-
1. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:03
なんのためにおしゃれしてますか?
自己満足?
男をみつけるため?
女性同士の張合い?
+7
-31
-
2. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:28
自分のため+394
-5
-
3. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:31
自分が幸せになるため+254
-4
-
4. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:35
自分のテンション上げるため+459
-4
-
5. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:40
モテるため+40
-22
-
6. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:41
自分が気分よくいられるため。+290
-3
-
7. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:42
自分の気持ちを上げるためかな╰(*´︶`*)╯
+227
-2
-
8. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:50
自分のため
自己満足+195
-1
-
9. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:52
全部+10
-1
-
10. 匿名 2017/08/19(土) 14:00:54
楽しいから+99
-3
-
11. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:04
男にチンポをぶっ刺される為+11
-52
-
12. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:05
100%自分のため+150
-3
-
13. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:05
いや、なんだかんだで他人目を気にしてるからでしょ+28
-25
-
14. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:07
都民ファーストの為+4
-16
-
15. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:09
女の子はおしゃれしてるのが楽しいんじゃない?+141
-2
-
16. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:13
素材を最大限生かす為に。+32
-0
-
17. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:14
自分の為。+60
-0
-
18. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:16
男を見つけるためも、女に勝つためも
全ては結局自分のため+30
-6
-
19. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:26
なめられなあため。+14
-6
-
20. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:28
中途半端な格好の日は
なんだか胸張って歩けない+158
-0
-
21. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:28
自分が、こういうかんじになりたいな・・・
と、思って近づけるように。+76
-0
-
22. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:44
自分の美意識を上げるため。+43
-2
-
23. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:44
自己満足とアンチエイジングの為+42
-1
-
24. 匿名 2017/08/19(土) 14:01:57
自分のため。でも最近好きな服がわからない~+43
-0
-
25. 匿名 2017/08/19(土) 14:02:07
夫のため+11
-7
-
26. 匿名 2017/08/19(土) 14:02:18
中身に自身がないから。+12
-4
-
27. 匿名 2017/08/19(土) 14:02:21
+9
-26
-
28. 匿名 2017/08/19(土) 14:02:24
コリアンメイクおすすめ+5
-21
-
29. 匿名 2017/08/19(土) 14:02:27
異性を引きつけるためにメイクしたり着飾るのは生物学的にも本能だと思う+9
-0
-
30. 匿名 2017/08/19(土) 14:02:39
好きな人にずっと好きでいてもらうため+11
-1
-
31. 匿名 2017/08/19(土) 14:02:44
ぶさいくな自分に凹む。
がんばれば全然マシになる!
+94
-2
-
32. 匿名 2017/08/19(土) 14:03:09
自分に自信をつけるため+28
-0
-
33. 匿名 2017/08/19(土) 14:03:10
自分のため!!
それ男受け悪いよーとか言う人いるけど、男の為におしゃれしてる訳じゃないから本当にどうでもいい
ただおしゃれするのが楽しくてしてる
着たい服着て、したい化粧してるだけ
+68
-2
-
34. 匿名 2017/08/19(土) 14:03:11
もし、女しか居ない世界なら?
それでも化粧する→プラス
それならすっぴん→マイナス+186
-17
-
35. 匿名 2017/08/19(土) 14:03:14
>>13
他人より鏡越しの自分の目を一番気にしてる
他人は優しいけど、自分がとにかく厳しいから納得できるまで妥協しない
+12
-0
-
36. 匿名 2017/08/19(土) 14:03:49
自分のためって言うけどその裏には他人によく見てもらいたいって心理があるよね+13
-2
-
37. 匿名 2017/08/19(土) 14:03:54
自分のため。+15
-0
-
38. 匿名 2017/08/19(土) 14:04:34
おしゃれ面倒くさいから参考になる
みんな女子だね
+7
-0
-
39. 匿名 2017/08/19(土) 14:04:46
着飾るのが好き。
女なら美しくいたい+31
-0
-
40. 匿名 2017/08/19(土) 14:04:49
>>1
綺麗事抜きだとそれ全てです!
その中でも自己満足は
自己満足→自信が持てる→行動的になる →できなそうな事でもやってみようの精神 ていう好循環のサイクルをもたらすので必要なんです+24
-0
-
41. 匿名 2017/08/19(土) 14:04:51
家族で出かけるときに、夫に何着たらいい?
って聞いたら、たまには綺麗な格好したら?
って聞かれるからw
夫のためかな。+6
-6
-
42. 匿名 2017/08/19(土) 14:05:08
自己満なんだけど
誰かに褒めてほしー+19
-0
-
43. 匿名 2017/08/19(土) 14:05:23
せめて旦那に嫌われないように+11
-2
-
44. 匿名 2017/08/19(土) 14:05:24
気持ちよく生きていくため。+24
-0
-
45. 匿名 2017/08/19(土) 14:05:40
男受けの為なら、谷間見えて、体にフィットしたジャージーワンピースばかり着ると思う
でもそんなの着ない。+32
-1
-
46. 匿名 2017/08/19(土) 14:06:05
素材がいいから、おしゃれが楽しい+12
-0
-
47. 匿名 2017/08/19(土) 14:06:14
自己満足+9
-1
-
48. 匿名 2017/08/19(土) 14:06:29
なんだかんだ言って、楽しいから!
自分を磨いて損することはない。
誰だって綺麗なものが好きなのは当たり前だから。+37
-0
-
49. 匿名 2017/08/19(土) 14:06:34
自分をみて可愛い方がテンション上がるし、周りの人も優しくしてくれる。+23
-0
-
50. 匿名 2017/08/19(土) 14:07:01
自分の気分をあげるため
他人からよく見られたいため
の五分五分です~+20
-1
-
51. 匿名 2017/08/19(土) 14:07:15
自己満。男って、女は男のためにオシャレをすると思ってるらしいけど大間違い。女同士の時の方が気合いが入る。+35
-1
-
52. 匿名 2017/08/19(土) 14:07:19
私は素直に同性・異性含めて人に良く見てもらうためにやってます
そうじゃなければわざわざメイクしたくないしすっぴんのほうが楽+8
-0
-
53. 匿名 2017/08/19(土) 14:07:20
若いうちに着れる服とか流行があるから。楽しまないと損してる気分になる。+7
-0
-
54. 匿名 2017/08/19(土) 14:07:44
彼のため
+3
-2
-
55. 匿名 2017/08/19(土) 14:08:19
自己満足のために化粧する人ってそんなにいるの?
もし女だけの世界だったとしても化粧する?+20
-1
-
56. 匿名 2017/08/19(土) 14:08:26
おしゃれをやめたら、それまでなんともなかった女友達に
同情風マウンティングをされるようになった。
最低限のおしゃれは身だしなみではなく武装だと痛感したよ。
+32
-0
-
57. 匿名 2017/08/19(土) 14:08:34
>>13
全ての人が他人の目を気にしてるよ。執着の大小だけで。+7
-0
-
58. 匿名 2017/08/19(土) 14:09:04
そんなの男のために決まってる。
というか、男からいい扱いしてもらうため。大半の男は見た目で判断してくるから。
女同士でおしゃれなんかしない。女同士の方が気合入れる人もいるけど、そんなマウンティングの元になるようなことに参加したくない。
女同士ならしまユニ来てるよ。+2
-17
-
59. 匿名 2017/08/19(土) 14:09:14
この前、102才のおばあちゃんがおしゃれしてて、おしゃれって生きる糧にもなると思う。私も死ぬまでおしゃれするつもり。+25
-0
-
60. 匿名 2017/08/19(土) 14:09:26
>>34
女子力って女性だらけの職場の方が高い人多いよ
男は流行りの服とかに疎いし、メイクやヘアスタイルも気にしないから
男性社員の多い職場の子は無難な女子アナテイストになってる
かたや、女子だけの職場だと華やか
でも殺気だってるけどね(笑)+22
-0
-
61. 匿名 2017/08/19(土) 14:09:43
おしゃれというか、身だしなみとしてだな。
いい年して小汚いと、バカにされるという
不安があるから。
みっともない姿で、人から雑に扱われたくないから。+17
-0
-
62. 匿名 2017/08/19(土) 14:10:32
>>55
するに決まってる
化粧したり可愛い服着て自分が変わるの楽しいし
綺麗にいようと思う
+11
-1
-
63. 匿名 2017/08/19(土) 14:10:38
男のためって言ってる人は結婚後ヤバイよ
すっぴんジャージで買い物行くタイプ
+14
-5
-
64. 匿名 2017/08/19(土) 14:10:45
>>55
する。家に1人でいる時もメイクする
メイクした自分の顔が好き+12
-1
-
65. 匿名 2017/08/19(土) 14:12:01
寧ろ女だけの世界だからこそ化粧するんじゃない
見栄を張りたがるのが女同士だよ+10
-1
-
66. 匿名 2017/08/19(土) 14:12:05
男ウケとか言うけど、異性を意識する前の幼稚園児だった頃にはすでに、おしゃれ好きだった。いちばん伝わりやすい自己表現でもあるね。+8
-0
-
67. 匿名 2017/08/19(土) 14:12:06
見栄
とにかくナメられたくない+5
-4
-
68. 匿名 2017/08/19(土) 14:12:20
自分の為+9
-0
-
69. 匿名 2017/08/19(土) 14:13:28
自分のテンションを上げるため
自分に自信を持つため+11
-0
-
70. 匿名 2017/08/19(土) 14:14:06
世間体とかそういうのがなければすっぴんでいたい。
化粧がビジネスマナーみたいになってるのが嫌。+4
-0
-
71. 匿名 2017/08/19(土) 14:14:23
楽しいから。
洋服の組み合わせ考えたりとか、
コスメの新商品試したりとか。
あと身だしなみちゃんとしてる方が
自分に自信がつく。
+12
-0
-
72. 匿名 2017/08/19(土) 14:14:58
>>55
むしろデートより女友達と遊ぶときのほうがメイクやおしゃれ頑張るよ!
女のほうが細かいところまで案外チェックしてるし。+10
-2
-
73. 匿名 2017/08/19(土) 14:15:49
男の為にオシャレする人って、30代でガクッとおばさんぽくなる人多いよね。
ゴールが見えてやる気なくすのかな。+7
-2
-
74. 匿名 2017/08/19(土) 14:16:37
自己満足というか、楽しいし
自信がつく!+6
-0
-
75. 匿名 2017/08/19(土) 14:17:18
自分のためと旦那のため。
他人によく見られたいってのも結局自分のためであり、旦那立てるって意味もある。
+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/19(土) 14:17:39
着飾った自分が好き。
だから女だけの世界でも化粧すると思う。
中学生位の頃から自宅でも色んなコスメ買ってメイクの練習してるし。
周りの評価とかよりおしゃれしてる自分が好きなんだと思う…。
気持ち悪いの自覚済みです。。
+10
-0
-
77. 匿名 2017/08/19(土) 14:18:14
ブスを少しでもごまかすため+5
-0
-
78. 匿名 2017/08/19(土) 14:18:28
垢抜けた容貌じゃないから。
服装、髪型までテキトーになるとモロ喪女だから。+6
-0
-
79. 匿名 2017/08/19(土) 14:19:39
化粧した後とすっぴんのときでは性格も変わる+9
-0
-
80. 匿名 2017/08/19(土) 14:19:42
若いときは
自分の為+異性意識も多少はあった
今は完全に自分と子供
自己満と2歳の子供に「ママ可愛い!」と言われるのは嬉しい+5
-0
-
81. 匿名 2017/08/19(土) 14:20:31
中学生の頃、低身長なのに体重が60越えてて、すごいデブスだった。
高校生になって、片道15分のチャリ通学・スパルタ進学校だったので勉強のストレスで食欲減退して、-15kgを達成した。
ちょうどお化粧を覚えた頃で、スキンケアとか髪型、ファッションに目覚めたんだけど、世界が変わったよ(*´-`)
女の子のグループに見た目で弾かれたりしなくなったし、何より男の子にちやほやしてもらえて嬉しかった!
オシャレすると、自分も周りもハッピーになるんだなと思った(^^)/+14
-0
-
82. 匿名 2017/08/19(土) 14:24:18
適当な格好して仕事に行くと、職場のお局が舐めた態度取ってきた
ちゃんとした格好で行くと態度がマシになる
武装ってのは間違いない。+13
-0
-
83. 匿名 2017/08/19(土) 14:25:48
おしゃれだと思われたいから+5
-0
-
84. 匿名 2017/08/19(土) 14:26:09
接客業なので、身だしなみも仕事のうちだと思ってる+10
-0
-
85. 匿名 2017/08/19(土) 14:26:53
美輪明宏がすっぴんの女優に向かってブスのくせにすっぴんとかありえない化粧ぐらいしろって言い放った話好きだな
確か女優さんはうろ覚えだけど渡辺えりさんだったような…。
着飾ることは部屋の掃除するとか洗濯するみたいな感覚と一緒で男受けとかは関係ないような気がします。+8
-0
-
86. 匿名 2017/08/19(土) 14:26:59
>>34
逆に自分以外が全員男なら化粧しないかも+7
-0
-
87. 匿名 2017/08/19(土) 14:29:02
素敵な服を着こなすためにジムに通って身体を使って、尚且つ肌も綺麗なら気持ちも上がる!そこは自分のため
でも私はレズビアンでもないこら男のためというのも一理あるよ。男に媚びる意味とは違う。素敵な男性には魅力的に見えたいというのは私は勿論あるよ!+8
-1
-
88. 匿名 2017/08/19(土) 14:29:51
何のためって
自分がファッションが好きだから+8
-0
-
89. 匿名 2017/08/19(土) 14:31:50
綺麗な服とかおしゃれな生活してないとなんだか楽しくない
+8
-0
-
90. 匿名 2017/08/19(土) 14:33:01
自分のためです(*^^*)
かわいい服着るとテンション上がる!
好きなものに囲まれたいのです( ´ ▽ ` )
といいながら家ではラクチンな服装ですが。笑+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/19(土) 14:36:50
意地悪な言い方だけど、ファッションが好きというより、ナルシストの方が圧倒的に多くない?つまり自分が好きなだけ。wearとかインスタ見るとそう思う。+3
-0
-
92. 匿名 2017/08/19(土) 14:38:16
ダサい方向に突き抜けて悪目立ちしないため量産型のオシャレしてます
目立ちたくない+2
-0
-
93. 匿名 2017/08/19(土) 14:40:19
男のためでもない
女のためでもない
自分のため
+2
-0
-
94. 匿名 2017/08/19(土) 14:42:04
好きな男性に見てもらいたい+2
-0
-
95. 匿名 2017/08/19(土) 14:44:14
普通なつもりでも端から見たらダサい部類らしく気が抜けない。
意識しないと完全なるダサい女。オバサン臭くなるから。+8
-0
-
96. 匿名 2017/08/19(土) 14:46:01
自己満足もだし、
かわいいと思われたい!+6
-0
-
97. 匿名 2017/08/19(土) 14:46:29
自分のため。
自己満足。+5
-0
-
98. 匿名 2017/08/19(土) 14:47:30
どう考えても自己満でしょ♪
既婚、3人の子持ち。+2
-0
-
99. 匿名 2017/08/19(土) 14:49:56
主の三択どれも悪意あるね。
しいて言うなら自己満足??
でも楽しいからが一番の理由+3
-0
-
100. 匿名 2017/08/19(土) 14:50:11
自己満+0
-0
-
101. 匿名 2017/08/19(土) 14:50:24
>>98
いる?既婚、三人子持ち(笑)+3
-0
-
102. 匿名 2017/08/19(土) 14:51:01
彼のため。
かわいい彼女でありたい+4
-0
-
103. 匿名 2017/08/19(土) 14:52:25
なんのために、と考える人はおしゃれに興味がないんだろうな
+11
-0
-
104. 匿名 2017/08/19(土) 14:56:42
お洒落が大好きだし、考えたるするだけでも楽しいから+7
-0
-
105. 匿名 2017/08/19(土) 15:04:22
おしゃれするのは面倒くさい。
でもスッピンじゃブスすぎて出歩けないし、あんまり変な格好で会社も行けない。
実際仕方なくおしゃれしてるのかも…
自信がないからかな。
+3
-0
-
106. 匿名 2017/08/19(土) 15:08:38
男と会うときしかおしゃれしないわ
だから、恋愛の為?かな。
家に居る時は殆どパンツ一丁で過ごしてるわ、今は暑いからね。
でも、外出たらちゃんと上品ぶってるよ+3
-2
-
107. 匿名 2017/08/19(土) 15:09:22
自分のためというのをもう少し掘り下げると、感性を磨くためかな。こういうバランスが良いとか、この色の組み合わせは余り見た事がないとか、経験を積み重ねて見えてくるものがあるから、それには時間が必要。そして自分のこうなりたいという理想のためにコツコツ学んでいくのがお洒落。+2
-1
-
108. 匿名 2017/08/19(土) 15:12:38
自己満足+6
-0
-
109. 匿名 2017/08/19(土) 15:16:20
ブスだから最低限小綺麗にしときたい
+5
-0
-
110. 匿名 2017/08/19(土) 15:16:55
好きな人が出来たとかデートとかならその男の為だけど他は自分のため。
同性にメイク褒められた方が何倍も嬉しいw+8
-0
-
111. 匿名 2017/08/19(土) 15:19:35
自己満足と旦那に恥をかかせないためかな。
専業で子どもいないのにいつもスッピンで太ってたら愛想尽かされる。
筋トレして外出しなくてもメイクしてるよ。
年取っても可愛いね綺麗だねって言われたいもん。+7
-1
-
112. 匿名 2017/08/19(土) 15:19:54
28歳
女としての魅力が無くなっていくのがわかる。
だからこそ、最後っ屁として……………………………orz
+1
-0
-
113. 匿名 2017/08/19(土) 15:27:41
自分を好きになるため+6
-0
-
114. 匿名 2017/08/19(土) 15:28:17
旦那、子供に不細工な母親だと申し訳ないから、周り歩いてて浮きたくないから、綺麗な人見て惨めな気分になりたくないから。
若い頃は何着てたってそれなりに可愛かったけど、今はある程度オシャレしないと本当に垢抜けないただのおばさんになるから。
自分のためでありがとう家族のためにかなぁ。
+4
-1
-
115. 匿名 2017/08/19(土) 15:31:06
私は社会生活への礼儀と男のため
女同士のマウンティングとかはあんまり興味ない
+2
-1
-
116. 匿名 2017/08/19(土) 15:31:44
自分が気分よくいられるため。どうでも良い格好していると
表情も暗くなり、さえないオーラ満載な気がする。
ふだんからおしゃれする力つけないと、いざというときに全く
センスが無くなる危険。
あと最低限身なりを綺麗にしていないと、印象が悪くなるし
扱いも雑にされる気がするので自分の身を守るため。
+9
-0
-
117. 匿名 2017/08/19(土) 15:35:42
80%はモチベーションをあげるため
20%は見た目を気にして+4
-0
-
118. 匿名 2017/08/19(土) 15:40:45
お洒落する気力がない
頑張ってる皆が羨ましいです+2
-0
-
119. 匿名 2017/08/19(土) 15:45:19
綺麗にしてた方が得だから
+7
-0
-
120. 匿名 2017/08/19(土) 15:53:29
お洒落してメイクしてヘアセットするとなんか力湧いてくるよね。+2
-0
-
121. 匿名 2017/08/19(土) 16:09:48
人様に不快感を与えない為。ちゃんとした対応を受けるため。年相応の身綺麗なおしゃれはする。もし自分が桁外れのお金持ちだったらたぶん一年中ジーパンとTシャツ。近所のセレブはおしゃれなどしなくともなんでも顔パス。だいたい短パンにビーサン(でもたぶん超高級なヤツ)お買い物は阪急の外商さん。冬は南国の別宅で夏はヨーロッパの避暑地の別宅。悲しきかな庶民はちょっとがんばっておしゃれしないと高級店で浮く。そんな行く用事ないけど。 笑+5
-0
-
122. 匿名 2017/08/19(土) 16:20:28
自分の為、気分転換。
+1
-0
-
123. 匿名 2017/08/19(土) 16:20:50
何のためなのかわからなくなってきて
困っているところです
彼氏も好きな人もおらず
そもそも職場に男性はおらず
男のためというのはまったくないです
女の見栄というのもないです
私は友達と遊ぶということも滅多になく
通勤の私服を着飾ったところで仕事は制服
私服を見た同僚のあたりが今日かわいいねと言ってくれる以外に何もありません
別に質素な服装で通勤もお互い誰も何も言いませんし
そんなんで見下すことはないです
強いて言えば自分の気分を上げるため‥‥でした
でも年齢のせいか着飾るよりも楽な服装でいることの方が優先される今
お洒落の価値も意味も失われつつあります
+0
-0
-
124. 匿名 2017/08/19(土) 16:28:51
自己満というか趣味かな。
これと言って趣味がないし+1
-0
-
125. 匿名 2017/08/19(土) 16:47:43
夫に可愛いと言ってもらうため!+1
-0
-
126. 匿名 2017/08/19(土) 17:11:57
自分のため
コンプレックス隠すため
+1
-0
-
127. 匿名 2017/08/19(土) 17:25:21
還暦過ぎても70才になってもその先もずっとオシャレを楽しみたい。
+2
-0
-
128. 匿名 2017/08/19(土) 17:30:39
この画像お気に入り。
こんなおばあちゃんになりたい。
+5
-2
-
129. 匿名 2017/08/19(土) 17:35:16
やっぱり自分のため。+1
-0
-
130. 匿名 2017/08/19(土) 17:45:43
男受けと言うか、旦那受けのため。
仕事柄、キレイな女が回りにわんさかいるため、手を抜くとあからさまに失望した顔するし。
ただ、私自身は風呂もできれば入りたくない人なので、結婚4年で危機が来てまっせ!自分のためのオシャレしてーなー!
+5
-0
-
131. 匿名 2017/08/19(土) 18:04:47
自分のためでもあり誰かのためでもあるかなあ。
常に老若男女関係なく素敵だと思われたいし
こんな服があって、あんな着方いいな
とか自分に似合う服を着ることの良さを
知ってもらいたいとかもあるかなあ。+0
-0
-
132. 匿名 2017/08/19(土) 18:16:43
自分の気持ちを上げる為!要は自己満だよ。
あとは同性の目も意識してる。ダサくしてると舐められバカにされる率は高くなる。
逆に男の目はまっったく意識していません・・・・・・
今となっては男連中にどう思われても関係ない。旦那が何か言ってきても関係ないよ。+1
-0
-
133. 匿名 2017/08/19(土) 18:20:51
家と休日は自己満足
平日は円滑な仕事のため+0
-0
-
134. 匿名 2017/08/19(土) 19:37:35
メイクは気分を上げるため、練習のため、彼氏に見てもらうためです。+2
-0
-
135. 匿名 2017/08/19(土) 19:54:04
ダサいと思われないため+0
-0
-
136. 匿名 2017/08/19(土) 20:18:15
モチベーション+2
-0
-
137. 匿名 2017/08/19(土) 20:18:29
私は人に見られるからする(自意識過剰だねww)って感じだから人の為なんだろうなぁー。
外出せず人に会わない日はスッピンだし、男子のいる学生時代の時が一番気合い入れてメイクしてた。
+1
-0
-
138. 匿名 2017/08/19(土) 20:34:51
ダサいと舐められる風潮あるよね( ´⚰︎` )
自分のためとプラスに言っときながら舐められない自己防衛でもある
なんか残念+3
-0
-
139. 匿名 2017/08/19(土) 20:38:00
あははw
今日すっぴんに近いメイクで出勤したら知らない女に勝ったような顔されたよ〜〜⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
誰だよーー+1
-0
-
140. 匿名 2017/08/19(土) 21:38:33
わたしは完全な自己満。
ダサくても流行がとっくに終わっていても
今それが着たいから着る。
結果生き生きしてるからヨシ。
相手のためのときもあるよでもそれはその人にいいねと自分が褒められたいだけだからやぱ自己満。+2
-0
-
141. 匿名 2017/08/19(土) 21:48:59
自分がそうしたいから。
ただただぼーっと老けていくのは嫌。+1
-0
-
142. 匿名 2017/08/19(土) 22:27:47
周りの為。
周りの男性も、女性も、意中の男性も、みんなにある程度良い服装でいたいです。
それが大人の常識と思っています。+2
-0
-
143. 匿名 2017/08/19(土) 22:38:09
トピ画のマニキュアきれい。
自分のためだから、かわいいとか素敵とか言ってもらいたい訳じゃない。
いちいち、新しいの買った?とか言われるの好きじゃない。+2
-0
-
144. 匿名 2017/08/19(土) 22:40:08
綺麗な人みると憧れるから+1
-0
-
145. 匿名 2017/08/19(土) 22:58:32
自己満足。
おしゃれというか、自分が納得いくようにしたほうが幸せになれるから。そうしてる+3
-0
-
146. 匿名 2017/08/20(日) 00:14:37
好きだからって人らも
結局はインスタにあげて ドヤ顏でしょ?
私が一番かわいい 見てー みたいな+0
-0
-
147. 匿名 2017/08/20(日) 00:16:00
自分の為にっていつもなんか納得いかない。
他人に見せたい見られたい願望があって、自分のためってことだよね。
家ではダサい格好したりしてるでしょ?
家でも常におしゃれしてたら自分のテンションあげるためってわかるけど。
人に見られたいよく見せたいって言えばいいのに。+1
-0
-
148. 匿名 2017/08/20(日) 00:28:39
とにかく服が好き!
男性物女性物問わず服の歴史とか流行について調べたり、布の素材にもその土地の特徴があって被服文化があって…そういうのを調べるのが好き。古着系もカワイイしコンサバ系女子もステキだしオシャレしてる人を見るのが大好き。もちろん他人からよく見られたい、それなりの格好している方が自信がつくって目的もある。30代なので好きな格好ではなく年齢に合わせた格好をしているけど、そういうのに縛られず色んなオシャレをして楽しみたい!+0
-0
-
149. 匿名 2017/08/20(日) 00:42:17
モテるために決まってんじゃん+0
-0
-
150. 匿名 2017/08/20(日) 00:57:45
面倒くさいから最低限のおしゃれしかしない。それが社会人のマナーだと思ってる。
そうじゃないと常識がない人と思われるから。
正直好きでやってるわけでは無い。+0
-0
-
151. 匿名 2017/08/20(日) 01:22:28
家でダサい格好なのは、家の服にお金かけたくないからじゃない?
必然的にボロボロ着ることになる、みたいな。
+1
-0
-
152. 匿名 2017/08/20(日) 03:59:56
楽しいから。
一通りベーシックアイテム揃えたら着まわしのコツが分かってきて断然楽しくなった。
チェックされたり見られるのは嫌いです。+2
-0
-
153. 匿名 2017/08/20(日) 04:00:21
家の服も可愛くしたいからRadyきてます
夏はキャミタイプのを必ず
+2
-0
-
154. 匿名 2017/08/20(日) 05:43:59
おしゃれというか、化粧はいわゆる「ジンクス」のため…
すっぴんで仕事行くと必ず自分以外の受け持ちが急変するんです(TT)
by しがない看護師+0
-0
-
155. 匿名 2017/08/20(日) 11:17:58
おばちゃんだけど、好きな服着て髪型も思い通りになった時ってテンション上がるなあ。
誰も見てないってわかっててもね。
人生楽しんでる自分を演じてるだけかもしれないけど、死ぬまでおしゃれのことは考えていたいと思うよ。+1
-0
-
156. 匿名 2017/08/20(日) 14:17:20
自称童顔のトピを見て
少しでも垢抜けたいと思ったから
+0
-0
-
157. 匿名 2017/08/20(日) 17:23:32
可愛くなって、褒められる
自己満!!+0
-0
-
158. 匿名 2017/08/20(日) 17:24:42
>>151
確かにお金が有り余ってたら部屋着もお金かけるなー
後家では楽な服装したいってのもある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する