-
1. 匿名 2017/08/25(金) 19:27:33
私は小さい頃から身体が硬く、足の指に手が届きません。笑
身体が柔らかい人が羨ましいです。
同じような人、語りましょう!+57
-2
-
2. 匿名 2017/08/25(金) 19:28:04
トピ画…。笑+88
-2
-
3. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:01
体めっちゃ硬くて、階段登るとき太ももがビキ…ビキビキって音がする。特に夏+19
-0
-
4. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:07
40超えるとダメだ。あちこちかたい。初老だから仕方ない。+32
-1
-
5. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:11
ヨガを始めてみたいけど、身体かたすぎて踏み出せない+63
-1
-
6. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:13
日々の積み重ねだよ。+8
-1
-
7. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:24
はーい!これ気になってまーす!+57
-3
-
8. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:26
ちんこが硬い野郎が集まるトピ+1
-18
-
9. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:29
身体が硬いと姿勢も悪くなるよね+37
-1
-
10. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:35
ストレッチしても長続きしない+52
-0
-
11. 匿名 2017/08/25(金) 19:29:44
酢を飲んで体が柔らかくなるように頑張ってます!+1
-12
-
12. 匿名 2017/08/25(金) 19:30:03
体が硬いのが嫌で、2週間前から股割り挑戦していました。痛いけど体がどんどん柔らかくなっているのがわかります。
背も伸ばしたいのでいつかは股割り180度いきたいな。+8
-3
-
13. 匿名 2017/08/25(金) 19:30:52
血行が悪いんだな。って足で普通に感じれるこのスキル。役に立たないから笑ける+0
-0
-
14. 匿名 2017/08/25(金) 19:32:40
>>12
体柔らかくなったら身長のびるん?+7
-1
-
15. 匿名 2017/08/25(金) 19:32:47
体が硬い人は柔軟の時に背骨を曲げて柔軟してる可能性があるから
立った状態で腰に手を当てて腰を突きだす感じの柔軟を思い出したときにやると柔らかくなってくるよ+6
-0
-
16. 匿名 2017/08/25(金) 19:34:36
股割りすると背伸びるらしいね+12
-0
-
17. 匿名 2017/08/25(金) 19:34:39
私!!!!
世界中で1番かたい自信ある!!!
ストレッチも長続きしないんだよなぁ。。+63
-2
-
18. 匿名 2017/08/25(金) 19:37:18
>>16
へーじゃあ頑張ってみようかな+6
-1
-
19. 匿名 2017/08/25(金) 19:39:15
朝起きるとピッキピキで棒のようになってる。すぐには動けないので、慎重に寝返りしながら解凍する。+28
-1
-
20. 匿名 2017/08/25(金) 19:39:32
小さい時から身体硬いし、運動も苦手+25
-1
-
21. 匿名 2017/08/25(金) 19:41:29
>>17
いや、私の方が硬い。負けないぞ❗笑+37
-0
-
22. 匿名 2017/08/25(金) 19:42:12
めちゃくちゃ硬い^^;
前屈はいつもマイナスが当たり前。
足を伸ばして直角に座ろうとすると必ず膝が曲がってしまう。+47
-1
-
23. 匿名 2017/08/25(金) 19:42:40
突然運動始めたら絶対怪我しそう+13
-0
-
24. 匿名 2017/08/25(金) 19:43:44
股関節は柔らかいんだけど、どうも前屈?となるととどかない。
筋が固いんでしょうか?+8
-0
-
25. 匿名 2017/08/25(金) 19:44:17
前に少しバレエをやっていて辞めた今でも割と身体柔らかいです。
1ヶ月間毎日お風呂上がりに30分ストレッチしていました。そうしたら90度から150度ぐらいまで開脚できるようになりました。+3
-5
-
26. 匿名 2017/08/25(金) 19:46:23
体柔らかい人って痩せてる人多いよね。+24
-3
-
27. 匿名 2017/08/25(金) 19:46:47
この前ヨガの体験に行ったけど
基本姿勢すら痛くて苦痛だった…
私よりかなり年配の人たちが、スーっと綺麗な姿勢保ってて、軽くショック受けた…+29
-1
-
28. 匿名 2017/08/25(金) 19:48:51
自分だけど姿勢悪いし、骨盤寝ちゃってるんだと思う。
前屈を測定するときみたいに脚伸ばして座る体制がもう辛い。+20
-0
-
29. 匿名 2017/08/25(金) 19:50:54
体がかたすぎて、マット運動がめっちゃ嫌い+9
-0
-
30. 匿名 2017/08/25(金) 19:51:23
足の指に届くかとかのレベルじゃなく、膝くらいまでしか行かない...
開脚も90度開かないくらい。さすがにヤバイと思うけど放置してしまっている。+29
-1
-
31. 匿名 2017/08/25(金) 19:51:59
大学まで体操やっててすごく柔らかかったんだけど腰痛になってからみるみる硬くなってしまい今は前屈しても足首まで手が届きません(ノ_<)
+4
-0
-
32. 匿名 2017/08/25(金) 19:52:35
身体が硬かった人です!
ストレッチを続けて人並みになりました。
気のせいか、前より身体のだるさもなくなった気がします。+15
-0
-
33. 匿名 2017/08/25(金) 19:52:45
はいはーい!
呼んだー?
子供の頃から硬い
自慢じゃないけど硬いよ
前にも後ろにもいかないw+30
-0
-
34. 匿名 2017/08/25(金) 19:55:20
大人になると体硬くなるよね+7
-0
-
35. 匿名 2017/08/25(金) 19:56:04
体すごく硬いです!!
軟らかいのにとても憧れてるので、よく夢で軟らかくなった夢を見ます。
やっと軟らかくなったー!嬉しいー!って思ってるところで目が覚めます(╥_╥)+6
-0
-
36. 匿名 2017/08/25(金) 20:00:37
あぐらがかけない+2
-0
-
37. 匿名 2017/08/25(金) 20:01:01
硬いです、本当に。
学生の時にやってた座った状態で壁に背中付け体を前にびよーんってするあれ、もう足を真っ直ぐにするのがきつい。太もも千切れそうになる。立って体を曲げても足の指どころかスネにも届きません(笑)+17
-0
-
38. 匿名 2017/08/25(金) 20:10:11
柔らかくなったら痩せるのかな+13
-1
-
39. 匿名 2017/08/25(金) 20:14:27
めちゃくちゃ硬いですが、ヨガを始めて6年くらいたちます
月に1回から多くて4回なのであまり行けてないけど、座って前屈した時に足の指に手が届くようにはなりました、笑
若い人から年配の人までいますが、一番私が硬いかも…
股関節も硬いので、開脚なんて足が開かなくて痛いし、できないポーズも多いけど股関節を柔らかくすると色々といいみたいなので頑張ってます
+8
-1
-
40. 匿名 2017/08/25(金) 20:15:43
前に少しバレエをやっていて辞めた今でも割と身体柔らかいです。
1ヶ月間毎日お風呂上がりに30分ストレッチしていました。そうしたら90度から150度ぐらいまで開脚できるようになりました。+3
-4
-
41. 匿名 2017/08/25(金) 20:19:41
中学生の時にすでに前屈しても足に手がつかなかった私
おばあちゃんは必ずお風呂上がりにストレッチしていたので軽々ついていてショックだったー+5
-0
-
42. 匿名 2017/08/25(金) 20:23:30
この本買いました
果たして柔らかくなるのかな?
中身はいい感じです+8
-0
-
43. 匿名 2017/08/25(金) 20:27:26
体硬いです
座って足伸ばした状態で上体が90度以上曲がりません、100度くらいでキツイです
立位体前屈はいつもマイナス15cmとかでした+7
-0
-
44. 匿名 2017/08/25(金) 20:47:52
腰痛があって腰をかばうあまり、あまり腰を曲げてパンツを履くなどしなくなってからどんどん固くなって。とうとうヘルニアになったら、膝を伸ばして座るのもできなくなってた!カチカチ!
ちなみに小さい頃から固いです。ペターってついてみたい。+4
-1
-
45. 匿名 2017/08/25(金) 21:17:55
>>26 そんな事ないですよ。
私柔らかいですが痩せてないです。+3
-0
-
46. 匿名 2017/08/25(金) 21:20:58
背骨が少しも曲がらない
なのでいつも姿勢が凄くいいと褒められるけど、上半身は棒のような硬さ+0
-0
-
47. 匿名 2017/08/25(金) 21:27:19
>>8
こういうことばっかり言ってる人の頭の中ってどうなってるんだろう+2
-1
-
48. 匿名 2017/08/25(金) 21:29:22
>>27
同じ同じ
先生の見本のポーズができない
1人だけまわりと違うポーズになる+2
-0
-
49. 匿名 2017/08/25(金) 22:56:36
身体が硬すぎて
分娩台の足を置く所に
爪先しか届かなかった+1
-0
-
50. 匿名 2017/08/25(金) 23:15:28
小さい頃から硬い!
前屈は膝ちょい下くらいまで。
背もたれが無いと足を伸ばして座れない、後ろに倒れてしまう
骨盤が後ろに傾いてるのかな?
かと言ってストレッチも続かないのよね…
何か良い方法ないかな…+2
-0
-
51. 匿名 2017/08/26(土) 08:24:49
あぐらかけない。
腰痛で接骨院へ行ったら先生に「今までの患者さんの中で体の硬さワースト1」だと言われ自分でも自覚しているけどそれ言われて行くのやめました。
ヨガに行きたいけどそれ以前の話です…+0
-0
-
52. 匿名 2017/08/26(土) 23:22:13
>>19
めっちゃわかるw
+0
-0
-
53. 匿名 2017/08/27(日) 07:30:08
私も小さい頃から前屈はマイナス10センチ台だよ(T-T)
出産の時、分娩台に足を乗せることがまず出来なかった。出産後、しばらく足がガタガタしたよ(^_^;)))+0
-0
-
54. 匿名 2017/08/28(月) 21:37:19
硬い仲間がたくさんいて嬉しい
幼少期からずっと硬いです
脚を前に伸ばして座っても上半身反っています
前屈どころじゃない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する