ガールズちゃんねる

周りに癖が強い人いますか?

72コメント2017/08/29(火) 23:51

  • 1. 匿名 2017/08/28(月) 20:29:51 

    主は、仕事場のお局がかなり癖が強く困ってます。
    短気で、他人の不幸話が大好物。
    私いつでもパーティーピーポーだからと口癖。
    (意味不明)
    そして泣き虫、、、、
    癖が強い!

    +89

    -5

  • 2. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:13 

    周りに癖が強い人いますか?

    +6

    -10

  • 3. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:14 

    自分が性格よくて、ノリがよくて、一番の人気者だと勘違いしてるババアがいます。

    +77

    -5

  • 4. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:14 

    いる!
    隣の奥さん!!

    +18

    -5

  • 5. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:15 

    千鳥ノブ出番だ

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:28 

    周りに癖が強い人いますか?

    +2

    -22

  • 7. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:30 

    千鳥のノブが頭の中を走って行った

    +52

    -2

  • 8. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:32 

    お局がるちゃん好きそうwww

    +17

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:37 

    トピ画はあれだな

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/28(月) 20:31:57 

    何でも真逆のことを言う人がいて疲れる

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/28(月) 20:32:20 

    ノブはクセがすごい!だからね。
    強いじゃありません〜

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2017/08/28(月) 20:32:27 

    千鳥ノブの画像をお願いします

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2017/08/28(月) 20:32:38 

    >>2
    立ってから約1分半でその画像貼れるのは草

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/28(月) 20:32:53 

    咳払いがやたら多い人がいる
    うるさい

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/28(月) 20:32:54 

    イケメンで頭いいけど根っからの天然な人がいる。
    いろんなエピソードありすぎて、、、笑える。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:09 

    みんなのコメントって、癖が強いの?
    性格悪いの?

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:47 

    私の髪の癖が強い

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:51 

    います。おはよう!って言ったらチャーっす!って言ってくる会社の後輩女子。
    男かよ!って思う

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:51 

    職場に明らかにヒカキン意識してる男(30歳)がいる
    顔芸とか笑い方とかリアクションとか、真似してる
    ヒカキンもその人も嫌いではないんだけど…
    生暖かく見てます

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/28(月) 20:33:54 

    地団駄する癇癪持ちの娘

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/28(月) 20:34:09 

    嫌な感じの子はいます
    嫌われ気味の子のそばに行って、戻ってから「めっちゃ臭う、臭い」と言う子
    でも顔が整っているから嫌われない

    憎たらしいわ!

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2017/08/28(月) 20:34:20 

    口癖は
    すごーい!!!
    すごーいー!!
    必ず二回言う
    周りに癖が強い人いますか?

    +17

    -12

  • 23. 匿名 2017/08/28(月) 20:35:04 

    いるいるー!癖だらけーーー!そしてきっと私もーーー!

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2017/08/28(月) 20:35:48 

    関西弁使ってるけど茨城出身の友達。
    ネタかよ!って思うくらい面白い

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/28(月) 20:36:17 

    実父。
    歳をとるとさらに癖が強くなるよ。

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/28(月) 20:36:39 

    >>16
    うっさいんじゃ!

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2017/08/28(月) 20:37:05 

    アラカンで田嶋陽子に似てて(ホントは他のに似てるけどバレたらヤバイので)、LDH好きのおばさんいます。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/28(月) 20:37:38 

    >>21
    誰かその人に向かって同じこと言ってほしいわ。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/28(月) 20:37:40 

    皆んな私の事が好きと勘違いしてるギョロ目で下半身デブの醜いババア。
    キャミソールでウロウロして、たまにワザとブラジャー出していやんって言ってる。
    子供産んで垂れ下がった貧乳、アトピーで赤黒いアラフィフ。
    某大手企業のグループ会社なのに。

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2017/08/28(月) 20:39:36 

    エロ話は皆んな好きで面白いと勘違いBBA。
    口癖がエロいから面白いんじゃなぁ〜い。
    なんで誰も注意しないの。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:32 

    いるいる!
    会社の人がほんとに癖が強い。
    なんでも自分の指示に従わせないと嫌みたい。
    今日は仕事の優先順位でわーわー言われて疲れた。
    どうして間違えたデータで資料作成しなきゃいけないのかな?
    先に元のデータの修正させてよ!

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:42 

    >>26
    あなた…くせの強さ最強だよ(笑)

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:42 

    わたし今日微熱で体調と気分が悪く飲食店ですし店長判断で微熱でも許可を頂き早退したのですか、女の社員が【そんなので早退とかしたら周りは根性なしとかおもってるよ】とか言われたけど、こういう女どう思います?あたし悪いですか?

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2017/08/28(月) 20:40:52 

    義父がエンペラー吉田氏に似てる
    周りに癖が強い人いますか?

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2017/08/28(月) 20:41:49 

    29さんすみません、間違えて押しました

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/28(月) 20:42:22 

    癖が強いと我が強いはイコールかな。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2017/08/28(月) 20:42:35 

    好まれる癖の強さと、関わりたくない癖の強さがある。

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/28(月) 20:44:03 

    >>37
    同意。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/28(月) 20:46:04 

    >>33
    悪くない。客からすると嬉しい。早めに治したほうが周りも長く休まれるよりいいと思う。
    女性社員は今しかみてないと思う。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/28(月) 20:49:04 

    私。
    いつも慌ててる。
    治らない

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/28(月) 20:50:24 

    話の盛り癖が凄い子がいる。
    噂話が大好き。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/28(月) 20:51:56 

    >>39 33です。なるほど。別に女性社員も悪い人ではないんですけど。仕事に対して責任感ある人だったら倒れてでもやる人いるよ。とか言われて、正直、はぁ?とか思いました笑

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/28(月) 20:52:12 

    会社で挨拶しない40過ぎた独身オッサン
    年下の同僚、女性にはエラそうにするけど上司には必要以上にペコペコ
    一度、おもいきり反論したら涙目になってた(笑)
    泣くぐらいなら、偉そうにするなよ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/28(月) 20:52:50 

    周りに癖が強い人いますか?

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/28(月) 20:53:11 

    今何してます?って言いかたしてくる無表情おばさん。
    仕事頼みたいなら、言い方があるだろうが!
    言い方がいちいち鼻につく
    人の行動を管理したがるから本当面倒くさい

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/28(月) 20:54:01 

    園児が挨拶してるのに平気で無視する園長
    早く卒園させたい

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/28(月) 20:54:02 

    30歳でハゲがいる!癖がない
    髪ないから。

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2017/08/28(月) 20:56:12 

    自分の子がいじめ加害者なのに、やられる側と称して倒れ込むお母さんがいる。最初は私も含めみんながかわいそう!と同情してたけど、いい加減事実と異なることに気付いたので傍観。その子がお母さんの目の前で他の子を罵倒しても、今日は機嫌が悪いのかな~と言って絶対怒らない。みんなほんとにずっこけてる。名前出したいけど、出せないこのジレンマ(ToT)

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/28(月) 20:58:02 

    既存のものを一々ひっくり返したがる人が面倒くさくて迷惑。
    これで上手く回ってきたのに改革したがる意味は、ただの自己満足と自己顕示欲。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/28(月) 21:01:34 

    46
    最低すぎる
    子供達可哀想

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/28(月) 21:01:47 

    周りに癖が強い人いますか?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/28(月) 21:02:44 

    離れた場所にいても人の話に割って入る人。挙句、話題について行けなくてぐずる。

    これは一緒にしゃべている時だったけど、料理の話をしていた。その人が母に作って貰っているお弁当を冷食で同じものばかりと言っていた。
    私が作り置きをお弁当にも入れるし何回かに分けて食べるなんて言ったら怒られた。
    飽きるし、冷凍しなきゃだって。

    人の料理を貶す人はダメだ。
    特に料理をしない人から言われたら腹がたつ!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/28(月) 21:05:01 

    >>51
    だいごは不倫するし輩っぽくて苦手。奥さんが上京してきたから遊べないって普通にテレビで言うし。余計にノブの普通さが良く見える。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/28(月) 21:07:19 

    もうすぐ還暦の職場のババア。
    何がなんでも家族ぐるみの付き合いしたいらしく、その親密さを仕事にも持ち込み、ミスも隠し通す。
    はっきり言って退職してほしい。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/28(月) 21:09:41 

    >>9
    トピ画、結局アレじゃなかったねw
    自分も期待してたけど違った

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/28(月) 21:13:55 

    職場の人で1人いる

    ◯◯が好きって話をして盛り上がってるのに「あーそれ嫌いなんだよね」などの空気の読めない発言が目立つ。
    毎月生理休暇を取る。ズル休みも平気。
    遅刻も平気。
    38歳だけど自分のことを名前呼びする。エミ(仮名)わぁー。
    嫌いな上司にはタメ口www
    美人なのに独身
    こんな人だけど社交的
    病気で休んだら真っ先に心配のメールくれる
    空気は読めないけど基本裏表のない良い人
    なんかこの人がよくわからなくなってきたwww
    癖が強いんだろうな

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/28(月) 21:14:06 

    >>46
    耳が遠いのかもよ?
    ここで文句言うより園長先生に直接伝えたら。「子どもが挨拶しているのに返事を返してもらえなくて悲しがっています」って言ったら良いと思うよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/28(月) 21:15:11 

    >>23
    ホンマや
    癖がスゴイわ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/28(月) 21:23:01 

    >>46

    我が子が通った幼稚園の園長は金持ち医師の家庭には優しく、サラリーマン家庭には冷たかった
    カトリックの幼稚園だっただけになんだかなぁと

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/28(月) 21:34:45 

    上司が癖強いです。
    面倒くさい時もあるけど基本見てて面白い。
    裏表ないから意外とやりやすいです。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/28(月) 21:44:01 

    仕事しないで喋ってばっかのデブがいます。本当にうごかないけど特殊な資格があるので首にできない。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/28(月) 21:47:03 

    自分かな?

    少なくとも人畜無害な旦那より
    私の方がアクが強いと思う(笑)

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/28(月) 22:07:47 

    事なかれ主義の上司。
    結局辻褄が合わなくなってパンク気味。上に立つ人間だから、周りも振り回されてホントに困る。
    これはこれで主体性が全然ないって方向で強烈なクセかな?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/28(月) 22:19:55 

    なぜか癖の強い人に好かれる。特に会話が一方通行でお喋りな人。我慢しなくていいのに、我慢して付き合ってしまう。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/28(月) 22:29:16  ID:CVejrExDRm 

    うちの母親です
    空気が読めないんじゃなくて読まない
    状況は理解してるのに、最適の判断より自分の感情を優先させる
    あそこまで行くと単なる自己中とか性格が悪いとかじゃなくて何かしらの障害なんじゃないかと思えて来た

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/28(月) 23:36:32 

    電話仕事ですが近くの席の男性の喋り方がねちっこくて気持ち悪くて耐えられません。今日迄我慢しましたが、明日から席替えします=3

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/29(火) 00:34:23 

    デスクで堂々と鼻くそをほじって食べているという理由で、入社してわずか3ヶ月でヤバイ奴だと噂されている人がいる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/29(火) 01:31:34 

    ハゲがいる!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/29(火) 06:29:44 

    >>49
    それは癖が強いっていうのとは違うんじゃない?
    今までそれでまわってたっていうけど、他から見たらすごく効率が悪いのかもしれないし。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/29(火) 06:44:08 

    >>46うちの保育園の園長もそうだわ
    しかも保育園の門の前で一服
    卒園もうすぐだから我慢するしかない

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/29(火) 08:05:41 

    義父。相手にするのがめんどくさい。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/29(火) 23:51:19 

    パート先のリーダー。
    働きはじめて数カ月、、、最近あれ?と思うことが増えた。
    でも、かなり曲者っぽいから波風たてずに、従ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード