ガールズちゃんねる

婚活に向いてない人、向いてる人

238コメント2017/09/04(月) 12:57

  • 1. 匿名 2017/08/29(火) 12:23:13 

    皆さんやはり20代で素敵な彼氏彼女見つけ夫婦になってますよね。

    そんな私は30代ですが、条件ばかり見るんじゃなく人間性を一番大事にしたいけど、可愛いくもないし結婚出来るのか不安です(TT)

    婚活に向いてる人と向いてない人をぜひ教えてく下さい

    +81

    -10

  • 2. 匿名 2017/08/29(火) 12:23:48 

    30代で結婚したくて相手いないんなら選んでる場合ではない

    +151

    -26

  • 3. 匿名 2017/08/29(火) 12:24:33 

    家庭環境がおかしい人は婚活どころか結婚そのものが向いてないと感じる

    +153

    -5

  • 4. 匿名 2017/08/29(火) 12:24:39 

    人間性も条件の一つでしょ

    +88

    -1

  • 5. 匿名 2017/08/29(火) 12:24:53 

    結婚じゃなくて婚活?
    変な質問

    +36

    -14

  • 6. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:00 

    結婚したいと思ったら、条件じゃなくて目の前の物件と向き合うのよ。

    +65

    -10

  • 7. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:01 

    「次だ次!」くらいのポジティブじゃないと一々へこたれそう。

    +164

    -5

  • 8. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:06 

    本人の理想が高過ぎると難しい

    +119

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:11 

    理想高いと向いてない気がする。
    妥協できなかったり、あれはいやだとか言い訳ばっかの人って大抵できてない。

    +136

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:14 

    1人で過ごすのが好きな人

    +56

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:24 

    婚活だとマメさとか・・・・?

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:28 

    素直な人は向いてそう
    プライド高い人は向いてなさそう

    +116

    -4

  • 13. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:33 

    自分をグイグイ推せる人は向いている。

    +131

    -4

  • 14. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:40 

    ビジュアルで勝負しようと思ってるのがまず間違ってる

    +83

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:43 

    相手と共存するためにある程度妥協できるひと

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/29(火) 12:25:54 

    妥協できる人

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:01 

    大丈夫。世の中、可愛くなくても性格悪くても結婚してる人、たくさんいる。

    +175

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:21 

    条件つけて相手を選ぶ段階で結婚に向いていない。

    +55

    -3

  • 19. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:28 

    >>15
    未婚ですが深くうなづいてしまいました。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:40 

    物件って言い方なんか嫌だな

    +79

    -6

  • 21. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:41 

    婚活に向いてる向いてないなんてないよ。

    自信を持って謙虚に頑張って!

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:44 

    積極性 これに尽きる。

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:54 

    いつまでも好条件掲げてるようじゃ向いてない。
    自分の価値もどんどん下がってるのを自覚して相手への条件を妥協できないと無理。
    いい相手なんてどんどん売り切れる。
    言い方悪いけど、余り物から選ぶわけだから多少の妥協をできないようじゃ婚活は無理。

    +63

    -4

  • 24. 匿名 2017/08/29(火) 12:26:58 

    本気で結婚したいなら、向いてるとか向いてないとか言ってる場合じゃない
    この際働いてて清潔感があったら誰でもいい!来いやぁぁぁ!ぐらいの気持ちで行くしかない

    +96

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/29(火) 12:27:02 

    主は結婚ではなく婚活に向いている条件が知りたいの?

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/29(火) 12:27:09 

    婚活に向いてない人
    男ビンボー
    女ブス

    +74

    -6

  • 27. 匿名 2017/08/29(火) 12:27:50 

    接客や営業に不向きな人は
    自己アピールができないから
    しんどいかも

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:04 

    「自分が悪かった…」って落ち込み過ぎるのも向いてないけど「私はなーんも悪くない!」って反省点や改善点考えないのも良くないよね。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:12 

    自分に無駄に自信がある人は向いてるっちゃ向いてるけど、反面自分の価値を分かってなかったりするしなぁ

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:11 

    婚活に向いていないってなったら、積極的には動かないで運命の人と自然に出会えるのを待つの?

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:13 

    私は30代で婚活を始め パーティとか一対一などで100人ぐらい会った後 夫に出会いました
    3年ぐらいかかりました
    めげたら終わりです

    +99

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:18 

    婚活中なのに10代や処女ばっかくってるオヤジ知ってる。
    マジでキモいよ。

    +9

    -10

  • 33. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:20 

    実家がお金持ちのお嬢様に「婚活本気で頑張りたいから男性紹介して欲しい」と言われたけど、金銭感覚が釣り合う人が周りにいなくて1人も紹介できず…

    +55

    -2

  • 34. 匿名 2017/08/29(火) 12:28:36 

    逆に楽天的な人は向かないと思う。
    また次の人〜ってやってる間に年取っちゃう

    +15

    -4

  • 35. 匿名 2017/08/29(火) 12:29:01 

    自分の市場価値というものを正しく認識できていない人は婚活に向かない

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/29(火) 12:29:08 

    初対面でビビッときた相手を捕まえなさい

     「一目惚れ婚」の離婚率はわずか10%と判明!
    「一目惚れ婚」の離婚率はわずか10%と判明!girlschannel.net

    「一目惚れ婚」の離婚率はわずか10%と判明!意外? 「一目惚れ婚」の離婚率はわずか10%と判明! - Peachy - ライブドアニュースアメリカでカップル1500人を対象に調べた結果、なんと、一目惚れを経験した約半数の55%がそのまま結婚していたそうです。  ビッ...


      

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/29(火) 12:29:08 

    知らない人と次々会話しないといけないので、他人に興味持てない人にはきつい

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/29(火) 12:29:21 

    >>1
    婚活に向いてる人と向いてない人を知ってどうするの??
    自分が向いてない人だったらやめるの??

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/29(火) 12:29:35 

    たいていのパーティは相手と数分間しか喋れないから、第一印象が良くないと選んでもらえない。
    ある程度のルックスとコミュニケーション能力が無いと、厳しい。

    +72

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/29(火) 12:29:43 

    40代より30代、30代より20代。若ければ若いだけ選べる

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/29(火) 12:29:54 

    ガツガツし過ぎな人は向いてない
    確実に引かれる

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2017/08/29(火) 12:30:02 

    他人を許せる人、与える側にいる人は向いてる
    逆はそもそも結婚に向いてない

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/29(火) 12:30:11 

    やる気があるか、どうか?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/29(火) 12:30:29 

    明るくてニコニコしてる人!
    無愛想が許されるのは美人だけ!

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/29(火) 12:30:50 

    お見合い大作戦に応募するくらい度胸のある人

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/29(火) 12:31:39 

    婚活向いてない。
    品評会状態になるのが苦痛だし、白黒つけたいタイプだからとりあえず数回デートってのができない。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2017/08/29(火) 12:31:53 

    結婚相談所で働いてたけど、身の程知らずな人が多かった。
    ブスなくせにイケメンがいい!とか、
    オッサンで低年収のくせに若くて可愛い女の子がいい!とか。
    そういう人はいつまでも結婚出来なかった。

    +92

    -2

  • 48. 匿名 2017/08/29(火) 12:31:54 

    普通の家で育った人は向いてると思う
    親がヤクザ酒飲みギャンブラーDV野郎とかだと向こうのご両親がね…

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/29(火) 12:31:56 

    自分の価値を分かってない人
    婚活はあくまで男性が女性を選ぶって事を理解してない人

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2017/08/29(火) 12:31:59 

    自分のスペックを把握できない人は、男も女も文句だけ言い続けて生涯独身。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/29(火) 12:33:07 

    ブスで婚活しとう人って何考えとん?
    貧乏な男と一緒ばい、無理に決まっちょるわい。恋愛なんかより他にやることあると違いよってん。

    +5

    -18

  • 52. 匿名 2017/08/29(火) 12:34:21 

    医者の嫁です
    優良物件は学生うちに、つばつけとかないと 、残り物しか残ってないから、妥協必要ですよ

    +12

    -17

  • 53. 匿名 2017/08/29(火) 12:35:20 

    結婚がゴールだと思ってて盲目になりやすく先が読めない想像力無い馬鹿は婚活に向いてるかと

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/29(火) 12:35:56 

    男うけする話し方を学べば大丈夫。
    どブス以外は化粧でカバー

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/29(火) 12:38:57 

    容姿と年収を気にしない。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/29(火) 12:39:35 

    恋愛結婚や20代で相手を見つけた人と同じレベルの人を見つけようとしない事。
    婚活に素敵な人は少ないから。

    +49

    -2

  • 57. 匿名 2017/08/29(火) 12:39:42 

    婚活の向き不向きなんて女は年齢とルックスでほぼ決まるわ!!需要面だけだけど。
    若くてきれいなら需要は尽きない。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/29(火) 12:40:07 

    30代から新規で出逢いを求めるなら
    贅沢な理想を捨てることだね
    結婚がゴールじゃないから
    気を抜かないこと!

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/29(火) 12:40:36 

    婚活って、まず仲良くなってそのうちお互い好きになって…みたいなのじゃなくて
    出会い頭からこの人は結婚相手としてどうか?って次々値踏みされると思うと、メンタル強い人じゃないと無理そうだな

    +55

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/29(火) 12:41:02 

    20代で結婚しても不仲で離婚や不倫に走る人もいるから一概には言えない

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/29(火) 12:41:43 

    まず普通の男性はいないということ。
    よく普通でいいのに〜〜って言うけど

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2017/08/29(火) 12:42:47 

    >>61
    婚活してる時点で男も女も普通じゃない

    +13

    -5

  • 63. 匿名 2017/08/29(火) 12:43:52 

    自力で見つけられないから金払って他人にお膳立てしてもらってるのを棚上げして高望みする人。

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/29(火) 12:44:46 

    たった1人だけに出会えばいいんだから。出会いの場を増やす。

    若さや美人は、結婚できる確率が高い。
    そうでなければ、確率は下がる。

    どんな高い倍率でも当たらない場合もあるし、どんな低い倍率でも当たる場合もある。

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2017/08/29(火) 12:45:02 

    >>63
    でも婚活してない20代より婚活中のアラサーのが理想高いよね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/29(火) 12:45:05 

    子供はいりません言ったらブサイクに断られた。

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2017/08/29(火) 12:46:32 

    >>66
    結婚=子供

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2017/08/29(火) 12:47:50 

    残り物とか妥協とか婚活にいいイメージを持ってない人の
    意見に左右されない事も大切だよ。
    あまりに自分を卑下しすぎると、婚活自体がいやになるから。

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/29(火) 12:48:07 

    性格が悪くない高学歴で良い条件の男はそれなりの大学卒業してる女を選ぶよ

    知能レベルが10以上離れると会話がつまらないんだと

    あとは遊びで付き合うとか不真面目なことをしない男は同じような女を求める

    大学時代に出会って結婚するパターンが多い

    だから女は学歴関係ないはうそ

    自分のレベルをきちんと見極めて婚活しないとなかなか決まらないのよ

    +29

    -3

  • 70. 匿名 2017/08/29(火) 12:48:29 

    私は結婚相談所に登録して そこのアドバイザーの人に 「スカートを履いたり ある程度は女子力高い外見じゃないと出会いすらない」とか いろいろアドバイスもらって 初めてコンサバ系の服を買いに行きました
    結局そこでは出会いはなかったけど 専門家にどうしたらいいのか聞くのが早いと思います

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/29(火) 12:51:03 

    わたし歩いてるだけで、声かけられるよ。婚活なんかしたことない。いまどき婚活ってださいし恥ずかしくない?

    +2

    -18

  • 72. 匿名 2017/08/29(火) 12:51:51 

    友達で結婚したいと常々言ってて結婚相談所に登録してる子。
    いつも会うのが面倒、約束つけるまでのメールのやりとりが面倒、付き合っても結婚まで色々な困難あるのが面倒って言ってる子いるけど、そもそも面倒くさがりの子は婚活向いてない。
    いい人と出会うまで根気よく諦めずに頑張れる人が向いてると思う。
    いい人と出会うまで

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/29(火) 12:52:42 

    >>64
    倍率のくだり、逆じゃない?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/29(火) 12:54:14 

    恋愛至上主義者には無理かな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/29(火) 12:54:25 

    >>71
    それはヤリモクなのでは…

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2017/08/29(火) 12:57:51 

    >>65
    20代は相手の外見への理想が高い。
    30代は相手の経済力への理想が高い。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/29(火) 12:58:15 

    すぐ他人を妬む人は無理

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/29(火) 12:58:54 

    身の程知らずは婚活でバカを見る

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/29(火) 12:59:02 

    仮に自分が結婚相談所に登録するなら、とにかく趣味が合いそうな人探してくださいって言うかな?
    何となくデートスポット行くより盛り上がりそうだし、マッチング率上がりそうな気がする

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/29(火) 12:59:15 

    婚活で結婚してるのって1割くらいらしい。
    これは多いのか少ないのか。

    +26

    -2

  • 81. 匿名 2017/08/29(火) 13:00:27 

    自分のスペックが100点満点中50点にも満たないのに80点とか求めてちゃダメだよ!
    自分が30点なら相手も30点、50点なら50点、80点なら80点で探さないと!
    自己評価が高い人は最初から見直して!親や親戚、友達の評価はあてにならないよ!

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2017/08/29(火) 13:00:32 

    理想を高く持ちすぎない人かな( ̄  ̄)

    転勤族じゃない、タバコ吸わない、ギャンブルしない、高収入 等々、、、

    理想はたくさんあったけど、そんなこと言ってたら相手が見つからないなぁと思って、転勤族じゃなければ良いやって気持ちで婚活( ´▽`)

    名前と年齢しか分からない婚活パーティーで出会った人が今の旦那なんだけど、付き合ってから資産家の息子だと判明♪( ´▽`)

    こーゆうラッキーなパターンもある♪

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/29(火) 13:04:14 

    物件に毎回反応するけどもう10年以上使われてるネットスラングだからいちいち突っ込むのやめてほしいわ

    ※お前10年婚活してんのかよって言われそうだけど私はなんとかできた人です笑

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2017/08/29(火) 13:08:32 

    結婚相談所を退会しました(※相談所外で出会った人と結婚したため)
    私も成婚退会に数えられるようです。

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/29(火) 13:08:49 

    いつもニコニコ、社交性がある人は80歳でも結婚出来ると思う。ブスは関係ない。蓼食う虫も好き好きだから。あ、料理は上手い方がいいよ。とにかく卑屈な人はダメだわ

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/29(火) 13:09:22 

    ご縁と運だから関係ない
    ただ美人で若いと無双できる

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/29(火) 13:18:42 

    >>82
    結婚前提で探してるのに
    名前と年齢しか分からないとか怖いな…

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/29(火) 13:18:58 

    理想の相手を探すよりも、自分を磨いて選んで貰あ、そのご縁を繋げる...そんなスタンスで行った方が良いと思う。

    選んでばかり、文句ばかり言ってた時には、ちっとも付き合えなかった元婚活経験者が通ります...

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/29(火) 13:20:30 

    たぶんもうすぐ性悪女が出てきて
    何で若い頃努力しなかったの?
    って言い始めると思う。
    そういうの見て今までは
    男あさりしてこび売ってたのの何が努力だよ、
    一生懸命勉強や仕事するのが努力だよって思ってました。
    でも婚活男性に対して自分が
    もっと見た目くらい努力しなよ
    って思ってるのと同じかなとも思い始めた。
    性悪女は口も頭も育ちも悪いと思うけど、
    もっと丁寧ない言い方なら荒れないのになと思う。

    +4

    -6

  • 90. 匿名 2017/08/29(火) 13:22:03 

    結婚したくても婚活していない男性の方が良いんじゃない?婚活の場に来ない人!
    紹介とか合コンも婚活かもだけど、そういうので出会った方が主さん向いてるんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/29(火) 13:22:13 

    男の場合
    結婚願望なくても出会い系感覚でやってる輩も多いからな

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/29(火) 13:23:19 

    例えば職場恋愛だと、喋るのが下手、自己アピールが下手でも仕事ぶりやふとした気遣いでいいなって思ってくれる人がいると思うけど、婚活パーティーとかではいかにうまくアピールできるかだと思うしやっぱり短時間勝負だと顔が大事になってくると思うから前者は婚活には向いてないと思う。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/29(火) 13:28:54 

    >>26
    正しいw

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/29(火) 13:37:15 

    30代 婚活で出会った夫と結婚2年目です。

    とりあえず、めんどくさがり・のんびり屋さんは向いてないと思う。
    私が婚活してたときは、普段の自分じゃ考えられないくらいのハイペースで、なけなしのバイタリティを絞り出してとにかくいろいろな人と会いまくったよ。
    もう2度とできないと思う。どこにあんな体力があったんだろうと思うよ。
    同時期から婚活やってても、いつまでも「そのうちね」「焦ってもしかたないし」って言ってる友達は、いまだに彼氏すらできてない。

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/29(火) 13:39:04 

    受け身の人は向いてないと思う。

    受け身一辺倒で結婚できるような人は、そもそも婚活を必要としないよね。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/29(火) 13:45:09 

    向いてないのは結婚相談所での出会いにトキメキを求める女性。
    出会ってすぐに「素敵・・・ 結婚したい」と思えるレベルの男性ってリアルでもそうそういないからね。
    そんな男性は当然他の大勢の女性もいいと思うわけで婚活では凄まじい競争率になる。

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/29(火) 13:50:57 

    微妙な人多いからこだわりがない人が向いてるよ。
    てか婚活する時点で結婚相手にこだわってるけどね。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/29(火) 14:04:51 

    >>80
    普通だよ
    さらに年代によって成婚率全然違う

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/29(火) 14:07:05 

    婚活をやるのに必要なのは、お金、時間、体力。
    結婚紹介所に入るのも、パーティ行くのも
    婚活のためにおしゃれするのも、ある程度のお金が必要です。
    平日の夜や、土日という、貴重なお休みも使います。
    初対面の人にたくさん会うので、エネルギーが必要です。

    結果が出ないと「婚活疲れ」でダウンします。
    落ち込んでもいいけど、立ち直るタフさも必要。
    人のアドバイスを素直に聞き
    あれこれ「やってみよう」という精神があること。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/29(火) 14:08:22 

    子供の頃は女性は誰でも結婚出来ると言われて育ったが全然違った

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/29(火) 14:11:14 

    男に外見の良さを求めない人は向いてるよ。
    とにかく見た目は変なのしかいないから、そこから、性格や中身を見て、見た目は目をつぶれる人が成功してる。

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2017/08/29(火) 14:11:49 

    都内の、ブースで1:1でお話しする婚活パーティに半年くらい行ってたけど、本気で、ヤバイ見た目の男しかいない。
    8割がチビかハゲかデブ。顔も普通の人ほとんどいない!直視出来ない位の人もいる。
    たまに見た目普通っぽい?と一瞬思ったら、座った途端、目も合わせられない挙動不審か、話もおかしい目つきヤバイ系。

    行けばわかるけど、フリータイムのみのパーティーの方がまだましだよ。

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/29(火) 14:12:05 

    でもさ…20代で付き合ってて30近くで別れたって人も多くいるんじゃない??

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/29(火) 14:12:26 

    高学歴で美人で気が強い友人。

    20代後半で彼氏と別れてから婚活して5歳年上の165センチあるかないかの地方公務員と結婚したよ。
    人柄と安定感だってさ。
    優先事項を決めて妥協点を見つけられる人が上手く行くと思う。


    +32

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/29(火) 14:17:16 

    いや、逆でしょwブサイク選ぶから失敗するし不倫に走るんでしょwイケメン一択にすれば上手くいく

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2017/08/29(火) 14:19:09 

    唯一いいなと思った外見の爽やかな男は、実家暮らしの借金持ちフリーターだったりするからね。
    外見も良くて条件も良い男は婚活の場にはいない、いても嘘つきのヤリモクで、無料の風俗のように使われてFOされるから本当に気を付けて!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/29(火) 14:22:53 

    付き合ってると思っていたのに、タダのセフレだったとかよくある話。
    婚活女は付き合おうって言えばすぐに出来るって、ヤリモクのブロガーが言ってるよ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/29(火) 14:23:56 

    >>106
    仕事は正社員にすればいいし、同棲すればいい!最初からいい男なんかいない!いい男と結婚してる人の横にいるのは元々はいい男じゃなくて育てていい男にした男だからいい男に見えるだけ!!奥さんや歴代の彼女の努力の塊だよ!!

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2017/08/29(火) 14:29:37 

    アラフォー義妹。
    婚活始めてすぐ「いい男がいない」ってボヤいてた。
    それでいて、自分は相手に合わせることができないタイプ。
    自己評価が高い人は向いてないかも。
    最初の頃は応援していたけれど、自分は変わりたくなくて理想は下げられない義妹の婚活話を聞かされても、もうなんと言えばいいのやら…。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/29(火) 14:29:45 

    >>80
    みんな婚活で相手を見つけても、友人からの紹介とかいってごまかすから
    自分の周りではもうちょっと多い。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/29(火) 14:33:07 

    条件で人を好きになれる人、もしくは好きじゃない人とでも結婚しようと思える人じゃないと向いてないと思う。
    参加したことあるけど、あの場で「いいかも」と思える人なんてまずいないよ。
    条件が悪いとか不細工とか会話が下手とかじゃなくて、状況が異質すぎて。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/29(火) 14:34:02 

    うん、いい男と結婚してる子は大抵青田買いしてるね。
    身近にいる、性格が良い24歳の大卒長身イケメンくんは契約社員だったけどひとつ下の子と結婚してたよ。
    それで最近正社員にもなった。
    いい男は未完成品のうちから売れるよ。
    はじめかは完成品を求めちゃだめ。

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2017/08/29(火) 14:34:15 

    穏やかで優しそうな人←でもダサいからイヤだ
    大手勤務でばりばり働いてる人←でも仕事ばかりで構ってくれないからイヤだ
    顔が良くて社交的な人←でもチャラそうだからイヤだ

    とか、相手のスペックの粗探しばかりしてる人は40過ぎても残ってる

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/29(火) 14:37:41 

    選ぶなと言うけど結婚した後の方が長いよね…

    知人の弟紹介されたことあるけど、申し訳なかったけど生理的に無理でダメだったよ。ある程度自分も良いと思う人じゃないときつくならないかな?

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/29(火) 14:39:23 

    プライドが高い人。
    私そんなつもりなかったのに婚活始めたらだめだった(ToT)いちいち相手を値踏みしちゃって、この人私より年収が大幅に低いとか、タバコで歯が黒いとか、そんな目で見ちゃって、だらだら会ってると疲れる。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/29(火) 14:57:16 

    >>3
    人による
    複雑な環境で育った人でもまともな人はたくさんいるし、
    結婚して幸せになってる人もいる
    家庭環境が複雑と悲劇のヒロインぶってる人は別だけど

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/29(火) 15:05:00 

    >>69
    そうでもないよ。高卒だけどアイドルみたいな可愛い子に夢中になり、5年間付き合って結婚した超高学歴で大企業のエンジニアで家柄顔良し30歳男性を知ってる。
    もちろん祝福された幸せな結婚だよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/29(火) 15:07:31 

    >>102
    男性だけじゃなくて女性もやばいのしか居ないと思うけどw

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/29(火) 15:10:58 

    非正規アラフォー実家住まいの姉「普通の男が居ない」というけど
    あんた自身普通じゃないのに、何で普通の男を求めるの?といつも疑問に思う

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2017/08/29(火) 15:12:27 

    相手の本質を見抜ける人だと思う。

    友達が30過ぎて、婚活パーティーに行きまくって、40前の金持ちニート(親が金持ち。ニート歴10年以上)を捕まえた。デートの話は、お金の事ばっかり。
    私たちが、そういう人は、地雷だから、やめた方がいいと言っても、ちゃんと、中身を知りたいから付き合ってる。だそう。
    婚活で、その友達の本質も見えた。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2017/08/29(火) 15:20:43 

    鼻かな。ボヤッとした顔のパーツの中で唯一自己主張してる部分。鼻筋が通った高い鼻です。
    目は二重なのにブスなんだよなあ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/29(火) 15:26:06 

    >>120
    なんかあなた、友達も男性もバカにしてるような感じがする

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/29(火) 15:33:58 

    >>36
    マッチング婚活アプリでビビッときた人いたけどサイト放置してる人で何もできなかった(>_<)
    利用してるときに早くわたしも婚活してればなぁ、、

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/29(火) 15:39:09 

    >>80
    ほんとに!?
    1割って…
    6割くらいはあると思ってた
    えーもう無理だ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/29(火) 16:03:17 

    恋愛経験豊富な人は向いています。
    あと合コン大好き、とか。
    数こなすことがどうしても必要になるので、1人にこだわらず次々いける人でないと苦しいだけかもしれません。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/29(火) 16:06:55 

    >>124
    実際は1割以下だよ
    総務省が発表した結婚相談所の成婚率も1割くらいじゃなかったっけ
    パーティーは成婚率が相談所より低いというしね…

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/29(火) 16:17:55 

    >>124
    全体でみれば1割前後なんでしょうけど、実際は20代が成婚率上げてるから35歳以上は数パーセントだよ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/29(火) 16:36:56 

    ニコニコして楽しそうに話せる人は、見た目あんまりでも愛嬌があってモテるよね。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/29(火) 16:52:14 

    趣味の旅行やライブ活動は続ける!ネイルやエステや美容院通いははずせない!
    といった趣味や美容に使う浪費をガマンできない人は難しいと思う
    金遣いの荒い女は女が思ってる以上に男は嫌がるよ
    ただの彼女じゃなくて一生養うお嫁さんを選ぶんだもん。質素倹約は大事よ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/29(火) 17:11:58 

    >>124
    え、かなり有名な話だと思う...相談所やパーティはビジネスだからね。情報商材ビジネスとかセミナーに近いボッタクリビジネス。もちろんサクラも男女ともいるよ。もう少しでカップルになれそうだった!そこそこいい人がいる!と思わせた方が金を長期的に取れるからね。だからまともな男性はそれを理解してるから余計パーティや相談所にはこない。高い金だけ取られて終わりだし。地道に普段に生活の中でこの人!って人を見つけるのが遠いようで1番近道なんだよ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/29(火) 17:25:56 

    婚活パーティーなどで15人くらいと食事しました!!今、すごく好きだと思える人と付き合って1年です。
    婚活してみて、イケメンが好きなわけではないけど見た目の自分なりのこだわりがあるとわかった…。
    そして、一緒いて楽でずっと一緒に過ごしたい人ってなかなかいない。。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/29(火) 17:39:55 

    20代後半で地域密着がウリみたいな相談所に登録して思ったのは、こいつら成婚させる気ないなってこと。
    月会費とお見合い費、パーティー代をずっと搾り取れればそれで良さそう。
    賢い男女はあんな所早々に見切りをつけるだろうからろくなのがいないんだろうなと思った。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/29(火) 17:46:04 

    ここで婚活での成婚が確率が低いから~とかネガってないでガンガン行動出来る人では?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/29(火) 17:55:14 

    世界情勢のせいか荒れる鉄板の婚活トピも伸びなくてつまらないね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/29(火) 18:11:40 

    自分は選ぶ側と思ってたら結婚できない

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/29(火) 18:55:47 

    >>134
    婚活トピは伸びるやつと伸びないやつが毎回ある。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/29(火) 19:11:03 

    自然な出会いよりも相手の条件を見て選ぶからハードルが高い感じがする

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/29(火) 19:14:13 

    20代で行くこと
    横澤夏子は30代なら結婚できてなさそう

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2017/08/29(火) 19:20:53 

    >>137
    相手を条件で選ぶのは別にいいんだよ
    自分も条件で見られてる事を理解してない人が多すぎるのが問題

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/29(火) 20:24:59 

    バツ有り ギャンブラー DV気質 不潔 ハゲじゃなければってかんじ
    とにかく自分がその人を好きか
    気持ち重視で婚活してます
    やっぱり好きな人と結婚がしたい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/29(火) 20:32:01 

    彼女の父親「ほぅ早稲田卒で一流商社か!凄いなあ!…え?ホイ卒?」



    彼女の父親「この縁談は無かったことにしてくれ!母さん塩だ!塩持ってきてくれ!!」





    一瞬でマイナスになるホイ卒wwwwwwwwwww

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2017/08/29(火) 20:33:56 

    >>124
    出会い方って気にしますか??トピに
    婚活で知り合った人がワラワラいた。
    やっぱりみんな婚活で出会ったことを隠してる。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2017/08/29(火) 20:43:33 

    あまり良く知らない人と連絡取るのが苦痛じゃない人の方が向いてると思う
    街コン参加してカップリングもしたけど、皆3分ぐらい喋って皆大体趣味ジョギングとかでほとんど印象に残らず、そこから発展させなきゃいけないことにげんなり。
    婚活って知らない人とそういう関係に持ってかなきゃいけないから当たり前なんだけど、自分には無理過ぎて、早々に諦めた

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/29(火) 20:58:26 

    Sisyphusの週末ごはん
    Sisyphusの週末ごはんzshu.xyz

    Sisyphusの週末ごはん Sisyphusの週末ごはんブログ 簡単料理野次馬な心が止まらない第2弾    暑き真夏の夜のお見舞いに・・ 涼し~い怪談話しではなく 暑苦しい内容です … 続きを読む 簡単料理ゴーヤのサラダゴーヤチャンプルーを作った残りのゴ...

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/29(火) 21:30:49 

    婚活始めて婚活パーティーでとにかく数こなし200人以上お会いして、良い人に出逢えてお付き合いしてます。
    まだこの先どうなるかわからないですが。
    数うてば当たる作戦+素敵な人に少ない確率で出会えたとき選んでもらえる自分になれるよう普段から磨いておける人は良い結果に結び付けやすいのでは( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2017/08/29(火) 21:34:24 

    >>142
    私は出逢い方気にしないです( ˘ω˘ )
    周りの独身女性たちは婚活なんて。。。と言ってる人多いですけど出逢いはどうあれ唯一のパートナーと結ばれた方が良いと思います。
    自然に出逢ってお付き合いしてもうまくいってない夫婦たくさんいるし。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/29(火) 21:34:43 

    友人が婚活してていい男が居ないと言う

    友人は高卒なのに、男に大卒を求める
    友人はフリーターなのに、男に正社員(高収入)を求める
    友人は実家住まいなのに、男に一人暮らしなどの自立性を求める

    全然同レベルじゃないのに本人は気付かないのかね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/29(火) 21:38:51 

    >>134
    先月に比べて今月は婚活トピ伸びなくてつまらないですね( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ )
    平和ということかもですが。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/29(火) 21:44:04 

    >>140
    わかります...私も
    ①外見が生理的に無理じゃない
    ②性格は生活に支障をきたすほどの難がない
    ③年収500万以上
    の条件で婚活してました。
    それでも理想が高いと言われるのかな(^^;;

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2017/08/29(火) 22:25:35 

    私はタバコの煙が苦手です。
    苦しくなってしまいます。
    タバコ吸わない人を条件としてます。

    これは理想高いですか?

    +高くない
    −高い

    +22

    -3

  • 151. 匿名 2017/08/29(火) 23:07:20 

    婚カツトピって理想が高いとか妥協しろとか選ぶなとか言われてるけど、
    変な男と結婚するくらいなら結婚しない方がいいんだから
    どんな立場でも選ぼうとするのは当たり前じゃない?

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2017/08/29(火) 23:16:47 

    >>151
    それが言えるのは自立した女性だけだよ

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2017/08/29(火) 23:22:32 

    >>151
    そんなの誰だってそうだよ。選んでいい男と結婚したいよ
    仮にもしも自分が自他共に認める勝ち組の若くて美人のいい女で、好みの男を選び放題できる立場なら妥協なんて必要ない。でもソッチ側の人間じゃなくて余った女なら自分の置かれている立場を自覚するべきだし、男を好きに選べる立場ではないのだから妥協は必要。その法則を受け入れられないのは「お金がないのに高級マンションに住みたい」って言ってるくらいの無茶ぶりだよ。
    よく言われる「変な男と結婚するくらいなら結婚しないほうがいい」ってのも、本当にそうしたいなら無理して結婚することない。納得してその選択ならそれもいいんじゃないかな。自由におひとりさまライフを楽しめばいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/29(火) 23:49:47 

    条件って言っても犯罪歴がないとか、働く意欲があるとかそんな基本的なことなのに該当無し。
    遅刻や浪費が気になって信用できない。
    1人も楽。
    結婚に向いてない人に当てはまってると思います。相手も似たようなタイプなら大丈夫だと思っているるんだけどな。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/29(火) 23:52:41 

    婚活で出会っても、その人と恋して結婚したいなら難しいのかもね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/30(水) 00:12:42 

    向いてる(成功する)人=婚活を就活と捉えている人。

    向かない(成功しない)人=婚活を恋愛と捉えている人。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/30(水) 00:15:10 

    外見と内面の両方を求めない人には向いてるよ。
    200人くらいと会えば、どっちかならいると思う。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/30(水) 00:40:50 

    恋愛脳の人は向いてないと思う
    就活と同じ、ダメだと思ったらバッサリ切り捨てる
    時には第一志望と第二志望を同時進行する
    私は恋愛をきちんとしたいから二人同時進行なんかしないけどね

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/30(水) 00:52:55 

    零細企業が一流大学の学内説明会にブース出すようだと誰も来ないよ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/30(水) 01:48:23 

    私、ババアです。でも若く見える小綺麗なババアです。パーティー行ってとりあえずかなり人気にはなります。カップルにもほぼ99パーなれます。
    が…ババアのくせにすぐ人のマイナス部分を見つける天才で、すぐ嫌になってしまいます…
    なので、向いてません。もうあきらめた。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2017/08/30(水) 01:52:53 

    36歳になる
    美人な友人

    20代は、まあモテていたでしょう
    出会う男の品定めしてたし。

    性格も良くて、頭も良い友人ですが
    唯一、プライドが高いのか
    今までにだれか紹介してと周りに
    相談しているのを見た事ない!

    素直さも必須ですね、婚活は‼️

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2017/08/30(水) 05:35:16 

    婚活パーティ出て一回目カップルになった人と結婚して今幸せです。思い返すと、年収も身長も高くても低くても気にせず、ただ話の合う人を選んだら結果としてすごく良い人だった・・みたいな。条件にしちゃうと、そこにこだわっちゃいそうだから、それがよかったかも。

    +1

    -3

  • 163. 匿名 2017/08/30(水) 05:45:50 

    自慢ではないので、本当に参考に聞いてほしい。
    20代半ばの私と友人で「彼氏いないし一度婚活パーティー行ってみよう!」ってことになった。

    最終投票で私は十数人から指名来て会場人気1位になり、友人は指名数0だった。

    ふたりとも平均くらいのごく普通のルックスで、私より友人の方がかわいい。
    違いは、私はずっとニコニコ相手の話を聞いて会話が盛り上がるように話して、自己開示もしていたこと。友人は会場でつまらなそうな顔をしたり、好みでない人は冷たくあしらったり、自分のプロフィールはあいまいにしたりしていた。

    絶対『愛嬌』あるのみです!!!

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2017/08/30(水) 07:26:45 

    婚活パーティーで人気になるのが目的じゃないし、興味ない人たちから指名が来てもLINE交換したくない。
    あと興味ない人に情報開示なんて絶対したくないし、ずっとニコニコ話を聞くとかも無理だから、私もその友人みたいになると思う。
    愛嬌も大事だけど、好みの人がいなかったら愛想振りまくのとか無駄だし、そんな作った自分で気に入られても、なんだかなって感じ。

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2017/08/30(水) 08:19:09 

    あー、自分のこと言われてるー
    今週末、お見合いするんだけどなんかもう色々と自信無いわ。
    婚活でも恋愛したいし、妥協で選んだ相手と出来た子供に将来何でパパと結婚したの?なんて言われたら何て言えばいいのかわからないし、条件で見るなと言われても先に年収知る出会い方が既に異常だから年収300万と500万勧められたらまずお見合い組むなら500万だし。性格だけ見て好きになれるような人はもう売り切れてるし。


    だったら1人の方が、っていうのと、1人だと大変の間でうろついてる。

    あー。。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/30(水) 08:39:05 

    >>150
    私もタバコ苦手です!
    でも以前会社で好きになった人がタバコ吸う人だったんですけどなるべくこっちに煙こないようにしてもらってお付き合いしてました。
    自然と好きになった人がタバコ吸う人だった、だとお付き合いしますが婚活はまず条件がきますからね。。。
    難しいですね

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/30(水) 10:37:24 

    >>133
    恋愛結婚の確率が高いのに、そこで結婚していないから婚活してるのにね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/30(水) 11:21:15 

    >>164
    興味ない人にニコニコするのも愛想振りまくのは嫌だって人は婚活はマジ向いてないよ
    就活とかオーディションみたいに自分をアピールして売り込む気概がないと無理。
    私は商品ではない!って気持ちは分かるけど、でも婚活って実際そういうものだから…
    どうしても嫌なら他の方法で結婚できる道を探して頑張るしかないと思う。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/30(水) 12:00:23 

    切り替えの早い人

    数分で話し相手が入れ替わるんでしょ
    すぐにアピールしたり話を聞く体制に入れるの凄いと思う

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2017/08/30(水) 12:20:59 

    将来の安心とお金があればほとんどの人は結婚しないんだろうなと思ってる。
    昔の人は親の圧力や世間体に負けてそれでも結婚するんだろうけどね。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2017/08/30(水) 12:43:23 

    >>163
    それはわかってます
    ただ興味ない相手に好かれても意味がないってこと
    友人さんも目当てがいなくてテンション低かったんですよね?
    友人さんも目当てがいたら態度違ったんでしょうね
    興味ない相手に好かれても嬉しくない人もいます
    わたしもそうです
    まず見た目から入る人は特に…
    けしてイケメンが好きなわけじゃないんです

    163さんはパーティでそこまで人気でしたらカプリングできましたか?
    その後上手く行きましたか?

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2017/08/30(水) 13:19:30 

    >>164
    どうでもいい男たちのなかに1人だけ
    運命の相手がいるかもしれないのにねぇ。
    その運命の相手ごと切り捨てるタイプだね。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2017/08/30(水) 13:25:48 

    >>171
    163さんじゃないけど、171さんは損してるよ。
    普段の生活でも好きでもない人にニコニコしたくない、好かれても意味ない、って打算的な態度が周りには伝わるよ。
    職場や友人の遊びの場でも婚活でも同じだけど、誰にでも優しく愛想よくニコニコ話せる人は「あの子感じいいな」って好感持たれて、同僚や友人から恋愛に発展したり、いい人がいたら紹介しようと思うもの。
    171さんだって、好みの子にだけテンション上がる、顔で差別する男なんてイケメンでもイヤでしょう。
    それに、もしかしたら最初は地味だと思ってた男性が、実は超優しく実家が金持ちかもしれないし、チャンスはどこにあるかわからないよ。
    よく「ご縁」って言うけど、ご縁は笑顔が呼び寄せるものだよー

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/30(水) 13:46:22 

    >>171
    気持ちわかりますけど、相手に対して興味ないって態度ばかりとってると、いざ好きになれそうな人と出逢った時も相手に好かれるような態度とれないですよ。
    普段から好かれる筋肉鍛えておかないと。
    つくった自分を好かれても仕方ないとのことですが、ありのままでは誰も好きになってくれないと思いますよ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/30(水) 14:14:37 

    興味ないから興味ないですって素直すぎると人によっては自己中ととられかねないね

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/30(水) 14:27:12 

    >>170
    私も20代で総合職で十分食べていけるだけの収入があったときは結婚したいとはあまり思っていなかったのですが。。。
    30歳になって病気になり1年休職することになったとき凄く不安になりました。
    自分1人でずっと健康で働いていける保障どこにもないですもんね。
    先日仕事復帰して婚活も始め、今お付き合いしてる人とは一緒にいて居心地が良く、結婚したいなと思ってます。
    状況によって考え方も変わってきますよね。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/08/30(水) 14:52:18 

    「飾らない媚びないありのままの自分」に好意を持ってくれる人なんて
    ハッキリ言って血の繋がった親兄弟くらいだと思う
    血の繋がりのない初対面の異性にこれから好きになってもらうには
    女は美しい外見と社会的常識と愛想は最低限必要だよ

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2017/08/30(水) 17:40:15 

    >>170
    私も20代で総合職で十分食べていけるだけの収入があったときは結婚したいとはあまり思っていなかったのですが。。。
    30歳になって病気になり1年休職することになったとき凄く不安になりました。
    自分1人でずっと健康で働いていける保障どこにもないですもんね。
    先日仕事復帰して婚活も始め、今お付き合いしてる人とは一緒にいて居心地が良く、結婚したいなと思ってます。
    状況によって考え方も変わってきますよね。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/30(水) 17:51:56 

    間違って同じの2回コメントしてしまいました。
    すみませんm(__)m

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/30(水) 18:58:41 

    >>177
    みんながみんな親や兄弟に愛されてないよ
    仲悪い人達だっている

    わたしは兄とも全然仲良くないし兄はわたしの悪口を母親にネチネチ陰口言うような男でムカツクけど本人の前では平然とした態度してる
    向こうも平和主義だからわたしの前では普通

    両親も父は創○信者のDV気質 母は父に似てモラハラヒステリック
    家族みんな父の顔色伺う毎日
    父中心の家庭で育ったから好きなこともさせてもらえない買ってもらえなかった

    父は子供は母が育てるものっていう亭主関白なくせに自分の思い通りに動かないと罵声浴びせてくる

    愛のある説教なんかじゃない
    父も母もただ気に食わないから罵声
    子は親の言うことを聞く
    なにか正論な口答えをすれば言い返せないとすぐ「親に向かってなんだその口答えは!」お決まりのセリフ

    わたしの性格含めやることすることにグチグチうるさく言ってきて好きなこともできない

    だからわたしみたいに身内だから全部愛されて当たり前とかいうレッテルな考えは辞めて欲しいです

    ごめんなさい


    +1

    -7

  • 181. 匿名 2017/08/30(水) 19:27:04 

    >>180
    論点がずれてる。ありのままの自分で好意を持ってもらえるのは身内の親兄弟くらいというのは、
    他人と交流を深めるには最低限の飾りや礼儀が必要だということの例え話をしているだけであって
    「仲の悪い家族だっているんだから!毒親の家族は大変なんだから!」とかそういう話をしてるのではない
    ここは婚活のトピであって毒親のグチを吐きたいならこことは別の毒親トピで吐き出しなよ

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/30(水) 21:34:05 

    うーん誰でもトラウマの1つや2つあるんじゃないかな。
    家庭内暴力や男性恐怖症、いじめ等私も経験あるけど(^^;;
    みんな色々な経験してもトラウマにして損するのは結局自分。
    これから前向きに生きれるかは自分次第ですよ。
    こんな私も婚活で良い人と出逢えて来週両親面談です。
    どうせなら楽しく生きた方がいいですよ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/30(水) 21:55:25 

    あるよね
    家庭環境複雑な相手だと結婚となると避ける人もいるくらいだからね
    自分のところも親が癖強すぎて苦労してきた者だけど恋愛もろくにしてこなかったし結婚できるかも不安
    とにかく自分に自信がないし自分を愛せてないから他人のことなんてもっと愛せないでいる
    友達もできても持続できないし

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/30(水) 22:17:03 

    >>182
    いいこというね。婚約おめでとう!
    ほんとうトラウマの1つや2つ誰でもあるよね。ぜんぶ自分次第

    私もクソみたいな忘れたい嫌なら経験がたくさんあるけど
    自分で自分の人生を楽しくしていかないと勿体無いと思ってる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/30(水) 23:21:27 

    婚活って規制すべきだと思う

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2017/08/30(水) 23:23:27 

    どう規制するの?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/30(水) 23:59:07 

    女はいつもニコニコ愛想よくしてるのが一番だよ。良い男と結婚したいなら男の話をちゃんと聞いたり、気遣いや愛嬌も忘れずに。
    男だってバカじゃないんだから。選ばれる女になる努力をしてほしいよね。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2017/08/31(木) 01:33:07 

    >>186
    男は年収500万円以上しか参加できない
    女は32歳までしか参加できない

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2017/08/31(木) 01:47:05 

    >>188
    それじゃ会員が集まらなくて運営会社潰れまくるでしょ。
    がるちゃんの婚活トピなのに、ここ2ちゃんの男に乗っ取られてるの?

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2017/08/31(木) 03:24:57 

    >>173
    婚活の場の話をしてます
    分かる人には分かるけど逆恨みしてくる男性っているんですよ
    こっちはそんなつもりないのに

    露骨に冷めた態度はちょっとあれだけど良い顔しすぎるのもあまり良くないなって

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2017/08/31(木) 08:19:03 

    >>190
    いやいやそういう人いるのわかるけど、男性みんながみんなそういうわけじゃないでしょ。
    ちょっとしつこくされたくらいでいちいち反応してたら婚活なんて身がもたない。
    そういう人もうまく断れるようにならないと。
    できない理由並べてばかりじゃなくてどうしたら上手くいくか考えた方が建設的じゃない?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/31(木) 08:21:19 

    >>188
    男性年収500万以上希望してるなら、500万以上限定のパーティー行けばいいし、32歳以下希望の男性は年齢制限のあるパーティーに行けばいいだけじゃない?
    婚活全体規制する必要はない。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2017/08/31(木) 08:28:25 

    向いている人は 出産が自然な年齢の人 向いていない人は出産が不自然な年齢の人 35以上 私です。

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2017/08/31(木) 09:03:08 

    >>193
    年齢は婚活に向いてる向いてないの話じゃなくて、需要があるかないかの話だと思う
    35オーバーでも相手男性の年齢や条件にこだわらなければ結婚はできるし

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2017/08/31(木) 12:23:30 

    婚活って結婚相手を探す活動なんだよね。
    経済力とか容姿とか健康状態とかで自分がいいと思った人を結婚相手に選ぶって人は向いてると思う。

    好きな人、愛せる人と恋愛してずっと一緒にいたいと思って結婚したいと思ってる人は婚活向かないと思う。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2017/08/31(木) 13:54:20 

    >>62
    女性は普通です!!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/31(木) 13:56:30 

    >>188
    500以上なんて当然中の当然だけど、女性32歳までってするのが意味分からない。男もそれなら32歳までにするべき。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/31(木) 13:59:31 

    >>191
    みんながみんなじゃないですよー
    そういう場で興味ない人には愛想振りまけない
    顔から入るタイプだから(>_<)
    けしてイケメンが好きなわけじゃないんですよ

    どんなに性格が良くても顔が好きな範囲内じゃないとどうしても好きになれない
    過去に性格もスペックも良かった顔生理的に受け付けない人と付き合ってないけど長年関わってたけど日に日に気持ち悪さ増しただけでした…

    顔より中身やスペック派な人が羨ましかったりする

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2017/08/31(木) 13:59:41 

    >>151
    本当にそう!!!
    大変男なんて願い下げ!!!
    レベルの低い男なんて世の中のために一生婚活しないでほしい。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2017/08/31(木) 14:39:43 

    >>197 年収500万の男に 釣り合うのが 女の年齢の32歳迄って 事なんじゃない? 婚活市場では

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/31(木) 14:44:01 

    >>197
    500万が当然なら、あなたは当然年収500万は稼いでるんだよね?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/31(木) 14:44:35 

    >>196
    こういう女性だけは普通と思ってる人は婚活じゃまず結婚できないよ

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/31(木) 18:12:10 

    婚活による結婚は双方の魅力の等価交換で成立するんだと思うよ
    結婚したかったら文句言う前に自分の魅力を上げるように頑張る方が建設的
    若返ることは出来なくても容姿を磨いたり、収入を増やしたり、男性受けの良いスキルを身につけたり
    それが無理ならそれ相応の相手で妥協するしかないんじゃないかな
    婚活は選び選ばれてこそ結ばれる縁だから

