-
1. 匿名 2017/08/18(金) 18:16:00
街、名所、お店…なんでもいいです!
まずは主から。東京住みなのに六本木や西麻布に行ったことがありません。
理由は美女しか踏み入れてはいけない雰囲気がありそうなのと、夜はチャラいイメージがあるからです。
実際はどうなんでしょうか?もし良い意見を聞けたら足を踏み入れてみたいので教えてください!+32
-7
-
2. 匿名 2017/08/18(金) 18:16:23
出典:geinouurajijyou.com
+3
-155
-
3. 匿名 2017/08/18(金) 18:16:29
USJ+46
-3
-
4. 匿名 2017/08/18(金) 18:16:40
ウユニ塩湖+91
-1
-
5. 匿名 2017/08/18(金) 18:16:58
レゴランド+17
-5
-
6. 匿名 2017/08/18(金) 18:17:03
パラオ共和国+26
-1
-
7. 匿名 2017/08/18(金) 18:17:14
宇宙+15
-4
-
8. 匿名 2017/08/18(金) 18:17:39
佐賀+11
-3
-
9. 匿名 2017/08/18(金) 18:18:08
北朝鮮 平壌+2
-28
-
10. 匿名 2017/08/18(金) 18:18:38
ハワイに行って見たいがどうだ?+60
-0
-
11. 匿名 2017/08/18(金) 18:18:41
あの世+7
-15
-
12. 匿名 2017/08/18(金) 18:18:45
茨城県の筑西市+7
-2
-
13. 匿名 2017/08/18(金) 18:18:55
どこのトピにも居るが、全く関係ない女性芸能人貼るの本当ウザいなぁ~
ファンなのか知らねーけど
ダレトデモネル美の画像とかきょーみねーよ+133
-1
-
14. 匿名 2017/08/18(金) 18:19:01
箱根+10
-0
-
15. 匿名 2017/08/18(金) 18:19:21
ばななの里
よくCMで見かける。三重県の。+20
-22
-
16. 匿名 2017/08/18(金) 18:19:27
鳥取砂丘
ラクダもいるって聞いた
乗れるのかなあ?野生じゃないよね?+75
-0
-
17. 匿名 2017/08/18(金) 18:19:28
長崎の五島列島+49
-0
-
18. 匿名 2017/08/18(金) 18:19:49
熱海に行きたいんですけど、どうですか?
+82
-1
-
19. 匿名 2017/08/18(金) 18:19:49
韓国+2
-41
-
20. 匿名 2017/08/18(金) 18:20:01
藤原豆腐店+61
-1
-
21. 匿名 2017/08/18(金) 18:20:06
>>3
三月に行ったけど、激混みってほどではなかったから楽しかった。ディズニーほど広くないから歩きやすかったよ。+29
-1
-
22. 匿名 2017/08/18(金) 18:20:23
>>13
アンチだよー+0
-0
-
23. 匿名 2017/08/18(金) 18:20:26
マチュピチュ+45
-0
-
24. 匿名 2017/08/18(金) 18:20:30
主さん、六本木は昼なら怖くないですよ(^-^)
ヒルズで映画見る事からスタートはいかがでしょう?
以外と子供少ないので落ち着いて見れますし。+53
-0
-
25. 匿名 2017/08/18(金) 18:20:35
ドバイ+26
-0
-
26. 匿名 2017/08/18(金) 18:20:42
感想がひとつもない…
+61
-3
-
27. 匿名 2017/08/18(金) 18:20:53
インド!
一緒に行く人いないから独りで行こうかと企画中。笑+10
-28
-
28. 匿名 2017/08/18(金) 18:20:56
>>1
昼間に六本木ヒルズでも行ってみたらいいよ
丸ビルとか表参道とかの雰囲気とそんな変わらなくて来てる人たちもごく普通だよ+41
-0
-
29. 匿名 2017/08/18(金) 18:21:03
つくばわんわんランドへ行かれたことのある方おりますでしょうか?
犬が好きで一度行ってみたいと思っているのですが、感想を聞かせて頂けたら嬉しいです(*^^*)+13
-2
-
30. 匿名 2017/08/18(金) 18:21:11
>>16
本当にいますよ
でも有料です。+41
-0
-
31. 匿名 2017/08/18(金) 18:21:14
>>13カルシウム不足してません?煮干し食べてみて。+2
-12
-
32. 匿名 2017/08/18(金) 18:21:33
ナポリ+16
-0
-
33. 匿名 2017/08/18(金) 18:21:39
マザー牧場+16
-1
-
34. 匿名 2017/08/18(金) 18:21:57
>>15
ばななの里
じゃなくて
なばなの里
です。+107
-0
-
35. 匿名 2017/08/18(金) 18:22:30
京都
旅行に行ってみたいけど、いけずが文化って言うのが怖い。+9
-9
-
36. 匿名 2017/08/18(金) 18:22:41
長野の戸隠神社!+28
-1
-
37. 匿名 2017/08/18(金) 18:22:42
イタリア
おおらか(適当)そうで行ってみたい。+29
-0
-
38. 匿名 2017/08/18(金) 18:22:50
>>16
らくだ乗り場ありました。有料です。
私が行った時は乗っている人いませんでした^^;+13
-0
-
39. 匿名 2017/08/18(金) 18:23:07
>>14
ベタですが、箱根神社がオススメですー
芦ノ湖の船は、タイミングを誤ると中国人団体客で占められます
+16
-2
-
40. 匿名 2017/08/18(金) 18:23:11
宇宙とかあの世とか、つまんないから
こいういの書いてて虚しくならないのかな+50
-1
-
41. 匿名 2017/08/18(金) 18:23:19
>>29
本当に犬好きなら行かない方がいいよ
かわいそうになるから+24
-1
-
42. 匿名 2017/08/18(金) 18:24:02
>>18
熱海最近また盛り返してきてるみたいよ!
新しいホテルは若い人向けにスタイリッシュでおすすめです!
ただ少し歩くと、色々古いです。笑
海鮮も美味しいし、思ったより人賑わってました。海は入れるけど綺麗じゃないので眺める海ですね。+33
-0
-
43. 匿名 2017/08/18(金) 18:24:17
>>15
夜は電飾キレイ
秋は夜メチャメチャ寒い!
10月に行った時、ダウンきたよ+6
-2
-
44. 匿名 2017/08/18(金) 18:24:18
沖縄+19
-0
-
45. 匿名 2017/08/18(金) 18:24:28
>>14
温泉付きなら楽しいと思う
温泉、彫刻の森美術館、トリックアート美術館でいかにもなコースを回りながら疲れを取る+16
-0
-
46. 匿名 2017/08/18(金) 18:24:43
>>10
ハワイのどこかにもよるけど日本人ばっかりだよ+18
-1
-
47. 匿名 2017/08/18(金) 18:24:46
子連れが居ない(少ないでも可)場所が知りたい。切実。
観光地でも、飲食店でも。+28
-5
-
48. 匿名 2017/08/18(金) 18:24:57
スウェーデンとデンマーク+23
-0
-
49. 匿名 2017/08/18(金) 18:25:28
場所じゃないけど、オーロラ見たい!
寒いのは苦手だけど、オーロラ見るためだったらガマンできる。+23
-0
-
50. 匿名 2017/08/18(金) 18:25:36
>>44
海が超綺麗、石垣島もいい
全日空機で行ける場所で日本で一番綺麗な海が見られるのでは+17
-0
-
51. 匿名 2017/08/18(金) 18:26:49 ID:HDQmcCGlNd
尾道
美味しかった食べ物などを教えていただいたきです。+37
-0
-
52. 匿名 2017/08/18(金) 18:27:19
スリランカ+3
-0
-
53. 匿名 2017/08/18(金) 18:27:29
フィンランド行ったことある人いない?+19
-0
-
54. 匿名 2017/08/18(金) 18:27:31
>>42
本当ですか!息抜き旅行で考えてました。熱海行ってみたいと思います。ありがとうございます!
+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/18(金) 18:27:45
金沢!!!関東から一泊でいきたいです+17
-0
-
56. 匿名 2017/08/18(金) 18:28:07
>>37
イタリア人明るくて、旅行も楽しくなります。良い意味で適当ですね笑
芸術や遺跡がゴロゴロあるのが当たり前で、日本みたく警備も厳しくないので教科書で見た風景や絵画に身近に接する事が出来ます!
コーヒーとジェラート美味しい!+31
-0
-
57. 匿名 2017/08/18(金) 18:28:24
黒部ダムの感想を教えて下さい。
行ってみたいけど遠いのと、周りに行きたいところがなく、
行くなら黒部ダムピンポイントになってしまうので、
なかなか行動に移せないでいます。+21
-0
-
58. 匿名 2017/08/18(金) 18:28:25
>>47
小笠原諸島はいかが?
船旅で丸一日かかるから、子連れには
ハードルが高いとも思う。+15
-0
-
59. 匿名 2017/08/18(金) 18:29:26
>>54
息抜きにちょうどよい場所だと思います(^o^)/+4
-0
-
60. 匿名 2017/08/18(金) 18:29:53
銀座の高級クラブ
女だけど一流のおもてなしを体験してみたい!+32
-2
-
61. 匿名 2017/08/18(金) 18:31:16
>>55
金沢は観光地が割と密集していて観光しやすくていいよ〜、小京都みたいな感じ。
1泊くらいがちょうどいいかも。
兼六園と金沢21世紀美術館とかは斜め向かいだしね+30
-0
-
62. 匿名 2017/08/18(金) 18:31:47
>>48
秋口に行ったけど寒くてビックリ。
温度計が0℃より下が長い長い!
デンマークはさすがアンデルセンの国、街並みがメルヘンでかわいかったよー。+13
-0
-
63. 匿名 2017/08/18(金) 18:31:48
>>37
ローマ、バチカンなら行きました
お店の店員さんはとってもとっても無愛想でやる気がない
でも意地悪というわけではない
子供を連れてるとみんなすごく優しくしてくれる
小4の娘を連れてたら、なんて美しい子なんだ!お人形さんみたいだ!と行く先々で男の人から絶賛され続けた
おおらかというか日本では考えられないなーと思ったのは、地下鉄の券売機でお釣りのコインが決まったのしか出てこないこと
お釣りの額まで計算してお金を入れないと、損することになる
パスタはどこで食べても本当に美味しい
そしてジェラートもものすごく美味しかった
+37
-0
-
64. 匿名 2017/08/18(金) 18:31:54
>>37
行く場所によると思うけど
ローマは中国人観光客が多かった。
でも、歴史的建造物は圧巻。
行く価値はあるよ。+6
-0
-
65. 匿名 2017/08/18(金) 18:32:13
八丈島‼+12
-1
-
66. 匿名 2017/08/18(金) 18:32:16
>>51
尾道私も知りたいです。
松山住みで、もう少し涼しくなったら出雲大社と尾道の日帰り一人旅を考えてます。
島根広島の方、行ったことある方、よろしくお願いします。+8
-0
-
67. 匿名 2017/08/18(金) 18:32:25
>>44
ホテルを慎重に選ばないと中国人ばかりだよ
沖縄になぎらないけど+14
-0
-
68. 匿名 2017/08/18(金) 18:33:12
>>3
大人の遊園地
+0
-2
-
69. 匿名 2017/08/18(金) 18:33:34 ID:rynYtur8Qf
セントヘレナ島に興味あります。
行かれた事のある方はいますか?+2
-0
-
70. 匿名 2017/08/18(金) 18:34:18
青森の尻屋崎+3
-0
-
71. 匿名 2017/08/18(金) 18:35:05
ふくろうカフェ
猫とオウムカフェはあるけど、ふくろうは迷ってる+6
-2
-
72. 匿名 2017/08/18(金) 18:35:26
アンバサダーホテルのレストラン、シェフミッキー!来月近隣のホテルに泊まるのでどのホテルのレストラン予約しようか迷ってます^ ^+5
-1
-
73. 匿名 2017/08/18(金) 18:35:43
>>27帰国してから約1週間お腹壊しました(^_^;)
だけど楽しかったですよ!+7
-0
-
74. 匿名 2017/08/18(金) 18:36:37
富士急ハイランド
ハワイアンズ
混み具合とかボリュームとか値段とか教えてください...+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/18(金) 18:36:58
年末年始あたりに伊豆、熱海あたり旅行予定です!
熱海はすでに書いてくださってる方がいるので
伊豆に行かれた方、観光とか食べ物とかオススメ教えてください!+3
-0
-
76. 匿名 2017/08/18(金) 18:36:58
奥入瀬渓流!!
いつか、バイクで行ってみたいと思っています( *ˊᵕˋ)
北陸からですが…笑
きっと素敵な場所だと思うんですが、実際に行った方のお声聞かせてください〜+14
-0
-
77. 匿名 2017/08/18(金) 18:37:17
>>35
観光客にいけずなんてしないよ!
第一京都の観光地に京都の人は居ない+10
-1
-
78. 匿名 2017/08/18(金) 18:37:20
>>29
つくばワンワンランド!
だいぶ昔になっちゃうので、変わってたらごめんなさい(^^;
猛暑の真夏日に行ったら、わんこ達がみーんなだらけて犬より人間のがテンション高い?みたいな状態でしたー!猛暑日は避けた方がいいですよ
わんこ達は子犬から成犬まで沢山いて可愛かった
ショータイムもあったような記憶です!+11
-1
-
79. 匿名 2017/08/18(金) 18:39:54
静岡市
彼に会いたい+1
-5
-
80. 匿名 2017/08/18(金) 18:40:00
ヨーロッパ、最近治安が悪いけどヨーロッパで安全なところってない?
行きたいんだけど、怖い。+3
-0
-
81. 匿名 2017/08/18(金) 18:40:20
ひたち海浜公園のネモフィラの丘+20
-0
-
82. 匿名 2017/08/18(金) 18:40:19
>>79会えるよ+2
-0
-
83. 匿名 2017/08/18(金) 18:40:52
国道1号線はどう?+0
-0
-
84. 匿名 2017/08/18(金) 18:41:09
北海道に行く時期のオススメ教えてください+2
-0
-
85. 匿名 2017/08/18(金) 18:41:57
>>5
言われる程悪くなかったよー
でも子ども、ファミリー向け
デートで行く所じゃなかった、アトラクションしょぼいし
自分で作る系が多いので、そういうの好きな人とレゴ大好きな人にはハマると思う+3
-0
-
86. 匿名 2017/08/18(金) 18:42:06
ロシアに惹かれる
ロシア行った方いますか?+4
-0
-
87. 匿名 2017/08/18(金) 18:42:08
>>81
めちゃくちゃおすすめ
一度は見てもらいたい
茨城人より〜+8
-1
-
88. 匿名 2017/08/18(金) 18:42:30
>>38
>>30
ありがとうございます!
らくだ有料か…高そうですね
でも行ったら絶対乗りたいと思います+3
-1
-
89. 匿名 2017/08/18(金) 18:42:38
>>1
六本木は夜は確かにギラギラ(笑)してますが、日中は普通の都会って感じですよ。
三年前にハロウィンの日(夜)に六本木へいったらカオスでした(笑)+8
-1
-
90. 匿名 2017/08/18(金) 18:42:52
>>81
時期が合えばとっても綺麗でしたよ!
ただ、ひとが多い+6
-0
-
91. 匿名 2017/08/18(金) 18:43:56
切実に!行ったことがある方!
ドバイについて何でもいいので情報ください!
来年行くことになりそうです。お金持ちの国ってこと以外何があるのかもわからない、、、
物価って高いですか?+9
-1
-
92. 匿名 2017/08/18(金) 18:44:01
>>32
ポンペイ行くついでに寄りました!
意外と古い街で活気なかったかも…オフシーズンだったからかな?!
おしゃれな店もミラノとかフィレンツェの方が多い気がします+8
-0
-
93. 匿名 2017/08/18(金) 18:44:02
>>44
フルーツが美味しいよ
海の水が透明で、きれいだよ!
+1
-0
-
94. 匿名 2017/08/18(金) 18:44:14
>>80
マルタ共和国+3
-1
-
95. 匿名 2017/08/18(金) 18:44:18
ギリシャのザキントス島
死ぬまでに行ってみたい・・・+30
-1
-
96. 匿名 2017/08/18(金) 18:44:32
>>84
5〜6月
気候もいいし富良野とか美瑛あたりのお花畑がめっちゃキレイ
3月4月は雪解けで足元汚いからおすすめしない+7
-1
-
97. 匿名 2017/08/18(金) 18:44:45
>>53
ありまーす!
オーロラみにいきました。とっても綺麗でした!
サンタクロース村で本物(?)のサンタクロースとも会いました( ´ω`)
割りと親日家が多いらしいです。+21
-0
-
98. 匿名 2017/08/18(金) 18:44:56
ジャマイカ!+5
-0
-
99. 匿名 2017/08/18(金) 18:46:16
>>87
81です
ありがとうございます。
数年前に何かで知ってからずっと行きたい行きたいと思っています。
ただ、人混みすごいんだろうなーと考えると二の足を踏んでしまいます。
でもいつか必ず行きますね!+4
-0
-
100. 匿名 2017/08/18(金) 18:47:17
>>66
広島駅に近いシェラトンが最もきれいな宿泊施設ですよ
宮島しかないよね、観光は(笑)
+4
-0
-
101. 匿名 2017/08/18(金) 18:48:24
>>84真夏
最高気温37度の地域から
最高気温22度の地域へ
自然エアコンで天国に+5
-1
-
102. 匿名 2017/08/18(金) 18:49:01
>>90
81です
ありがとうございます。
やはりそうですよね、時期も限られてるから人混みは仕方ないですね。
でもあの美しさ、この目で見たい!
いつか必ず行きます。+2
-0
-
103. 匿名 2017/08/18(金) 18:49:22
>>57
何年か前の秋に黒部ダムに行きました!
関東からなので少し遠かったですが、ダイナミックな観光放水を間近で見られて感動しました。
ダムに向かうトロリーバスも、トンネル工事に関わった方達の苦労を思うと感慨深かったですよ。
記念館で記録映像を見たり、周辺を少し歩いていると結構時間が経つのが早かったので、黒部ダムピンポイント観光でもOKじゃないかなと思います。(トレッキングされている方も多かったです)
+13
-0
-
104. 匿名 2017/08/18(金) 18:52:13
>>13
名前が面白くて気が付かなかったけど
よく見たら画像ダレノガレじゃなくマギーじゃね?+3
-0
-
105. 匿名 2017/08/18(金) 18:52:44
>>102
休日はめちゃめちゃ混んでいるので朝イチで行くのを強くお勧めします!
まず駐車場に入るのに待たされます。
あと、関係ないけどネモフィラソフトはラムネ味で美味しくなかったです(笑)
+9
-0
-
106. 匿名 2017/08/18(金) 18:52:46
ヨルダンに行きたい。+6
-0
-
107. 匿名 2017/08/18(金) 18:53:32
>>36
パワースポットとか正直あまりよくわからないのですが、奥社参道の杉並木はとにかく綺麗でそれだけで癒されました。参拝の列がすごく長いので、ちょっとムードに欠けるかな...笑
戸隠には鏡池という池があって、そこもとっても綺麗ですのでおすすめです!風のない日は本当に鏡のように山々が池に反射します。
蕎麦も美味しいですよ~+6
-0
-
108. 匿名 2017/08/18(金) 18:54:51
+24
-0
-
109. 匿名 2017/08/18(金) 18:55:16
東北なんですが、福岡の中洲の屋台。
こっちには屋台が無いので…
楽しそう。+4
-0
-
110. 匿名 2017/08/18(金) 18:55:37
>>72
シェフミッキー。
お味はまあまあ。時間によって出てくるキャラクターが違います。ミッキーマウスは必ずいるかな。
お昼にいくとライブみたいにナフキンまわす時間があってとても楽しかったです。
ここでキャラクターグリーティング済ませておくとランドやシーでキャラクター見かけても並ばなきゃ!ってならないから心に余裕ができますw
+3
-0
-
111. 匿名 2017/08/18(金) 18:57:57
>>96
ありがとうございます
春過ぎなんですね!
来年行きたいです+1
-0
-
112. 匿名 2017/08/18(金) 19:00:58
五島列島にいつか行きたいのですが、行かれた方いかがでしたか?+12
-0
-
113. 匿名 2017/08/18(金) 19:02:32
>>13
ダレノガレのこと?
貼られてるのマギーじゃね?+6
-0
-
114. 匿名 2017/08/18(金) 19:03:38
>>91
ブランド品とか買いたい訳じゃなければ、物価は別に至ってフツー。むしろ地元のスーパー(インド人経営)とか行けば日用品は安い。
ドバイモールの水族館は面白い。
日帰りでアブダビ行って金箔がトッピングされたカフェオレ飲んだり、大きなモスク行くと楽しいです。
屋外は超暑いですが、室内は冷房ガンガンなので上着を忘れずに。
露出の高い服は控えてくださいね。+3
-0
-
115. 匿名 2017/08/18(金) 19:04:35
サンリオピューロランド
1日遊べますか?+2
-0
-
116. 匿名 2017/08/18(金) 19:04:55
誰にも聞かれてないけど
草津の温泉はまじで良かった
一週間二週間など長期間とって湯治でいくのがいいとおもう
案外小さい街だから飽きそうだけどタブレットやノーパソもっていけば暇はつぶれる
冬は豪雪で閉ざされる危険があるのでいくなら今か秋
草津、普通に冬は氷点下いく
私、たった二日しか浸かってなかったのに足の角質がボロボロ剥けて綺麗になった
私の肌質やらに合ってたのかもしれないけど劇的すぎて超感動した
ちなみに草津で一番古い宿に泊まったよ+26
-0
-
117. 匿名 2017/08/18(金) 19:05:08
>>37
イタリア良かった!でもご飯はあんまりだったかなー
フィレンツェのアカデミア美術館にあるミケランジェロのダビデ像は見た方がいい。
北の方は行けなかったからまた行きたいな。
スリには気をつけて!!!
+6
-2
-
118. 匿名 2017/08/18(金) 19:06:25
>>115
遊べると思うけど、屋内施設でそんなに広くないから人が多い時だとすごく閉塞感があるし、ゴミゴミする。
平日がいいかも。
一度凄く混んでる時に行ったけど楽しめなかった…+5
-0
-
119. 匿名 2017/08/18(金) 19:06:35
千葉県に行きたい!
鋸山とか成田山とかホテル三日月にも泊まってみたいですし、
千葉の隠れた良いスポットとか
色々巡ってみたいです。
+6
-0
-
120. 匿名 2017/08/18(金) 19:07:06
キューバ行ったことある人いませんかー?+5
-0
-
121. 匿名 2017/08/18(金) 19:07:10
>>6
海綺麗だった!
でも中国人多くて、街もそんなに綺麗じゃないからやることないと退屈かも…
有名な毒の無いクラゲの湖?も中国人がクラゲを投げたりするから毒を持つやつが増えてきたらしい。+8
-0
-
122. 匿名 2017/08/18(金) 19:07:11
霧島神宮どうですか?+2
-0
-
123. 匿名 2017/08/18(金) 19:08:22
>>109
福岡人だけど 中洲の屋台なんて20年以上行ってない
屋台より美味い店はたくさんある
中洲の屋台は観光客が行く所+15
-1
-
124. 匿名 2017/08/18(金) 19:08:28
ウズベキスタンに行ったことある人いませんか
半幅帯作るのにアトラス買いたいんですけど、日本じゃネット通販が主流で手にとって見れる場所ないし現地行って値段交渉しながら大量買いしたほうが安いんじゃないかと思い始めてきまして+3
-0
-
125. 匿名 2017/08/18(金) 19:08:31
藤子不二雄ミュージアムはおもしろいですか?
4歳と12歳の子なら、まだ楽しめますか?+7
-1
-
126. 匿名 2017/08/18(金) 19:08:37
>>37
大型バスでローマ観光中、路上に車が二重駐車されていて通れなかった。
日本ならクラクションの嵐か警察に通報だと思うけど、バスの運転手さんと近くにいた人6〜7人でその車をよっこらしょと持ち上げて移動して、観光再開した。
誰も怒ってなくて、ニッコニコ。
本当に楽しい旅だった!
+6
-0
-
127. 匿名 2017/08/18(金) 19:09:18
>>116
聞かれてないのに答えるあなた好きだよw
しかも草津気になってた!いつも東京から近いようで遠いから断念してたんだ。
やっぱり行ってみたいな~!+35
-2
-
128. 匿名 2017/08/18(金) 19:10:49
>>57
黒部ダムだけ行くには勿体ない
アルペンルート富山側からがおすすめ
長野側だと最初に黒部ダムを見てしまうのと最後のバスで疲れて寝る人がいる
富山側なら黒部ダムで時間が読めてゆっくりできる
ダムは放水がある時に行くのがベスト
展望台から眺めが良いよ
混むけど黒部平辺りが紅葉の時に行くが一番
運が良ければロープウェイから紅葉の絶景とダムが堪能できます
+9
-0
-
129. 匿名 2017/08/18(金) 19:11:09
日本で、城下町、宿場町でおすすめ聞きたいです。
+2
-0
-
130. 匿名 2017/08/18(金) 19:11:17
>>127
草津は新宿から高速バスが出てるから
ちょっと時間はかかるけどお安く行けるよ
宿も素泊まりのところもあるし選択肢が豊富+7
-0
-
131. 匿名 2017/08/18(金) 19:11:29
モンゴル
自然と草原に触れてみたい+3
-1
-
132. 匿名 2017/08/18(金) 19:12:37
京都の「イカリヤ食堂」行ったことある人いますか?
何度も電話しても予約がとれません
店に直接予約とりに行ったら、予約帳も見ずに「今月は予約一杯です」と門前払い!
どうやって予約とりましたか?
教えてください!
+4
-2
-
133. 匿名 2017/08/18(金) 19:13:10
>>48
ストックホルムとコペンハーゲンしか行ってないけどいいですか。
ストックホルムはきれいだけどちょっと物足りない感じ。おすすめは地下鉄の駅構内がアートスポットになってるので、面白いです。
コペンハーゲンはモダン建築見たり郊外の美術館に行ったり、ディズニーランドのモデルになったチボリ公園を見るのがオススメ。
食事やホテルは結構高い。人は優しいし普通にフレンドリーに話しかけてくるし、英語はかなり通じます。+5
-0
-
134. 匿名 2017/08/18(金) 19:14:28
>>119
えー、嬉しい!!
他にもマザー牧場や濃溝の滝、鴨川シーワールド、銚子電鉄、いすみ鉄道、小湊鉄道、佐原の街並み、、、
実はたくさんの見どころがあります!+9
-0
-
135. 匿名 2017/08/18(金) 19:15:34
>>116
私も草津好き
昔ながらの温泉地感じだよな
浴衣で湯畑みて湯もみショーみてブラブラ
ただ泉質は草津よりちょっと上の万座温泉の方が好きかな?
あそこ何もなくて本当に湯治客みたいな人がいっぱいいる+10
-0
-
136. 匿名 2017/08/18(金) 19:15:39
>>131
内モンゴルだけど昔行ったことがある
360度地平線で感動したなぁ
馬に乗って走ると気持ちよいけど馬はあまり言うこと聞いてくれないw
ただ馬は蠅がたかってるので虫が苦手な人はきついと思う
腕とかに普通に蠅が這うレベルなので
夜は空が星で埋め尽くされて本当にきれい
今まで見た中で一番の星空だと思う
+8
-0
-
137. 匿名 2017/08/18(金) 19:17:49
>>35
観光客は大事な金蔓だから誰彼構わずいけずってのはないと思います。
もしあっても他県民は気づかないようないけずをして腹の内で笑っているのが京都人ですから気にしなければ大丈夫です。+4
-5
-
138. 匿名 2017/08/18(金) 19:20:18
>>74
ハワイアンズ、7月に新しいウォータースライダーが出来て混んでいるようですよ
とにかく夏休みが終わってからにするのが無難
土日や連休も避けた方がいい+8
-0
-
139. 匿名 2017/08/18(金) 19:22:28
彼(妻子持ち)とだったら、
何処でもパラダイス(≧∀≦)+0
-15
-
140. 匿名 2017/08/18(金) 19:23:16
>>109
福岡県民です。
昔に比べれば中洲の屋台の数は減少してきてます。活気も前よりはなくなったような気が…
屋台の大半は値段を表記してくれてない所が多いので(県外の方は大概がぼられる確率高い)行きたいなら値段表記してくれている所をオススメします。
中洲は有名なので気持ちも分かるけど川沿いの屋台が連なる風景は雰囲気は見ためよく映るが、周りは風俗街です。間違っても裏通りには入らないよう気をつけて。
とりあえずはキャナルへ行くついでに屋台通りを歩き、雰囲気だけ味わってみては?
あと、屋台体験なら中洲でなく警固公園とか他の屋台通りがいいと思うよ。+6
-0
-
141. 匿名 2017/08/18(金) 19:23:32
>>125
キャラクターカフェがびっくりするほど不味かった‼️ジブリカフェに前日行っていたので、余計にショックだった。
割とせまいです。資料を読むのが好きな人にはおすすめ。
のび太がころがっている土管にころがったのは良い思い出。
+6
-0
-
142. 匿名 2017/08/18(金) 19:28:00
9月頭にグアムに行ってみたいのですが恋人岬行かれた方教えてください。恋にきくパワースポットらしいのですが恋が成就した方いますか?♡+2
-0
-
143. 匿名 2017/08/18(金) 19:28:38
ベトナムのハロン湾はどうでしょうか。
+1
-0
-
144. 匿名 2017/08/18(金) 19:29:09
>>18
熱海に旅行した感想は、みんな人が優しい!バスの運転手さんにパス見せようとしてもたついてたら「あるんでしょいいよいいよ」て通してくれたり、観光施設の人たちが傘貸し出してくれたり、駅や熱海城など荷物置きのロッカー充実してたり、とにかくみんなみんな優しくて感動したよ。観光地まとまってて観光もしやすいしとてもおすすめ!!+5
-0
-
145. 匿名 2017/08/18(金) 19:29:21
>>14
毎年夏は箱根に行きます。温泉に浸かってゆっくりする。
東京から気楽に行ける距離だから好き。
美術館巡りもいいし、ロープウェイや芦ノ湖の観光船も景色を楽しめます。
ただ中国人の団体と鉢合わせると最悪。
車以外で行く人はフリーパスがあると便利。+3
-0
-
146. 匿名 2017/08/18(金) 19:30:28
最近読んだ推理小説の舞台の壱岐、対馬に行ってみたいです。ウニやイカがいかに美味かが何度も書かれていました。そんなにおいしいんですか?+3
-0
-
147. 匿名 2017/08/18(金) 19:31:33
>>66
広島と島根、日帰り1日で両方回るのは、難しいんじゃないかな。。。
島根は新幹線が通ってないので、行くのに時間がかかります。飛行機も、アクセスが悪いし。
でもどちらもとってもいい所なので、是非行ってみて欲しいです。
島根は、出雲大社はもちろんですが、松江城あたりも、昔ながらの城下町の雰囲気が残っていて素敵です。
広島は平和公園、宮島が定番ですが、最近はうさぎの島も人気です。+12
-0
-
148. 匿名 2017/08/18(金) 19:37:41
>>76
奥入瀬渓流、すごく綺麗なところですよ!
紅葉も、夏の緑も素敵。
バイクで行く方は遊歩道を往復しないといけないから大変かも(笑)+8
-0
-
149. 匿名 2017/08/18(金) 19:40:43
>>25
ドバイは中心街は大きいビルが建ち並び、車で1時間近く走ると砂漠が広がる。砂漠ではランクルに乗り砂丘を思いっきり走るとジェットコースターみたいな体験も出来るよ。
あと、カラッとした暑さだから幾分過ごしやすい。お土産はチョコやサラダオイルがオススメのお店があります。+7
-0
-
150. 匿名 2017/08/18(金) 19:41:13
>>142
行きましたよ〜景色綺麗です
日本の観光地?ってくらい
日本人しかいません(笑)
私は夕方近くだったので、あまり混んでませんでしたが
写真スポットは順番待ち状態です
恋が成就?については
中年同士の夫婦で行ったので成就も何も…スミマセン+3
-0
-
151. 匿名 2017/08/18(金) 19:42:19
>>139
どした?
アタマ大丈夫か?
まあガンバレw+2
-0
-
152. 匿名 2017/08/18(金) 19:42:49
奈良に来月行きます。北海道からいくので、暑いか心配。中国人だらけですかね?
+4
-0
-
153. 匿名 2017/08/18(金) 19:44:20
>>23
マチュピチュに行く人はだいたいクスコって街を経由すると思うんだけど、ここが富士山ぐらいの標高があって高山病にかかっちゃう人もいるらしい
マチュピチュのある山のふもとの村は観光で生計立ててる感じでとにかく商魂たくましい
お土産がいろいろ売ってるけど買って買ってっていう圧が結構あってちょっと嫌だった
マチュピチュの入場料?ていうのかな、私が行った時(2009年)は確か日本円で4000円以上
ふもとの村からマチュピチュのある山頂まで行くバスも往復で1500円ぐらいだった
あととにかく人が多い、朝イチのバスでも長蛇の列、そこに朝ごはん用のサンドイッチをかごに入れて売りにくるおばさんがいっぱい現れる
もちろん素敵ではあったけど、写真で見るようなラピュタっぽい神秘的な雰囲気は頑張って朝イチで行っても感じられなかった。。(人多すぎて)
個人的にはマチュピチュと一緒にツアーで行ったナスカの地上絵の方がよかった+8
-0
-
154. 匿名 2017/08/18(金) 19:46:40
>>4
鏡張りが見たくて雨季に行きましたが、町中日本人だらけです!
街中のツアー会社に行くと、たくさんチラシが貼ってあるので、行きたい日時のチラシに名前を書いて、7.8人集まるとツアー決行。
ランクルでウユニ塩湖に向かい、3時間くらいウユニ塩湖を満喫できます。
昼も夜も行きましたが、地球上とは思えない世界でしたよ!!
夜は無茶苦茶寒いので防寒必須!+4
-0
-
155. 匿名 2017/08/18(金) 19:48:51
>>139
病院にいけ+3
-0
-
156. 匿名 2017/08/18(金) 19:50:09
>>143
数年前に新婚旅行で行きました!
私はハノイの中心街から日本人数人でツアーで向かいましたが、かなり遠かったです。片道3時間半位かかった…でも現地の観光は満足してます。船で回り、カヤック体験もしました。
時間に余裕があれば、日帰りではなくハロン湾の島に確かホテルがあるのでそこで一泊しても良いかも。
観光客は白人の方が多かったです。+3
-0
-
157. 匿名 2017/08/18(金) 19:54:29
イタリアのベニス、ベネチア
ゴンドラにのって水の街を見てみたい+3
-0
-
158. 匿名 2017/08/18(金) 19:55:02
札幌
どうですか?+2
-0
-
159. 匿名 2017/08/18(金) 19:55:58
山口県 角島
兵庫県 厳島神社
福井県 いっぱいCMしてたプール
+1
-0
-
160. 匿名 2017/08/18(金) 19:57:52
モルディブ+1
-0
-
161. 匿名 2017/08/18(金) 20:04:04
>>33
広くて、触れ合える動物が多いですよ。
お子さん連れが多くて、のびのび遊べます。
ファミリー向けですかね。
子ブタのレースとかありました。
ただ、駅からは遠いので、車で行く所ですかね。
アイスはすごく美味しいので、オススメです!+2
-0
-
162. 匿名 2017/08/18(金) 20:06:34
NY行った方いますか?
昔より治安良くなったと聞くけどどうなんだろ?
+6
-1
-
163. 匿名 2017/08/18(金) 20:14:25
>>160
どのリゾートに泊まるかでも違うとは思うけど、
とにかく海がキレイ!!!
ダイビング三昧しましたー!!
海しかないから天気悪いと微妙かも。
やっぱり水上コテージが良いと思います!!+5
-0
-
164. 匿名 2017/08/18(金) 20:19:37
今月末に青森に行きます
八戸の星野リゾート青森屋に泊まる予定なんだけど、行ったことある人いるかなぁ?+5
-0
-
165. 匿名 2017/08/18(金) 20:20:12
>>19
日本のナポリと言われるほど景観が似ている?かも。
夜景が綺麗だったよ。花火の日があるので、少し割高になるけど良いよ。
+0
-1
-
166. 匿名 2017/08/18(金) 20:20:50
>>35
中国人だらけと聞いたので、行かないほうがいいです。
いけずですが、観光客としていくぶんには問題ないと思います。住んで生活するとかいまみえてくると思いますが。+0
-1
-
167. 匿名 2017/08/18(金) 20:22:37
>>33
動物以外にも楽しそうなものがたくさんありました!!
時間なくてちょっとしか寄れなかったけど、朝から行って1日楽しめそう。
体験系も夕方だと終わっちゃうからやっぱり朝からが良いのかな、と思います。+1
-0
-
168. 匿名 2017/08/18(金) 20:22:50
>>116
私も草津大好き!!よく行きます!良いですよねぇ
一番古い宿って、日新館かな?
+5
-0
-
169. 匿名 2017/08/18(金) 20:25:33
>>18
熱海に6月に行きました。
市内巡回バスで熱海城に行ったら、これと同じ景色が見れて素晴らしかったです。
熱海城では足湯がオススメ。
真っ青な海を見ながら、風に吹かれての足湯は極楽でした。
駅からバスで10分のMOA美術館。
絶景で建物も展示も見応えがあるので熱海に行ったら是非!とても気に入りました。
パワースポットの来宮神社も人気でしたよ。
+2
-0
-
170. 匿名 2017/08/18(金) 20:26:01
>>74
寒い時期は割と空いてるかもしれないけど、寒すぎる。
人気のアトラクションは並ぶとディズニー以上だったりします。4.5時間待ちとか。
有料で早く乗れるパス買えるけどそれもモタモタしてたら売り切れる。
乗り物の数はそんなに多くないから、余計に集中しちゃうのかな。色んなところから絶叫好き集まるから。+1
-0
-
171. 匿名 2017/08/18(金) 20:26:19
>>36
戸隠紅葉めっちゃきれいだよ〜
でも秋とかすごい寒い+4
-0
-
172. 匿名 2017/08/18(金) 20:31:07
ひたち海浜公園について教えてくださった方々、ありがとうございます!
ソフトクリーム、つい食べてしまいそうですね(笑)
コキアもきれいですね、写真嬉しいです。
+11
-0
-
173. 匿名 2017/08/18(金) 20:33:37
>>119
成田山は行って来ました。
成田屋所縁の新勝寺でお参りして来ました。
門前通りは賑やかで、うなぎが有名で何店舗もあります。店先で捌いていますよ。あとは米屋の羊羹、お土産にどうぞ。
あとは成田ゆめ牧場。そこは行きませんでしたが。
+2
-0
-
174. 匿名 2017/08/18(金) 20:34:35
>>115
ピューロランドは昔行ったけど、予想以上に楽しめたよ!子供だったら更に楽しめると思うよ。しかも、最近は昔のキャラクターも復活してるから、別の楽しみ方もありそう。+2
-0
-
175. 匿名 2017/08/18(金) 20:39:22
>>150ありがとうございます♡私も彼氏と行きます。夕暮れ時に行こうと思っています。やっぱり順番待ちになるんですね。恋人時代にもグアムに行かれましたか?(*′艸`)+1
-1
-
176. 匿名 2017/08/18(金) 20:40:02
>>157
ベニス。
ゴンドラからの景色は本当に素敵で、古い絵画を見ている様。時間がゆっくり流れている。
行って良かったなぁと思いました。
サンマルコ広場では鳩がいっぱいで、手や頭に乗ってきてビックリ!
ヴェネツィアンガラスも綺麗だったし
橋と水路だらけ、車が走ってない街は不思議な感じがしました。
帰りに電車で寄ったフィレンツェの街並みも、合わせてお薦めです。
+2
-0
-
177. 匿名 2017/08/18(金) 20:41:10
>>55
一泊だったら、朝早めの便で飛行機で行った方が早いよ。一時間足らずで着く。
新幹線だと確か東京からだと4時間はかかるから。
ギリギリまで金沢観光して、飛行機で帰る。+2
-0
-
178. 匿名 2017/08/18(金) 20:42:06
レゴランド+0
-0
-
179. 匿名 2017/08/18(金) 20:42:41
札幌
雪まつりでたいです+2
-0
-
180. 匿名 2017/08/18(金) 20:47:53
>>119
内房、外房で色々と変わってきますよ。
外房は夏がオススメ。
鋸山の大仏様は是非、観てください!登った時の絶景が何とも言えません。
三日月はプール、バイキング、海と子どもが好きな要素が入ってるホテルです。団体さん、ファミリー向けなので、ガヤガヤした雰囲気が苦手な人は避けた方がいい所。
アンデルセン公園は秋は避けた方がいいです。
色々な幼稚園、保育園、学校が秋の遠足に押し寄せてきます。
連休はアンデルセン渋滞が出来ています。
成田山は、平日昼間なら空いています。外国人の方も多いですが…
成田山まで行く街道は見てるだけでも楽しいですよ!
うなぎ屋さんも沢山あるので、ガイドブックなどで調べて行ってみて下さい。
是非、千葉に来て下さいねー!+4
-0
-
181. 匿名 2017/08/18(金) 20:50:57
内子
1人で1泊して観光しようかと思ってますが、泊まるほどでもないですか?+0
-0
-
182. 匿名 2017/08/18(金) 20:53:58
福岡!
やっぱイケメン多いですか?+1
-0
-
183. 匿名 2017/08/18(金) 20:54:52
>>152
奈良は暑いですよ~
外国人観光客は欧米の方も沢山います
奈良公園は道幅が広く、敷地が広いのであまり気にならないでしょう
気を付けないといけないのは鹿ですね
鹿せんべいを買ったらすぐに隠してください
持って歩いてると囲まれて服を噛まれますよ
せんべいは割ってあげるのが良いと思います
焦らすと頭突きをされるでご注意を!
楽しんで来てください!+3
-0
-
184. 匿名 2017/08/18(金) 21:00:22
>>152
宿泊も奈良ですか?
早朝の奈良公園は人も少なくて良いですよ。
春日大社の朝拝もおススメ。+3
-0
-
185. 匿名 2017/08/18(金) 21:00:59
>>29先日行ってきましたよ!
犬、猫にふれ合える広場と、別料金でしたがお散歩もできました。
私は大型犬のふれあい広場が楽しかったです。
雨の日や、気温の高い日は入場料が割引になるようです。
思ったより楽しめましたが、暑いと臭いがなかなか漂うので、神経質な方は厳しいかな?
+3
-0
-
186. 匿名 2017/08/18(金) 21:06:24
ニュージーランドのテカポ。
星空を世界遺産にしようとしているらしいですが、実際どうなのかな?+2
-0
-
187. 匿名 2017/08/18(金) 21:08:15
>>162
治安、良くなったけれど、
ニューヨークとの相性もある
個人の運もあるからね!
ブロードウェイ周辺、親切な人が多かったよ!
+1
-0
-
188. 匿名 2017/08/18(金) 21:23:07
>>49
オーロラは一年中出てるよ。
ただし夏は日が長いので、見るチャンスが少なくなる。
夜が長くなる春と秋が宜しかろう。+0
-0
-
189. 匿名 2017/08/18(金) 21:24:05
>>84
北海道は 初めてなら今、夏です。知床も道路閉鎖もなく。いい季節。レンタカーを借りて ドライブ最高。おまわりさんが見張ってるけど+9
-0
-
190. 匿名 2017/08/18(金) 21:27:10
>>181
内子は松山からわりと離れていますね。
もしJRで行くのなら単線なので時々待ち時間などあります。
内子は昭和初期の雰囲気があっていいところですが、
観光で回る場所はそんなに多くはありません。
和ろうそくの手造り体験なども面白いかも知れませんね。
内子座も有名なので外せないでしょうね。
私は内子に泊まりましたが小さな街なので落ち着きました。
+1
-0
-
191. 匿名 2017/08/18(金) 21:30:40
>>152
奈良京都は 夏は 熱いよ。水分補給を忘れずに+2
-0
-
192. 匿名 2017/08/18(金) 21:30:44
>>139
↑
以上、ぼっち独女の妄想をお送りしました。+1
-0
-
193. 匿名 2017/08/18(金) 21:35:54
マチピチュ今は 予約のキャンセル待ち 行けると思うけど 直行便ないから アメリカ経由か、メキシコ経由 アメリカ経由だと ESTA取らないと行けないから面倒 乗り継ぎだけなのに 地元から4回飛行機乗らないと行けない。行けたら 何処かで写真貼ります 11月の話だけど休み取れないから。ペルーやボリビア行く人は 一度 富士山登山した方がいいよ 高山病個人差あるからね+3
-0
-
194. 匿名 2017/08/18(金) 21:40:42
沖縄!来月、一人旅行したいんだけど、シュノーケリングがしたくていきます!
シュノーケリングセットは自分で持ってるし、そこら辺の海で泳いでるんですが、人が2~3人くらいしかいなくて、かなりプライベートビーチ感のでる場所があれば教えてほしいです!+8
-0
-
195. 匿名 2017/08/18(金) 21:41:42
>>142
九月のグアムはスコールが多いです。
恋人岬からの眺め綺麗ですよ。
ハワイとかと比べると田舎なのかもしれないけど、私は好きです。
恋が成就するかは あなた次第です。
+1
-0
-
196. 匿名 2017/08/18(金) 21:46:29
>>74
ハワイアンズ
冬に行けばそんなに混んで居ないと思う。
一年中遊べるプールだから 夏とか連休だけはどうか避けてください。
いわき市民より
プールだけじゃなく温泉もあります。+0
-0
-
197. 匿名 2017/08/18(金) 21:48:59
>>15
12月に行ったけどイルミネーション凄く綺麗だった。カップルばっかりだったけど。
近くにナガシマスパーランドとアウトレットもあるし楽しかったよ。+0
-0
-
198. 匿名 2017/08/18(金) 21:49:27
>>35
京都大好きです。
桜、雪の時期と行きましたが、どれも美しい。
仏閣もグルメも街の雰囲気も好きです。
いけずなひとは京都に限らず居ます。
大丈夫です。
どこかのコメントにあったけど、修学旅行シーズン除けば、子供はほとんどいないのでは?+2
-0
-
199. 匿名 2017/08/18(金) 21:49:29
>>162
NYは安全な金持ちエリアと危険なエリアがはっきり分かれています。
観光客が行く場所は安全なエリアにありますよ。
ハーレムは行かないない方がいい。+0
-1
-
200. 匿名 2017/08/18(金) 21:50:35
>>190
教えて頂き有難うございます!!
内子泊でのんびり観光したいと思ってます。
時間が余るようなら2日目に松山観光をすることも視野にいれて検討します。+1
-0
-
201. 匿名 2017/08/18(金) 21:53:02
モロッコ行きたい
シャウエンとかいう青い街でウロウロしたい。
詐欺師とかスリとか多いのだろうか?+3
-0
-
202. 匿名 2017/08/18(金) 21:53:35
>>58
ありがとう‼︎
検討します+0
-0
-
203. 匿名 2017/08/18(金) 21:57:13
>>65
八丈島は誰にも会いたくない、ゴルフしたい、くさや大好きなら
いいかな?
島寿司は私にはイマイチでした。
島独特の雰囲気は流刑地ならではですね。+2
-0
-
204. 匿名 2017/08/18(金) 21:57:20
京都南禅寺
お願いします+2
-0
-
205. 匿名 2017/08/18(金) 21:58:53
>>60
若い頃、働いていました。大金払ってまでいくところじゃないですよ。
+5
-0
-
206. 匿名 2017/08/18(金) 22:03:41
長崎と軍艦島行きたいです。+3
-1
-
207. 匿名 2017/08/18(金) 22:11:19
>>125
地元です。もし遠くからわざわざくるならあまりおすすめしないも。
狭いから、あっという間に見終わるし、当たり前だけどアトラクションとかあるわけじゃなく展示をみるだけだから。そんなにめちゃくちゃ楽しい所ではないかな?よっぽど大好きなら違うかもしれないけど。過度な期待はせず、(近くに生田緑地公園があるので)散歩程度に考えたら、気持ちのいい場所ではあります。
+4
-0
-
208. 匿名 2017/08/18(金) 22:12:53
>>35
取り敢えず行ってみたら?
私は学生時代住んでたけど、そんな感じは受けなかったよ。京都大好きです。
でも、やっぱり排他的だから、よその土地から嫁入りしたり、移り住んだりして近所づきあいとか仕事とかすると色々あるかもね。
ちょっと観光するくらいでは、そんなに不快になる事はないと思うよ。
バスの運転が荒かったりはするけど…+5
-0
-
209. 匿名 2017/08/18(金) 22:14:13
>>114
具体的な情報、大感謝です!!
水族館は私も連れも大好きなので絶対行きます!
あと、アブダビって日帰りで行けるのですか!?めっちゃうれしいです!何時間くらい滞在できますか?
アブダビどうやって行ったんですか?車は運転できないので移動はタクシーに頼りそうでちょっと不安です
質問ばっかしてごめんなさい、、、
+2
-0
-
210. 匿名 2017/08/18(金) 22:16:37
>>51
尾道ラーメンがあります!
私は呉市民だけど夫の親戚が尾道に住んでいます。家で作って食べられるタイプの
ラーメンセット送ってくださって、食べたことがあります。
少しこってり系だけど美味しかった。お店で食べたらもっと美味しいと思う。
ラーメン好きならオススメです。+2
-0
-
211. 匿名 2017/08/18(金) 22:18:58
>>6
ホテルは日系が安心かと。(私が行った時は国全体が断水していて1日中水が使えるのはpprのみだった)
買い物スポットはローカルなスーパーとかで、ブティックなんかは無いのでハワイに似たところと思って行くとガッカリするかも。
+6
-0
-
212. 匿名 2017/08/18(金) 22:22:22
>>4
標高が高いのでとにかく陽射しが強くて眩しい。サングラスなしでは過ごせないくらいに。
鏡張りは肉眼では確認ができない。カメラのフィルターを通してやっと鏡張りを確認できる。
結構ボコボコしている。ポストカードやテレビでよく出てくるあの真っさらな景色は一部だけ。
期待以下でした。+4
-0
-
213. 匿名 2017/08/18(金) 22:24:15
>>23
よっぽどマチュピチュの遺跡に興味がないと、ガイドをつけない限り全く面白くないよ!+3
-0
-
214. 匿名 2017/08/18(金) 22:26:13
>>36
まさに今日行ってまいりました!+0
-0
-
215. 匿名 2017/08/18(金) 22:27:34
>>27
1人でインドに行きましたー!
インドは一つの大陸と呼ばれるほど、インドは行く場所によって色が変わります。
聖地バラナシではほとんどの日本人がお腹壊したり、病院送りになっていました。
けれど、最低限のことに気をつければ大丈夫です!
私はずっと元気に楽しく過ごせましたよ!+7
-0
-
216. 匿名 2017/08/18(金) 22:28:20
>>35
大阪からしょっちゅう京都に遊びに行ってましたが別に嫌な思いしたことないですよ。
海外旅行者が多すぎてすっかり足が遠のきましたが。
今ではカニを食べに夕日が浦温泉に行くくらいかなぁ。+3
-0
-
217. 匿名 2017/08/18(金) 22:29:43
>>52
人が穏やかで親切。
シーギリアロックはすごかったです。
とにかく暑い、そしてカレーが辛い。インド人もスリランカのカレーは辛いと言っていました。+2
-0
-
218. 匿名 2017/08/18(金) 22:32:07
>>120
キューバ行きましたよー!+3
-0
-
219. 匿名 2017/08/18(金) 22:34:27
>>204
南禅寺は秋の紅葉がお薦めかな+11
-0
-
220. 匿名 2017/08/18(金) 22:36:52
>>193
富士山登らずにペルーもボリビアも行きました。
高山病には全くなりませんでした。
お酒の周りは早かったですが安く済んだので嬉しかった。+4
-0
-
221. 匿名 2017/08/18(金) 22:39:13
>>201
シャウエン行ったよ。
でも行くのは結構大変。
私はフェズから日帰りツアーを組みました。
麻薬取引の温床で危ないという話もありますが、観光客がいるところでは大丈夫だったよ。
メルヘンのような青い住居街に猫がうろうろしてます。ドアもかわいい。
ゴミはそれなりに落ちてるけどアフリカにしては上出来。私は行ってよかったよ。
フェズやマラケシュも良かった。カサブランカは空港以外何もない。
ただ女一人だったので、2-3回ひやっとすることがありました。私が行ったのは5年前だけど、今はやっぱりISの影響で危険度は高いかも。
渡航情報しっかりチェックして気を付けて行ってきてください。
*あと、電車移動になるならスーツケースは止めた方が賢明です。立派な駅舎ですがアフリカです。エスカレーターもエレベーターもありません。意外とポーターもいません。電車内は大きい荷物は吊棚にあげなければいけないので大変です。
+10
-0
-
222. 匿名 2017/08/18(金) 22:39:45
>>201
山の上にある街で人も少ないからスリとか詐欺はないけれど、シャウエンはガ○ジャの栽培地だから夜になると様子がおかしい人が多いです…
とは言え危険ではなかった+6
-0
-
223. 匿名 2017/08/18(金) 22:41:17
>>201
シャウエンを含め、2週間ほどモロッコを個人で旅行しました!
スリには遭わなかったけど、基本的に治安は良くないです。
あと、現地民の躊躇ないガン見とやたら話しかけてくるのがしんどい…
そして食事が合わない…
でも、どの街も刺激的で最高に楽しかったですよ!サハラ砂漠にも是非行ってもらいたい!!
+6
-0
-
224. 匿名 2017/08/18(金) 22:49:16
>>6
パラオ最高でした!
何と言っても海がきれい!
船で沖にでても海の底が見えます!
食事も日本食に近いです。
何と言っても治安が良いです!
海が好きな方には最高の国だと思います!+8
-0
-
225. 匿名 2017/08/18(金) 22:54:10
>>27
私もインド行きました。215さんが言うようにインドは広いので場所によってかなり違うと思います。夏は雨季なので、秋行くのがベストだと思います。
10年前の事なので今では状況は少し違うかもしれませんが、インドはとにかく女の人が美しい。
私の行った頃はまだ8割以上の女の人が色とりどりのサリーかパンジャビスーツを来てました。
男の人はほとんどが白シャツに黒パンツの貧相な人か、もしくはターバンまいた強面のシーク教徒かどちらかでした。
牛や物乞い、スラム街は確かに多かったです。
色々思うことはあったけど、10日ぐらいの旅行では人生変わった!とは思えませんでした。
でももう一度行きたいとは思ってます。
+6
-0
-
226. 匿名 2017/08/18(金) 22:54:59
伊吹山。+0
-0
-
227. 匿名 2017/08/18(金) 22:58:32
>>120
キューバ私も行きました〜
ハバナ、サンチャゴデクーバ、バラデロ、トリニダまわりました
ものすごく楽しかったし、食事も思った以上に合いました+8
-0
-
228. 匿名 2017/08/18(金) 23:06:54
>>65
去年の今頃行きました。
シュノーケリングでウミガメがたくさん泳いでるのが見れました。
子供二人とダンナ(3人とも泳ぎが得意ではない)私は泳げるんだけど…。
入江からちょっとで水深5m位になって「ここで何かあったらインストラクターのお兄さんと二人で子供らを助けないと…」って思ったら心臓バクバクした。でも無事にシュノーケリング終わりました。
港で釣りもしました。釣った魚は道具をレンタルしたお店で調理してもらいました。
おいしかったです。
山も登ったのですが結構険しくて…帰りに牧場によりました。可もなく不可もなくって感じ。
往復船で行ったのですが、子供たちは船旅を楽しんでいました。
酔い止めは必須です。
もう一回行きたいな~ってくらいにはいいところでした。+3
-0
-
229. 匿名 2017/08/18(金) 23:11:40
式根島と新島
温泉ときれいなビーチで癒されたい+2
-0
-
230. 匿名 2017/08/18(金) 23:19:19
伏見稲荷大社
+9
-2
-
231. 匿名 2017/08/18(金) 23:21:40
>>48
昨年の夏、1週間ストックホルムに滞在しました。ガムラスタンなど街の雰囲気がすごくすてきで今まで行った都市の中で一番好きです。治安はいい方だし、日本人はそんなに多くなくて、公共交通機関発達しているのでお買い物も観光もしやすかったです。ただ、何より物価の高さに驚きます。+8
-0
-
232. 匿名 2017/08/18(金) 23:24:08
>>230
行きたいの?それとも京都の人?+0
-0
-
233. 匿名 2017/08/18(金) 23:25:45
231です。写真はれてなかったです!ガムラスタンの街角にて。+8
-0
-
234. 匿名 2017/08/18(金) 23:51:03
マギーの口 きもーーい!
ホントこいつ嫌い+0
-2
-
235. 匿名 2017/08/18(金) 23:52:02
>>206
軍艦島へは日程が決まったら早めにらフェリーの予約をすることをお勧めします。
世界遺産認定前に行きましたが以外と混んでいました。
軍艦島はB'z(PVで使用)、長崎市内は福山雅治ゆかりのものがあるので、女性一人旅の方もいらっしゃいます。
市内もコンパクトで動きやすいです。
ただ坂道が辛いです。+4
-0
-
236. 匿名 2017/08/18(金) 23:52:39
オマーン( ̄▽ ̄)+3
-0
-
237. 匿名 2017/08/18(金) 23:57:10
北千住+1
-0
-
238. 匿名 2017/08/19(土) 00:22:50
>>53
森と湖の国と言われるように、とっても綺麗でした。夏だったから、白夜だし。
ムーミン谷は好きな人は好きかも。
船で物価の安いエストニアにも行けます。+1
-0
-
239. 匿名 2017/08/19(土) 00:40:42
鎌倉+0
-0
-
240. 匿名 2017/08/19(土) 00:44:49
カンクンに行く予定です
情報あったら教えて下さい+4
-0
-
241. 匿名 2017/08/19(土) 01:09:49
>>186
ニュージーランドに住んでいたのでテカポも何度か行きました(^^)
ほとんどいつでも天の川が見られて感動しますよ!街全体が照明を最小限にしているので、天文台のツアーに参加しなくても大丈夫。
昼間のテカポも息を呑む美しさなので、ぜひ見て頂きたいー!+5
-0
-
242. 匿名 2017/08/19(土) 01:18:46
>>17
>>112
嬉しい!わたし五島出身です(島出身というだけでバカにされがちですが、、、)。海が綺麗で海鮮や五島牛、五島うどんとってもおいしいですよ!行くなら夏がいいと思います。バスは1〜2時間に1本程度なのでレンタカーでの移動をオススメします。+4
-0
-
243. 匿名 2017/08/19(土) 01:32:53
イタリアのチヴィタ・ディ・バーニョレージョ+3
-0
-
244. 匿名 2017/08/19(土) 01:35:21
小豆島に行きたいです!+4
-0
-
245. 匿名 2017/08/19(土) 01:53:32
>>72
シェフミッキーの味は普通。都内で同じ値段でもっとおいしいところはいくらでもある。
でもあそこよさはキャラクターと会えることで、それはシェフミッキーでしか味わえないからね。
ただ、ディズニーホテル宿泊者でないと、予約は超激戦です。こまめにキャンセルチェックして拾う感じだと思います。
+2
-0
-
246. 匿名 2017/08/19(土) 01:54:07
>>75
年2回は伊豆に行きます。
熱海は今いい宿結構あります。駅付近もきれいでおしゃれになったし。
観光もしたいなら伊豆高原がおすすめ。
シャボテン公園のカピバラかわいいです。
海が見える宿で魚がたくさん食べたいなら稲取温泉かな。
伊豆は金目鯛、鯵、鮑、おいしい!+3
-0
-
247. 匿名 2017/08/19(土) 02:00:23
インド周辺、中東、アフリカはひとりで行かないで。
女友達とでもおすすめ出来ない。
男性と行くか旅行会社のツアーで添乗員が常に同行しているなら、これらの国に行くのは良い人生経験になるよ。+1
-2
-
248. 匿名 2017/08/19(土) 02:00:30
>>122
何度か行ったことあるけど普通の神社かな。巫女さんと宮司さんが無愛想だったけど。
今のシーズンは避暑地代わりに秋は紅葉狩りついでに行ったりしてるよ。
最近共用スペースがリニューアルされたから一度行ってみるといいかも。+3
-0
-
249. 匿名 2017/08/19(土) 02:05:59
アドベンチャーワールド
どれくらい混んでます??
パンダちゃんと観れる?+4
-0
-
250. 匿名 2017/08/19(土) 02:10:29
フロリダ州マイアミ
+2
-0
-
251. 匿名 2017/08/19(土) 02:21:01
>>134
レス嬉しい!!
私は九州住なので千葉まで行くのは懐事情的に中々難しくて・・。
ツアーも神奈川はそれなりにあるけど千葉はほとんど無いんですよね。
千葉は神奈川に負けないくらい色々魅力的なスポットが沢山ありそうなのに。
でもいつか金貯めて濃溝の滝とか赤山地下壕後とか行ってみるぞ~。
+0
-0
-
252. 匿名 2017/08/19(土) 02:40:35
何度もごめんなさい>>119・251です。
>>173さん、>>180さんせっかくレスして下さったのに気付かなくてすみません(>_<)。
そして詳しい情報をありがとうございました。いつか必ず千葉行きたいと思います。+0
-0
-
253. 匿名 2017/08/19(土) 03:24:47
ジブリ美術館へ行ってみたいです!
いつか、ジブリパークにも行きたいと思っています
+1
-1
-
254. 匿名 2017/08/19(土) 03:46:14
>>86
モスクワに行ったことがあります!
ビザ取得が面倒ですが、行ってしまえば他のヨーロッパの国と同じような感じで過ごせます
変なところに行かなければそんなに治安は悪くないです
英語がほとんど通じませんが、地下鉄が分かりやすく、有名な観光地ならどこでも行けるのでそんなに困りません
いわゆる西側のヨーロッパの国とは一味違う感じなので、楽しいですよ
でも個人的に、モスクワよりもサンクトペテルブルクの方が楽しいんじゃないかな〜って思います
日本で言う東京と京都の関係みたいなものです+3
-0
-
255. 匿名 2017/08/19(土) 04:11:13
>>209
>>114さんではないですが、ドバイからアブダビまでは1時間半ぐらいだったと思います。料金はあまり覚えてませんが、UAEのタクシー料金は比較的安いので1万円は絶対しなかったです。6000円〜7000円ぐらいかな?アバウトですみません。
砂漠ではデザートサファリやキャメルライド、ちょっと怖かったけど朝焼けの気球も絶景でした!
暑い国なので、ウォーターパークも充実してますよ。
あとは夕方に行われる噴水ショーのドバイファウンテン、世界一の高さバージュ・カリファ(事前にインターネット予約して行くと安くなります)
モスク、ビーチ、スークやモール散策など、とにかく観光スポットやアクティビティが盛り沢山で、2回旅行で訪れましたが、まだまだ遊び尽くせていません(>_<)
治安も良いし、街もキレイで旅行しやすい国ですよ。
楽しんできてくださいね。+2
-0
-
256. 匿名 2017/08/19(土) 04:47:40
>>240
カンクン良いですよー!
ターコイズブルーの海に感激しました。
現地の方はみんなホント陽気で優しい人が多くて、接客等で嫌な気になったことは一度もなかったです。
物価は安く、本場のタコスも美味しかったです。お酒は、何頼んでもアルコールめちゃくちゃキツイので弱い人は要注意です。笑
アクティビティは海賊船ディナークルーズがオススメ!色んな国の人が集まって、みんなでゲームしたりDJの音楽で輪になって踊ったり!
私は行ってないのですが、クラブは至るところにあり、朝方まで盛り上がるみたいです。+2
-0
-
257. 匿名 2017/08/19(土) 05:12:24
フロリダのクリアウォーター
年中快晴らしいから、行ってみたい。
寒い冬大きらい。+1
-0
-
258. 匿名 2017/08/19(土) 05:52:06
>>229
式根島よかったですよーー‼
海は湾になっているビーチが多く穏やかで透明度も高くシュノーケリングにももってこいです♪
水着のまま入れる温泉も多いし、中でも(ごめんなさい漢字が忘れました→)ぢなた温泉は行き帰りがきついですが、たどり着いた達成感⁉と海と一体となった温かいお湯に癒されました~‼+1
-1
-
259. 匿名 2017/08/19(土) 05:56:45
>>123
>>140
ありがとうございます。
機会があったら、行きたいです。+1
-0
-
260. 匿名 2017/08/19(土) 06:20:28
昼間の六本木なら田舎の観光客も多いよ。
特に夏休みや長期休みと土日+0
-0
-
261. 匿名 2017/08/19(土) 06:46:18
>>206
軍艦島は天候次第で船が出ない、島まで行ったものの上陸できない事もあります。
私の場合、最初に行こうと思ってた日が雨だったので、翌日に変更しました。
土日祝などは>>235さんのおっしゃるように早めに予約したほうがいいかもしれませんが、平日に行かれるなら、スケジュールに余裕を持って行かれたほうがいいですよ。
旅行中、1日は雨に降られましたが雨のほうが雰囲気があって良かったです。
+2
-0
-
262. 匿名 2017/08/19(土) 07:11:59
行ってもいないのに書いてる人いるから
鵜呑みにしないほうがいいよ。
あちこち怪しい普段から嘘つきで
ばれてるのに行ったふりして嫌われてる
だろうな。
+0
-4
-
263. 匿名 2017/08/19(土) 07:14:07
>>249
混み具合いはわからないけど混雑って程ではないと思いますよー敷地広いし
ただ、パンダのバックヤードツアーに参加するなら開園前から並んだ方がいい
パンダは見れますよ、何匹もいるので+0
-0
-
264. 匿名 2017/08/19(土) 07:37:05
大島行きたい。ホテルのオススメ教えてください。+0
-0
-
265. 匿名 2017/08/19(土) 08:05:50
>>57
富山県民です。黒部ダムは富山県側と長野県側と行けますが、富山県側からだといろんな乗り物に乗らないと行けません。それも楽しみなんですが、私は苦手だったので長野県側から行きました。
長野からだとトロリーバス20分くらいでダムにつきます。
その後は、長野でわさびとそばを食べてアウトレット行って、ツタヤで「黒部の太陽」を借りて見ました。+1
-0
-
266. 匿名 2017/08/19(土) 09:01:02
モルディブ+3
-0
-
267. 匿名 2017/08/19(土) 09:12:20
>>53
フィンランド、他の北欧諸国よりは物価は安く感じましたがやはり物価高いです。でも、イッタラ、マリメッコなどフィンランドブランドは日本よりかなり安かったです。ヘルシンキ中央駅前に泊まりましたがスーパーも多く、治安も良くて便利でした。デパートのストックマンのデパ地下とエストニアのタリンツアーはオススメです。ただ、日本人かなり多くてテレビで放送されたパン屋に行ったら日本人だらけでした。+4
-0
-
268. 匿名 2017/08/19(土) 09:16:58
>>15
なばなの里?笑
何年か前に行ったけど、夜は暗くて足元がこわい!
でもその分イルミネーションはきれい+1
-0
-
269. 匿名 2017/08/19(土) 09:34:31
>>162
4〜5年前だけど、いいですか?
NYとても魅力的な街です!
マンハッタンに行くと世界の中心にいる!って感じます。世界一の都会だと思った。
治安は…あちらこちらに警察が立っていました。
日本より色んな国の人がたくさんなので、怖い人は怖いかも…
人が多い分、変な人も多いので…
私は白人のおじいさんにちょっとだけディスられました(^^;)(笑)
でももう一度NYに行きたいです!!+1
-0
-
270. 匿名 2017/08/19(土) 10:20:52
>>16
ラクダはいます。野生ではないです。
お金がかかりますが、ラクダに乗って記念撮影や、乗ったまま少しお散歩もできます。
あと、パラグライダーとかもできるみたいです。
砂に足をとられ、特に馬の背と呼ばれる砂丘で一番高い場所まで登りきるのは大変疲れますが、登り切ると目の前には日本海が広がり、砂漠の色と空、海の青とのコントラストが美しいです。今度行くときは夕焼けや朝焼けも見て見たいです。人によっては、これだけ?と思う方や、天候に恵まれず残念な思いをした方もいらっしゃるようですが、私は見に行って感動しました!
近くにある砂の美術館もオススメですよ!世界初の砂を彫刻した砂像を展示する美術館です。世界の名所等をテーマにした巨大な砂像の美しさに圧倒されます!+2
-0
-
271. 匿名 2017/08/19(土) 10:48:08
国際線のファーストクラス
乗り心地どうですか+4
-0
-
272. 匿名 2017/08/19(土) 10:49:40
イタリアとスペインどちらがおススメですか?
(古代遺跡にはあまり興味はありません)+0
-0
-
273. 匿名 2017/08/19(土) 10:55:46
なばなの里は花のシーズンやイルミネーションの頃は見頃だけど車ならめちゃ混みするから要注意
地元だからいつでも行けるからって3回位しか行ってない…長島スパーランドやジャズドリーム長島も近くだからついでに行った方がいいかも…
長島スパーランドのついでになばなの里の感覚があるから
なばなの里は中に入って2、3時間でもいいかも?!+1
-0
-
274. 匿名 2017/08/19(土) 11:28:09
白川郷!
行ってみたいけど、すぐ見るとこ(?)なくなってしまいそうで…。
1日たっぷり楽しめるのか知りたいです。+7
-0
-
275. 匿名 2017/08/19(土) 11:34:32
>>272
個人的には、スペインの方が良かったです。
ご飯美味しいし、やっぱりガウディの建築がすごく良かった。
サグラダファミリアは勿論素晴らしいんだけど、カサバトリョも良かったですよ!カサミラの方が有名かもしれないけど、バトリョの方が良かったです。
ツアーではスルーされることも多いみたいですが時間あれば、是非中も入ってみてください!
トレドも良かったです!のんびりお散歩にぴったり!
個人的にはバルセロナよりも、もうちょっと田舎の方がのんびりしてて好きでした。
バルセロナはガウディはじめ、入場料とか物価がとても高かったですね。
ガウディは年々高くなってるようです。
わたしは観てないけど、フラメンコとか闘牛とか他にも色々楽しめるかなーと思います。
古代遺跡にあまり興味がないなら、よりスペイン推します!+2
-0
-
276. 匿名 2017/08/19(土) 11:36:46
>>274
中国からの観光客が多かった…
あれこれ見たいタイプなら、見るとこすぐになくなるかもです。
のんびりするならいいんですけどね…
でも、各季節にいったら、それぞれ楽しめそうなところでしたよ。
私は春、まだ少し雪の残る時期に行きました。+0
-0
-
277. 匿名 2017/08/19(土) 13:48:30
>>106
ヨルダン、随分前ですが行きました。
ワディラムの砂漠に宿泊し、朝はラクダに乗って朝日が上がるのを見にいき、ペトラには二泊してキャンドルナイトもみにいきました。それからドライバーさんにお願いして死海に行くのにイスラエルが徐々に見えてくるルートで行ってもらい、死海ではベタに新聞読んで浮いた写真を撮りました(笑)。
個人的にはそのあと行ったシリアの方が敬虔なイスラム教徒の方が多く、親切で、ヨルダンの方がお酒飲もうとしたり、女性に触られないか画策する人が多く、シリアの方が印象よいです。
完全な一人旅なら日本人が多く泊まる安宿に泊まりそこそこ集団行動をすることをおすすめします。
私は親が心配して日本の旅行会社を通じて1人だけのツアーを組んで、ドライバーさんだけついたひとり旅でした。日本を出る前同時期に旅行する日本人の女の子と連絡を取っていたものの、安宿は旅行会社的にNGだったので1人で普通のホテルに泊まりましたが、頼んでもいないルームサービスを持ってきた、と言われ部屋の鍵を開けるように言われたりしたので、ドライバーさんが私は彼の妻だ、ということにして文句を言ってくれました。砂漠での宿泊もドライバーさんがいなくて完全に1人だと怖かったかなと思います。
とはいえ、ペトラに続く道は最高にワクワクして(拾い画ですが)、1人で来てよかったー、と思いました。最近情報を手に入れて安全に楽しんでください。+3
-0
-
278. 匿名 2017/08/19(土) 14:05:54
>>229
新島と式根島、一緒に行きました。
258さんも書かれているとおり、式根島は海が綺麗で、温泉も多くすごくよかったです。
どちらの島も坂が多いので原チャリを借りるのが楽でよいです。私も完全なペーパードライバーですが、島は交通量も少なく原チャリ乗れました。
海水と混ざる温泉場は岩も多いのでシュノーケルグッズの他、アクア靴を持って行った方がいいです。
式根島はペンションも少しはありましたが民宿が多く、私は漁師宿に泊まって新鮮な魚を沢山食べました。新島は、渋谷区民なら無料で泊まれる施設があります。+0
-0
-
279. 匿名 2017/08/19(土) 14:16:42
>>255
たくさんの情報ありがとうございます!!
スークと砂漠が楽しみでたまりません!
アブダビにそれくらいで行けるなら絶対行きます!
一度行けば充分ってかんじの国ではないってことは、絶対退屈しなさそうですね笑
ドバイは周りに行ったことがある人もなく、あまり興味がなかったのですが
いろいろ教えていただけてめちゃくちゃ楽しみになってきました!
ありがとうございました!+0
-0
-
280. 匿名 2017/08/19(土) 15:28:40
>>157
ゴンドラめっちゃ高いw経験を買う、って感じ。
ディズニーシーのゴンドラで十分だよ。(シーの再現がある意味すごい)
お土産屋さんで何も買わないで出ると文句言われる。他にも色々あって
イタリア人が愉快っていうイメージが完全に崩壊した。
ただパスタとジェラートは本当にどこもおいしかった。
+0
-0
-
281. 匿名 2017/08/19(土) 15:31:42
>>272
両方ともいったけどおすすめはスペイン。
グラナダが絵本から出てきたような白い壁の町で本当に素敵だったよ!
+1
-1
-
282. 匿名 2017/08/19(土) 15:56:59
>>272
両方とも2回ずつ個人旅行しました。
イタリアもスペインも見所が多く食べ物は美味しくて街並みは素敵です。
美術館巡りがお好きならばイタリア、
キリスト教とイスラム教のミックスされた文化がお好きならばスペインがオススメです。
ただ、真夏のマドリッド周辺は猛暑ですので気をつけてください。+2
-0
-
283. 匿名 2017/08/19(土) 16:18:36
>>4 雨季と乾期があるよ。真ん中に塩でできた宿泊所がある。暖房は暖炉だけで夜はトイレが凍るほど寒かったけど朝日と夕日は格別です。+0
-0
-
284. 匿名 2017/08/19(土) 17:33:34
小笠原諸島に行って見たい。
船の欠航が多いので、
最低1週間は日程取らないといけないし、
お値段もお高い。+1
-0
-
285. 匿名 2017/08/19(土) 18:24:20
>>65
八丈島、行きましたよ!
ハイビスカスに青い海…東京都なのが嘘のよう!!
人も少なくてレンタカーで島をグルグル回ったけどスイスイ走れます。
ドライブ中の景色は青い海が常に現れまさに「島」に居ることを感じられる、素晴らしいところでした。+1
-1
-
286. 匿名 2017/08/19(土) 18:25:51
ロンドンってどうですか?
料理が美味しくないときいてちょっと心配…+0
-0
-
287. 匿名 2017/08/19(土) 18:31:48
>>10
ハワイ大好き!!日本語通じるし、バスでどこでも行ける。だが、一人旅には向いてない!一度一人で行ったけど周りはワイワイ楽しそうで、、ちょっぴり寂しかったです。しかも飛行機は知らない人とだし、、たけど、あの海、空、最高!+0
-0
-
288. 匿名 2017/08/19(土) 20:12:32
>>188
49主です。
遅くなったけどありがとう!
伝わるかな?+0
-0
-
289. 匿名 2017/08/19(土) 20:38:28
>>286
ロンドンは、美術館、博物館も充実していて、マーケットなども楽しいし、見所いっぱいで観光地としてはすごくいいと思います。全体的に物価が高いので、食べ物は味の割には高いものが多いと思います。私は結構なんでも食べるタイプですが、パブの料理は微妙でした。後イギリス伝統の朝ご飯は1日目は美味しいと思えましたか2日目は胃が疲れて、食が進みませんでした。でも、スコーンとか、マレーシア料理、モロッコ料理は美味しかったです。+2
-0
-
290. 匿名 2017/08/19(土) 22:01:32
>>258
ごめんなさい!
スクロールしてたらマイナスにさわってしまいました+1
-0
-
291. 匿名 2017/08/19(土) 22:37:05
>>219
ありがとうございます。秋に行きます。楽しみです。+0
-0
-
292. 匿名 2017/08/20(日) 01:46:52
>>291
紅葉の時期は、桜の時期以上に混んでいるので、見頃を少し外して12月頭ぐらいに行った方がいいかも。ピークの土日は人多過ぎで風情もへったくれも、って感じだったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する