ガールズちゃんねる

同志社大卒・カズレーザー、受験生にガチなアドバイス「地道な努力の方がいい」

88コメント2017/09/16(土) 00:56

  • 1. 匿名 2017/08/26(土) 20:38:40 


    同志社大卒・カズレーザー、受験生にガチなアドバイス「地道な努力の方がいい」 : スポーツ報知
    同志社大卒・カズレーザー、受験生にガチなアドバイス「地道な努力の方がいい」 : スポーツ報知www.hochi.co.jp

     お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(33)が26日、受験生にガチなアドバイスを送った。


    カズレーザーは同志社大卒で、インテリ芸人としてテレビ朝日系「Qさま!!」(月曜・後9時)で大活躍中。「夏を制する者が受験を制する」という言葉もあるが「自分は根を詰めた勉強しなかった。大人になってからもっと勉強しときゃよかったなと思う時が来るから、今の受験生にはもっと勉強してほしい」とエール。

    「受験の裏技とかテクニックとかあるじゃないですか。そういうヤツの言うことには耳を貸すなと言いたい。絶対地道な努力の方がいい! “効率がいい”みたいなことを調べる時間が一番効率悪い。それなら1個でも単語覚えたほうがいい」とひょうひょうとした芸風らしからぬガチなアドバイスを送った。

    +475

    -3

  • 2. 匿名 2017/08/26(土) 20:39:36 

    自分に合った勉強方が見つかるのが一番

    +303

    -3

  • 3. 匿名 2017/08/26(土) 20:39:47 

    普通はそうだね

    +74

    -0

  • 4. 匿名 2017/08/26(土) 20:39:53 

    確かに。
    勉強はやった分だけ自分の糧になるよ。

    +326

    -4

  • 5. 匿名 2017/08/26(土) 20:40:21 

    カズレーザーは歯に衣着せぬ感じで自分の実体験とか話してるから若い子達にはいい刺激になるかもね

    +363

    -2

  • 6. 匿名 2017/08/26(土) 20:40:46 

    同意

    +104

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/26(土) 20:41:29 

    ごもっとも

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2017/08/26(土) 20:41:31 

    高2です。
    来年が恐怖で仕方ないです。
    頑張りまーす。

    +209

    -6

  • 9. 匿名 2017/08/26(土) 20:41:51 

    英語に関しては一応やり方があると思うな

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2017/08/26(土) 20:42:10 

    カズレーサー頭良いし面白いからすき
    勉強だけじゃなく自頭もよさそう

    +265

    -6

  • 11. 匿名 2017/08/26(土) 20:42:23 

    同志社も本人としては不本意なのかな

    +190

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/26(土) 20:42:25 

    すごくまっとうな意見。
    頑張れ受験生!

    +117

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/26(土) 20:42:25 

    >「自分は根を詰めた勉強しなかった。大人になってからもっと勉強しときゃよかったなと思う時が来るから、今の受験生にはもっと勉強してほしい」

    なんか沁みるわ

    +245

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/26(土) 20:42:27 


    賛成

    地道な努力は
    受験だけじゃなくて
    人生そのものの糧になる

    +158

    -0

  • 15. 匿名 2017/08/26(土) 20:42:31 

    >>8
    ファイト!!

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2017/08/26(土) 20:42:33 

    効率がいい勉強で結果が出せるのはもともと頭がいいんだよ、って予備校の先生が言っていたのを思い出した

    +118

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/26(土) 20:42:47 

    今年受験生です、身に染みました…
    これ聞いて糧にして頑張ります。

    +108

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/26(土) 20:42:53 

    夏を制するものがってT.M.Revolutionかと思ったw

    +72

    -6

  • 19. 匿名 2017/08/26(土) 20:43:22 

    多分ずっと指定校推薦やAOとかで大学まで来た人は基礎学力が欠如していると思う。

    +52

    -25

  • 20. 匿名 2017/08/26(土) 20:43:49 

    >>18
    YO!SAY!(波ザッパーン!)

