-
1. 匿名 2017/08/27(日) 10:04:42
10代のときにやっておくべきことはなにがありますか?
私は親孝行や、遊びまくることかなとおもいます。皆さんは何だと思いますか?+19
-11
-
2. 匿名 2017/08/27(日) 10:05:35
恋愛と遊びまくる事とギャルやっとく+54
-35
-
3. 匿名 2017/08/27(日) 10:05:41
結婚や収入など何も考えない純粋な恋+201
-6
-
4. 匿名 2017/08/27(日) 10:05:59
勉強❗️
大人になってからは絶対しない、できないよ+218
-11
-
5. 匿名 2017/08/27(日) 10:06:27
日焼け止め!
金銭面もあるから、大したスキンケアはしなくてもいいと思うけど、日焼け止めはちゃんと買ってもらって塗って~。+175
-2
-
6. 匿名 2017/08/27(日) 10:06:29
SK-Ⅱ+3
-17
-
7. 匿名 2017/08/27(日) 10:06:39
勉強。若い脳は素晴らしいよ。+168
-1
-
8. 匿名 2017/08/27(日) 10:06:57
勉強。
私はもっときちんとしてたら良かったと後悔+147
-2
-
9. 匿名 2017/08/27(日) 10:07:41
いや、勉強だと思うけどね。
成人してからの方が、自分の責任で遊べる。
勉強は、本当にした方がいい。大人になってからあの時頑張ればよかったと思う人は多いはず。+168
-3
-
10. 匿名 2017/08/27(日) 10:08:01
親孝行も大事だけど20代になってからでも大丈夫。+70
-1
-
11. 匿名 2017/08/27(日) 10:08:08
勉強
遊ぶ
バイト
貯金
ちょっと冒険して、あとで笑える程度の痛い目を見る+100
-4
-
12. 匿名 2017/08/27(日) 10:08:16
10代といっても幅広過ぎて。
12~3歳と18~9では全然違ってくる。+32
-0
-
13. 匿名 2017/08/27(日) 10:08:29
勉強は大切だね。20代後半になって勉強してたり違う高校に行ってたら未来変わってかもって思います。+89
-1
-
14. 匿名 2017/08/27(日) 10:08:43
なんだかんだ言っても、結局は勉強だよね・・・。40歳になってつくづく思うわ。+88
-1
-
15. 匿名 2017/08/27(日) 10:08:49
好きなことあったら我慢しないで追求してみるといい
脳の活性化がすごいから
+66
-0
-
16. 匿名 2017/08/27(日) 10:08:57
恋愛!
いい男を見極められるように+14
-9
-
17. 匿名 2017/08/27(日) 10:09:00
+4
-0
-
18. 匿名 2017/08/27(日) 10:09:02
勉強
学歴は大人になってから変えようとしてもかなり大変。ちゃんと勉強してた人たちは今立派な仕事についたり大きな家を建てたり幸せそう。
わたしは1度は結婚できたけど離婚してシングルマザー、遊びすぎて学歴も職歴もなく派遣社員。+83
-4
-
19. 匿名 2017/08/27(日) 10:09:31
本当の友人作り
大人になると難しいかも
損得とか利害とかさ+78
-3
-
20. 匿名 2017/08/27(日) 10:09:38
本を読むこと。
本はあとからでも読めるけど、大人になってからと、10代で感じることは違うから。+75
-3
-
21. 匿名 2017/08/27(日) 10:09:48
>>10
結婚を考える恋愛や親孝行は20過ぎてからで十分。私は10代の時の元彼と結婚しなくてよかったと心から思うよ+10
-0
-
22. 匿名 2017/08/27(日) 10:10:06
色々興味を持って体験して、自分が何を極めたいか考える。夢を持つ。決まったら夢のために行動する。
若いうちは失敗も出来るし応援して貰えるし、動いた方が良いよ^ - ^+16
-0
-
23. 匿名 2017/08/27(日) 10:10:21
JC、JKならパンツは白
本を読む
大人になってからだと感受性が鈍ってしまう
ネットなんかはいつでもできる+3
-18
-
24. 匿名 2017/08/27(日) 10:10:34
>>11
そしてチャラ男と遊んでアホの道に入り、キャバ嬢、二十歳で出産、男に逃げられシンママへ。って感じですね+8
-7
-
25. 匿名 2017/08/27(日) 10:10:40
>>16
いい男って20半ば辺りから見分けられない?
