-
1. 匿名 2017/08/19(土) 12:59:30
私はエヴァンゲリオンです。
ちゃんと理解しようと思うほどはまれなかったともいえますが。+427
-7
-
2. 匿名 2017/08/19(土) 12:59:56
ハリーポッター+212
-42
-
3. 匿名 2017/08/19(土) 13:00:02
紅の豚+139
-40
-
4. 匿名 2017/08/19(土) 13:00:03
ポニョ+274
-8
-
5. 匿名 2017/08/19(土) 13:00:12
ロードオブザリング+92
-37
-
6. 匿名 2017/08/19(土) 13:00:15
ポニ+22
-2
-
7. 匿名 2017/08/19(土) 13:00:21
ナリミヤ国物語+10
-33
-
8. 匿名 2017/08/19(土) 13:00:27
>>1
エヴァは馬鹿には理解できないから仕方ない+15
-160
-
9. 匿名 2017/08/19(土) 13:00:42
村上春樹の「1Q84」
4巻あったけどあまりよくわからなかった+143
-3
-
10. 匿名 2017/08/19(土) 13:00:46
+47
-4
-
11. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:06
ジブリ全般+144
-35
-
12. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:09
エヴァンゲリオン+115
-6
-
13. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:26
ナウシカ+65
-14
-
14. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:36
ダヴィンチコード。
起承転結全てわからない。+123
-29
-
15. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:38
ハウルの動く城+92
-18
-
16. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:38
>>8
なんでそういう言い方するのよ。
ファンの質低いと思われるよ。+184
-6
-
17. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:40
>>1
エヴァは理解しようとも思わない
好みじゃない+190
-24
-
18. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:41
アンパンマン+7
-15
-
19. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:44
借りぐらしのアリエッテイ
全ての問題が解決せずに終了し唖然とした+310
-12
-
20. 匿名 2017/08/19(土) 13:01:50
もののけ姫+46
-20
-
21. 匿名 2017/08/19(土) 13:02:11
ポニョ+53
-3
-
22. 匿名 2017/08/19(土) 13:02:11
ヘルニア国物語+6
-40
-
23. 匿名 2017/08/19(土) 13:02:14
村上春樹の作品+128
-6
-
24. 匿名 2017/08/19(土) 13:02:29
ノルヴェーの森+86
-11
-
25. 匿名 2017/08/19(土) 13:02:33
サマーウォーズ+54
-24
-
26. 匿名 2017/08/19(土) 13:02:48
君の名は。+117
-24
-
27. 匿名 2017/08/19(土) 13:03:01
ノルウェイの森+63
-4
-
28. 匿名 2017/08/19(土) 13:03:12
ピカソの絵、全般+59
-8
-
29. 匿名 2017/08/19(土) 13:03:15
千と千尋の神隠し
オチがわからない
なんで豚の中に両親がいないことがわかったのか?
それでなんで「大当たりー!」なのか?
+243
-65
-
30. 匿名 2017/08/19(土) 13:03:25
心が叫びたがってるんだ+28
-4
-
31. 匿名 2017/08/19(土) 13:03:26
世紀の珍作、長渕剛『ウォータームーン』+13
-1
-
32. 匿名 2017/08/19(土) 13:03:31
ダヴィンチコード
見たのが中学生だからよくわからなかった
またリベンジしたい+23
-1
-
33. 匿名 2017/08/19(土) 13:03:35
株
FX
ビッドコイン
なんのこっちゃわからん+210
-12
-
34. 匿名 2017/08/19(土) 13:03:41
>>7
ナルミヤ国だよ+4
-42
-
35. 匿名 2017/08/19(土) 13:03:42
ペニスに死す+5
-30
-
36. 匿名 2017/08/19(土) 13:04:20
シルバー事件+1
-1
-
37. 匿名 2017/08/19(土) 13:04:28
ナリミヤとかヘルニアとか…本当の名前が出て来なくなったよ(; ̄Д ̄)?なんだっけ??あの映画…+33
-12
-
38. 匿名 2017/08/19(土) 13:04:30
>>8
中2病的だってことだけは理解している。+105
-3
-
39. 匿名 2017/08/19(土) 13:04:33
トムクルーズのバニラスカイ
何だか頭が痛くなった。笑+23
-2
-
40. 匿名 2017/08/19(土) 13:04:47
lost+26
-4
-
41. 匿名 2017/08/19(土) 13:04:53
進撃の巨人+32
-20
-
42. 匿名 2017/08/19(土) 13:05:02
理解力ないバカなだけなのに作品の質が低いかのように批判する人は嫌い+20
-46
-
43. 匿名 2017/08/19(土) 13:05:24
ベルベットゴールドマイン
DVD借りて何度も見た結果、監督は変なやつなんだなという結論に至った。+11
-0
-
44. 匿名 2017/08/19(土) 13:05:41
>>37
ナルニアだよ+104
-0
-
45. 匿名 2017/08/19(土) 13:05:42
ノルウェイの森+39
-5
-
46. 匿名 2017/08/19(土) 13:06:01
ハンニバル。最後に脳味噌食ってるしか覚えてない。+24
-6
-
47. 匿名 2017/08/19(土) 13:06:06
鋼の錬金術師
すごく面白いと思ったし感動したけど
細かい部分でいくつか理解できていないところがあった
自分にはちょっと難しかった+36
-14
-
48. 匿名 2017/08/19(土) 13:06:07
ペルソナ4+1
-12
-
49. 匿名 2017/08/19(土) 13:06:32
純と愛+25
-1
-
50. 匿名 2017/08/19(土) 13:06:40
フォイブスター物語
+20
-1
-
51. 匿名 2017/08/19(土) 13:07:04
ひぐらし
何部かにわかれてて、なんで死んだ人がまたでてるの?状態で理解できなかった。
結局疲れて半分みたくらい。
ネタバレみても理解できなかった。+20
-8
-
52. 匿名 2017/08/19(土) 13:07:11
+21
-0
-
53. 匿名 2017/08/19(土) 13:07:16
子供のころは「耳をすませば」がいまいちピンときてなかった+12
-6
-
54. 匿名 2017/08/19(土) 13:07:21
ポニョは考察見てもまだ理解できてない…+44
-2
-
55. 匿名 2017/08/19(土) 13:07:21
マトリックス+25
-0
-
56. 匿名 2017/08/19(土) 13:07:21
老化現象トピックw
ナルニア国だよw+23
-0
-
57. 匿名 2017/08/19(土) 13:07:32
シベリア超特急+8
-0
-
58. 匿名 2017/08/19(土) 13:07:35
ナウシカの原作漫画
+12
-4
-
59. 匿名 2017/08/19(土) 13:07:50
+7
-0
-
60. 匿名 2017/08/19(土) 13:08:03
ラストサムライ
全くわからない。面白くもない。+15
-12
-
61. 匿名 2017/08/19(土) 13:08:06
思ひ出ぽろぽろ
よくわからないまま。+23
-8
-
62. 匿名 2017/08/19(土) 13:08:09
2001年宇宙の旅+14
-2
-
63. 匿名 2017/08/19(土) 13:08:31
ドグラマグラ
+22
-1
-
64. 匿名 2017/08/19(土) 13:08:43
+31
-11
-
65. 匿名 2017/08/19(土) 13:08:52
シンレッドライン
物語が前後しすぎるというか、見てて疲れた。+4
-2
-
66. 匿名 2017/08/19(土) 13:09:07
村上春樹の本+19
-2
-
67. 匿名 2017/08/19(土) 13:09:30
ジブリのアニメほとんど+22
-7
-
68. 匿名 2017/08/19(土) 13:09:43
有名人の演奏と学生の演奏の違い+11
-2
-
69. 匿名 2017/08/19(土) 13:09:45
ゲド戦記
全く盛り上がる場面もなく、ただただ暗いまま物語が終わった。見る価値なかった。+76
-5
-
70. 匿名 2017/08/19(土) 13:09:48
伊豆の踊子
+3
-1
-
71. 匿名 2017/08/19(土) 13:09:49
萩尾もとの「トーマの心臓」
+4
-12
-
72. 匿名 2017/08/19(土) 13:09:50
お子様向けなのかなぁ+4
-7
-
73. 匿名 2017/08/19(土) 13:10:01
>>21
アシタカ「いつもカヤを想う」
アシタカ「サン可愛い」
アシタカ「カヤに貰ったけどこれサンにあげる」
アシタカ「サンと暮らす」
~完~+83
-3
-
74. 匿名 2017/08/19(土) 13:10:05
エヴァとかオタ向けすぎて理解できない+17
-10
-
75. 匿名 2017/08/19(土) 13:10:19
最近よくある人殺される系全部
学校で殺され、得体の知れない何かに殺され、よく分からない所に閉じ込められ殺され・・・
そんなに殺されるマンガ楽しいのかな?+50
-3
-
76. 匿名 2017/08/19(土) 13:10:22
ジブリは自分で想像しなきゃいけない部分多いよね。+34
-2
-
77. 匿名 2017/08/19(土) 13:10:26
>>29
カオナシは千尋がけしかけたって誤解されてたけど、カエルのお陰で逆に千尋が助けてくれたってわかって皆が味方になってくれた
湯婆婆の仕掛けた罠にはまらなかったから、千尋の判断は正解ってことで、皆が心から祝福してくれてる+17
-4
-
78. 匿名 2017/08/19(土) 13:10:57
+2
-3
-
79. 匿名 2017/08/19(土) 13:10:58
>>61
子どもの頃は意味わからなかったけど、タエコの年齢くらいになると色々理解できて今は大好きな映画+22
-2
-
80. 匿名 2017/08/19(土) 13:11:09
ツィゴィネルワイゼン
清順作品ほとんどだけど+9
-0
-
81. 匿名 2017/08/19(土) 13:11:39
+21
-3
-
82. 匿名 2017/08/19(土) 13:11:52
結婚式の前日に
香里奈のドラマの最終回+4
-0
-
83. 匿名 2017/08/19(土) 13:12:03
ヘビメタ+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/19(土) 13:12:22
陳腐としか…+10
-4
-
85. 匿名 2017/08/19(土) 13:13:48
007 カジノロワイヤル
なんで最初にあんな高いとこで戦うのか全くわかってない。カッコイイから好きな映画だけど+4
-7
-
86. 匿名 2017/08/19(土) 13:13:54
全く理解出来ませんでした+15
-1
-
87. 匿名 2017/08/19(土) 13:14:38
インセプション+8
-4
-
88. 匿名 2017/08/19(土) 13:14:47
デスノート ニア?とか出てきたりルールがややこしくなってきてからの記憶はない。+63
-0
-
89. 匿名 2017/08/19(土) 13:15:44
ハウル+4
-7
-
90. 匿名 2017/08/19(土) 13:15:54
ビバリーヒルズ青春白書
面白かったけど…
中盤のアレコレは結局なんだったんだ?と思う+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/19(土) 13:16:02
千と千尋+5
-5
-
92. 匿名 2017/08/19(土) 13:16:07
小説の映画化は大切なシーンを削りすぎてストーリーが意味不明になってることがある
原作を読んでやっと理解する事が多い+20
-0
-
93. 匿名 2017/08/19(土) 13:16:12
もしかしたらコミュニュケーション障害の方の立ち直りがテーマなのかな?+2
-11
-
94. 匿名 2017/08/19(土) 13:16:26
浦沢作品+38
-4
-
95. 匿名 2017/08/19(土) 13:17:03
>>8
アンタ、バカぁ!?+10
-5
-
96. 匿名 2017/08/19(土) 13:17:30
abさんご+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/19(土) 13:18:25
+6
-0
-
98. 匿名 2017/08/19(土) 13:18:41
+15
-2
-
99. 匿名 2017/08/19(土) 13:20:22
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年+6
-1
-
100. 匿名 2017/08/19(土) 13:20:26
+15
-0
-
101. 匿名 2017/08/19(土) 13:21:15
君の名は。+8
-0
-
102. 匿名 2017/08/19(土) 13:21:17
不思議な気持ちになりました+2
-0
-
103. 匿名 2017/08/19(土) 13:21:26
浦沢直樹 MONSTER
結末がイマイチわからなかった+11
-3
-
104. 匿名 2017/08/19(土) 13:22:29
攻殻機動隊
とくに原作が難解+22
-2
-
105. 匿名 2017/08/19(土) 13:23:09
ノルウェーの森
かなり話題になってたから読んだけど、???だった
というか冒頭からめんどくさい文章で読み辛かった。私には合わないらしい…+29
-2
-
106. 匿名 2017/08/19(土) 13:23:12
+1
-0
-
107. 匿名 2017/08/19(土) 13:25:04
+4
-0
-
108. 匿名 2017/08/19(土) 13:25:48
ツインピークス+15
-0
-
109. 匿名 2017/08/19(土) 13:26:05
ブレア・ウィッチ・プロジェクト+28
-0
-
110. 匿名 2017/08/19(土) 13:26:28
>>76
ガルちゃんって恐ろしいほど読解力ない人が多いしね。+16
-7
-
111. 匿名 2017/08/19(土) 13:26:32
>>7
誤字…なんだよね?+3
-1
-
112. 匿名 2017/08/19(土) 13:28:31
トーキョーグール
reになる前までは面白いと思って読んでたけど、超展開になりすぎてついて行けなくなった。
+19
-2
-
113. 匿名 2017/08/19(土) 13:29:06
理解出来た方がいるなら是非お話、聞いてみたいです
+3
-1
-
114. 匿名 2017/08/19(土) 13:29:07
ツインピークス
さっぱり意味が分からなかったけど知人はめっちゃ面白いとハマってた+9
-0
-
115. 匿名 2017/08/19(土) 13:29:20
+4
-5
-
116. 匿名 2017/08/19(土) 13:29:49
多重人格探偵サイコ
絵が綺麗なグロい漫画って印象しか残ってない。
設定が理解できればすごくおもしろい漫画だと思うんだけど・・・。+15
-1
-
117. 匿名 2017/08/19(土) 13:30:00
>>81
オチが甲殻機動隊+0
-2
-
118. 匿名 2017/08/19(土) 13:30:10
正直、一度観て完全に理解できる映画のほうが少ない。
「どういう内容?」と聞かれたらまず説明できない。+12
-3
-
119. 匿名 2017/08/19(土) 13:31:07
+2
-1
-
120. 匿名 2017/08/19(土) 13:32:53
+2
-0
-
121. 匿名 2017/08/19(土) 13:32:56
考えるな!
感じろ!+19
-2
-
122. 匿名 2017/08/19(土) 13:33:15
007 カジノロワイヤル
なんで最初にあんな高いとこで戦うのか全くわかってない。カッコイイから好きな映画だけど+0
-3
-
123. 匿名 2017/08/19(土) 13:33:40
+1
-1
-
124. 匿名 2017/08/19(土) 13:34:00
ライフオブパイ
CGはすごかった+10
-1
-
125. 匿名 2017/08/19(土) 13:35:38
進撃の巨人
最近はあんまり内容わかってないまま読んでます笑+20
-0
-
126. 匿名 2017/08/19(土) 13:37:52
天使禁猟区
何度読み直しても理解出来ない……+9
-3
-
127. 匿名 2017/08/19(土) 13:42:56
デビッドリンチのマルホランドドライブ。
夜中やってて偶然観たけど全然分からず終った。
もう一回観たいけど怖いので一人では無理。子供には見せられんし、旦那いないし、友達と観るにはマニアックすぎるし。
+4
-0
-
128. 匿名 2017/08/19(土) 13:44:19
+8
-2
-
129. 匿名 2017/08/19(土) 13:44:19
輪るピングドラム
最初っから飛ばしすぎてて・・・
途中、やっと理解できてきたかな!っと思ったけど気のせいだった+8
-2
-
130. 匿名 2017/08/19(土) 13:46:21
大体ちょっと小難しい外国映画観て意味がわからず家族に質問して嫌がられる+3
-0
-
131. 匿名 2017/08/19(土) 13:47:22
+2
-1
-
132. 匿名 2017/08/19(土) 13:47:39
ボーッとしてるうちに終わり、一体何だったの?と思うドラマや映画あるある+15
-0
-
133. 匿名 2017/08/19(土) 13:47:42
最初らへんのナルニア国物語の言い間違いに吹いた笑+0
-5
-
134. 匿名 2017/08/19(土) 13:48:16
+3
-7
-
135. 匿名 2017/08/19(土) 13:48:18
スターウォーズ
時系列がめちゃくちゃだし+18
-3
-
136. 匿名 2017/08/19(土) 13:51:06
>>51
ひぐらしは内容もだけど、あの怖さに全部読めなかった(^_^;)
えぐいしね。
世界がループしてる感じなのかなー
私も良く分からなった
+3
-0
-
137. 匿名 2017/08/19(土) 13:51:20
+18
-1
-
138. 匿名 2017/08/19(土) 13:52:35
アンフェア+6
-1
-
139. 匿名 2017/08/19(土) 13:52:43
+36
-0
-
140. 匿名 2017/08/19(土) 13:52:59
+20
-0
-
141. 匿名 2017/08/19(土) 13:53:14
+29
-0
-
142. 匿名 2017/08/19(土) 13:53:30
松本人志の映画
さや侍はまだ大衆受けを狙ってたので分かったけど、R100なんて万人受けどころか三人受けにもなっていない。+35
-1
-
143. 匿名 2017/08/19(土) 13:53:31
+17
-1
-
144. 匿名 2017/08/19(土) 13:54:33
>>64
MONSTERは途中まで好きだったけど、最後らへんよく分からなくて結末もどうなったの?って感じ。
もう一度読んでみようかなー+10
-2
-
145. 匿名 2017/08/19(土) 13:55:46
わからなかった。。。
+21
-10
-
146. 匿名 2017/08/19(土) 13:59:15
+3
-2
-
147. 匿名 2017/08/19(土) 13:59:19
エヴァってそもそもなんで戦ってるのかも分からない。信者が怖すぎて口出し出来ない。+40
-1
-
148. 匿名 2017/08/19(土) 13:59:34
アキラ
観たのは小学生の頃
青い肌の皺くちゃな子供2人と主人公の身体が千切れたりするのが怖かった
今みたらちょっとはわかるかな
+17
-6
-
149. 匿名 2017/08/19(土) 14:02:32
君の名は。
私が頭悪いのかな+6
-3
-
150. 匿名 2017/08/19(土) 14:04:03
+3
-1
-
151. 匿名 2017/08/19(土) 14:04:43
+2
-5
-
152. 匿名 2017/08/19(土) 14:05:01
+2
-1
-
153. 匿名 2017/08/19(土) 14:05:21
+3
-2
-
154. 匿名 2017/08/19(土) 14:06:03
FF7のストーリーも実はよくわかってなかった。+2
-3
-
155. 匿名 2017/08/19(土) 14:06:04
+2
-2
-
156. 匿名 2017/08/19(土) 14:09:04
>>104
確かに難解で完全理解はできてないけど、「攻殻機動隊」はかっこ良すぎて大好き
けど、作者さんは最近エロマンガしか描いてないみたいで残念……+7
-1
-
157. 匿名 2017/08/19(土) 14:09:27
+4
-0
-
158. 匿名 2017/08/19(土) 14:10:15
パイレーツ好きなんだけど、
3はよく分からなかった。+3
-2
-
159. 匿名 2017/08/19(土) 14:10:57
>>110
皮肉や嫌み言われて解ってない人多いからなぁ……+11
-2
-
160. 匿名 2017/08/19(土) 14:11:46
>>32 リベンジ?作品に復讐するの? ワケわからんねw+1
-8
-
161. 匿名 2017/08/19(土) 14:11:58
>>1
ファンの私ですら難しいから
庵野監督はそこまで深く考えて作ってないのに、ファンは勝手に深読みするという説もありますね+22
-1
-
162. 匿名 2017/08/19(土) 14:14:15
エヴァは監督だかの製作者がそれっぽく作れば視聴者がいいように解釈してくれるみたいなこと言ってなかった?
製作者が理解出来てなくて視聴者に委ねてるなら
そりゃ私らは分からんだろ…
この発言本当なら理解してるってドヤ顔してるファンが一番馬鹿じゃん+31
-1
-
163. 匿名 2017/08/19(土) 14:16:26
>>128
篠田の起用が1番訳分からない+4
-1
-
164. 匿名 2017/08/19(土) 14:18:01
ハウル
いまひとつピンとこないまま終わった
私の回りでは、絶賛してる人と首をかしげてる人が半々くらいいて、当時話題に出されると反応に困った+21
-1
-
165. 匿名 2017/08/19(土) 14:24:52
現代アート全般
+5
-3
-
166. 匿名 2017/08/19(土) 14:28:31
Oceans 11
メインキャラが11人もいるせいで、なんかよくわからん。
+3
-7
-
167. 匿名 2017/08/19(土) 14:28:51
模倣犯
小説や解説本を読めば分かるというけど、本を見ないと分からない作品は作らないでほしい。+10
-3
-
168. 匿名 2017/08/19(土) 14:29:07
パンズ・ラビリンス
何が何だか
+4
-4
-
169. 匿名 2017/08/19(土) 14:32:24
デスノート+4
-1
-
170. 匿名 2017/08/19(土) 14:35:08
>>167
中居正広主演の映画のことを言ってるなら分からなくて正解。分かるはずがない。
小説読んでから見たけど、あれこそ原作レイプ。+10
-1
-
171. 匿名 2017/08/19(土) 14:35:51
読解力の低い人が多くて引く。+9
-5
-
172. 匿名 2017/08/19(土) 14:35:59
>>51
アニメしか観てないけど
ある一定の期間をループしてるから死んでた人がまた出てくる
全員死んだら最初からやり直し
ループしてる自覚がある子が色々試行錯誤して死人が出ないようにする的な話だった気がする+1
-1
-
173. 匿名 2017/08/19(土) 14:40:10
桐島、部活やめるってよ。
Orange
なんかよく分からなかった+6
-4
-
174. 匿名 2017/08/19(土) 14:50:40
>>19
アリエッティは逃げるしかなかったけど、ショウ君は生きる気力が湧いたっぽくない??+4
-1
-
175. 匿名 2017/08/19(土) 14:52:17
千と千尋の神隠し
現代の普通の女の子が成長していく様をあらわしているのはわかる。釜爺の場面は言いたいことがとてもわかる。
でも顔無しやはく、ゆばーばとその姉やぼーなどは何を意図していたのかはっきりわからない+11
-2
-
176. 匿名 2017/08/19(土) 14:52:47
+4
-4
-
177. 匿名 2017/08/19(土) 14:54:57
>>160馬鹿なの?(笑)
+3
-2
-
178. 匿名 2017/08/19(土) 14:55:14
桐島部活やめるってよ
の映画は、先に原作の小説を読まないと
理解しにくいと思います。+3
-2
-
179. 匿名 2017/08/19(土) 14:56:52
悪の教典
伊藤英明目当てに見たけど、よくわからなかった+2
-3
-
180. 匿名 2017/08/19(土) 14:57:15
アメトーークでも特集していたドラえもんの作品。宿題をするのに2時間先のドラえもんをかりる。すると段々つかれてけがしてる。
一体一番最初はどれなんだと+7
-0
-
181. 匿名 2017/08/19(土) 15:07:11
>>179
サイコパス教師が生徒をほとんどぶっころしました。
逮捕されてもまた上手く周りを騙してすぐ出てくるでしょう。
って話じゃなかったっけ+13
-1
-
182. 匿名 2017/08/19(土) 15:07:19
>>2
映画だけ見たら意味わかんないよね
あれだけ内容の濃い物を2時間で収めるには無理がある。
小説読むと色んな理解が出来ますよ+6
-2
-
183. 匿名 2017/08/19(土) 15:09:56
ダヴィンチコード
頭悪すぎてどんなストーリーかわかってない。+8
-6
-
184. 匿名 2017/08/19(土) 15:11:53
サマーウォーズ
昨日もトピすごい伸びてたし人気あるみたいだけど、みんなアレ理解できてるの?すごいなぁ。
2回くらい観た事あるけどよくわからなかった。私が馬鹿なのか。昨日は観てません。
+4
-7
-
185. 匿名 2017/08/19(土) 15:19:10
>>184
アバターが動きまくるのはあくまでもイメージです、ってみればわかりやすい。最後のパスをいれるのを跳ね返すネズミみたいなのも、ただパスが間違ってるというだけ+1
-2
-
186. 匿名 2017/08/19(土) 15:24:43
鳥居みゆきのネタ+16
-0
-
187. 匿名 2017/08/19(土) 15:41:52
リベンジ+0
-0
-
188. 匿名 2017/08/19(土) 15:43:45
ナウシカ。
何十回と見たけど未だに理解できない。+1
-10
-
189. 匿名 2017/08/19(土) 15:50:02
漂流ネットカフェ
エログロなシーン描きたいだけだろってくらい中身がないしラストも意味不明+4
-0
-
190. 匿名 2017/08/19(土) 15:55:24
>>185
パスを入力し終わる前に邪魔するから、他のアバターが殴りながら「邪魔するな」っていうシーンが感動するんじゃないの?+0
-0
-
191. 匿名 2017/08/19(土) 15:56:32
+7
-4
-
192. 匿名 2017/08/19(土) 15:58:55
+10
-0
-
193. 匿名 2017/08/19(土) 16:00:26
+3
-2
-
194. 匿名 2017/08/19(土) 16:03:37
+8
-1
-
195. 匿名 2017/08/19(土) 16:07:27
ポニョは何度見ても何のメッセージがあるのかわからないので、誰か教えて下さい。
+19
-0
-
196. 匿名 2017/08/19(土) 16:08:17
+7
-1
-
197. 匿名 2017/08/19(土) 16:14:30
+1
-1
-
198. 匿名 2017/08/19(土) 16:14:50
+3
-11
-
199. 匿名 2017/08/19(土) 16:16:21
ただ後味がものすごく悪いだけしか理解出来ませんでした+3
-3
-
200. 匿名 2017/08/19(土) 16:18:55
パイレーツ・オブ・カリビアン+1
-3
-
201. 匿名 2017/08/19(土) 16:19:55
+5
-0
-
202. 匿名 2017/08/19(土) 16:24:03
私がバカだからなのかもしれないが、ここでは好評だった「カルテット」
1話から最終話までしっかり見たけど、よく分からなかった。よく分からないからどういったドラマだったか説明もできない。本当に分からない。誰か教えてください。
ただ、4人とも演技力が高くて見ていて心地良かったことだけは覚えている。+6
-4
-
203. 匿名 2017/08/19(土) 16:24:18
+4
-0
-
204. 匿名 2017/08/19(土) 16:26:12
+7
-2
-
205. 匿名 2017/08/19(土) 16:31:03
こちらのサスペンスが良くわかりません
+23
-0
-
206. 匿名 2017/08/19(土) 16:40:01
面白いのは面白いけど最初にこの無限ループを作ったのは
どの時代の誰なのか理解出来ませんでした。
+1
-0
-
207. 匿名 2017/08/19(土) 16:52:34
分かるような分からないような…+2
-0
-
208. 匿名 2017/08/19(土) 17:05:16
>>31
そういえばウォータームーン観に行ったこと、今の今まで忘れていたわ。
ファンでも無かったのになんで観に行こうと思ったのか分からないけど、途中から長渕のお坊さんが山の上とかで叫んでいて、私は意味不明で飽きて寝てしまったのを思い出した。+1
-0
-
209. 匿名 2017/08/19(土) 17:42:45
>>190
パスを解いてもまたすぐ鍵かけて座標をいじるのを邪魔するネズミがいるから殴ったんだと思ってたけど+1
-1
-
210. 匿名 2017/08/19(土) 17:50:49
キングダムハーツ
好きなんだけど、色々話が広がりすぎたり、繋がりがある人物が多すぎてよくわからない。
3出る前に復習しないと…+6
-0
-
211. 匿名 2017/08/19(土) 17:53:36
崖の上のポニョ
何がいいたかったのか、生きてるのか死んでるのか(多分死んでるんだろうけど)
さっぱりわかりません+11
-0
-
212. 匿名 2017/08/19(土) 18:07:08
>>7
ナルニア国です!+0
-1
-
213. 匿名 2017/08/19(土) 18:08:59
>>205
いまは痩せちゃって別人だね、フナ+3
-1
-
214. 匿名 2017/08/19(土) 19:30:53
観た人いるかな…+2
-0
-
215. 匿名 2017/08/19(土) 19:49:36
>>204
世界の様々な出来事がつながってるというのを見せたいのは分かるが、それ以外は何がしたいのかが分からなく、世界の生活をぶつ切りで見せられた感じだった。
菊地凛子?の女子高生の設定が不明、部活の試合でファッキューポーズさせたくて耳を不自由にしたのかなあと思えた、あれが健常ならアメリカの女子高生になってた。
+1
-0
-
216. 匿名 2017/08/19(土) 20:07:22
ワンピースは?
みてないけどwww.+2
-2
-
217. 匿名 2017/08/19(土) 20:09:05
ダンサー インザ ダーク+3
-1
-
218. 匿名 2017/08/19(土) 20:15:41
小野不由美の作品
屍鬼とか+1
-2
-
219. 匿名 2017/08/19(土) 21:03:06
>>94
YAWARA!はシンプルで子供から大人まで楽しめるいい作品じゃん
monsterと二十世紀少年はさんざん引っ張っておいて何それ感あるけど+3
-0
-
220. 匿名 2017/08/19(土) 21:17:19
ガンダム
銀河鉄道999
宇宙戦艦ヤマトシリーズ
+1
-0
-
221. 匿名 2017/08/19(土) 21:28:18
嘘喰いのゲーム+0
-0
-
222. 匿名 2017/08/19(土) 22:05:05
ゲド戦記+7
-3
-
223. 匿名 2017/08/19(土) 22:51:29
村上春樹の作品全般。
初期三部作も私には無理だった。
あれはある種のナルシシズムを持っている人じゃないと歓びを感じない作風なんだと思う。+6
-0
-
224. 匿名 2017/08/19(土) 23:21:37
ベタですがフランス映画全般。
フランス人はわかるの?って疑問に思う。+5
-1
-
225. 匿名 2017/08/19(土) 23:24:20
エウレカセブン
+2
-0
-
226. 匿名 2017/08/19(土) 23:36:39
ドラゴンボール+1
-1
-
227. 匿名 2017/08/19(土) 23:37:03
君の名は。とサマーウォーズ。
私、複雑な展開の作品向いてない事が分かった。笑
+0
-0
-
228. 匿名 2017/08/19(土) 23:52:30
ルールのわからないスポーツ漫画全般
なぜ読んでいたのか+3
-0
-
229. 匿名 2017/08/20(日) 00:02:48
デスノート読んだとき自分の頭の悪さを呪った
頭いい人が読んだら面白いんだろうなあ+4
-1
-
230. 匿名 2017/08/20(日) 00:08:38
>>8
エヴァってオタク臭半端無い+2
-2
-
231. 匿名 2017/08/20(日) 00:12:34
>>87
私はインセプション好きだったけど
友達に見せたらよく分かんないって言われたなあ+1
-0
-
232. 匿名 2017/08/20(日) 00:15:49
>>160
馬鹿っぽい発言+0
-0
-
233. 匿名 2017/08/20(日) 00:19:18
魔法少女まどか☆マギカ・・・の映画版
叛逆の物語というやつだと思うほむらは悪魔になって何がやりたかったのかよくわからないまま終わった+1
-0
-
234. 匿名 2017/08/20(日) 00:35:40
おおかみこどもの雨と雪かな。
小さい頃は半分狼であることを誇り?にしてた姉と半狼が嫌だった弟が、成長するにつれて逆転。人間として生きる姉と狼として生きる弟、どちらの生き方も尊重する強くてたくましい素晴らしい母、みたいな。
内容がよくわからなかったってよりは、作者(監督?)の理想の女、理想の母親像ってこれ?みたいな。
サマーウォーズとかバケモノの子もそうだけど、細田監督は「大自然に囲まれた、人の温かみの残る田舎で育まれる、家族や親戚やご近所さんとの絆!」に憧れでもあるのだろうか。理想を求めすぎて、こんなの現実でねーよwって冷めた目で見ちゃうこと多い。+9
-1
-
235. 匿名 2017/08/20(日) 00:41:02
ハリーポッター、スターウォーズ、ロードオブザリング
ストーリーが頭に残らない+7
-1
-
236. 匿名 2017/08/20(日) 00:56:28
スペック
誰か教えて。+1
-0
-
237. 匿名 2017/08/20(日) 01:05:02
>>198
赤いシーンがレイプだと気づけば全部繋がるのでは?
いい映画だと思ってた。+0
-0
-
238. 匿名 2017/08/20(日) 01:06:06
キングダムハーツシリーズ
カイリとリクを探してた頃が一番わかりやすかった・・・+2
-0
-
239. 匿名 2017/08/20(日) 01:07:12
>>219
YAWARA好きだった~+2
-0
-
240. 匿名 2017/08/20(日) 01:09:14
シャニダールの花
綾野剛見たさに見たけど比喩が多すぎて?何も残らなかった。+0
-0
-
241. 匿名 2017/08/20(日) 01:25:40
LOST
最終回見て、訳が分からなくなった。+0
-0
-
242. 匿名 2017/08/20(日) 01:34:08
>>104
攻殻は原作読まないままアニメ観た方がどれも難解だよ。
原作は注釈までちゃんと読めば理解出来る。
むしろわかりやすくないか?+1
-0
-
243. 匿名 2017/08/20(日) 01:58:16
エヴァは評判悪いのか!
私はもしエヴァが小説やドラマでも好きになったと思うなー+4
-2
-
244. 匿名 2017/08/20(日) 02:00:44
最近?のハンターハンター難しすぎ問題+3
-0
-
245. 匿名 2017/08/20(日) 02:02:01
これはインターステラー+0
-0
-
246. 匿名 2017/08/20(日) 02:17:40
ジブリは宮崎さんの当時の精神面次第でメッセージ性があったりなったりして、基本は子どもが楽しめればいいって姿勢だから文学的ではないよね。
アンデルセンも有名なのはメッセージ性のある作品ばかりだけど、それは大人の評価で、アンデルセン作品の多くは非現実的な生活を写実的に語っているだけだったりする。
でも子どもは自分の知らないことなら何でも楽しく聞くことができるし、むしろ上から目線の教訓なんて煩わしいだけ
子ども向けは子どもの目線に立ち返って見るのが一番かもね+5
-0
-
247. 匿名 2017/08/20(日) 02:59:19
君の名は
大まかにしか分からなかった。
最後泣く準備してたのになんだあれ??どこで泣くんだよ+3
-0
-
248. 匿名 2017/08/20(日) 03:26:35
>>17
お前の好みなんて知らねーよ+0
-0
-
249. 匿名 2017/08/20(日) 06:34:11
>>104
アニメ見てました。
コンピュータ用語?がわからなくて何話してるのがわからなかった+0
-0
-
250. 匿名 2017/08/20(日) 06:45:23
北野武の座頭市
最後の方なぜかタップが入って見とれてるうちになんか終わって
バベルもそうだけど、賞を取ったから面白いとは限らないと思いました+3
-3
-
251. 匿名 2017/08/20(日) 10:02:00
最近のハンタ本当に5回以上読んでやっと意味がわかる+1
-0
-
252. 匿名 2017/08/20(日) 10:37:32
ゴダールの「気狂いピエロ」
好きだったミュージシャンの影響で観たけど
さっぱり訳が分からなかった
+2
-0
-
253. 匿名 2017/08/20(日) 10:57:52
>>7
成宮国物語(笑)+0
-0
-
254. 匿名 2017/08/20(日) 12:15:21
>>29
最初は千尋が両親のことを自分の事しか考えない豚野郎と深層心理で感じていたからああ見えていたけど、自分の身の回りのことは自分でやって自分や他人のために働いて…ということを経験した後では自分の親は豚などではないと思えたのかなと思った
+0
-0
-
255. 匿名 2017/08/20(日) 12:36:21
エヴァは西洋の精神分析学とキリスト教学の基本を学んだら「ただの詰め合わせアニメ、乙」になる+2
-1
-
256. 匿名 2017/08/20(日) 13:02:30
>>5
ロードオブザリングは、
しち面倒臭い指輪を捨てに行くだけの話です。+2
-0
-
257. 匿名 2017/08/20(日) 13:03:56
>>8
こういうこと言う奴がエヴァマニアの傾向ww
そして世間から理解されない俺カックイー。+2
-1
-
258. 匿名 2017/08/20(日) 13:05:26
村上春樹の海外ファン。
あれを外国語で読んで何に熱狂してんのかわからん。+2
-0
-
259. 匿名 2017/08/20(日) 13:30:24
蛇にピアス。
まず本読んでよく分からなくて、DVD借りて来て見てもよく分からなかった。。
主人公がただの頭の弱いビッチだということしか分からなかった。
本気で誰か教えて欲しい。
要するに何が言いたかったのか、どこが素晴らしいのか。。+4
-0
-
260. 匿名 2017/08/20(日) 13:51:10
ビッグアイズ
ブラックスワン+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する