ガールズちゃんねる

買おうとしている車

251コメント2017/09/10(日) 20:46

  • 1. 匿名 2017/08/21(月) 08:43:00  ID:4Slwyq41Wf 

    今エスティマに乗ってるんですが走行距離が
    16万キロ超えて10月には車検が来ます。
    そろそろ変えたいなといろんな車見てるんですが
    エスティマが乗り心地いいのでまたエスティマに
    しようか日産のセレナもいいなと思ったり、、、
    主人はどちらでもいいと言っていて決まりません。

    中古のエスティマか新車のセレナか…

    皆さんが今欲しい車はありますか?
    買おうとしている車

    +39

    -80

  • 2. 匿名 2017/08/21(月) 08:44:16 

    フリード。
    買おうとしている車

    +228

    -111

  • 3. 匿名 2017/08/21(月) 08:44:35 

    ダサ笑

    +49

    -107

  • 4. 匿名 2017/08/21(月) 08:44:38 

    新車買ったほうがいいとおもう

    +319

    -7

  • 5. 匿名 2017/08/21(月) 08:44:52 

    んなことガルちゃんで聞くなよw
    試乗して決めなよ

    +96

    -23

  • 6. 匿名 2017/08/21(月) 08:45:13 

    家族が増えるのでTOYOTAのラウムからVOXYに代えようと思ってます。NOAHも気になります。

    +39

    -33

  • 7. 匿名 2017/08/21(月) 08:45:44 

    私なら違う車種に乗ってみたいから、エスティマ以外にする

    +198

    -3

  • 8. 匿名 2017/08/21(月) 08:46:14 

    トヨタ オーリス
    買おうとしている車

    +30

    -101

  • 9. 匿名 2017/08/21(月) 08:46:34 

    シエンタ

    +38

    -57

  • 10. 匿名 2017/08/21(月) 08:46:54 

    >>5
    試乗しますよ、当たり前じゃないですか。絞り混みしてるんですよ。
    私主じゃないけど。

    +154

    -20

  • 11. 匿名 2017/08/21(月) 08:47:08 

    日産 ジューク

    +23

    -64

  • 12. 匿名 2017/08/21(月) 08:47:14 

    ヒュンダイ車

    +3

    -114

  • 13. 匿名 2017/08/21(月) 08:47:19 

    DQN

    +16

    -23

  • 14. 匿名 2017/08/21(月) 08:47:29 

    アルファード

    +67

    -61

  • 15. 匿名 2017/08/21(月) 08:47:31 

    中古はいらないなー

    +106

    -50

  • 16. 匿名 2017/08/21(月) 08:47:35 

    ずっと8人乗りだったけど最近あまり大勢乗せないから
    5人乗りくらいの大きさで荷物も程よく乗せられるやつ探してます

    +136

    -5

  • 17. 匿名 2017/08/21(月) 08:47:49 

    新車がいい

    +125

    -10

  • 18. 匿名 2017/08/21(月) 08:48:01 

    ジューク

    ここでは人気ないけど…
    買おうとしている車

    +79

    -130

  • 19. 匿名 2017/08/21(月) 08:48:15 

    ベンツ!とか言ってみたいけど現実的にはデミオやTOYOTAのアクアあたりかなぁ…

    +97

    -8

  • 20. 匿名 2017/08/21(月) 08:48:18 

    >>5
    主は別にアドバイス求めてなくない?乗りたい車聞いてるだけでしょ。

    +111

    -3

  • 21. 匿名 2017/08/21(月) 08:48:24 

    車のトピ 車のトピと来たから
    次は車だん吉のトピかな?ワクワク

    +9

    -10

  • 22. 匿名 2017/08/21(月) 08:48:32 

    7人乗りで大きすぎないゴルフ トゥーラン
    買おうとしている車

    +165

    -55

  • 23. 匿名 2017/08/21(月) 08:48:38 

    >>10

    主、お疲れ

    +11

    -14

  • 24. 匿名 2017/08/21(月) 08:48:39 

    レクサス

    +51

    -18

  • 25. 匿名 2017/08/21(月) 08:48:46 

    中古のエスティマだとかなり古いものになるよね

    +33

    -8

  • 26. 匿名 2017/08/21(月) 08:49:13 

    フリードのライバル車シエンタ。
    これってどちらが人気なんだろ?
    買おうとしている車

    +70

    -100

  • 27. 匿名 2017/08/21(月) 08:49:46 

    エステマダサい

    +41

    -56

  • 28. 匿名 2017/08/21(月) 08:50:03 

    TOYOTAのタンク!
    スライドドアで1000ccターボ
    消費税上がる前に欲しいなぁ
    買おうとしている車

    +67

    -69

  • 29. 匿名 2017/08/21(月) 08:50:07 

    >>20

    なに、このトピ主は他人になりすますのが好きなの?

    +4

    -23

  • 30. 匿名 2017/08/21(月) 08:50:31 

    >>26
    デザインが大クセじゃ

    +171

    -3

  • 31. 匿名 2017/08/21(月) 08:50:52 

    やっぱりレクサス、憧れる。試乗したことあるけど乗り心地も良くて中も高級感溢れてた。やっぱり毎日乗るものは安心安全の日本製が良い。

    +121

    -39

  • 32. 匿名 2017/08/21(月) 08:51:04 

    荷物が沢山積めそうなフリードプラス

    +29

    -8

  • 33. 匿名 2017/08/21(月) 08:51:11 

    仕事であちこち一人で乗って行くのに
    プリウスが欲しくなってきた。
    中古でしか買えないけど。
    いいやつ探してます。

    +26

    -11

  • 34. 匿名 2017/08/21(月) 08:51:18 

    韓国車にしてみれば?
    目立つよ。

    +2

    -69

  • 35. 匿名 2017/08/21(月) 08:52:23 

    >>20だけどなんか主扱いされたしw自分が誤爆したから恥ずかしいの?

    +11

    -5

  • 36. 匿名 2017/08/21(月) 08:52:54 

    >>1
    主さん何人家族ですか?
    今流行りのSUVも車高が高く視界が広いので運転しやすいですよ
    スライドドア希望でしたらごめんなさい

    +65

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/21(月) 08:53:45 

    このトピの流れが変。
    >>10が主なら納得するんだけど。

    +6

    -6

  • 38. 匿名 2017/08/21(月) 08:54:36 

    +148

    -5

  • 39. 匿名 2017/08/21(月) 08:55:17 

    運転ヘタなのに、大きな車に乗ってる奧さん!
    駐車場で何回も何回も切り返してるの迷惑してます。
    まず、自分の運転技術と相談事してから車種を決めましょう。

    +305

    -62

  • 40. 匿名 2017/08/21(月) 08:55:22 

    >>38
    WHY?

    +4

    -5

  • 41. 匿名 2017/08/21(月) 08:56:08 

    エスクァイア2年目、幼児2人でそのうちもう1人出産予定。
    アウトドアでもないし完全に形が好みなだけだけどいつかこれに乗りたい。5人家族では不向きかな。乗りにくそうだし便利性には欠けそうだけど…乗ってる人いるかな。そのへんで見かけるとすっごい見ちゃう。
    買おうとしている車

    +109

    -67

  • 42. 匿名 2017/08/21(月) 08:57:03 

    アルファードかベルファイアが欲しい〜

    +24

    -40

  • 43. 匿名 2017/08/21(月) 08:57:14 

    >>41
    F.Jダサくない?

    +121

    -66

  • 44. 匿名 2017/08/21(月) 08:57:16 

    田舎暮らし車必須のところに住んでます。
    普段の買い物、子供の送迎が主なのでスライドドアの軽自動車を検討中です
    買おうとしている車

    +204

    -23

  • 45. 匿名 2017/08/21(月) 08:57:45 

    旦那が最近10年以上乗ったステップワゴンから、新型のステップワゴンに乗り換えた。
    バックドアをダサいと思ってたんだけど使ってみると凄い便利。
    縦に深さもあるから、大きいスーツケースとかも余裕。
    ただ後部座席が前のに比べると完全にはフラットにならないのが不便。
    あと後ろから見ると小さくなったな~って思うんだけど、乗ると前のよりは内部は広い。

    +82

    -49

  • 46. 匿名 2017/08/21(月) 08:58:08 

    フリードとシエンタは両方試乗したけど、中の広さはフリードが広い。三列目もシエンタはおまけみたいな感じ。価格はシエンタが安いし、営業もトヨタの方が好感持てるけど乗り潰すならフリード。

    +102

    -8

  • 47. 匿名 2017/08/21(月) 08:58:31 

    ハリアーかヴェルファイアで悩んでるけどもう両方買うかも
    旦那にはヴェルファイア乗ってもらい私はハリアー

    +22

    -42

  • 48. 匿名 2017/08/21(月) 08:58:34 

    ミラココアのレッド
    中古車屋さんですれ違うたびにかわいいなーって
    思って見てる。
    買おうとしている車

    +82

    -63

  • 49. 匿名 2017/08/21(月) 08:58:41 

    >>39
    ごめんなさい私ですよね。運動下手の軽は事故に繋がりやすいとディーラーの知り合いから聞いたので…色々検討しました。一生懸命練習しますので温かい目で見て下さい

    +144

    -30

  • 50. 匿名 2017/08/21(月) 08:58:59 

    >>18
    ぶさかわいいよね。
    ヨーロッパでの方が人気高いみたい。

    +18

    -6

  • 51. 匿名 2017/08/21(月) 08:59:17 

    >>47
    金持ちですね。
    何の嫁ですか?

    +1

    -18

  • 52. 匿名 2017/08/21(月) 09:00:12 

    セレナよりエスティマの方がハンドルのキレ角が大きいから楽ですよ

    +45

    -2

  • 53. 匿名 2017/08/21(月) 09:00:52 

    >>40
    発展途上の自動車メーカーだから。

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2017/08/21(月) 09:01:06 

    新車買った!日産のセレナ。
    今年二人目が産まれて、荷物が乗らなくなったから。

    他のファミリーバンも見て、エスティマと最後まで迷った。

    +42

    -4

  • 55. 匿名 2017/08/21(月) 09:01:18 

    でもトピ主はわざわざIDつけてるし、
    >>23
    の決めつけが原因じゃない?

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2017/08/21(月) 09:01:36 

    N-BOX

    +45

    -10

  • 57. 匿名 2017/08/21(月) 09:01:57 

    >>54
    自動運転ってどうですか?

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2017/08/21(月) 09:02:23 

    シエンタやポルテは下手くそが多い

    +11

    -22

  • 59. 匿名 2017/08/21(月) 09:04:32 

    >>41
    でも収納力ゼロよ

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/21(月) 09:05:00 

    FITの新型車を待って買う予定
    初代からFIT3まで中古、今度は新車になる^^

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2017/08/21(月) 09:05:43 

    >>57
    ごめん、納車は今週でまだよく分からない。
    自動運転は高速上で、一般道はあまり使わないみたい。個人的には、何度か物損をしているなで自動ブレーキの方が嬉しい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/21(月) 09:06:52 

    >>41
    その人数だときついと思う。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/21(月) 09:08:23 

    ベントレー

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2017/08/21(月) 09:08:25 

    7台も売れたのか
    買おうとしている車

    +102

    -3

  • 65. 匿名 2017/08/21(月) 09:11:11 

    >>3
    こういう嫌なコメする奴が必ずいるんだよね

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/21(月) 09:11:43 

    >>64
    一度成田で見たよ。マジレアだったんだねw

    +49

    -2

  • 67. 匿名 2017/08/21(月) 09:12:15 

    私の所は15万キロ超えたので、次はスバルのXVを検討中。

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/21(月) 09:13:06 

    >>64
    その7台のどれか
    いつか爆発するよね
    危険すぎる

    +129

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/21(月) 09:13:26 

    >>54
    私もセレナ考えています。
    だいたいおいくらくらいでしたか?
    値段のこと聞いてすみません。

    +18

    -3

  • 70. 匿名 2017/08/21(月) 09:14:00 

    マイナスが結構多いけど、基準って何?
    クルマ詳しくないから知りたい

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/21(月) 09:15:24 

    好き嫌いとやっかみ

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/21(月) 09:16:18 

    やっぱり皆さんハイブリッド車ですか?うちもそろそろ変え時なんだけど、ガソリン車しか四駆がない車種で、悩みます。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2017/08/21(月) 09:16:33 

    >>64
    買った人もたぶん日本人じゃないよ
    日本在住の韓国人でしょ

    +168

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/21(月) 09:17:20 

    >>64
    ヒュンダイティブロンはホンダインテグラのパクリ



    +51

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/21(月) 09:17:21 

    >>54 >>69
    私もセレナ考えてる!足でドア開けられるの魅力的だよね〜。
    友達が見積もりしたら450万超えたって言ってたんだけど、本当?

    +71

    -6

  • 76. 匿名 2017/08/21(月) 09:17:46 

    >>72
    軽油はダメ?
    MAZDA CX3は良い車だと思うよ。

    +23

    -5

  • 77. 匿名 2017/08/21(月) 09:20:09 

    >>26
    デザインが絶望的にダサいよね

    +25

    -4

  • 78. 匿名 2017/08/21(月) 09:20:22 

    エスティマっていかにもDQNが乗りそうな車じゃない?その上、運転も荒い、煽ってくるなど性格悪い人が多い。

    +55

    -43

  • 79. 匿名 2017/08/21(月) 09:20:39 

    >>51
    もちろん医者の嫁です。

    +9

    -12

  • 80. 匿名 2017/08/21(月) 09:21:58 

    ガソリン車なくなるんじゃない?
    ヨーロッパは何年後かにハイブリットすら生産禁止になるんだってこの前決まったみたいだよ

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/21(月) 09:22:58 

    セレナってそんな高いんだ。

    +31

    -5

  • 82. 匿名 2017/08/21(月) 09:24:26 

    >>28
    ダイハツの作った車だけどね

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/21(月) 09:25:00 

    マイナーチェンジされるシャトル

    安全機能が搭載されるから、これにするつもり♪

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/21(月) 09:27:18 

    私は中古で買った軽四を乗っているんだけど、秋に車検があって、あげようか迷ってる。車検でいろいろ直すところありそうだし車検あげたらタイヤも買わなきゃだし。でTOYOTAにすすめられたのがROOMY。安くするよーって。今まで軽四だったし、乗用車は夫のランクルーがあるし、維持費とか色々考えてどうしようか迷ってる。
    買おうとしている車

    +62

    -10

  • 85. 匿名 2017/08/21(月) 09:27:46 

    韓国車に乗るくらいなら20万キロ過ぎた日本車の方がいいよ。

    +126

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/21(月) 09:28:30 

    >>69
    今回はセレナのハイウェイスターの新古車を買いました。元は試乗車で走行距離は500キロ、自動運転、自動ストップがついていて250万でした。手数料込です。

    新車も見積もりをしてもらいましたが、フルオプションで400で370くらいまで下げられるとのこと。うちはアラウンドビューモニターをつけてないので350くらいが新車価格らしいです。

    セレナの購入を考えていて日産の中古車販売店で試乗車がでていたので即決しました。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/21(月) 09:29:01 

    >>84
    ザキヤマなの?
    ランクルね。

    +63

    -2

  • 88. 匿名 2017/08/21(月) 09:31:45 

    エスティマ、車内が狭いんだよねー

    +2

    -17

  • 89. 匿名 2017/08/21(月) 09:32:03 

    >>72

    ハイブリッドとか気にしなくていいよ
    ハイブリッド車は何万キロか走ったらモーター?だかを交換しなきゃいけないんだよね10〜20万飛んでく
    あと、電気の車あるけど、あれ豪雨に弱いし

    うちは次欲しいのがディーゼル車だよ

    +11

    -6

  • 90. 匿名 2017/08/21(月) 09:34:53 

    >>89
    マツダですか?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/21(月) 09:35:57 

    >>86
    69です。
    ありがとうございます。
    新古車いいですね!値段も手ごろでうらやましいです‼︎私も日産の中古車販売店行ってみます。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2017/08/21(月) 09:40:20 

    普段ノア、友達がアルファード乗っていて乗せてもらったけどやはり違う。乗り心地いい

    +19

    -8

  • 93. 匿名 2017/08/21(月) 09:40:47 

    ミニクーパー欲しい

    +48

    -4

  • 94. 匿名 2017/08/21(月) 09:42:35 

    >>72
    ハイブリット車はもともとが高いから何年ぐらい、年にどれぐらい乗るかでペイできるかどうか変わるのでそこかな。もちろん車体高くてもエコ優先ならそれでいいと思います

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2017/08/21(月) 09:43:43 

    >>78
    エスティマは家族というイメージ。ベルファイヤ、特に黒がDQN一家というイメージ

    +133

    -7

  • 96. 匿名 2017/08/21(月) 09:46:29 

    主さん、私もエスティマユーザーです。今はエスティマハイブリッドなんですが、そもそもがトヨタ車以外に乗らないのでセレナと比較したりしたことないけどトヨタのノアとかボクシーとかなら断然エスティマの方が広いし後部座席の収納パターンやリクライニングなどの選択肢もあっていいと思います。

    +13

    -8

  • 97. 匿名 2017/08/21(月) 09:48:09 

    >>51
    金持ちじゃないです
    平凡な主婦です

    +0

    -7

  • 98. 匿名 2017/08/21(月) 09:49:38 

    >>91
    新古車に限らず、中古はディーラー直営店の方がその後のサポートもいいですよ!試乗車もたまにありますし。ただ、即決しないと試乗車は直ぐになくなります。私は内金いれて取り置きしましたよ。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/21(月) 09:50:17 

    >>1
    セレナもいいと思うけど、エスティマ乗っててセレナにしたらパワー不足じゃないかな?
    何を重視するか、ですよねー

    私は今買うなら、自分用のコンパクトカーが欲しいです。FIATみたいの。

    +31

    -3

  • 100. 匿名 2017/08/21(月) 10:00:56 

    >>72
    デザインが不評のシエンタのガソリンに乗っています。

    いろんな車を検討してハイブリットも視野にいれていました。ハイブリットにするとプラス40万円は見ておかないといけないですよね。

    あとは車を使う頻度や走行距離によるかと思います。ハイブリットは車が動いている間に充電する仕組みでしたっけ?なので走行距離が1年で最低でも1万キロ以上が目安みたいです。バッテリーを使わないのも悪くしてしまう原因になるとか。うちは以前の車が5年弱で3万キロだったのでガソリンにしました。

    営業車でアクアに乗っていますが、長距離移動が多いとガソリンを入れる手間が省けるのがハイブリットのよい点ですが、車に何を求めるかによりますよね。

    試乗などもされるでしょうから営業の方に相談してみては?

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2017/08/21(月) 10:02:02 

    購入時の税金やその他諸費用で20万位になるから、中古買って20年で3回買い換えるなら20年で2回買い換える新車の方が絶対いい。
    消費税上がるし、中古車の場合は前のオーナーがオイル交換してなかったら最悪だよ。
    ディーラーに勤めてたけど、泣き寝入りした御客さん沢山見た。
    新車買ってたら良かったのに。。って見てた思った。

    +34

    -5

  • 102. 匿名 2017/08/21(月) 10:03:17 

    >>81
    セレナは同クラスのミニバンの中では手が出しやすいほうですよ。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/21(月) 10:04:03 

    フリードからステップワゴンにします!!
    今日納車。大きくなるから運転出来るか不安(笑)

    +54

    -5

  • 104. 匿名 2017/08/21(月) 10:04:12 

    >>74
    インテグラもそうだし、トヨタのセリカにも似てる。(丸目4灯のやつ)

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/21(月) 10:05:59 

    >>95
    アルファード、ヴェルファイアの黒はイカツイよね。

    +54

    -4

  • 106. 匿名 2017/08/21(月) 10:07:53 

    新古車のアルト69.8万円を買う予定です
    代金は父に出してもらい、就職後に返済します
    田舎の大学なので、やっぱり車はあった方が便利

    +56

    -2

  • 107. 匿名 2017/08/21(月) 10:11:10 

    >>29
    同じ人がコメントしてるって、分かるもんですか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/21(月) 10:11:55 

    ディーゼルなら、プジョー308か3008がいい。
    値段も国産車のプラス30〜50万で買える。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/21(月) 10:13:19 

    >>50
    私もジュークかわいいと思う。
    ついつい目で追ってしまうよ。

    +18

    -12

  • 110. 匿名 2017/08/21(月) 10:13:43 

    子供が小さい時は
    セレナでしたが
    下の子が高校生に
    なったので
    ずっと憧れてた
    アウディA3購入しました。

    +60

    -2

  • 111. 匿名 2017/08/21(月) 10:19:13 

    >>41
    FJ、いいですよね〜(^O^)

    でも、かなり大きいから、運転技術ないと、迷惑になるかも…

    燃費も悪いしね


    +20

    -4

  • 112. 匿名 2017/08/21(月) 10:21:25 

    >>109
    ジュークなら、断然、トヨタのCHーR

    ホンダのベゼル・日産のジュークに比べても、こちらが1番かな❗️

    +7

    -25

  • 113. 匿名 2017/08/21(月) 10:27:44 

    まだ子供がいない主婦だけど、運転あまり得意じゃないし近場しか乗らないから軽自動車がほしい
    日産デイズを買おうかなと思っている
    アラウンドビューモニターって便利だよね

    +42

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/21(月) 10:38:03 

    >>108
    プジョーってウインカーが国産車と逆だよね。
    慣れなそう

    +4

    -8

  • 115. 匿名 2017/08/21(月) 10:44:53 

    >>59
    41です
    そうなんですか?!
    私の夢は儚く散りました
    他の方でダサくない?って返信頂いてましたが、このなんともいえないレトロ感というかかっこよくはない感じがツボだったんですよね…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/21(月) 10:46:07 

    ジュークダサいかな?
    私は割と好き!

    +18

    -16

  • 117. 匿名 2017/08/21(月) 10:51:48 

    セレナってそんなもんで買えるんだ!
    今乗ってる四駆より遥かに安いわ

    +8

    -8

  • 118. 匿名 2017/08/21(月) 10:52:11 

    フィアットかビュートの白、可愛くて狙ってるけど今の軽四乗り潰すまで年月がまだまだある

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2017/08/21(月) 10:53:13 

    >>78
    エスティマは還暦世代のイメージじゃない?
    DQNが好きなのはアルファード、ベルファイア、エスクワイアだよw

    +76

    -7

  • 120. 匿名 2017/08/21(月) 10:53:32 

    >>95
    ついでに、ナンバーに8を規則正しく使ってたら完璧。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/21(月) 10:57:36 

    アウディのQ2がいいなと思ったのですが、子供2人の4人家族だと狭いですよね…。
    乗りたい車がほぼ実用的でなくて迷う。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2017/08/21(月) 10:57:46 

    >>62
    ですよね、、
    キツイですよね
    子供が巣立ったら…ととりあえずまだ夢だけはみておきます。笑

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/21(月) 11:10:40 

    >>114
    プジョーに限らず輸入車は大体逆でしょ。
    慣れるよ。
    問題なし。左ハンドルだとまた違うと思うけど。

    +28

    -2

  • 124. 匿名 2017/08/21(月) 11:14:31 

    >>41
    生産終了するから新車で購入するならお早めに

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/21(月) 11:32:42 

    子供が軽自動車買う予定。
    私もおすすめおしえてほしいです。
    ちなみに15年前のエスティマのってるけど
    いまだどこも故障がなくてさすがトヨタと思ってる。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/21(月) 11:46:59 

    ソリオを買おうか悩んでるけどあまり評判よくないよね?

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/21(月) 11:50:55 

    >>105
    いかついよね。アルファードとヴェルファイアだとアルファードはあまりクロみかけないけどヴェルファイアは黒みかけるし、イケイケの父ちゃんなのかなと思ったしまうwアルファードはミニバンのハイクラス選んだって感じだけど

    +20

    -4

  • 128. 匿名 2017/08/21(月) 11:52:50 

    >>114
    外車は右ハンドルでも大概そうだとは思う。だからウインカーを日本車のくせで出すとニュートラル入れてしまう

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/21(月) 11:56:09 

    >>52
    最小回転半径
    セレナ5.5m
    エスティマ 5.7-5.9
    セレナの方が小回りみたいだけど…

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/21(月) 12:01:45 

    >>119
    確かにジジババのエスティマ率高い。
    孫が来た時に大勢乗せるから重宝するんだろうね。

    +20

    -3

  • 131. 匿名 2017/08/21(月) 12:04:38 

    こないだスカイツリーの近くで警察の静止無視して飛ばしてる地方ナンバーのアルファードがいた。ちなみに白。
    運転手見て、やっぱりな…と思ってしまったw

    +33

    -1

  • 132. 匿名 2017/08/21(月) 12:10:27 

    今から10年ほど前はアルファードまではいらないけどノアボクシーよりは上のをという感じでエスティマ多かったよね。その名残で年配の人多いのかな

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/21(月) 12:11:54 

    セレナかステップワゴン

    今も普通車なんだけど、2人めのチャイルドシート乗せたら誰も乗せられなくて困った
    オムツ替えもできるって聞いたし、便利そう。

    また子どもが大きくなったら買い替えるし、中古でもいいかなぁ〜
    でも高いなぁ〜

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/21(月) 12:12:44 

    同じです!
    エスティマかセレナで迷ってセレナにしました。
    エスティマは旦那が欲しかったけど高い!
    セレナは中間のグレードで合成の革のシートと後ろにモニター付けて380万円だった。
    一番の理由はエスティマならローンしなきゃいけなかったから金銭的にセレナにしたけど乗り心地は良いです。

    +11

    -4

  • 135. 匿名 2017/08/21(月) 12:15:26 

    >>128
    ニュートラル?ギアがそこにあるってことはメルセデス?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/21(月) 12:21:05 

    >>135
    メルセデス仕様なの?実家のメルセデスがそうだわ。
    しかも、ウィンカーと同じバーにワイパーもあって慣れないと分かりづらい。

    うちのは、メルセデスじゃない輸入車でギアはサイドにあるし、ワイパー右、ウィンカー左だからそんなに間違えない。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/21(月) 12:25:54 

    >>135
    そうです、メルセデスです

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/21(月) 12:35:20 

    >>133
    セレナとステップワゴンだと新車価格がかなり違うよね。ステップワゴンだと新車価格がセレナの中古よりも安いよ。9月にストップワゴンはハイブリッドが出るらしいですよ〜。

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2017/08/21(月) 12:36:08 

    次はハマーの予定!

    トミカだけどね!!
    買おうとしている車

    +44

    -4

  • 140. 匿名 2017/08/21(月) 12:42:12 

    >>139
    今は亡きハマーに未だにこだわるやつw

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2017/08/21(月) 13:12:43 

    私は大きい方が乗りやすいのでエスティマに乗ってたなら同じランクのやつが良いと思う。
    ただ中古買うなら新車の方がいい。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/21(月) 13:13:19 

    >>138
    そんなにセレナって高いの?
    家ステップワゴン(SPADAだけど)で300万以上したよ?

    +22

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/21(月) 13:15:54 

    >>41
    FJクルーザーは死角が多いよ。他の人が言っている通り、燃費悪いし。あと後ろがかなり狭いから家族向けじゃないですね。デザインは好きなんだけどなー。去年で販売終了したかな?
    買おうとしている車

    +45

    -2

  • 144. 匿名 2017/08/21(月) 13:40:25 

    >>8
    うちも近じかオーリスのハイブリッド買う予定です
    来年ブランドが無くなるらしいって話聞いたけど、プリウスとかヴィッツみたいに
    どこでも走ってる車種じゃないのがいいかな
    夫婦だけなので広さは求めてないし

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/21(月) 13:45:08 

    ボルボの7人乗りSUVのXC90か、5人乗りのXC60が欲しい。

    XC60なら5~600万でなんとかなるけど、90
    だと800~1000万だから正直手が出ない。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2017/08/21(月) 13:51:13 

    ここで質問させてください!
    ちょうど車を買おうと思ってて…
    旦那はエスティマが欲しいと言うんですが頭金200万払ってローン組もうと思うんですが新車にするか中古車にするか…
    車に無知で旦那に丸め込まれたくなくて
    どちらを買えばいいと思いますか?

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2017/08/21(月) 13:51:50 

    >>142
    ステップワゴンはファミリーバンの中では安いよね。オプションつけると300行くけど、ローグレードだと250でいけるよ。

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2017/08/21(月) 13:53:41 

    ハリアー
    買おうとしている車

    +62

    -13

  • 149. 匿名 2017/08/21(月) 13:54:55 

    >>84
    ランクルーってのばす人初めて笑笑

    +44

    -2

  • 150. 匿名 2017/08/21(月) 13:55:39 

    >>146
    新車に決まってる

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2017/08/21(月) 13:59:13 

    >>41
    代車で乗ったことあるけど、見た目大きい割には収納ないし、狭いしやめたほうがいい

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/21(月) 14:06:20 

    >>146
    新古車が見つかりそうなら狙ってみては?
    新車と変わらず、ちょっと安く買えるかも
    うちはエスティマじゃないけど、試乗車上がりのほぼ新車を買いました

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/21(月) 14:07:37 

    7月にフリード納車したから、なんだか嬉しい!
    シエンタと比べたけどフリードの方が良かったので決めました

    +23

    -2

  • 154. 匿名 2017/08/21(月) 14:12:41  ID:szndlbVPLe 

    >>146です!

    回答ありがとうございます!新車か新古車ですね!
    エスティマ新車だと400万くらいしますかね??

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2017/08/21(月) 14:25:02 

    私はタント、Nbox、スペーシアで迷ってる…見た目はタントカスタムが好きなんだけど…乗ってる人どうですか?

    +13

    -4

  • 156. 匿名 2017/08/21(月) 14:33:03 

    プリウスPHVを購入予定なんですが、買われた方どうですか?

    トヨタで見積り済みですが、Aプレミアム(一番いいグレード)が諸経費込で470万でした。

    9月に契約して12月納車の予定ですが、もう少し様子を見ようかなとも考えてます。

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2017/08/21(月) 14:42:19 

    買いたい時が買え替え時〜〜

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2017/08/21(月) 14:51:55 

    >>126
    3年乗ってる。
    運転しやすくて中が広くてお気に入り。
    欠点は、雨音の大きさと、シートがそんなによくないので長時間のドライブには向かないかな。
    買い物や送り迎えには、すごくいいと思います。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/21(月) 14:55:21 

    生活苦の貧乏人が多いから、ここじゃ軽が大人気。
    安全性低いのに金ケチって命は惜しまないって本末転倒。

    +2

    -17

  • 160. 匿名 2017/08/21(月) 15:11:47 

    スバルのアイサイトついてるやつ!

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/21(月) 15:15:17 

    ヴォクスィーとノアの違いがいまだに分からない

    +7

    -4

  • 162. 匿名 2017/08/21(月) 15:27:50 

    夏休み、高速使って帰省したけど後ろから凄いスピードで抜かして行く車は、殆ど、黒いエスクァイアか、ヴェルファイアだったな…

    +29

    -2

  • 163. 匿名 2017/08/21(月) 15:30:34 

    MAZDA CX-5
    買おうとしている車

    +66

    -5

  • 164. 匿名 2017/08/21(月) 15:35:26 

    >>163
    CX5自体は好きだけど、モデルチェンジ前がよかったなー。
    最近、ライトが細長いのが流行りなのかドンドン細くなっててあんまり好みじゃないわー
    そして、マツダの強気の営業が苦手。
    うちは国産じゃなくて、欧州車を競合としてるんです。みたいなこと言われた。

    +30

    -3

  • 165. 匿名 2017/08/21(月) 15:36:42 

    今年二台新車入れ替えました!
    フォルクスワーゲンのビートルと、トヨタのアルファードです。
    外車高いかなーなんて思ってましたがアルファード高過ぎ!!!
    オプション込みで600万したよ!ビートル安く感じたわ!笑
    貯金ぶっ飛んだので節約がんばりまーす(+_+)

    +19

    -10

  • 166. 匿名 2017/08/21(月) 15:55:50 

    >>156
    知人が去年夏に新車を購入しました。
    一年乗りこなした感想。

    良い点
    ・ソファーの座り心地がよい。長距離運転でも本当に疲れにくい。
    ・改めて燃費がよさを実感している。ドライブ好きにはとても適した車。

    体調がかなり悪かった時に、気分転換でドライブに誘って貰いプリウスで助手席に乗って行きましたが、本当に身体への負担が軽く楽しいドライブになり良い気分転換になりました。

    悪い点
    ・変にデザイン優先の車体の為、視界が悪い。運転席から右後ろがとても見え難いので、車の確認がし辛くて合流の時はストレスを感じて怖い思いをしている。後方の視界はさらに悪い。バックモニターに頼るしかない。ルームミラー越しには殆ど見えない。
    ・サイドミラーだけでは車のサイド全体を確認出来ないので、カー用品店で購入した角度のあるミニミラーを取り付けていた。
    ・車体が大きいので近所のチョイ乗りにはウンザリしている。お店の駐車場に入れる際苦労しているらしい。

    視界の悪さと車体の大きさが特に難点かなと。個人的には車体は運転技量次第で改善出来ると思いますが、視界が悪いのがプリウスの最大の欠点だと横に乗る度に思います。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/21(月) 15:57:25 

    >>146
    新車

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2017/08/21(月) 15:58:20 

    >>164
    163です。
    同感です。
    デザインはモデルチェンジ前の方が私も好きでした。ヘッドライトがねぇ~なんで変えちゃったんですかねー(笑)
    新車にするか中古にするか。。。
    営業さん、なんかヤな感じなんですね(笑)

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/21(月) 16:07:56 

    最近出たスバルの新型XVがかっこよくて狙ってる。
    買おうとしている車

    +76

    -5

  • 170. 匿名 2017/08/21(月) 16:13:54 

    スバル格好いいねー!
    個人的にはマツダのディーゼル車とスバル車が気になっています(^_^)/

    +43

    -3

  • 171. 匿名 2017/08/21(月) 16:15:08 

    次はスバルのレヴォーグかな。
    本当はレガシィのツーリングワゴンに乗りたかったけど( ;∀;)
    レヴォーグ乗ってる方いますか?