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2017/08/31(木) 18:43:54 

    >>203
    選び選ばれのシステムでも男性からの指名での成婚がほとんどだってさ。

    そりゃ結婚にはプロポーズっていうイベントが必ずあるし、女→男なんてうまくいくわけないよね。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/31(木) 19:43:40 

    >>199
    レベル低いってどの程度の男性を言ってるのかわからないですが、婚活はしててもいいんじゃないですか。選ばなければいいだけだし。
    女性35歳以上は婚活しないでほしい!って言われても困るでしょ(^^;

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2017/08/31(木) 19:58:33 

    >>200
    年収500万円で32歳の男と32歳の女なら釣り合うって言われるのも分かるけど、男38歳で年収500万円で、女32歳なら全然釣り合わないと思う。

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2017/08/31(木) 20:12:17 

    >>206
    えっ男38歳年収500万と女32歳、全然釣り合うと思うんだけど。
    むしろ高望みと言われそう

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2017/08/31(木) 20:39:08 

    >>207

    6歳も相手が上でその上アラフォーで、年収500しかないのが、なんで釣り合うの??
    意味不明。

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2017/08/31(木) 20:40:13 

    >>206
    確かに。
    男性が6歳も上なら流石に600は超えててほしいよね。同い年とか年下ならそれでも良いけど。

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2017/08/31(木) 20:54:20 

    スペックなんかよりその人を好きかの気持ち優先のわたし
    恋愛結婚がしたいです
    好きと思えない人と結婚なんかしたくない

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2017/08/31(木) 20:58:22 

    >>208
    38歳で年収500万あったら20代後半狙うよ。
    30代女性は何か付加価値ないと婚活市場では30代男性からは選ばれない。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2017/08/31(木) 21:07:48 

    >>210
    婚活で出逢った人とお付き合いして3ヶ月、週2,3回会ってますが相手のことをとても好きになりました。
    婚活でこんなに相手を好きになれると思わなかったです。
    このままうまくいくといいな。

    婚活でも素敵な人に出逢えて大好きになれるかもしれないですよ!
    良い出逢いがあるといいですね。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2017/08/31(木) 21:10:19 

    >>209
    こっちはそれでもいいかもしれないけど、30代で同い年とか年下から選ばれる可能性は現実的に低いですよ(*_*)

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2017/08/31(木) 21:37:50 

    男の外見のチビデブハゲと、顔の気持ち悪さとかを気にしない人なら、婚活向いてると思うよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/31(木) 21:43:52 

    >>211
    私32歳ですけど、年収500万よりずっと上の方と婚活で出逢ってお付き合いしてますよ、アラフォーですけど。
    婚活パーティーでも30代の方からアプローチたくさんありましたし、30代だと選ばれないなんてことはないですよ(*ꆤ.̫ꆤ*)

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/31(木) 21:44:31 

    >>211
    20代だけど、38歳で年収500万の男になんて狙われても嫌なんですけど。
    その年収なら、同年代がいいに決まってるじゃん。おっさんキモいし。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/31(木) 21:44:40 

    >>214
    ですね、外見のストライクゾーン広い方はお相手すぐ見つかると思います!

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2017/08/31(木) 21:52:33 

    >>216
    おっさんは外見キモいだけじゃなくて、20代狙うとか図々しくて、内面もキモいから私もなしだわ。しかもその年収なら絶対に同世代が良い!もっと年収低くても同世代が良い!

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/31(木) 22:35:23 

    >>218
    同世代っていうと20代前半?後半?

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2017/08/31(木) 23:02:10 

    >>216
    あなたが嫌でも、30後半の男性でもいいっていう20代女性も居るんだよ

    で、逆に30代女と20代男は絶対に結ばれることはない

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2017/09/01(金) 00:37:09  ID:SxZZNiJjS2 

    >>220
    それは相性次第かと
    私34(年収350)で彼29(年収600)と結ばれましたよ
    見た目は地味だけど愛情深いし人柄も素晴らしい人です

    彼以外にも何人か二十代の方からのアプローチがありましたよ
    下は27から上は62まで、1番多かったのは三十代半ばから四十代前半の方でした
    ただ三十代後半以降に二十代の男性を望むのは厳しいかもしれません

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2017/09/01(金) 08:35:58 

    >>211
    38歳で年収500しかないなら、20代なんて絶対に無理だよ。ソースは20代の頃の私。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/01(金) 08:39:59 

    >>219
    30代半ば

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/01(金) 08:41:27 

    >>221
    分かる。最近年上女子好きな男性多いよね。職場の20代前半の男の子に年上女性は素敵って言われて、いま、逆アプローチしようか迷ってる

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/01(金) 08:41:48 

    >>220
    いません

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/01(金) 08:44:24 

    >>207
    釣り合いません。男が得しすぎ。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2017/09/02(土) 18:46:43 

    自分末っ子だから年下の子はなんか違和感
    可愛いとかガキだなぁとしか思えない
    自分がガキっぽいから余計に

    お姉さんみたいな人柄の人は年下有りなんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/02(土) 23:37:51 

    >>227
    多分それはあなたがまだ若いからじゃないかな
    若い頃は年下の男なんて子供っぽ過ぎて話しにならんと思ってたけど
    アラフォー近くなって来ると年上より年下の男性の方が魅力的に見えてきた
    自分もおばさんのくせにおっさんが無理とか自分でもわがままだと思うけどやっぱ若いって良い

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/03(日) 07:42:08 

    >>208 いまだにこんな事言ってる人がいることに驚愕
    30代後半の平均年収調べてきたら?笑

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/03(日) 12:46:41 

    >>229
    30代後半で500万円貰ってる人なんて少ないから
    300万円代が1番多い

    現実知ってる?

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2017/09/03(日) 18:56:13 

    >>230
    それ非正規と田舎の人も入れた平均だよね
    東京近辺の非正規じゃない三十代の平均はどのくらいの数字なんだろう

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2017/09/04(月) 00:56:26 

    >>231
    何で東京限定?
    東京に住んでない人の方が遥かに多いのに

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/04(月) 02:41:18 

    >>210
    一番大事。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/04(月) 02:43:12 

    >>231
    あんた中心じゃないよ。都内限定でトピ作れまじで。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/04(月) 02:45:06 

    何か金、金虚しくない?みんな自分はどうなの。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/04(月) 06:36:15 

    婚活は早い者勝ち

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/04(月) 07:41:11 

    田舎だとアラフォーで300万代とかざらだし、普通に家族持てる
    都市部でその条件で家族持とうとするのはヒモ志願者でないなら狂気の沙汰
    経済事情が違いすぎてお話にならない
    年収だけで考えると500万円のアラフォーが田舎住まいなら有り、都市部住いなら無しってだけでしょう

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/04(月) 12:57:37 

    女は34過ぎたらほぼオワコン
    ただし美人ないし高収入ならワンチャン
    いずれにしても若いときに比べたら妥協は必要
    若さと美貌を失う前に頑張るのが賢明

    40代の婚活はある種の修業マジ悲惨
    若い人は私みたいになっちゃ駄目

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード