-
1. 匿名 2014/05/03(土) 09:38:17
蓮子さまのジュリエットは綺麗でしたねー
今週は富山先生の過去の恋、醍醐さんの嫉妬、吉太郎が軍隊入りを希望するなど色々ありましたが、かをる子さまのジュリエットのインパクトは凄かった!
もう少しかをる子さまのジュリエットを観たかったなぁ+222
-4
-
2. 匿名 2014/05/03(土) 09:40:46
今日の話はすごいよかった(^。^)
仲間由紀恵としとっても綺麗だよねー
本物はすごいんだろーなー+285
-4
-
3. 匿名 2014/05/03(土) 09:41:40
お約束のずっこけ
そして笑われる
なんだかなぁ+50
-16
-
4. 匿名 2014/05/03(土) 09:42:45
ヤバッ!
朝、観るの忘れた~_~;
お昼のを観ます。
トピに感謝☆+13
-4
-
5. 匿名 2014/05/03(土) 09:44:40
笑ったわ!+359
-4
-
6. 匿名 2014/05/03(土) 09:45:36
仲間由紀恵さんの美しさは群を抜いている。
女優なんだなぁって感心させられる。+351
-3
-
7. 匿名 2014/05/03(土) 09:46:07
はなさん、醍醐さんも褒めてあげて!と思っちゃいました。+262
-1
-
8. 匿名 2014/05/03(土) 09:50:36
仲間由紀恵だけ地毛で髪を結ってて、吉高由里子に今日も頭が大きいですねって言われてるって聞いてほのぼのした現場だなあと思った
他の人のかつら、よくできてるなあ~+149
-4
-
9. 匿名 2014/05/03(土) 09:50:40
かをる子が演技をしている時の皆の表情!+200
-4
-
10. 匿名 2014/05/03(土) 09:50:50
富山先生が可愛かった(^^)
富山先生のもとへ誰がきたのか気になります!+135
-4
-
11. 匿名 2014/05/03(土) 09:52:01
醍醐さんは嫉妬してたね
小さい時からずっと一緒にいたから
離れてくみたいで嫌なんだろうね
ま、醍醐さん自身も心に整理付いてないから自分でもよく分からない感情になってるんだろうけど
そういうとこは10代の女学生らしいね
+217
-2
-
12. 匿名 2014/05/03(土) 09:52:32
松本明子の泣くシーンがよかった
涙が自然に流れて演技が上手だなあと感心した+223
-3
-
13. 匿名 2014/05/03(土) 09:52:38
はるなーw+78
-4
-
14. 匿名 2014/05/03(土) 09:53:15
ブス差別+5
-23
-
15. 匿名 2014/05/03(土) 09:53:52
今週は女子高生あるあるみたいで懐かしかった+113
-2
-
16. 匿名 2014/05/03(土) 09:54:01
+300
-6
-
17. 匿名 2014/05/03(土) 09:55:05
かをる子さまのジュリエット、私なら絶対に吹いちゃう。あれは役者さんみんな耐えるの大変だったろうなぁ。+162
-2
-
18. 匿名 2014/05/03(土) 09:55:14
木曜日の回が良かった。
かをる子様ヂュリエットで笑って蓮子さんのヂュリエット衣装の似合うこと似合うこと!
+141
-5
-
19. 匿名 2014/05/03(土) 09:55:24
腹心の友…
うらやましい+132
-2
-
20. 匿名 2014/05/03(土) 09:56:02
蓮子さまがジュリエットの衣装になったらちょっと山田を連想してしまった 笑+24
-2
-
21. 匿名 2014/05/03(土) 09:59:57
前から美人だとは思っていたけど、あらためて仲間由紀恵は綺麗だと感じた+407
-3
-
22. 匿名 2014/05/03(土) 10:00:42
勝手に、自分の女子校時代の文化祭でのアレコレを思い出しました(^。^)
そばの大学や男子校から生徒が来る唯一の機会 というところだけ 花子と一緒でしたが(笑)
+28
-4
-
23. 匿名 2014/05/03(土) 10:00:48
蓮子さん綺麗でしたね。
はなと蓮子さんのやりとりが恋人みたいだった(笑)
なぜかあなたをほっとけない!とか。
タキ先生の相手ってもしかして蓮子さんのお兄さん?+17
-60
-
24. 匿名 2014/05/03(土) 10:03:46
こんな美しい仲間由紀恵のツンデレが見られるのは 花子とアンだけですね\(^o^)/
仲間さん声も素敵だし、美輪さんの声も好き、個人的に朝から癒しです(。-_-。)+164
-7
-
25. 匿名 2014/05/03(土) 10:03:53
女って焼きもちやきますよね~友達を取られたみたいなのは学生の時にありがち。
醍醐さんの気持ち分かる分かる。
来週はもう学校卒業してるのかな?+143
-2
-
26. 匿名 2014/05/03(土) 10:06:09
復讐が背中に貼り紙って!
なんかかわいかった+244
-3
-
27. 匿名 2014/05/03(土) 10:07:27
花子の小間使い役、あの わざと下手で声うわずった感じよかったですよ、吉高さん(^-^)/
本当に 花子とアンの吉高さんの演技は、今までとはまるで別人のようです+177
-3
-
28. 匿名 2014/05/03(土) 10:11:42
仲間由紀恵って、ごくせんのヤンクミ
トリックの山田の二大キャラのイメージが
強くて、綺麗だけと芝居下手って思っていました
し、か、しーー!!蓮子様役で、それが違うって思った
ああいう凛とした浮き世離れした役の似合うこと!!
毎朝、うっとりしてみています♡+267
-1
-
29. 匿名 2014/05/03(土) 10:11:59
手を取って 二人で笑いながら走って逃げるところ、映画のワンシーンのようだった(T_T)+159
-3
-
30. 匿名 2014/05/03(土) 10:15:35
仲間さんは 所作、声の出し方、目の配り方まで華族のお嬢様になりきってますよね
蓮子さんが蓮子さんらしくあればあるほど、花子の素朴さが際立って 見ていて和みます+217
-2
-
31. 匿名 2014/05/03(土) 10:18:17
お兄やんは ずっと はなやかよに引け目を感じてたんだね…
決意を聞いたときのおかあの目の演技だけで 朝から泣きました(T_T)+120
-2
-
32. 匿名 2014/05/03(土) 10:20:36
かをる子様は、なぜモンタギューという単語にだけ反応するのだろうか(笑)+204
-3
-
33. 匿名 2014/05/03(土) 10:23:53
ごめん、ドラマ見てないんだけど、5がジュリエット? かかしに見えたwww+3
-26
-
34. 匿名 2014/05/03(土) 10:26:07
今週も 安定してハイクオリティだった!
キラキラした女学校と甲府の現実の対比、はなと蓮子様の家庭環境の差、激動の明治時代、具がてんこ盛りになりすぎないよう、毎回バランスの良い流れで 15分の中で泣いたり笑ったりしています(笑)+117
-2
-
35. 匿名 2014/05/03(土) 10:27:38
来週、いよいよ変態仮面来るね(笑)+95
-1
-
36. 匿名 2014/05/03(土) 10:28:45
富山先生を、初めてカワイイと思ったわw+106
-2
-
37. 匿名 2014/05/03(土) 10:31:14
今朝は、めっちゃ濃い内容だったなぁ
蓮子様のこの後の人生を思うと、今日の二人のくったくのない笑顔に泣けました+113
-3
-
38. 匿名 2014/05/03(土) 10:33:19
前のめりなお兄やんが心配です…命は一つしかないからね(T_T)
+62
-1
-
39. 匿名 2014/05/03(土) 10:38:25
てっ!+44
-3
-
40. 匿名 2014/05/03(土) 10:47:07
26さん~
録画まだみてなかったのにぃー+4
-34
-
41. 匿名 2014/05/03(土) 11:08:23
なんちゃって宝塚のような劇中劇もなかなか面白かった。
モンタギュー・・・言いたかったのかな。
仲間さんは、未だかなりお若い時に映画の舞台挨拶で本物を見て、遠目だったけど抜きんでて綺麗な人だと思った覚えがある。
ヤンクミやると聞いた時はイメージじゃないなぁと思ったけど、当たっちゃったからヤンクミの印象が強くなってしまいましたね。
でもやっぱり、このドラマであるべき姿へ落ち着いたというか戻ってきたような感じもします。ちょっと震えているような声も合っているし。
醍醐さんの焼きもち、可愛いねぇ。
高梨さんも綺麗な人だしスタイルも良いし、これから更に活躍してほしいのだけど・・・歯がすきっ歯なのが残念だ。+93
-5
-
42. 匿名 2014/05/03(土) 11:14:50
仲間由紀恵好きになった。ほんとに綺麗だ。+138
-2
-
43. 匿名 2014/05/03(土) 11:28:28
かをる子様の扱いが好きじゃない
ジュリエットの化粧みたいに、人を蔑んで笑わせる、みたいなの
内容も面白いし女優さん達も素敵だから、無理矢理笑いの要素入れなくてもいいのに…+39
-23
-
44. 匿名 2014/05/03(土) 11:29:53
最後に電車乗ったけどお金持ってるのかな?って細かいとこ気になりました
あと富山先生幸せになってほしい
予告で花束渡されてたから復縁期待+140
-2
-
45. 匿名 2014/05/03(土) 11:42:06
浅田美代子の茂木先生が思いの外イイ。
昔の美代ちゃんとは別人みたい。
「ごちそうさん」の宮崎美子と同じ立ち位置ですね。+167
-2
-
46. 匿名 2014/05/03(土) 11:45:45
白鳥さまは別の女優さんがよかったな+2
-34
-
47. 匿名 2014/05/03(土) 12:08:47
43
公式に書いてありましたが、あの化粧は明治時代の演劇メイクの再現だそうですよ
かをる子さまの本気度を表しているようです+139
-3
-
48. 匿名 2014/05/03(土) 12:09:48
蓮子様のお兄さんもいい演技で、世界観に入り込める。
ちょっと川島なお美のダンナ(鎧塚さん)に似てる。+78
-2
-
49. 匿名 2014/05/03(土) 12:21:37
仲間由紀恵、あんまり好きな女優じゃなかったけれど、この薄幸の華族の令嬢役は、本当に美しくて品があって、彼女以外に思い当たらないほど‼︎
すっかりファンになってしまいました。+154
-1
-
50. 匿名 2014/05/03(土) 13:04:47
校長先生、日本語わかるの?
わかってないの?
どっちなの?+109
-2
-
51. 匿名 2014/05/03(土) 13:19:41
富山先生の過去を考えるとついウルウルきていると
かをる子さんの全身でからわき出る拍手に
朝から爆笑させてもらいました♡
かをる子さん根は良い人なのよね♡
大好きです♡+77
-0
-
52. 匿名 2014/05/03(土) 13:25:22
はなのあがり症、謙遜だと思ったけど、本当だったのね。
可愛らしかった!+55
-0
-
53. 匿名 2014/05/03(土) 13:29:16
ロミオに推薦されて「お断りします。婚約者がいらっしゃるんですもの♡」と言ってた大倉さんが、ロミオと決闘する相手役になっててノリノリで「へっへっへ…」とか言ってて笑えたwww
かなり男らしかった(笑)+174
-0
-
54. 匿名 2014/05/03(土) 13:32:31
ごちそうさん の後で散々期待してないって感じの流れだったけど
面白いよね
+106
-2
-
55. 匿名 2014/05/03(土) 13:39:40
来週の予告で蓮子さんがはなのおっ母に泣いて抱きつくシーン。
予告だけで泣けてきた〜
+118
-1
-
56. 匿名 2014/05/03(土) 13:57:43
仲間由紀恵、あの独特のアップの日本髪が似合うのは本当に美人の証拠!+151
-0
-
57. 匿名 2014/05/03(土) 14:00:31
ジュリエットに自分を重ねて
お兄様に言葉をぶつける蓮子様に泣けた!
あと、はなが提案した復讐がかわいかった(笑)+86
-1
-
58. 匿名 2014/05/03(土) 14:02:02
エッヘン!+56
-0
-
59. 匿名 2014/05/03(土) 14:06:17
蓮子さんの登場で一気にこのドラマに引き込まれて行った!
仲間さんほんとに美しく神々しい!
ただ主題歌だけが受け付けない。
何度聴いても歌詞が聞き取れない。
私の耳が悪いんでしょうか?+133
-5
-
60. 匿名 2014/05/03(土) 14:08:34
ブラックバーン校長と茂木先生が
二人でいるシーンあったし
校長先生もある程度の日本語分かるんだろうね
醍醐さんのロミオカッコよかった!
私もお姉さまにしたいとおもいましたわ!
来週の予告、蓮子さんが甲府に来るのか!!
てっ!!
蓮子さんお見合いの話しや、
将来の花の旦那さんの登場
女学生時代もそろそろ終わりか、、+67
-0
-
61. 匿名 2014/05/03(土) 14:11:14
59
分かります!絢香の歌だけが受け付けないですよね。+83
-10
-
62. 匿名 2014/05/03(土) 14:19:39
蓮子さんのジュリエット、本当に綺麗だった。昔、オリビア・ハッセーが映画で演じたジュリエットと仲間由紀恵のジュリエットがダブって見えた位綺麗でした。来週も楽しみです。+66
-1
-
63. 匿名 2014/05/03(土) 14:33:57
蓮子さんのお兄様役の飯田基祐さん。
先日の花咲舞にもムカつく支店長役で出てたけど、嫌な役が本当に上手。
でもたま~にルー大柴に見える(>_<)
ごめんなさい。+100
-0
-
64. 匿名 2014/05/03(土) 14:43:32
主題歌普通に好きなんだけどここでは評判悪いみたいで残念。
朝ドラの主題歌ってのもあるけど絢香の歌い方が前よりあっさりしてると思うんだけどなぁ。
曲はいいと思うよ。+45
-32
-
65. 匿名 2014/05/03(土) 14:59:17
蓮子さんが子供を産んていたのは衝撃的だった!!+98
-1
-
66. 匿名 2014/05/03(土) 15:22:35
この二人が交互でアップが続くとやけに吉高さんの顔がさっぱりと見えてしまう、、、、
+116
-1
-
67. 匿名 2014/05/03(土) 15:41:12
あらためて仲間由紀恵さんって綺麗だなーって思いながら見てる。
お嬢様役が本当に似合ってる!!
今までお嬢様役なら北川景子とかってイメージしてたけど、
仲間由紀恵さんにしかあの気品、美しさ、芯の強さみたいなのは出せないんじゃないか?
+125
-1
-
68. 匿名 2014/05/03(土) 15:45:01
蓮子さん見てると大金持ちの家に生まれることが必ずしも幸せなことではないんだなと思った。
蓮子さんには自分の手で幸せを掴んでほしいと思う+82
-1
-
69. 匿名 2014/05/03(土) 15:56:16
脚本家ではなく翻訳家になる話なのに、シェイクスピアの解釈をねじ曲げるのはどうなの?
バラはバラと言う名前じゃなくても香りはかわらないのにって台詞からキャベツやアザミだったら好きにならないものって台詞に変えたら本筋かわってきちゃう。花子と呼んでくりょうに繋げたかったのはわかるけど、やっぱおかしいよ。あのバルコニーのところって名シーンなのにロミオに反論するのが謎。
さらっと見るぶんには仲間由紀恵も吉高由里子も可愛らしいし、大正ロマンの女学校も素敵だけど、それだけ。ごちそうさんもツッコミ所が多かったけど、花アンは脳内補完しようにもキャラがコロコロ変わりすぎて難しい。+9
-49
-
70. 匿名 2014/05/03(土) 15:58:43
来週も楽しみだ〜〜+50
-2
-
71. 匿名 2014/05/03(土) 16:23:55
吉高由里子が朝ドラって、どんな感じかと思っていたけど…。
久しぶりに朝ドラはまりました!!
花と蓮子の仲良くなっていく過程が良い(^_^)
仲間由紀恵は本当に美人だし、老けないですね~。+99
-2
-
72. 匿名 2014/05/03(土) 16:31:27
69さん
そんな意見もあるんだと感心してしまいました。
私など、「あぁロミオ様・・」のセリフと、大まかな内容しか知らずお恥ずかしい限りです
朝の忙しい時間の、ちょっと一息
「明日も楽しみ~~っ」てぐらいでしか観ていないワタシでした(;^ω^)
+37
-4
-
73. 匿名 2014/05/03(土) 17:01:45
女学校の生徒達、意地悪な子が一人もいなくて
優雅で可愛らしくて、朝からほっこりさせてくれます。
もうすぐ女学校のシーンも終わると思うと少し寂しいな。+94
-2
-
74. 匿名 2014/05/03(土) 17:09:02
69さん
原作の内容を改悪しているとまでは思いませんが、ここは 花子と蓮子の意見の合致を中心に描きたかったのかな と個人的に思いました
それにしても、今日の最後のシーンの二人が可愛かったぁ♪
ツッコミどころは、はっきり言って前作より激減してますよね、不明な部分もちゃんと回収しているし
+41
-3
-
75. 匿名 2014/05/03(土) 17:14:20
53
同感です!
いいなずけが来るからそんな目立つ役は と言ってたのに、決闘シーンの入り込みよう(笑)
でも、醍醐さんが誤って衣装を破ってしまった後、お気をつけになって とお嬢様言葉でしたね
今日の文学会も、お嬢様のおままごとレベルではなく、皆さん超絶真剣モードで素晴らしかったです+77
-2
-
76. 匿名 2014/05/03(土) 17:22:16
仲間由紀恵の話し方があまり好きではなかったけど、今回の伯爵家のご令嬢には、凄い合ってるなぁと思いました。扱いにくいというか、繊細というか、蓮子さんにぴったり!本当に綺麗な人なんだろうな~
今週登場したお兄様の奥さん?仲間由紀恵とは逆の公家顔というか…これはこれで高貴な感じがしていいです。+82
-2
-
77. 匿名 2014/05/03(土) 17:23:23
女学校シーンがまだまだ続きますようにと思ったけれど、予告を見るとそうもいかないようですね(T_T)
かよちゃんが言っていたように、私にとっても 女学校シーンはまるで夢の国のようです、もっと見ていたいなぁ(。-_-。)
+37
-2
-
78. 匿名 2014/05/03(土) 17:27:30
ちょっとマニアックかもしれませんが、このドラマで改めて 室井滋さんのファンになりました!
おかあの あの包容力、しんの強さ、子を思いやる温かさ、その幅の広い表現力に見とれています
+53
-1
-
79. 匿名 2014/05/03(土) 17:27:37
袴いいなぁ~
毎日は大変だろうけど、袴が制服の学校があってもいいかも?着るの大変だし、お金かかりそうだしないか笑
カナダ人教師の皆さんの衣装も好き!+38
-1
-
80. 匿名 2014/05/03(土) 17:34:57
蓮子さんの衣装がほぼ寒色だけなのは、蓮子さんの冷えきった内情を表してるって何かの雑誌でスタイリストさんが語ってました。
紫色や青色のお着物が本当に素敵だから、ただ単純に仲間由紀恵に似合う色を選んだなのかなと思ってたから、そんな考えが!と驚きました。+72
-1
-
81. 匿名 2014/05/03(土) 17:36:36
キャベツやアザミって赤毛のアンに似たセリフがあるんだね。元はスカンクキャベツっていう臭い植物のことらしい。無理に持ってこないでいいよ(´・ω・`)
柳原白蓮も村岡花子も、よく言えば波瀾万丈、悪く言えばドス黒い人生だけどどこまで描くんだろう?白蓮はあまりにやばすぎて(皇室絡んでるし)ふわっとした作品しか描けないみたいだけど。花子が主役だからそこはいいのかなー。+22
-7
-
82. 匿名 2014/05/03(土) 17:37:38
69さん
今日は 流れ的におかしいとか ウンチクを挟み込む余地がないほどの 神回だった気がしますよ
私は、8:14になって 終わって欲しくない と言う気持ちが一番強かった回でした
劇中劇と劇中の涙と笑いのさじ加減、ちょっと百合っぽかったけど(笑)醍醐さんと蓮子さんが微笑み合うシーン、はなが蓮子さんの手をとって逃げ出すシーン、どれも青春時代特有のキラキラした美しさと眩しさに溢れていました!
+64
-4
-
83. 匿名 2014/05/03(土) 17:43:09
お芝居に使う衣装や剣や小道具が どれも素敵だった(^。^)
特に、ロミオやジュリエットが使ってたお薬の瓶! レトロな硝子細工が明治っぽくて 録画すれば良かったわ!+27
-2
-
84. 匿名 2014/05/03(土) 18:09:32
ドラマに影響されて、
お嬢様言葉で感想を言わせていただきますわ。
蓮子さま、美しすぎます。
主役超えの存在感!
そしてやはり、かをるこ様のシーンはスパイスが効いていて素晴らしかったわ。
特に白塗りの場面がよろしくてよ。
だいご様はちょっとレズなのかしら?と疑いたくなるくらいのヤキモチですわね。実に女子校らしさが出ていました。
来週も楽しみでございます。+58
-6
-
85. 匿名 2014/05/03(土) 18:11:48
白鳥さま、観劇用のルーペ持ってて笑った。かなりの通ですね。仲間由紀恵さんの美しさ、群を抜いてますね。醍醐さんもきれいな方だけど、オーラが半端ない。蓮子さんのモデルになった方も、オーラがあったんでしょうね。+60
-2
-
86. 匿名 2014/05/03(土) 18:49:18
ロミオとジュリエットって本当に、女心をくすぐるというか…お芝居の鉄板!て感じ。(意味不明でごめんなさい…。)
今週はドラマの内容にもちろん楽しませてもらったけど久しぶりに懐かしくなってレオ様版のロミジュリも見返してしまった(*´∀`)
少し前の事だけど、フィギアスケートの羽生選手がオリビア・ハッセー版のサントラ使用してたね♪
レオ様版のサントラも使用してたことあるし。どちらの音楽も美しくて切ない気分にしてくれる曲だからたまに聞きたくなるんだよね(*´∀`)♪
キャピレット家とモンタギュー家て、名前好き笑
+19
-1
-
87. 匿名 2014/05/03(土) 18:55:39
青春ってこうだよな、女子校ってこうだよな、と ○十年前の自分に 想像の翼を広げた一週間でした(笑)+25
-2
-
88. 匿名 2014/05/03(土) 19:01:58
毎朝、蓮子様の着物どれかな、とワクワクしていました(^○^)
一番お似合いだなぁと感動したのは 青緑色に花模様、でも 66の着物も素敵だったし、紫色も(笑)
選べない…orz+16
-1
-
89. 匿名 2014/05/03(土) 19:08:38
吉高さんが、あのヘアスタイル似合い過ぎ(; ̄O ̄)と驚いたのもつかの間、仲間さん、大きな大きな束髪もヂュリエットの扮装もお似合いでしたね
やっぱり、女優は 違うんだなぁ とつくづく思いました( ̄ー ̄)+57
-2
-
90. 匿名 2014/05/03(土) 19:24:39
自分、女子高出身なんで、所々で学生時代を思い出してしま( ・∇・)
いや、決してお嬢様高校ではなかったけど!笑
進学で共学の大学に通う際に先輩から、友達といえど、決してベタベタしない!嫉妬しない!世界は女の子だけでない学校内だけのものでない!肝に命じよ!と言われて何て大袈裟な…と思ったけど、肝に命じてよかったです…。
女子高出身の子ってそうでない出身の子に比べてやっぱりちょっと距離縮めすぎる傾向があるなーと…。+13
-3
-
91. 匿名 2014/05/03(土) 19:28:45
81さん
白蓮は本当に波瀾万丈ですよね。
自分だったら辛すぎて、どっかで諦めてその境遇を受け入れてしまいそう…。
+24
-1
-
92. 匿名 2014/05/03(土) 20:24:51
82
69さんではないですが、神回かどうかは人それぞれだと思います。
私は今日は楽しく(というか基本はいつも楽しく)観ていました。蓮子さんの笑顔が見られて心から良かったと思いました。
しかし、ロミオとジュリエットの解釈を変える部分は私も引っ掛かりました。
肩書より何より肩書が何であれ、あなた自身を愛してると証明するシーンなのに話つながんないじゃん、と。
個人的にあの台詞が好きだし余計引っ掛かったのだと思います。
翻訳力を見せるシーンを入れたかったのは分かりますが、もっと他に見せ方があったんじゃないかなーとちょっと残念でした。
面白かったと思っている方のことを否定するわけではありません。
ひとつの意見として聞き流して下さい。
あと、色んな意見があっていいと思いますよ。+11
-7
-
93. 匿名 2014/05/03(土) 20:36:15
女学校編が終わりになると、先生方や白鳥さんはもうあまりお見かけしなくなるのかしら?
かをる子様が観れない週がくるなんて、嫌だ~(>_<)+36
-2
-
94. 匿名 2014/05/03(土) 20:51:06
もう戻って来ないけど、青春っていい(笑)と思わせる一週間でした
時代は大幅に違えど、厳しい先輩や先生方、文化祭の準備、クラスメイトとのあれこれ、私の学生時代と 大幅には違わなかったような…
+20
-1
-
95. 匿名 2014/05/03(土) 20:55:03
今日の内容は あまりにも素晴らしい展開で、朝とお昼の二度見です\(^o^)/
来週も気になる映像あり過ぎて( ;´Д`) なんだか ワクワク且つ切なくなりそうな予感が(・・;)
+16
-2
-
96. 匿名 2014/05/03(土) 21:12:47
何これ面白そう!春菜こんな事してるの?見なきゃ+12
-1
-
97. 匿名 2014/05/03(土) 21:32:49
最後は卒業オマージュですかね?+6
-1
-
98. 匿名 2014/05/03(土) 21:42:54
かをる子様にも春が訪れますように…笑
外国人にもてそうだから、スコット先生、誰か紹介しておくんなし!+16
-1
-
99. 匿名 2014/05/03(土) 21:46:23
話の最後の「ごきげんよう、さようなら」
最初は受け付けなかったのに、今では一緒に三輪明宏になりきって言ってしまう…笑+30
-1
-
100. 匿名 2014/05/03(土) 21:49:16
主題歌の歌詞です。これを見ながら聞いてます(笑)Yahoo知恵袋にありました+14
-6
-
101. 匿名 2014/05/03(土) 22:09:19
69さん
そんなに難しく見なくてもいいんじゃない?
どーしてもちゃんとしたものを見たいのであれば朝ドラは見ない方向に。
+13
-4
-
102. 匿名 2014/05/03(土) 22:09:30
竹山と春菜を芸人枠でキャスティングした人センスありすぎ!+44
-2
-
103. 匿名 2014/05/03(土) 22:10:24
>84
そこまで完璧なのに!!
ごきげんよぉ
で締めてほしかった(笑)+12
-1
-
104. 匿名 2014/05/03(土) 22:31:44
101
なんだそりゃ
ここって賛辞しか書いちゃダメなの?
つーか難しいことなんて書いてないし、朝ドラ観るスタンスなんて人それぞれでしょ
他の朝ドラとの比較は良くないけどね+10
-7
-
105. 匿名 2014/05/03(土) 22:51:12
とにかく仲間由紀恵のジュリエットが可愛くて美しかった!+33
-1
-
106. 匿名 2014/05/03(土) 22:55:01
今週は多忙につき録画で今見ました! いやぁ、仲間さんスゴイ、特に今日の回は内容が濃かった〜
来週からは生で見ます、変態仮面出るしね!笑
+11
-2
-
107. 匿名 2014/05/03(土) 23:14:43
素敵なご学友や先生、優雅な世界を垣間見れて楽しい^ ^
富山先生、いつも怒ってばかりだったけど、切ない乙女心を覗かせてキュートです。
幸せになって欲しいな。+14
-2
-
108. 匿名 2014/05/03(土) 23:45:04
醍醐さんのロミオ役良かった!校長先生、入れ替えて正解です!醍醐さん案外男役の低い声が似合ってましたよね~
+23
-2
-
109. 匿名 2014/05/03(土) 23:45:35
今日の回で冨山先生の反対していた理由もなんとなくわかったし、雰囲気的には最後らへんに出てきたあの人は冨山先生を捨てた人なんじゃないかと。来週も何か進展がありそうな予告だったし、どうなるか楽しみです。+16
-2
-
110. 匿名 2014/05/03(土) 23:47:10
ちょ…トピ画www+11
-1
-
111. 匿名 2014/05/04(日) 00:34:55
92さん
同意見です。
翻訳家は、短い言葉でも伝わる様に多少のアレンジはされても、意味を真逆にしてしまっては原作への冒とくになるし、翻訳家である村岡花子さんへの侮辱でもあると思います。
「ロミオ様、名前を捨てて下さい」と言いながら「やはり名前は重要なものです」と言ってしまったら、その後のシーンとどう続けたのでしょうか?
私もここは原作中で素晴らしいシーンだと思うので余計・・・
以前から感じていますが、本作は赤毛のアンのエピソードを無理に盛り込みすぎなんです。
必然性のないエピソードが話の流れを断ち切ってしまっていて勿体無いです。
今日は仲間さんのジュリエットも素晴らしかったのに、このシーンが気になって脚本に疑問です。+13
-8
-
112. 匿名 2014/05/04(日) 01:31:28
111
そうなんですよね。
あの場面で「名前はやはり大事」になってしまうと、その後の名前を捨てる覚悟で駆け落ちする2人に繋がらなくなってしまいます。
あの台詞がその後の物語を動かす大切な台詞だということ、最後まで翻訳した花なら分かるはずなのになぁ。
花はアンのオマージュもあり随分名前に拘っているようですが、
蓮子はむしろジュリエットのように葉山という名前に悩まされているというか…私個人を見てほしいという人間に見えるので、
花の意見に賛同するようには見えないんですよね。
そのままの台詞が今の蓮子にぴったりだったのでは、と思ってしまいます。+10
-5
-
113. 匿名 2014/05/04(日) 01:31:45
朝ドラの感想トピは常識的なコメント出来る人が多くて見ていてとても気分がいいです\(^^)/
がるちゃんの感想トピに来て皆さんの感想を見ることが土曜の一番の楽しみです!
トピズレ失礼しましたm(__)m+12
-3
-
114. 匿名 2014/05/04(日) 03:10:44
ブラックバーン校長がやっぱり好きです。
最初はとてつもなく怖い印象でしたけど、生徒の気持ちを大切にしてくれて、時折見せるドヤ顔のようなおすまししたような笑顔にクスッとしまし^_^+16
-2
-
115. 匿名 2014/05/04(日) 07:04:22
蓮子さんの髪を下ろしたジュリエットがハンパなく美しかった〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ところで蓮子さんのお兄さま、要潤のするするりん♪のコマーシャルに出てませんか?ずっと気になってるんですが。
花王 サクセス シェービングジェル 30秒 CM 要潤 - YouTubewww.youtube.com花王 サクセス シェービングジェル 30秒 CM 要潤 PCサイトはこちら> http://www.kao.co.jp/success/?cid=JP_success_YT_5DA7BE91-5B15-4F3E-A3D9-8D468519AC59 モバイルサイトはこちら> http://m.kao.co.jp/s...
+5
-2
-
116. 匿名 2014/05/05(月) 08:33:21
アホばっかりだ+2
-7
-
117. 匿名 2014/05/05(月) 15:02:33
111 112
そうかなあ?
名前を捨てることなど叶わない....
という切なさ、虚しさを、かえってよく表してたように思うけど。+4
-3
-
118. 匿名 2014/05/05(月) 16:36:18
117
もしバラがキャベツやアザミなら云々かんぬん
当の花子もおらのおっとうがもし××だったらおっかあは好きになっただか(←なるだろw)
だよ
そんなこと全然感じさせなかったわ
貴方のために名前を捨てよう、からの名前はやはり捨てることはできない、ならまだ虚しさを感じ取れるけど+3
-2
-
119. 匿名 2014/05/06(火) 09:07:44
ごちトピ最後らへんもそうだったけど、
ちょっとどうかなって思うこと書くのを許さない流れはよくないよー。
ごちそれで途中から書く人めちゃくちゃ減っちゃった…+5
-2
-
120. 匿名 2014/05/06(火) 20:57:00
119
プラスされてるけど、118のレスに対して言ってるんじゃなくて
「ロミジュリ改変どうかと思う」って流れに、
批判するな見るのやめれば?と否定的な人たちのことを言ってるんだと思うよ。
分かった上でのプラスならすみません。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する