名 2017/05/16(火) 13:53:44 

    >>228
    だって…隣のデスクでくる日もくる日も…
    始業から終業まで…
    腹触ってない時間の方がはるかに少ないんですもん…

    妊婦経験者だからこそ気になるんですよねぇ…

    +3

    -4

  • 234. 匿名 2017/05/16(火) 13:56:33 

    でもさ、ここでは意地悪なこと言ってるけど本当は親切なガルちゃん民って多いんじゃない!?
    だって私、妊娠してから女性に親切にして貰ったこと沢山あるもん。
    ありがとう(*^^*)

    +7

    -3

  • 235. 匿名 2017/05/16(火) 13:57:56 

    妊娠中に、職場の先輩に、子どもが怪我したからって、車で迎えにこさそうとされた事ある…。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/16(火) 13:58:15 

    だから、子育て支援やめればいいんだよ。
    税金から子育てのために税金取られてムカつく親子やクソガキ見れば、嫌な気持ちはわく。
    だいたい、親だってスマホ見て他人に気遣いもしないし、する気もないんでしょう?
    勝手に産みたくて産んだんだから全ての子育ての支援やめて堂々と自分一人で育ててます宣言しろよ。
    弱者ぶって、他人の金で育ててるくせに気持ち悪いんだよデブ

    +4

    -22

  • 237. 匿名 2017/05/16(火) 13:58:50 

    >>234
    社交辞令言ってるだけ

    +0

    -7

  • 238. 匿名 2017/05/16(火) 13:58:52 

    トピずれだけど、この児童虐待の漫画の広告マジでやめてほしい。妊娠・出産や子育てのトピを見てるときに表示されると本当に不愉快。
    酷すぎる…!妊婦が電車で言われた・された実体験エピソード

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2017/05/16(火) 14:00:40 

    そんな酷い事された経験無いよ
    中学生が席を譲ってくれたことはある!
    凄く幸せな気分になったよ
    丁寧にお礼を言って座らせて貰った

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/16(火) 14:01:09 

    自分が辛い立場にならないと分からないことって色々あると思うから、若い子たちが率先して手助けしてるの見ると本当に立派だと感心するわ。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2017/05/16(火) 14:01:54 

    >>14何?何?妊婦を目の敵にしてんの?
    怖いね〜〜。同じ女とは思えないわ。

    +6

    -4

  • 242. 匿名 2017/05/16(火) 14:02:25 

    >>230
    貧乏でも自分一人で迷惑かけないように育ててないからね。
    貧乏で税金をジャボジャボつかって私可哀想なんだからもっと支援して、金出せ、教育資金出せ!
    もう無理だって言ったら「人でなし!」って怒るどっかの国みたいな馬鹿親が多い。
    貧乏なら作るなよ。迷惑かけんなよ。
    少子化解消はしたいけど、貧乏な低脳の将来犯罪者かニートのようなクズはいらないんだよ。
    それにAI発展うあ移民でもう、子供いらねーし。
    クソガキのきたねえ顔や声も聞きたくねーんだよ。

    +3

    -4

  • 243. 匿名 2017/05/16(火) 14:04:03 

    正直、親切な人って綺麗だったり何処か余裕ある人の方が多いような…
    逆に小汚かったりすると…

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2017/05/16(火) 14:05:01 

    >>233
    妊婦経験者ならわかるだろうけど、胎動が痛いから触ってるんじゃない?
    でも五分置きは異常か
    癖になってるとかなのかな
    変だなとは思っても別にイライラはしないでしょww

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2017/05/16(火) 14:05:19 

    >>241
    こう言う言い方する女って嫌いだわ。
    反論するならちゃんと反論すればいいのに、その頭もないから人格攻撃。幼稚園児が必死がバーカバーカて言ってるみたい。
    こう言う女ばっかりだから、女ってだけで馬鹿にされるんだね。

    +8

    -10

  • 246. 匿名 2017/05/16(火) 14:08:30 

    父親が歩いてる妊婦を見て「ボテ腹見苦しい」やらデブやら連呼しててマジで最低だと思った。元々女性を馬鹿にする人だったけど。
    30後半の元カレも妊婦みて嫌な顔してた。結構妊婦に対して嫌な顔する人は居るよね。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2017/05/16(火) 14:14:19 

    >>245
    妊婦が大嫌いな人かもね。それかコメ数増やし隊

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2017/05/16(火) 14:14:43 

    >>1

    妊婦は変なトラブル貰う前に立ち去らないと何されるか分からない。
    私は頭いきなりバシンッて叩かれたよ。

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2017/05/16(火) 14:17:44 

    人の妊娠とか興味ないから何とも思わないし、こんな事実際あり得ないと思うけど。

    +2

    -4

  • 250. 匿名 2017/05/16(火) 14:18:48 

    なんでそんなに他人のことを気にして腹をたてる…。
    税金税金って、自分だっていつ支援される立場になるか分からないじゃん。
    子育て支援が税金無駄遣いっていうけど、決めてるのは政治家。ここで噛みついてもなにも変わらない。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2017/05/16(火) 14:31:14 

    子供いない人よりも、むしろ子育てを終えた人の方が厳しい気がする。
    「私達の時は今みたいに、妊婦や子育て世代に優しい環境じゃなかったのに、今の人は贅沢だ」とか言われた事もある。

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2017/05/16(火) 14:31:21 

    妊婦じゃなくても若者だから立てって絡まれることあったから妊婦だけじゃないと思うよ~スマホ弄ったり寝たりしてて気づかない時あるけど、声かけたことないや

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2017/05/16(火) 14:32:33 

    妊娠中ですが、そんな酷い人見たことないです。

    車内優先席付近で立っていると
    優先席に座ってたお兄さんが
    おばあさんに席を譲っててほっこりしてたら
    そのおばあさんが私の肩を叩いて
    「座りなさい」
    ってにこやかに譲ってくれたときは
    お兄さんも含めその優しさに泣きそうになりました。笑
    そんなエピソードしかない。

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2017/05/16(火) 14:38:49 

    優先席いい加減なんか優先席使用対象者にバーコード入りリストバンドみたいなのくばって、それをかざさないと座れないようにしてほしい。
    こっちから言わないといけない状況もしんどいし、
    明らかに気付いてるのに寝たふりされるのもしんどい。
    もぉそこに座ってるのはインフラ的に座る権利のある人だって確信できる状況だったら納得できるのに、見た感じそうは見えない人をほんまに?みたいな目で見てストレス溜めるのが嫌。

    +3

    -13

  • 255. 匿名 2017/05/16(火) 14:38:58 

    この事例、本当だったら問題だけど、実際にあるのですか?
    妊婦さん側の被害妄想、大げさに言ってないことを信じたい。

    +5

    -5

  • 256. 匿名 2017/05/16(火) 14:39:47 

    確かに‼DQNっぽい人程席譲ってもらえる。
    車運転しててもそう、完全に偏見だけど改造した車の人も譲ってくれる率高い。

    車が趣味何だと思うけど、良く譲ってくれる、

    おじさんは席も譲ってくれないし運転中も譲ってもらえた覚えない

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2017/05/16(火) 14:48:23 

    産休入りって、もう少しはやくできないものなのかね?
    安定期に入っても、通勤の時間帯は辛いでしょ。かと言って、時間をズラす事ができない場合もあるし。

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2017/05/16(火) 15:03:40 

    ほんとに?友達の赤ちゃん連れて都内移動してた時エレベーターのない駅で知らずに降りて2人でベビーカー持ち上げてたらサラリーマン2人が
    よーし!任せろ!って言って一緒に運んでくれた。
    他に幼稚園くらいの小さい子供も一緒にいたんだけど
    もうすこしだぞーって声かけ続けてくれて本当に素敵なおじさま2人だった

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/16(火) 15:07:33 

    そもそも優先席でもみんなスマホに夢中で妊婦も高齢者も乗ってきても気付かないよね。
    現在2人目妊娠中の妊婦なのですが、席を譲って下さる方って大体親世代の女性が多いです。本当に助かるので感謝してます。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2017/05/16(火) 15:10:40 

    こんな事言われたら言い返しそうだけど。なんで黙って聞いてなくちゃいけないんだー!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/16(火) 15:13:07 

    優しいor無関心だよ。

    悪意には遭遇したことないな~九割無関心だ

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2017/05/16(火) 15:24:38 

    >>148
    動かず食べるの難しくない?
    そんな些細なことが気になっちゃうなら外食大変そうだね。。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2017/05/16(火) 15:31:16 

    >>49
    最後の一言が余計だったね

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2017/05/16(火) 15:41:22 

    バスに乗ってた時、おじいさんから杖で小突かれた。
    「邪魔だ!」って言われた。呆気にとられて、返答できなかった…。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2017/05/16(火) 15:45:20 

    子どもができなくて、妊婦をうらんでいた人たち?
       ↓
    (1)優先席の近くに立っていたら、座ってる元気そうなアラフィフくらいのご夫婦に「絶対譲らないからな、何様のつもりだ!」とブツブツ言われ続けた。
    (2)妊娠中に電車内で60代位の女性達に「妊婦だからって甘えて座るな!」と怒られた。

    +4

    -4

  • 266. 匿名 2017/05/16(火) 15:49:30 

    >>14
    この意見たまに見るけど何なの?

    綺麗な人が歩いてた。私綺麗でしょアピール?ブスの気持ちも考えて。

    と同じこと言ってるってわからないかな

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/16(火) 15:55:51 

    割りとサラリーマン男性は子連れにも助けてくれることが多いと思う。
    きっと休日ベビーカー使ってる人たちかも。
    リアルタイムで大変さをしっていてなおかつ気持ちに余裕ある場合なんだろうな。
    夕方ベビーカーで買い物帰り、道が悪くて不自然に斜めになっている場所でウッカリバランス崩したら、会社帰りのサラリーマングループがサッと
    ベビーカーささえてくださった。
    そんなに世知辛いことばかりではない。
    いただいた親切は相手に感謝し、他にも還元。
    私も気付いたら手をさしのべたいと思ってます。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2017/05/16(火) 15:59:22 

    臨月で検診行くためにバスに乗ってたら、
    ただてさえ揺れるのに、
    後ろの二人席の片方空いたらわざわざ車両の前の方にフラフラしながら走ってきて
    老人に肩叩いて『空いてるわよ!』って知らせてたおばあちゃん。

    や、めっちゃ周りぶつかってんだけど。

    妊婦だからという訳ではないんだけど、
    妊娠しているからこそ、自分も普段の行動気をつけようと思った。

    お腹目立たないから自分の腹は自分で守ろうと思ってたけど、
    基本的なマナー守るってことがどれだけ大事か分かる。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2017/05/16(火) 16:00:41 

    >>14
    擦ってんじゃないよ。
    お腹が張り皮膚が突っ張って痛かったり
    痒いんだよ。
    外でボリボリ掻くわけにいかないだろ。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2017/05/16(火) 16:04:45 

    >>236

    おめーもその他人の金で育った人間だろ
    頭沸いてんのかブス

    +10

    -4

  • 271. 匿名 2017/05/16(火) 16:06:20 

    妊娠中怖い思いしたことも意地悪されたこともないです
    電車は使わず車生活の田舎だからなのかな?
    買い物行ったらサッカー台まで運んでくれる店員さん多かったし、知らないおばちゃんに今何ヶ月なの〜?元気な赤ちゃん産んでねって声かけてもらったりして嬉しかったな
    でも、産婦人科の待合室で付き添いの旦那さんが座ってて他の妊婦さんが立ってるのは何回か見たことあるし
    身近に妊婦さんがいたりしなかったら目には入らないし、そもそも譲ろうって考えにならないのかなとは思う

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2017/05/16(火) 16:07:04 

    予想はしてたけど不妊様が虫のように沸いてるね。

    +2

    -12

  • 273. 匿名 2017/05/16(火) 16:33:27 

    >>35
    ずらせない場合もあるでしょう。仕事の後ラッシュが終わるまで妊婦は待っとけと言うんですか?

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2017/05/16(火) 16:34:30 

    妊婦様も不妊様は見た目では分からない内部障害者様を気にかけた事あります?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2017/05/16(火) 16:39:07 

    >>30
    子連れならまだしも…

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2017/05/16(火) 16:39:59 

    仮にもここって女性限定の場だよね。
    その中で妊婦に厳しい、もしくは心無い言葉を浴びせる人って多いよね。女性が女性に理解がないよね。
    自分を妊婦様なんて思ってる妊婦ってそんなにいるもんじゃないよ。むしろ周りに迷惑かけないように、細心の注意を払って行動してる人たくさんいるよ。

    +12

    -2

  • 277. 匿名 2017/05/16(火) 16:42:56 

    >>88
    変わってもらえるとありがたいです。産むまでつわりのある人もいるし、貧血、めまい、動悸、足のむくみ等見た目では分からない不調を抱えている人が大半です。

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2017/05/16(火) 16:43:48 

    嫌がらせを受けたことはないです。あからさまに私を一瞥したあと新聞で壁を作られたことくらいかな。あとは妊婦なら優先席行けよとつぶやかれた。妊婦は優先席付近に行ったほうがいいのかな。逆に譲ってくれと言わんばかりな行動にとられそうなんだけど。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2017/05/16(火) 16:44:01 

    三人目妊娠中で母子手帳もらったけど、専業主婦だし買い物も近場に車でだからあのマタニティマーク鞄につけようかどうか迷ってると旦那が、上二人連れて一人で買い物行くんだからつけろ、つけてるのとつけてないのとで周りの配慮が変わるだろと言うのですがどう思いますか?
    別に都会ではないです

    つける プラス
    つけない マイナス

    +15

    -4

  • 280. 匿名 2017/05/16(火) 16:51:55 

    一方の話だけじゃ分からないね。
    自分も妊婦でつわりで座ってるのにお腹あまり出てないから気付かれなくて別の妊婦から足をトントンされ、いかにも「譲れ」て目で見られたって人いたし。
    そんな態度されたらこっちもそれなりの態度になるよね。

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2017/05/16(火) 17:11:41 

    電車でちょっとヤンキーな感じの高校生達が、席を譲ってくれたり階段のある場所でベビーカーを、持ってくれたりと、、人は見かけによらない。日本捨てたもんじゃないね。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2017/05/16(火) 17:12:17 

    自分が辛いと他人に優しさを求めてしまうけど、普通に見えるそれぞれの人も何か抱えながら生きてるわけで。
    妊婦でも妊婦でなくても、もらい事故的に人から傷つけられることもあるわけで。
    人に期待せず、自分で自分を守りながら生きていこうと思った

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2017/05/16(火) 17:23:23 

    こんなの記者が適当に作って書いてるのに、
    信じる人がいるんだね〜。
    元ネット記者より。

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2017/05/16(火) 17:30:13 

    >>254
    そんなシステム要らんわ…
    その時だけ具合悪い人はどーすんの。
    生理痛とかでフラッフラな人も座れない。
    それに母子手帳もマークも貰ってない初期の妊婦も。一番大事にする時期じゃん。

    結局自分の事しか考えてないでしょ。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2017/05/16(火) 17:41:03 

    >>283
    創作もあるのはわかりますよ。
    だけど、実際キチガイ染みた人もいるのも事実な訳で。私は地方都市に住んでるけど一度だけキチガイ染みた人に遭遇したし、嫌がらせをされましたよ。電車ではないけど、信号待ちをしていたら後ろから男性に押されて転びました。私は端に居たのに。幸いお腹をぶつけず、張りもなく、歩行者信号も青だったので事故にもならず無事でした。両手両膝はすり傷になったけど。
    そういう変な人も居るので一概に創作とも思えません。

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2017/05/16(火) 18:11:19 

    私も妊娠中の時におばさま方に席変われと言われたことあります。
    当時はさほど気にしていませんでしたが、
    そういう方がいるのも事実ですね。
    ですが妊婦とはいえ、私は妊婦だから譲ってもらって当然みたいにしてる人の方が私は苦手です。
    妊婦ほど出産の為に運動した方がいいですし(お腹がぽっこりしてきた時)

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2017/05/16(火) 18:17:02 

    バスでの出来事。
    妊婦のわたし以外は席がいっぱいで、立っているのはわたしだけだった!誰も気がつかない?

    +1

    -9

  • 288. 匿名 2017/05/16(火) 18:23:24 

    舘ひろし似のハンサムなおじさんに席譲ってもらって、降りるときに
    元気な赤ちゃん産まれるといいね
    って言われてほっこりした。

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2017/05/16(火) 18:29:47 

    明らか立ってるの辛そうな人席ゆずるけど、妊婦なんだから親切にしてもらって当然!っていう態度の人は席譲りたくないときある(笑)でも譲ってもお礼も言わない。別にお礼言って欲しくて譲ってる訳じゃないけど。。人としてどうなの?って思う。

    +2

    -3

  • 290. 匿名 2017/05/16(火) 18:30:44 

    お腹キューって張るんだけど収縮する感じ。
    あれは私には本当に嫌な感覚で、
    立っていたり、すぐに休めない場面で来ると思わず手が腹にいく。
    以前切迫早産の張りの不快感と恐怖感を何ヵ月も味わっているから自然手がいく。
    でも、妊娠中じゃなくてもケガをして不安な場所には思わず押さえるのと一緒だと思うけど違うのかな?
    揚げ足取り合うような話にわざとしたいとしか思えない。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2017/05/16(火) 18:46:11 

    優先席だろうが普通席だろうがかまわず乗るし、空いてるなら座るし空いてないなら立つだけ。

    席譲ってアピールなんかしてないのにマタニティマークつけてるたけでそうおもわれたらかなわん。

    緊急時のためにつけてるだけだし、いちいち隠したり出したりすんのもめんどいし。

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2017/05/16(火) 18:52:51 

    長文です!すみません。
    私まだ、結婚もしてなくて勿論妊娠した事ないけど、妊婦さんとか見かけたら移動とか手伝いたくなるけどね。
    おせっかいすぎだよねわたし。
    地下鉄とかってさ、お腹にも赤ちゃんいるけど、ベビーカーも持ってる妊婦さんいるじゃん?
    絶対、席に座らせてあげたいし、周りを歩くときは気を付けてる。
    主さんがそんな事言われてるのって、全国でも他の妊婦さんも言われてるのかなって思ったら、なんで妊婦さんにひどい事言えるのかが未だに理解できないんだけど。
    思いやりない発言はとにかくありえない。

    +5

    -3

  • 293. 匿名 2017/05/16(火) 18:53:07 

    ラッシュを避けることは出来ないんかな?といつも思う。名古屋近辺だと始発駅から乗る、普通なら大抵は座れるから~って、職場の妊婦さんは努力してた。

    妊婦さんも危険予知をして自衛するのも大事なのでは?
    マイナスだろうけどさ。

    +9

    -3

  • 294. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:09 

    若い子は男の子も女の子も、めちゃ優しい!
    お腹目立つくらいから、
    ビックリするくらい親切にされた!
    譲られたり手伝ってくれたり
    高校生くらいの子たち!すごい!
    何度も親切な場面に遭遇した!
    ヤンチャそうな子のが積極的に優しいくらい!
    思春期&反抗期くらいの年齢じゃないかな?
    お母さん!お子さんはとても優しい子です!って伝えたいくらい!

    うちの子も、あんな風に育って欲しい!

    絡む系とか暴言まではいかないけど、、、てのも遭遇したけど
    中年のおじさんや、ヤンキー上がりのおばちゃんだね。
    接客業でも、クレームやタチ悪く絡むのは
    高確率で中年のおじさん客だから
    想定内だったけど、、、

    若い子は、本当優しい人が多い。
    バイトのレジの子たちまで優しい

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2017/05/16(火) 19:04:40 

    妊娠したことない人には
    立ってる不安やしんどさ
    分からないんだよ。
    優先席とか、当たり前のように
    サラッと代わってくれる人は
    尊敬出来る

    +4

    -4

  • 296. 匿名 2017/05/16(火) 19:08:46 

    >>293

    妊婦様はわざと混む時間に乗るんだよ。

    +3

    -9

  • 297. 匿名 2017/05/16(火) 19:19:02 

    私はヒールを履いて(ぱっとみ5㎝はあった)妊婦マーク着けてる人から席を譲れよ、分かるだろと言わんばかりに睨み付けられたことありますが、
    まず自己管理からだろと思いましたので譲りませんでした。因みに優先席ではありませんでした。

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2017/05/16(火) 19:37:10 

    >>86
    優しいお姉さん!
    女性の力で支えるって相当大変だろうに…
    ちょっとジーンとしました。
    良い人がそばにいて無事でよかったです☆

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2017/05/16(火) 19:57:06 

    ラッシュを避けることは出来ないんかな?といつも思う。名古屋近辺だと始発駅から乗る、普通なら大抵は座れるから~って、職場の妊婦さんは努力してた。

    妊婦さんも危険予知をして自衛するのも大事なのでは?
    マイナスだろうけどさ。

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2017/05/16(火) 19:57:46 

    なんでもやってもらえて当たり前はやめて。
    横柄な人はどこにでもいる
    立場は関係ない

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2017/05/16(火) 19:58:35 

    最近流行ってるの?妊婦にひどい対応みたいなの。
    何万人もつかってる電車にそんな人、毎日一人もいないんじゃない?
    それなら席を譲ってくれる人の方が圧倒的に多いよ。
    作り話みたいなこんなのばっか取り上げてなにがしたいの?って思うわ。

    +13

    -4

  • 302. 匿名 2017/05/16(火) 20:14:03 

    妊娠中まあまあ混雑した電車で立ってたとき、目の前に賑やかにおしゃべりしてるおばさま3人組がいて、そのうちの真ん中に座ってたおばさまが気づいて席を譲ってくれようとしたんだけど、そこに座るとおばさまトライアングルの中心になるのでお礼だけ伝えて断った。 気持ちだけで十分(^-^)

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2017/05/16(火) 20:14:56 

    全然ひどくないじゃん笑

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2017/05/16(火) 20:20:47 

    わたしも嫌な思いをしたことはありません。
    親切にしてもらうか、無関心のどちらかです。
    偶然かもしれないけれど、外国人に譲っていただくことが数回あり、しかも観光客も含めてあったので驚きました。
    観光客の方が周囲を観察しているから気づくのでしょうか?

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2017/05/16(火) 20:22:45 

    何かしてあげないといけないなら近くには来ないでほしい、

    +3

    -6

  • 306. 匿名 2017/05/16(火) 20:25:24 

    妊娠してないと気持ちが分からないから譲らないんだろう、て書いてる人居るけど人間性の問題だと思うよ。
    お年寄りに席譲るのは自分が歳取ってなくても譲るでしょ?
    人の事を気遣えるかどうかだと。
    ただ譲ってもお礼や会釈すらされなかったらイラっとする。
    譲られる方も「当たり前だろ!」て感じだったらダメだよね。

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2017/05/16(火) 20:45:02 

    電車の中で何もしてない人にいきなり喧嘩売ってる人見たことないけど実話なの?
    ぶつかったとかでもめてる人なら見たことあるけど。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2017/05/16(火) 20:58:51 

    妊婦のとき、恥骨が痛くて座るの一苦労だったから必ずしも譲られて嬉しいとは限らないし難しいよね…

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2017/05/16(火) 21:07:49 

    電車の中ではみーんな下向いてスマホいじるか寝てるかだから妊婦がいるとか見てないと思う。
    妊婦さんが席譲られてるのはたまに見るけど喧嘩売られてるのは一度も見たことない。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2017/05/16(火) 21:19:41 

    妊婦だけど、特に嫌な思いしたことはない。
    電車は座りたいから、無理せず座れる時間帯の電車しか乗らないor始発駅から乗る。
    でも、席譲らない人見ても何とも思わない。
    妊娠してない時だって、仕事で疲れて座りたい時あったし。

    ただ、暴言はダメだと思う。相手が妊婦に限らず、やっちゃいけないことだと思う。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2017/05/16(火) 21:36:19 

    >>43
    気持ち悪いジジイ‼︎

    お前だって恥ずかしいことして、アヘアヘ言ってさんざん昇天してただろ‼︎この枯れススキが‼︎マジで逝ってしまえ‼︎クソジジイ‼︎

    って言ってやればよろしい。

    +3

    -5

  • 312. 匿名 2017/05/16(火) 21:37:42 

    優先席で替わってくれるひとは
    30代くらいの男性や、初老の女性が多い。
    有り難い。
    若い子や、30~40代位の女性は
    頑なに、気づいていても、かわらない。
    皆、仕事で妊婦や子持ちのフォローや皺寄せがきていて、病んでるのかなと思ってしまう。

    +10

    -10

  • 313. 匿名 2017/05/16(火) 21:46:23 

    >>49
    確かに自意識過剰だけど不妊って言いかたやめなよ
    どっちも性格悪い

    +8

    -4

  • 314. 匿名 2017/05/16(火) 21:49:28 

    てか優先席少なくない?
    乗り込んで来る人数に対して合ってなさすぎ。
    女性専用車両作るんなら、優先専用車両作ってもいいんでない?
    専用にしてしまえば車椅子とか乗せるスペースももっと作れるし、そしたらベビーカー使ってる人とかも、そっちに乗れるようにしたら一般車両でのイザコザが軽減されるんじゃない?
    もぉ、ごっちゃに乗せて気を使い合うって言っても限界があると思う。

    +3

    -4

  • 315. 匿名 2017/05/16(火) 22:02:47 

    >>21
    だから何なの?

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2017/05/16(火) 22:04:28 

    優しいひとは譲ってくれる。
    人による。ただそれだけ。

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2017/05/16(火) 22:41:02 

    あんた達はどうやって産まれてきたと思ってんだ
    あんた達の母親であっても同じ事が言えるのか
    って言い返したくなりますね。
    私はまだ独身ですが、やはりお年寄りや妊婦さんには席を譲るのが人としてのマナーだと思います。

    +5

    -8

  • 318. 匿名 2017/05/16(火) 22:55:32 

    >>312
    替わってもらえないと、病んでるのかなとかいちいち思うなんてめんどくさいね。席譲られるのが当たり前だと思ってるんだね。普通に疲れてるんだと思うけど。

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2017/05/16(火) 22:58:38 

    >>21
    >ガルちゃんばっか見てると頭悪くなると思う、本気で
    この部分は同意。炎上狙いのくだらないトピばっかり。このトピも深夜に不妊叩きか妊婦叩きになりそう。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2017/05/16(火) 23:00:34 

    妊娠してた時優しい人ばっかだったよ
    電車でボーッと立ってたら座って楽しそうにしゃべってたマダム2人が、あらやだ気付かなかった‼︎赤ちゃんいるじゃない‼︎早く座って〜って譲ってくれたし
    バスでは席譲られよう!って風に見られたら嫌で隠れて立ってたのに女子高生が気付いてわざわざ来て譲ってくれた。

    マタニティマーク付けてたけど、マークに気付くような人そんないないよ。
    お腹が目立つ7〜8ヶ月ぐらいから席譲られはじめたのがほとんど。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2017/05/16(火) 23:03:58 

    この記事のトピ前もみた

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2017/05/16(火) 23:07:39 

    >>321
    この手のトピよく立つよね。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2017/05/16(火) 23:17:58 

    妊婦ですが、席を譲れ!なんて思ってないけど譲ってくれたら本当にありがたいです。立ってるだけでしんどい日もある。
    そんな体調なら電車のるな!という意見も聞きましたが、電車乗ってから辛くなる時もあるし、タクシーが楽とも限らないし。健診はけっこう頻繁にありますし、、

    +6

    -5

  • 324. 匿名 2017/05/16(火) 23:25:10 

    関係ないかもだけど優先席に限らず立ってる人がいるのにわざわざ中途半端な間隔をあけて座る人は腹立つ。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2017/05/16(火) 23:31:16 

    わたし今妊娠中なんだけど、住んでいるところが渋谷の近くだから、電車に限らず人が多い。
    マタニティマークつけてようがなかろうが、人がごった返している中、みんなわたしのお腹なんかみてないから誰も気づかないし、それが当たり前と思っている。
    もちろん電車は常に混んでいるし、席譲られたことなんかない。妊婦で歩くの遅いから舌打ちされたりぶつかられたり全然する。でも仕方ないと思ってるし、誰も恨んでない。
    つわり時期は何をどうしたらいいかわからず、妊娠前と同じように電車で通勤して半泣きだったけど、
    中期から自分の身は自分で守らねばと思い、車通勤に切り替えたよ。
    車運転自信なかったけど、最善の策だと思ってる。

    周りの親切には感謝するしありがたいことです。
    妊婦に限らず困っている人がいれば親切にするのは人間としてのモラルだと思う。

    でも大前提に妊婦自身、自分の身は自分で守ることを考えてねばダメでしょ。母になるんだから。
    周りを頼るのは非常事態の時だけ。貧血で倒れた、歩けないとか。

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2017/05/16(火) 23:39:53 

    私自身妊娠中暴言吐かれたり嫌味言われたりとかはなかったけど、1人目妊娠中臨月のとき1回気持ち悪いおじさんに出会ったことある。
    近くのスーパーに買い物行った時に、おじさんが私の後ろ2mくらいをひたすらついてきた。
    私が止まればおじさんも止まるし私が進めばおじさんもついてくる。
    胸からお腹、お尻までをまばたきもせずに凝視して。
    不気味だし怖いしでささっと買い物終わらせて帰ったけど、私がスーパー出るまでついてきてた…。
    妊婦フェチ?なのかなと思ったけどほんとに怖かった。
    見た目どこにでもいる普通のおじさんだった…

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2017/05/16(火) 23:51:42 

    席を譲らないっていうのは、周りにそこまで気を配って電車に乗ってる人が少ないのかもしれない。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2017/05/17(水) 00:06:39 

    妊婦で電車乗るとかさ、タクシー自家用車にすればいいじゃん。そんなお金すら出ししぶるやつがいっちょまえに子供つくるから悪いんだよなぁ。 貧乏で性格図太いぶすほど生命力つよいから笑うわ

    +4

    -15

  • 329. 匿名 2017/05/17(水) 00:07:49 

    今臨月の妊婦です。電車関係ないけど、スーパーやショッピングモール等で買い物してるとわざわざ近くに来て立ち止まって、お腹見て、足から頭までじーっと見てくるおばさんに出くわしたこと何度かあります。
    言葉では何も言ってこないけど、すごく不愉快。

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2017/05/17(水) 00:25:07 

    自分は関係ないから知らないからって言ってる人たち妊娠したらわかるよ!
    ちなみに私は未来のない老人たちに税金払うのが気にくわない

    +3

    -5

  • 331. 匿名 2017/05/17(水) 00:45:50 

    優しくされたことしかない
    同じ妊婦さんから睨まれたことはあるけど
    ライバル意識?意味が分からなかった

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2017/05/17(水) 01:07:25 

    席を譲らないっていうのは、周りにそこまで気を配って電車に乗ってる人が少ないのかもしれない。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2017/05/17(水) 01:12:44 

    今妊娠中だけど、これまでに流産と死産を経験した。どうか今回は無事に産まれてほしい…その気持ちしかない。
    お腹も出てきて安定期だけど不安しかないし、お腹が張ったら、心配で手でさすってしまう。
    正直、流産、死産したあと、幸せそうな妊婦さんを見て苦しくなったときもある。

    たぶん妊婦様とか言われる人たちは、妊娠したら無事に健康な赤ちゃんが生まれてくると思ってる人。
    あとは簡単に妊娠した人なのかなぁ。

    やっぱりなんでもそうだけど、辛い思いした人は、そんな横暴な態度を取ったりしない。
    逆に辛そうにしている人に優しくできる。

    妊婦じゃなくたって体調悪い人、仕事で疲れた人は電車で座りたいもの。
    妊婦に限らず人に優しくできない人が増えたのは、自分のことで精一杯だからだと思う。
    自分だって赤ちゃんのときは、知らない人に可愛いねって言ってもらえたこと、一度はあるはずなのにね。

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2017/05/17(水) 01:22:27 

    妊婦さんを特別扱いして何が悪いのかがわからない。
    特に初期は流産する可能性も高いし、いつも命を守ってる妊婦さんを周りの人間が気づかって当たり前なんじゃないかな。

    横柄な態度の妊婦は気にくわないってどの立場で人となりを評価してるの?

    自分のことしか考えてないひとりよがりの人が増えすぎてそっちの方がイライラするわ。

    +6

    -4

  • 335. 匿名 2017/05/17(水) 01:32:37 

    不妊が荒れるぞ

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2017/05/17(水) 01:37:52 

    妊婦を叩きたがるのは石女か種無しw
    最近妊娠のニュースが多いから叩きたくて仕方がないんだろうねw

    +3

    -4

  • 337. 匿名 2017/05/17(水) 01:44:46 

    経験者であれば分かる事
    妊婦の経験がないと分からない
    不妊様が不妊の気持ちなんて分からないでしょとお腹をさする妊婦に目くじらたてるように、痛くてさする妊婦の気持ちは分からない
    不妊様には越えられない壁

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2017/05/17(水) 01:46:26 

    >>248
    ええ?!それ暴力じゃん?!あり得ない‼嫌な思いしたね…。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2017/05/17(水) 01:47:59 

    この例はひどすぎだけど、実際妊婦が優先座席の前に立っても誰も席譲ってくれないよー
    皆んな疲れてるから仕方ないけど、優先座席なんだし、、とは思ってしまう。

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2017/05/17(水) 02:02:39 

    この手のトピを上げるのは妊婦叩き目当ての子無しが定番だよね笑

    +3

    -6

  • 341. 匿名 2017/05/17(水) 02:04:23 

    妊娠7ヶ月ですが、おじいちゃんが
    お前何座ってるんだ?
    私 妊婦です
    座りたいからってかしこい奴だな
    とぶつくさ言われ続けた。。


    本当に絞め○ろしたくなったわw

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2017/05/17(水) 02:57:08 

    電車ではみんな親切だよ
    ただ私は胃が出てるおデブちゃんなんだなって
    毎回少し悲しくなるけどね
    断ったら本物の妊婦さんのイメージが悪くなるといけないのでお礼を言って座ります

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2017/05/17(水) 02:59:23 

    >>340
    子無しとかいまだに言う人いるんだね

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2017/05/17(水) 03:30:38 

    >>35
    ゴメンね
    こっちも普通に通勤してるだけだから
    何かをしてとも思ってないからさ

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2017/05/17(水) 03:50:01 

    トピズレだけど、赤ちゃんをおんぶしてたら、駅のエスカレーター20代くらいの男に「邪魔だ!」って赤ちゃんを後ろから殴られた事あったわ。2回も…
    (一応あまり邪魔にならないように斜めに立ってた)
    だから妊婦に酷いとかじゃなく、時折、真っ当ではない人が居るって事じゃないかしら?

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2017/05/17(水) 04:29:12 

    妊娠したことな人にはわからない!って言ってる人って
    自分が妊娠する前はどうだったの?

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2017/05/17(水) 05:04:45 

    >>346
    不妊だから聞いてるの?

    +1

    -3

  • 348. 匿名 2017/05/17(水) 06:36:47 

    妊婦時代、優先席に立ってたら目の前の席が空いたから座ろうとしたのね?
    そしたら、70代位のお婆さんが横から無理矢理入ってきて席に座り、荷物を足の甲にドンって置かれて、ガチでギロリと睨まれた時には恐かったな。
    でもこれは妊婦関係なく、変なお婆さんだったのかもしれないと思っている。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2017/05/17(水) 06:49:53 

    妊娠できないからって恨まれても
    べつに妊婦が悪いわけじゃないしね。
    そんなんだったらお腹出てきたら
    外出も怖いわ!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2017/05/17(水) 06:55:47 

    横柄な妊婦には譲りたくないとか、まぁ気持ちはわからんでもないけど、か弱く脆い存在である胎児のことを思ったら妊婦がどうあれ譲るけどね。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2017/05/17(水) 06:57:16 

    >>346
    正直自分は妊娠する前に妊娠について情報があっても妊娠前と後では受け止め方が全然違った。
    経験してみないと情報だけでは分からない事もある。
    今では、妊娠中好き好んで電車バスには誰も乗りたくは無いんだろなと分かるし、時々いるお腹さすって見せつけてるだの電車に乗るなだのって意見を見ると、お前の親泣くぞと思う。

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2017/05/17(水) 07:07:09 

    この前電車で中学生男子の集団の1人が妊婦さんに席譲っててお礼言われてめちゃくちゃ照れてて友人らに脇腹を突かれてからかわれてて顔赤くしてて可愛かった(笑)

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2017/05/17(水) 07:19:38 

    混雑のどさくさにまみれて老夫婦のお婆さんが、お腹へ寄って来てわざと肘でぶつけて来ました。
    驚いて固まっていたらすかさずぶつかってきたお婆さんの方が罵声。
    形相から不妊の夫婦だと思います。

    +5

    -5

  • 354. 匿名 2017/05/17(水) 07:22:25 

    こんなひどいこと言う奴…いるんだろうけど見たことないし言われたこともないな〜
    こーゆう人って妊婦だけでなく、他の人にも何かと理由つけて似たような態度とってそうだけど…

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2017/05/17(水) 07:36:16 

    妊婦さんがお腹さすってることより、レジ待ちとかで明らかに大人しく寝てる赤ちゃんをあやす人に違和感…

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2017/05/17(水) 07:40:08 

    私を含め私の周りの友人たちも
    妊婦だから偉そうにしたり
    横柄な態度とる人はいないけどな〜
    実際に妊婦が偉いわけでも何でもないし!笑

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2017/05/17(水) 07:58:52 

    不妊には一生、わかんないよ…。

    +2

    -7

  • 358. 匿名 2017/05/17(水) 08:02:33 

    >>23
    釣りですか?
    子ナシですがそんなこと思いませんけど?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2017/05/17(水) 08:03:49 

    社員の少ない自営の会社勤務だから休めず妊娠9ヶ月後半まで満員電車で出社してたよ。本当は毎朝4時に起きて朝6:00発の電車に乗るつもりだったんだけど、残業も多くて早起きできず。自己責任で乗ってるわけだしみんな疲れてるのは同じだから席を譲ってもらっても丁寧にお断りして電車に乗るときは大きなコートでお腹隠して余計な気を使わせないようにしてたよ。そんな中でも、「いいからいいから!座ってて!おばさんの言うことは聞いておくのよ!」みたいな強引さで50代くらいの女性の方々が何人か席を譲ってくれた。他人なのにそこまで踏み込んで優しくしてくれたことが有り難かったです。私も見習いたいと思いました。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2017/05/17(水) 08:05:26 

    >>347
    性格悪いって言われない?

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2017/05/17(水) 08:49:33 

    早速荒れてるよ笑

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2017/05/17(水) 08:51:33 

    妊娠初期の頃に通勤で電車乗ってたら、立ってたのと、ほぼ満員で空気も悪く、気持ち悪くなって電車降りる時に気を失いかけて、ホームで倒れ込んだ。

    妊娠初期とかってわかりにくいけど、気付いたら代わってあげてほしい、貧血とか急に酷くなったりするし、体調変わりやすいから。

    ホームにうずくまりながら降りてたら、足蹴にされてジロジロ見られてあん時は世知辛いなと思ったわ。
    唯一おばちゃんが1人声かけてくれて救われた

    +4

    -4

  • 363. 匿名 2017/05/17(水) 08:55:01 

    2回出産してても忙しさで妊婦の時の辛さって何となく忘れちゃうけど
    ちゃんと覚えておかないとなって思う

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2017/05/17(水) 09:05:21 

    悪気ないパターンだけど

    電車乗ったら中学生くらいの男子3人組がいて『妊娠してる?』『妊娠してる!』『ひょー!!ww』みたいな会話しててモロ聞こえで不快だった

    くらいかなー

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2017/05/17(水) 09:10:52 

    正直妊娠する前は妊婦さんの辛さは全く分かんなかった。しあわせの塊みたいなイメージ。でも妊婦さん=優先って頭にあったし気付いたら席も譲ってたよ。

    辛さ知った今は、気付かなくても妊婦さんとか席必要な人いないかなって軽く確認するようになった。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2017/05/17(水) 09:44:13 

    妊娠したら、雑誌とかに書いてあるハッピーマタニティーライフ♪みたいなのは嘘だってわかった。
    人によるかもしれないけど、初期なんて生き地獄だったよ…。
    この辛さを知った今は、妊婦さんに対して独身の頃よりずっと優しい気持ち持てるようになった。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2017/05/17(水) 09:54:22 

    子供がいなさそうな夫婦って、電車等で意地悪だよ。

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2017/05/17(水) 10:41:39 

    >>72
    素人童貞なんじゃん

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2017/05/17(水) 10:43:10 

    妊娠してから初めてわかる大変さ、痛み、苦労も沢山ありますよね。それに個人差のあることだから歩き回っても平気な人も座っていないとダメな人もいる。それは本人にしかわかり得ないこと。自分がどうだから相手もそのはずだ!と決めつけないでみんなで助け合っていきたいな。

    私に席を譲ってくれた方にはとても感謝をしています。悪阻酷かったし腰痛と酷いけど病院まで片道2時間通わなくては行けなかったので助かりました!妊婦さんには優しくしたいです。

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2017/05/17(水) 10:57:37 

    7ヶ月の妊婦です。
    いろいろ言われるのはめんどくさいので電車やバスで立っていてもそっとしといてほしい。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2017/05/17(水) 11:02:56 

    重度の便秘でハラがパンパンに張って、ふうふう言いながらバス停でお腹さすってたら、妊婦と間違えられてしまい、優先席譲って頂きました。ありがたかったです。

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2017/05/17(水) 13:52:53 

    >>102

    言っちゃ悪いが妊婦じゃなくても500のペットボトル1ケースは頼まない。人としてどうなの

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2017/05/17(水) 14:17:57 

    外国人の方が親切です。

    譲ってもらわなくても気にしないけど同じ日本人が寝たふりしてる中、外国人のカップルの男性が譲ってくれた。

    親切にされるって嬉しい。 私も困ってる人がいたら助けようと思った。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2017/05/17(水) 14:19:31 

    譲ってもらわなくてもいいけどさ悪態ついたり攻撃的な人ってこわいね。
    お腹に何かあったら怖いから何もできないし。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2017/05/17(水) 14:21:59 

    重石を前につけて歩いたら分かるよ。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2017/05/17(水) 15:30:49 

    >>21
    まったく同じ事思ってたわw


    +0

    -0

  • 377. 匿名 2017/05/17(水) 16:01:18 

    妊婦さんの掲示板で、元不妊で子供出来たけど妊婦辛すぎておろしたいって人結構見かける

    +3

    -2

  • 378. 匿名 2017/05/17(水) 17:16:35 

    >>4
    産めないから?

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2017/05/17(水) 17:17:47 

    >>15
    昨日は美談にもそう言ってたろ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2017/05/18(木) 22:24:59 

    当たり前のように席を譲ってくださる
    人は本当に感謝する
    有り難い。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2017/05/19(金) 06:23:50 

    自分も三人目妊娠してる妊婦だけど人に気を使われないように出来る限り席からはなれた所に立ってる。
    怪我とか病気じゃないし、自分の意思で妊娠してるから。勿論席が空いてれば座るけど。
    でも座ってるときに思うのは、優しそうな人というか、譲ってくれそうな人をロックオンするマタニティマークをつけてる妊婦さんもいる。それが譲合いの席ならわかるのだけど、そうじゃない席で。
    妊娠も、妊娠してても電車通勤してまで仕事続けるのも全部自分の意思でということを忘れてはいけないと、自分にいいきかせてる。
    結構そういう、譲ってくれない!譲るの当たり前!みたいな妊婦さんや老人多いから、そういう人たちが嫌がられてるだけだとおもう。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2017/05/24(水) 08:57:06 

    今まさに通勤電車の中。
    やっと座れたと思ったら、目の前に大きなお腹の方が。
    あ、妊婦さんだ!と思って席を譲ろうとして視線を上げたら、どう見積もっても50代〜下手すると60代前半の人…
    マタニティマークもないし、声かけづらすぎて迷っています。
    こういう場合はどうすればいいんだろう。
    妊婦のお腹に見えるんだけど。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2017/05/29(月) 23:12:44 

    妊婦で通勤中
    女性より、30代、40代男性が替わってくれる事が
    多く、とても有り難かった
    初期が特に辛かったので
    マタニティマークを付けている人に
    気付いたら、自分は即座に席を譲るようにしている。
    気付いていて替わらない女性は
    やっぱり、妊娠経験は無いから
    分からないんだな、と思ってしまう。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2017/06/14(水) 03:32:18 

    >>14

    歪んだ不妊様(*´∇`*)オツカレサマー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。