-
1. 匿名 2017/08/22(火) 15:47:21
20歳を過ぎてから生理痛があまりにもひどく、下腹部痛だけでなく吐き気や頭痛も伴うことがあったため、今年に入り産婦人科へ行き診てもらいました。子宮内膜症と診断され、かつ「卵巣チョコレート嚢胞」が見つかりました。左右の卵巣それぞれに小さな腫瘍が見つかったとのことで、総合病院に紹介状を書いてもらい、通うことになりました。今では超低用量ピル「ルナベル」を出してもらい飲んでいるのですが、来年には子どもが欲しいとも考えています。子どもができるか…不安いっぱいです。+136
-2
-
2. 匿名 2017/08/22(火) 15:48:23
+11
-2
-
3. 匿名 2017/08/22(火) 15:48:51
大丈夫‼赤ちゃん出来るから‼
+295
-4
-
4. 匿名 2017/08/22(火) 15:49:01
私も下腹部最近チクチク痛い。
命の母ホワイト飲んでも駄目だった。
内膜症なのかな…?+56
-2
-
5. 匿名 2017/08/22(火) 15:49:48
私もピル処方されて飲んでる。
ピルって長い期間飲み続けると癌になるリスク上がるって聞いて怖くなってきた。+49
-5
-
6. 匿名 2017/08/22(火) 15:49:51
また?昨日も同じトピなかった?+2
-29
-
7. 匿名 2017/08/22(火) 15:50:35
母がそうでした。
私を含めて3人出産しましたよ。
でも、産後に結局肥大してしまい、出産予定はなかったので、片方摘出しました。どうぞお大事にして下さいね。+134
-0
-
8. 匿名 2017/08/22(火) 15:52:07
タイムリーです。
私も先週、子宮ケイがん検診の時に
言われました。
ネット見ると怖い事ばかりで不安です。
来週また病院行く予定です。+66
-0
-
9. 匿名 2017/08/22(火) 15:52:21
2ヶ月前たまたま見つかって、妊娠希望ならまず半年は投薬なしでってことになり、その翌月(先月)妊娠して今3ヶ月だよー。
私は片側チョコレート嚢胞、筋腫2つ持ちだけど今回で2人目で上の子今2歳。大丈夫!頑張ろう!
妊娠したらチョコレート嚢胞と内膜症は症状の進行が収まるので、産後の生理軽くなったよ。+114
-8
-
10. 匿名 2017/08/22(火) 15:52:41
私も生理痛で困って婦人科でこの診断されたけど特に薬もなにも出なかったよ
身体冷やさないようにねって言われただけだった
放置で良い場合もあるのかな?+42
-3
-
11. 匿名 2017/08/22(火) 15:52:43
多嚢胞性卵巣症候群の方~girlschannel.net多嚢胞性卵巣症候群の方~初めてスレッド申請致します。 多嚢胞性卵巣症候群と診断されていました。 妊活を初めて3ヶ月…知っていたので早々に 婦人科に通い、クロミッドを飲み始めています。 リセットする度に自分はちゃんと 子供を授かれるのだろうか…と泣...
+2
-3
-
13. 匿名 2017/08/22(火) 15:54:37
私も先月生理痛つらくて婦人科行ったら子宮内膜症でチョコレート嚢胞あるって言われました。治療はとりあえずピル飲むだけみたいです。私は最大120日生理止められるのに惹かれてヤーズフレックスにしました笑。ただ飲み始めて1ヶ月経つけど不正出血続いてるので変えるかもしれません…120日止められた人いるのかな?笑+15
-2
-
14. 匿名 2017/08/22(火) 15:55:27
>>12
ふざけてトピしていい場所と、そうでない場所がある事も分からん男は、早く出てけ!
+128
-5
-
15. 匿名 2017/08/22(火) 15:55:35
お腹痛くて産婦人科行ったら、その日にそのまま手術しました。子ども出来にくいかも…と先生に言われましたが2年後に無事、妊娠出産しました!+68
-3
-
16. 匿名 2017/08/22(火) 15:56:16
私の母も子宮内膜症でしたが、私含め3人産みましたよ❗️今から30年くらい前です。+31
-2
-
17. 匿名 2017/08/22(火) 15:57:38
チョコレートのう胞は確率は低いけど癌化する病気だよ。特に明細胞癌は悪性度高いから、ちゃんと治療することが大切。+96
-1
-
18. 匿名 2017/08/22(火) 15:57:55
私もチョコレート嚢腫で、腹腔鏡手術した3ヶ月後に妊娠しましたよ
産婦人科で発見⇨不妊治療専門院で 手術した方がいいと 病院を紹介される⇨総合病院で手術でした。
私の場合は 癒着がひどくて 卵管もつまっていたので 様子見だと妊娠しなかったと思います。+52
-1
-
19. 匿名 2017/08/22(火) 16:00:22
子供産んだよってコメントに付くマイナスがだいぶ恐怖+104
-9
-
20. 匿名 2017/08/22(火) 16:02:35
私もチョコレート嚢胞で
医師に子供が欲しいなら
ちゃんとパートナーと話し合いなと
言われました!それから2年経った今は
結婚して4ヶ月の赤ちゃんがいます!!!
まだ生理は再開してないから
わからないけど妊娠できましたよ!+68
-3
-
21. 匿名 2017/08/22(火) 16:03:33
私は片側に2cm程のチョコレート嚢胞ができて、腹腔鏡手術しました。
卵巣は摘出しないで嚢胞のみとりました。
そのままにしておくと40代過ぎると卵巣がんになる可能性があるとの事です。
手術して2年以上経ちますが以前より生理痛は軽減したけど、月によって酷い時もあるので再発が怖いです。
生理が来る度に層が厚くなっていくらしく、出産する事でよい方向に向かうみたいです。+38
-1
-
22. 匿名 2017/08/22(火) 16:05:53
随分前ですが、経験者です。
20年ほど前に腹部の激痛で救急車搬送、チョコレート嚢胞と診断され翌日に手術で右の卵巣切除。それからダナゾール?みたいな名前の薬を飲んでしばらく生理を止めました。
それから1年後に子供授かりましたよ。左の卵菅も子宮内膜症で癒着してると言われてたけど。結果、今は二人の子供の母です。離婚してシングルだけど、子供たちもすくすく育ち、それなりに幸せです。あまり悲観的にならず、治療に専念してください。応援してますm(__)m+68
-1
-
23. 匿名 2017/08/22(火) 16:05:56
見つかってよかった!
無理しないでくださいね+18
-1
-
24. 匿名 2017/08/22(火) 16:10:01
婦人科系が弱いと手の小指が短いってほんとかな?
私は不妊と多嚢胞で小指が薬指の第1関節までいきません
皆はどうかな?+51
-29
-
25. 匿名 2017/08/22(火) 16:11:02
症状なくて見つかった時には巨大すぎて
破裂寸前や、卵かんが捻れて即手術になる
パターンもあるみたいだし、見つかって
定期的に婦人科通えるし良かったって思う
ようにしてる+37
-0
-
26. 匿名 2017/08/22(火) 16:15:58
>>24
ほんとだ!改めて見ると短い。
15年前に腹腔鏡手術しました。+40
-1
-
27. 匿名 2017/08/22(火) 16:16:54
>>26私も内膜症と多嚢胞なんだけど、今小指見たら短いわ!当たるんだね。。+39
-2
-
28. 匿名 2017/08/22(火) 16:17:12
ディナゲスト飲んで、腫瘍が大きくならないようにしています。+32
-1
-
29. 匿名 2017/08/22(火) 16:17:43
>>24
その噂?よく聞きますよね。
私も小指短くて、生理不順で婦人科に通院しています。
+38
-3
-
30. 匿名 2017/08/22(火) 16:19:31
主さん何年我慢してたんだろう+2
-0
-
31. 匿名 2017/08/22(火) 16:24:40
私も23歳の時に診断されて、かなり腫れてると言われ卵巣摘出の手術を勧められていたのですが
そこで妊娠が分かり出産しました。
22歳で結婚したので。
子供が3歳になった時に精密検査を受けたら無くなってました。
子宮内膜症による卵巣嚢腫は妊娠すると改善するみたいです。
+7
-4
-
32. 匿名 2017/08/22(火) 16:26:35
チョコレ嚢腫
40歳以上 サイズ大きかったら
取った方がいい
癌化する可能性あるよ
+32
-1
-
33. 匿名 2017/08/22(火) 16:27:37
>>32
チョコレート嚢腫です+9
-1
-
34. 匿名 2017/08/22(火) 16:27:55
私の小指は薬指の第2関節まであるよ。
上が第2であってる?+2
-12
-
35. 匿名 2017/08/22(火) 16:29:37
私もあります!でも私は生理痛もひどくなく、生理も毎月規則的にきてました!何日かのズレはありましたが。妊娠希望ですが、なかなか授からず病院に行き嚢腫と筋腫があることが分かりました。幸いどちらも小さく大きくなってもいないようです。治療もしていませんし、赤ちゃんが出来ない原因ではないようです。来年には妊娠を希望されているとのことですが、嚢腫あるからと気負いせず、リラックスしていきましょう( ^ω^ )いつかお互いに赤ちゃんが授かりますように!お身体大事になさって下さい。
長々と失礼しました(>_<)+11
-1
-
36. 匿名 2017/08/22(火) 16:32:57
>>34
上は第一じゃないかな?
そこまであるのが標準の長さだと思います
+21
-1
-
37. 匿名 2017/08/22(火) 16:36:49
チョコレート嚢胞から境界悪性腫瘍に発達しました。もともと術中病理では明細胞線癌の診断でしたが、境界悪性に最終病理で変わったので片方だけ卵巣が残せています。
当時、右卵巣8センチ左卵巣に13センチまで腫瘍が大きくなってしまっていました。お腹の中によく腫瘍が収まってたなと思います。
とにもかくにも、早期治療が大切です。
いつもと生理痛が違うと感じたら早めに病院へ行って欲しいです。
私は今、残った右卵巣にて不妊治療中です。頑張ります。+37
-1
-
38. 匿名 2017/08/22(火) 16:38:01
わたしも手術したあとに妊娠した
その後二人産んだよー+6
-2
-
39. 匿名 2017/08/22(火) 16:39:51
診断されたけど、治療して双子妊娠しました。
大丈夫です。お腹痛かったなぁ…二十代だったから辛かった。今41。元気モリモリ+6
-3
-
40. 匿名 2017/08/22(火) 16:41:00
排便痛と性交痛がずっとあって、生理痛で倒れたのをきっかけに婦人科受診。23歳でチョコレート嚢胞と診断されました。
25歳で自然妊娠した時は確率的に低いことと言われたよ。2度の出産を経て嚢腫は小さくなったものの2人目が6歳の頃にはまたサイズが大きくなってしまい、ピルを3年服用して今は普通サイズです。でも婦人科へは定期的にかかるようにしてます。
産む予定ももう無いので、早く閉経しないかな…+17
-1
-
41. 匿名 2017/08/22(火) 16:42:37
排卵痛で陣痛並の激痛あってそれから5日子宮がチクチク、尾てい骨の奥が座ったりすると刺すように痛むんだけど、内膜症かな?やっぱ婦人科行ったほうがいい?+45
-0
-
42. 匿名 2017/08/22(火) 16:43:17
私はそのままにして妊娠しましたが妊娠初期に、腫れているのでMRIをとって大きさによっては手術になるかもしれないと言われ焦りました。
結局微妙なサイズみたいでそのまま出産までいこうとなり帝王切開で一緒に取りました。
悪阻中でMRIもキツかったし、何より子供がお腹にいるのに手術かも…ということが怖かったです。+4
-3
-
43. 匿名 2017/08/22(火) 16:43:26
拳くらいの大きさの腫瘍があって手術もしたけど、
妊娠出産したよ!!
めちゃくちゃ出来にくいって事はなかったよ!+19
-1
-
44. 匿名 2017/08/22(火) 16:46:39
二年前の頸がん検診の時に初めてチョコレート嚢胞と診断されて様子を見てたけど大きくなっちゃって、去年の冬に開腹手術で嚢腫のみ摘出しました。術後5ヶ月で自然妊娠したよ!
大丈夫!悩む事ないですよ+17
-0
-
45. 匿名 2017/08/22(火) 16:47:19
41ですが、排卵痛は毎回あって、生理痛もココ最近1日目までは薬のまないと痛いです。毎月痛みが増してます。あと、排卵日付近だと性交痛があります。+3
-0
-
46. 匿名 2017/08/22(火) 16:48:47
私はチョコと子宮腺筋症。
次回から生理を止める注射をするんだ~。
痛みが軽くなると良いんだけど…。
先輩がいたら、アドバイスくださーい!+8
-0
-
47. 匿名 2017/08/22(火) 16:51:03
>>41
>>45
私、ほぼ同じ症状で婦人科行ったらチョコレート嚢胞ありって言われてました
薬飲むと本当に楽になるので行った方がいいと思います!!+9
-0
-
48. 匿名 2017/08/22(火) 16:54:29
私もこれかも…
最近排卵日でもない時も下腹部の痛みや腰痛があって、我慢できるくらいの痛みだから我慢してたけど病院行くべきかな。+18
-1
-
49. 匿名 2017/08/22(火) 16:54:57
私の母も子宮内膜症でしたが、私含め3人産みましたよ❗️今から30年くらい前です。+7
-0
-
50. 匿名 2017/08/22(火) 16:57:56
>>46
生理止めたらやっぱり痛みは楽になりましたよ!
注射が地味に痛かった。
そして、高い(|||´Д`)+7
-0
-
51. 匿名 2017/08/22(火) 16:58:56
>>30
生理1~4日目が量も多く、痛みも酷かったのですが、22歳の時に産婦人科を受診した時には、「機能性月経困難症」と診断されました。ロキソニンを処方され、飲めば痛みが落ち着いていました。25歳になった頃からロキソニンが効かなくなり始め、色んな生理痛薬を試してみたのですが、どれも合いませんでした。ロキソニンが効かなくなり始めて1年半経ったくらいで産婦人科を再度受診し、「卵巣チョコレート嚢胞」と診断されました。+4
-1
-
52. 匿名 2017/08/22(火) 16:59:01
私は下腹部の激痛で倒れ救急搬送。チョコレート嚢腫で即手術でした。全摘出ではなく、一部取り出しました。お医者さんから、子供は出来にくいかも、、とは言われました。
その後、四年間低用量ピルを飲み、卵巣が腫れないようにしていました。病院は3ヶ月に一度は通い、内診してもらってました。
もう二度とあんな痛みと恐怖を味わいたくなかったので。。
結婚のタイミングでピルをやめ、1回目のタイミングで無事授かることが出来ました。
珍しいとは思いますが、今までの治療の甲斐あってか、卵巣や子宮がとても綺麗な状態だったそうです。
私も子供が出来ないんじゃないかと相当悩みましたが、絶対出来ないということではないですよ!!(^^)+14
-0
-
53. 匿名 2017/08/22(火) 17:00:05
確かに小指短い、、、
17歳から25歳まで生理不順のためピル服用してました+3
-0
-
54. 匿名 2017/08/22(火) 17:00:24
>>47 さん
ありがとうございます( .. )
やはりチョコレートなんですかね(;▽;)
早めに婦人科いってみます(^^)+2
-0
-
55. 匿名 2017/08/22(火) 17:01:54
私も17歳の時に診断され手術をしました
20歳の時にまた手術をして
それから2年間生理を止める薬を飲み
結婚を期に薬を辞め
妊活して四年後子供を授かりました^ ^
+6
-0
-
56. 匿名 2017/08/22(火) 17:12:11
結婚して、これから妊活って時にチョコ見つかって、かなり大きくなっていたから腹腔鏡手術しました。
その時に卵管の癒着が結構あったらしく、「癒着が酷いと不妊の原因になるから一緒に取りました」と説明がありました。
術後半年くらいディナゲスト?って薬を毎日飲んで、薬治療が終わった二ヵ月後に妊娠できました。
チョコが捻転した人の話を聞くと痛そうだったので、その前に取ってよかった。+9
-0
-
57. 匿名 2017/08/22(火) 17:28:11
18くらいから生理痛が酷くて病院行っても我慢が足りないと。何個か病院回ったけど原因が分からないことが多くてロキソニンで凌いでました。
20くらいで子宮内膜症チョコレートと分かりピルを飲みはじめました。今26ですが、チョコレートは小さくなったのとせんき暗転があり、ピルが飲めなくなったので、様子見してます。ロキソニンは1日1回で耐えられるようになったので、良かった。でも、もうピルは飲めないので、大きくなったらどうしよう…。
小指は確かに短いです。
妊娠できるのかなあ?+5
-1
-
58. 匿名 2017/08/22(火) 17:31:19
私は今年腹腔鏡で手術しました。8cmの腫瘍と破裂した痕跡があったらしいです。
今もルナベル飲みながら、子宮内膜症、線筋症を治療中です。
その時付き合っていた彼に正直に話、今後の事を考えて転職。最初の数ヶ月は副作用に苦しみましたが、今は休薬期間に体調が悪くなるのと性欲が減退した程度ですね。彼は寂しがってますが(笑)
子供は正直不安はあります。通院には欠かさず通ってます+8
-0
-
59. 匿名 2017/08/22(火) 17:32:17
片方卵巣嚢腫の手術して、しばらくして検査に行ったら今度は逆が4センチほどのチョコになってた。
次回までにどうしたいか考えておいて言われたけど、妊娠したいけどできないし、だからといって年齢的に生理止めてる場合でもないし、どうしたもんかと8か月ほったらかしのまま…+3
-3
-
60. 匿名 2017/08/22(火) 17:33:33
姉が片方の嚢胞破裂で腹膜炎も併発して緊急手術で卵巣摘出でした。
そのあと子宮内膜症の治療もして5年後に無事妊娠出産しました。+10
-0
-
61. 匿名 2017/08/22(火) 17:35:14
私は生理がちゃんと来ない…
来たとしても1ヶ月半周期とかだし、前は3ヶ月来なくて病院に行った
超音波で卵巣見てもらったら、片方の卵巣が腫れてるって言われた
今もまた生理1週間くらいくるの遅れてるし、成人してるからさすがに安定しても良いと思うんだけど…+0
-3
-
62. 匿名 2017/08/22(火) 17:40:40
私も三年前から治療として、ルナベル、後発薬が出てからはフリウェルを飲んできました。
大きさは5cmほどです。
いま33歳で独身です。
主治医から、ピルが効かなくなってきているから、薬を変えた方がいいかもと言われています。
毎月ホルモン注射を打つようで、ホルモンから来る精神的な影響や治療費が毎月一万くらいかかることがとても不安です。
ピルではなく、ホルモン注射で治療してらっしゃるかたいますか?+4
-0
-
63. 匿名 2017/08/22(火) 17:41:58
>>47 さん
ありがとうございます( .. )
やはりチョコレートなんですかね(;▽;)
早めに婦人科いってみます(^^)+4
-0
-
64. 匿名 2017/08/22(火) 17:41:59
41ですが、排卵痛は毎回あって、生理痛もココ最近1日目までは薬のまないと痛いです。毎月痛みが増してます。あと、排卵日付近だと性交痛があります。+2
-0
-
65. 匿名 2017/08/22(火) 17:45:25
子供できましたよ(^ ^)
ネットで病気を検索すると、良くない症状の方がたくさん出てきて不安になりますよね。
チョコ嚢胞あっても子供できる人もたくさんいる、というのを知ってもらって安心材料にしてストレスなく過ごして欲しいです。+12
-2
-
66. 匿名 2017/08/22(火) 17:46:03
不安ですよね!
私も30歳の時、主さんと同じでした。
2年ピルを飲んで、卵巣も小さくなり経過も良かったので一旦ピル中止。
その後すぐ結婚しましたが、特に不妊治療もしなくても、すぐに2人の子供に恵まれています。
今しっかり婦人科にかかって適切な治療をしていれば、きっと大丈夫ですよ。+7
-1
-
67. 匿名 2017/08/22(火) 17:49:46
子宮腺筋症で先々月からリュープリン打ってます。
ホルモン治療ね。
副作用は人によるけど、わたしは
肩こり、関節痛、めまい、頭痛
そして、ホットフラッシュ。
副作用が顕著に出てるから、結構辛いけど、毎月の生理や排卵痛に比べたら、やっぱり楽かな。
+6
-0
-
68. 匿名 2017/08/22(火) 17:50:21
今年の1月に左のチョコレート嚢胞12センチを摘出しました。「子供が欲しいなら尚更取りましょう」といわれましたが、それは妊娠するには大きすぎたからでした。
妊娠出産のことも含めて先生と相談されてはいかがですか?+10
-0
-
69. 匿名 2017/08/22(火) 17:51:47
5ヶ月で4センチから12センチに成長しました。+4
-2
-
70. 匿名 2017/08/22(火) 18:24:08
妊娠したと思って行った病院で卵巣腫れてるっていわれてマーカー検査しました。まだ正式な診断は出てないけど、チョコかなと思ってます。親も卵巣嚢腫になってて体質的なのもあるのかな?
ちなみに筋腫もあり、子供も一人ですが産んでます
これから色々不安です+7
-0
-
71. 匿名 2017/08/22(火) 18:24:56
知り合いが手術した数ヵ月後に妊娠しました。
出産はまだですが、幸せそうです。+7
-3
-
72. 匿名 2017/08/22(火) 18:27:17
片頭痛持ちだとピル飲めないって婦人科で言われて、残る選択肢は摘出しかないって聞いて落ち込んでます。
右が5cm、左が3cmです。
子供欲しかったから、頭が真っ白です+9
-1
-
73. 匿名 2017/08/22(火) 18:38:29
私は片方が10cmで破裂して、破裂した中身で腹膜炎を起こし激痛で動けなくなり救急搬送されて開腹手術で片方を全摘しました。
術後3ヶ月で片方もチョコレートを発症して崖っぷちです。
全然妊娠できないので体外受精に進みますが、卵巣機能が悪過ぎて採卵周期にも進めていません。
毎日ズキズキ痛いしチョコレート怖過ぎます…+8
-0
-
74. 匿名 2017/08/22(火) 18:40:32
チョコがあっても妊娠できるかできないかは個人差があるので運です。
絶対できるから大丈夫、なんて簡単に言えない病気なのでらここで知り合いの話とかで安心しないで通院を欠かさないことですね。+10
-1
-
75. 匿名 2017/08/22(火) 18:41:35
先月左側の6センチのチョコレート嚢胞を取りました。
私の場合、去年の夏に下腹部痛で受診、発見→妊娠を試みるも無排卵が続く(タイミング法)→手術
でした。
チョコレート嚢胞があっても妊娠できるそうですが、不妊の原因にもなるし卵胞の成長が嚢胞で阻まれていると言われたので手術に踏み切りました。
まだ一月なので成果はわかりませんが妊娠するといいな。+7
-0
-
76. 匿名 2017/08/22(火) 18:45:15
手術を勧める医師はチョコが不妊のそもそもの原因になっているという考え方で、温存妊娠を勧める医師は卵巣の予備能力の低下を懸念している事が多いと思います。
温存しても妊娠できる人はいますが、内膜症持ちの3割~5割が不妊症というデータも出ています。
私は散々悩んだ末、とにかく悪いところを一つずつ治していこう、と思い手術しました。
腹痛も無くなってよかったです。
+11
-0
-
77. 匿名 2017/08/22(火) 18:45:44
2回手術をすると例えちょっと残したとしても卵巣機能はほぼゼロになるそう。
もう1回してるから手術迷うな…+6
-0
-
78. 匿名 2017/08/22(火) 18:46:05
今年チョコと子宮線筋症が見つかりました。左右卵巣にチョコがあり特に左側が10センチとかなり大きくなっていたため腹腔鏡手術を行い、今は点鼻薬でホルモン治療中です。
30代ですが昔から生理痛がひどかったり20代後半からは排卵痛があったりと身体からはサインがでてたんだなーと思います。先生は優しいのに婦人科が苦手で何度行っても緊張します。+7
-0
-
79. 匿名 2017/08/22(火) 18:46:44
妊娠した方が羨ましい。
まったく妊娠できなくて辛い。+6
-0
-
80. 匿名 2017/08/22(火) 18:47:48
内膜症あって妊娠できる人はラッキーだよ。
卵胞チェックも嚢腫で見えないって言われたし排卵も阻害されてたから(大きい病院に転移してわかった)あのままタイミング取り続けてたら永遠に妊娠できなかった。
捻転の危険性もあるから放置はやめましょうね。+9
-0
-
81. 匿名 2017/08/22(火) 18:51:38
内膜症かは断定できないけど明らかに病気のサインが出てるのに「病院行ったほうがいい?」って書いてる人心配になるわ。
なんで婦人科になるとみんな腰が重くなるのかね。+12
-0
-
82. 匿名 2017/08/22(火) 18:52:23
はーい!私もです。
5年以上前に診断され、今も投薬治療中です。
両方に出来ていて、当時ネットで調べてみたら絶望しかなく結果何年も引きこもりました。
以外と産めるのかも?と最近は前向きに思って自分自身を励ましつつ年齢も30をこえた為諦めつつやっぱり無理なんだろうなって感じです。
悩んで引きこもっている間、母が知り合いの婦長や看護学校のお偉いさんを経験した元ベテラン看護師の方にお話したところ絶句していたそうなので、やはり両方だと希望は持てないんだなと思っております。
お医者さんは試してみないと分からないと濁します。
一生1人で生きていけるよう、引きこもりを脱出し働き出しました。
アラサーから人生設計を立て直すのって、キツイです。+3
-2
-
83. 匿名 2017/08/22(火) 18:52:42
チョコレートのせいで卵巣が硬くて卵胞は育つけど卵子が外に出られなくて、黄体化未破裂卵胞=LUFを繰り返してます。
なにせ排卵できないので自然妊娠は難しいとのことでIVFにステップアップします。
赤ちゃんできますように。+9
-0
-
84. 匿名 2017/08/22(火) 18:54:08
片方だけなら妊娠可能かも。
両方は結構絶望的だよね。
はい、私のことです+7
-0
-
85. 匿名 2017/08/22(火) 19:33:24
排卵痛ってみんなあるものとおもったけど、普通ないんだってね+3
-0
-
86. 匿名 2017/08/22(火) 19:39:15
私はピル服用2年くらいで、左右1センチくらいまで小さくなりました!!
今月結婚してすぐにでも子供が欲しいので、ピルをやめて手術するかとりあえず様子を見るかを次の診察で相談するのですが…
あんまり触らない方がいいのかなと思ったり。
主治医は患者の選択次第と言ってたので悩みます。+1
-1
-
87. 匿名 2017/08/22(火) 19:56:58
子宮内膜症って性交痛いんでしょ?+3
-1
-
88. 匿名 2017/08/22(火) 19:58:20
性交中、突き刺すような痛みがあり、痛すぎて中断して翌日も痛くて‥その次の日には治ったんですが何だったのか?
おならがかなり出たのでガス溜まりかと思ったのですがガス溜まりではそこまで痛くなりませんかね?
最近お腹だけ出てきてる気がするんですが卵巣が悪くても性交痛ってあるんでしょうか?+9
-0
-
89. 匿名 2017/08/22(火) 20:02:24
五センチのチョコレート嚢腫ありの子宮内膜症と診断
そこからディナゲストをのみ生理をとめる生活
(生理がおこるたびにチョコレート嚢腫が大きくなるから)
結婚し、子作りのタイミングでディナゲストを止めて生理を復活
二人授かりました
現在も年に一回子宮内膜症の検診へいってますが
出産のたびに生理が軽くなり、チョコレート嚢腫も小さくなってます。
二人目の産後2年で性交痛もなくなり(それまでは場所によってはあり)快適にくらしてます。
ヨガを初めて、体と向き合う生活を始めたのがよかったみたいです。+6
-0
-
90. 匿名 2017/08/22(火) 20:05:24
>>88
突然性交痛がおこり激痛の為婦人科を受診したら、子宮内膜症と診断されました。
婦人科へいった方がいいですよ。+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/22(火) 20:10:04
私もなった事あるけど、手術で取ってもらったよ!
今31だけど、妊娠できるかな。心配。。+7
-0
-
92. 匿名 2017/08/22(火) 20:11:29
生理が重くて辛いってだけでも婦人科へいってほしい
腕のいいところさがしてね
婦人科系の病気で悩んでる人、私のまわりに沢山います。(ちなみに30代)
早期発見が一番だとおもうので、違和感あれば婦人科へ!+6
-0
-
93. 匿名 2017/08/22(火) 20:17:53
>>90
ありがとうございます!
2日くらいしたらすっかり治るのでほったらかしてしまうんですが、やっぱり病院行くべきですよね‥
時間見つけて婦人科行ってみます。+5
-0
-
94. 匿名 2017/08/22(火) 20:19:18
>>83
私も卵胞は育つのにその後の血液検査の結果で、排卵し損ねていたのが何度もあります。
LUFは初耳ですが、私もそれだったら希望が持てる。
有益な情報ありがとうございました!
手術に踏み切ります!+2
-0
-
95. 匿名 2017/08/22(火) 20:21:57
>>88
癒着してるからあるよ。
排便痛がある人もいる。+7
-0
-
96. 匿名 2017/08/22(火) 20:35:51
妊娠出来ましたよ。
チョコレート嚢胞がある方が排卵しそうだね〜って言われてAIHで妊娠しました!
+2
-2
-
97. 匿名 2017/08/22(火) 20:39:13
排卵がないと病院で言われたのですが、卵巣の病気になる率も高いのですかね?+0
-0
-
98. 匿名 2017/08/22(火) 20:49:19
不妊の相談のため行った産婦人科にて右卵巣にチョコ発覚しました。最初は4cmだったので、妊活を優先してましたが、四ヶ月後に7cmになり痛みも強くなったため手術しました。
主治医に妊娠希望を伝えていたので、手術中についでに卵管もキレイにしてくれました。そのおかげか、術後5ヶ月で妊娠し今は男の子のママになれました!+8
-1
-
99. 匿名 2017/08/22(火) 20:53:53
私もあるって言われました。
でも、気にすることない大きさと言われて妊娠、出産しました。+3
-0
-
100. 匿名 2017/08/22(火) 21:13:07
筋腫もチョコも手術経験ありです。
左卵巣は大きくなりすぎて残せずに全摘出、右卵巣はチョコだけ取りました。
術後も生理痛は変わらずで、日常生活に支障をきたしたので今は生理を完全に止めてます。
腸や腹膜(肝臓?)とか身体のアチコチに内膜症があるのでいろいろと大変です。
内膜症があると子供が出来にくいけど、術後は妊娠する確率がグン!と上がるらしいので、子供を作るタイミングで手術など先生に相談したらいいと思います。
+8
-0
-
101. 匿名 2017/08/22(火) 21:26:08
私は小指短いけど、37と39で治療無しで子ども産みました。
初めて聞いたからびっくりした。+3
-1
-
102. 匿名 2017/08/22(火) 21:35:10
私は医者に子宮と卵巣の摘出をすすめられてる。
まだ21なのになぁ。+4
-3
-
103. 匿名 2017/08/22(火) 21:58:47
>>24です
小指の件はネットで不妊治療について調べていて知りました
以前別のトピでも聞いたら短い方が割といらっしゃいました
半信半疑だったのですが、関係あるのかもしれませんね+3
-1
-
104. 匿名 2017/08/22(火) 22:04:19
少し前に手術して正常な卵巣がたくさん残ったから機能しますよってお墨付きもらったけど、それでも「手術したからといって必ず妊娠とは限りません」って言われたよ。
術後の妊娠率も聞いたけど同じ返事。
慎重な先生なのか皆さんの担当医がポジティブなのか。+5
-0
-
105. 匿名 2017/08/22(火) 22:23:40
チョコレート再発するって良く聞きます•••
10年前に全身麻酔腹腔鏡で両方手術し2人授かれました
年に2回子宮頸がん検診に行っているので卵巣も診て貰ってるのですが
半年前に両方また腫れてると言われました
再発した方2度目は手術しましたか?摘出しましたか?
来月検診で不安がいっぱいです+7
-0
-
106. 匿名 2017/08/22(火) 22:27:09
>>104
変な期待持たせる先生よりいいと思う!
妊娠に積極的なら転院もありだと思います。
チョコと筋腫の手術をして筋腫だけ再発しヤーズ飲んでます。
副作用もしんどいけどチョコがあった時の体調はもっと酷かったので手術してよかった。
主さんも治療に不安があったらしっかり主治医と納得いくまで話して頑張ってください!+7
-0
-
107. 匿名 2017/08/22(火) 22:29:37
私もチョコレート嚢胞で8センチになり手術しました。それまで生理痛はあったものの、自覚もなく、なかなか子供できないなと思い産婦人科に行ったら発覚しました。
手術後オッケーが出たらすぐ妊娠しましたよ!
二人目もほしいなと思った時にでき、今2ヶ月です!
潔く手術するのもありだと思います。きっと大丈夫ですよ!!+9
-0
-
108. 匿名 2017/08/22(火) 22:58:26
私も両方ありました-_-
2cmと3cmくらいで結婚前に発覚し、ピルを3年程服用していました。
その後結婚してピルを辞めて半年程で妊娠し、出産後両方とも嚢胞は無くなっていました!
妊娠出産で改善することは多いと聞いていたのですが驚きました!
産後は生理痛も減り、今のところ3年再発していないです。
絶対に、とは無責任な発言はできませんが妊娠も改善も全然あり得ます(*'ω'*)+5
-0
-
109. 匿名 2017/08/22(火) 23:02:38
酵素風呂に何回か通ってチョコレート嚢胞を治した方のお話を、つい先週聞きました。主さんも良くなるようお祈りします!+2
-6
-
110. 匿名 2017/08/22(火) 23:22:17
右チョコレートのう腫、左皮ようのう腫で両卵巣手術して切り取ったけど、子ども2人いますよー
手術したあとは、子宮がキレイ?になって妊娠し易くなるそうです。+0
-3
-
111. 匿名 2017/08/22(火) 23:40:37
私も両方あり、片側が6センチほど大きくなっていたので2年前に腹腔鏡で嚢腫のみとりました!
嚢腫が大きくなったことにより、卵巣が後ろに傾き、腸に癒着もしていたため卵巣も正常な位置に戻していただきました!
排便の時尾てい骨が痛かったのですが、癒着のせいでした。。。
近々妊娠の予定もないのであれば、若いうちにとった方が良いとお医者さんに言われましたよ!
現在はピルを服用して、再発しないように経過を見守っています。
本当に生理痛がひどい方はいち早く検査を受けて欲しいと思います。+7
-0
-
112. 匿名 2017/08/22(火) 23:40:57
>>17
私 再発、転移で3回手術しました
主様
早くの発見良かったです
お身体大切にしてまして下さいね+5
-0
-
113. 匿名 2017/08/22(火) 23:41:52
>>109
内膜症と酸素風呂ってなんか関係あるの?
胡散臭い。+8
-0
-
114. 匿名 2017/08/22(火) 23:45:04
私も20年くらい前にチョコレート囊腫しました。全然自覚症状も無くきちんと生理も来てたし、生理痛もないしで…ただお腹周りが日に日に出てきて…妊娠してるんじゃないかと周りの人には噂されました。私の場合は開腹手術で13キロもの腫瘍を取りました。結婚前だったのですがその後2人の子供に恵まれましたよ。+7
-0
-
115. 匿名 2017/08/23(水) 00:02:25
私はチョコレート嚢腫から卵巣癌になり、片方取りました。でもその2年後、妊娠出産しましたよ。チョコレート嚢腫と診断された際、よくある事と言われホッとして経過検診に行かなかったら、1年半後癌になってました。+8
-0
-
116. 匿名 2017/08/23(水) 00:13:19
>>102
若いのに辛いね…。何件か他の病院を廻ってみてね。+8
-0
-
117. 匿名 2017/08/23(水) 00:17:37
来月、チョコレート嚢胞の手術します。
4センチですが生理の度に、腹痛、高熱を出すので手術してとることにしました。
もう少し大きくなるようならと思いましたが生理じゃない時まで違和感感じるので。
ちなみに、子供は考えていませんが卵巣は残します。+9
-0
-
118. 匿名 2017/08/23(水) 00:52:48
半年前くらいに卵巣嚢腫の診断をされたんだけど、今は何も薬とか飲まずにいます。
結婚したばかりだったから不妊治療のながれになったけど、夫婦で子供を望んでないことを言えずにいます。
実家の近くの婦人科で漢方薬を毎月もらってるけど、どこに知り合いがいるか分からないので、子供がいらないと大きな声では言えなくて。親や家族にも言えないです。
ピルを飲むのが良いのか、痛みが出て手術とかになるまでほっといていいのか悩んでるけど、面倒くさがりでほっといてます。
今後が不安。+2
-2
-
119. 匿名 2017/08/23(水) 02:04:18
私は自覚症状がなく、子宮頸癌健診で見つけていただきました。その時には左右10センチまで大きくなっていて、即手術が決まりました。
ウエストまわりが太ってきたなとは感じていたけど、まさかです!健診大事!!+3
-0
-
120. 匿名 2017/08/23(水) 02:37:21
>>25
19歳の時にそうなりました…
+1
-0
-
121. 匿名 2017/08/23(水) 03:21:49
私も片方7cmまで大きくなり腹腔鏡手術で腫瘍のみ取りました!
不幸中の幸いにも癒着はほぼなく卵管も正常でした。
先生には術後半年が妊娠しやすいと言われていて、2ヶ月程で妊娠でき無事に出産しました。
産後10ヶ月で生理再開しましたが悪化することなく今無事に2人目妊娠中です。+3
-0
-
122. 匿名 2017/08/23(水) 06:45:45
結婚半年で、チョコレート嚢腫にて核出手術。
1年後、妊活スタート直後、妊娠発覚
しかし、子供が2才の時検診で再発。
子供を保育園に預けて、また核出手術。
閉経まで再発と手術の繰り返し。
私は、2人目諦めてピル服薬しています。+1
-0
-
123. 匿名 2017/08/23(水) 07:03:30
>>109
善意だとは思うけどそいうの信じてしまう人多いからやめて欲しい
チョコも筋腫の為の健康法も発病原因も嘘の情報が多いからね
+2
-0
-
124. 匿名 2017/08/23(水) 07:12:14
>>118
子供を持つことを望まなくても卵巣のう腫も成長したら卵巣が破裂する事もありますよ。
+5
-0
-
125. 匿名 2017/08/23(水) 07:13:51
来週チョコの手術します!
2人目妊娠前にできてたけど体外受精で妊娠出産できましたよ。
この間破れたらしく激痛だったので手術を決意しました。
+2
-0
-
126. 匿名 2017/08/23(水) 07:15:29
>>109
善意だとは思うけどそいうの信じてしまう人多いからやめて欲しい
チョコも筋腫の為の健康法も発病原因も嘘の情報が多いからね
+3
-0
-
127. 匿名 2017/08/23(水) 08:07:51
全く同じ病気で腹腔鏡で手術してその後に無事自然に妊娠しましたよ!
私は結婚してから知って30すぎてたけど
安心して手術してください
+6
-0
-
128. 匿名 2017/08/23(水) 09:17:37
>>118
膿胞が、6センチ以上になると、卵巣破裂するそうです。
その為、手術基準は、6センチ以上あれば、即手術。
放置して破裂すれば、自分で救急車も呼べない痛み。
卵巣・卵管付属器すべて全摘出するそうです。
膿胞は、生理がある限り大きくなります。
残念ながら、自然には消えません。
早めに、医師と相談する事をおススメします。
+4
-1
-
129. 匿名 2017/08/23(水) 09:58:45
全くの無症状、生理痛もほぼ無しなのに左に5cmのチョコレートが出来ていました
数ヵ月後に手術を控えています
手術で取っても完治じゃないのがツライですよね
再発率が高すぎる・・・
薬を飲み続けるリスクも怖いし
手術しないと良性か悪性かはっきりしないのも精神的にきついです+6
-0
-
130. 匿名 2017/08/23(水) 10:33:55
>>129
同感です。
私も生理痛なしの子宮内膜症。
1回目検診で発見。左6cm。(新婚6か月目)
2回目検診で発見。左7cm。(完全母乳を終えた翌年)
2回とも、核出術です。
(2回目は、卵巣摘出の話になりました。)
今は、ピルで生理を止めています。
閉経まで乗り切れますように、祈るだけです。
どうぞお大事に。+3
-0
-
131. 匿名 2017/08/23(水) 11:01:22
宇多田ヒカルは、19才の時、同じ病気で片方の卵巣全摘出しています。
でも、今は一児の母!
希望を持って下さいね!+5
-0
-
132. 匿名 2017/08/23(水) 11:11:02
赤ちゃんが欲しいのにこの病気になってしまった方ももちろん不安で悲しいだろう
そしてアラフォー独身で結婚相手が見つからない私は私で医者に
「一番の治療は妊娠すること」と言われて凹んだ+3
-0
-
133. 匿名 2017/08/23(水) 11:21:18
婦人科ってなんでこんなに敷居が高いんでしょうね
風邪のように生理痛で違和感あれば即婦人科へと行きやすくなれば悪化も防げるのにね+2
-0
-
134. 匿名 2017/08/23(水) 11:48:13
>>24
私背が高いので第一関節のちょっと手前まで小指ありますよ!全体的に指が長いです。全然関係ないと思いますよ+1
-0
-
135. 匿名 2017/08/23(水) 11:51:37
主さんこんな言い方したら悪いかもしれないけど見つかってラッキーでしたよ。内膜症は診断が難しく私は何年も何年も原因不明の痛みに苦しめられました。痛みのない方は気づいたら10センチ近く腫れ上がって即手術したり突然捻転して救急車で運ばれる人もいますから。一緒に頑張って治療しましょうね+2
-0
-
136. 匿名 2017/08/23(水) 11:56:18
>>115
癌化したのは何歳の時でした?また一年半の間投薬治療しましたか?無事妊娠出産されたようで良かったです+1
-0
-
137. 匿名 2017/08/23(水) 15:50:00
皆さん、同じように戦っていらっしゃる。私も前向きに頑張ります。+5
-0
-
138. 匿名 2017/08/23(水) 17:05:53
トピ主です。皆さんのトピを見て、多くの方々が同じ病、似た病で戦っているんだなと感じ、自分の周りに同じ病を持つ人がいなかったことで大きかった不安も少しずつ和らぎました。今日の朝(休薬期間3日目)、久しぶりに生理痛に苦しみ、急遽 病院へ行きました。内診をしてもらい特に異常はなかったのですが、痛み止めの薬を出してもらいました。時々ピルの副作用にも悩まされたりと、いろんな症状に振り回されてますが、自分の体と向き合って頑張って治療していきたいと思います。+6
-0
-
139. 匿名 2017/08/25(金) 10:34:15
産婦人科の先生に言われましたが。
子宮筋腫とチョコレート嚢胞があり
生理痛もひどいのでホルモン療法を
したいと申し出たら
『子宮筋腫があるからホルモン療法はできない。
子宮筋腫が大きくなるから』
と、言われたんですが…本当でしょうか。
チョコレート嚢胞は経過観察と言われました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する