ガールズちゃんねる

以前に言われた言葉に縛られている人。

248コメント2017/09/10(日) 21:30

  • 1. 匿名 2017/08/22(火) 00:13:01 

    青が似合うと言われてから服を買う時など
    色で迷うと青を選んでしまう。

    +164

    -3

  • 2. 匿名 2017/08/22(火) 00:13:39 

    50キロ以上は女じゃない

    がーん

    +188

    -7

  • 3. 匿名 2017/08/22(火) 00:13:49 

    言葉の重みって想像以上にすごいよね

    +455

    -1

  • 4. 匿名 2017/08/22(火) 00:14:12 

    +264

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/22(火) 00:14:15 

    以前に言われた言葉に縛られている人。

    +310

    -9

  • 6. 匿名 2017/08/22(火) 00:14:16 

    小さい頃に父親から「性格が悪いから友達できないんだよ」と言われて、それをいつまでも引きずってます。。。
    そのせいにするわけじゃないけど、今でも友達いない

    +402

    -5

  • 7. 匿名 2017/08/22(火) 00:14:19 

    以前に言われた言葉に縛られている人。

    +56

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/22(火) 00:14:55 

    鼻でかいっていじめられてから
    みんな私をハナデカって思ってるんだろうな、、って思いながら生きてます

    +274

    -2

  • 9. 匿名 2017/08/22(火) 00:15:23 

    >>6性格のせいでは?

    +9

    -74

  • 10. 匿名 2017/08/22(火) 00:15:29 

    小さい時にその日の出来事、友達との事を母に話してたら「自分の話ばかりすると嫌われるよ」と言われ今だに聞き手オンリー。
    自分の事をなかなか話せない。

    +381

    -4

  • 11. 匿名 2017/08/22(火) 00:15:29 

    昔の会社の社長に
    フリーターでもやるか?お前はどこに行っても一緒 間違いない!

    +119

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/22(火) 00:15:30 

    素っぴんがオカリナに似てると言われてから風呂上がりは鏡を見ない

    +128

    -3

  • 13. 匿名 2017/08/22(火) 00:15:44 

    父親に何度か言われた
    ◯◯(私)は性格が悪い、という言葉に縛られてます。
    私は性格悪いから友達にも好かれるはずがない、男の人に愛されるわけがないと心の奥で思ってしまい人の好意の言葉をすんなり受け入れられない。
    頭では気にしちゃダメだと思っても深層心理じゃね…。

    +255

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/22(火) 00:15:51 

    彼氏にがセフレに「お前と遊んでたときのほうが楽しかった」って言ってるの知ってから、彼氏と一緒にいても楽しめなくなった
    どんなに謝られてもフォローされてももう遅い

    +266

    -15

  • 15. 匿名 2017/08/22(火) 00:16:04 

    親があいつは普通じゃないって子供のころ寝てる時に話してたのを聞いてしまってから今までずっと引きずってるよ

    +294

    -1

  • 16. 匿名 2017/08/22(火) 00:16:21 

    中学の頃キスしたことを友人に言ったら汚いと言われた。いまだにキスが苦手。

    +93

    -6

  • 17. 匿名 2017/08/22(火) 00:16:31 

    元彼に『お前いつもしょーもないことばっか言ってるよな』って言われてから、口に出す言葉をよく考えるようになった。

    +132

    -3

  • 18. 匿名 2017/08/22(火) 00:17:12 

    思い出したくないけど思い出して過食になったり拒食になったり あんなことを平気で口走る人に天罰なんてあるのかなって、どうしようもないのに悩んじゃう

    +142

    -3

  • 19. 匿名 2017/08/22(火) 00:17:29 

    中1の頃、中3の先輩に、名前○○!気持ち悪いやん
    一生忘れられない

    +131

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/22(火) 00:17:42 

    小学生の時に男子に
    『笑った顔が赤ちゃんみたいw』と笑われ、
    それから笑顔がコンプレックスになって、
    笑う時は顔を手で隠すようになった・・・。

    +22

    -30

  • 21. 匿名 2017/08/22(火) 00:18:01 

    君は人の為を思って色々やるけどさ、人は君の事そんなに思ってないよ

    +192

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/22(火) 00:18:03 

    >>15
    全く一緒

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2017/08/22(火) 00:18:45 

    いつもニコニコしてた。すごく すさんだ家庭で。
    自分なりに色々考えて 笑ってれば良いことあるかなーなんて。

    そしたら学校の担任の先生が連絡票に八方美人で ぶりっ子みたいって書かれた。

    +405

    -1

  • 24. 匿名 2017/08/22(火) 00:19:46 

    皇室という新しい世界に入るのは不安でしょうけど、雅子さんの事は 僕が一生お守りします。」

    +6

    -36

  • 25. 匿名 2017/08/22(火) 00:19:48 

    元彼に「お前より可愛い女なんてごまんといるんだよw」と言われたのがトラウマで、以来ずーっと卑屈です
    もう自信持てない。発する言葉には責任持てよ

    +239

    -2

  • 26. 匿名 2017/08/22(火) 00:19:56 

    歩行者は右側通行

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/22(火) 00:19:59 

    イライラしててよく母親に八つ当たりしてしまっていたら、感情的になるのはあんただけだ!いいかげんにしろ!と、怒鳴られました。いつも穏やかで私の味方だった母が一気に遠くに行ってしまった気がして、それ以来、人とうまく話せなくなりました。親の言葉って重い。

    +25

    -82

  • 28. 匿名 2017/08/22(火) 00:20:08 

    小学校の卒業時クラス全員とコメント交換して渡し合うっていうのがあって、悪口ではないんだろうけど「いつも沈黙してましたね」と書かれていて、その通りなんだけどショックで。あれから何年何十年経っても、人との会話で詰まることがあると、あの言葉が脳裏によみがえる。

    +142

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/22(火) 00:20:14 

    ガニ股って言われてから気をつけて歩くようにしてる

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/22(火) 00:20:21 

    今日嫌なことがやたら起きたんです。

    すると母は、私が姉からもらったzaraの白黒のトップスについて
    「その服着るから良くないんだよ。その服良くない」
    と服の色とデザインが縁起が悪いとやたら言ってきました。

    そういうことを言われると気になる性格なので
    せっかくもらったシンプルな服を着れなくなりそうです。
    でも、そんなの気にしたくないなと思う自分もいます。

    +123

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/22(火) 00:21:40 

    私も親に性格が悪いって言われながら育ったよ
    寝てる横で親同士が言ってたこともあるから本当に悪いんだろうね(笑)
    友達も彼氏も人並みにいるけど、おかげで素は出せない。素を出したら嫌われるもんね

    +165

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/22(火) 00:21:59 

    黒い服似合わないって言われて何年か黒いトップスが着られなくなった。
    でももう着られるようになったよ。
    今や黒いTシャツばっかり(^_^)

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/22(火) 00:23:36 

    ぶりっこ~と虐められてたから、ピンク色の服をつい避けてしまうアラサーです。

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/22(火) 00:23:58 

    >>9
    あんたが一番性格悪い

    +52

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/22(火) 00:24:23 

    父親が嫌そうに私を見ながら
    「お前の性格はお母さん似」

    母を選んだあなたにも責任ある…。

    +159

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/22(火) 00:25:08 

    親が性格悪いって言うから、子供が「自分はそうなんだ」って思いこんでしまうんであって、言われる子供が性格悪いなんてことはないですよ、絶対

    +180

    -6

  • 37. 匿名 2017/08/22(火) 00:25:10 

    子どもの時に祖母から言われた
    あんたの話を聞いて楽しい人なんていない
    15年たっても思い出すと息が苦しくなる

    +212

    -2

  • 38. 匿名 2017/08/22(火) 00:25:34 

    自分が幸せな時は他人が不幸な時だよという言葉。未だ自分が楽しい時でも他人は嫌な気持ちになってるのではと拗らせています。

    +35

    -3

  • 39. 匿名 2017/08/22(火) 00:25:40 

    母に「お前は親父にそっくりだ」って言われたこと

    ちなみに顔じゃなくて人間性。私は正直父の人間性が嫌い、そして母に散々父の愚痴聞かされた後にそう言われたから、なんとなく母にも壁ができた

    +154

    -1

  • 40. 匿名 2017/08/22(火) 00:26:20 

    言うって字は、口に刃を刺した絵文字から出来てるらしいね
    本当だよ。言葉って凄く大切に使わないと心を殺すよ

    +187

    -2

  • 41. 匿名 2017/08/22(火) 00:27:01 

    幼い頃、父親から怒られるときにいつも『この出来損ないが!!』と言われていた。たとえば、食卓で不注意でお味噌汁のお椀を倒してこぼしてしまった、とかそんなことでも。

    だからかわからないけど、自分は普通の人よりいろいろ劣っている、どうせ自分なんか、みたいな気持ちは強いです。

    +175

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/22(火) 00:27:16 

    「逃げ足だけは速い」

    だまれ蛙顔女。と今は思っている。

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/22(火) 00:27:18 

    ここまで読んでわかったこと
    親性格悪すぎだね、昔だから虐待認定されてないだけで虐待だわね

    +225

    -5

  • 44. 匿名 2017/08/22(火) 00:27:50 

    部活で友達に下手くそって言われた。
    それ以来チャンスの時に必ずその言葉が頭をよぎりシュートを外してしまう。
    そして外したことによりまた自信をなくしてしまう。
    その言葉から解放されたくても、上手くなりたくても、言葉に縛られて身体が思うように動かない。

    +92

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/22(火) 00:27:55 

    小学生の時、担任の先生に体育で「走り方がおかしい、気持ち悪い」みたいな事を言われた。
    それまでは走る事は嫌いじゃなかったけど嫌いになりました。
    上手く走れなくなって、いつも50メートル走10秒代でした。

    +129

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/22(火) 00:27:59 

    少しだけ付き合った人から、「思いやりがない」。
    実際その通りだったんでしょうけど、それからずっと、
    他人と接する時にどう思われるかを異常に気にして、
    ビクビクするようになった。

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/22(火) 00:28:22 

    義母に、
    「うちに持ってくるものは安物は持って来ないでね」
    「お中元、お歳暮は必ずデパートで買って送ってね」と言った事に縛られて、
    贈り物に凄く気を使い、
    義母は本当に何様なんだろう…と腹立たしくもあります。

    +185

    -3

  • 48. 匿名 2017/08/22(火) 00:28:33 

    <<5
    これ、「ブッサイクですね!」って喧嘩腰っぽく言ってるから本人も怒れるけど、「大丈夫です!人は見かけではありません!落ち込まずに明るく生きてくださいね╰(*´︶`*)╯♡」って諭す系が本人は一番モヤモヤするだろうねw

    +147

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/22(火) 00:28:52 

    初めてバイトした職場で人見知りながら一生懸命喋ってた時に言われた
    職場の人に「あんた何言ってんのかさっぱりわかんない」が今でも辛い
    空回ってたんだろうね
    そこからより人見知りと喋れなさが加速した

    +153

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/22(火) 00:29:11 

    子供の頃父親に
    お前と話してると気分が悪くなる
    と言われて以来人付き合いが苦手です

    +79

    -2

  • 51. 匿名 2017/08/22(火) 00:29:25 

    小学2年生の頃、音楽の授業でみんなの前で1人づつ歌うテストがあったんだけど、私が頑張って歌ってるときに男子に「顔赤くなってる〜〜!」「赤い赤い〜〜!」て言われてしまって人前に出るのが怖くなった。あのときから赤面症がコンプレックスで悩みまくったし。

    +64

    -3

  • 52. 匿名 2017/08/22(火) 00:29:36 

    >>5
    これ、「ブッサイクですね!」って喧嘩腰っぽく言ってるから本人も怒れるけど、「大丈夫です!人は見かけではありません!落ち込まずに明るく生きてくださいね╰(*´︶`*)╯♡」って諭す系が本人は一番モヤモヤするだろうねw

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/22(火) 00:30:53 

    祖母「あんたの体が悪いのなんか大したことないんじゃけ。
    私なんかね、3回倒れたんよ」

    いやいや、働けない位悪かったのに。
    必ず人を下げて、自分がいかに大変だったかと言う話をする癖があった祖母。
    自分のことだけしゃべればいいのに。わざわざ他の人のことを引き合いに出す必要は無い。

    +114

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/22(火) 00:32:11 

    入社仕立ての頃に仕事の事で質問したら「常識的に考えたら分かるだろ」とブチ切れられた。
    現在は何でもどんどん聞いてね!って会社に転職して傷が癒されました。

    +112

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/22(火) 00:32:22 

    笑うとブスだから笑わないでと言われてからトラウマ・・・

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/22(火) 00:32:24 

    3高男に可愛いけど中身がないと振られ、自分磨きやくだらない趣味をやめた。
    ニュースや政治、財テクに興味持ったおかげで旦那と巡り合えた。

    ママになった今もくだらない付き合いはほどほどに、学び続けて自信もついて儲かってもいる。

    縛られたけど私に喝をありがとう。

    +17

    -18

  • 57. 匿名 2017/08/22(火) 00:32:45 

    学生時代の先生と職場の上司に「君はやる気があるのかないのか、分からない」って言われて困惑したことがある。今はどういう訳か、会って間もない人に「自信を持った方が良い」と言われやすくなった...よっぽど卑屈に見えたのだろうか

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/22(火) 00:34:29 

    親の言葉って重いよねー
    気にしてないつもりでもジワジワ効いてくるしいつまでも癒されない
    1番身近な人間だし、無条件に愛してくれるはずの存在に人格とか否定されるのって効くよね

    +142

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/22(火) 00:35:17 

    兄から、妹じゃなければよかったと子供の頃に言われた事がいつまでも引っ掛かってる。言った本人は忘れてるだろうし、今でも好きだけど、何年も怖くて兄と話せてない。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/22(火) 00:35:45 

    >>9
    こういう人って自分が性格悪いって自覚してんのかな(笑)

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/22(火) 00:35:56 

    思い出すだけでも辛い

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/22(火) 00:37:50 

    親に小さい頃からずっと、お前は頭が病気だって言われ続けてます。
    姉に気に入ってる物にサインペンで落書きされたり鞄に唾吐きかけられて怒ったら、そんな事ぐらいで怒鳴るな五月蝿い!って姉ではなく私が毎回怒られる。

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/22(火) 00:38:08 

    小学校6年の時に友達何人かと写真をとろうとピースはいチーズとしてたら、同級生の女の子から○○さん目が笑ってないよ~て笑われた。
    楽しい事があっても、目が笑ってないのかな、私って心の底から楽しんでないのかなとふと思ってしまったり。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/22(火) 00:38:29 

    小さい時に祖母から「隣のおばあさんが、あんたの事文句言ってた」と言われた。
    文句の内容は、身に覚えの無い出来事に対して。
    人は自分をそんな風に見てるんだと強く強く感じ、元々他人と接するのが苦手な性格が、完全に確立した。

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/22(火) 00:39:12 

    新婚時代に年下の夫と大喧嘩した際、
    「君とはもう離婚だ、もう愛もかけらもない。いずれ離婚だ‼️」といわれ早5年。一応は収まりましたが後に子供2人できましたが、この言われた言葉の爪痕が深く残っていて昔以上には夫を信頼できません。夫と後何年一緒に生きて行くのか怖いです。
    言い放った当の本人はすっかりわすれ、幸せそうです。私に愛してるとも言ってきます。でも私は言われた言葉に縛られています。辛いです。

    +82

    -10

  • 66. 匿名 2017/08/22(火) 00:40:50 

    笑うとブスだから笑わない方がいい

    笑うことはほとんどなくなったよ

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/22(火) 00:41:08 

    ○○さん(私の名字)がいても、何の発展もメリットもないんですよ

    と、言われたことかあります。そりが合わない、かつての上司に。
    でも仕事がうまく回らないのは、その上司にも何かしら問題があるわけで(人格、考えの固執等。)。
    今思い出してみて、腹は立ちません。
    よく言えたもんだなと思います。逆にその上司と離れられて良かった、と嫌みなく思えます。
    今仕事すっごく楽しいもの。

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/22(火) 00:42:33 

    親から「可愛いね!天才だね!」と育てられれば、本当にそうなりますよ
    言葉の力ってすごいです
    だから親からひどい言葉を駆けられて育ったら、それが本当になってしまうこともあると思います
    最初はみんなまっさらな状態で生まれてくるのに、親の心無い一言で汚れてしまうんです
    親の言葉に振り回されないでください

    +122

    -4

  • 69. 匿名 2017/08/22(火) 00:43:06 

    字綺麗だよねーとクラスのカースト上位の女子に言われたと思ったら
    必死にうまく書こうとしてるよね〇〇さん
    て陰で悪口言われてた。
    日頃から容姿への陰口酷かったけど字まで否定すんのかよ。

    +81

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/22(火) 00:44:40 

    思春期の食べ盛りの頃
    親戚や当時付き合ってた彼にメタボメタボと言われ過ぎて毎日鏡の前でチェックが日課。
    大好きだった甘い物やカロリーの高いものが食べられなくなりました。

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/22(火) 00:44:41 

    義母が前嫁を顔が1番好きって言ってたことを旦那が元嫁にラインしてたこと。

    その言葉がなぜか忘れられない。

    わざわざ別れたやつに伝える旦那は何がしたかったんだろう。馬鹿な男と心のどこかでいつも思ってしまう

    +78

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/22(火) 00:44:49 

    小学校の時男子に「いつも無表情で怖い」と言われ気にしてた
    鏡の前で笑顔の練習とかしてたんだけど、高校の時友達に「笑い方が不自然」と言われた
    アラサーの今でも、楽しいのに「今つまんないと思ってるっしょ(笑)」とか、親子連れとか見て微笑んでるつもりなのに「うわ〜今すごい黒い顏してたね、うるさい子供嫌い?(笑)」とか言われる度に落ち込む。もうどうしていいか分からない

    +81

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/22(火) 00:45:18 

    >>9
    友達いないでしょアナタ

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/22(火) 00:45:29 

    例えばどんなに腹立っても気分が荒れてても、その一言を今、自分が本当に言うべきかどうかって考えることは大事だと思う。表現変えたりもできるわけだし。そこをついて、時にナメられたりもするから言う時は言わなきゃならないけど。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/22(火) 00:46:30 

    >>6
    もし本当にあなたの性格が悪いとしたら父親譲りじゃないかwwww
    嫌なこと言う父親だね
    友達がいないって別に悪いことじゃないと思うけどな

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/22(火) 00:46:46 

    >>9
    マイナス押されて、急いでスマホとPC集めて自分でプラス押しまくってんのかな

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2017/08/22(火) 00:47:33 

    誰もあなたみたいな考え方しないと思う。
    って言われたの何気に覚えてる。私頭おかしいからなって思う癖はついたかも。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/22(火) 00:48:03 

    言葉に縛られるって本当にある。

    友達の「私は何を考えてるか分からない」と陰口を聞いて以来、
    自分でも何を考えているのか分からない時があり不安定になる。

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/22(火) 00:48:09 

    「臭い」って言われた。
    あれから毎日、お風呂で固い男性用のナイロンタオルで、肌がヒリヒリ赤くなるまでこすらないと気が済まない。風呂上がりはピリピリするので保湿クリーム塗る。
    でもやめられない。あの「臭い」からずっと。

    +78

    -2

  • 80. 匿名 2017/08/22(火) 00:48:42 

    元カレに「自分のものさしで物事を図るな」って言われてから、自分の意見がなかなか言えなくなった。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/22(火) 00:48:48 

    男の子が欲しかった

    母に言われた
    だんだんと染みてくる感じ

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/22(火) 00:49:15 

    蝿みたいな顔だなって言われた。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/22(火) 00:49:30 

    大学の時に先輩が「私、人がどんな化粧品使ってるのか、とても知りたくてー、〇〇先輩(一番年上だけど、お人形みたいに可愛い人)ってマスカラ何使ってますか?」って聞いていた。
    →聞かれた先輩が持ってるマスカラを出し、偶然にも私が使ってるものと一緒だったので、「私も、それ使ってます。」と言ったら、「普段、化粧してこない貴方が言ってもなんの説得力もない、黙ってて」と言われました。
    似たような経験があと一回あります。
    もう、化粧っ気のないブスは一生黙っときます(笑)

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/22(火) 00:49:58 

    主と比べてみんなのコメントが重い

    +82

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/22(火) 00:50:03 

    >>9
    こういう、心に傷負ってる人をいじめて楽しんでるような人ってサイコパスなんじゃないの

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/22(火) 00:50:09 

    「実力だけで私は成績をつけます」といった音楽教師に5段階中2を付けられた。いつも忘れ物して私が楽譜みせてあげてた隣の子は5だった。
    美術で学校の玄関を描いたら縦に描いたのに横に貼られた。私には才能が無いんだ、とコンプレックスになった。

    +60

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/22(火) 00:50:50 

    幸の薄そうな顔

    以後、二重アイテープとマスカラ全開で派手めにメイクするようになりました

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/22(火) 00:51:32 

    夫に音痴と言われ、
    夫の前では鼻歌も歌えない。

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/22(火) 00:51:39 

    >>79
    人間なんてその時々で体臭が強く出る時があるよ
    心配なら病院行って
    自分の体いじめるのもうやめな〜

    +82

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/22(火) 00:52:46 

    人間関係が原因で転職を繰り返していた時に、就職カウンセラーから「結婚に逃げたってダメよ。結婚して子供産んでも、子育てなんてろくに出来やしないからいじめられる子逃げたなるよ」と言われて以来、子供を持つべきじゃないという気持ちが強い

    その後、就職先でかなり寛大だけど、私のダメな面をハッキリしてくれる先輩に出会ったおかげで、自分のダメな面を訂正できて、今では上手くやれているし、上手くいかなかった原因もわかるけどその言葉がどうもひっかかる。

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/22(火) 00:52:53 

    受験に落ちたのは努力しなかったから、自業自得みたいに落ちた日に言われて未だに引きずってます…
    分かって入るんですが落ち込みました

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2017/08/22(火) 00:53:14 

    あんたなんかどうせ何やってもダメ
    by 母

    +62

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/22(火) 00:53:34 

    胸がAカップのまま成長が止まってしまった私に対して母が「胸ないね」と言ってきたことがあった。ショックだった。本人は何気なく言ったつもりかもしれないけど、それまで気にしていなかった胸の小ささをコンプレックスに感じてしまうようになった。赤の他人に言われてたらスルー出来たかもだけど、普段見た目のことに触れないはずの優しい母に言われたからかなり落ち込んだ。そんな母はCカップみたい。はぁ。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/22(火) 00:54:35 

    自分が親になったら、子供を否定する言葉は言わないようにしたい。
    たとえ性格悪くても出来が悪くても、私だけはあなたの味方だよって伝え続けたい。こう思えるようになったことだけが、私が父に感謝していること。
    よくも昔から私を性格悪い、普通じゃないと否定し続けてくれたな。自分が年取って丸くなってきたからって、今更いい親のふりするんじゃない。お母さんも私にお父さんと仲良くしてとか言ってこないで。

    +87

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/22(火) 00:55:01 

    太ったらお前には価値はない。

    元カレに言われてから太るのもご飯食べるのも怖くて怖くて仕方ない。
    少しでも体重が増えると絶望して、もう自分が痩せているのか太っているのか全然分からなくなった。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/22(火) 00:56:05 

    心配性だった私に元友人が自分中心に世界が回ってると思ってんじゃねえよと言われた事。
    それ以来思ってることをあまり口に出さないようにしました。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/22(火) 00:56:54 

    中学の音楽の授業の時、教壇で1人ずつ合唱のパートを歌わなきゃいけなくて緊張して声が震えたら「声震えてんじゃん、やばっ(爆笑」って言われた
    それ以来、人前で話す時にそのことが脳裏に蘇って極度に緊張するようになった

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/22(火) 01:00:58 

    言葉は生きものだから発した言葉は自分に必ず却ってくると教わったよ。
    ひどい事を言う人は、同じ言葉を誰かに言われてると思うことにしてる。

    +50

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/22(火) 01:05:37 

    自分の気持ち書き込んで即マイナス付いたら悲しくなって自分も追い打ちでまたマイナス押す
    もっとマイナスつけばいいのに私なんてって思う

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/22(火) 01:08:15 

    姉に
    「いつまで経ってもポンコツやな」
    ふと思い出して切なくなる。
    使えないって思われてるんだなあ、と。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/22(火) 01:10:35 

    小学生の時、スーパーで薄ピンク色のちょっとフリルのついたノースリーブが気に入って
    すごいお願いして買ってもらった
    それを着て学校に行ったら
    ヒソヒソと、何あの服、なんであいつがあんなの着てんの的な事言われた
    元々そんなにも好きじゃなかったけど
    これ言われてから余計に女の子らしい服や物は嫌い

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/22(火) 01:13:15 

    兄から
    「お前の性格でよく友達できるな」
    と言われて、理由を聞いたら答えてくれなかった。
    それから友達でいてくれる人に対して本当は嫌いなんだろうか?と不信感が拭えない。
    兄は何のためにそんな事を言ったのか…。

    +53

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/22(火) 01:13:15 

    小学生の時
    継母から
    「あなたは、空気を読めない!そのうち
    友達が居なくなるわよ」

    凄くショックで
    その後、友達へ接するのが
    ぎこちなくなった。

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/22(火) 01:14:54 

    小1ん時、クラス毎に集合写真を撮ったんだけど、「○○ちゃん、変な顔ー」って言われてから写真撮られるのが苦手になった…
    確かに乳歯抜けててマヌケ顔だったけどさ…(;´д`)トホホ…

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/22(火) 01:16:12 

    私がテストでいい点を取ったり学校で賞をとったりするたびに、母親に「こんなこと誰でもできる。いい気になるな、お前は不幸になるから見てろ」ってよく言われた。
    小さい頃は褒めてほしくて報告してたけど、いつもこう言われるからいいことがあっても母親には何も言わなくなった。

    男の子に告白されたら(家に来たのでバレた)ママは玉の輿に乗ったけどお前はどうせろくでもない男と結婚するっていってたな。ちなみに実の子です。きょうだいもいないし、今はもう親とは縁を切ってるけど、今でも何か努力していい結果が出ても思い出す。

    +67

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/22(火) 01:16:35 

    大好きな人から、
    君は慢心のところがある
    と言われて、自分を出せなくなってしまった

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/22(火) 01:17:27 

    >>102
    分かりすぎてつらい。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/22(火) 01:19:50 

    >>102
    私も言われた事あるww
    兄の方が性格悪いの分かってたから
    そっくりそのまま言い返した

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/22(火) 01:20:51 

    >>79
    人間生きてれば何かしら匂いはする。
    臭いって言った人も必ず臭いよ。
    そんな無知で失礼な人のことは忘れてよし!

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/22(火) 01:21:27 

    ここのトピの親や兄弟から言われたシリーズすごいよく分かる。
    友達でも恋人でもいいから、誰かに愛されてるって心から自信持ちたい。

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/22(火) 01:23:33 

    中学の時に男子に、顔がでかいねと言われ
    26の時に職場の人に、顔が長いねと言われた

    どちらも自覚がなかったので私って顔でかいんだー!顔長いんだー!と気付けて良かった

    鼻毛でてたらその場で言ってほしい、もしワキガなら誰か教えてほしいと思ってる性格なので傷つきはしなかったけど、言われた日のことをよく思い出す

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/22(火) 01:29:14 

    肩が張ってるから、こういう服の方がいいんじゃない?

    自分でも肩幅あるの気にしてはいたけど、更に自覚させられた。絶対ゆったりした服しか着なくなりました。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2017/08/22(火) 01:30:10 

    バイトしようと心に決めて家に帰ったら、近所の仲がいいおばさんと母がケンカっぽくなってた。
    私を見ておばさんは退散。
    母に、バイトしてもいいか?と聞いたら
    「お前のことは外に出しても恥ずかしくないようにちゃんと育てた!」
    と、質問よりも重い回答が帰ってきて色々悟った。
    私は社会不適合者なのか…。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/22(火) 01:34:09 

    >>107
    >>108
    ありがとう…泣

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/22(火) 01:38:03 

    「あんたは外で仕事をしちゃいけない人間」
    「ブスなんだからブスらしく生きろ」
    「そのままで十分変顔」
    「胸に栄養取られて頭に栄養行かなかったからバカなのね」
    全部同じ人から言われた言葉。
    ずっと引きずってる。

    +30

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/22(火) 01:40:14 

    義母に色々言われた。
    妊娠中男の子と判明したら「今時は男の子の親は負け組」
    産まれたら「息子に似てないな〜。本当に息子の子?血液型調べた?」
    言葉が遅くて心配してたら「息子は1歳過ぎには喋ってたけどね。息子の頭の良さは知ってるけど、あんたのは知らないから」

    酷い言葉のせいで子育て全然楽しめてないです。二人目も怖くて作れません。

    +65

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/22(火) 01:40:23 

    子供の頃に友達に言われた事は水に流せるけど
    30過ぎのいい大人からのひどい言葉はなかなかね。

    友達に身内の事を愚痴れない分、
    こちらでフィクションを織り交ぜながら発散させていただいたおかげで元気になりました。
    ありがとうございます。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/22(火) 01:47:20 

    ここのトピの人あるあるだと思うんだけど
    仲良し家族の友達が羨ましい(笑)
    私(友達)と話してる時と同じテンションで『うん、ありがとー!じゃあね〜バイバーイ』とかって親と電話してるの見るとへこむ。
    愛されて素直にすくすく育ってきたんだなあって
    卑屈だと分かっているんですがw

    +82

    -1

  • 119. 匿名 2017/08/22(火) 01:47:33 

    >>116
    その義母代わりに殴ってあげたい

    +63

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/22(火) 01:56:16 

    あんたはできん子やな!

    って小さい時母親がイライラしてる時に言われた。
    確かたくさんのつまようじを床に落としてしまった時だった。

    すごいショックで、今でも鮮明に残ってる。
    ほんとうに傷ついた。
    そんなに言わんでも…とかばってくれた父親の言葉も覚えてる。
    仲が悪いわけじゃないし、実家暮らしだけどたまにつまようじを見たらフラッシュバックする

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/22(火) 01:57:08 

    友達「ガム食べる?」

    私「んー今はいいかな」

    友達「食べた方がいいって。てか、食べてよ」

    私…そんな口臭いんだ……。
    と思ってから、1日6回は歯を磨いて、マウスウォッシュを持ち歩き、喋る時は口に手をあてて喋るようになりました。

    +35

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/22(火) 02:03:38 

    >>121
    私もママ友にフリスクよくもらったw
    え、これきらい、、って思いながら。
    毎食後と合わせて5回は磨きます。
    歯医者に定期的に通うようにしてる。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/22(火) 02:06:19 

    あなたの話や愚痴を聞いてるとこっちが怒られてる気がして気分が悪い。

    と言われてから、愚痴を言うのが怖くなった。苦しい思いを聞いて欲しかっただけなのに。

    +24

    -5

  • 124. 匿名 2017/08/22(火) 02:17:24 

    >>41
    言葉は違うけど(方言だった)私も同じように言われてた。

    だから自己否定してしまう。 どんだけ努力してもこれは自分から取り除けない。
     

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/22(火) 02:18:19 

    言葉には気をつけないと
    いろいろディスられて
    凹みました。
    今は、気にしない
    スルー力がだいぶついた。
    人を傷つけるような事を
    言う人の方が悪い

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/22(火) 02:19:29 

    元彼に「うるせぇくそが!」と言われたこと、
    「お前とボランティアで付き合ってる訳じゃねえんだよ」と言われたこと。
    ずっと自分が悪いと思ってたけど、
    彼女以前に、私の事人間としてみてないんだな。
    と思った。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/22(火) 02:32:57 

    「お前みたいなのが殺されればいいのに」
    幼い子が殺害されたニュースを見て、昔母が私に放った一言。迷惑かけてごめんなさいね。代われるものなら代わってるわ。

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/22(火) 02:40:49 

    性格悪いって言われた人たち、20代後半以降の人が多かったりする?私もだけど。
    私は自己診断で軽度の発達障害だと思ってるんだけど、親に性格悪い、普通じゃないと言われてたのって、昔は発達障害が広く知られてなかったからってのもあるのかなと思った。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/22(火) 02:43:47 

    家もお前もペットもこの家の物は捨てたんだ!未練無い!
    って元旦那に言われてから割れたカップ一個捨てる事さえ何日も迷い出来なくなった。数年ゴミ屋敷になった。
    やっと最近断捨離してるがその言葉がどうしてもよぎって泣けてくる。
    ムカつくしどんだけあの一瞬の一言で洗脳されて縛られる魔法かけれてんだよって頭では分かってて気持ちがうまくついてかない。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/22(火) 02:45:09 

    同僚に「ガル子ちゃんて、真面目に生きてないよね」
    罵倒でも酔った勢いでもなく、勤務中にポツリと言われた。
    常に懸命に全力でコトに当たってない、という意味だと思う。確かにそうだ。一方で、胸をはってそう言える人もかなり少ないのでは無いか?とも思う。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2017/08/22(火) 02:49:16 

    正社員で営業事務をしていた時に、彼氏に
    腰掛けお気楽OL
    と言われたこと。
    実際私が働いたところをみたことはない。知りもしないくせに!たとえバイトでも気楽な仕事なんてないわ!と反論したけど、所詮私の仕事など、専門性はない。そんなものかもしれないと囚われてしまうようになった。

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2017/08/22(火) 02:54:30 

    いつも2歳下の妹に母を取られているので、たまにはいいだろうと側に行ったら「あんた甘ったれだもんね」と言われた。
    子どもながらに、我慢強いつもりだった。なのに母の評価は甘ったれ。一線をひいた。

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/22(火) 03:03:59 

    母親って、"子供のためを思って"という大義名分があれば傷つく言葉も言っていいと思ってるのかな
    私はその場で反抗できたからまだ良かったけど、妹は心を閉ざしてしまったわ
    言い方を考えなよ!と言っても、家族が言ってあげないと誰も言ってくれないよ?で片付けられる

    +60

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/22(火) 03:06:55 

    わたしも親に性格悪いって言われたの引きずってたけど、同じ人がたくさんいてびっくり!
    ちょっと救われた…

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/22(火) 03:11:27 

    >>128

    うちは親がアスペって最近分かったよ。
    昔からズレてんなーとは思ってたけど…
    わたしもちょっと遺伝してるかも。

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/22(火) 03:16:04 

    一番じゃなきゃ意味がない。

    死んだ祖父の言葉です。常にプレッシャーと戦ってます。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/22(火) 03:22:10 

    親に障害者って言われて以来

    大卒だけど障害者なのかなって
    自己評価低すぎて何も出来ない

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/22(火) 03:25:59 

    母親から、
    「ブスだし整形したら?」
    高校生で言われた。


    +19

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/22(火) 04:08:46 

    「くさい」かなー
    わきがだから仕方ないかもだけど傷ついた。

    今も気にしてるけど、前ほどじゃなくなった。
    今は開き直ってる。
    (手術はしたし、日頃からデオドラントぬったり対策はしてます)

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/22(火) 04:10:14 

    小学生の頃、学校から帰宅して家にだれもいなくてお腹も空いてて、確か箱に入ってた小さい饅頭をちょっと食べて満足してたら、仕事から帰宅した母親に箱に入ってた饅頭食べたよってはなしたら、
    あんたはほんとに卑しい子じゃわね。だれに似たの?
    急にいわれてカラダが動かなくなったのを思い出しました。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/22(火) 04:23:32 

    両親から太ってる太ってると小さい頃から言われ続けていまだに終わらないダイエットをしなきゃ意識に苛まれてしんどい。
    小さい頃は周りの子が小さく、私が発育がいいだけだったのに。だれがエサを食わせたんだよ、あんたらだろ!とたまに怒る笑

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/22(火) 04:27:56 

    酷い言葉かけられた人、多いね。わたしも子供ができたら酷い言葉を言わない親になりたいんだけどな〜環境とか周囲の影響てあると思うから自分の意志しっかり持って子育てしないとな!

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/22(火) 04:56:09 

    >>27
    それ、自分が悪いよね。

    +11

    -4

  • 144. 匿名 2017/08/22(火) 04:58:07 

    >>39
    まったく一緒…

    父親に似てるって言われてもね
    親子だからね(笑) そうだねって言い返したら
    3倍になってグダグダ意味不な事がかえってきたし…
    私も母とはほとんど連絡をとっていません
    とりたくない。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/22(火) 05:12:31 

    母→あんたは何やってもあかん
    祖母→あんたと◯◯(二番目の兄)はお兄ちゃんのついでに生まれた。別にいらなかったんやで。

    そのせいか分からないけど、いつまでもあまり自信もてず、諦めグセがついてしまった。。
    そして祖母のはいちいち言う意味がわからない。たまに思い出して苦しんでる。
    兄が実家継ぐからってことだろうけど、結局帰らずにマンション買ってて、ちょっとザマァって思った。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/22(火) 05:13:16 

    >>81
    私は生まれたとき、父に「なんだ、女か」と言われたそう。
    3日かかって産んだのに・・・って、母に何度も聞かされたけど、
    父も酷いけど母も私に言うなよ!って大人になって気づいた。
    結局両親は離婚。父親に「俺についてこないなら、もう俺の子供じゃない」と養育費も何も全て断られた。
    生んでくれなきゃ良かったのにとずっと思っている。
    生まれてきて良かったと思うことが、考えても考えても出てこない。

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/22(火) 05:18:08 

    >>127
    酷すぎる(泣)
    そんな親(って言ってごめんなさい)に殺されなくて良かった。
    虐待も(泣)

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/22(火) 05:18:09 

    多分、私はアスペルガーだと思う。今は自閉スペクトラムってくくりだけどね。
    親もアスペルガーだと思う。

    小学生のとき、先生に理屈っぽい、しつこいって言われたのはいまだに覚えてる。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2017/08/22(火) 05:18:22 

    >>38
    いい言葉だね。
    ちゃんと周りを見れる人なんて、なかなかいないよ?
    口だけばっか。

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2017/08/22(火) 05:24:43 

    ガルちゃん民からの言葉。

    騒音トラブル被害で十分対策をしてたのに、あなたの注意が足りないと言われ、間に受けて神経すり減る程気を付けて生活してたら、体調崩しました。

    その後、前に住んでいた方も騒音トラブルの被害に遭い、引っ越していた事が判明。

    私を責めた全員謝れ。

    +15

    -3

  • 151. 匿名 2017/08/22(火) 06:11:53 

    小学生3年生の頃、同じクラスの男子に「アンパンマンみたいな顔だな」と言われて以来自分の丸顔がコンプレックスになり、少しでも顔が小さく見えればと、いつも頬の内側の肉を噛んでいました。その癖が10年以上経った今でも治りません。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/22(火) 06:32:57 

    小学生の頃何気なく歌った歌を聞いた母が物凄く嫌な顔をして音痴だね…と言われてから人前で歌えなくなりました。
    何気ない一言かもしれないけどあの表情が忘れられません。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/22(火) 06:45:40 

    中学生の頃に友達にでこひろっ!(笑)って言われて以来私のおでこは広いと思っています。そんなにでかくないよというひともいるけど、絶体広い!中学生の時に広いって言われたから!!ってなる

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/22(火) 06:47:58 

    中学の時に合唱楽しく歌ってたら指揮者の子に「お前顔死んでる」って言われて人前で歌うのが苦手になった

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/22(火) 07:15:38 

    あるよ
    うちの父は毒舌で思い付いたことをすぐ口に出す
    そういう人って鈍感だから身近にいると
    傷つくことは多いよ

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/22(火) 07:26:28 

    ガルちゃん民の親がこんなに酷い人が多いなんて…


    子供の頃に言われた言葉は忘れられないよね

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2017/08/22(火) 07:39:41 

    お前とあの子は月とすっぽん!他人!
    毒親に言われたこと忘れられない。。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/22(火) 07:41:28 

    前一緒に働いていた人に「奴隷」っていわれ続けたことかな。
    今一緒に働いている人にその話をしたら、自分のことのように怒ってくれて、気持ちは随分楽になったけど、やっぱり思い出すと辛くなるよ。

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2017/08/22(火) 07:43:28 

    上司に、カス、クズ…。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/22(火) 07:49:56 

    小学生の頃、○○(私の名前)菌!とバイ菌扱いされ、声も変、気持ち悪ぃーと虐められてから人と話すことが苦手。
    声も小さいし自己評価低い(´._.`)

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/22(火) 08:02:37 

    笑うとブス的な事を10代の頃に母から言われた
    それから笑い転げる様な事はもうない

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/22(火) 08:03:18 

    妊娠中旦那と喧嘩をして、子供が成人したら離婚すると言われました。
    喧嘩は治り仲直りしましたが、あの言葉が今でも忘れられなくて心の中であと何年で離婚するのかな?とか思ってしまいます。

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/22(火) 08:12:21 

    「気持ち悪い」「不潔」
    小中学生の時しょっちゅう言われてた言葉

    風呂も毎日入ってたし顔もマメに洗ってたのに
    体が言うこと聞いてくれなかった

    フケ症・ニキビ面・腋臭の三重苦で学生時代はほんと地獄だったよ

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/22(火) 08:29:35 

    あなたなんてこの職場に必要ないのよ。
    真面目に仕事してるの??
    皆、あなたがいると雰囲気が悪くなるって言ってるのよね など、しかし、辞めろとは言わない。一時間以上、六畳位の事務所で上司に言われた。
    職場がかわっても、自分は必要じゃないのかなと思う時がある。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/22(火) 08:31:41 

    >>127
    こんな事を言う親がいるの!?母親と思わなくてよし‼
    きっとあなたは来世で当たり前に温かい親に出逢うよ‼

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/22(火) 08:39:00 

    夫と付き合い始めの時に呪文のように「〇〇(私)より可愛かったり美人な子と付き合ってきたけど、〇〇を選んだ。中身が好きになった」と言われました。
    会話の流れとかぶった斬りで唐突に言い出すので「??」でした(それ以外は普通の人)。
    ブスって言いたいわけ?と限界が来て言い返したら口籠ってた。結婚10年越えたけど未だに「夫の理想とは違うんだろうな」と引っかかります(街で歩いてて女性を目で追ったらしてると何とも言えない気持ちになる)。
    ちなみにそれまで男女双方から可愛いと言われることも結構あったし、普通に彼氏もいたのでそこまでブスって訳ではないと思います(思いたい)

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/22(火) 09:01:44 

    >>166
    男が女を落とすテクニックとして「美人に対しては性格を褒める、不美人には容姿を褒める」というのを読んだことがあるけどそれを実践してるつもりだったのかな?
    なんの脈絡もなく唐突にそれを言い出すという辺り、何か意図があったっぽい。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/22(火) 09:02:50 

    姉と喧嘩したあと実家に帰ったら
    母親に 何しに来たの‼︎ と言われてから実家に帰ってない

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/22(火) 09:10:57 

    中古物件を購入するとき、なんで手放したのかと聴いたら、離婚したからと言われた事。

    それ以来、その中古物件に引っ越してから余計に離婚を考えるようになった。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/22(火) 09:21:42 

    中学校の時太ってて癖毛ボンバー+顔面ニキビだらけの性格暗いドブスで苛められてた。その時同級生の男子が影で「あの性格と顔だったら嫌われても仕方がない」って言ってたのをわざわざ同級生の女子が私に報告してきたのが今でもトラウマ。性格だったらまだしも顔面に関してはどうにも出来ないから物凄く家で毎日泣いてた。もう28だけど社会人になって痩せたしニキビ肌は改善してお世辞でも誉められるようになったけど、顔面コンプレックスすぎて影で馬鹿にしてるんだろうなって卑屈になってる。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/22(火) 09:24:12 

    学生時代アルバイト仲間から賄い中に「どんぶり飯が似合うな〜!」と言われてなんか恥ずかしくて10kg痩せました。それ以降も食べてるところを人に見られるのは苦手です。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/22(火) 09:26:09 

    >>14
    もう別れなよ

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/22(火) 09:33:33 

    ちょっとおしゃれな服着ただけで

    「お前ごときが調子乗ってんじゃねえよ」

    っていわれてそれ以来おしゃれするのに抵抗があって地味服ばっか着てる。。。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/22(火) 09:36:46 

    むかーし妹と買い物にいって黒のダウンジャケットにするか茶色のダウンジャケットにするか悩んで試着したときに
    妹から「あんな茶色似合わんね」て言われてから茶系の服を買ってない。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2017/08/22(火) 10:05:55 

    母親からの、あんたの話つまんないんだもん
    兄弟達の話ばかり聞いて私の話を聞いてくれないから、何でって尋ねたらこれ。
    話すことに自信がなくなった。言った本人は忘れてるからまた報われない。
    私は自分の子に絶対そんなこと言わないからな!

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/22(火) 10:12:39 

    初めて付き合った彼氏に
    「一緒にいると疲れる」と言われました。
    それ以来、一緒にいても楽しませる自信がなく、同性も異性もお付き合いが苦手になり、今ぼっちです(´;ω;`)

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2017/08/22(火) 10:24:40 

    なんかクサイ...って言われてから、体臭対策として色々なサプリ、石鹸、出掛ける前はシャワーしないと出れなくなりました。食べ物にも気をつかってるけど、効果が分からない。辛いわ

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/22(火) 10:40:20 

    母に目整形したら?て言われること
    容姿の事小さい頃から何かと言われてて、お兄ちゃん(2重色白)が女の子だったらよかったのにーとか言われる。他にもひどい事色々あるけどやっぱり忘れられないです

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2017/08/22(火) 10:41:19 

    最悪彼氏とか旦那は他人だからまだしも実の母親に心ない言葉言われてる人多いんだね。
    私もよく母親にデブ扱いされたけど158センチで42キロってデブじゃないよね。
    あまりにも気にするからもう少し食べろっていいはじめたよ。お前がデブ扱いしたんだろうがって。
    今は子供産んでだいぶ太ったけどね(笑)
    母親って何であんなに敵対視してくるんだろ。
    若くて父親に愛されてるのが気にくわないのかな。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/22(火) 11:08:31 

    ゴミって言われてからずっとゴミだと思ってる

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/22(火) 11:22:33 

    >>5
    ウケた

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/22(火) 11:28:13 

    父が亡くなったとき
    お父さんはあんたの事嫌いだったのよって
    母親に言われた

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/22(火) 11:47:33 

    若くて顔だけ。と十歳上の旦那。
    笑えないし離婚秒読み。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/22(火) 11:53:52 

    前の夫に「友達いないならそう言えばいいのに」と言われたことが、
    20年近くたった今でも忘れられない。
    たまに思い出してものすごく暗い気持ちになる。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/22(火) 13:33:15 

    母親、それはそれは凄いですよ。
    スタイル、服、顔、言動、行動全てに文句をつけてきます。気持ち悪いとか。
    そんな私は子供の頃から自分が人以下に思えて強迫神経症に幼少気から悩まされています。
    それらの行動も自己顕示欲の塊と言われて、もう傷つくことすらもできません。

    結婚してからは理解ある夫に助けられていますが、今だに母親の支配から逃れられずにいます。
    躾に厳しさは必要ですし、私も大人なので親を責める気はないのですが。一度でいいから反省し、私の人権を尊重して欲しいです。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/22(火) 13:35:16 

    こっち見んな
    臭い
    ドブネズミ
    アンモニア臭い
    デブは嫌い。けどやらせて。
    頭おかしい
    仕事来るな。辞めろ。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/22(火) 13:44:40 

    念願の本を出版したとき、親友と思ってた友達に自慢してる、と言われてから、自分の話ができなくなった
    話したいことがあっても、つい口ごもってしまう
    言いたいことがあっても聞き役になってしまうし、
    なんかいうとまた自慢したかな、と思ってしまう

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/22(火) 13:47:58 

    >>25
    そういうことを平気でいう元カレの人間性の低さよ
    そんなバカ男に言われたこと気にすんなー
    自分の可愛さを分かって認めてくれる相手捜せばきっといるよ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/22(火) 13:53:53 

    やるのはいいけど付き合うのは無理。
    それからずっと男性とお付き合いしてない。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/22(火) 14:48:02 

    母がいきなり「そんな顔で嫌にならないの?」って言ってきた

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/22(火) 14:51:55 

    小学校の頃、いじめられてていつも休み時間ひとりぼっちで本を読んでたら、通知表に協調性がないと書かれていた。未だに人と会話するとき、頑張らなきゃと力んでしまうクセが抜けない。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2017/08/22(火) 15:10:00 

    中学一年の初めてのテストで順位が出たんだけど、それ見て母親が私に、お母さん○○ちゃんがこんな頭悪いと思わなかった って言われたの今でもたまに突然思い出す。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/22(火) 15:11:04 

    年下夫に加齢臭のネタでからかったら
    女にも加齢臭あるんだからな!と返された。
    (つまり私も臭ってるということ)
    それ以来臭いにむちゃ気をつけてる。
    もちろん夫にからかったりしない。ごめんね。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/22(火) 15:25:51 

    お前人としておかしいんじゃねえかって言われた

    言った相手は何も気にしてないようだけど
    それ以来みんな何も言わないだけで、私に対して同じように思ってるんじゃないかと思ってる

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2017/08/22(火) 15:58:43 

    田舎だからか口の悪い同級生とか多くて
    教師、バイト先のオーナー、その他諸々
    一方的にけなしてきたり
    小学生の頃から両親が不仲で疲れ果ててて
    ドヨーンってしてたからけなしやすかったんだろうけど
    教師「〇〇さんはいつもシナッとしてる」
    高校生の時は
    一念発起して始めたバイト先のオーナーに
    「自分に自信ないでしょ」って半笑いで言われ
    緊張してただけなのに勝手に見くびられ
    そこは一言「頑張ってね」って言えばすむとこだろーって思った
    母も父も包容力が無く
    母「猫背」「顔色が土気色」「根性が悪い」
    父「お前はアホがばれるからあんまり喋るな」「お前の同級生の〇〇ちゃん可愛い」
    おいおい誰のせいでこーなってるんですかって(笑)
    調子乗ってた彼氏には「お前はアホ根性よし」って言われたり
    以降
    両親とは20歳で縁切った
    彼氏は別れてから喉頭癌なってたし
    嫌味オーナーは離婚してた
    教師も60手前で病気で亡くなってた
    会うたび一方的に、お前は早く結婚しろと五月蝿かった
    知り合いは脳溢血で死亡
    何にもしてないのに目の敵にしてきた
    中学の時の暴力教師も卒業ほどなくして
    クモ膜下出血で死んでたり
    笑いながらちょいちょい嫌味言ってバカにしてきた
    従妹も幼子残して最近癌で亡くなった
    私の呪い?






    +0

    -0

  • 196. 匿名 2017/08/22(火) 16:26:15 

    16歳の時初めてのバイトで
    若いからってニコニコしてればなんでも許されると思うなって言われてから
    未だにどこ行っても職場で笑えなくなった。おかけで愛想ないってよく言われます。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/22(火) 16:41:30 

    「色気付きやがって」

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/22(火) 16:42:01 

    >>187

    それ凄いことじゃない!
    私なら嬉しいけどな~。自慢なんて思わないよ。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/22(火) 16:46:32 

    >>195

    違うよ。
    そういう人は195さんに限らず、傷つくこと言ったりやったりしているんだよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2017/08/22(火) 16:46:38 

    たくさんある。
    子供のころからよく母親からあんたは難しいことは何もできない人間だと言われ
    あんたは愛人体質だ、とか、、子供に言う言葉か?とも思うのですが、
    気にしないようにしようと思ってもまとわりつくというか。

    そういう言葉の縛りから解放される方法が知りたいです。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/22(火) 16:48:24 

    姑に
    「うちの家系には障害者はいない」と言われてから10年子供を作るのが怖くて未だに子供がいません

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2017/08/22(火) 16:48:40 

    小学生の時、家で機嫌良く歌ってたら母から「耳塞いで歌ってごらん」って遠回しに音痴と言われた。
    腹立ったから20年位前だけど一人カラオケ行って練習して90点代まで出せるようになった!

    高校生になって一緒にカラオケ行ったら母は100点中7点出しやがって大爆笑ww

    音痴なのはあんた譲りだよ!!

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2017/08/22(火) 17:03:29 

    昔、日産の営業に
    ノイローゼ?って聞かれた
    呆れた。
    その人、数年後に鬱病で辞めたと知った
    あいつってなんだったんだ?
    ふと思い出す。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2017/08/22(火) 17:17:45 

    母親に「低脳児」「死ね」「クズ」等言われ続けました。
    心理的虐待ですね。
    自尊心が低くなってしまって外ではイジメの対象になってしまいました。
    もっと自尊心が低くなりました。
    ストッパーが掛かってしまうものなのか、何事も平均以下でした。
    言葉って怖いですね。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/22(火) 17:18:03 

    思春期の頃兄から
    「顔が汚ない」やら「ブス、デブ」ばっかり言われ続けてたから肌に対して人一倍コンプレックス抱えてる

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2017/08/22(火) 17:30:59 

    良い人って言うのは都合の良い人ってことなんだよって高校の頃の担任に言われた。私の事を言ってたのかな。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/22(火) 17:44:09 

    目が合っただけで
    知らない男の人にブスって言われた事
    はい、分かってますよ、ブスなくらい
    でも貴方もイケメンでは無いですよ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2017/08/22(火) 17:47:58 

    変な髪型って言われた。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2017/08/22(火) 18:18:17 

    浅はか。当時はショックだったけど、他人に簡単にそんな言葉使える方がおかしいわ!

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/08/22(火) 18:52:34  ID:RgPLHXwFKY 

    上から目線で喋る
    って言われて出来るだけ喋らないようになった。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/22(火) 18:54:46 

    香織の洗脳

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/22(火) 18:58:21 

    ありすぎてしんどい。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2017/08/22(火) 19:01:29 

    小学校の頃、胸が他の人より早く発達してきてしまった。脇毛や下の毛も早く生えてしまい、生理も早かった。

    母に「毛ばかり見てるんだろう」って言われて、ショック。

    それじゃなくても、学校で生理きてるんじゃないの?ってからかわれて、かわすのに精一杯だったのに。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/22(火) 19:36:17 

    小さい頃。
    久しぶりに会った祖母に顔が四角くなった?って言われたことが未だ忘れられない…
    母には四角くないわ!と言われたけどフォローされたようで辛かった

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/22(火) 19:50:04 

    「鼻でかくない?」
    何人かに言われたことある。相手は全部男。
    オシャレしてもメイクしてもどこかで「鼻でかいしムダだろうな・・・」と思ってる
    柏木由紀のトピは絶対に見ない
    何て言って叩かれてるのかがわかるから

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/22(火) 20:16:35 

    毒親「お前は私の面倒を見させる為に結婚させない」

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/22(火) 20:54:46 

    みんな頭おかしいて言われてるんだね
    わたしも職場で言われた

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/22(火) 20:58:27 

    小さい時母が元気がなくて、心配で励ましたくて1人で本を読んでた母にしつこく話しかけてしまって「うるさい!!!!あんたの母さんはもういない!!!話しかけてこないで!!!」って怒鳴られた事。30過ぎても未だに思い出して悲しくなる。自分の子供には言いたくないけど言っちゃうのかなって怖くなる。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/22(火) 21:03:43 

    >>10
    母親にしか話さない子供とかいるのに、どんなつもりで言ってんだろ?
    かわいそうに。。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/22(火) 21:05:30 

    >>218
    それ以来お母さんの態度どうなったのですか?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/22(火) 21:28:59 

    >>170

    そのクソ女の作り話かもよ??直接聞いたんじゃないなら、丸々信じない方がいい。

    わたしもクソ女に、わたしが好きだった人が酷い事言ってたよって言われたけど、後から嘘だったのが分かったよもん。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/22(火) 21:34:54 

    学生時代、クラスの集合写真
    くしゃっとした笑顔に写ってる私を見てクラスの女子達が陰で悪口言ってた「キモい、可愛くない、ブス」それは完全なるイジメ だった

    それ以来写真撮られるのが怖くなって
    前より落ち着いてきたけど、ふとした時にとられる写真は絶対ブスに写ってるからとられたくない…
    自撮りなら自分の顔を見れるから良いけど
    口を開けて笑えない、いつも口を閉じてる

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/22(火) 22:08:39 

    ここのトピック男が沸いてんのかな?

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2017/08/22(火) 22:27:43 

    元カレに、「みんな言ってたけど、やっぱり笑うと顔が崩れるね。」と言われてから笑うときは手で顔を覆うようになった。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/22(火) 22:52:25 

    お前あたしのなんなの?
    って友達だちに言われた
    あっ友達じゃないのか

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/22(火) 22:53:28 

    ワキガの女は人生終わってる

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2017/08/22(火) 22:58:17 

    彼に、「寝起きが、落ち武者か干し河童みたいだな、おまえ。」と言われてからは、もういろんなものがどうでもよくなってます。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2017/08/22(火) 23:01:10 

    いまだ思い出してつらい

    10年位前に、
    個人で貸出ししてる駅に近い駐車場
    借りて一泊停めたら、帰るときに
    タイヤパンクしてた
    で、そこの駐車場の管理人が出て来て
    多分親切心で「車にスペアタイヤが
    乗ってるんじゃない!?」って
    言って勝手に車内探し出して、
    おまけに車検証だとかの内容を
    何故か確認し出した

    当時わたしは20代前半で、
    親や彼氏から知らないひとに
    個人情報等安易に教えないように
    言われたのもあって、個人情報
    載ってる車検証見られたり勝手に
    車内荒らされたりするの嫌で
    ちょっと迷惑そう?なのが顔に
    出てたんだと思う
    (やめてとか言ってないし、
    スペアなんか乗せてない)

    「父に電話します、スペアは
    乗せてないです大丈夫です」
    と言ったら気に入らなかったのか

    その管理人さん(60代位のおっさん)

    「…あんた、いいお母さんには
    なれないわー」
    って言われた

    何でそういう話になったのか
    さっぱり分からないんだけど
    いまだに確かに独身で、おまけに
    子ども苦手でママになる自分は
    想像できないし
    そのおっさんに言われたこと
    たまに思い出してしまって苦しい

    どうすれば良かったんだか分からない、
    消化出来ないでいる

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2017/08/22(火) 23:05:19 

    何言ってるか分からない
    と他部署の先輩から言われて内線ガチャ切りされてからちょっとしたトラウマで電話が凄い苦手になった。

    ただ、話す時は凄い気を付けようと意識はするようになったけど、電話する時は気持ちを整えないと出来ない。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2017/08/22(火) 23:08:56 

    >>220
    思いっきり怒鳴り散らしたあと母は家出して、けろっとした顔で戻ってきました笑当時はもうお母さんに会えなくなるんじゃないかって怖かったです、、
    大人になって母にその事を伝えるとえー?そんなことあった?って笑。いかに自分の言葉に責任を持ってないか分かりますよねー

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2017/08/22(火) 23:12:19 

    小学生の頃親と祖母にブサイクって言われまくったこと。たまに替え歌にしてブスブス言われまくった。
    大人になった今でも引きずっていて人間関係は「どうせブスだし」って常に消極的。
    ちなみに親も祖母もそんなことを言ったことは今では綺麗に忘れている。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/22(火) 23:31:14 

    接客業をしてた時に、威圧的なお客さんに怯えながら接客してたら、言語障害か?!って怒鳴られた。それからどうしても人前で上手く喋れなくなった。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2017/08/22(火) 23:36:20 

    みんな結構、親から性格悪いって言われてるんだ…
    私も母親に性格悪いって言われてからなんかどれだけ人に優しくしても好意として受け取って貰えないんじゃないかと思って
    それから人に優しく出来ないようになった
    別に性格悪くても人と関わらなければ問題ないよね…

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/22(火) 23:52:10 

    小学生の時に、祖父母に雑誌に載ってたモデルの子がかぶってる帽子が欲しいと頼んだ。
    するとその日の夜、祖父母が「似合いもしないくせに欲しがって」と2人で嘲笑って話してたのを聞いた。私がもう寝てると思って話してたみたい
    子供ながらにショックで泣いた…
    それがきっかけで、今でも自分に自信が持てないし、自分のことがブスすぎて大嫌い。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/23(水) 00:09:47 

    友達と遊ぶ、と同じクラスの人に言った時、「人数合わせで仕方なく誘われただけでしょ」と半笑いで言われた。
    そっか、誰も私と遊びたい人なんて居ないんだって誘われるたびに思うし、自分からは絶対に遊びに誘えなくなった。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2017/08/23(水) 00:11:56 

    子供なんか産むんじゃなかった
    小学生の頃、毎晩のように酒を呑みながら母親が言ってた。
    今でもずっと、生まれてきてごめんなさいって思いながら生きてる。
    早く死にたいなあ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/23(水) 00:12:10 

    >>69
    性悪女の言うことなんか気にするな。
    綺麗に書こうと思う心、大事で素晴らしい事なのに!
    長所を貶してる

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/23(水) 00:13:55 

    優しい人がいつも傷つく

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/23(水) 00:44:33 

    母から頼まれて何かをし、自分の思っていた通りに動かないと
    「お前は何やらしてもダメ、何やってもダメ」
    と言われた。

    理解が足りないのか、他の人との受け取り方が違うのか心配になる。
    何が正解なのか、未だにわからない。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/08/23(水) 02:32:02 

    優しい人がいつも傷つく

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/23(水) 04:26:49 

    「ブスがうつるから絶対触らないで!!」
    小学生の頃同級生の家に赤ちゃんが生まれて、みんなで見に行った時、その同級生の妹が私にだけ言ってきた。
    それ以来赤ちゃんや子供に触るのはもちろん、目も合わせられない。
    アラフォーになっても縛られてる言葉。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2017/08/23(水) 10:22:26 

    母の呪い

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/23(水) 11:42:44 

    飲み会で知り合ったオレ様な男に、手相が観れるというので観てもらった。
    しっかり病名まで言われて、事あるごとに思い出す。元々、気になる疾患は持っていたので当たってるかもしれないと、信じてしまった。
    だから、健康診断の度に、そうだったらどうしようと不安になってしまう。
    2度と思い出したくないのに!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/23(水) 23:23:29 

    ひとりで笑って
    ひとりでウケてるよねー
    って卑屈っぽく言われた

    いつも笑っててあなたは楽しいと
    言ってくれる人ばかりなのに
    地味に傷ついた。でもその人とは
    合わないのか縁がきれた。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/24(木) 19:47:23 

    好きな人に髪型褒められてから
    ずっとヘアスタイル変えられないとか
    ギザ10見かけたら幸せと聞いて釣り銭
    毎回チェックしちゃうとか。

    そんなトピを想像してたてたら
    全く予想外な流れでした。

    ネガティブトピしか採用されない主です。
    もうこうなったらネガティブを極めるわ。
    みんなの財布の中ギザ10だらけになってしまえ。
    ではまたどこかで。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2017/09/09(土) 20:35:58 

    失恋ショコラティエの石原さとみみたいな服着て会社行ったら
    「○○さんって、横澤夏子に似てるよねw」
    って女上司からディスられる様に言われた。

    横澤夏子に失礼だけど、
    頑張って可愛い服着たところで私は3枚目キャラなんだな…
    と思ってしまい、
    それ以来シンプルな服装しかしてないし、
    写真もわざと変顔で写るようになった。
    顔崩したら、ブスがばれないしね…

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/09(土) 20:58:17 

    希望していた会社に転職したら
    「いつも上手くやるよねー」と。
    コツコツ努力してたんだけどな。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/10(日) 21:30:30 

    横顔が残念
    鼻から下が残念

    この言葉ずっと引きずってて、外歩くときとか俯きながら歩いてる
    人の容姿のこと面と向かって言える奴の感覚が本当に分からない

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード