ガールズちゃんねる

すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

176コメント2017/08/24(木) 12:20

  • 1. 匿名 2017/08/22(火) 19:49:47 

    いませんか?
    特に恋愛なんかそうなんですけど
    なんとなくいい感じでもデートし始めて数回、告白されないからだめだ、みたいな、キープとかできずにハッキリした答えがないと不安で答えが欲しくなってしまいます。

    +199

    -7

  • 2. 匿名 2017/08/22(火) 19:50:11 

    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +80

    -1

  • 3. 匿名 2017/08/22(火) 19:51:11 

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2017/08/22(火) 19:51:12 

    職場ではっきりさせたくなります、

    あー。サクサク仕事進めたいよー。

    +110

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/22(火) 19:51:20 

    そんなことより今日誕生日だった

    +22

    -27

  • 6. 匿名 2017/08/22(火) 19:51:29 

    わたしも同じ
    あいまいな関係がとてもダメ..

    +174

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/22(火) 19:51:57 

    ファジー笑

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/22(火) 19:52:15 

    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/22(火) 19:52:28 

    オセロ松嶋は白だけど実は黒い

    +36

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/22(火) 19:52:59 

    年取ると余計にね、何事にもうかうかしてられなくなるから!

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2017/08/22(火) 19:53:30 

    疲れそうだね

    +26

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/22(火) 19:53:36 

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/22(火) 19:53:37 

    >>4
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +7

    -8

  • 14. 匿名 2017/08/22(火) 19:53:38 

    グレーがキライ、白か黒か、YESかNOで答えなさいよ。あー、イライラするー。

    +110

    -14

  • 15. 匿名 2017/08/22(火) 19:53:40 

    私は白黒はっきりしたい派。
    グレーが一番嫌い。
    例えば彼に距離を置こうって言われたら
    じゃ別れよう?って思ってしまう。

    +227

    -3

  • 16. 匿名 2017/08/22(火) 19:53:46 

    白黒ハッキリさせて結果ダメな方向でやっぱグレーの時が一番楽しかったなーって思うパターンの人が通りまーす

    +35

    -4

  • 17. 匿名 2017/08/22(火) 19:53:58 

    >>5
    おめ!
    いくつになったん?

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2017/08/22(火) 19:54:11 

    白黒思考の人って付き合いづらいって言われた。

    +84

    -6

  • 19. 匿名 2017/08/22(火) 19:54:21 

    >>5
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/22(火) 19:54:24 

    白黒はっきりしたいし、好き・嫌いもはっきりしているので
    友達減らしてます・・・

    +107

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/22(火) 19:54:28 

    損する。
    気持ちはわかります!!

    +80

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/22(火) 19:54:46 

    >>5
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2017/08/22(火) 19:55:10 

    仕事でもだわ。他人から「こう言ってたよ」とか聞くと、言ってたっていう本人に直接真意を確認しちゃう。相手からしたら面倒くさい奴だろうね。でもモヤモヤしたまま仕事したくないから。

    +22

    -7

  • 24. 匿名 2017/08/22(火) 19:55:21 

    >>20
    そういう人ほど案外ぼっち笑

    +16

    -7

  • 25. 匿名 2017/08/22(火) 19:55:23 

    世の中、白黒つかずグレーのほうが多いけど白黒つかないと気が済まない人ってどうしてんの?

    +55

    -2

  • 26. 匿名 2017/08/22(火) 19:55:24 

    恋愛絡みははっきりさせたい

    +74

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/22(火) 19:55:31 

    白黒はトラブル多い

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/22(火) 19:55:49 

    私かも。グレーゾーンは許せない。

    +48

    -4

  • 29. 匿名 2017/08/22(火) 19:56:15 

    白黒ハッキリさせたい人は、勝ち負けもハッキリさせたがる傾向がある。
    いつでも自分と他人を比べて、一喜一憂して心が不安定。

    +99

    -5

  • 30. 匿名 2017/08/22(火) 19:56:30 

    >>25
    仕方ないからモヤモヤしてる。だからストレス溜まる。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/22(火) 19:56:36 

    私はグレーだからダブル不倫を楽しんでる。お互い離婚する気はないし。今が良ければの大人の恋愛。

    +8

    -23

  • 32. 匿名 2017/08/22(火) 19:56:59 

    私はすぐに白黒つける。
    夫は、とにかくグレーなのでいらつく。
    つけたあだ名は、グレーマン。

    +58

    -3

  • 33. 匿名 2017/08/22(火) 19:57:17 

    白黒思考の人って、仮にグレーの案件があったりするとどうなるの?
    なんか本人も周りも疲れそうだね。

    +23

    -4

  • 34. 匿名 2017/08/22(火) 19:57:33 

    がるちゃんでもいるよね
    そういう人がトピにいると雰囲気悪くなる
    私自身も白黒つけたい派だけどリアルでは封印
    リアルでやってる人は本当に嫌われてる
    仕事も自分では出来ると思ってるだけでたいしたことない

    +64

    -9

  • 35. 匿名 2017/08/22(火) 19:58:21 

    >>31 いつか地獄に堕ちるだろうね。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/22(火) 19:58:26 

    >>34
    わかりやすいマイナス笑

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2017/08/22(火) 19:58:35 

    別れるか別れないか…

    そーいう事考える時点で、もう終わりだな。と思ってスパッと別れます。

    本当はもっと悩んで、後悔したくないです(´;ω;`)

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/22(火) 19:58:43 

    >>31
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/22(火) 19:58:43 

    >>30
    ストレス溜まるくらいなら、人生の選択肢にグレーを追加する気はないの?

    +7

    -6

  • 40. 匿名 2017/08/22(火) 19:58:54 

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/22(火) 19:59:01 

    >>17
    皆さんありがとう
    36です
    ついに30代後半だ…

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2017/08/22(火) 19:59:14 

    すぐにどうこうはないけど長すぎるむくわれない恋をしてる人には白黒つけたら?とは思う。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/22(火) 19:59:31 

    ここみててぼっちと低所得ががるちゃんに多い理由が分かった

    +11

    -7

  • 44. 匿名 2017/08/22(火) 19:59:58 

    白黒ハッキリさせる人って、怒りの感情に支配されてるよね。
    口癖は「イライラする」

    +43

    -8

  • 45. 匿名 2017/08/22(火) 20:00:04 

    >>25
    すごくストレス溜めてる

    でも白黒の究極は戦争だと思うから、ほどほどがいいのは分かってる……

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/22(火) 20:00:15 

    >>39
    若い頃よりはグレーも容認できるようになってきたよ。でも根っこは白黒付けたくなる。

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/22(火) 20:00:17 

    白黒つけたい人の方が少ないもんなんだ。
    だから私こんなに疲れるんだ。
    生きづらいなー

    +79

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/22(火) 20:00:33 

    2択論者は社会じゃ単細胞扱い

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2017/08/22(火) 20:00:34 

    >>34
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/22(火) 20:01:06 

    >>34
    あんたの意見も白黒付けてるね

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2017/08/22(火) 20:01:27 

    >>41
    そうなんだ!おめでとう!
    ケーキ食べて美味しいもの食べて楽しく過ごしてな!( ✌︎'ω')✌︎

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2017/08/22(火) 20:03:11 

    丁半博打かい

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/22(火) 20:03:30 

    >>50
    そういうトピでしょ
    攻撃的だね
    図星だった?

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2017/08/22(火) 20:03:41 

    >>31
    お前これな
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/22(火) 20:03:44 

    >>29
    勝ち負けにはこだわりないな
    何なんだろう?
    マウンティングとかもしない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/22(火) 20:03:58 

    >>46
    二択で割り切れることなんて少ないから、世の中だいたいグレーと思ってたら楽なんじゃない。
    白黒ついたら奇跡くらいに期待値下げとけば。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/22(火) 20:05:28 

    「こうあるべき」みたいな思考はトラブルの元

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/22(火) 20:05:34 

    白黒つけたい人がいてもいい、グレード思考がいいなら、それでいい。
    他者を尊重するって、そういうこと。
    どちらかでないとダメなんてことないでしょ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/22(火) 20:05:54 

    シマウマ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/22(火) 20:06:22 

    >>57
    さっき某トピでらその思考の人が暴れてた
    このトピにいそう

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/22(火) 20:06:27 

    グレーゾーンは辛いよね
    恋愛でもそうだし、何かの結果待ちとかもしんどい
    嫌な上司と当たり障りなく付き合うのもある意味グレーな関係
    何とか気を紛らわして頑張るしかないんだよね

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/22(火) 20:06:37 

    >>59
    可愛い

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/22(火) 20:07:00 

    白黒ハッキリしたい派で、ずっと生きてるけど友達には「自分のグレーゾーンをもっと沢山作らないとしんどくなるから、グレーゾーン作りな」と怒られる。

    友達の言ってることが正しいのは分かってる。でも、白黒ハッキリさせた方が心の中がスッキリするじゃんっていう思いが常にある。

    +19

    -4

  • 64. 匿名 2017/08/22(火) 20:07:50 

    >>58
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2017/08/22(火) 20:08:04 

    白黒つけたがる人は自己中

    +14

    -12

  • 66. 匿名 2017/08/22(火) 20:08:42 

    恋愛のグレーは無いほうが良さそうだけど、人生はグレーありにしとかないとすぐに白黒と割り切れることなんて無いから生きるのが大変になりそうだね。

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/22(火) 20:08:54 

    この前ホンマでっかで、自殺する人は白黒付けたいタイプが多いって言ってたよ!
    気をつけてください。

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/22(火) 20:09:07 

    >>57
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/22(火) 20:09:30 

    >>67
    マジ?気をつけよー。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/22(火) 20:09:50 

    思考術みたいな本を読むといいよ
    摩擦が少ない人と多い人の思考が理解できる
    二択やべき論は直した方がいいかも
    相手の境界内に入り過ぎるから

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2017/08/22(火) 20:10:18 

    白黒ハッキリさせる、言いたいこと言う、本当のこと言う、→自分かどなた様、どこかに、支障がでるので、「ハヒフヘホ~」の心持ちで生きています。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/22(火) 20:10:19 

    自演乙

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/22(火) 20:10:26 

    怒りっぽくて、更にメンタル弱そう。
    自分で自分を壊しちゃうタイプ?

    +13

    -5

  • 74. 匿名 2017/08/22(火) 20:11:06 

    白黒というより、正しい正しくない!でやってきたけど、子育てを始めて自分に失望する毎日です。
    これでいいかなって位に思える人になりたいです。

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/22(火) 20:11:17 

    ミキティー

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/22(火) 20:11:19 

    >>70
    自己主張強い人が多いよね
    発達障害かな?って思う

    +11

    -12

  • 77. 匿名 2017/08/22(火) 20:12:29 

    グレーと言えば聞こえは良いが、
    決められない人、優柔不断な人、
    これだけは譲れないってものを
    全く持っていない人。

    憐れな人々だよ実際。

    +36

    -11

  • 78. 匿名 2017/08/22(火) 20:12:55 

    恋愛に限らず年取るとグレーの重要さもわかってくる。

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/22(火) 20:14:41 

    >>77
    臨機応変な対応出来ない人もヤバイ

    +7

    -5

  • 80. 匿名 2017/08/22(火) 20:14:45 

    どっちの思想でも良いんだけどさ、自分と違う意見の人の人格否定する人って嫌だわ。白黒付けたい人ってこうだよね〜って決めつけ意見多いけど、人間そんな単純じゃないから一括りで語れないだろ。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/22(火) 20:14:58 

    >>5
    誕生日おめでとう

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/22(火) 20:15:48 

    メンヘラやニートが多いわけだよね
    こんなんじゃ生きづらいし誰からも相手にされない

    +5

    -9

  • 83. 匿名 2017/08/22(火) 20:16:00 

    世間ではトラブルメーカーと呼ぶ

    +10

    -7

  • 84. 匿名 2017/08/22(火) 20:17:27 

    白黒付けるのが好き、相手から見ると毒舌
    自分は間違ってないと折れることが出来ない
    マニュアル通り進めないと気が済まない、特例は認めない

    アスペの可能性があるので病院へ

    +20

    -7

  • 85. 匿名 2017/08/22(火) 20:17:45 

    クルマのハンドルと同じで遊びがないとつらいわ
    遊びの部分かグレーで
    なんでも白黒はっきりさせたら余計に生きにくいと思う

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/22(火) 20:17:57 

    >>79
    臨機応変と言えば聞こえは良いが、
    それは事なかれ主義と被る。

    戦後日本はそれで、
    一体どれだけの税金を
    中韓に払っていると思われるか!?

    +7

    -5

  • 87. 匿名 2017/08/22(火) 20:18:56 

    >>84
    こういう人は認めないし病院行かないよw
    発達障害のトピでもヤバイ人いたけど今まで生きて来たから病院行かないって言ってる人がいる

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/22(火) 20:19:54 

    マイナス2ってところがリアル
    どこぞのトピでもマイナス2
    雑談トピでも嫌われてるやつかな?

    +1

    -6

  • 89. 匿名 2017/08/22(火) 20:20:15 

    自分が精神病や障害の人に限って、すぐ他人を病気と決めつけたがる。

    +8

    -8

  • 90. 匿名 2017/08/22(火) 20:21:11 

    うわぁ。
    トピ離れてたら、もう白黒思考とグレー思考の人が喧嘩してる。
    このまま喧嘩が加速したら、そっ閉じトピになるかね。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/22(火) 20:21:14 

    グレーのままで受け入れてニッコリ笑ってるけど、心のなかでは白黒は、ある程度ついちゃってる
    そうでもしないと、仕事進まない

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/22(火) 20:23:15 

    >>88
    君のバカ加減がリアル、
    思考が薄っぺら、ペラペラ、
    多分脳みそはツルッツル❗

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2017/08/22(火) 20:23:30 

    白黒つけたい、特に人間関係
    まだ学生だし、と思って嫌だなーと思う所があったりすると仲良くしようとしてない
    嫌いな人と仲良くするのって時間の無駄な気がするし

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/22(火) 20:24:03 

    さっきから喧嘩してる人達は、
    白黒思考の人だけじゃなく自称グレー思考名乗ってる人も、ハタから見てると喧嘩して白黒つけたがってるところが白黒思考に見えるよ。
    いちいち喧嘩するような内容でもないような。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/22(火) 20:25:03 

    職場で白黒ハッキリさせたがると騒いでいた同僚は、左遷されて出向だよ。
    自分のグレーを認めてほしかったのかなと、可哀想に思ってる。
    白黒つけたいと言った覚えもないけど。

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2017/08/22(火) 20:25:06 

    >>90
    うわぁ、って何?

    LINE虐めで雑魚がよく使うやつ?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2017/08/22(火) 20:26:01 

    極端で視野が狭いから、もっと選択肢がある事に気付いて欲しいし、それには色んなものや人の考え方に積極的に触れていかなければ自分の思考パターンも見えてこないぞ!というのはあるね。それは自分にも言いたいね。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2017/08/22(火) 20:26:04 

    >>94
    本当それ。

    どちらも自己主張が激しいから、職場にいたら対処に困るよね。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/22(火) 20:26:19 

    私も若いときは白黒つけたいタイプだったんだけど、歳とってきたらグレーもありだと思ってきた。
    白、黒、2色よりも白、黒、黒っぽいグレー、白に近いグレー。
    クレヨンも絵の具も、いろんな色があったほうが楽しいじゃない。
    絵を描く楽しさもぐんと広がる。

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/22(火) 20:26:29 

    >>84
    それだけでアスペルガーとは言えないでしょ。どちらかというと人格障害の傾向のが強いと思うけど。でもそれも度合いによる。
    素人が勝手に「アスペの可能性がある」とか言わない方がいいよ。

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2017/08/22(火) 20:26:42 

    事あるごと、自分の安全圏内なら白黒つけたいってくるのに、安全圏外れるとグレーにしたがる人に関しては白黒つける事にした。男女共に。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2017/08/22(火) 20:29:49 

    白黒とかグレーとか、仕事ができなかった同僚が言ってたけど、それ以降一度も聞いたことない。

    そんなメジャーな言葉だったのか。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/22(火) 20:30:38 

    >>31 いつか地獄に堕ちるだろうね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/22(火) 20:30:50 

    宮迫のオフホワイトは?あの発言寒いよね

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/22(火) 20:31:23 

    白か黒かグレーもあれば
    オフホワイトもあること最近分かったよね

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/22(火) 20:33:10 

    >>103
    俺を呼んだか?

    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/22(火) 20:36:41 

    私も白黒ハッキリしないとモヤモヤしてしまう。
    おまけに完璧主義。
    それを他人にも求めてしまう面倒臭さ。
    どうにかしたい、この性格。
    旦那は真反対な性格で、何でも曖昧に終わらせたりするから、そこで喧嘩になってしまったりする。

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2017/08/22(火) 20:39:05 

    白黒つけたがる人って攻撃的だからリアルだと付き合いにくい
    このトピでもその傾向が出てるね
    もっと気楽に行きましょう

    +30

    -3

  • 109. 匿名 2017/08/22(火) 20:41:50 

    >>108
    出てるね!
    怖いね

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2017/08/22(火) 20:42:53 

    私は恋愛ならグレーもアリなんだけど、仕事や人間関係のトラブルでは白黒つけたい。
    私が悪いのか?相手が悪いのか?
    原因を究明して改善しないと、また同じ問題が起きるよね?

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2017/08/22(火) 20:46:18 

    大人になるとね。
    グレーって色を知るんだよ。
    黒白つけたくなっちゃうのはまだ若い証拠

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2017/08/22(火) 20:46:54 

    >>108
    喧嘩してる人達見て、自称グレーの人が一番やっかいだと思った。自覚がないぶん。

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2017/08/22(火) 20:47:54 

    恋愛や仕事は白か黒で良い

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2017/08/22(火) 20:51:00 

    オカルト、カルト、スピ系にハマりやすい人に白黒つけたがるタイプが多いって言うね
    世の中、曖昧で科学的にも解明されてない事がたくさんあるのに、オウムに入信したような人達は、それが許せなくて、答えを見つける為にカルトにハマっていくって
    要するに白黒つけたがる人は騙されやすいって事だから気をつけた方がいいよ

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/22(火) 20:52:11 

    どちらかハッキリしたい性格だけど、日常生活はグレーが只今有るかな

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/22(火) 20:52:36 

    わかる!
    なんでもすぐにハッキリさせたい!
    でもだからか好きな人できる→付き合う?!付き合わない?!→結婚する?!しない?!
    ってめっちゃサクサク進んだw

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/22(火) 20:55:09 

    >>110
    私は仕事や人間関係のトラブルの方が白黒つけるの難しいと思う。
    例えば相手があなたにひどいこと言った、約束やぶった、嘘ついた。
    これは結論だけ言えば相手が悪い。
    でもそこにくるまで、あなたが何十倍も相手に嫌な思いを我慢させてたかもしれないよね。
    相手が表立って被害を主張してないだけで。
    仕事のトラブルも、もっとあなたがうまく立ち回れたかもしれないよね。納期が遅れたなら、もっと早く頼めばよかったかもしれないよね。手伝えば間に合ったかもしれないよね。
    どっちが悪いかって決めるのは誰?
    自分が被害者だって思い込んでる自分の主観じゃない?

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/22(火) 20:55:53 

    いるいる!職場でいる!
    何でこうなったんですか?何でこうしたんですか?何でこう思ったのですか?って責めるように聞いてくる。

    グレーにしたかったからグレーにしたんですけど、って言ったら軽蔑されそうだ

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2017/08/22(火) 20:57:07 

    彼氏みたいな人がいる、とか言う人いるよね…

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/22(火) 20:57:47 

    友達と恋愛話してると、別れようかどうしようか、相手に結婚の意思があるのかないのか、相思相愛なのか違うのか、、、そんなのさっさと白黒つければいいじゃない!ってなる
    でもたいてい、えーでもなぁって言われるからもぅ!ってなる

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/22(火) 21:02:04 

    言い方悪いけど頭悪い人の特徴だね

    +7

    -9

  • 122. 匿名 2017/08/22(火) 21:04:41 

    すぐ白黒つけたがる人って頼んでもいないようないらんアドバイスするよな
    あんたに白黒つけてもらいたいわけじゃないと言いたい

    +10

    -7

  • 123. 匿名 2017/08/22(火) 21:05:14 

    人間関係の摩擦が~とかバカじゃね?
    人として生を受けた以上、
    拘りの1つも無くて何が人生か?

    例えば、理不尽に親の悪口を言われた、
    これは謝らせる、白黒つけるよ。

    これの何が自己中?何がメンヘラ?


    グレー万歳はバカばっか、人として。

    +2

    -13

  • 124. 匿名 2017/08/22(火) 21:05:24 

    >>121 言い方悪いけど‥あなた性格悪そうだね。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/22(火) 21:07:42 

    グレーって私的には辛い。でも、時にはグレーも必要なんですよね…

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2017/08/22(火) 21:09:11 

    女性に多いんだよね
    そんでもって女性が交渉事に不向きな理由がこれ

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/22(火) 21:17:58 

    >>126
    DAKARA、日本では未だに、
    女性の外務大臣が生まれない。

    グレー万歳バカでは交渉も
    駆け引きも出来ないって事だよ。

    相手にも舐められる、
    安く見られる、グレー万歳は。

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2017/08/22(火) 21:19:04 

    >>127
    飽きないで必死だね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/22(火) 21:19:43 

    >>127
    文章読め馬鹿

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2017/08/22(火) 21:20:34 

    メンヘラとニートと低所得主婦達がワラワラだね
    がるちゃんのメインターゲットが集まって来てるね❤️
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2017/08/22(火) 21:28:00 

    考え方が極端な人居るよね

    この人は良い人でこの人は悪い人!
    この人は好きでこの人は嫌いな人!

    人間良いところもあれば悪いところもあるし
    何事も思い込みと決めつけは良くないよね

    気持ちも次の日になったら変わることもあるし
    おおらかに生きたいよね

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2017/08/22(火) 21:30:43 

    A型に多い

    +1

    -9

  • 133. 匿名 2017/08/22(火) 21:32:26 

    >>132 偏見

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/22(火) 21:32:59 

    白黒つける人に同じ対応をすると白黒つけずに何となく逃げるのは何でだろうね。
    ハッキリといつもみたいに言えばいいのに、それでもいいんじゃないって…。

    結局は自分だけが納得したいんだよね。
    納得したいがために他人を不快にしてるなんて頭にもないかもね。

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2017/08/22(火) 21:38:09 

    >>113
    同意
    その方が解りやすくて楽

    他の事はどーでもいい気がする

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2017/08/22(火) 21:39:46 

    曖昧関係は疲れるから さっさと白黒つけてきた結果 未婚なんだろうな…と 自分分析

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/22(火) 21:43:07 

    本当女に多い
    だから女は馬鹿なんだとか言われる一番の理由だと思う

    +3

    -7

  • 138. 匿名 2017/08/22(火) 21:43:16 

    >>129
    バカにバカって言われたくないわバカ。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2017/08/22(火) 21:44:03 

    私だ
    だいぶグレーも許せる様になったけど、心のどこかでモヤモヤしている
    生きづらい

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/22(火) 21:44:31 

    >>128
    飽き性のお前にだけは言われたくない。


    バカか?

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2017/08/22(火) 21:47:29 

    >>131
    だが、適当には生きたくない。

    おおらかと優柔不断は別物、
    お前は後者、人としてバカの極み。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2017/08/22(火) 21:49:38 

    白黒つけるって言うと格好良く聞こえるけどさ、
    縁を切るか切らないかの場合
    そして相手に非を認めて謝らせる、それ以外認めない場合
    それ以外はないように見える

    自分にも非がありそうなら縁を切る
    相手が悪ければ謝らせる

    白黒つけるって言う人が徹底的に「私が悪いからここは白黒つけて絶対あなたに許してほしいんです!絶対私が悪いんです!」って言うところは見たことない。
    相手の優位に立ちたい時のいいわけにしかみえない

    +4

    -5

  • 143. 匿名 2017/08/22(火) 21:51:11 

    >>117
    あんたの主観はどこ吹く風

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2017/08/22(火) 21:55:17 

    >>143
    人の主観をどこ吹く風と聞き流して自分の意見を押し付けるのであれば、それは白黒じゃなくてただ自分の思い通りにならないことを責めるヒステリックじゃない?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/22(火) 21:55:29 

    白黒思考または0か100思考です。
    中途半端とか70%ぐらいでいいとか、適当にやる(気楽にやる)って事が出来ません。
    やるなら全力で100を狙いに行くし、いつも「あれやらなきゃ、これもやらなきゃ」という考えに支配されて、心が休まっている時がない。

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2017/08/22(火) 21:59:17 

    白黒はっきり付けたい人は鬱になりやすいらしい。
    何となくわかる。ダメになる時はとことんダメになりそう。自分にも他人にも融通きかせるって大事だと思う。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/22(火) 22:01:12 

    ホント、攻撃的な人が多いね。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2017/08/22(火) 22:02:10 

    馬鹿の考え方だと思う

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2017/08/22(火) 22:07:14 

    え...また喧嘩してるのかよ...
    さっきとは別の人達?
    ドン引きだわ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/22(火) 22:31:27 

    確かに仕事でもめたとき絶対相手に責任追及して非を認めさせる人が自分が失敗したとき、ここは全て私のミスですと100%白黒つけてるところは見たことない

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/22(火) 22:39:43 

    発達障害もちだけど、主治医いわく白黒思考はアスペルガー(現自閉症スペクトラム)の特性らしい。
    だからといって、白黒思考=発達障害ではないからそこは勘違いしないでほしい。絶対槍玉にあげる人が出てくるから。

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2017/08/22(火) 22:57:50 

    自分の体調や心配事については白黒はっきりさせたい方。ずーーーっと悩んだりしていると精神的に弱ってくるのでもういっそのこと早く知りたい!って思う。
    だから早く病院に行っちゃうし、心配事も解決するべく動いたりする。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/22(火) 23:02:39 

    はい、私です。
    せっかちです。

    鳴くまで待とうの徳川家康ができない性分です。

    待つことができる方を尊敬します。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/22(火) 23:25:55 

    わたしも!
    気になる人がいるからさっさとデートして自分の気持ちハッキリさせたいけど、なかなか日にち決まらないからすっごくイライラする

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2017/08/22(火) 23:37:31 

    利害がからむ場合は合理的に白黒つけるべきだよね
    でも、ここ見てるとただ浅慮で短絡的なだけの人も少なくないね
    人間なんでも答えを出して決めつけられるほど賢くないよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/23(水) 00:00:24 

    自分が楽になりたいから短絡的に結論を決めつけて物事終わらせたいだけ
    思慮深く考えることが出来ない頭悪い人に多い思考回路

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2017/08/23(水) 00:35:42 

    >>26

    ほんとそうだよね。
    恋愛の白黒はつけたいね。
    両想いっぽくて~ってなら楽しいからいいけど
    既婚者って黙って近づいてきて
    こっちは遊ばれて時間だけが過ぎるとかそういうの無理だし。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/23(水) 01:25:58 

    2年付き合ってて何度も結婚はするのかしないのか聞いてるのに判断をしない彼にイライラしたから、エンゲージリング用意して、結婚式場一軒貸し切ってプロポーズした。
    保留、ノーなら即行別れると思ってたけど、返事は即座にYES。
    まさかの逆プロポーズに腰が抜けてたけど、それから4ヶ月で結婚した。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2017/08/23(水) 01:55:20 

    ニュース番組でコメンテーターや司会が、それぞれのニュースを毎回『難しいところですね』で締めるとき
    中立になんなきゃなのもわかるけど、毎回だとイライラする

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2017/08/23(水) 02:08:50 

    こういう空気読めなくて自分の感情を優先させる独善的な人は、母親になったら子供に毒を吐き続ける毒親になるよ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/23(水) 02:11:09 

    >>15
    その場合、距離を置こうは別れたいという意味だからじゃさよならしかないと思う。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2017/08/23(水) 05:42:26 

    >>123
    ・・・友達いないでしょ?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/23(水) 07:04:03 

    人を敵か?味方か?の二択で分けるお局やボスママ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/23(水) 07:13:53 

    >>161
    別れたくはないんだ。時間が欲しい。って言う人居たよ。意味分かんないって結局距離置かなかったけど笑

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2017/08/23(水) 07:24:05 

    白黒つけたがる人はめんどくさいです。子どもみたい。そこはグレーにしとけよってこともあるのにさ、、、

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2017/08/23(水) 09:38:08 

    私が気に入らない物事は全て、
    すぐに白黒ハッキリさせたくなっちゃう人

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/23(水) 11:34:24 

    わたしも白黒つけたくなる性格。
    イライラするって確かによく言うし
    自殺願望もある(公言しないけどねw)

    改善しようとなるべく完ぺき主義になりすぎないように
    頑張ってる。

    どういう考えすればグレーでいい性格になれるんだろうか・・・

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/23(水) 11:34:38 

    聞き分けが良いから、
    曖昧な人は御しやすい。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/23(水) 15:10:28 

    目玉焼きには醤油派という白黒つけたい人と
    目玉焼きには塩派という白黒つけたい人がいたらどうなるの?

    お互いにあの食べ方は無いよねーってなるの?
    それとも醤油以外認めないので塩はやめてくださいってなるの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/23(水) 15:22:20 

    白黒つけるのは勝手にすればいいと思うけど、状況を考えずに思ったことを言うのはトラブルの種になりそう
    白黒つけたいタイプ同士ならサクサク話が進みそうだし

    友達や恋人にグレーでイライラしちゃうのなら、どちらが悪いとかではなくてただの性格の不一致の可能性はないだろうか

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/23(水) 17:32:38 

    私がそうです。
    彼氏が船乗りで特殊な仕事だから音信不通になることなんてまぁあることなのに、自然消滅か?って不安にかられ白黒つけたくなってしまう。。
    好きだからまだ待つけどね…

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/23(水) 19:22:27 

    グレー派
    無理やり白黒つけなくていいと思う。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/23(水) 19:23:25 

    恋愛でグレーでいいって人は
    付き合ってるんだか分からない好きか分からない でもいいやって思考なの?
    理解できない

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/23(水) 19:29:36 

    >>25
    周囲の人間ほとんどが「グレーにしとくのがいちばんいいんだよ」と言ってくるので
    言いつけを守ろうと耐え過ぎて胃カメラ飲んだりしてる
    胃の中はちょっと白かったのでお薬もらって帰った

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/23(水) 21:48:51 

    結論延期能力が低いんやて

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/24(木) 12:20:58 

    私や

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード