-
1. 匿名 2017/08/19(土) 18:54:50
アラフォーですが、頭が超絶悪いです。人の話を1度で理解出来ないうえに、説明も大の苦手で、自分の能力不足が申し訳なくて毎日仕事をするのが苦痛でなりません。
転職も考えていますが、何の取り柄もないので難しそうです。私自身はとにかくひとりで食べていけるだけ稼げればどんな仕事でもいいと思っているのですが、それを母親に話したところ、そんな仕事をさせるために大学までだしたわけじゃないと泣かれ、申し訳なさと情けなさで居たたまれない気持ちでいっぱいになりました。
もしもっと賢かったら、いい仕事について、お金も稼いで、趣味も楽しんで、容姿が悪くても充実した生活が出来ただろうなと毎日考えてしまいます。何の取り柄もない無能な自分が嫌で嫌でたまらなくてつらいです。+359
-6
-
2. 匿名 2017/08/19(土) 18:55:17
出典:ord.yahoo.co.jp
+24
-19
-
3. 匿名 2017/08/19(土) 18:55:24
わかる+354
-4
-
4. 匿名 2017/08/19(土) 18:55:32
何かしようよ!+7
-26
-
5. 匿名 2017/08/19(土) 18:55:58
トピ画早すぎすごいね
20秒くらいしか経ってないよ+26
-3
-
6. 匿名 2017/08/19(土) 18:56:02
私もだ+250
-2
-
7. 匿名 2017/08/19(土) 18:56:07
とりあえず勉強頑張りましょう!+17
-20
-
8. 匿名 2017/08/19(土) 18:56:11
無能で他人から必要とされてない可哀想なおばさんたちの集まり=がるちゃん ということでOK?+8
-44
-
9. 匿名 2017/08/19(土) 18:56:23
>>1
とりあえず親離れしたら?+27
-21
-
10. 匿名 2017/08/19(土) 18:57:04
私もそう。脳のシワが少ないのかなぁ。+200
-2
-
11. 匿名 2017/08/19(土) 18:57:20
無能すぎて
転職したいけど転職先がない…+242
-2
-
12. 匿名 2017/08/19(土) 18:57:32
申し訳ないが自業自得
無能であることを嘆く暇があったら勉強でもしてみては、時間がもったいないよ+12
-57
-
13. 匿名 2017/08/19(土) 18:57:47
泣いてくる親には相談しない方がいい+119
-2
-
14. 匿名 2017/08/19(土) 18:57:51
私も。
仕事出来ずに病んだので ずっと休職してたけど 昨日退職手続き取ってきた
無能すぎて辛い、なにが向いているのかわかんない+270
-1
-
15. 匿名 2017/08/19(土) 18:58:00
お!呼んだ?+68
-3
-
16. 匿名 2017/08/19(土) 18:58:10
股を開くことくらいできるのでは?
女の武器を最大限活かそう+8
-56
-
17. 匿名 2017/08/19(土) 18:58:26
>>1
人には力量ってものがあるからね。
諦めずに働いてるだけ偉い+231
-2
-
18. 匿名 2017/08/19(土) 18:58:28
>>1
失礼だけど発達障害では?
何かしら受診してみては。生きやすくなるかも。+18
-45
-
19. 匿名 2017/08/19(土) 18:58:37
私も同じ思いです。
自分の無能さに泣きたくなる。。+188
-2
-
20. 匿名 2017/08/19(土) 18:58:46
わかる。大学まで行かせてもらった上に留学までしたけど、パート主婦に落ち着いてしまった。
自分が頭が悪いことに就職するまで気が付かなかった真性のバカだと思う。
人生やり直して、バカなりに手に職つけたい。+231
-9
-
21. 匿名 2017/08/19(土) 18:58:56
私もです。
なんの仕事していますか?+61
-1
-
22. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:06
私もー!
消えたいです+118
-2
-
23. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:10
でもちゃんと外に出て仕事してるから。そこは自分でも評価してあげようよ。+196
-0
-
24. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:11
主さんがそう悩むのはある意味恵まれてるから
人は常に悩むもの。切実な悩みがないから自分のことくよくよ悩むのよ+18
-15
-
25. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:13
私も同じ様な感じで悩まされて病んでついにひきこもりになり、入院までいったけど入院先の病院で検査の結果貴方は発達障害です、発達障害の二次障害による統合失調症も発症されてるので今までさぞ生きづらかったでしょうと言われた。
今は退院して医者から勧められた就職支援施設で社会復帰目指してます。+156
-2
-
26. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:18
私は親に放置されて育った。
頭が良い子は、小さい頃から絵本読んでもらったり、宿題みてもらったりしてたのかなぁ。+28
-11
-
27. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:25
>>1
自分一人で生きていけるだけの稼ぎがあれば充分だし、大学行かせたんじゃないって嘆く親の方がどうかと思うよ。
世間一般の幸せじゃなくて自分の幸せがなにか考えてみたらどうかしら。
あと、取り柄なんて無い人の方が多いよ。
+166
-2
-
28. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:27
もうそんな自分を受け入れることしか前に進む方法がないんですよ
私はできない自分を許してあげる目線を作りました+45
-1
-
29. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:29
一応国立大卒ですが自信ありません。
旦那が医師なので何一つ勝てない
+3
-34
-
30. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:29
勉強しても全然覚えられない。
何かの障害なのかと思ってる。+148
-1
-
31. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:45
瞬間的な記憶力はありますが、少しするとすぐ忘れてしまう。社会人になって、仕事だけでなくプライベートで人の話なども忘れてしまうのでだんだん人と話すのが怖くなってきてしまいました( ; _ ; )+94
-1
-
32. 匿名 2017/08/19(土) 18:59:51
私の事かと思いました。
話をしてても、言葉の意味が分からない事が多いし、理解が出来ない事も多いし、途中で上の空になってしまいます。。。
でも、今は自分に合った仕事を見つけ、資格を取って頑張ってます。
会話中、意味不明な言葉は、とりあえず、知ったかして後でこっそり調べてます!!+157
-0
-
33. 匿名 2017/08/19(土) 19:00:06
>>1
そうは言いつつ、文章読みやすいよ〜!
本当に頭悪いわけじゃなさそう
頭いいですよキリッ。て顔してても
日本語大丈夫か?って文章書く人よくいるし
(上から目線みたいになってごめん)+193
-0
-
34. 匿名 2017/08/19(土) 19:00:12
このままずるずる悩み続けて行動しなかったら、
10年後今よりもさらに悲惨な未来が待ってるだけだよ+4
-6
-
35. 匿名 2017/08/19(土) 19:00:42
お母さんの話は気にしなくて良いんじゃない?
生きてく事が大事よ。+107
-0
-
36. 匿名 2017/08/19(土) 19:01:41
その嫌な気持ち、情けない気持ちを忘れず必死に勉強してみたら?
本当に努力してもダメなの?+0
-16
-
37. 匿名 2017/08/19(土) 19:01:44
自分が申し訳ないと思ってるだけで周りにやめろと言われてないならやめない方がいいと思う
無能はどこ行っても無能なんだから、条件いい職場にしがみついていた方がいい+29
-4
-
38. 匿名 2017/08/19(土) 19:02:19
主さん
読書をして、本の中身が頭に入ってきますか?
理解力がない人は、文章をなぞってるだけで本の中身が入ってこないらしいです。うちの妹がそうで困っていました。私が読書を勧めたら、簡単な小説を読み続けて、だいぶ理解力が上がってきたように思います。読書おすすめです。+77
-8
-
39. 匿名 2017/08/19(土) 19:03:06
大学行ける頭はあったのに?!+60
-0
-
40. 匿名 2017/08/19(土) 19:03:25
お母さんの意見は聞かなくていいと思うが
大学まで行かせたのに「頭超絶悪い」なんて言われたら親としては確かに泣きたくなる+34
-0
-
41. 匿名 2017/08/19(土) 19:03:35
>>16
皮肉なことにそれが私には一番向いてた。
幸い顔は小さい頃から美人て言われる位だったし
仕事クビになってばかりでお金なくてどうしようもなかったから仕方なくやったけど、お客さん曰く胸もくびれもいい感じにあってよく分かんないけどあまりいない名器の特徴もあるらしくて指名結構取れた。向いてる仕事がよりにもよって風俗って恥ずかしいし惨め。でもお金の為に辞められない。+19
-20
-
42. 匿名 2017/08/19(土) 19:03:58
働けてるなら無能じゃないよ
私は仕事もしてない+111
-1
-
43. 匿名 2017/08/19(土) 19:04:15
私も主さんと同じ
どうしたらいいかわからないや+69
-2
-
44. 匿名 2017/08/19(土) 19:04:48
能力不足が申し訳なくて毎日仕事をするのが苦痛でなりません。
↑
仕事したくないだけの言い訳にすぎんわ+6
-39
-
45. 匿名 2017/08/19(土) 19:05:16
>>38
読書と他人の言葉を瞬時に理解する能力は別物だわ+56
-1
-
46. 匿名 2017/08/19(土) 19:05:57
これって釣り?
最近ちゃんと自分のことを書かないで悩みを打ち明けるトピ多いんだけどさ、何で書かないのかなと思う。主もそんな質問見たらため息つかない?書かないで尋ねても二度手間なんだから書いて。+2
-22
-
47. 匿名 2017/08/19(土) 19:06:34
私もそうです。
何かひとつでもこれだけは人よりも頑張れる!というものがあればそれを頑張り続ければ見てる人は見てくれてますので、評価される日がきます。
自分を追い詰めないで!+22
-0
-
48. 匿名 2017/08/19(土) 19:06:47
大学まで出られたんなら十分!!
お金出しても高校行けない人もいるんだし!!
私も真悩んで、ネットで発達障害の診断したけど、セーフだった。
スマホやPC使えるなら大丈夫!!
自分は、ただ得意不得意があるんだと自分で言い聞かせてる。
+52
-4
-
49. 匿名 2017/08/19(土) 19:07:21
「そんな仕事をする為に大学までいかせたんじゃない」ってアラフォーの娘に言う言葉じゃないと思う。
主さんを大学に行かせるのがどんだけ大変だったのかは知らないけど、娘がアラフォーになる頃には大体の親が子供は自分の思い通りには生きてくれないって気付くよ。+76
-3
-
50. 匿名 2017/08/19(土) 19:07:24
>そんな仕事をさせるために大学までだしたわけじゃないと泣かれ
カーチャン、大丈夫?
高卒で大学に大きな妄想持っちゃってるタイプかな?+17
-0
-
51. 匿名 2017/08/19(土) 19:07:32
年と共にますますポンコツになるからね。まだ若いのに、今から無能だと嘆く人は心配だわね。+8
-3
-
52. 匿名 2017/08/19(土) 19:07:58
>>20
結婚できてもう仕事のことで悩まなくてもいい人生迎えられたから大した悩みでない。+16
-0
-
53. 匿名 2017/08/19(土) 19:08:13
勉強出来なさすぎてツライ
頭良くて勉強理解できる人羨ましい。゚(゚´ω`゚)゚。+21
-0
-
54. 匿名 2017/08/19(土) 19:08:23
>>46
採用してるのは管理人だし、あなたも無理に相談乗らなくていいんだよ+13
-1
-
55. 匿名 2017/08/19(土) 19:08:26
>>44
仕事したくないとは言ってないよ?
ちゃんと読みなよ+9
-1
-
56. 匿名 2017/08/19(土) 19:09:21
母親に言われたからじゃなくて、自分自身が大学出たのに今よりランクの下がる仕事するなんてってプライドがあるんでしょ?
+5
-5
-
57. 匿名 2017/08/19(土) 19:09:23
>>41
いや、いいことだ
おじさんも美女と風俗でやるときは生まれてきてくれたことに感謝したもんだ
他人を幸せにしてるんだから、胸をはって生きなさい+2
-15
-
58. 匿名 2017/08/19(土) 19:10:06
どんな仕事してきたとか学んできたとか一切書いてなくて励ましの言葉だけ求めているあたり主が使い物でないのは明白。人にアドバイス求めるならどういった生き方してきたか書けよ。+0
-17
-
59. 匿名 2017/08/19(土) 19:10:18
勉強したからと言って万能になれるとは限らない。+21
-0
-
60. 匿名 2017/08/19(土) 19:10:42
>>1
もうアラフォーなのに大学がどうのこうの言われるんだ?
どんだけ時が止まってんのこの母娘+19
-4
-
61. 匿名 2017/08/19(土) 19:11:01
仕事できなくてもあなたは全然だめじゃないと言われたいだけ。+0
-1
-
62. 匿名 2017/08/19(土) 19:11:27
>>20
パート主婦の何が不満なんだか
私は大学行って留学もしたのよ~私はこんなもんじゃないのよ~って自虐風自慢か
主もそれ+27
-5
-
63. 匿名 2017/08/19(土) 19:11:40
成人して人の言うことを聞かない人は知恵遅れ、、じゃない手遅れです。+2
-8
-
64. 匿名 2017/08/19(土) 19:12:11
私もそうです。人の話しを理解するのに 時間がかかります。仕事をしていてもルーティンなら大丈夫ですが、突発的に起きた事には ドキドキして頭の回転が止まり どうすればいいか分からなくなります。今まで恥ずかしくて人には相談できませんでした。+85
-0
-
65. 匿名 2017/08/19(土) 19:12:22
で、何が聞きたいの?+2
-6
-
66. 匿名 2017/08/19(土) 19:12:36
>>18
こういう人ってすぐ障害?って言うことが生きがなのかな+27
-0
-
67. 匿名 2017/08/19(土) 19:14:35
アラフォーまで仕事続けられてこれたんなら全然無能じゃないだろ
自分の中の設定値が高いだけ+42
-0
-
68. 匿名 2017/08/19(土) 19:15:17
>>1
長文なのに読みやすい。
そんなに無能な感じしないけど。+31
-2
-
69. 匿名 2017/08/19(土) 19:15:38
>>57
おじさんは幸せかもしれないけど
奥さんは不幸だろ
あ、いないか+8
-1
-
70. 匿名 2017/08/19(土) 19:15:39
とりあえず主は接客業は向いていない。+4
-7
-
71. 匿名 2017/08/19(土) 19:16:48
>>66横ですが
もし発達障害が原因である場合は、目を背けることは危険だよ
私の身内はADHDを診断され、薬を処方されるようになってから
仕事も人付き合いもストレスが軽減されたって言ってるし
そういう人ばかりじゃないけど、そういう人もいる+18
-3
-
72. 匿名 2017/08/19(土) 19:17:12
新卒は辞めたら終わりだからね。+1
-3
-
73. 匿名 2017/08/19(土) 19:17:47
>>1が読みやすいって人マジ?
改行も碌にされてないし、読む人のこと考えてないと思う
そういう察しの鈍さだよね+3
-25
-
74. 匿名 2017/08/19(土) 19:19:05
>>1
何回か読み返したけど、何に一番悩んでいるのかよくわからない。
+4
-8
-
75. 匿名 2017/08/19(土) 19:19:28
>>73
同感。
自分の感情とグチをずらずら並べて嘆きたいだけにしか見えない。彼氏ならそれでも励ましてくれるだろうけどそれ以外の人だと話聞いてると疲れるよ。+1
-7
-
76. 匿名 2017/08/19(土) 19:19:41
脳の障害があると
何やっても無駄だよね。
できないものはできないから。+22
-1
-
77. 匿名 2017/08/19(土) 19:19:46
右と左の差がとっさに解らない…バカすぎる。+15
-0
-
78. 匿名 2017/08/19(土) 19:22:02
勉強ができるのと仕事が出来るのとでは違いますよ。親はそんな仕事に就くために大学行かせたんじゃないって言うけど働くのは主で親じゃない。
親の言葉は無視して出来そうな仕事で就労してみてそれで続くな良し。
何度も解雇になるようなら障害の可能性あり。
その時はまた病院などに相談しに行くといいよ。+27
-2
-
79. 匿名 2017/08/19(土) 19:24:47
というか大学出てるなら頭悪くないよね…?
主さんの目安が高いだけで、
割と普通かそれ以上なのでは?
文章も読みやすいし、分かりやすいよ?
考えすぎじゃないかな、難しく思い悩みすぎるの良くない
私なんか大学出てないし算数苦手で簡単な計算もパッとできない…
得意分野の仕事に就けたからまだなんとかなってるけど、辞めたくても転職先はないです…+51
-0
-
80. 匿名 2017/08/19(土) 19:25:10
車の免許すら挫折
+12
-0
-
81. 匿名 2017/08/19(土) 19:29:33
改行気になる?他所だと逆に多用するの嫌煙されてたりするから>>1程度なら気にならないや+6
-0
-
82. 匿名 2017/08/19(土) 19:34:06
女は可愛ければそれでいいのさ
+2
-15
-
83. 匿名 2017/08/19(土) 19:34:47
私です
昔から何やっても要領悪くて先生や親から怒られてばっかりだった。
母からはずっと出来が悪い扱いされてきたし、せめて人間関係上手く築ける性格だったら良かったけどどこ行ってもいじめられてしまう。
最近まで本当病んでて6年くらいずっと憂鬱だった
死ぬ勇気はないけど産まれてきたくなかったと心から思う+29
-0
-
84. 匿名 2017/08/19(土) 19:36:01
>>1
アスペちゃう?ザ!世界仰天ニュース「空気がわからない女性」(アスペルガー症候群) - YouTubewww.youtube.com「発達障害ADHD・アスペルガー症候群」ザ!世界仰天ニュース 再生リスト: 世界仰天ニュース,仰天ニュース,仰天, 世界仰天,ザ仰天ニュース,仰天ニ... ザ!世界仰天ニュース「空気がわからない女性」(アスペルガー症候群) 【いじめ】アントニオ猪木が力道山から受け...
+3
-8
-
85. 匿名 2017/08/19(土) 19:42:43
>>18
そう診断されたところで何の解決にもならない。+6
-1
-
86. 匿名 2017/08/19(土) 19:44:23
うん、よーくわかるよ。私も同じ。軽い発達障害を疑ってる。母親も同じ。でも、小さい頃から「出来ないなら人の何倍も努力しろ」との教えを受けて、前の職場には六年いましたが、努力して努力して、最終的には上司や周りの方に認められました。←自惚れて聞こえたらすいません。昨年転勤したのですが、送別会には部長課長はじめ、びっくりするほど沢山の人が出席してくれて、大泣きしてくれました。馬鹿な私でも諦めずに努力を続ければ何とかなると、今の私の支えになっています。現在新しい職場で苦労中ですが、周りに迷惑かけないように必死に勉強中です。皆様あきらめないで!+46
-3
-
87. 匿名 2017/08/19(土) 19:45:45
はい私も。
真面目なので学校は卒業して資格も取れたけど、能力不足で挫折。気が効かなくて事務も微妙。スピードを求められる仕事も他の人の様に出来ず微妙。やれることがない。
とにかく仕事ができないタイプ。ドラマのようにはいかないし⁉︎+27
-0
-
88. 匿名 2017/08/19(土) 19:50:08
わたしも
昔のトラウマをいまだに
潜在意識のなかで 覚えるから
もう10年前に 無気力になったまま
何にもしたくないし
話したくない話すのもしんどい
+14
-1
-
89. 匿名 2017/08/19(土) 19:51:21
>>1
働けるのに生活保護もらったりしてる人がいる中ちゃんと働いてる主さんえらいと思うよ。
仕事は向き不向きがあるしトピ主さんにあう仕事に巡り会えると良いね。+26
-0
-
90. 匿名 2017/08/19(土) 19:53:08
職場の同年代3人(私含め)
他の2人が知識豊富、仕事万能の有能すぎてツライ・・・
「あの子はこの仕事できる、あの子もできる。あなたは知らないよね?」ってかんじで比較対象されるときツライ+24
-0
-
91. 匿名 2017/08/19(土) 19:53:50
+3
-0
-
92. 匿名 2017/08/19(土) 19:55:39
ハゲは無能のあかし+0
-5
-
93. 匿名 2017/08/19(土) 19:56:05
私大学中退だし資格にも挑戦したけど数学分野どうしてもできなくて挫折、勤め先が業績悪化でクビになったよ。こういう奴がガチで頭悪い穀潰しってやつ。もう勤められるところない。
ビビるよ。なんで産まれたんだろうか…+26
-0
-
94. 匿名 2017/08/19(土) 19:57:54
>>1
出来なくて申し訳なくて、余計萎縮して、出来なくなるって悪循環もありそう。
お母さんを悲しませたくないのは分かるけど、転職してみては。最初は嫌でも段々応援してくれるようになったりするかもしれないし、生きやすそうになってる姿を見て納得してくれるかもしれないよ。何より、そこの部分は自分の人生だし自分のしたいようにした方がいいよ。
賢くなくても自分だけの生き方ってあるよ。楽しもうよ。+17
-0
-
95. 匿名 2017/08/19(土) 19:59:55
主&主と同じような症状の皆さん
千葉のマリヤクリニックに相談してみませんか
発達障害の専門家がいます+3
-4
-
96. 匿名 2017/08/19(土) 20:02:05
私もです。親に申し訳ないです。
真面目には働く方だと思うので、何か出来ることはないか模索中。
今は短期の事務軽作業をしています。次を探さなきゃ。+7
-0
-
97. 匿名 2017/08/19(土) 20:07:57
小狡いより裏のないバカの方がマシ+10
-0
-
98. 匿名 2017/08/19(土) 20:08:10
大学行ける、学力あるなら馬鹿じゃない+17
-0
-
99. 匿名 2017/08/19(土) 20:12:19
>>73
きちんと内容のまとまりごとに改行してるし適切な改行の仕方だと思うけど+9
-0
-
100. 匿名 2017/08/19(土) 20:14:02
自立して一人で食べていかれるのが
私にとったら凄い
どんな仕事でも
無能では無いよ
お母さんの言葉に洗脳されないで
+36
-0
-
101. 匿名 2017/08/19(土) 20:16:39
>>86
自称発達障害やめろ
努力してどうにかなるなら違うから+16
-3
-
102. 匿名 2017/08/19(土) 20:22:52
>>41
職探しより婚活の方向で頑張ってみては?
せっかく美人でしかも名器というやつらしいのに!+7
-2
-
103. 匿名 2017/08/19(土) 20:25:07
私も無能人間です。
辛すぎて、数ヶ月前から精神科でADHDの検査を受けています。
ADHDだったら、まだ生きやすいよ、、
これが正常モードなら人生詰みだ+16
-0
-
104. 匿名 2017/08/19(土) 20:26:24
主さん、自分のことかと思った。
正社員でなんとか働いてたけど、病気をしてからパートです。私みたいに無能な上に病気したらどうしようもない。
高卒でも、稼ぎのいい大卒の男性と結婚した同僚たちはお金の心配もなく幸せそうで心底羨ましい。
+33
-0
-
105. 匿名 2017/08/19(土) 20:31:35
私も、仕事が、できなくて、よく怒られてます。
前の仕事は、スーパーの、レジだったのですが、お釣りの渡し間違えが多く、よく、注意を、されていました。
最終的には、クビに、なってしまったのですが、どんな仕事なら、向いているのか、自分でも分からなくて、事務や書類作成なら、簡単かな?と、思って、就職活動を、しています。
仕事が、苦手な方って、どんな仕事を、してるんですか?
私は、36歳の女、です。+9
-13
-
106. 匿名 2017/08/19(土) 20:32:21
私は自信が皆無だから「この行動は的外れかも」と思って何もできないし、怒られる。それに病的に内気だし、考え方が人と違うみたい…+19
-0
-
107. 匿名 2017/08/19(土) 20:32:46
出産したら更に忘れっぽくなった
妊娠出産でもう2年働いていない
コミュニケーションや絵や文章書いたり物をつくることは得意な方だけどそれ以外は全然だめ
パソコンなんて全くわからない!
社会のこともわからない
パートもできない予感
人には限界値があるってどこかで読んで納得
学力も中学生でとまってしまって
勉強が本当にわからなくて頭に入ってこなくなって
塾行ってもだめ
感覚とノリだけで生きている。。
+21
-2
-
108. 匿名 2017/08/19(土) 20:33:56
私は絵は上手い、字も上手い。優しいとよく言われる。
これを長所って言ったところで何になるんだよ!+27
-0
-
109. 匿名 2017/08/19(土) 20:37:07
私の頭の中には、脳みそじゃなくてカニ味噌でもなくて、麹味噌が入っているんだと思います。+22
-0
-
110. 匿名 2017/08/19(土) 20:38:23
友達も彼氏もいない独身アラフォーです
仕事ができなさすぎて本当につらい
どんどん若い子たちに抜かれていきます
会社は世間的にはホワイト企業かつ正社員なので辞めたいと思っても、何のスキルもない高齢独身のため必死でしがみついてます
若い子たちの視線が恐くて、最近では上手く会話ができません+33
-1
-
111. 匿名 2017/08/19(土) 20:48:07
顔と名前を覚えるのがダメ。手順をすっ飛ばす。確認ミス。私も無能です。出産で退職して依頼、長期無職で求職中ですが、難しそうです。+28
-1
-
112. 匿名 2017/08/19(土) 20:48:47
仕事もだめ家事もだめ育児もだめな人間がここにいます+17
-1
-
113. 匿名 2017/08/19(土) 20:49:48
自分を良く見せよう、良く見せようとすると
余計つらいと思います。
人と比べることは不幸の原因だそうです。+22
-0
-
114. 匿名 2017/08/19(土) 20:50:10
私は超絶無能です。
物心ついたときから周りの人との能力の差がすごかったです。勉強も運動も全てにおいて無能。
学校で班になって行動するときも何もやれることが無くて、何故か班長になってしまったときも他のしっかりした人が先に進めていってくれて…。
とてももどかしかったです。
+17
-0
-
115. 匿名 2017/08/19(土) 20:54:53 ID:EZBXfLsw4L
大学までいけたのが、すごいです。
掛け算すら、できなくて、病気かなと、悩んでます。
上司に
あなたは、その手の病気なんでは?
と言われました。
高卒です。無理矢理卒業した、感じです。
仕事は専門職。
やめたら、次はない。
が、嫌味を、毎日上司に言われて、
病んできた。
やめたい。+17
-2
-
116. 匿名 2017/08/19(土) 20:55:21
今33歳ですが、最近になって同い年の人より頭が弱いというか、むしろ知能が遅れているのではないか?と思うようになりました。
学校での知能テストのようなものは問題ありませんでしたが、きっとグレーなんだと思います。
むしろ、現代の知能テストならクロになるかも?
ここ数年、働いていないし家族意外とまともに会話していないのでますます悪化しているような。
でもバカだから、社会に出てもやっていけない。
+28
-2
-
117. 匿名 2017/08/19(土) 20:56:48
>>108
+を押してしまいましたが、とても素敵な長所だと思います…!
私なんて微妙な絵しか描けない、字下手過ぎてノートとか見返すとかなりテンション下がる、人に優しくなれず、嫌なやつです(ToT)+7
-0
-
118. 匿名 2017/08/19(土) 21:07:36
仕事はガンガンこなせるけど生活面が抜けてる。
ドラッグストアに行ったら絶対何かしら買い忘れてたり、スーパーの籠のまま家に帰ろうとしたり。
同じ給料ならサボってる人の方が得だよ。+5
-0
-
119. 匿名 2017/08/19(土) 21:20:16
仕事すること自体が向いてない人間なんだよね・・
私もそう
臨機応変にできる人やコミュ力ある人は凄いなーって思う
でも、得意なことなんて無くても、日々働いて生活するだけで自分としては頑張ってるし、これでいいやと思うことにしてる+24
-0
-
120. 匿名 2017/08/19(土) 21:40:15
仕事でやること説明されても、いっぺんに言われると何かしら抜けてしまう。
慣れた仕事で単純ミスしたり、明らかに周りの人より劣ってるのがわかる。
真面目に頑張って長続きしてるけど、他に行ってもまた始めから覚えるのが出来ないから辞めないだけ。+21
-0
-
121. 匿名 2017/08/19(土) 21:42:37
>>102
色んな男とヤった女なんて汚ならしくて貰い手ないだろうから結婚は諦めてます。この仕事で稼げる内に稼いで1人で生きていけるだけのお金貯めるつもです。+4
-3
-
122. 匿名 2017/08/19(土) 21:44:26
勉強は人並みだけど何より要領が悪い!
社会に出たら自分の仕事のできなさに泣いたよ+21
-0
-
123. 匿名 2017/08/19(土) 21:51:58
私も、何をやってもうまくいかず辛いです。
勉強が全然ダメ・音楽ダメ、スポーツもダメ、不器用。
仕事の能力も劣っていて、同期で一人だけ昇進
できませんでした。
18も年下の同僚に虐められ退職、社会に出る勇気をなくし
引きこもっています。
恥ずかしくて、年齢は書けません。
子どもの頃から、友達がつくれません。+24
-0
-
124. 匿名 2017/08/19(土) 22:08:21
>>105って何でマイナスだらけなの?
簡単そうだから事務で就活って所が的はずれだから?+3
-1
-
125. 匿名 2017/08/19(土) 22:11:51
>>115
>>105
厳しいこと言うけど、発達障がいの傾向ありだと思うわ。文章が、、
受診なさっては。
+4
-5
-
126. 匿名 2017/08/19(土) 22:20:20
看護師で10年ぶりに復職しましたが、頭が働いてる気がしません。卒後〜結婚退職までは努力でなんとかなりましたが、今回は年のせいか出産育児でボーッとしてたせいか、、、毎日ダメダメで、、。注意力散漫だし。発達気味なのかなと思います。兄弟も今思えば発達です。でもアラフォーの今診断受けてもなーと思ったり。+1
-2
-
127. 匿名 2017/08/19(土) 22:21:47
私も仕事出来なすぎて病院に行ったらADD(ADHDの多動のないもの)でした
学生時代国語は得意でしたが、数学が全くできません
文章が上手いのと頭がいいかは関係ないと思います+23
-0
-
128. 匿名 2017/08/19(土) 22:55:05
ここって無能なのか疑う人多くない?
パートです事務ですとか、、どこが無能なんだよまったく
+7
-0
-
129. 匿名 2017/08/19(土) 22:57:47
すごい冷たい事書いてる人たちってどこ目線なの…
わざわざこういうトピに来てまで何?
同族嫌悪?
それとも、自分以下の人を見下さないと自我が保てない病気?
頭悪いより性格悪い方が最悪だよ+18
-0
-
130. 匿名 2017/08/19(土) 22:58:49
本当に無能です!めっちゃ自覚してる!
私がレジやったら袋に物入れるのも下手だし、もたつくし絶対お金間違えて渡す自信あるから世の中の為に絶対避けてる。
タイピングすぐミスるし書類なんてどう書けばいいの?
怒られるのも苦手で人見知り。仕事探しが消去法です。+19
-0
-
131. 匿名 2017/08/19(土) 22:59:37
私は想像力や理解力はあると思うんだけど
空間認識?反射神経?どこか抜けているタイプ
本当に全く狙ってないのに、天然って言われてしまう
例えば戸締まりして、窓閉めて、ガスの元栓閉めて、玄関のカギ掛け忘れるみたいな
仕事でもこういうミスもたまにやらかしてしまうので、自分が嫌になる。
加えて人付き合い苦手、手先も無器用なんて、何やっても上手くいかない
+16
-0
-
132. 匿名 2017/08/19(土) 23:05:12
>>127
でも本当に頭悪かったら文章破綻する
主さんは頭悪いわけじゃないと思う+6
-0
-
133. 匿名 2017/08/19(土) 23:07:37
職場のおじいさんに、あんたが上司に仕事やめたいって言ったらどうぞどうぞって言われるよと言われました。
ミスを減らそうと自分ではきちんと気をつけてるつもりなのに、やっぱり何かやらかしてるのかとため息出ました。+20
-0
-
134. 匿名 2017/08/19(土) 23:10:12
バカはバカなりに精一杯がんばるしかないなと開き直った+8
-0
-
135. 匿名 2017/08/19(土) 23:12:51
>>124 私は押してないけど句読点が多いことで釣りだと思われているんじゃない? 多すぎると読みにくい。+8
-0
-
136. 匿名 2017/08/19(土) 23:13:43
ここで結婚はできたけど仕事ができないと書いているの見るとノロケとかまだマシじゃんって思う。家にいればいいじゃん。+14
-1
-
137. 匿名 2017/08/19(土) 23:27:29
学生時代頭が良くても社会に出て仕事をするとなったら、頭がいいよりも気配りできたり要領がいい、愛想がいいとかを兼ね備えた人の方がスムーズに行けるよね。+13
-0
-
138. 匿名 2017/08/19(土) 23:37:22
現代社会では生きてけるけど
極端に言えば原始時代とか、それくらいの生きていく能力必須の世界なら私とっくに死んでたと思う
でも本当は生き物とてそれが自然なんだろうな。今の世の中が不自然
死ぬ勇気はないけど、生きてるのも辛い+10
-0
-
139. 匿名 2017/08/19(土) 23:45:49
>>136
夫が冷たい人でどんなに泣きついても働け働け追い詰めるのかもしれないよ
そうでないなら羨ましいけど+3
-0
-
140. 匿名 2017/08/20(日) 00:10:44
賢くても犯罪に走る人もいるから関係ないよ
模倣犯を読んでみよう+3
-0
-
141. 匿名 2017/08/20(日) 00:16:14
句読点の人、前々から色んなトピで出くわす。+3
-0
-
142. 匿名 2017/08/20(日) 00:19:41
わたしのことかと思いました!(泣)
バイト9ヶ月もしてるのに容量悪すぎてどんくさくて本当に自分って無能だと思います。。
このままいても迷惑しかかけない気がしてきました・・・
1年続けてみようか、辞めるべきか悩んでます。+17
-0
-
143. 匿名 2017/08/20(日) 01:19:23
思い切って書いたコメントにプラス沢山ついててやっぱ第三者から見ても自分無能なんだなって確信持てた。
こういうのもおかしいけどありがとう〜。+2
-1
-
144. 匿名 2017/08/20(日) 01:49:41
私も年々自分がいかに仕事できず無能か知るようになりました。
中学時代は頭がいいほうだと思ってましたが、無理して入った高校であれ?私勉強できないと気がつき、なんとか入った大学のおかげで専門職につきましたが、仕事がまるでダメ。ついていけませんでした。
何をしてもうまくいかず、特に、計算などは苦手でした。
子育てしてあまりにひどくなる一方なので、診断をうけたらADHDでした。
努力でどうなるものでもなく、対策を考え中です。+7
-0
-
145. 匿名 2017/08/20(日) 02:32:36
頭の回転が遅いとつらいよね。
勉強は自分のペースで出来るから良いけど、仕事ではみんな悠長に待ってくれない。
じっくり慎重に時間かけてやればできるんです!なんていうのは通用しないよね…。
みんな限られた時間でやるしかないんだもんね。
頭の回転早くて空気読める人になりたい!+17
-0
-
146. 匿名 2017/08/20(日) 06:45:46
要領悪ければ大学行くための学力も育たないんじゃないの?勉強ってそういうものだと思うんだけど…それとも、勉強だけしていればいいみたいな環境だったとか?+1
-0
-
147. 匿名 2017/08/20(日) 07:15:57
本当に真の無能な人は自分が無能だって思わないよ+0
-0
-
148. 匿名 2017/08/20(日) 07:34:40
私も理解力がほんとにないし
一回で覚えられないし、仕事でも新人しか許されないミス連発…
もう毎日電車の中で泣きそうになるし
もうほんと辛いです…+6
-0
-
149. 匿名 2017/08/20(日) 07:39:22
40くらいまでなら、看護師や臨床検査技師目指したらどう?
仕事一緒にしてるとおバカさんが大量にいるよ。総合病院以外で働けばいいし。
詰め込み教育されて勢いでなったの丸わかり。
それでも国家資格だから食べていける。+1
-3
-
150. 匿名 2017/08/20(日) 08:04:35
>>136
一馬力じゃキツイので働きたいけど働けない
家でじっとしてるのも惨めだよ+3
-0
-
151. 匿名 2017/08/20(日) 11:26:04
>>143
私いっぱいプラス押したけど、
無能!って思ってるわけじゃなく
気持ち分かるよって気持ちで押してた…押し方間違ってるか汗+3
-0
-
152. 匿名 2017/08/20(日) 12:33:46
>>151
間違ってないよ
変なふうにとるほうがおかしいと思う+3
-0
-
153. 匿名 2017/08/20(日) 13:59:14
大学を出て正社員で5年間働いたときは、問題なく普通に働けていた。
結婚して出産後にうつ病になり、4年くらい病院に通って、それから寛解してパートで働き始めたんだけど、独身のときみたい普通に仕事が処理できないし、人が怖くなってしまい人間関係もうまくいかず、いくつもパートをやめた。実は昨日またやめたばかり。
働かないと家計が厳しいのでまた仕事を見つけなくてはいけないんだけれど、何の仕事ができるのか怖くてしかたがない。
私みたいに、大人になってからというか後から生きづらくなった人っていますか?
+11
-0
-
154. 匿名 2017/08/20(日) 14:24:48
>>133
トピすれだけど、「おじいさん」!?
その人、何歳ですか?
日本の会社って60歳定年だし、延長しても65歳。
もっとご高齢の方を雇用してるってこと?
うらやましい会社だな~。+3
-0
-
155. 匿名 2017/08/20(日) 14:56:56
大声で怒鳴る人や、声には出さなくても、ピリピリしたオーラを出す人が怖くて、出勤前には掌の汗が止まらなくなります
直接、私が叱られた訳でも無いのに、ミスしない様にしよう意識しすぎてミスをしてしまう感じです
無能な自分が情けなくて落ち込みます
+11
-0
-
156. 匿名 2017/08/20(日) 18:31:54
煽ってるわけでもなく嫉妬でもなく、結婚して出産で退職や主婦と書いてる人が心底羨ましい
私は過緊張で雑談も苦手なので仕事以前に人間関係からすでに駄目
だから男性と交際できたり結婚できたりする時点でとても羨ましいです
生活してて想定外のことが起きると頭が真っ白になっちゃう
あと文章を読んでも頭に入ってこない~と書いてる人に同意
前に読んだ本を読み返しても内容をしっかり理解してなくて覚えてなかったりね…+7
-0
-
157. 匿名 2017/08/20(日) 23:03:35
自分の好きな事や得意だとおもう分野でもよくミスっているのに
最近数値を見るだとか全くもって専門外で苦手な事をやらないといけなくなって恐怖でしかない。
+0
-0
-
158. 匿名 2017/08/20(日) 23:25:49
仕事出来ない人
1.感性タイプ
2.芸術家タイプ
3.数字に弱い
4.国語に強い
5.夢見がち+3
-0
-
159. 匿名 2017/08/21(月) 01:42:31
私は物覚えがすごく悪い。最近、飲食店でパートとして働き始めたけど配膳のパターンが覚えられなくて辞めたい。忙しい時イラつかれたりするとへこむし、自分が悪いから情けないし。後、すぐにテンパるからそれもダメなんだと思います。+4
-0
-
160. 匿名 2017/08/26(土) 00:00:18
入社して初めてライン交換してくれた先輩
お茶に誘ってくれたり、人を紹介してくれたり、様々な事を教えてくれた
でも、私は全く期待に答えられず部署異動を申請した
プログラム上の不具合や、人為的な手違いから起こるトラブルを
電話口で適切に処理する業務だったのだが
瞬時に臨機応変な対応というのがどうしても出来なかった
冷静に相手の状況を汲み取り、発想を飛ばすという事が途方もなく困難だった
何度、先輩に同じ質問を繰り返したか分からない
疑心暗鬼になって生意気な態度もとった
だからなんだろう
かなり遠回しに今日「部署を変えるんじゃなく、会社変えるのもありなんじゃない?」と言われた
馬鹿な私は、その場では意味が汲み取れず困惑しかしなかったが
今更ながら、無能で人に頼る事しか出来ない自分に嫌気がさす
役に立ちたかった+4
-0
-
161. 匿名 2017/09/11(月) 02:02:20
この13年、私何一つ結果を出せてない。
ずっとバイト。
身体や心も弱い。
お金も稼がず、稼げて素敵な男性を射止められることもできず。
しにたい。
+0
-0
-
162. 匿名 2017/09/12(火) 04:20:02
仕事のコツがつかめないと言うか
見ても真似できなくて必ず間違える
悲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する