-
1. 匿名 2017/08/20(日) 11:42:28
何歳から婚活を始めて何歳で結婚しましたか?
今22です。すぐ結婚しないにしても、婚活や結婚意識した生活をしておいたほうがいいですか?
+131
-12
-
2. 匿名 2017/08/20(日) 11:43:29
25歳からです。
26で今の彼氏と知り合い、29で結婚です。+136
-6
-
3. 匿名 2017/08/20(日) 11:43:32
32歳
結婚は33歳
結局、10年来の知り合いと結婚しました。+115
-7
-
4. 匿名 2017/08/20(日) 11:43:59
27歳!で30歳で結婚しました。+80
-3
-
5. 匿名 2017/08/20(日) 11:44:40
出典:may.2chan.net
+13
-84
-
6. 匿名 2017/08/20(日) 11:44:41
まだというか始める予定のないアラフォーです。もちろん結婚の予定もなし!+11
-36
-
7. 匿名 2017/08/20(日) 11:44:50
すぐに結婚しないにしても2.3年したら結婚を考えれる彼氏はいたほうがいいかな。
22歳なら切羽詰まって焦らなくてもいいと思う+126
-9
-
8. 匿名 2017/08/20(日) 11:44:59
結婚願望があるなら若いうちに意識するのはいい事だと思う
でも若いうちにしか出来ない事もあるから自分の人生を楽しむのも大事だよ+143
-5
-
9. 匿名 2017/08/20(日) 11:45:03
19+9
-13
-
10. 匿名 2017/08/20(日) 11:45:07
婚活っていうか、結婚する可能性が無い人とは付き合わない、好きにならない。
+141
-4
-
11. 匿名 2017/08/20(日) 11:45:22
17。
早く結婚したかったから。
おかげで二十歳で結婚出来た。
+18
-42
-
12. 匿名 2017/08/20(日) 11:45:38
トピずれだけど…
10代の頃を知ってる人と結婚するのも良いと思うな+59
-6
-
13. 匿名 2017/08/20(日) 11:45:41
+43
-29
-
14. 匿名 2017/08/20(日) 11:45:53
んー30歳ならまだ早いんじゃないの。アラフォーから焦るぐらいで大丈夫だよ+8
-90
-
15. 匿名 2017/08/20(日) 11:45:59
+18
-13
-
16. 匿名 2017/08/20(日) 11:46:11
>>11
高校生で婚活パーティー行ってたの?+13
-17
-
17. 匿名 2017/08/20(日) 11:46:26
25歳から。
よく言う婚活パーティや相談所ではなく紹介で出会いました。一応結婚を見据えての彼氏を探していたので婚活になるのかな?
二年付き合い結婚しました。+88
-5
-
18. 匿名 2017/08/20(日) 11:46:46
26歳からです。
27歳になって出会った人と付き合いはじめました。
30歳までに結婚できれば嬉しいです。+65
-6
-
19. 匿名 2017/08/20(日) 11:47:03
古い考え方かもしれませんが、家事一般は身につけて損は無いと思いますよ。
将来専業であれ兼業であれ、はたまた旦那さんが主夫であっても必要なスキルですし、できない人よりはできる人のほうが断然好印象かと思います+116
-2
-
20. 匿名 2017/08/20(日) 11:47:24
22なら周りもみんな結婚意識した人としか付き合わなくなってる。
学生を卒業したら結婚を考えられないような人とは付き合わないほうがいい。
+90
-2
-
21. 匿名 2017/08/20(日) 11:47:49
>>8
結婚って26辺りが一番ベストよね。遅すぎず早すぎず。+129
-18
-
22. 匿名 2017/08/20(日) 11:48:22
婚活を始めるとは婚活パーティに参加とか結婚相談所に登録とかを指すの?
+13
-3
-
23. 匿名 2017/08/20(日) 11:48:22
20歳から始めて、30歳で結婚しました‼︎
我ながら長かったな 笑+87
-2
-
24. 匿名 2017/08/20(日) 11:48:41
婚活はじめてお付き合いしたい人みつけてお付き合いして婚約して結婚
全部の段階に一年づつと考えると、
順調にいって4年がかり
でも普通そんな順調にいかないので5年ぐらいかかる
28で結婚する気だったら23からはじめないと間に合わない+21
-8
-
25. 匿名 2017/08/20(日) 11:48:44
18です♪高校生の時に彼氏出来て結婚しよっ(///ω///)ってゆー流れになったから。
ムフフw今は~~妊娠中なの。元気な赤ちゃん産まれますよーに(*>∀<*)パチパチ(お祈り)+16
-61
-
26. 匿名 2017/08/20(日) 11:48:48
婚活パーティー行くだけが婚活じゃないと思う+72
-4
-
27. 匿名 2017/08/20(日) 11:49:18
28歳から始めて29歳で結婚しました+55
-4
-
28. 匿名 2017/08/20(日) 11:49:34
結婚を意識したのは27歳くらい。 大学卒業後5年くらいは仕事を覚えるので必死で、半人前過ぎた。
5年たって一息ついて、周りも結婚し始めて、、、という感じだった。
結婚したのは28歳の時です。+74
-1
-
29. 匿名 2017/08/20(日) 11:50:13
>>26
確かにそうだ+15
-1
-
30. 匿名 2017/08/20(日) 11:51:01
なぜか、子どもの頃から23歳で結婚したいと思っていました。
短大時代の彼と別れてからは、結婚を視野に入れて彼氏探し…
22歳で今の夫と出会い、24歳で結婚しました。+21
-12
-
31. 匿名 2017/08/20(日) 11:51:19
婚活パーティーに参加したのは25のとき。
それまでも合コンとか社会人サークル行ってみたりはしてたけど。
そういうのも含めて婚活と呼ぶなら23からかな。
26で知り合って28で結婚しました。+35
-2
-
32. 匿名 2017/08/20(日) 11:51:32
>>7
相手が結婚を考えてくれるかは別だから、まずはきちんと意思を聞いておかないとね+4
-3
-
33. 匿名 2017/08/20(日) 11:52:37
婚活しないで若い頃から付き合ってた人と
恋愛結婚した+13
-6
-
34. 匿名 2017/08/20(日) 11:52:52
結婚を意識して普段からすることだけど、家事全般は自分のためにもきちんとできた方がよい。
きちんと栄養を考えた料理、清潔で手入れが行き届いた室内と衣類の取り扱いなど。
あとは、自分の生活が一人だからとだらけすぎない心構えかな。 休みの日にダラダラ髪もとかさず、パジャマのままで一日中過ごすようなことをやっていると、他人とは暮らせなくなる。
+28
-3
-
35. 匿名 2017/08/20(日) 11:52:53
20から意識し始めて結婚考えられない人とは付き合わない、付き合っても結婚無理かなって思う人とはすぐ別れて他探してって過ごしてたら24で旦那と出会って去年25で結婚したよ。
恋愛だけじゃなくて仕事も遊びも全力だったからすごい充実してて楽しかった!
今は旦那と旅行行ったりして子どもできるまでは2人で楽しい思い出作ろうと思ってる!
たくさん出会える若いうちにいい人見つけるのがいいと思う!+49
-2
-
36. 匿名 2017/08/20(日) 11:53:21
27になる直前にはじめて、今は30歳。
だんだん婚活が分かってきて、もう結婚をちゃんと考えようと思えてきた。
色々あって精神的にも暗かったり、おしゃれする余裕もない時に始めたけど、男性からダメだしや色々受けたり、友達ができて考え方が変わったり、実家の事で色々あったりと、考えることや新しく学ぶことも多かったです。
早くはじめても、自分の準備が出来てないと上手くいかないこともある。+61
-2
-
37. 匿名 2017/08/20(日) 11:53:31
自分が何歳までに結婚したいかだよね。
22歳のときに25までにはするぞ!っと思って24で結婚したよ!
早かったかなと思うけど、自分には早く結婚するのが合っていた!+42
-1
-
38. 匿名 2017/08/20(日) 11:53:56
>>25
あなた18歳じゃないでしょ笑
アラサーアラフォーあたりが若者ぶってコメントした感ありすぎる笑+53
-1
-
39. 匿名 2017/08/20(日) 11:54:01
30歳になった頃にめちゃくちゃ焦って、31歳から婚活始めました!
32の時に仕事関係で出会った人と35で結婚。
結婚は早くはなかったですが、もし婚活をしていなかったら私は服装や振る舞いなどを頑張ってなくて交際に発展していなかったと思います。
婚活で無理やりにでもいろんな男性と会っていたからこそ、20代の頃はスルーしていたであろう、地味目な夫の良さがわかったり…
実はマイナス覚悟ですが、34の時に彼(夫)と喧嘩し、一度だけ婚活に戻ったことがありますが、マッチする男性のレベルが自分が31歳の頃とは全く違ってて市場価値暴落を悟りました…+98
-3
-
40. 匿名 2017/08/20(日) 11:54:45
田舎なので周りもポンポン結婚し子ども産んだので
22とかから次付き合う人とは…と思ってた+12
-0
-
41. 匿名 2017/08/20(日) 11:54:59
大学のときは社会人になってから
出会いもあると余裕ぶっこいてたけど、
社会人になってからの方がない!!
びっくりしました。
大学生の皆さん、今のうちから真剣なお付き合いをしてください。+71
-2
-
42. 匿名 2017/08/20(日) 11:55:18
>>38
それかオッさんじゃろ+10
-0
-
43. 匿名 2017/08/20(日) 11:56:20
>>38
たしかに
18歳であったとしても、この書き方は知性を感じないからやめたほうがいい。
母親になるならなおさら。+44
-1
-
44. 匿名 2017/08/20(日) 11:56:24
婚活トピばかり、スゲーな!
何で?+19
-3
-
45. 匿名 2017/08/20(日) 11:56:47
23で初めて25で結婚しました。+11
-2
-
46. 匿名 2017/08/20(日) 11:57:30
やっぱり結婚した方がいいよね
女は一人で生きてくにはまだまだ辛い世の中だよ
けっきょく刑罰が軽すぎて犯罪抑止になってない
その結果は弱肉強食の社会、なのに女は弱い
お父さんか彼氏か旦那と住んでないとしょっちゅう恐い目にあう
男は、いるだけで虫除けならぬ変態よけに効果ばつぐん+66
-6
-
47. 匿名 2017/08/20(日) 11:57:52
前に他のトピであったけど、上位5%の男性は学生時代か社会人になるまでに予約済みってあったもんね。
+14
-2
-
48. 匿名 2017/08/20(日) 11:58:12
29歳で初お見合い
結婚38歳+19
-0
-
49. 匿名 2017/08/20(日) 11:59:15
20過ぎてからはなんとなく意識してたかな?3年付き合った彼と27で結婚しました!
30近くで焦って婚活して、すごく運がいい人とか相手を選ばない人とかなら1年で結婚とかできると思うけど、できなかった時が悲惨だから、若いうちから仕事と自分の好きなことに夢中になりながらも結婚を意識しておくのはいいことだと思う!
婚活だけで20代過ごすのはもったいないから全部バランス良く充実させると人生楽しいよ!+21
-1
-
50. 匿名 2017/08/20(日) 11:59:21
34で彼氏もいるんだけど、結婚したい相手じゃないから
別れて婚活しようと思ってる
遅いと思うけど、今を逃したらもっと手遅れになるし+46
-1
-
51. 匿名 2017/08/20(日) 11:59:32
>>44
トピ承認する管理人が婚活中だから+5
-0
-
52. 匿名 2017/08/20(日) 11:59:41
>>44
今年ももうそろそろ終わるから焦ってるんじゃない?+1
-1
-
53. 匿名 2017/08/20(日) 11:59:57
>>48
ま、大抵そんなもんだよ
+2
-0
-
54. 匿名 2017/08/20(日) 12:00:14
婚カツだなんて意識してなかったけどな。
普通に恋愛して流れで結婚するんじゃないのか?+9
-5
-
55. 匿名 2017/08/20(日) 12:00:18
30で始めて、31で主人と出会い33で結婚しましたよー。
↑だけ見ると順調そうですが、自分としてはうまくいかないことがツラくて、もっと早く頑張っとけばよかったなーって思いました。
30代になるとやっぱりお誘いも減るし、いい人は結婚してたり彼女いたりするので。
+43
-0
-
56. 匿名 2017/08/20(日) 12:01:01
>>33
じゃあなんで来た?+4
-0
-
57. 匿名 2017/08/20(日) 12:02:42
>>56
婚活だけじゃなくて結婚意識した生活もいいんじゃない?+4
-1
-
58. 匿名 2017/08/20(日) 12:03:47
26くらいで28で結婚したけど、離婚した。
20代全部婚活に注いでもいいんじゃないかなーって思うくらい+32
-0
-
59. 匿名 2017/08/20(日) 12:04:01
>>54周りに出会いがあればそうなるだろうけど、田舎に住んでて出会いがなく、でも結婚したいという気持ちがあれば必然的に婚活することになる。
私の場合田舎住みで同じ学校の知り合いなんて、イジメられてたから会いたくもないし、誰かの紹介だと騙されてるんじゃないかとか、私がイジメられてたことが彼氏にバレてバカにされるんじゃないかって言う恐怖心があって受けることができなかった。+9
-0
-
60. 匿名 2017/08/20(日) 12:04:34
仕事に生きてたけど、気づいたら周りに置いてから28で焦って始めたけど上手くいかず、妥協の繰り返しで33で結婚したよ。
いい男と結婚したいなら若いうちから動いたほうがいいと思う。
+35
-1
-
61. 匿名 2017/08/20(日) 12:06:12
主の言う婚活はお見合いパーティーとか紹介所の婚活だけじゃなく恋愛とか含めて大きな意味での婚活なのでは??
結婚意識した生活って書いてあるし+9
-0
-
62. 匿名 2017/08/20(日) 12:07:08
22歳。
就活終わってから友達と婚活パーティー行きました。+6
-0
-
63. 匿名 2017/08/20(日) 12:07:21
26歳のときに4年付き合った彼氏と別れてしまったので、婚活始めました。
28で今の旦那と出会って29で結婚しました。
結婚のメリットデメリットとか、いろんなメディアがあーでもないこーでもないと語ってるけど、真心のある相手とさえ出会えれば、結婚ってすごくいいものですよ。見極め力が大事。+38
-1
-
64. 匿名 2017/08/20(日) 12:12:06
26から+4
-1
-
65. 匿名 2017/08/20(日) 12:12:41
>>13
インスタ画像かな?
インスタ女子って必ずジル・スチュアート写り込ませるか並べるよね。
婚活なんてしなくても、結婚を意識できるような誠実な男性と付き合えばいいだけです。+18
-1
-
66. 匿名 2017/08/20(日) 12:12:52
25で長年付き合った彼氏と別れ、26で婚活始めて29になる年に結婚した。+20
-2
-
67. 匿名 2017/08/20(日) 12:13:17
やっぱ結婚できる人は20代で動いてるね!
結婚できな人って20代の時何もしてなかったってこと??+25
-3
-
68. 匿名 2017/08/20(日) 12:15:01
>>50
34だといい条件の人はあまりいないかも。
でも本当にガラッと相場が変わるのが女35歳からだから、彼氏とは続けながらリサーチだけでもしてみては?急いで!+9
-1
-
69. 匿名 2017/08/20(日) 12:15:28
26から結婚を見据えて相手探しした。
26の時に知り合った相手、顔はタイプだったけど年下で、ただの市役所職員なのに職業柄モテると自信持ってて、服に凝ってるけどめちゃくちゃダサいのよ。白い靴の先が尖ってんの(爆笑
こんなのと付き合ったらその分、時間の無駄だと思ったから近づかなかった
そしたらその後すぐ旦那と出会って結婚まで至った+32
-1
-
70. 匿名 2017/08/20(日) 12:16:27
婚活っていうか、20歳からは相手と結婚することも視野に入れて付き合ってました。だから見切りをつけるときも早かった。ダラダラ付き合うとかしなかったから、22で付き合った彼氏と24目前で結婚しました。判断力があれば大丈夫だと思います。
もったいないと思わずに、ピンと来たらいろんな人と付き合ってみてください。+28
-0
-
71. 匿名 2017/08/20(日) 12:17:39
>>59
いじめられてるのわかったからって
バカにするような男だったら付き合わない
+15
-0
-
72. 匿名 2017/08/20(日) 12:25:04
時間はあっという間に過ぎるよ。+18
-0
-
73. 匿名 2017/08/20(日) 12:25:26
>>67
25歳から動いてつきあっても、
別れたらまたやり直しだし+16
-1
-
74. 匿名 2017/08/20(日) 12:26:27
>>5
やめて。つらい現実をつきつけないで。+2
-2
-
75. 匿名 2017/08/20(日) 12:28:01
しません+1
-0
-
76. 匿名 2017/08/20(日) 12:29:44
>>71
まぁ、30手前になって普通に考えて学生の頃のいじめを掘り返して来てバカにするような奴はそんなにいないと思うけど、やっぱりイジメられていた過去はトラウマなんだよね+15
-0
-
77. 匿名 2017/08/20(日) 12:30:10
27歳で結婚したけど、特に婚活しなかった。
+9
-2
-
78. 匿名 2017/08/20(日) 12:30:53
今って20代でも婚活しないと結婚できないの?+36
-1
-
79. 匿名 2017/08/20(日) 12:32:21
20代前半がっつり婚活は必要ないけど結婚意識するのはいいことなんじゃない?
わたしも付き合う人とは結婚意識して25で結婚したよ+10
-1
-
80. 匿名 2017/08/20(日) 12:33:10
>>78
人によるでしょー
私の周りの子は婚活せずに結婚して行ったけど、私は性格に難アリだから婚活しないと結婚出来なかったよ。
婚活して結婚した子の方が少ないよね。。+6
-1
-
81. 匿名 2017/08/20(日) 12:33:26
トピタイ婚活じゃなくて、結婚意識し始めたのは何歳から?とかほうが良かったのかな?+7
-0
-
82. 匿名 2017/08/20(日) 12:35:01
20歳くらいかなぁ?付き合ってて早く結婚しよう♡しよう♡と(笑)
21歳で結婚しました!+8
-5
-
83. 匿名 2017/08/20(日) 12:35:27
>>67
周りに「普通に結婚できると思ってた。気づいたらこの歳」って言う40歳以上の独身女性が何人かいてすごい不思議なんだけど …
30歳や35歳になった時に焦らなかったのかな?
本当にすごく不思議。気付いたら40歳なんてあるの?
結婚に興味なかった、ならわかるんだけど。+34
-4
-
84. 匿名 2017/08/20(日) 12:35:35
主です。
わたしのイメージする婚活がちょっとズレてました。すみません。
婚活パーティーとか相談所とかには行かずに、彼氏作って結婚という流れがいいです。それも婚活とか結婚意識した生活とかだと思ってました。+31
-3
-
85. 匿名 2017/08/20(日) 12:36:41
>>83
気づくの遅いよね(笑)
35でも遅いくらいなのに!!!
まー、結婚できなかったの納得だわ+9
-3
-
86. 匿名 2017/08/20(日) 12:37:21
賢い子は20代から考えて遅くても30前半で結婚できてるよね。+27
-0
-
87. 匿名 2017/08/20(日) 12:37:24
思った時です!
トントン拍子に上手く進むかもしれないしなかなかご縁が恵まれないかもしれないし
こればかりは誰にもわからない
結婚願望があるなら今からでもいろんな人にお会いしてみては?
+9
-0
-
88. 匿名 2017/08/20(日) 12:37:30
21くらいから結婚を意識した付き合いをしていました。
家庭環境悪い家で育って、幸せな家庭に憧れを持っていました。
22で結婚して、今23です。
大卒なら25くらいからでもいいのでは+23
-0
-
89. 匿名 2017/08/20(日) 12:42:53
婚活、見合い等の形式までは・・・考えてないなら
まずお若いしどんどん外に出ましょう❤️
趣味でもいいし主さんが楽しめることが一番!
家の中だけでははなかなか出会いはないよ~+7
-1
-
90. 匿名 2017/08/20(日) 12:47:51
28ぐらいから婚活して30で出会って36で結婚(^^)
+2
-1
-
91. 匿名 2017/08/20(日) 12:51:01
30で始めて今31歳で婚活迷走中…+20
-0
-
92. 匿名 2017/08/20(日) 12:51:53
20代でできた彼氏を大切にする
自分も同じくらい大切にする
簡単に同棲しない
家庭環境が結婚に適してるかどうかは傷の浅いうちに確認しておく
とかかなー。
私は20代の彼氏は、自分がしつこくして嫌われたのと、家庭環境が全く合わない人で両方に振られて、20代後半にものすごく焦った
大手企業や公務員勤めのちゃんとコミュニケーションが取れる男は普通の出会い方では20代後半でもほとんど残ってないから婚活して30で結婚した+35
-1
-
93. 匿名 2017/08/20(日) 12:58:58
>>6
こんな場所で結婚できないんじゃなくしない私を語っても見苦しいだけだよ
余計に結婚していないことで他人からどう思われてるのか意識してるのバレバレ
トピズレすぎる+5
-0
-
94. 匿名 2017/08/20(日) 13:01:11
>>54
それは普通~美人の人
そうでない人は婚活しないと難しいの+2
-1
-
95. 匿名 2017/08/20(日) 13:01:39
>>1
豆として。
結婚相手と思ったらすぐさま両親とあってみるべし。
絶望してわかれる可能性もあるので(苦笑)+7
-0
-
96. 匿名 2017/08/20(日) 13:03:29
>>54
恋愛だけで決めたらえらいことになる。
マザコンやらファザコン、身内にニートにぶち当たったらすぐさま退避するし。
+7
-0
-
97. 匿名 2017/08/20(日) 13:03:42
したことないです
ブスだから結婚なんて無理
婚活市場に私みたいなのが出て来たら男は困るだけ
ブスでも子供連れてる人いるのかもしれませんが、世の中にはそれでも選ばれないドブスもいるんです+2
-2
-
98. 匿名 2017/08/20(日) 13:04:21
告白されたら、結婚前提じゃないと無理って言ったほうがいいのかな
時間を無駄にしたくない
男はいいけど、女の華は短いんだから+22
-0
-
99. 匿名 2017/08/20(日) 13:06:21
私も18から婚活って言うほどじゃないけどこの先に結婚を視野に入れておかないとって思いから付き合う人も慎重に選んだし。
家事全般は母と祖母から教わっておいたし。
共働きに備えて資格は取っておいたりしたよ。
21で付き合いだした彼と24で結婚して今年で12年目になる。
とりあえず先々を考えておいたほうが良いんじゃない?
考えて備えておいたほうが臨機応変に動けると思う。+5
-0
-
100. 匿名 2017/08/20(日) 13:07:53
29歳で初めて41歳で婚活中。
こんなにやっててもまるで良い男はいない。
婚活なんてやめた方が良いよ。+5
-7
-
101. 匿名 2017/08/20(日) 13:08:01
今の婚活って女はある程度の容姿がないと難しいよね
ブスは婚活しないであきらめるから容姿レベル高い人ばかり集まる+22
-0
-
102. 匿名 2017/08/20(日) 13:09:17
>>67
>>83
私42歳なんだけど、25歳の頃って女がクリスマスケーキに例えられてた時代なんだよ。20代で結婚が当たり前だった。
とっくにバブルは弾けて大卒の頃には超就職氷河期だったけど、男性も今より結婚に尻込みしないで「どうにかなる」みたいな勢いでガンガン結婚してくれた。
だからあの時代に真面目に人生プラン考えて婚活してた女の人ってかなり珍しかったような気がする。受け身でいても大丈夫だった。
今は男性が本当に慎重だよね。それは悪い意味でもなくて、とても現実的な考えが出来るようになったんだと思う。でもそのぶん、女性も早くから意識して頑張らないと結婚にたどり着けないんだよね。私は>>92さんの助言が的確だなって思う。
その40代の人たちも周りの意識の変化にせめて35歳くらいで気付いてれば…+26
-0
-
103. 匿名 2017/08/20(日) 13:09:56
速く結婚したいから大学行くか迷う
でも結婚できなかったら自分一人で生きてくために学歴は必要だし
だけど大学行って奨学金返し終わるころって何歳なんだろう
+4
-10
-
104. 匿名 2017/08/20(日) 13:10:36
>>100
それはあなたの理想が高すぎるのでは?+7
-2
-
105. 匿名 2017/08/20(日) 13:11:40
婚活って何すんの?+5
-0
-
106. 匿名 2017/08/20(日) 13:13:28
>>103だけど、本当に迷う
親には行ったほうがいいって言われるけど+3
-0
-
107. 匿名 2017/08/20(日) 13:17:01
>>103
え〜大学はいったほうが良いと思う。
今すぐ結婚したい人がいるのなら大学行かないで結婚の選択があるかもしれないけど。
大学で良い出会いあるかもよ。そしてそれなりの人は彼女にも学歴を求めるし。
行って損はないよ。+34
-5
-
108. 匿名 2017/08/20(日) 13:21:50
>>107
大学でしか楽しめないこともありますよね
残念ながら彼氏もいないし、親にも行きなさいと言われているし
遊びのために行くわけじゃないけど、青春もしたいし+6
-0
-
109. 匿名 2017/08/20(日) 13:22:12
>>1
早過ぎる!!!
婚活なんて自然の出会いがなくて、33歳過ぎてからで十分!!!
恋愛しておかないと一生後悔するよ!+2
-17
-
110. 匿名 2017/08/20(日) 13:23:51
39歳から3年間婚活してました。まともな男は婚活なんかに参加しません!
時間の無駄!!+7
-5
-
111. 匿名 2017/08/20(日) 13:30:42
生まれたときから
アンテナ張って、いい男をゲットした。+2
-1
-
112. 匿名 2017/08/20(日) 13:32:32
もう31歳です。すでに手遅れ。死にたい。+18
-3
-
113. 匿名 2017/08/20(日) 13:34:04
32歳です。ブスでちんちくりんだから一生無理な気がしてきた。自分が情けないです。+15
-2
-
114. 匿名 2017/08/20(日) 13:34:13
19歳から結婚を意識して彼氏を決めていました。
年上が好きだったので、フリーターやニートはイケメンでも論外!
何人か付き合い、20歳から付き合った人と24歳で結婚しました。
子供が2人欲しかったので早めの結婚ですね。+15
-1
-
115. 匿名 2017/08/20(日) 13:36:20
32歳で始めて34歳で結婚できました。子供も今年生まれる予定です。みなさん諦めないで下さい。私ブサイクでしたが、結婚できました。良縁に恵まれることを願っています。+42
-2
-
116. 匿名 2017/08/20(日) 13:38:57
ブスでも結婚できたから、あきらめないで!+14
-2
-
117. 匿名 2017/08/20(日) 13:39:03
美人なら遅くても大丈夫、並なら早めが良い、ブスなら焦ろ!+19
-1
-
118. 匿名 2017/08/20(日) 13:40:55
27で婚活開始、結局は社内恋愛して30で入籍しました
婚活してた頃は婚活パーティー、ネット婚活。
ネット婚活で1人だけ、条件良くて写真がスリムなイケメンの人と会ってみたら、性格はすごくいい人だったけどすごくおデブさんで写真と別人で驚愕した!
パーティーは興味ない人とも一通り話さなきゃいけないし、気疲れがすごかった。
出産したいなら若いほうが何かと良いと思うし、よい結婚相手も見つかりやすいと思う!+15
-1
-
119. 匿名 2017/08/20(日) 13:41:15 ID:opOK9FNuWH
>>109
>>84に書いてある+0
-0
-
120. 匿名 2017/08/20(日) 13:41:43
27で初の婚活(合コン)そのまま二年後に結婚
でも夫は大学の知り合いでした。+4
-1
-
121. 匿名 2017/08/20(日) 13:43:05
>>103大学はそれなりの男女同士の最高のお見合いの場だよ!+19
-1
-
122. 匿名 2017/08/20(日) 13:44:32
26歳くらい。
周りも結婚し始めたし姉もそれくらいに結婚したからそろそろやばいなーって思って職場の飲み会とか積極的に行くようになった。
やっぱり周りに公言して自分が積極的に活動すると紹介してくれたり飲み会開いてくれたりするんだよね。
結果、28歳で職場結婚したよ。+18
-1
-
123. 匿名 2017/08/20(日) 13:45:09
>>116
ここ見てるの若いブスたけじゃないよ
もう手遅れなブスが私です!+8
-0
-
124. 匿名 2017/08/20(日) 13:51:45
結婚相談所だけはやめた方が良いです。36歳で入会しましたが、まともな男がまるでいません。
妥協出来るランクすらいない。
選んでも良いかな〜?って人は、20代しかいない。医者や弁護士は特にまともなのいないし、サラリーマンは貧乏人ばっかりで専業主婦求めててもまるで贅沢出来ない低年収が殆どです。結婚相談所だけはやめておきましょう。+7
-11
-
125. 匿名 2017/08/20(日) 13:52:29
マトモないい男なんて婚活にいません。って意見あるけどただたんに相手にされないだけでは?+15
-3
-
126. 匿名 2017/08/20(日) 13:53:30
33歳
結婚するだろうと周りからも言われた矢先、浮気され撃沈。
晴れて(泣)またフリーなので焦って二カ月前から婚活してます。
カップリングした人がいてLINEも毎日やり取り、会ったりもしてます。
社会地位もお金もある人だけど、恋愛としてみれない。ドキドキしない。でも結婚は恋愛じゃないからこのまま行くべきなのか悩む。
+10
-2
-
127. 匿名 2017/08/20(日) 13:53:55
婚活にまともな男がいないと書いてる人はマウンティング既婚者を釣りに来たのか?+3
-1
-
128. 匿名 2017/08/20(日) 13:56:42
今まで一度もお付き合いしたことがなくて自分に自信がありません。
今年30ですがもう諦めています。婚活とかそんな元気がない。+22
-2
-
129. 匿名 2017/08/20(日) 13:58:07
20代で結婚したかったなあ 泣
31さい+11
-1
-
130. 匿名 2017/08/20(日) 14:00:36
31歳からはじめて4ヶ月目
20代は趣味に夢中でした
かなりの依存体質で疲れるので顔がタイプの人と出会ったら1ヶ月〜3ヶ月程度付き合って振る、みたいな形の恋愛しかしたことがないです
なので3人しか付き合ったことがない
でも自分が好きな顔の人と出会えて付き合えただけ良いかなとおもってます
依存体質の人しかこの辛さはわからないと思う
本当に疲れます
四六時中相手の事ネガティブに考えちゃうんです
傍から見たらかなり愛されてるのにそれに気付かず「わたしは2番目だよ。わたしのことなんか好きなはずない」とか被害妄想
SNSは随時監視 彼の取り巻きもチェック
他人のフリして取り巻きと仲良くなったり、友達に協力してもらいSNSで彼にメールしてもらって浮気の心配ないか試したりストーカー
こんなんなので極力恋愛は避けて趣味に依存してきました
あっという間に月日が過ぎてて30歳になっちゃっててヤバイと自覚し、婚活はじめました
趣味はすぐには辞めれないかんじですが、徐々にやらなくなってきてます
今では婚活が趣味です
婚活ではタイプの顔の人はいないですがフツメンには女性から人気なので近寄れないし人気なさそうな人で探すけど残念な人しかいないですね、、、+5
-6
-
131. 匿名 2017/08/20(日) 14:01:45
>>127
みなさん言ってるのは人気がある男性以外の人を言ってると思いますよ+4
-1
-
132. 匿名 2017/08/20(日) 14:02:53
色々条件あると思うけど、それを最小限に削っても結婚できないと思う人とは学生時から付き合わなかった。22〜27は仕事でいっぱいいっぱい、結局学生時の縁で27で結婚した。これを逃したら30、34と伸びていくと思って決めるしかないと思った。+10
-1
-
133. 匿名 2017/08/20(日) 14:04:25
>>129同じです。しかも今彼氏もいません。お互い頑張りましょう!+3
-0
-
134. 匿名 2017/08/20(日) 14:06:08
28から結婚自体を意識して、その夏にであった人と31で結婚しました。長く付き合えば良いものではないけど、3年付き合って同棲して、結婚をしていいものか熟慮して入籍したから、今のところ不満ない。+9
-2
-
135. 匿名 2017/08/20(日) 14:06:18
>>128私なんて32歳ですよ!お互いがんばりましょうよ!+6
-0
-
136. 匿名 2017/08/20(日) 14:10:22
34から本気で始めて36に結婚した。漠然と、でも呑気になんとなーく婚活してたのは30ぐらい。+9
-0
-
137. 匿名 2017/08/20(日) 14:11:18
30歳から始めて32歳で結婚したよ。
30歳になって見た目が衰える前に動かなきゃって急に思い立った。
それまではボンヤリとしか意識してなかったんだけどね。+20
-0
-
138. 匿名 2017/08/20(日) 14:11:24
女は若さと金!!!+2
-6
-
139. 匿名 2017/08/20(日) 14:15:54
みんな手遅れっていうけど何歳ですか?私は32歳です。ヤバい。+2
-5
-
140. 匿名 2017/08/20(日) 14:16:45
>>138
金?+5
-0
-
141. 匿名 2017/08/20(日) 14:23:28
>>126
それ私がそう。でも結婚したよ。色々理由はあるけれど、何よりまたイチから婚活するのに嫌気がしたから。
結婚してからは地元からかなり離れてまわりに知り合いいないけど、まあいっか、て思ってる。
でもね、気持ちがないのに結婚すると最初は大変だよ。好きなら許せることもムカつくことになっちゃうからね。それを乗り越えられたら無我の境地になるから!よーく考えてね。+5
-1
-
142. 匿名 2017/08/20(日) 14:28:43
25歳で学生の頃から付き合ってた彼氏と別れ、婚活というより彼氏を求めて合コンとか紹介とかでちょくちょく男性と出会ってましたよ。
すぐに結婚したい訳ではなかったけど、付き合ったら長いので次に付き合う人は結婚を考えられる人、と思ってた。
結果、26歳で出会った人と29歳で結婚しました。+21
-0
-
143. 匿名 2017/08/20(日) 14:47:42
>>83
今40歳以上の人達が30代の頃って、女性誌を筆頭にメディアが「大人女子!30代後半でもまだまだいける!早く結婚して家庭に入るなんてもったいない!働く女カッケー!」って煽りに煽ってた時期なのよ(そのアイコンが独身時代の梨花)。
だから妙な安心感を持って独身を謳歌してたら、気付いたら40過ぎてた…って感じだと思う。
私は34で結婚相談所に登録して、35でニーズ激減して本当に焦ったけど、何とか36の時に今の旦那と出会えたよ。+21
-1
-
144. 匿名 2017/08/20(日) 14:48:07
婚活というか、職場の先輩が心配してくれて紹介するよと言ってくれたのは26歳くらい。その紹介してくれた人とは続かなかったけど、それをきっかけに合コンや親の知り合いの紹介も断らず積極的に行くようにした。28歳で結婚です。+9
-2
-
145. 匿名 2017/08/20(日) 14:57:04
>>110
まともな男もいるよ?
そういう人はたぶん紹介条件を35歳か30歳以下にしてるから、あなたが会えなかっただけ。+8
-0
-
146. 匿名 2017/08/20(日) 15:08:06
>>139
リアル出会いあるなら何歳でも大丈夫だけど婚活市場で探してるなら34歳までかなぁと思いますよ+3
-1
-
147. 匿名 2017/08/20(日) 15:09:11
>>124
わかるわかる!
入会前に見せてもらった会員一覧はイケメンフツメンしかいなかったのに、入会したらハゲばっかで笑ったよ+0
-0
-
148. 匿名 2017/08/20(日) 15:09:23
大学時代の23~4歳位
婚活の始まりは、こんな男と結婚出来ない!で別れた所からです(笑)
今の夫と23で付き合い始めて、26で結婚。
付き合いから結婚迄に3年見てて、25歳前後で結婚したかったので計画通りです。
+8
-0
-
149. 匿名 2017/08/20(日) 15:35:07
結婚願望は普通程度で、
特別婚活はしなかったし、
こちらから相手に迫ったこともなかったけど
大学時代から、
付き合う相手とは視野に入れて付き合ってた。
将来性が無い相手と思ったら別れた。
5才上の旦那と24で付き合って26で結婚、
27と29で出産。
出産考えてるなら、
普通に考えてどんなに容姿端麗な人ですら
30代になったら誘われることは減るんだから、
若くて綺麗な20代、値崩れする前に
好条件の相手と結婚するのが賢明と思う。
+8
-1
-
150. 匿名 2017/08/20(日) 15:35:39
23から婚活してました。
婚活興味があるならしてみればいいと思います~。
ただ変な人も多いし、周りの紹介とか職場とかでまずは探して無理だったら婚活してみたらどうでしょう?+4
-0
-
151. 匿名 2017/08/20(日) 15:43:22
25で婚活開始、婚活ではなく29で彼氏が出来、31で別れた。30代の失恋はキツく、立ち直るのに数年かかって今35。婚活再開と思って婚活情報をネットで見ると、女性~33才とか35才迄が多い。もう諦めをつける時期なんだなと自分に言い聞かせている。婚活には町中を歩いている普通のリーマンが少なくて、女の人は何で彼氏いないのか不思議な人が多いけど、男の人はちょっと残念な感じな人が多い気がする。普通のリーマン自体がもう高望みということか?
トピ主さんは遅くない。若くて綺麗で自分を一番高く売れる内に、きちんとした男性をゲットするのが正解。と思うよ。+21
-2
-
152. 匿名 2017/08/20(日) 15:44:25
20代前半までは好きにしてていいかな。ダメな男と付き合ってる場合そこまでで切っておかないとキツイと思う。忘れるのに何年とかかかったりするし(>_<)
22歳なら今のうちに損得なしのがむしゃらな恋愛をしといてほしいです!+2
-3
-
153. 匿名 2017/08/20(日) 15:48:43 ID:X3sXOqWWku
20から
働きたくなかったから。+3
-1
-
154. 匿名 2017/08/20(日) 15:59:00
24歳のときです。
そのあたりから、合コンでもなんでも出会いの場では、結婚願望の有無をチェックしていました。(笑)願望のない方だと時間のムダになってしまうので、タイプの人でも、深入りして好きにならないように気合いで恋心を殺していました。(笑)
結局25歳のときに交際を始めた人と、26歳で入籍しました。+25
-0
-
155. 匿名 2017/08/20(日) 16:00:49
ここでは割りと大学行かなくていいみたいな人多いよね。
私は今までの人生に大学行かない人居なかったから当たり前のように考えてたけど、
高卒とかの彼氏とかありですか?
親に紹介するときちょっと躊躇われそう。
+20
-1
-
156. 匿名 2017/08/20(日) 16:17:21
30で婚活して結婚しました、参考になるかな。
年齢的に負い目を感じてたので、10歳上でもいい、くらいの気持ちで参加しましたが、実際は一個上の男性とトントン拍子でしたよ。
チラホラ年齢に対する意地悪な書き込みあるけど、良い男性ほど、あまり気にせず中身を見てくれる気がします。
婚活で知り合った男性、同世代の女なんて嫌だ、とか言ってる男性ほど残ってるし、男性でも謙虚な人は売れるのも早く、結婚報告もらったりしましたよ。
何歳くらいの方が対象か何気無く聞いてみて、反応を見てみてもいいかも知れません。
意外と婚活で結婚してる人いますよ!
頑張ってください。+24
-2
-
157. 匿名 2017/08/20(日) 16:20:16
わたしは婚活して32で出会って34で結婚しました。
35の今、妊娠4ヶ月に入りました。
本気で根気よく続けて行けば必ず出逢えると信じて婚活するしかないです。
他力本願で合コン開いてもらって行くだけだった20代の時は全然ダメだったけど、ひとりで婚活始めたらあっという間に決まりました。
主さんにもみなさんにも素敵なご縁がありますように。+19
-0
-
158. 匿名 2017/08/20(日) 16:29:33
もうすぐ23ですが紹介所に入ります。
どんな結果になるかはわからないけど、
試しに婚活してみようと!+4
-1
-
159. 匿名 2017/08/20(日) 16:31:47
結婚してても仕事はできるわけだし、ダラダラ遊んで30代、40代を迎えるよりは25くらいで結婚して、そこから家族計画考えたいと思ってたので、私は今のところ予定通り。
25歳で結婚、28歳で出産。子供欲しいなら早くした方がいい。すぐ出来ると思ってたけど、なかなか出来なかったし。+8
-1
-
160. 匿名 2017/08/20(日) 16:36:24
私も30歳から婚活、31歳で出会った人と1年で結婚しました。探せばいい人必ずいます。大丈夫!!+9
-1
-
161. 匿名 2017/08/20(日) 16:37:38
23で婚活して24で旦那と出会い25で一年同棲して26で結婚しました。色んなタイミングもよかったと思います。+9
-0
-
162. 匿名 2017/08/20(日) 16:38:50
何才になっても、好きな人と結婚するのがいいよ。
いくら条件を羅列しても、生理的に無理な人とは結婚できないから。
年収や学歴に拘らず、気持ちで決めるのが一番だと思うけどなぁ。+23
-2
-
163. 匿名 2017/08/20(日) 16:42:54
もともと女として遊びたいとか色んな男の人と付き合いたいみたいな願望はあまりなかったので
21歳から付き合った人と2年後に結婚しました。
何歳までに結婚したいか大まかに思うならその数年前から準備かなーと思います。+5
-1
-
164. 匿名 2017/08/20(日) 16:50:39
35で婚活始めて、38で結婚したよー
仕事してたし、気に入った人がいなければ
一生独身のつもりだった。
主さん、堂々として。30越えだからって変に卑屈になるのは絶対にだめ。
理由をつけて女を見下したい男につけこまれるだけだよ。
自信を持って、気の合うパートナーを探すけど
見つからなければ仕方ないや、くらいの気持ちでいたら
少なくともだめ男にひっかからずにすむ。
あとは運。いい人に出会えますように!+18
-0
-
165. 匿名 2017/08/20(日) 16:58:58
あ、主さんは22なのね
ごめんなさい+8
-0
-
166. 匿名 2017/08/20(日) 17:12:03
結婚相談所にも、適齢期ってあると思うんですよね。
やっぱり、女性の方が結婚への意識が高いから、若くして入会するケースが多いけど、男性は20代で入ってくる人はかなり稀。いるにはいるけどかなり人数が少ない。
30歳になったくらいから男性でも結婚願望高めの方がぼちぼち入り出して、35歳あたりでガッと人数増える感じ。
なので、女性が20代前半で入っちゃうと、かなり年上の男性しかいない感じになってしまう。
年齢差をなるべくなくしつつ、自分が相手を選べる立場に立つには、私は女性の相談所デビューは26歳最強説を推します。
※美人の場合は29歳まで割と強いままいけるかと。しかし30を超えると、普通顔の若い子に負ける場合も出てきます…。
26歳という年齢は、相談所内では十分若く、あらゆる年代から引く手数多。
しかも、若い子至上主義ではないマトモな男性であればこそ、女性が若すぎると逆に不安に思ったりするようなので(若すぎるゆえの未熟さ、家庭を安心して任せられない、社会経験が足りなさそうなど)その点、26歳という年齢は一般的な結婚適齢期に入った年齢になるので、その辺の不安もカバー出来るという。
東京などの大都会ではまた違うのかもしれませんが、よかったら参考にしてくださいね!+21
-1
-
167. 匿名 2017/08/20(日) 17:18:12
相談所とかには登録しなかったけど、出会いを広げる努力をしたのが26、27くらいのとき。
それまでは何もしないで出会いない〜とか言ってるダメダメな感じだったので、かなり頑張った。
結局知り合いの知り合いくらいの人と29で付き合って30のとき結婚しました。+8
-0
-
168. 匿名 2017/08/20(日) 17:31:15
41才で長年付き合っていた人に浮気され、別れてしまった4ヶ月後、婚活パーティーで夫に出会いました。
夫はイケメンで、優しくて、楽しくて、最初から結婚出来たらいいなと思っていました。
出会いから1ヶ月で一緒に暮らし始め、5ヶ月で結婚しました。
あれから2年、毎日ラブラブで幸せです。
元彼と別れた時には、一生独身かも・・・。と思いましたが、奇跡的に、理想の人に出会えました。
ここの皆さんに良い出会いがあります様に。+22
-2
-
169. 匿名 2017/08/20(日) 17:51:32
友達が22歳で婚活初めて25歳で結婚。私は25歳で婚活初めて29歳で結婚。
22歳の時、友達に付き合わされてパーティー行ったけど、どうせ冷やかしに来たんでしょみたいに言われた+16
-0
-
170. 匿名 2017/08/20(日) 18:22:07
若いうちは、あまり結婚!結婚!考えずに、とにかく知り合いを増やしたら良いのでは⁈
私は、10年前に友人になった人と久しぶりに再会して意気投合して最近結婚しました。
女友達が、男性を紹介してくれることもありますので、男女の友人両方増やしましょう♪+4
-2
-
171. 匿名 2017/08/20(日) 19:06:22
>>1
主さんえらい。
でもあんまり真面目すぎてもつまらない女になるから、、
私は料理は出来たからそれだけは本当に役に立ってるよ。
丁寧な方がいいっちゃいいけど男に頼るくらいの女が可愛いよ。
男に頼って、でもお弁当やごはんは丁寧にしてあげたらいい。
31歳、結婚七年目、専業主婦より。+2
-3
-
172. 匿名 2017/08/20(日) 19:48:07
29歳で街コン
31歳から婚活サイト
今33歳独身
パーティーは1回行ったけど人数少な過ぎて無理
出会って彼氏いた事もあるけど苦戦してます+10
-0
-
173. 匿名 2017/08/20(日) 19:50:39
27で婚活して28で結婚。
30で出産。+6
-1
-
174. 匿名 2017/08/20(日) 20:43:27
学生時代から付き合う相手は慎重に選んできて、23歳で付き合って27歳で結婚。
幸せな結婚したいなら付き合う人も選んだ方がいいよ。
友人は18歳で県外の短大に行き一人暮らし、寂しさを埋めてくれるダメ男と共依存して8年間無駄にした。
暴力振るわれても8年も付き合えば情が湧いてズルズル。
やっと別れて結婚を考えて心機一転。
でもまたダメ男(結婚をチラつかせるけどする気なし、無職)に引っかかる。
気付いたら32歳。
親が無理矢理地元に連れかえって結婚相談所に登録してトントンでやっとまともな人と結婚したらしい。
一人の人と長く続くタイプだから、尽くすし耐え性もあって家庭には向いてる子だから、相手を間違えて20代を無駄にしたことがもったいないってすごく思った。+10
-0
-
175. 匿名 2017/08/20(日) 21:03:57
36歳
もっと早くに始めればよかったと心から思う…+7
-0
-
176. 匿名 2017/08/20(日) 21:05:33
>>1
22から。
2歳年下の妹にボーイフレンドができた時に。
3年ジタバタしたけどまったくだめで、見かねた兄が家に連れてきたのが今の夫。
結構妥協したんだけど、夫も同じことを考えていたそうなので、うーむ、何といっていいのか。
雰囲気が父親に似ていて、顔も似ていると言われる。
+8
-0
-
177. 匿名 2017/08/20(日) 21:17:02
友達と去年から一緒に婚活してましたが、一時細木数子が流行らした六星占術
友達は婚活初めた頃から見ながら活動していて「意味あるのかなぁ」と思ってたら、「今月はあまり期待できないっぽい」とか言ってて、占いに支配されてるなぁって少し引いてました
で、3月に「今月は恋愛運良いみたい」言ってて本当に良い人と出会って4月から付き合ってました!
たまたまだよな?思いつつそれ聞いてわたしもネットで調べましたw
わたしはというと2014年から現在まで良いことなくて恋愛もことごとく上手く行かない
調べてみたら2015年〜2017年まで大殺界でした
だからか!と思ってしまいました
友達は今年絶好調の年らしく、そのかたと付き合って4ヶ月目くらいです
順調ぽいです
いやぁたまたまなのか
でも妙に当たってるなぁって…(^_^;)
たまたまですよね?
+8
-0
-
178. 匿名 2017/08/20(日) 21:22:59
27〜30の間
でももう諦めた
31歳独身女
これから1人で生きていきます+3
-9
-
179. 匿名 2017/08/20(日) 21:25:10
日本人女性の平均初婚年齢30歳だけど
中年層が平均を押し上げてるから
中央値としては27歳くらいが一番多いのかもしれない+19
-2
-
180. 匿名 2017/08/20(日) 21:34:08
ブスなので20+1
-0
-
181. 匿名 2017/08/20(日) 22:02:52
仕事に行き詰まり
27の終わりから始め、29で結婚した。
結婚願望まだ強くなかったけど
赤ちゃん産むならとか考えると20代で結婚しなきゃなと思って。
頑張ってみて誰も相手にしてくれなきゃしてくれないで諦めもつくし、頑張らなかったら後悔するなと思ったから。
今の旦那に出会えたのは奇跡。
けど、婚活しなきゃ出会えてなかったので婚活して良かったのかな。
結婚してみて子供も出来た今、結婚してもしなくても良かったような気もする。
結婚しない人生も素敵に生きることはできる。+8
-0
-
182. 匿名 2017/08/20(日) 22:21:17
私は2021くらいは大学休学して、語学留学もいったりして楽しんで勉強もして。
やっぱり結婚するなら真面目な日本人だなーって思って、帰国後22から婚活パーティ参加して。
その中から条件いいひとと付き合ったが、一年くらいで、合わずに別れた!
そのあと合コンで付き合った人と26で結婚したよー!!+4
-0
-
183. 匿名 2017/08/20(日) 22:39:22
半年以上付き合ってからの結婚は婚活じゃなくて恋活だよ。
男の人に興味がなく、29歳まで男の人と付き合った経験がありませんでした!好きな人すら10年くらいおらず、このまま一生独身なんだろうと本気で思ってました。
29歳で奇跡的に彼氏が出来て、恋愛ってこんなに楽しいんだ!って初めて知りました。
その彼氏とはすぐに別れちゃったのですが考えが180度変わりましたね。絶対結婚したい!と思うようになりました。
20代のタイムリミットが近づいているので、すぐに結婚相談所に入会。半年で30人くらいとお見合いしました。
そこでご縁がありました。私にはもったいないくらい素敵な男性です。
お互いの両親に挨拶は済ませ、来月から同棲、籍入れるのは来年予定です。
毎日幸せです!婚活するならすぐに!思い立ったが吉日ですよ!+13
-1
-
184. 匿名 2017/08/20(日) 22:40:17
25歳から始めました。
ブスだし取り柄も無く、それまで付き合ったこと無かったけど、趣味系婚活パーティー行ったら思いの外すぐ彼氏出来ました。
結婚の話はまだ出ませんが、現在交際1年半ほどです。
出来ることなら後悔しないように早い目に行動した方がいいと思います。+5
-1
-
185. 匿名 2017/08/20(日) 22:45:58
好きな人ができて、付き合いまでの年数や相手に結婚する気があるのかないのかを考えたら、主の年齢からでも早すぎる事はない。出会いが無ければ時間ばかり過ぎるし、付き合いが出来ても結婚に至らないケースもある。
妊娠できる期間ってだいたい決まっていて、年齢上がれば、高額な不妊治療費、母子共にリスクもあり、男性側の協力も必要となる。
不妊治療の辛さ痛み焦りを受け入れる覚悟あるなら、20代楽しむ事を優先でもいいかもしれない。
40代からは更年期も始まる、閉経もある。
早めに産んで子供の成人が40代。
それから自分の人生を楽しんでも遅くはない。30代で産んで50代まで子育てするか、一生独身か、小梨夫婦で過ごすかは人生設計は人それぞれ。
+4
-0
-
186. 匿名 2017/08/20(日) 22:47:06
23で面接の時に結婚の予定はある?彼氏はいる?とか、親からも結婚話しを持ち込まれた。もう23なら結婚を視野に入れたお付き合いは不可欠だな、と思う。
結局24で付き合って26で結婚しました。
現在38歳。主人と娘(愛犬のこと)と仲良く過ごしてます!+2
-1
-
187. 匿名 2017/08/20(日) 23:15:07
国家が傾く未来が見えてるからには
まず結婚は絶対しないといけないのは分かってるものの18から5年間彼氏なしです
婚活アプリを半年ぶりに始めたら
前のアカウントで登録してた時にも連絡してきた人達からまた連絡きてるしもうなんかね+0
-0
-
188. 匿名 2017/08/20(日) 23:26:35
25,6才の時点でこの人と結婚するだろうなあくらいの人がいるのがいいよね+6
-1
-
189. 匿名 2017/08/20(日) 23:29:48
ブスは早めがいいと思います。+5
-0
-
190. 匿名 2017/08/20(日) 23:29:59
結婚するつもりの人と同棲してたけど別れたのが26
婚活一年していい出会いが無くて
結婚は無理なのかも…と思い資格取るために
学校に入学してしばらくしたら今の旦那と出会い
卒業してから30で結婚しました+4
-0
-
191. 匿名 2017/08/20(日) 23:35:03
23から婚活サイトを始めてみたものの、ネットを通して人に会うことが抵抗がありだらだらとメッセージのやり取りだけ。
友人のとりあえず会ってみないとなにも始まらないと背中を押されたのがきっかけで、26の時に実際にお会いするようになりすぐに相手が見つかりました。
来年入籍します。
婚活は早いに越したことはないと思います。
若いと若いほど重宝されます。
頑張ってください( *˙-˙* )♬︎*.:*+0
-0
-
192. 匿名 2017/08/20(日) 23:48:48
30歳で3年半付き合った人と別れてから31歳婚活をはじめて、友達からの紹介で3人と会ってデートもしましたが付き合いまでは至らず。
その年の冬にネット婚活をはじめて1人目の人と波長や価値観も会い会ったその日に交際を申し込まれて付き合うことになりました。
そして半年後にプロポーズをもらい今、婚約中です。
現在、32歳。
自分なりに頑張って行動してよかった(^-^)+1
-0
-
193. 匿名 2017/08/21(月) 00:00:26
26で始めた
同年代の男性と会ってるけど、今のところ普通の人ばっかり
上の年齢の人は変な男性しかいないっていうから、早い方がいいと思う+1
-0
-
194. 匿名 2017/08/21(月) 00:04:11
>>192
婚活サイトで一人目とですか!
すごいですね
お相手の年齢聞いてもいいですか?
わたしは婚活サイト4ヶ月目でまだ1人しか会ってません
一人目のかたは神経質なかんじだったので自分はマイペースなのでこの先付き合ったとしてもわたしのマイペースさにイライラするだろうとかんじ、その日でさよならしました
+0
-0
-
195. 匿名 2017/08/21(月) 00:31:46
周りの友達が20歳で結婚。
男の人と付き合ったこともなかった私はかなり焦り、
20歳位を境に婚活開始。
誘われる飲み会には絶対参加したり、興味のない男性とも二人でご飯にいったり。
結果、25歳で主人に出会い、29歳で結婚しました。+1
-0
-
196. 匿名 2017/08/21(月) 00:59:54
36歳で相談所に入って37歳で入籍した。
20代の頃は性格が卑屈すぎて結婚どころではなかった。
30歳くらいで読んだ本で考え方が前向きになるも
30代前半は職が不安定で婚活どころではなかった。
36歳で周りの友人が婚活した影響や失恋があって婚活することにした。
自分にはこの歳が結婚するタイミングだったんだと思う。+6
-0
-
197. 匿名 2017/08/21(月) 01:57:50
婚活特にはしてなかったです。
ただ狙った獲物は26歳でゲット、28歳でプロポーズされ結婚。正直結婚までは考えてなかったけど、とりあえず付き合いたかったから仕掛けてみたら掛かった。
1日でも早く動くことが大事。+0
-0
-
198. 匿名 2017/08/21(月) 02:32:26
25からコンパや街コンなどに行ったけどいい出会いが無く、
26で親の友達の紹介で知り合い、27で結婚しました
素性も分かって安心だし、親も安心だから話が早かった
自分の周りだけでなく親の繋がりからも意外と縁があるかもしれません+0
-0
-
199. 匿名 2017/08/21(月) 03:22:50
友達は早く結婚したいって言って24歳から婚活パーティー言ってて27歳で結婚したよ。
私は26歳のときに初めて婚活パーティー言って、27歳の今結婚前提でお付き合いしてる彼がいます。
結婚したいけど出会いがないと言う人はやっぱり早めの行動をオススメする+3
-0
-
200. 匿名 2017/08/21(月) 04:44:36
婚活はした事無い
学生の頃からの知り合いと25歳で付き合い始めて、28歳で結婚した
22歳ならとりあえず恋愛したらいいのに+0
-0
-
201. 匿名 2017/08/21(月) 05:29:18
22歳→同い年の彼氏と1年付き合って破局。結婚願望はあると言ってたけど、若すぎて具体的な話にならず。23歳→年下と付き合ってしまい、数年待つ勇気がなく半年で破局。24歳→結婚したいと具体的な話も出してくれる年上男性と付き合ったのに、結局3年も待たされ、口だけだと分かり破局。27歳→相手の猛プッシュで付き合い始め、結婚したいと言われ親にも紹介されたのに、価値観が違うという理由でフラれて破局。28歳→職場の先輩と付き合いだしたところ、とんとん拍子で話が進み半年で結婚。
長々すみませんが、かなり結婚願望強く、上記のように彼氏も途切れずいた(彼氏いないあいだには婚活パーティーや相談所も利用しました)そんな私でも結婚できたのは適齢期でした。焦るのもよくないですが、次々といかないとどんどん行き遅れます。+6
-0
-
202. 匿名 2017/08/21(月) 05:52:46
23ではじめて24で結婚への道が遠いことに気づき
あきらめかけてるもうすぐ26ですw
婚活上手くいく人は人に気を使える人なんだろうな…。+2
-0
-
203. 匿名 2017/08/21(月) 07:48:13
32から。1年かけてなんとか結婚できた+3
-0
-
204. 匿名 2017/08/21(月) 07:50:01
>>166
26歳なんて結婚相談所だと若すぎると思う。男性は喜ぶかもしれないけど、相手男性が30代後半ばかりだし。
36歳ぐらいだと年上も年下もいるから、そのぐらいが入会にベストだと思う。+3
-11
-
205. 匿名 2017/08/21(月) 08:01:35
ダメもとで37歳から。
何とか39歳で結婚できました。
+5
-0
-
206. 匿名 2017/08/21(月) 09:04:40
高校生から!+1
-2
-
207. 匿名 2017/08/21(月) 09:36:01
28歳の終わりに婚活して30歳で結婚。
主さんは若いから焦らなくても良いけど、結婚したいなら色々意識した方がいい。
・独身の内に旅行に行っておく
・無駄遣いしない。賢くお金を使う。
・料理を覚える
・身だしなみを整える(女子ウケのいい格好と男ウケいい格好をちゃんとわきまえて。)
・キャリアアップ(出産後も働きやすい職場を確保)+8
-2
-
208. 匿名 2017/08/21(月) 10:00:05
29歳で婚活開始。2ヶ月後に夫に出会って30歳で結婚したよ。+6
-0
-
209. 匿名 2017/08/21(月) 10:28:30
本気でアドバイスするなら
20代のうちに色んな男性を見たほうが良いよ!
で、体の関係は持たず、まず知り合いを増やす。
35過ぎて結婚する人は、昔からの知り合いってパターンも多いから。
24から婚活や合コンしまくったお陰か、結婚相手選びは成功したよ。
ちなみに30で結婚した。+9
-0
-
210. 匿名 2017/08/21(月) 10:49:35
自分は遅かったのですが、早めに男性と交流する機会をもったりして、どんな人が好きなのか知っていくと良かったかなと思ってます。私は学校も職場も女性のみで、男性への興味が全くないまま26歳までいました。友達の男友達と会う機会がきっかけで、27歳から結婚も意識してデートしたり付き合ったりして、29歳で結婚しました。+1
-0
-
211. 匿名 2017/08/21(月) 10:58:35
28歳ぐらいで周りが結婚し始めてから焦りだした。
でも婚活っていうほど動いてなかったかな。
どっからが婚活?
合コンはたまに行ってた。
結局職場恋愛で結婚した。+6
-0
-
212. 匿名 2017/08/21(月) 11:11:19
婚活してません。
27歳から付き合ってた彼氏と29歳で結婚しました。
その前も積極的に婚活してたわけじゃなくて、会社のセミナーで知り合って、付き合う事に。
+3
-2
-
213. 匿名 2017/08/21(月) 11:31:29
病院の栄養士で全く出会いがないから23で婚活パーティーに行きました。若いおかげでめちゃくちゃモテ気分を味わえました。2回目に行ったパーティーで今の夫と出会い、4年付き合って結婚しました。若いから焦らなくていいというけど、出会いない職場なら積極的に外に行かないと、本当出会いない。+3
-0
-
214. 匿名 2017/08/21(月) 11:52:26
>>97
同じく。
でもあなたの方がましかも。
私は「世界一のドブス」と男女問わずあちこちで言われている者です。
私はダメ元で婚活市場に出てしまって、男達から「ブス死ねコール」を浴びせられて帰りました。
友人の紹介で会った人達もみな「その外見で良く来れたね。」、「恥知らず」、「勘違い女」、「よく生きてるよね。俺がその外見で生まれたら即自殺するわ」なんて言われ続けて、紹介して頂くのも止めました。
恋愛や結婚は恵まれた外見の人だけの特権。
ブスは終活に力を入れるしかありません。
私はもう40を過ぎ、老い先短いのに死ぬ事だけ考えて生きるのも悲しいから、楽しみを持って1人で生きてます。
主が外見に自信があるなら、ぜひ勝ち抜いて幸せになって下さい。+4
-3
-
215. 匿名 2017/08/21(月) 12:40:52
>>214
作り話にしか思えないですが…釣り?
すみません
本当だとしてもそれなら整形することは考えなかったんですか?
日本人がそんな面と向かって酷いこと言うかなぁ+3
-1
-
216. 匿名 2017/08/21(月) 13:29:14
>>215
整形でもどうにもならない化物顔が世の中には存在します。
写真を晴と言われても困るのですが。
それと、世の中の男性は外見の悪い者には容赦無く残酷な仕打ちをしますよ。
あなたが恵まれていらっしゃるから想像もつかないだけです。+1
-0
-
217. 匿名 2017/08/22(火) 01:11:10
生まれた時から婚活してる+0
-1
-
218. 匿名 2017/08/22(火) 01:12:57
若い頃もそれなりに努力してきたけど縁がなく30オーバー
20歳の頃の彼と結婚するつもりだったけど上手くいかずトラウマに。付き合うのが怖い。おばさんなのにな。+3
-0
-
219. 匿名 2017/08/22(火) 12:13:37
20代前半は自分磨きと趣味が充実してて、25歳で結婚意識しました。26歳になってすぐにたまたま職場の人から合コンに誘われ、今の旦那と付き合うことに。28歳で結婚しました。+3
-0
-
220. 匿名 2017/08/22(火) 14:10:27
私は中学で男子たちの醜い腐った部分を見せつけられてからというものすっかり男嫌いになり、男性との接触を避けて生きていたら29まで彼氏ができず、やっと男性と付き合えることになったと思えばその彼氏に最後に酷い振られ方をして再度男嫌いになり、36になった頃になぜか突然「5%くらい結婚したい気持ちがあるんだから婚活してみるか」と思って参加した婚活パーティーで旦那と出会って、交際半年で結婚したよ。
+0
-1
-
221. 匿名 2017/08/22(火) 20:43:19
30歳から初めてまだ数ヶ月目
アプリですが出会える気がしない
でも諦めない!頑張る!
元彼思い出すタイプじゃないのに婚活初めてからなぜか元彼を思い出して辛い
今まで別れたらもう忘れちゃうし思い出すことなんてなかったのに
会いたいとか思ってる自分がいる
当時のことはあまり覚えてないけどあの仲良かった性悪女と結婚しちゃったのかなとか…
もう自分らしくない 辛い
一時的なこの気持ちなだけなのは分かるけど
多分いま誰ともやりとりしてなくて寂しいんだと思う
本当に自分が独身で残るなんて
自然に結婚できるもんだと思ってた
20代まったく結婚願望がなかった自分を殴りたい
いざ周りが決しちゃって自分が三十路独身になるとこんなに孤独になるとは思わなかった
次は両親が亡くなったらと思ったら………
頑張りたいです+5
-0
-
222. 匿名 2017/08/23(水) 00:49:13
28だけど地方だからか
いい男性はもうばんばん結婚してる(´・_・`)笑
これからちゃんと誠実な人とお付き合いをする!
今の人とは見切りをつけようと思います!+2
-0
-
223. 匿名 2017/08/23(水) 09:42:33
自分には若さ以外に取り柄がないと気付き、24歳から婚活を始めました。
パーティー、合コン、婚活バー、婚活サイトで婚活し、婚活サイトで知り合った人と28歳の時に入籍しました。
趣味も合うので今の所毎日楽しいです。+5
-0
-
224. 匿名 2017/08/23(水) 12:28:50
28で婚活開始
29で出会い
32で結婚
もう少し早く婚活しておくべきだったなあと思う。+4
-0
-
225. 匿名 2017/08/23(水) 14:24:46
友達は「夢は専業主婦」って言ってて、商業高校卒業後すぐ就職した。
手堅い会社に入社して、たしか8歳上の人と結婚して、寿退社した。
結婚を意識して行動してたから、中学生の時から婚活ってことだよね。+3
-1
-
226. 匿名 2017/08/23(水) 23:57:08
25歳で始めた
いざ始めてみると学生のうちから婚活(恋活?)してる人が予想外に多くて焦った
30歳からだと絶対後悔すると思う+5
-0
-
227. 匿名 2017/08/24(木) 20:04:23
>>98
私は言ったよー!重いことほど先に言っておいた!それで引く男ならいいし!
で婚活3年で結婚したよー!+4
-0
-
228. 匿名 2017/08/24(木) 20:15:12
焦りだしてない、友達もまだ結婚してない、遊ぶ友達もいて男にガツガツしてない時から婚活するのが理想…
焦りだすと打算的になって大事な部分が見れてなかったり、思いやれる余裕失ったり、急かしたりしなくて本来の自分でいられるから。
また焦ってない、ガツガツしてない、余裕がある女性に男は寄って行く。
追われたら逃げたくなるのが人間の性。
22くらいから始めて、仕事と恋愛楽しんで23か24で出逢った人と27位で結婚するのが一番いいね。
ま、人生計画通りにはいかないし理不尽なことばかりだし、結婚は本当に縁とタイミングと勢いだよ。
私は27焦りだし28で本格始動し、夫に出逢い31で入籍32で結婚したよ。+2
-0
-
229. 匿名 2017/08/27(日) 23:26:28
たられば娘とかのせいか、20前半から始める人本当に増えたよね
晩婚と早婚で二極化してる+2
-0
-
230. 匿名 2017/08/29(火) 18:08:06
24歳で婚活始めて26歳で結婚して27歳、32歳38歳で出産しました。今の主人とは出会ってから一年も経たないうちに結婚しました。+0
-0
-
231. 匿名 2017/08/30(水) 10:22:27
26ではじめて婚活パーティ行って、27で結婚したよ。
26までに友達とたくさん遊んだり、料理教室行ったり、仕事がんばったり、経済の勉強したり、ダイエットしたり、化粧や服装見直したりと色々したので、見かけも中身もだいぶマシになった。だからこそ旦那さんに出会えた気がするので、助走期間は大事かと。婚活自体に時間かかると疲れちゃいそうだし+0
-0
-
232. 匿名 2017/08/30(水) 12:22:08
婚活をする意味が分からない。もてないの?普通に彼氏いるし、普通に結婚するでしょ。+0
-3
-
233. 匿名 2017/09/11(月) 15:34:16
初めの方の20代半ばから婚活で20代のうちに結婚が現実的。
よく大丈夫とか言う人いるけど、現実は30こえたら同世代の男はまだ遊んでるし20代狙い、歳下はヤリモクくらいしかこない。アッと言う間に35で終了。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する