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/26(土) 20:44:08 

    この人、クイズ番組で難しい問題正解ばっか出してるから本当に頭良いんだな〜って思いながらいつもテレビ見てる。
    好きじゃないけど。

    +96

    -8

  • 22. 匿名 2017/08/26(土) 20:44:40 

    若い人たちの事を考えてこその地味で基本的なアドバイスで好感持った。
    結局はコツコツやるしかないもんね。

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/26(土) 20:44:50 

    MARCH
    関関同立

    このレベルって努力したらいけると思ってる人多いけど、実際はこの壁は厚い。ある程度の頭がもともとないと難しい。私は努力したけど叶わなくて、それより低いレベルしか無理だった。

    +224

    -12

  • 24. 匿名 2017/08/26(土) 20:45:22 

    >カズレーザーさんは「僕がさぼらなかったら東京大学に行っていた。みんな、どっかでさぼるんですよ。(受験勉強は)我慢ですからね」といい、「僕は根詰めて勉強をしなかった。今思うともっと勉強すればよかった」と後悔。

    あとで後悔するって辛いだろうね
    メイプル超合金・カズレーザー:大学受験は「後悔しかない」 さぼらなければ東大に… - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    メイプル超合金・カズレーザー:大学受験は「後悔しかない」 さぼらなければ東大に… - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     お笑いコンビ「メイプル超合金」が26日、東京都内で行われたガム「明治 キシリッシュ」受験生応援イベントに、全身を金色に塗ったこの日限りの「メイプル超純金」となって登場した。同志社大学出身で“インテリ芸人”でもある...

    +144

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/26(土) 20:49:29 

    >>23
    その辺は努力すれば誰でも入れる
    壁は上智

    +10

    -46

  • 26. 匿名 2017/08/26(土) 20:51:04 

    なんでもそうだけど凡人には地道が一番です。

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/26(土) 20:51:20 

    もっと早くその言葉を教えてくれる人が欲しかった…当時の私は聞かなかっただろうけど。

    +52

    -3

  • 28. 匿名 2017/08/26(土) 20:51:52 

    >>25
    そういう系の話いつもがるちゃん民すきだけど
    キリがないんでこの辺にしときましょ。笑

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/26(土) 20:52:08 

    勉強しなくてよくなってから勉強しとけば良かったと気付く

    これも人生なんだよね

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/26(土) 20:54:22 

    東大王にカズレーザー出ないかなあ

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2017/08/26(土) 20:55:30 

    ぐだぐだ言ってる暇があったら、やれ!っていうのは、勉強も仕事も同じだと思う。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/26(土) 20:55:38 

    当然だよ。高3の一年ぐらいクリスマスも正月も無視して勉強しないとダメ。

    大晦日や元旦に休んでるような学習塾ではダメなのと同じ。

    +95

    -8

  • 33. 匿名 2017/08/26(土) 20:56:20 

    >>15
    ありがとうございます!
    素敵な女医さんになります!

    +2

    -7

  • 34. 匿名 2017/08/26(土) 20:57:12 

    勉強なんてやる意味なんかないよ。もう死にたい

    +2

    -9

  • 35. 匿名 2017/08/26(土) 20:59:28 

    本当にそう。大人になってもっとなんであの時勉強しなかったんだろうって痛感してる。今は地道に時間があるときは漢字の書き取りとかしてる。

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/26(土) 20:59:32 

    >>34
    もうこれ以上がんばらなくていいから死なないで。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/26(土) 20:59:52 

    勉強は大人になってからでもできますよ

    むしろ大人になってからの方が勉強することが多い

    +12

    -14

  • 38. 匿名 2017/08/26(土) 21:03:22 

    >>37
    学生時代にする勉強の方が人生左右すると思います。

    +48

    -3

  • 39. 匿名 2017/08/26(土) 21:04:10 

    もっと語彙力があったらここに書く文章もわかりやすく簡潔に書けるのかなと思う。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/26(土) 21:04:45 

    毎日ちゃんと授業受けてたしテスト勉強もしてたから受験勉強でやることあんまりなかった
    3年になってすぐに張り切って受験勉強始めたけど夏休み中には問題集とか過去問とかやりつくしてしまった
    志望校に難なく入れました

    +62

    -3

  • 41. 匿名 2017/08/26(土) 21:09:23 

    私にとっては全てがカッコイイ

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/26(土) 21:09:36 

    >>19
    指定校で上智大学入った友達メチャクチャ勉強してたけど。
    大学入学後も成績一番上位のクラスだったよ。
    指定校推薦もらうの大変なんだよ。

    +93

    -11

  • 43. 匿名 2017/08/26(土) 21:10:45 

    うちの父も同志社だけど
    私26歳まで知ら無かった
    なんで言わなかったの?って聞いたら
    言う程のもんでもないだって

    +76

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/26(土) 21:12:43 

    >>38
    自分は学生時代も勉強はしたけど、大人になってからも努力や勉強はし続けないと上にはいけませんよ。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/26(土) 21:12:59 

    京大おちて滑り止めで同志社って本当? このアドバイスきくと本当に思える

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/26(土) 21:13:55 

    ひろゆきホリエモン批判か
    裏技やコツを教えてた二人の合理的な方法しらないんだろうね

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2017/08/26(土) 21:15:05 

    昔、和田秀樹の勉強法ってのがあったんだよ。真似した人達は大きく点数をさげた。私もそう。カズレーザーの言うことが正しい。

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/26(土) 21:17:22 

    ドワンゴ会長の川上さんみたいな学歴ならわかるけど同志社大卒でインテリがすごく違和感
    事務所の戦略なんだろうけどさ

    +10

    -22

  • 49. 匿名 2017/08/26(土) 21:20:11 

    アメトーークでの、勉強大好き芸人で、ロザンの宇治原くんと、オリラジあっちゃんと、カズレーザーのトークは、面白いけど何となく身に付きそう。

    +68

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/26(土) 21:24:52 

    >>44
    いや、学生時代に勉強しなかったらその努力にすら立てませんよね?
    それ以前の問題なんですけど爆笑

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2017/08/26(土) 21:29:31 

    他人の勉強方法って本当に自分に合うかわからないからね。
    知り合いで、試験範囲が広すぎる試験に一発で合格した人に秘訣を聞いてみた。
    そしたら、一回読んだら物語の様に頭に入ってくるらしい。
    地頭が違うと思った。私はその試験に3回落ちたけど、自分なりに勉強方法見つけて
    4回目で合格した。
    他人の勉強方法参考にする程度はいいと思う。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/26(土) 21:31:26 

    そうだよね〜
    一発で丸儲けの方法とか、この裏ワザでやったら楽ちんとかあるけど、結局時間をかけて地道にやる方が後々役に立つ。
    勉強だけじゃなくて、仕事とか、料理とかもそうだと思った。手抜きした分だけ、後で困ることもある。努力の仕方を間違えたり、本質がわからなかったりする。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/26(土) 21:33:00 

    大人になってつくづく思う
    もっと勉強しときゃよかったって

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/26(土) 21:36:09 

    私はどうしても努力を持続できない人間。受験勉強はサボりまくりでDランクの大学。そして勉強が嫌いだと気がついたのが大学入学後。受験に限らず、目指すものがはっきりとしていて努力できる人を本当に尊敬する。

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/26(土) 21:38:03 

    私は大学というより、手に職をつける為の勉強もっとすれば良かったと後悔。再就職大変です。

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/26(土) 21:45:15 

    >>50
    それがそうでもないんだよね

    学生時代の勉強だけで決まるほど人生甘くないよ。
    努力するのをやめたら、学生時代に勉強しなかった人にも簡単に追い抜かれてしまう。

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2017/08/26(土) 21:48:49 

    夏を制するものは受験を制すって言葉、耳が痛いわ
    私は夏休みに入院手術しないといけなくなって、もともと家での勉強が下手だったこともあって見事に志望校手が届かなくなったわ
    1学期の判定では行けてたのに
    まぁでも学校って通過点だしね
    社会に出れば金持ってて充実してればOKだったりするわけで
    お金かかる塾行って、有名な私立大にまた湯水のようにお金使って行っても、生産性のない人間だと意味がない

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2017/08/26(土) 21:50:37 

    カズレーザーと同い年ですが、この人の発言が高校生達の励みになる程、自分も年取ったか…って考えてしまった。私は中高大とエスカレーター式で内部進学してしまい、勉強して来なかったので今ちょっと後悔してる…

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/26(土) 21:53:59 

    >>33
    まだ早い まずは医学部合格
    今時「女医」なんて言ってる時点でおばさんは心配だよ。

    +18

    -5

  • 60. 匿名 2017/08/26(土) 21:59:44 

    この人って勉強だけじゃなくて
    いろんなことにちょっとした興味があって
    その興味のある事はさわりだけでも知りたいって欲求が強くて
    それが自然と知識として蓄えられている様な気がする

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/26(土) 22:07:10 

    スマホだゲームだって色々ある現代で勉強に集中する自信ないわ。
    調べ物できるのは良いけど。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/26(土) 22:07:23 

    >>8

    来年と言わず、今からいい意味で怖がって受験勉強始めたらいいよ。

    ハッキリ言って早く始めたもん勝ち。

    たまに、あまり受験勉強せずに難関に受かる人がいるけど、そういう人の「三年夏から始めました」とか信用に値しないからね。

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/26(土) 22:18:45 

    カズレーサーうざい。
    「Q様はやらせあり」だとロザン宇治原が大阪の番組で暴露してた。
    宇治原もそうだけどカズレーサーも本芸で勝負できてないのに何偉そうにほざいてんだか。
    こいつはビジネスバイセクシャルにビジネスインテリ。


    +4

    -25

  • 64. 匿名 2017/08/26(土) 22:20:44 

    両刀うるせーな

    +0

    -16

  • 65. 匿名 2017/08/26(土) 22:33:28 

    【男芸人の自宅】メイプル超合金 カズレーザーさんの自宅【画像あり】
    【男芸人の自宅】メイプル超合金 カズレーザーさんの自宅【画像あり】
    【男芸人の自宅】メイプル超合金 カズレーザーさんの自宅【画像あり】jitakukoukai.com

    お笑いコンビ、メイプル超合金のカズレーザーさんの自宅です。2016年8月13日に「メレンゲの気持ち」にて放映されました。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/26(土) 22:55:13 

    >>62
    受験勉強してますよ〜
    苦手科目の克服への道のりが遠そうで辛いです笑


    英語苦手苦手言ってる友達が席次上位って事を知って嘘なんかーいと思って引きました。勉強あるある詐欺ですよね。そんな人達に負けたくない一心で私も頑張ります。


    >>62
    何がダメなのか私には分かりません(^O^)
    教えてください。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/26(土) 22:56:51 

    >>66です

    2つ目間違えました。
    >>59

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2017/08/26(土) 23:00:00 

    彼は若者によく知られた人だから
    この発言はいい影響を与えると思うよ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/26(土) 23:05:48 

    >>63
    Qさまがやらせありって言ったのはなんていう番組ですか?
    もし本当に宇治原さんが暴露したんだとしたら、番組のエースとして大問題だと思いますけど…

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/26(土) 23:25:39 

    番組の企画で東大の受験勉強をしているオードリーの春日さんも、学生の時に、もっと真面目に勉強しとけばよかったと後悔しています。
    大人になった今、勉強がこんなに愉しいとは思わなかった。
    と言っています。
    まずは勉強を楽しむことが大事ですよ。
    例えば、桃太郎電鉄のゲームで地理の問題が覚えられた(アメーークより)みたいにね。
    私の場合はベルサイユのバラでフランス革命が覚えられました。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/26(土) 23:28:59 

    私は一生懸命やったけど無理だったと思っていたが、
    いい大学に入った人の勉強の量を知って驚いた。
    まあ、私が同じくらい勉強しても同じ結果出はないと思うけど、
    いい大学に入った人は本当に勉強しているよ。

    そして、自分の出身校のことは
    努力すれば入れるよって言うよね。
    出身校より上は
    もっとがんばれば入れたって言うと思う。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/26(土) 23:31:23 

    >>70
    わかる気がします。
    学生時代は決められたことを興味なくても覚えないといけなかったけれど、
    社会人を経験して見聞も広がり、学生時代より知識も増えたからこそ
    大学受験で勉強する内容のおもしろさが理解できるようになった
    っていうのも充分あると思います。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/26(土) 23:33:19 

    >>63
    ビジネスインテリって何ですか?
    学歴は本当だと思うし、
    番組では問題と答え教えてもらってるってこと?

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/26(土) 23:34:09 

    受験のための勉強なら根を詰めるような受験用勉強をすればいい。そこから先の学びは大学ですればいい。私は大学に入ってからのほうがよっぽど勉強したよ。受験なんて暗記できれば受かるからね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/27(日) 00:54:29 

    受験生よ!ガルちゃんなんかしてるでない!未来や可能性に満ち溢れてる君たちよ、勉強しなされ!応援してる。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/27(日) 01:35:41 

    (全教科の中で)英語が(1番)苦手。
    (でも君たちよりは点数取れるよ)

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/27(日) 03:05:23 

    同志社レベルで言われてもなぁ

    +1

    -14

  • 78. 匿名 2017/08/27(日) 07:16:36 

    大学はエスカレーターで進学したけど、これじゃヤバイ! と思って4年間必死で勉強して大学、大学院と首席で卒業&修了しました!
    わたしはもう二度と勉強したくない(笑)と思いますが、受験生の皆さん、頑張ってください! 来春笑っていますように。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/27(日) 07:40:40 

    まぁでも勉強の最低限のコツ(食後は集中しにくいから時間をおいてから勉強する)なんかは調べても損はしないと思うな。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/27(日) 09:26:15 

    >>45
    >>78
    阪大落ちで、同志社は滑り止めだったらしいよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/27(日) 12:01:04 

    >>80
    カズレーザーはどこを目指してた、って志望大学について明確に発言したことはないよ
    本命は別にあったけど落ちて、センターで受かってた同志社に決めたって話は過去にしてるけど
    実家から離れて暮らしたかったとも言ってるから京大落ち?って推測されてるだけ
    同志社については元々喜劇研究会に興味を持ってたっていうのもあるみたいね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/27(日) 16:01:56 

    >>37
    大人になってからでも勉強始めることはできるけど、元の頭が良くて若い頃からずっと続けてきた人には追い付けないよね
    知らない人わからない人よりはずっといいけどさ
    それに勉強やらないなら有り余るほどの学生時代の時間はなんのためにあるのよ?ってことになるんだけど

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/27(日) 19:31:20 

    カズレーザーって面白くもないし破天荒でもないし、赤い服着た普通の人だよね

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2017/08/29(火) 10:11:22 

    同志社(笑)

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/14(木) 20:10:13 

    同志社大卒・カズレーザー、受験生にガチなアドバイス「地道な努力の方がいい」

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/14(木) 20:10:49 

    同志社大卒・カズレーザー、受験生にガチなアドバイス「地道な努力の方がいい」

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/14(木) 20:11:22 

    同志社大卒・カズレーザー、受験生にガチなアドバイス「地道な努力の方がいい」

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/16(土) 00:56:52 

    私も受験で悔しい思いしたから、カズレーザーのこの発言は本当に沁みるわ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。