周りもみんなそう言ってる。+5
-3
-
26. 匿名 2017/08/27(日) 10:10:42
ニキビ出来たら親に皮膚科連れてってもらえ
自己流のスキンケアとか無駄だし市販の薬なんか効かん
ニキビ跡は一生消えない後悔するから皮膚科行け+96
-2
-
27. 匿名 2017/08/27(日) 10:10:45
小学5年から高校卒業くらいまでだよ+3
-0
-
28. 匿名 2017/08/27(日) 10:11:08
映画や本、音楽にたくさん触れておいた方が良いと思う
感性を豊かにしたい+50
-0
-
29. 匿名 2017/08/27(日) 10:11:22
多分遊び呆けてた人は勉強、勉強中心だった人は遊びって言うんだろうね。+42
-2
-
30. 匿名 2017/08/27(日) 10:11:40
メイクは必ず落としてから寝ること!+42
-0
-
31. 匿名 2017/08/27(日) 10:11:44
好きなこと
私は絵を描くのが好きだったけど、周りに流されて部活は運動部、暇な時間はくだらないことして遊んでた
20才を過ぎたらすっかり描く気は失せてた
10代の頃、思う存分描けば良かった+28
-0
-
32. 匿名 2017/08/27(日) 10:11:53
高校生の恋愛とかオママゴトみたいなもんでしょ
アルバイトのはした金で大人ぶるみたいな+8
-10
-
33. 匿名 2017/08/27(日) 10:12:10
やっぱり勉強かな
物覚えが年々悪くなるし時間の確保が難しい
若いときにもっと勉強しておけばよかった+9
-0
-
34. 匿名 2017/08/27(日) 10:12:16
10代では自力では無理かもだけど、旅行
20代では、ぜひたくさん海外や行きたい地域に住んだり旅行してみてほしいです
仕事や結婚子育てしたら、自分のお金と時間使うの中々できないから
+22
-3
-
35. 匿名 2017/08/27(日) 10:12:24
10代は勉強。
20代は恋愛に遊びに充実させる。+22
-2
-
36. 匿名 2017/08/27(日) 10:12:53
>>25
相手の男性も、ちゃんと成長するからね。
10台の時ダメでも、大人になったらちゃんとした男性になってることも多々ある。逆も然りで。+8
-0
-
37. 匿名 2017/08/27(日) 10:13:27
>>36
あー、不良が更正したら素敵と思っちゃうタイプ?+3
-5
-
38. 匿名 2017/08/27(日) 10:13:36
セックス+5
-12
-
39. 匿名 2017/08/27(日) 10:13:38
大人になってからやると恥ずかしいこと全て+25
-0
-
40. 匿名 2017/08/27(日) 10:13:45
>>1
親孝行と遊びまくるってのが正反対な気がして笑っちゃったよw
遊びまくって親に迷惑かけないように気を付けてね。
+0
-0
-
41. 匿名 2017/08/27(日) 10:13:50
使える稼げるような、難関資格に挑戦してみて
時間かかっても問題ないんだから、コツコツやって将来のために
+21
-0
-
42. 匿名 2017/08/27(日) 10:14:13
>>2
そしてほのりみたいな道へ。
夜遊びに変な男と遊びまくってでき婚にシンママなんて恥ずかしい+5
-0
-
43. 匿名 2017/08/27(日) 10:14:29
世の中のことをたくさん知ること
色んな選択肢があって自分にぴったりの道を探すこと+14
-0
-
44. 匿名 2017/08/27(日) 10:14:42
10代の恋愛はプラトニックを極めるべきだと思う
大人になってもすぐ寝てしまうかどうかになるから
+8
-3
-
45. 匿名 2017/08/27(日) 10:14:58
勉学
読書
アルバイト
遊び
物事の良し悪しが覚えられて頭が一番働く時期だから、毎日を無駄にしないで何かしらやればよいと思います。+6
-1
-
46. 匿名 2017/08/27(日) 10:15:25
このトピ見てもやっぱり勉強って大事だったよね。
大人になって痛感する。
けど10代には響かないんだよなぁ。(響かなかった)
+28
-1
-
47. 匿名 2017/08/27(日) 10:15:27
純粋な恋愛。条件なんか一切気にしない、ただその人だから好きだと思えるピュアな恋。
大人になって思い返したとき大切な思い出になる。+10
-1
-
48. 匿名 2017/08/27(日) 10:15:42
勉強
体型維持
バイト+3
-0
-
49. 匿名 2017/08/27(日) 10:16:18
>>37
いや、むしろオタクっぽかった子が、責任感ある大人になってて、っていうイメージだったんだけど。+6
-3
-
50. 匿名 2017/08/27(日) 10:16:45
自分に合う現実的な職業をちゃんとリアルに考えて調べてみて
仕事って重要です
今は他人事だろうけど、すぐに自分にも一生関わるから
+10
-0
-
51. 匿名 2017/08/27(日) 10:17:01
趣味はいつでも出来るわけじゃないから、やりきっておきたい好きな事。
年取ると老化で声帯が伸びるから歌。
あと老眼になったら出来ない細かい刺繍やハンドメイド。
若い体だから出来ること全部。
+4
-1
-
52. 匿名 2017/08/27(日) 10:17:24
思い出作り。大人になって過去を振り返る時になにも思い出すことなければ虚しくなる。+7
-0
-
53. 匿名 2017/08/27(日) 10:17:32
>>1
遊びまくる
言い方www+4
-2
-
54. 匿名 2017/08/27(日) 10:17:58
勉強。
友人関係や恋愛も、経験できれば良い思い出になるけど、こればっかりは我慢ってできるものじゃ無い。
勉強は誰でもできるし、絶対に裏切られる事は無い。
恋愛は20代になってからでもできる。
勉強してやりたい仕事について下さい。勉強が必要ない仕事なんて、無いからね。+8
-2
-
55. 匿名 2017/08/27(日) 10:18:20
歯科治療!
10代の頃は、歯なんて気にもとめてなかったけど、30半ばになるとちゃんと歯磨きすれば良かった。学校の歯科検診で指摘された時ちゃんと受診するんだった!と後悔の嵐(;_;)今や虫歯からの銀歯があるわ、歯茎が腫れるわ、歯がぐらつくわ、口腔内トラブルだらけ…。2ヶ月毎に検診しているよ。歯は大事!+8
-1
-
56. 匿名 2017/08/27(日) 10:18:26
>>26
うちの子皮膚科に通ってるけど全然良くならない
皮膚科を変えた方がいいのかな?
今通ってるのはすごく混んでて評判いいみたいだけど…+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/27(日) 10:18:26
>>32
いいんだよおままごとで。ひとつくらい甘酸っぱい思い出があっていい。そこから学ぶことだってあるし。+13
-1
-
58. 匿名 2017/08/27(日) 10:18:41
勉強も遊びも大事。
あと語学。英語じゃなくても自分が興味ある国の言葉。
日本語の他にもうひとつの国の言葉が理解できるだけで世界が違ってくる。頭が柔らかい時期から学んでおいたほうがいい。+10
-0
-
59. 匿名 2017/08/27(日) 10:18:43
自分を客観的に見る癖をちゃんとつける。 現実や自分自身を俯瞰的に見るというか
勘違い女になると、良いことまったくないので。頑張って
+4
-5
-
60. 匿名 2017/08/27(日) 10:18:51
人としての当たり前の経験
上から言いたくないけど
恋愛とか当たり前に必要です
ピッチとかじゃなく普通に恋愛して経験する
当たり前のことが普通でなくなったからこそ
生きる普通を真剣に考えてください+4
-2
-
61. 匿名 2017/08/27(日) 10:18:52
勉強。知識は邪魔にならない。
+13
-0
-
62. 匿名 2017/08/27(日) 10:18:55
なんでも面白おかしく爆笑できたのは10代だけ
友達と楽しい思い出を作ったらいいよ。
あの頃は良かったね〜〜!って。
勉強ばっかバイトばっかしててあんまり思い出ない、、って子もいるから。そういう子はいま堅い仕事してる事が多いから社会人になって勝ち誇ってるけど、私は10代でしか経験できない青春はかけがえのない思い出だよ!!今25だけど10代の頃の友達が一番大事+9
-2
-
63. 匿名 2017/08/27(日) 10:19:08
クサいけど青春
友達とか恋愛とかスポーツとか
+8
-0
-
64. 匿名 2017/08/27(日) 10:19:42
>>7
これ本当
私社会人になって大学入りなおしたんだけど
高校生のころ覚えたことは、すぐに思い出した
微分積分三角関数とか、まさか覚えてる自分にびっくりした
そのころ覚えたことって自分の血肉になるし
将来の進路を変えるときの選択肢も増えるよ
+4
-0
-
65. 匿名 2017/08/27(日) 10:19:43
脳科学では脳は死ぬまで成長するけど、体は加齢と共に衰えるから若いうちしか出来ないこと全部+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/27(日) 10:20:12
10代のニキビなんて何しても治らん
病院行ってもな
時すぎるのを待つのみ+7
-2
-
67. 匿名 2017/08/27(日) 10:20:25
自分のやりたい仕事の給料や優遇をしっかり調べておく。
私はやりたい仕事につけたけど給料が安くて上がらない職種だったので。
そこまでしっかり調べておけば違う道に進んでたと思う。+4
-0
-
68. 匿名 2017/08/27(日) 10:20:30
勉強いらないよ。まじで。
社会に出たらみんな同じさ+1
-13
-
69. 匿名 2017/08/27(日) 10:21:06
>>56
混んでても良いとは限らないですよ
混んでる病院いって、大誤診されて大変な目にあいました
病院かえて相談したり、スキンケアと布団や衣類、タオルなどの清潔度を見直したり
されてはどうでしょうか+1
-0
-
70. 匿名 2017/08/27(日) 10:21:47
>>59
これ若いうちにやっちゃうと駄目なやつや
盲目なくらいに全力投球の方がいいよ
+7
-0
-
71. 匿名 2017/08/27(日) 10:21:48
少女漫画のような恋愛+5
-0
-
72. 匿名 2017/08/27(日) 10:21:48
40歳から言わせると
勉強!
将来長く働けるように手に職をつけるとか。
私はそれをしてなかったからパートだよ。
同級生だった主人は勉強は出来なかったけど目標の資格取るため
10代の頃から計画的に生きていたから資格いかして20年働いてる。
並行して婚活も20歳ぐらいになったら視野に入れといた方が良い。
ただ何が起こるかわからない人生だから今を楽しむのも忘れてはいけない。
+7
-2
-
73. 匿名 2017/08/27(日) 10:22:32
都会だったら大学出てたほうがいいから
一応どっかの大学に入りなよ!+1
-1
-
74. 匿名 2017/08/27(日) 10:23:21
可愛い子だけの子より愛嬌のある子が
社会でやっていけるから、
とりあえず人に優しく調子のったらあかんよ+5
-0
-
75. 匿名 2017/08/27(日) 10:23:50
純粋な恋愛+7
-0
-
76. 匿名 2017/08/27(日) 10:24:05
アイドルに夢中になるのは高校まで!!!+6
-1
-
77. 匿名 2017/08/27(日) 10:24:26
何事に対しても、たくさん考える癖をつけたほうが良いです
慎重になれというのではなく、浅はかだと人生後悔も多くなるよ
人生は自分で変えようと思わないと流れていくよ+5
-0
-
78. 匿名 2017/08/27(日) 10:24:34
苦労。嫌な事から逃げない事。
若い時に苦労した分 大人になってから
強くなれるから。
+8
-0
-
79. 匿名 2017/08/27(日) 10:24:51
>>70
こうゆう子は大人になるとすれちゃうよね。
若いうちは友達と楽しいことして笑ってればいいよ+6
-0
-
80. 匿名 2017/08/27(日) 10:25:01
勉強以外に何がある?
+0
-4
-
81. 匿名 2017/08/27(日) 10:25:11
体力必須なアウトドア
長距離サイクリング、登山、体育会系部活
フェス参戦、海水浴…とにかくアウトドア
+8
-0
-
82. 匿名 2017/08/27(日) 10:25:34
友達。
恋愛は大人になってからでもできる。
一生モノの友達は、高校・大学時代にしかできない気がする。
若さならではの、意味のないくだらないお喋りが、歳をとるとものすごく懐かしくなる。
あと20代からコミュ障を治すのは大変だから早い段階で人に慣れるのも大事だよ。+1
-2
-
83. 匿名 2017/08/27(日) 10:26:15
苦労
やはり若い時の苦労は、後々自分の糧になる。
当時は辛くて死ぬ!と思っても、いざ新入社員になったりその後の人生で辛い事あった時、かなりの免疫ついてるので、人より優位に立てる。
最近の子は特にみんなハングリー精神ないから、ハングリー精神持ってる若手ってかなり重宝されるよ。+4
-2
-
84. 匿名 2017/08/27(日) 10:26:22
>>80
勉強だけできて対人恐怖症になって高学歴引きこもりとかもいるもん、バランスが大事+9
-0
-
85. 匿名 2017/08/27(日) 10:26:22
このトピ10代の子に見てほしいな。
親が勉強しなさい!って言うのはあなたの将来の為なんだよー+4
-1
-
86. 匿名 2017/08/27(日) 10:26:47
>>68
どんな社会にいるんだかwww+4
-0
-
87. 匿名 2017/08/27(日) 10:26:58
まじで沢山の人と関わって
人間関係をしっかりやれる子になってね
人と絡むの苦手だわ〜って子は
社会に出たら大変よ。+11
-0
-
88. 匿名 2017/08/27(日) 10:27:47
勉強できて他なにもできなかったらニートやん+4
-2
-
89. 匿名 2017/08/27(日) 10:27:49
短期アルバイト
時給で小遣い稼ぐ大変さは知っとこ+6
-0
-
90. 匿名 2017/08/27(日) 10:28:26
>>1
>親孝行や、遊びまくること
絶対出世せんわ+1
-1
-
91. 匿名 2017/08/27(日) 10:29:25
勉強は大人になってからでも本人の努力次第でリカバリー可能だと思う。
高卒から社会人を経て勉強し直したり難関資格を取る人もいるよ。
+1
-1
-
92. 匿名 2017/08/27(日) 10:29:25
やっぱり「勉強」だな。
教科の勉強ももちろん、人間関係や自分自身の在り方や考え方、たくさん悩んで「勉強」すればいいよ。+3
-1
-
93. 匿名 2017/08/27(日) 10:29:45
まず勉強。行く学校で人生変わるから。
あと、興味あることにはチャレンジして、いっぱい失敗していっぱい恥かけばいいと思う。
後からリカバリーできるし、若い頃の失敗や恥かいた経験って後々自分の宝になるから。+5
-0
-
94. 匿名 2017/08/27(日) 10:29:48
>>86
そんな勉強いる??
今時内定とか面接できまる。
勉強できてもプレゼン能力や
会話能力がなきゃ駄目じゃないかなー
細胞の名前とか役立つか??+6
-2
-
95. 匿名 2017/08/27(日) 10:29:51
若いから出来る青春っぽいことを友達と楽しんで!
学生時代青春っぽいこと出来ずに心残りで、40〜50歳でやり始めると周りは誰もやってなくてむしろ友達が離れてく+7
-1
-
96. 匿名 2017/08/27(日) 10:30:37
好きな人に告白
恋愛も失恋も学生の内に経験しておこう!+4
-1
-
97. 匿名 2017/08/27(日) 10:32:04
打算的な事を考えない純粋な恋愛
+1
-1
-
98. 匿名 2017/08/27(日) 10:32:20
浜辺で夕日に向かって「バカヤローー」
今でもやりたい!
+3
-2
-
99. 匿名 2017/08/27(日) 10:32:30
体力がいる遊びをする。
例えば海に行くとかスキーとか登山やバイキングなど。
年取ってからは行こうとも思わない+4
-1
-
100. 匿名 2017/08/27(日) 10:32:31
>>36
10台って書いてる時点で説得力無し+3
-0
-
101. 匿名 2017/08/27(日) 10:32:37
何かに夢中になることかな。
部活でも音楽でもアイドルでも、一つの事に夢中になればそこから派生して多方面に触手を伸ばし色々な事を知る事ができるよ。+2
-0
-
102. 匿名 2017/08/27(日) 10:32:49
>>87
ほんと同感。
勉強ってレスが多いけど、人間付き合いできる能力が社会で一番大事よ。
東大出ても使えない人間もいるし、人付合いが苦手で鬱とかになっちゃう人もいるし。
歳を取るほどに方向転換が難しくなるから、若く柔軟なうちにコミュ力磨いてほしいわ。
+8
-2
-
103. 匿名 2017/08/27(日) 10:33:31
たしかにアウトドアは若いうちかも+5
-4
-
104. 匿名 2017/08/27(日) 10:33:38
愛嬌あればなんとでもなる。
若いうちは楽しんで、
適齢期で結婚しちゃえばオッケーさ!+2
-7
-
105. 匿名 2017/08/27(日) 10:33:57
自動車免許取得
ドライバー目線を知らない社会人の自転車通勤ほど危険なものはないから+7
-1
-
106. 匿名 2017/08/27(日) 10:35:50
>>59
人間誰しも自分を勘違いしてるとこらはある。
自分が全部正しいみたいな言い方やめたほうがいいよ。それこそ勘違い。+4
-1
-
107. 匿名 2017/08/27(日) 10:36:20
>>60
なんだか、文章の組み立てがおかしい。
恋愛至上主義の、あまりお勉強してこなかった元ギャルの方かな?
+9
-0
-
108. 匿名 2017/08/27(日) 10:36:21
体力の衰えは確実にあるから体を使うやりたい事はやっておいたほうが良い。
夜更かし出来なくなるし、1日に予定詰め込んで遊びまくるのは30代になったら翌日に疲れが響く。+5
-0
-
109. 匿名 2017/08/27(日) 10:36:45
恋と勉強。
あとは出来たら永久脱毛。+2
-1
-
110. 匿名 2017/08/27(日) 10:36:59
告白したこともない奴が社会に出てくると扱いずらい
アラフォーでも中二みたいな奴がいる
失恋ぐらいしてみろ+4
-4
-
111. 匿名 2017/08/27(日) 10:37:43
反抗期。
カウンセラーしてますが、反抗期なかったと言ってる人に限って、大人になってからこじらせています。+12
-1
-
112. 匿名 2017/08/27(日) 10:38:40
やっぱり勉強
クイズ番組好きなのに
この歳になると覚えたくても覚えられない
+4
-0
-
113. 匿名 2017/08/27(日) 10:38:53
努力を惜しまない事
20代で就職した時に踏ん張れる力がきっと付いているはず
最近の若い子は少し注意しただけですぐ仕事辞めちゃうから...+5
-0
-
114. 匿名 2017/08/27(日) 10:39:06
ビキニ着ておこうぜ!+6
-4
-
115. 匿名 2017/08/27(日) 10:39:32
体型維持かな。
若いうちから食べグセがつくと太りグセになってなかなか痩せないよ。
ただでさえ年取ると食べる量減らしても太るんだから。+4
-2
-
116. 匿名 2017/08/27(日) 10:42:18
>>114
ビキニ大事だね。
若いうちにやらないと、アラフィフでヌード自撮りを世界発信することになるもんな。+6
-4
-
117. 匿名 2017/08/27(日) 10:44:11
私は勉強よりも友達とたっくさん思い出作ったから物凄い最高の10代だったよ!その経験も生かして社会に出たら高学歴ではないけど人と話すのが好きで気に入られて昇進も順調にしたよ!
旦那が高校勉強漬けで良い大学入ったから高校はいい思い出ないって言ってるけど、今お堅い仕事してて給料も高くて安定してる。だけど友達は少ないかな!
10代ではたーくさん思い出作って遊びつくして将来しっかり仕事に向き合えるくらいの女になろー
酒での失敗はあとあと一生言われるから気をつけてね!+4
-3
-
118. 匿名 2017/08/27(日) 10:46:35
>>104
ほんとそれ。
主の感じならちゃんとこれできると思うから
安心して今遊びまくりなさいw+0
-1
-
119. 匿名 2017/08/27(日) 10:46:48
2回目の麻しん風しんの予防接種
忘れないで+6
-0
-
120. 匿名 2017/08/27(日) 10:46:49
自分の得意なことを磨く
友達と遊ぶ+4
-0
-
121. 匿名 2017/08/27(日) 10:47:02
>>49
後付け言い訳でワロタ+2
-1
-
122. 匿名 2017/08/27(日) 10:47:19
将来、どんな職業に就きたいか本気で考えること
自分の為に勉強すること
私なんか親がうるさいから勉強して、皆が行くから大学入っただけだった
しかも将来の夢は「中国に行ってパンダを抱っこする」だった
遊ぶのは稼ぐようになってからいくらでもできると思った+3
-2
-
123. 匿名 2017/08/27(日) 10:47:55 ID:LALoeluRS2
ほどほどに勉強、部活、遊び、恋愛どれも満遍なく。
何かしらだけだと後悔しそう。
勉強は内容もだけど、勉強する習慣を身に着けたほうが良い。
大人になって資格取るときに役立つ。+9
-0
-
124. 匿名 2017/08/27(日) 10:48:25
>>111
どこのカウンセラーだろ
無責任すぎてびっくり
カウンセラーには関わらないようにするのが一番だね+0
-6
-
125. 匿名 2017/08/27(日) 10:48:35
野外フェスは友達と大勢で行っておこう
さらに友達も増える+4
-2
-
126. 匿名 2017/08/27(日) 10:50:45
10代で人生決まる。
陽コースか陰コースか。
10代のうちに陽コースになりなさい。
そしたらそのまま明るい未来が待ってるさ。
自分が陰キャなら今イメチェンしなさい。+5
-4
-
127. 匿名 2017/08/27(日) 10:51:58
普通の人生歩んでれば
普通に幸せになれるぜ。+7
-0
-
128. 匿名 2017/08/27(日) 10:55:56
部活と書いている人がほとんどいない事に驚き。
幽霊部員だった私はもっと真剣に部活をやっておくべきだったと後悔しています。+9
-1
-
129. 匿名 2017/08/27(日) 10:56:21
女も男も10代20代は自分を磨いて自分に投資することだね
若いうちは友達と楽しいことして笑ってればいいなんて思ってたら後々後悔する
>>70>>79
こういうのは気づいたら仕事も恋愛もダメで30過ぎたら独りぼっちの負け組になってる
無論、いい男はがんばってきた女にしか行かない+1
-3
-
130. 匿名 2017/08/27(日) 10:59:46
>>129
ごめん私しっかり適齢期で結婚しとる。
むしろ意識高く頑張りすぎてる女の方が
男から距離取られるとおもうよ?+3
-6
-
131. 匿名 2017/08/27(日) 11:03:56
10代の時にアレやっとけば、、、って話は突き詰めると
その時出来ることを年齢関係なくキッチリやるって事なんだよね
大人で偉そうにそれ言う人が、じゃあ貴方は今は何やってるの?と聞くと
もう今更遅いから特に、、みたいな感じ
20代の時、30代の時、40代のときに戻れたら、、、で結局なにもやらずに
年だけ重ねてく、、、、まぁ自分の事なんですけどね+4
-0
-
132. 匿名 2017/08/27(日) 11:06:34
テーマパークで遊びまくる!!!+1
-4
-
133. 匿名 2017/08/27(日) 11:06:56
したいことがあるなら没頭する!!!
したいことがないなら早めにみつける!18才以降は旅に出てもいい!!本当に気軽に行けるのは若いうちだけ!!!+1
-0
-
134. 匿名 2017/08/27(日) 11:07:41
>>128
入る部活を間違えると、無駄な時間を過ごしたなと思う+9
-1
-
135. 匿名 2017/08/27(日) 11:11:51
遊びまくる...って。
10代で遊び癖がついたらなかなか戻れないよ。
遊ぶのは何歳になっても出来るし、その年代に合った遊び方があるからほどほどにね!+10
-2
-
136. 匿名 2017/08/27(日) 11:17:59
少しづつでもいいから貯金しておくといいかな。例え月1000円でもいいから。
と、44の私はそれをやっておけばと、今とっても後悔しています。+6
-3
-
137. 匿名 2017/08/27(日) 11:23:26
おかしい人と付き合わない+17
-0
-
138. 匿名 2017/08/27(日) 11:30:05
短大で栄養士の資格とったのに、栄養士にはならずラクなOL選んでしまった…
もっと苦労しておけばよかった
ラクな仕事しかしてきてないから、40代になってあまりにも仕事が出来ず気が利かない自分が情けない
若いうちの苦労は大切+8
-0
-
139. 匿名 2017/08/27(日) 11:37:32
大人になると忙しいし脳と体力が嫌でも
衰退するから
10代は脳と体力が若い何より時間がある
大人になって若い頃の特権に気付くんだよね
全てが貴重だってことを
何をするにも遅いってことはないし今からでも
始めればいいんだけど若い時に気付く事が
一番大切+2
-0
-
140. 匿名 2017/08/27(日) 11:59:39
バイクや車の免許を早めにとって休みのたびに日本全国の旅
20代30代になってくるとその頃の経験がきっと人生を豊かにしてくれると思う+2
-0
-
141. 匿名 2017/08/27(日) 12:21:33
大人になって逮捕されることすべて。+0
-5
-
142. 匿名 2017/08/27(日) 12:21:33
将来なにをしたいか考えること!
大学に入ってからでは遅すぎる!+7
-0
-
143. 匿名 2017/08/27(日) 12:43:06
勉強・読書・運動
脳も体も、若いうちに鍛えること。
吸収力が凄いから。
そうでないと、後々困るのは自分。
特に、体力や集中力をつけておかないと
社会に出て何もうまくいかないよ。+4
-0
-
144. 匿名 2017/08/27(日) 12:43:38
英語が話せるといいかな。
あと何でもいいからバイト。+4
-2
-
145. 匿名 2017/08/27(日) 13:10:59
大人の目を気にせずはっちゃけとく。自分が大人になった時、10だいの思い出がまじめな学園生活だけとかはおもしろくない+3
-0
-
146. 匿名 2017/08/27(日) 13:16:57
10代だからと言って、焦って何かしなくたって良いということを知っておく。
好きな事があるのならそれに集中するのも良し、別に何もしたくないなら、何もしなくたって良い。
人に迷惑を掛けない程度に好きな様にすることが大事かな。+2
-1
-
147. 匿名 2017/08/27(日) 13:18:52
勉強し過ぎた。もっと恋愛とかしとけばよかった。もう遅い。+2
-0
-
148. 匿名 2017/08/27(日) 13:32:52
恋愛って書いてる人も多いけど、
しようと思ってできるもんじゃないよな…
もうすぐで10代が終わるけど
今後もできる気がしない。+1
-1
-
149. 匿名 2017/08/27(日) 14:04:53
好きなファッションをする、メイク、ヘアスタイル年齢重ねると保守的になりやりたくても出来なくなる+2
-0
-
150. 匿名 2017/08/27(日) 14:17:55
勉強って70になってからでもできるみたいよ。
10代の時にやっておけば良かったって人は、今からでもやればいいのに。+2
-0
-
151. 匿名 2017/08/27(日) 14:34:29
心:精神的な成長
技:学歴や資格など
体:体力づくり
後は友達、仲間づくりかな、所謂コネとか+1
-0
-
152. 匿名 2017/08/27(日) 14:34:47
取り敢えず写真を撮っておくこと!!
今の時代スマホとかあって保管しやすいでしょ!
自分の頃ガラケーだから友達との写真とか
画質悪すぎて使えないし。
今の子供達ほんと羨ましい!+3
-0
-
153. 匿名 2017/08/27(日) 14:55:44
>>148
同年代が周りにうじゃうじゃ居て観察し放題、選び放題、会話し放題
そんなのは学生の内だけだよ
社会に出たら同年代との出会いが激減する+1
-0
-
154. 匿名 2017/08/27(日) 15:27:50
勉強と読書、一生の財産になる。
自分を理不尽に扱う人から離れる。相手にしたらダメ。
人間関係で自分を大事にしてくれる人を見分ける方法を知っといた方がいい。
自分の幸せを一緒に喜んでくれる人等基準を作る。
18の時に付き合った奴がとんでもないモラハラ野郎で辛くて別れようとしたけど20でアメリカ留学前まで粘着された。
大学の課題もあるしアメリカ留学前ですごいストレスたまった。+4
-0
-
155. 匿名 2017/08/27(日) 15:31:11
>>104
頭悪そう
+2
-0
-
156. 匿名 2017/08/27(日) 15:43:07
勉強一択!!
学歴は一生ものだし大学のレベルが高ければ高いほどその後の人生が潤う
と全く勉強して来なかった私が思うことです(;_;)+2
-2
-
157. 匿名 2017/08/27(日) 15:46:43
一番遊びまくるのは20代じゃない?
酒も飲めるし車も持ってるし20代ってか大学が楽しかった
+4
-1
-
158. 匿名 2017/08/27(日) 16:57:39
ただやみくもに勉強‥っていうより、目指す目標を持って何かに取り組めたら良いなと思う。
人の命を救いたいから医師になりたい、そのためにまずは勉強して医学部へ行く、とか。
英語が好きでいつかは海外で働きたいから、英語が強い大学へ行く、とか。
勉強しなくて後悔してる人は、そもそも勉強するモチベーションがなかったのでは?+1
-0
-
159. 匿名 2017/08/27(日) 17:04:14
勉強。
今朝食べたおやつさえ
下手すると忘れる40の夏。+0
-1
-
160. 匿名 2017/08/27(日) 19:52:56
料理の基礎を身につける
土日の昼御飯くらいは自分で作る+1
-0
-
161. 匿名 2017/08/27(日) 19:56:52
料理、掃除、洗濯
最低限の家事スキルは習得
遠くの大学に行きたい言われても
何にもできなきゃ応援する気になれない+1
-0
-
162. 匿名 2017/08/27(日) 20:03:38
反対されても夢を追いかけることです。
ものになれば認めてもらえるから反対されても乗り越えたほうがいいよ。+3
-0
-
163. 匿名 2017/08/27(日) 21:41:43
○気の合う友達を見つけて、遊びまくる
○バイトは後でも出来るから、興味のある部活に入る
○恋愛する。損得や、将来性や、お金等関係なく付き合える時代。たくさん恋愛して失敗する+4
-0
-
164. 匿名 2017/08/27(日) 21:46:44
制服デート+3
-0
-
165. 匿名 2017/08/27(日) 21:57:28
本当に本当に切実に伝えたいんだが。
着てみたい服があるなら、今のうちにどんどん着ておいたほうがいい。
短いスカートやサロペットでもホットパンツでも、フリフリでもなんでも。
自分には可愛すぎるとか、個性強すぎるかなと思っても若ければまだ大丈夫。
もし個性的すぎるジャンルでも、年取れば取るほど(悲しくも)痛さは上がっていくので、どうしても試したいものがあるなら挑戦したほうがいい。後悔しないで。
通販サイト見るの好きなんだけど、可愛いなと思っても、今や若すぎるものは見るだけ。
もう自分の年齢を考えて服を買うようになってしまった。
ためらわずに色々着ておくんだったと本気で後悔してるよ。
自分は若い頃から大人しめな服が好きでロングスカートとか膝下ワンピースとかそんなのばかりだったんだけど、それなら後からでも着られたな~と思ってる。+1
-0
-
166. 匿名 2017/08/27(日) 21:58:07
主です。18にもなって好きな子もいないし今年から社会人になりました。
皆さんの貴重なご意見きけてよかったです。
ありがとうございます。+2
-0
-
167. 匿名 2017/08/27(日) 22:13:05
遊ぶのは大人になってからでいい。
中高と遊んで不良とつるんでた男友達は30過ぎた今も契約社員。借金地獄。
その弟は真面目で、CMでも名前を聞く企業に勤めてる。+0
-0
-
168. 匿名 2017/08/27(日) 22:34:10
こう言っても10代には響かない…そして歴史は繰り返される!+1
-0
-
169. 匿名 2017/08/28(月) 00:11:00
友情をはぐぐむ。
なんだかんだ、中学、高校の友達が今でも続いている。+0
-0
-
170. 匿名 2017/08/28(月) 00:29:40
友達と遊んでおく
だんだん会わなくなっても
ときどき思いだすから
特に花火を見に行くとか、イベントごと+0
-0
-
171. 匿名 2017/08/28(月) 00:47:49
勉強、読書、部活、遊び、2、3時間または長期休みの時にちょっとしたバイト、純粋な恋愛
+0
-0
-
172. 匿名 2017/08/28(月) 16:32:53
勉強。
頭良ければ国家公務員と結婚できて
幸せになれる仕方や仕組みがわかる。
金持ちにもなれる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する