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2017/08/21(月) 16:29:27 

    今は軽自動車も高いよね。

    それに、田舎だと免許がとれる年齢の家族ひとりひとりに必要な場合もあるし、都心部だと小回りが効いたほうが乗りやすいし。

    長距離移動や高速に頻繁に乗るとかなら軽自動車だと疲れやすいとかはあるけど、軽自動車でも十分だし。

    人それぞれ車に求めるものが違うから一概に価格だけで選んでるとは限らないよね。

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2017/08/21(月) 16:34:59 

    >>166
    × 運転席から"右後ろ"が見え辛い
    ○運転席から"左後ろ"が見え辛い
    でした。(^^;)

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/21(月) 16:39:28 

    プリウスPHVって去年からあったっけ?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/21(月) 16:42:39 

    >>172
    国民の3割以上は軽自動車だったような。
    私も去年から軽自動車(ワゴンR)に乗っていますが、運転が楽すぎるので多分このまま一生軽自動車で過ごすと思います。
    駐車場に入れる手軽さも助かっていますし、普段は近所の買い物位でしか乗らないので満足しています。
    行動範囲が半径5キロ以内なら本当に軽自動車で十分。

    本当は趣味車がもう一台欲しいんだけどなー。

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/21(月) 16:47:52 

    >>152
    横ですが、最近トヨタの新古車を探したけどあんまり出てないよ。メーカーは秋にモデルチェンジするので、その時期に新古車もでやすいよ。

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2017/08/21(月) 17:13:48 

    ちょうど昨日新車のエスティマの見積もり出してもらったら、ガソリン車なのに450万超えた。
    ファミリー向けでそんなに高級感があるわけでもないのに、どうしてあんなに高いんだろう。

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/21(月) 17:19:21 

    MAZDAの赤ってめちゃくちゃ綺麗な色だけどそれが売りなのかあのごり押し感がなんか無理。あとMAZDAはフロントの顔みんな同じに見える(笑)

    +56

    -3

  • 179. 匿名 2017/08/21(月) 17:20:35 

    軽しか買えないのに、ガタガタと言い訳がましい人ウケる。
    プチプラコスメのユーザーと同類。

    +5

    -13

  • 180. 匿名 2017/08/21(月) 17:22:15 

    >>166
    >>174
    今年の2月に発売。
    去年の夏なら、普通の新型プリウスかな。
    普通のプリウスは、走行は確かに振動とかあまり感じず乗り心地はいいけど、車としては面白くないです。
    エコ発進が、トロ過ぎてイライラする。
    トヨタの営業も認めてた。デザインも嫌いだわ。

    PHVの方がまだデザインとかマシだけど、高すぎる。
    エコだから乗りたいっていうのじゃなければ、同じ値段出せばいくらでも他の車買えるのにって思います。
    何処に価値を見出すかは個人の好みだけど。

    プリウスは車っていうより、移動するための乗り物って感じだわ。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2017/08/21(月) 17:24:02 

    >>178
    MAZDAの赤色って板金修理が必要になった時にディーラーでやるならともかく外部でやると嫌がられるんですよね。特殊な色らしく、お断りしますってところもある。

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2017/08/21(月) 18:10:38 

    うちも主さんと同じ状況が、約2年後にきます。
    子供らはVELLFIRE希望してますが、私は三列目シートが床下収納のエスティマ気に入ってるので、エスティマ考えてるんですが…。

    私のこだわりでトヨタは外せないです^ ^

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2017/08/21(月) 18:22:58 

    ホンダのヴェゼルも運転しやすくて丁度いい大きさだから
    いいですよ♪
    エスティマってヤンキーが乗ってるイメージが強い

    +20

    -9

  • 184. 匿名 2017/08/21(月) 19:11:50 

    ホンダのヴェゼル。
    この前試乗してみて乗りやすかったって旦那が言ってたわ(^^)見た目も好き!
    今フィットなんだけどあと三年もしたら10年になるしその時に買い換える予定です。
    その時にはまた新しいのがでてるかもなー。
    子供一人いるんだけど最初はオデッセイと迷った。
    でも二人目考えてないし5人乗りでいっかって思ってます。

    買おうとしている車

    +26

    -6

  • 185. 匿名 2017/08/21(月) 19:16:25 

    >>184

    ヴェゼル、積載能力も高くておすすめですよ
    あと、ハイブリッドだと脅威の加速力です

    +20

    -4

  • 186. 匿名 2017/08/21(月) 19:46:32 

    スライドドアに拘りがが無いのなら、スバルのフォレスターやアウトバックも良いと思いますよ。オンロードもオフロードも安定してますし、視界も良いです。もちろんアイサイトも優秀です。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/21(月) 19:52:58 

    もうすぐシエンタ届きます!
    ここでは人気なさそうだし、デザインも賛否両論だけどあたしは気に入ってます(*^^*)
    そこそこのミニバン乗ってたけど、実際そんな人乗ることないし。
    出来るだけコンパクトで安く、子供がいるので電動スライドドアのものを探した結果シエンタにしました。
    トヨタが慣れてるのでシエンタだけど、ホンダならフリード買ってたと思います。
    車って高いから、お金持ちなんだな~とエスティマとか見る度におもっちゃう!

    +27

    -3

  • 188. 匿名 2017/08/21(月) 20:19:35 

    >>44
    スライドドア1枚約100キロくらいあるからターボ付きじゃないと坂道や何人か乗せてると軽はスピード出ないよ
    スペーシアのターボ無し買った後からその話聞いて失敗したなと思った

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/21(月) 20:45:45 

    ワーゲンなぜかここでは人気だけど普通にダサくて無理
    ワーゲン買うくらいなら国産のグレード高いやつ買うわ

    +37

    -8

  • 190. 匿名 2017/08/21(月) 20:52:11 

    >>177
    エスティマの新車まだあるんだ

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2017/08/21(月) 20:57:46 

    >>171
    レヴォーグ買いました!
    納車待ちですヽ(・∀・)ノ

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/21(月) 21:02:30 

    >>171
    レヴォーグいいですよ!
    良い点
    ・カッコイイ 笑
    ・視界が広くて運転しやすい
    ・シートのホールド感が良いので、疲れにくい
    ・高速道路ではアイサイトの追従機能が楽チン!
    悪い点
    ・若干スタートがもっさりしてる
    ・アームレストが中途半端すぎて、小柄な人はアームをレストできない

    グレードによって乗り心地が違うので、試乗して比較してみると良いよ!
    レヴォーグ仲間になって欲しいなー。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/21(月) 21:05:38 

    トヨタ一択で来ましたが、最近の車は「どてーん」と大きな車体に少しうんざりしています。
    町並みが古く路地が狭いので、あまり大きな車は選べません。
    出来れば420㎝前後の、荷積みしやすい車を探しています。いい車無いかな。欲しいのはカングーなんだけど、国産車でないと、メンテナンスや事故がめんどくさそうで。。。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/21(月) 21:42:07 

    >>16さん
    プジョーの3008とかどうでしょう?
    シートが倒せてフラットになります。
    我が家はオプションでサンルーフをつけて、子どもと天体観測に行く予定です(^○^)
    買おうとしている車

    +14

    -4

  • 195. 匿名 2017/08/21(月) 21:49:47 

    今、ヴェルファイアに乗って2年目。
    2回目の車検前に下取りにだしたら結構いい金額になると思うので、次はレクサスNXが買いたい。
    買おうとしている車

    +16

    -3

  • 196. 匿名 2017/08/21(月) 21:53:19 

    エスティマ乗ってたなら、オデッセイは?

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/21(月) 21:53:39 

    +1

    -24

  • 198. 匿名 2017/08/21(月) 21:57:22 

    今のセレナって人気あるんだね
    うちのセレナは15年もの
    次アウディ狙ってるけど、旦那と割れる

    アウディSUVタイプ乗ってる方燃費どうですか?

    +1

    -6

  • 199. 匿名 2017/08/21(月) 21:58:48 

    うちの田舎もヤンキーはエスティマが好き
    イメージ悪い

    +9

    -10

  • 200. 匿名 2017/08/21(月) 22:00:45 

    ヴァンガード 黒乗ってます。おすすめです!
    買おうとしている車

    +13

    -9

  • 201. 匿名 2017/08/21(月) 22:12:19 

    新しいシビック買おうか旦那と相談してたけど、ホンダのCM見て気持ち悪いからやめた。
    CMとかに政治色出してたりするのって引くわ。
    アースミュージックとかもそうだけど。

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2017/08/21(月) 22:13:29 

    買おうとしている車

    +5

    -3

  • 203. 匿名 2017/08/21(月) 22:20:06 

    >>126
    そんな事ないですよ?

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2017/08/21(月) 22:20:38 

    一生働いても買えないけど、カッコ可愛くて好きな車
    買おうとしている車

    +1

    -5

  • 205. 匿名 2017/08/21(月) 22:25:12 

    >>183
    エスティマとヴェゼルって大きさも違うし、乗れる人数も違いますよね。

    お勧めするにしてもエスティマを悩んでいる人向けではないのでは。

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2017/08/21(月) 22:25:53 

    >>197 こんなとこにまで韓国出て来てウンザリ

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/21(月) 22:29:18 

    ハリアーからヴェゼルハイブリッドに乗り換えました。

    ハリアーより小さいので、小回り効くし後部座席も広くて乗りやすい^_^
    トランクも横に広くて良い感じです。
    燃費も今のところ24キロでお財布に優しい。
    XVと悩んだけど、内装でヴェゼルにしました。

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2017/08/21(月) 22:29:42 

    >>206
    こんなとこにまでって韓国車なんてそんなに話題に出ないでしょう

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2017/08/21(月) 22:34:53 

    秋に三人目が産まれる予定。今は夫CX5、私9年目のライフ。夫CX8に買い換えて、私は来年仕事復帰したら何買おうか悩み中。
    来年、年長・3才・1才でジュニアシート2台・チャイルドシート1台載せなきゃですが、何がいいか。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2017/08/21(月) 22:36:40 

    ヴォクシー 煌
    めっちゃ良いよ

    +6

    -13

  • 211. 匿名 2017/08/21(月) 22:39:51 

    >>197に-が多いのは無知を指摘されて悔しかったのか?

    +1

    -8

  • 212. 匿名 2017/08/21(月) 22:47:13 

    ヴェルファイア、アルファード等=DQNはやめて欲しい。
    人数的にワンボックスしか無理な家族も居るし、乗り心地とパワーと内装で選んでるんです。

    +22

    -8

  • 213. 匿名 2017/08/21(月) 22:47:27 

    >>211 しつこいです。韓国の人ってなんでこんなに自己主張すごいの?迷惑。

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/21(月) 22:48:42 

    セレナ乗ってるけど使いやすいですよ
    お手頃だし荷物もかなり載る

    +13

    -2

  • 215. 匿名 2017/08/21(月) 22:50:39 

    はっきり言ってミニバンとかダサい。
    高い金だしてアルファードとか
    意味わかんない。
    ファミリーカー買うくらいならハイエースで良い!
    と、うちの旦那が文句言うから我が家は
    ミニバンが買えない。広くて快適なんだろうな〜。

    +24

    -8

  • 216. 匿名 2017/08/21(月) 22:52:41 

    ランドクルーザー憧れです!

    今は高くて手が出ませんが、いつか乗りたい。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/21(月) 22:54:52 

    SUVが大好きです。
    ランクルほしいけど高いから
    cx-5あたりにしようかな。

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2017/08/21(月) 23:04:21 

    >>213
    韓国人ではなく日本人だし特別韓国が好きなわけでもない。
    ただ事実も知らず悪口を言ってるだけだから気に入らない。
    自動車に関しては韓国が強くなってきてるという認識は必要。
    何も知ろうとせず日本が断トツで最強と思い込み悪口を言うことが、愛国心もある者がすることだとは到底思えないね。

    +4

    -19

  • 219. 匿名 2017/08/21(月) 23:07:31 

    >>191
    羨ましい!納車待ち遠しいですね!

    >>192
    女性で乗ってる方をあまり見ないので、是非仲間になりたい!
    レガシィのツーリングワゴンは製造中止になり諦めましたが、最近街中でレヴォーグを見かけてかっこいいなぁと思い始めました。試乗しに行ってみようかな。

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2017/08/21(月) 23:07:54 

    新型のベンツVクラス
    車内が広そうだしかっこいい!

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2017/08/21(月) 23:17:26 

    ボルボからエスティマに変更。ボルボは本当に乗りやすくて今でももう一度乗りたい車ですが、維持費など現実的に考えて国産車のエスティマに乗り換えました。車内が広く、この車は運転じゃなくて後ろに乗りたい!うちは家族四人ですが、家族と一緒にお友達や両親などを乗せられるので、正直見た目は大好きではないですが、メンテナンスや後々高く売れることを考えてエスティマは正解だったと思ってます。でもお金にちょー余裕があればまた外車に乗りたいー!

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/21(月) 23:24:27 

    ヴォクシー買いました。納車は来月末!
    ずーっとコンパクトカー乗ってたから運転できるか心配。バックモニターはつけてもらったけど…

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2017/08/21(月) 23:24:39 

    ルノーカングー
    前からずっとこれに乗りたい
    家族も増え、いよいよ軽では手狭になってきたんだけど、なかなか買い替える勇気が無い…外車乗ったことないし
    買おうとしている車

    +11

    -8

  • 224. 匿名 2017/08/21(月) 23:34:23 

    私もエスティマ大好きです!
    実家住まいで親の車を借りてるんですが、2年前まで親がエスティマに乗ってました。寿命で他メーカーに買い換えてしまったのですがいつか自分で車を買うときは絶対エスティマを選びます!

    +11

    -3

  • 225. 匿名 2017/08/21(月) 23:50:36 

    最近のエスティマ、前面の黒い部分が大きくて、鯉が口を開けている感じに見えませんか?
    エスティマを新車で考えていたのだけど、あの見た目に躊躇してしまって。
    内装は最近のがシンプルで良いけど、外装は以前のデザインが良かったなー。

    +8

    -4

  • 226. 匿名 2017/08/22(火) 00:02:44 

    >>218で-押した人はどこが違うと思うのか聞かせてよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/22(火) 00:47:05 

    BMW考えてるけどダサい?

    +1

    -5

  • 228. 匿名 2017/08/22(火) 00:54:18 

    デミオからボルボに買い換えます。
    初の外車だけど、物は日本製なので
    安心して乗れそうだし、
    音楽かけるのが楽しみで オーディオがついてて低音の音の響きがデミオと全く異なりかなりイイ!
    買おうとしている車

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2017/08/22(火) 01:05:33 

    もうすぐオデッセイ納車されます〜

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2017/08/22(火) 01:14:02 

    マニュアル車ならなんでも。

    『彼氏の車?』とよく聞かれるけれどねぇ。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2017/08/22(火) 01:19:34 

    フィアット500!

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/22(火) 01:20:48 

    車屋で働いてます。
    日産車に多いのですが、セレナは足廻りが弱くすぐガタつきがでてお勧めしません。
    長く乗るなら他のミニバンがお勧め。
    私もセレナ購入しようと思ってましたが、出入りしている日産の方たちが言ってたので、さすがにそれを聞いてあきらめました。

    +15

    -3

  • 233. 匿名 2017/08/22(火) 01:23:53 

    >>218
    なんで愛国心?日本人なら韓国嫌いな人多いから正反対だと思いますけど。
    もしかしてこれが有名なナリスマシってやつ?

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/22(火) 01:24:55 

    >>226
    気持ち悪い。韓国人てなんでこんなに粘着質なんたろう。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/22(火) 01:34:01 

    我が家はアウトバック納車待ちです。
    早く乗りたくてうずうずしてます☺︎

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2017/08/22(火) 01:37:50 

    いつか買ってみたい
    光岡自動車の車

    クラシックなデザインが素敵
    買おうとしている車

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2017/08/22(火) 03:54:37 

    エスティマって、ヤンキーのイメージあるんですねー私はあまりそんな感じしないです。
    割とちゃんとした人が乗ってるイメージ。

    イメージだけど、
    ノア→DQN
    ボクシー→ヤンキー
    セレナ→ほのぼの家族
    アルファード→やんちゃそうだけどちゃんとした人か後先考えないヤンキー、DQN。

    セレナは、新型になるまではファミリーカーとして丁度良かったと思うけど、足元センサーついて、自動運転機能ついてから一気に高級車になった…
    育ち盛りの子どもがいる普通のファミリー層には高すぎる。

    +5

    -5

  • 238. 匿名 2017/08/22(火) 04:00:58 

    値段とか抜きで国産で乗りたい、って思うのはレクサスくらいかなー(NSXとか特殊なの除く)
    最近の国産車は魅力的なのが少ない。
    維持費は国産よりかかるけど、最近は海外の車もお手軽、お手頃に手に入るから余計に。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2017/08/22(火) 04:09:26 

    このところのトヨタ車のデザインが嫌い。
    なのに、乗ってる人多くて街中でよく見かけるからうんざり。

    +23

    -6

  • 240. 匿名 2017/08/22(火) 04:51:06 

    >>209
    子ども3人ならミニバンかな。
    お出かけするにも荷物増えるし、大きい方がいいと思う。
    個人的にはミニバン好きじゃないけど、子ども3人いたらミニバンにするわ。多分。
    フリードやシエンタクラスじゃなくて、セレナくらいの大きめのやつ。
    ホントは、誰か書いてたゴルフのトゥーランとかいいけど、セレナとかに比べるとやっぱり窮屈だよね…

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/22(火) 04:55:18 

    ハンドルが軽過ぎない車がいい。
    軽過ぎると怖いし、運転してる感じがしない。
    それが最近は、運転しやすいって女性には人気らしいけど。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2017/08/22(火) 05:27:41 

    ミニバン、形が好きではないんだけど
    子供二人乗せること考えて、BMWのグランツアラーにしました。
    横からの見た目がずんぐりむっくりだけど、運転しやすいです。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2017/08/22(火) 05:36:24 

    やはり、あの赤に惚れて新型cx5契約しました!

    しかし営業マンの態度に不信感。
    ハンコつく前はゴリゴリの営業だったのに、振り込み後確認の連絡すらないし(あんな大金始めて支払ったから不安だった)、納車日も二転三転するし...
    6月頭に買って、まだ納車日未定です。
    そんなもんですかね?

    車も大切ですが、良いセールスマンに巡り会うのも大事だと思いました。
    どうせなら感じ良い人から買いたい!



    +18

    -4

  • 244. 匿名 2017/08/22(火) 07:22:25 

    >>233
    嫌いだからバカにして悪口を言うのが愛国心だと思ってるなら短絡的すぎる。
    こういう偽の愛国者は何も考えずに韓国製品を使ってたりする。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/22(火) 07:40:23 

    私もスライドドアで広いミニバンがよくて、ヤンキー感のないエスティマ買いましたよ

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2017/08/22(火) 08:22:12 


    Sharan | Volkswagen
    Sharan | Volkswagensharan.volkswagen.co.jp

    Volkswagen公式サイト。Volkswagen Sharan Debut. 家族のことを思うと、ミニバンは安全性です。


    うちはフリード10万キロ超え7年もので、先月車検通したばかり。
    来年3月の決算で、フォルクスワーゲンのミニバン、シャランを狙ってます。
    新車だとかなり高いので、試乗車がいいなー。
    フォルクスワーゲンは好み分かれるけど、質実剛健的な見た目が好きです^ ^

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2017/08/22(火) 08:42:49 

    ステップ、セレナのどデカイ窓が嫌。
    丸見えで恥ずかしくないのかな?

    +4

    -4

  • 248. 匿名 2017/08/22(火) 08:49:10 

    ここまで出てないけど、アルファロメオのジュリエッタかミトーも可愛いなぁ。
    イタリア車は壊れやすいんだっけ??

    絶対買えないけど、フェラーリのディーノが好き。
    買おうとしている車

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2017/08/22(火) 12:10:26 

    スバル XV
    惚れた

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2017/08/22(火) 12:11:02 

    FJは主人がのってるよー!後部座席は狭くて圧迫感があるかな。子供なら大丈夫かも。助手席の安定感はすばらしいかんじ。守られてる感。
    トランクルームはそれなりにはいるかと。あとああいう車は燃費気にして乗る車じゃないよ。
    デザインはけっこーかわいらしくて好きだけどな。
    あとなにより、エンジンかけた時とおと!ゴオンってなるんなけど、車好きにはたまらない。
    買わないにしても、お店で見るだけみてみれば?

    +1

    -6

  • 251. 匿名 2017/09/10(日) 20:46:09 

    >>219

    スバリスト!

    私は前にレガシィとインプレッサ乗っていたから、B4に興味がある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード