-
1. 匿名 2017/08/17(木) 08:48:21
上司の「逆に言うと…」という口グセに我慢ができません。何と何が逆なのやらサッパリ分かりません。15分の間に20回位言うのでぶん殴りたくなります。頭悪いのに見栄っ張りです。
口グセは誰にでもありますが、コレは許せないとか、気をつけた方がいい口グセって何ですか?+323
-6
-
2. 匿名 2017/08/17(木) 08:48:59
こんなこと、言ったらダメなんだけど、、、+267
-4
-
3. 匿名 2017/08/17(木) 08:49:29
ほぼほぼ
本当に嫌い。+448
-16
-
4. 匿名 2017/08/17(木) 08:49:31
へー
+44
-9
-
5. 匿名 2017/08/17(木) 08:49:34
そんなことある?+35
-3
-
6. 匿名 2017/08/17(木) 08:49:42
何で?
絶対言ったらダメよ+73
-12
-
7. 匿名 2017/08/17(木) 08:49:46
まじで?
うける〜
やばい+188
-35
-
8. 匿名 2017/08/17(木) 08:49:41
はぁ?って言う人。
どんな会話でも言うので腹立ってきます。+515
-1
-
9. 匿名 2017/08/17(木) 08:50:03
「実際…」が口グセ
大学生家庭教師ウザイよw+187
-10
-
10. 匿名 2017/08/17(木) 08:50:22
口癖っていうかため息がムカツク
そういう人とは一緒にいて疲れる+310
-2
-
11. 匿名 2017/08/17(木) 08:50:27
困るんですけど〜
+40
-2
-
12. 匿名 2017/08/17(木) 08:50:28
>>1
15分に20回はどんなきれいな言葉だろうと嫌だわ。+236
-1
-
13. 匿名 2017/08/17(木) 08:50:29
て言うか~+65
-4
-
14. 匿名 2017/08/17(木) 08:50:41
ほんとは言いたくない事なんだけど。
と言って、人の悪口言う。+247
-6
-
15. 匿名 2017/08/17(木) 08:51:03
明太マヨ+8
-21
-
16. 匿名 2017/08/17(木) 08:51:17
友達はいつも「何が言いたいかわかる?」って言うのがクセ。
なんかバカにされてるようで嫌です。
+479
-7
-
17. 匿名 2017/08/17(木) 08:51:11
うそでしょー!+27
-13
-
18. 匿名 2017/08/17(木) 08:51:23
「悪い意味じゃなくてね」って言ってから、思いっきり悪口言う人。
悪い意味でしょ、それ。みたいな。+301
-8
-
19. 匿名 2017/08/17(木) 08:51:23
それな←(>_<)+213
-2
-
20. 匿名 2017/08/17(木) 08:51:40
『マイナス覚悟で、、、』
リアルで言うな!!
ガル民かな?()+243
-4
-
21. 匿名 2017/08/17(木) 08:51:44
「まぁ、たいへんだ(棒)」
+27
-2
-
22. 匿名 2017/08/17(木) 08:51:57
お願いするのに〜していいよと命令口調+136
-3
-
23. 匿名 2017/08/17(木) 08:52:04
ゆうても+62
-6
-
24. 匿名 2017/08/17(木) 08:52:08
「ウソー!ホント~?」
本当に決まってんだろ+70
-18
-
25. 匿名 2017/08/17(木) 08:52:28
~して欲すぃ~+17
-3
-
26. 匿名 2017/08/17(木) 08:52:37
必ず「変な話、」と言ってから話し出す人がいて、あんたこそ変だよと思ってる。+283
-6
-
27. 匿名 2017/08/17(木) 08:52:38
食べれる+65
-8
-
28. 匿名 2017/08/17(木) 08:52:49
ごめん、って言ったあとに貶す。
二重に悪どい( `Д´)/+90
-4
-
29. 匿名 2017/08/17(木) 08:52:59
てかさー
イライラする。+76
-2
-
30. 匿名 2017/08/17(木) 08:53:09
でもぉ~○○じゃないとぉ~+8
-1
-
31. 匿名 2017/08/17(木) 08:53:22
ハァー?お前さぁ~とか言う女+144
-3
-
32. 匿名 2017/08/17(木) 08:53:35
要するに〜+103
-2
-
33. 匿名 2017/08/17(木) 08:53:38
私、天然みたいなんですぅ~♪+58
-4
-
34. 匿名 2017/08/17(木) 08:53:48
言ってる意味わかる?
カチンとくる+251
-5
-
35. 匿名 2017/08/17(木) 08:53:53
「ワタシの言ってることわかりますか?」
わかんねーよ
わかりたくもない
うっとうしいからスルーしてんだよ+176
-7
-
36. 匿名 2017/08/17(木) 08:54:36
関西人でもないくせに「いうても〇〇〜」使う人イラっとする+54
-2
-
37. 匿名 2017/08/17(木) 08:54:51
「早くして!」
ウルサイ黙れ
+57
-8
-
38. 匿名 2017/08/17(木) 08:54:51
嫌な奴から言われたら大概逆に仲が良い人から言われたら結構ポジティブに受け取れる+24
-2
-
39. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:02
~~したじゃん⤴⤴⤴⤴⤴⤴
↑
知らないけどwww+63
-6
-
40. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:12
一口ちょーだい。
+67
-5
-
41. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:15
でもでもだってぇ〜+31
-3
-
42. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:22
そうじゃなくて、ちがくて。
最初に必ず否定をして説明しなおしてくるやつ。
結論は同じ。
会話なんか他人の話も聞いて「へー、そういう考え方もあるんだね」くらいでいいと思う。
否定ばかりする人とは会話する気なくすって言ったら少し改善された。+134
-2
-
43. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:28
つまりは○○
↑
インテリジェンス過ぎ(>_<)+15
-7
-
44. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:31
「それ、意味わかって言ってる?」+56
-2
-
45. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:31
どうせ〜だし。
たいていマイナス思考だからフォローするの疲れる。どうせ出来ないし、どうせ聞いてくれないし など。+41
-2
-
46. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:45
ペンカチャカチャ
静かな会議の時にやられると気になってしょうがない+53
-4
-
47. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:52
>>34
これ言うママ友いる。
自分が高学歴だと自慢ばかりしてる。
そのママより高学歴の他のママ達にバカにされています。+48
-3
-
48. 匿名 2017/08/17(木) 08:55:54
精査+9
-1
-
49. 匿名 2017/08/17(木) 08:56:10
おはよう
おやすみ
いってらっしゃい
これ食べる?
今度〇〇行かない?
などなど返事のたびに
ん
っとだけ言う
すごく腹立つ
まぁ他人ではなく旦那ですが+78
-3
-
50. 匿名 2017/08/17(木) 08:56:12
「ゴメン、(以下悪口」
「申し訳ないけど、(以下悪口」
和田アキ子かよ!
謝るぐらいなら言わなきゃいいのに
端から聞いてても不快+68
-3
-
51. 匿名 2017/08/17(木) 08:56:20
でもさぁ+16
-0
-
52. 匿名 2017/08/17(木) 08:56:34
そやろ?
〇〇したやん?
って関東から出た事無い女がイラつく(怒)+26
-1
-
53. 匿名 2017/08/17(木) 08:56:40
小池百合子のちょいちょい挟む英語にイラつきます。+58
-6
-
54. 匿名 2017/08/17(木) 08:56:42
そうなんですけど…+1
-2
-
55. 匿名 2017/08/17(木) 08:57:04
たまに地獄のミサワが混じってるな+3
-2
-
56. 匿名 2017/08/17(木) 08:57:23
私が何か言うたび「えぇ・・・」と引き気味に答える友人
テストの答え合わせで私が正解言ってもこの反応だったから見下されてるだけだと思う+19
-0
-
57. 匿名 2017/08/17(木) 08:57:46
チィはぁ~
三十路こえての名前呼び+55
-1
-
58. 匿名 2017/08/17(木) 08:58:02
50代同僚の口癖
お金がない〜
うちの旦那の給料が少ない〜
+23
-1
-
59. 匿名 2017/08/17(木) 08:58:13
ビジネスで多いのだけど、喋る前に「え〜〜〜〜」「まっ、」って言うオジサン
気になりだすと耳につくから回数数えちゃう。+35
-1
-
60. 匿名 2017/08/17(木) 08:58:24
いいですか?ww
って見下す感じで言ってから
何かを説明する人。
しかも指を指しながら( ・`д・´)+29
-2
-
61. 匿名 2017/08/17(木) 08:58:25
パートのクソBBA
「もっとスピード上げて!」
いや、コッチから言わせたらお前の汚く雑な仕事に比べたらナンボかマシかとw
+16
-4
-
62. 匿名 2017/08/17(木) 08:58:37
それまで普通の丁寧語でよどみなく話してたサラリーマンの人がいきなり「なるほどですねー」って言うと残念な気持ちになる
+39
-4
-
63. 匿名 2017/08/17(木) 08:59:06
偽物関西弁チョイチョイ挟む奴+32
-5
-
64. 匿名 2017/08/17(木) 08:59:14
疲れた~の連発
こっちが疲れるわ
+30
-1
-
65. 匿名 2017/08/17(木) 08:59:27
安定の~+6
-1
-
66. 匿名 2017/08/17(木) 08:59:30
『それな』
って言われるとイラっとする+47
-1
-
67. 匿名 2017/08/17(木) 08:59:38
なるほどですねー+25
-2
-
68. 匿名 2017/08/17(木) 08:59:39
気取ったビジネスマン「マ、要するにぃ〜」
だいたい要約されてない+53
-1
-
69. 匿名 2017/08/17(木) 08:59:47
私、正真正銘の女なのに、なぜか私がガルちゃんでコメすると「出た、ガル男」とか「男の書き込みいらん」って書かれる
違うのに、、
男寄りの意見なのかな
寂しくなるからやめてくれー
+59
-0
-
70. 匿名 2017/08/17(木) 09:00:49
「要は~」という口癖
要はって言うわりに話がまとまっていない+69
-0
-
71. 匿名 2017/08/17(木) 09:00:54
絶対に聞こえてるくせに「え?」って聞き返すヤツ。+40
-0
-
72. 匿名 2017/08/17(木) 09:00:59
ほぼほぼ、逆に、要するに、我々関西人はー
エセ関西野郎は消えれw+12
-3
-
73. 匿名 2017/08/17(木) 09:01:24
そんなのはどうでもいいけど
+9
-0
-
74. 匿名 2017/08/17(木) 09:01:44
>>53
同感!
都民は「ファクト」が
知りたいんです(ドヤッ!)
日本人の万人に分かるよう
「真実」って日本語で言えや!!+50
-2
-
75. 匿名 2017/08/17(木) 09:01:45
悪く思わんとってなー
とか、
怒らないでね
の前置きのあと
悪口言う+16
-2
-
76. 匿名 2017/08/17(木) 09:02:00
なんか○○でなんか○○なんだけどなんか…
なんか、ばかりでバカみたいだ。+25
-1
-
77. 匿名 2017/08/17(木) 09:02:01
なるほどですね〜
旦那が上司と電話してる時に言ってたけど、やめた方いい。たいした人間じゃないのがダダ漏れで恥ずかしいです。
+36
-2
-
78. 匿名 2017/08/17(木) 09:02:08
関西人の分際で、標準語使って気取ってる奴イラっとする+3
-17
-
79. 匿名 2017/08/17(木) 09:02:33
はい、えぇ、はい、はぃ、えぇ
相槌が細かすぎてうるさい+11
-4
-
80. 匿名 2017/08/17(木) 09:02:34
「 ●●はたいしたことがない 」
たいしたことがないのはアナタのオツム(と常に思っていますw)
ヒガミっぽくて満たされていないK子サン+10
-0
-
81. 匿名 2017/08/17(木) 09:02:41
うちの上司の口癖
要するに~
砕いて言えば
平たく言うと
例えていうなら
話に纏まりがなく要領得ない会話に腹が立つ!
+34
-0
-
82. 匿名 2017/08/17(木) 09:02:59
話してると最後に「意味わかる?」と言う友達。+44
-1
-
83. 匿名 2017/08/17(木) 09:03:01
出逢い求めに行こ~
恋がしたい~
毎回ウザイけど、何故口癖なのかが知りたいわw+5
-1
-
84. 匿名 2017/08/17(木) 09:03:15
言ってる意味わかる?
完全に舐め切った言葉。+48
-1
-
85. 匿名 2017/08/17(木) 09:03:46
店員さんの「〇円からでよろしかったですか?」
何から何まで日本語が変でいつもモヤモヤする+26
-0
-
86. 匿名 2017/08/17(木) 09:04:14
>>78
分際でって…+13
-1
-
87. 匿名 2017/08/17(木) 09:04:35
要は を連発する奴って、何が要点なのかを把握してない気がする+27
-2
-
88. 匿名 2017/08/17(木) 09:04:57
すみませんー
ありがとうございます の時も
失礼します の時も
いちいちやたらと、はいすみませんーの人が……嫌だ(笑)+6
-2
-
89. 匿名 2017/08/17(木) 09:04:53
>>86
そういうのは反応を待ってるから触らないほうが+4
-1
-
90. 匿名 2017/08/17(木) 09:05:14
○○だったり〜、△△だったり〜
↑よく芸能人が使う+23
-0
-
91. 匿名 2017/08/17(木) 09:05:14
あーね+14
-0
-
92. 匿名 2017/08/17(木) 09:05:51
>>78
逆に関西に知り合いがいるってだけでエセ関西弁で喋る知り合いがいて滑稽すぎて寒くてウザい+8
-0
-
93. 匿名 2017/08/17(木) 09:06:07
上司が何かと「ダメだね」で片付ける。
この一言でいつも片付けられるから、やる気もなくなる。
一回何がダメなのか聞いてみたら、新人のうちは自分で考えないと!ってグチグチ言われる。
一つひとつの仕事に対して言ってくるから、本当に人間性否定されてるみたいになる。+8
-0
-
94. 匿名 2017/08/17(木) 09:06:13
子供の中学生の真似を頑張ってるみたいな話し方。若い子に合わせようとしてるおっさんみたい。+3
-0
-
95. 匿名 2017/08/17(木) 09:06:15
>>79
会話にかぶせて食い気味で言ってくる奴いるよねw+19
-0
-
96. 匿名 2017/08/17(木) 09:06:21
こないだ
日本人女性としてはありえない+2
-17
-
97. 匿名 2017/08/17(木) 09:06:38
>>48 栃木ママ友イジメ連続変死事件トピででその”精査”を使ってる人がいてイラっとした
現実世界で使う人いたら余計にイラつきそう
+4
-2
-
98. 匿名 2017/08/17(木) 09:06:43
要するに
を連発する人。
何度も言うってことは要約出来ていませんけど…って思う。+41
-1
-
99. 匿名 2017/08/17(木) 09:06:46
安藤優子の、気取ってる話し方
+9
-3
-
100. 匿名 2017/08/17(木) 09:07:50
いっけない!
○○しなきゃ!のいっけない!
なんだか注意されてる気分になるよ+4
-6
-
101. 匿名 2017/08/17(木) 09:08:44
>>84
うんうん、コレ使う女性はほぼ100%地雷女(体験より)
+21
-0
-
102. 匿名 2017/08/17(木) 09:09:30
中居や櫻井翔が大型番組で司会をする時、顎を引いて声を低く出す感じがイラっとする
気取り過ぎ+9
-5
-
103. 匿名 2017/08/17(木) 09:09:42
言ってる意味わかる?
は、結構私言ってしまってるかも( ˙-˙ ; )
相手を馬鹿にしてるんではなくて、自分がうまく説明できないから、今ので意味通じたかな?と思って。。+48
-13
-
104. 匿名 2017/08/17(木) 09:10:00
何か言う前に
え、ちょっ、待って待って
って言う人+18
-0
-
105. 匿名 2017/08/17(木) 09:11:04
>>90
補足すると、
○○だったり~
○○だったり~♪
ラジバンダリ❗(=゚ω゚=)
って言うオヤジギャグ(オバン?)も
イラッとする(笑)+7
-3
-
106. 匿名 2017/08/17(木) 09:11:11
悪い人じゃないんだけど
悪気かある訳じゃないけど
がるちゃんでも書いてるのを見ますが、
大嫌い。+23
-1
-
107. 匿名 2017/08/17(木) 09:11:13
職場のデブなおばさん。自分語り大好きで機関銃のように喋った後必ず
「私ってこういう人間なの」
興味ないし人の悪口ばかり。+27
-0
-
108. 匿名 2017/08/17(木) 09:11:51
>>69
私もー!
+100押したい!
男認定されるとイラっとする+12
-2
-
109. 匿名 2017/08/17(木) 09:12:11
パートのオバハン「喋ってんと早よして!」
いやいや、お前が話に入ってへんからって当たんなよw+9
-7
-
110. 匿名 2017/08/17(木) 09:12:56
よーく聞いてると『なんか』『ちょっと』をやたら使う人が多すぎる街頭インタビュー。
あと昔関根勤さんが『〜してみたいと思います。と言うが、思うんじゃくてするんでしょ?』とコメントしたのに激しく共感。+4
-6
-
111. 匿名 2017/08/17(木) 09:13:26
嫌いな奴に、言ってる意味わかる?
って言われたらカナリイラつく+25
-0
-
112. 匿名 2017/08/17(木) 09:14:34
>>90
どんな料理を作りますか?
「パスタだったり、肉じゃがだったりとかぁ」+10
-1
-
113. 匿名 2017/08/17(木) 09:15:45
ウケルんだ~(ニヤニヤ)って話始める人がいるんだけど、いつも微笑んで聞き流すくらいの内容+8
-0
-
114. 匿名 2017/08/17(木) 09:16:16
自分は棚に上げて、人を否定する奴
+10
-2
-
115. 匿名 2017/08/17(木) 09:17:20
老害と関わると面倒臭い
+6
-1
-
116. 匿名 2017/08/17(木) 09:17:30
「~じゃないですか」って言い方が押しつけがましくて嫌い
「これ人気じゃないですかー」
「わたしこれ好きじゃないですかー」
「みんなこれ好きじゃないですかー」
知らんわ+42
-1
-
117. 匿名 2017/08/17(木) 09:17:47
親しい友人で
言ってる意味わかる?
と言う人はひとりもいない
あまり関わりたない人に限って言われる
偶然? 。。。やはり舐めてるとしか+8
-1
-
118. 匿名 2017/08/17(木) 09:21:03
『言ってる意味わかる?』
これは、完全に舐め切った言葉。
使っている方は以後気をつけましょう。
私も使わないように気をつけねば。+57
-0
-
119. 匿名 2017/08/17(木) 09:21:59
>>16
似てるけど
言ってる意味わかる?
っていう人
+3
-0
-
120. 匿名 2017/08/17(木) 09:25:25
ごめんだけどー、〜〜お願い!
ってお願いする時にいう人。
ごめんだけどってなに?って毎回引っかかってたわ。+5
-2
-
121. 匿名 2017/08/17(木) 09:25:31
頼んでんだからやってよ~
+3
-0
-
122. 匿名 2017/08/17(木) 09:26:31
「言い方悪いけど~」
悪いってわかってるなら他の言葉使えばいいじゃん?
変えればいいじゃん?
そう言えば許されると思ってるところがいや。+19
-1
-
123. 匿名 2017/08/17(木) 09:27:02
う〜ん、う〜ん、う〜ん
相槌が多すぎ+2
-1
-
124. 匿名 2017/08/17(木) 09:27:25
人に色々聞いといて返事が「あっそう」な祖父+2
-1
-
125. 匿名 2017/08/17(木) 09:28:18
「はっきし言って」
「俺何かおかしいこと言ってるか?」
「とっととやれよ」
偉そうな男大嫌い+28
-1
-
126. 匿名 2017/08/17(木) 09:30:08
>>16
ごめんなさい。わたしあなたのお友達じゃないと思うけど
わたしもそう言ってしまうことあります。
自分の言ってることに自信がないので、すごく信頼してる
相手と話してても自信がなくて、同意を得られなかったり
する場合に言ってしまったりします。
それか察してちゃんだったり、、、
ごめんなさい、我ながらめんどくさいですね。+6
-4
-
127. 匿名 2017/08/17(木) 09:30:32
「普通はさ~○○でしょ?」っていう「普通は」が嫌い。
普通だと思ってない、もしくは知らない事って人それぞれあるんだよ。
嫌みったらしくて嫌い。+25
-1
-
128. 匿名 2017/08/17(木) 09:31:33
~みたいな‥を連発。
一緒に過ごしてるのに、なんか面白いことないかなぁーって欠伸&ため息+4
-0
-
129. 匿名 2017/08/17(木) 09:31:46
「要するに」
年配男性に多い。
早口で「よするにー」と言うが、大して要してない。+21
-0
-
130. 匿名 2017/08/17(木) 09:32:25
語尾に「・・・じゃん。」+4
-11
-
131. 匿名 2017/08/17(木) 09:33:08
だってばよー。+2
-0
-
132. 匿名 2017/08/17(木) 09:33:23
言葉と言うか、道を通して欲しくて声をかけたのに、すぐ舌打ちする女性を見るとイラッとする。
そういう人には容赦なく注意します。
+4
-4
-
133. 匿名 2017/08/17(木) 09:33:32
>>120
わかる。
「悪いけど~、これお願い」とか言ってきて
”悪い”って思ってるなら頼まなきゃいいのに。
自分でやればいいのに。
で、次もまたそれを頼んでくる。
悪いなんて思ってなくて言ってるだけでしょ。
+3
-11
-
134. 匿名 2017/08/17(木) 09:40:53
「要するに~」はかなりムカつく+9
-0
-
135. 匿名 2017/08/17(木) 09:43:31
口癖とは違うけど、喋り終わってないのに話を終わらせようとする人が苦手。上手く言えないけど「あれ凄く面白かったよ!この間話してた、、」って言うと「この間話してた〇〇ね、面白かったねうんうん」みたいな感じ。
誰に対してもそうだからせっかち?なのかな+6
-1
-
136. 匿名 2017/08/17(木) 09:44:59
えー
〜でですね
〜という事で宜しくお願いします
一応ー、〜
非常に〜
会社のおじさん達のプレゼン聞いてても各自が持ちネタの様に口癖披露しててイライラする!
そういう人ってプレゼンの中身も薄くてホント時間の無駄。
自分の口から出てる言葉に無頓着。というかそういう人って、自分が発する音や動作にも無頓着。
+6
-0
-
137. 匿名 2017/08/17(木) 09:47:42
>>123
分かるー!
しかも連発の人って、まだ話しててもかぶせ気味で相槌!
え 聞いてんの?わたしは飲み屋の客じゃないんだが?って思ってる。+3
-0
-
138. 匿名 2017/08/17(木) 09:50:07
知らないの?の連発
流行に詳しいのいのは、分かったよ〜許して下さい。+6
-0
-
139. 匿名 2017/08/17(木) 09:53:13
「要するに」→私の説明が分かりにくいみたいじゃん!
「正味」→コテコテの関西弁っぽくて好きじゃない+10
-2
-
140. 匿名 2017/08/17(木) 09:54:05 ID:5ErTd97Y2X
前の職場に、語尾に「〜っていう主義」をつける先輩がいた。
仕事のやり方を教えてくれるのは有難いんだけど、語尾に「〜っていう主義」をつける。
例えば、
「ここはこんな感じにして下さい。」
→「ここはこんな感じにする主義。」
「この商品はここに置いて下さい。」
→「この商品はここに置く主義。」
最初は「シュギ」が何を指してるのか、どういう意味なのか分からなかった。
すごく変だったし、なぜそんな話し方になってしまったのかが気になってた。
聞けぬまま退職しちゃったけど…
+9
-0
-
141. 匿名 2017/08/17(木) 09:57:26
人は自分と正反対の人を嫌う傾向があるらしい。
正義感の強い人はマナーの悪い人が嫌い
おっとりしてる人はせっかちな人が嫌い
イジリの好きな人は頭の固い人が嫌い
っていう風に。+11
-1
-
142. 匿名 2017/08/17(木) 09:58:39
あーえっとあのっあのっあれですねっ
吃音と話すのイライラする+0
-12
-
143. 匿名 2017/08/17(木) 09:59:54
ガル民の「おなかいっぱい」表現。つまんないしきらい。+11
-1
-
144. 匿名 2017/08/17(木) 10:01:27
○○に決まってる
義母の口癖
赤ちゃんなんてこうすりゃええねん!○○に決まってる!
あの子はいつもそうや!○○に決まってる!
あ~はいはいそんなの時と場合によりけりですからね~柔軟に対応しましょうよ~+16
-0
-
145. 匿名 2017/08/17(木) 10:03:36
自分の発言に自信がなくて「言ってる意味分かる?」って言っちゃう人は、「分かりにくかったらごめんね」って言えば柔らかい感じで良いのでは(*' '*)+39
-1
-
146. 匿名 2017/08/17(木) 10:05:06
スポーツ選手のインタビューでよくある、質問されて答える時に「そうですね〜〜、」を挟むの気になる。+5
-2
-
147. 匿名 2017/08/17(木) 10:05:26
こないだのトピにもあったけど、「かわいそう~」って言ってくる人。
ある友人にお酒が飲めないって事を話したらそう言われた。
別に飲めなくても十分に人生謳歌してますから。+15
-0
-
148. 匿名 2017/08/17(木) 10:05:32
できやん〜
しやん〜
アホっぽいこが使ってるイメージ
なんかすごくきらいです( ・∇・)+6
-0
-
149. 匿名 2017/08/17(木) 10:07:28
~みたいな。で止める人。
~なので。で止める人。続きがあると思って待つじゃないか
変な話~って言うくせに変な話だった試しがない。+5
-1
-
150. 匿名 2017/08/17(木) 10:08:20
独身の義姉の
『私が結婚してたら〜』
後に続く言葉は、お姑さんと上手くやってる。料理の手は抜かない。旦那に優しくしてる。
妄想なら何とでも言える。+6
-0
-
151. 匿名 2017/08/17(木) 10:09:45
「ねぇ待って!」って言って喋りだすやつ。
街中や電車で若い子が喋ってるのよく聞くけどバカっぽい+20
-0
-
152. 匿名 2017/08/17(木) 10:18:31
調子悪い調子悪い言う癖に病院行かないで何日も寝込んでいる祖母の「死にかかった顔しているだろ、お迎えが来る夢見た」+6
-2
-
153. 匿名 2017/08/17(木) 10:24:56
50〜60代のオッサンがカッコつけて使う覚えたてのカタカナ用語。
「キックオフのアジェンダが〜リスケしてフィックスして〜」みたいな業界人ぽいやつ。
日本語でおkって言いたくなる+13
-1
-
154. 匿名 2017/08/17(木) 10:25:56
なんでも「バカみたいにすごい」「クソみたいに頭いい」とか言ってる人。矛盾の嵐。
いや、バカなのにすごいの?クソなのに頭いいの?+22
-2
-
155. 匿名 2017/08/17(木) 10:30:37
「~ってかたちで」
別に何のかたちでもないんですけど?
あと「ある意味」
アンタのある意味は一義的な意味だろーが!って思うが、あえてスルー+5
-0
-
156. 匿名 2017/08/17(木) 10:33:03
うちの親は会話中に何度も大声で
「あれー?」という。
こっちを否定してくるから
本当に頭に来る。+4
-1
-
157. 匿名 2017/08/17(木) 10:33:14
>>18分かるwwwww+0
-0
-
158. 匿名 2017/08/17(木) 10:35:19
自分で話したあとに自分でウンっていう奴+10
-0
-
159. 匿名 2017/08/17(木) 10:37:48
やはり、「言ってる意味わかる?」は感じ悪い
人間関係にヒビが入る+29
-1
-
160. 匿名 2017/08/17(木) 10:39:06
えっと
「えっとーなんていうかさー◯◯がね、えっと、△△に行ったんだけど、えっとね、みんなでご飯食べてたらさ、えっとなんだっけ。えーっと、そうそう!えっと、、」
えっとえっとばっかりウザいわ!要点を早く言え!って思う+5
-1
-
161. 匿名 2017/08/17(木) 10:39:33
「なんで分からないの?」
「だから違うって!」
お前の指示がヘタクソだから分かんねーんだよw+19
-0
-
162. 匿名 2017/08/17(木) 10:40:59
話聞いてた〜⁈
上から目線やね。+6
-0
-
163. 匿名 2017/08/17(木) 10:41:27
「分かります?私が言っている意味、分かります?」
パート先の、先輩(年下)の口癖。+25
-0
-
164. 匿名 2017/08/17(木) 10:44:25
パートのクソババア
何か質問すると、バカでかい声で
「なんてなんて⁉️ はぁー⁉️」と凄まれる
なんせ関わると邪魔くさい奴
もうコイツには何も聞かんと心に誓ったw+11
-2
-
165. 匿名 2017/08/17(木) 10:45:44
BBAはなんであんなに感じ悪い言い方しか出来んのか。。+8
-1
-
166. 匿名 2017/08/17(木) 10:46:15
「〰️から〰️から」ってからからうるさいぞ‼️+1
-0
-
167. 匿名 2017/08/17(木) 10:48:22
ゆーたら〜、が口癖のお得意先のおっちゃん
言うなれば、って意味なんやろうけど、ゆーたら〜ゆーたら〜の繰り返しで、もはや何を言い換えてるのか、原石は何だったか分からなくなる+6
-0
-
168. 匿名 2017/08/17(木) 10:48:46
言い方にトゲある奴って、こう質問したらこう返されるやろなー ってのが解る。
なのでショーもない事聞くと間違いなくキレられるし、言葉を選んで発言しないといけないんで邪魔くさい。+13
-0
-
169. 匿名 2017/08/17(木) 10:52:27
>>103
私も!私の説明大丈夫?って意味で使ってたわ+10
-3
-
170. 匿名 2017/08/17(木) 10:56:02
仕事が立て込むと、イライラを撒き散らすオバハン
口調キツくなり、タダでさえ感じ悪い顔が更に感じ悪くなるw+4
-0
-
171. 匿名 2017/08/17(木) 10:58:23
「できないじゃなくて、やるんだよ」
みんなこのセリフって言うもんなの?
すごいイラッとする+10
-4
-
172. 匿名 2017/08/17(木) 10:59:42
未だに【むかつく】を多用する人+7
-0
-
173. 匿名 2017/08/17(木) 11:03:17
>>151私の周りにも数人いる。
会話止めてまでいちいちツッコミたい派と、自分主体の話に会話ドロボーしたい派に別れてるけどもれなく頭悪い。+3
-0
-
174. 匿名 2017/08/17(木) 11:05:04
早く早く! と仕事に追い打ちかける奴
お前は仕事汚いから分からんだろーが、こっちは丁寧にやってんだ。仕事の質を下げさせる気か!!+7
-0
-
175. 匿名 2017/08/17(木) 11:06:45
私サバサバしてるってよく言われるから言い方キツイかもしれないけど〜から始まるネチネチ話+7
-0
-
176. 匿名 2017/08/17(木) 11:13:37
私の従妹に彼氏が出来たからって、○○ちゃんも早く結婚して子供作れ、でも○○ちゃんに嫁に行かれると俺らの服洗濯や料理、風呂をやってくれる人がいねえと言う祖母。
料理は父と弟も出来ますけど?あんたのお漏らしシーツや服は母が洗ってますが?+2
-0
-
177. 匿名 2017/08/17(木) 11:14:58
「○○やってあげる」
上から目線確定
誰も頼んでねーし手を出すな!
+16
-1
-
178. 匿名 2017/08/17(木) 11:17:33
祖父母が怒られた際に怒んねえでくれよ~、んなでけえ声出して近所に何事だと思われっぺよ~。+0
-0
-
179. 匿名 2017/08/17(木) 11:18:03
>>24
びっくりした様の表現の一つ。。それぐらいびっくりしたって事でしょう。昔、それで友達が怒って。それぐらい驚いたと説明。友達の彼氏をばかにしていたのに、高校卒業後、その男と付き合っていると聞いたら、自然と出てしまいました。+3
-0
-
180. 匿名 2017/08/17(木) 11:21:38
いちいち人の仕事構ってくるクソBBAホンマに嫌い
「これはこうする」「これはここに置く」とか勝手にマイルールを押し付けてくる
+4
-0
-
181. 匿名 2017/08/17(木) 11:25:22
「頭使えよ」
「考えたらわかる」
イライラmax
お前はどこかの支配者か?+12
-0
-
182. 匿名 2017/08/17(木) 11:26:22
「とか」「みたいなもの」を付けた言い方する人。例えば、
客 「食パンみたいなものありますか?」
店員「・・食パンと似たようなパンですか?」
客 「いえ、食パンが欲しいんだけど・・・」
そういうやりとりをしたことがある。
だったら最初から「食パンありますか?」と聞けばいいのにって思う。
+15
-1
-
183. 匿名 2017/08/17(木) 11:31:35
面白いを 「おもろい」って言うやつ。+3
-1
-
184. 匿名 2017/08/17(木) 11:32:39
話す前に あ、えーと って言う人+1
-4
-
185. 匿名 2017/08/17(木) 11:34:17
「うわぁって思って~」⬅この言い回しする人話下手だと思う。+0
-1
-
186. 匿名 2017/08/17(木) 11:36:15
>>171
>>181
口癖っていうか、ただの暴言だと思う+2
-0
-
187. 匿名 2017/08/17(木) 11:39:59
言ったら傷付くからやっぱり言わない
これ言われただけで酷く傷付く。+19
-0
-
188. 匿名 2017/08/17(木) 11:41:27
祖父が数年前から現在まで自分がやらかした事に対して、もうすぐ80歳になるんだからしゃあんめ~、80歳過ぎたんだからしゃあんめ~と言って、全く反省しない。+2
-1
-
189. 匿名 2017/08/17(木) 11:43:52
間違いなく~
いや、間違えてるときもあるよ+0
-0
-
190. 匿名 2017/08/17(木) 11:44:30
会話じゃなくて文章のことでごめん。
インスタとかブログで語尾を「〜な私。」でシメるやつ。
「今日は飲みたい気分な私☆」みたいなのよく見るけど自分大好き感が強いし、ワタシワタシうぜぇ+18
-0
-
191. 匿名 2017/08/17(木) 11:45:35
食べてないのに「これ絶対美味しい!」+4
-2
-
192. 匿名 2017/08/17(木) 11:48:09
祖父母や母が父に頼み事がある時に私と弟に、「俺、私が言うより娘、息子である○○ちゃんが言った方が良いよ~、聞いてくれるよ~。」+1
-0
-
193. 匿名 2017/08/17(木) 11:50:09
何でもかんでも「エグい」って言うやつ。
少し前まで「ヤバい」が多用されてたのが、今はエグいエグいばっかり。エグい言いたいだけ。+9
-1
-
194. 匿名 2017/08/17(木) 11:51:40
ここだけの話...って人の秘密をばらす人+7
-0
-
195. 匿名 2017/08/17(木) 11:58:14
だから
だからやたら付けられると、何回も言ってるみたいだけど違うのにだからってやたら言う人
50代以上の人に多い+2
-0
-
196. 匿名 2017/08/17(木) 12:00:31
だから〜(溜息)
あんたの説明が下手だからみんなわかんないんですが^_^;
上司がこれ言うたび殺意を覚える+12
-0
-
197. 匿名 2017/08/17(木) 12:11:41
義父の、してやってもいいぞという口ぐせ
自分がそうしたいんでしょ!頼んでないしけっこうですからって言いたくなる。+10
-0
-
198. 匿名 2017/08/17(木) 12:12:59
言い方悪いけどって言ってから、人の悪口を言う人が物凄く気になる。
嫌味になってるの気づいてないのかね。+8
-0
-
199. 匿名 2017/08/17(木) 12:13:15
>>177
私も
〜してあげる
が大嫌いです!
+沢山押したいくらい嫌い!
+10
-0
-
200. 匿名 2017/08/17(木) 12:15:12
ってかさ〜
私なんかさー(不幸自慢)
↑イラっとくる+0
-0
-
201. 匿名 2017/08/17(木) 12:23:29
どーでもいー。
本当に空気を凍りつかせるからやめてほしい‼+6
-0
-
202. 匿名 2017/08/17(木) 12:38:07
義母が「私(わたし)」ではなく「あたし」と言うこと。めっちゃ婆さんの「あたし」はキツイ。+1
-8
-
203. 匿名 2017/08/17(木) 12:38:08
関西人の『あのね~』という話し始め
年上相手にも、公的な場でも『あのね~』
子供かっ
どうも敬語のつもりらしいけど
分かった今でも馬鹿にされてるようで腹が立つ
使ってる関西の人ごめんなさい
でも関西以外の時は使わない方がいいですよ+5
-7
-
204. 匿名 2017/08/17(木) 12:39:00
>>42
これめっちゃ分かります!
ついこの間友達の話を聞いてて、「うん、そうだよね。〜〜だもんね」みたいな感じで共感したら「いや、〜〜ってわけじゃないんだけど…」って否定から始まり、その後の話聞いたら私が言った事と同じでびっくりしました!
義実家の話だったので、結婚してない私には分かるわけない、という牽制か…?と疑いましたがそういう方もいるんですね…+8
-0
-
205. 匿名 2017/08/17(木) 12:45:02
語尾を常に質問形にしてくる。
例「そこに醤油、砂糖をいれます」
→「そこに醤油、砂糖をいれる?」
常に語尾上がり
実母のことだけど話していて苛々してくる+2
-1
-
206. 匿名 2017/08/17(木) 12:45:42
そーなんですね
大丈夫ですかね
うざいー!
+0
-1
-
207. 匿名 2017/08/17(木) 12:51:51
言葉の合間合間に「ね?!」が多い。
「だから~、ね?!○○の時に~、ね?!○○だよって言ったの~!ね?!だってそうでしょ!ね?!」
「ね?!」が多過ぎて、話がムダに長引く。+4
-0
-
208. 匿名 2017/08/17(木) 12:53:41
会話中に「へー」ばかりで人の話を強制的に終了
自分の話を聞かす+2
-1
-
209. 匿名 2017/08/17(木) 12:59:11
すべき、しないと
が口癖の人。
そんなに自分や他人を縛って疲れないのかな。
一緒にいると肩がこるから離れるようにしてる。+4
-0
-
210. 匿名 2017/08/17(木) 13:02:09
「当然」
↑上司がよく使うけど、当たり前だろとほんとバカにされてる気がして蹴りたくなる+3
-0
-
211. 匿名 2017/08/17(木) 13:02:59
>>205
北斗晶がいつもこれ+8
-0
-
212. 匿名 2017/08/17(木) 13:24:38
どのみち+1
-3
-
213. 匿名 2017/08/17(木) 13:27:34
祖父が知り合いや父の車に自分からぶつかったのに、なっちまった物はしゃあんめ、オメー(私)庭に来てぶつけて傷になった所を勉強の為に見てみろ+2
-1
-
214. 匿名 2017/08/17(木) 13:38:53
>>82
職場で言われても腹立つよーそれ。+3
-0
-
215. 匿名 2017/08/17(木) 13:57:52
言ってる意味わかる?
カチンときて、気分悪い
+6
-1
-
216. 匿名 2017/08/17(木) 14:03:04
>>103
早いリアクションを求めすぎなのかな。
これ言う人って 頭の回転が早い、悪く言えばせっかちなタイプが多いかも。
もうちょっと言えば、自分のことわかってわかって!っていうのが表に出ちゃってるというか。
本当に自分が言ったことを理解しててもらえてるかどうかは、まずは相手の返事 リアクションを見てからにしよ(^_^)+5
-4
-
217. 匿名 2017/08/17(木) 14:07:33
>>201
沢尻の「別に…」を思い出した笑+0
-0
-
218. 匿名 2017/08/17(木) 14:14:22
大したことない
自分やほかの人が頑張ったことに対して+5
-0
-
219. 匿名 2017/08/17(木) 14:36:51
>>34
私もそう
言ってる意味わかる?!
って私の話ここまで理解できた?って意味だろうけど 簡単でどうでも良い話だから
わざわざ確認とる意味がわからない
だいたい自意識過剰の勘違いブスが言う。
自己愛が強くてお姫様体質だから厄介
+7
-2
-
220. 匿名 2017/08/17(木) 14:39:42
>>216
頭の回転が早かったらこんな無礼なこと言わないわよ!笑
言ってる意味わかる?
ってどう聞いても上から目線だから!
+8
-3
-
221. 匿名 2017/08/17(木) 14:45:35
>>182
接客15年やってるけど
「食パンみたいなもの」と言われれば食パンと類似品を案内するべきだと思う。
食パンと似たようなパン?なんて聞き返すのは不親切に思う
お客さんの揚げ足とってないで
笑顔で思いつく商品を案内すればいい
金貰ってんだからね。
+7
-11
-
222. 匿名 2017/08/17(木) 15:43:38
あー私も「言ってる意味わかる?」「わかる?」とか言っちゃう。
でも、子供とフリーズ癖シカト癖ある旦那にくらいかな。
こっちが怒ってて返事がない、リアクションがない時に出ちゃう。
たまに他の人でも、こっちが話してるのに返事しないリアクションしない人いるけど、こっちが怒ってない時は別に言わないでお互いスルーで変な空気になって終わり。+6
-2
-
223. 匿名 2017/08/17(木) 15:53:53
>>22
これほんっとに何様だ!と思う。
プラス100万回押したいw
+7
-0
-
224. 匿名 2017/08/17(木) 16:00:57
こっちが話してる途中なのに
「私なんか」「私なんて」と、自分の不幸自慢をする+7
-0
-
225. 匿名 2017/08/17(木) 16:04:20
>>222
リアクションがないのはあんたの話がつまんないか、相手が早く帰りたいと思ってるからだよ
言ってる意味わかる?+2
-0
-
226. 匿名 2017/08/17(木) 16:16:59
「言ってる意味わかる!?」
「わからないかなぁ!?私が言いたいことはそれじゃないのよ!!」
「はぁ??」
イライラする。あなたの説明がわからなくて、確認してるんだけど。
やっと説明を整理して、理解すると、更に話が長い。
自分を上にしたいんだろうけど…+4
-2
-
227. 匿名 2017/08/17(木) 16:18:05
それこそ~+2
-0
-
228. 匿名 2017/08/17(木) 16:24:10
結論から言うと、と
要するに。
全然結論言わない。
全然要約してない。
なんでわざわざそんな長い言葉をいうんだろう。
本当に不思議。+6
-0
-
229. 匿名 2017/08/17(木) 16:46:09
「あーね!」
1回でもイラつくのに何度も言うなイライラする+7
-2
-
230. 匿名 2017/08/17(木) 17:07:32
すぐに「だるい」っていう人。
私と話してるのもだるいって言われてるみたいで、嫌になります。+7
-0
-
231. 匿名 2017/08/17(木) 17:12:09
男友達が誰と話しててもよく「あっそう」って言ってる。冷たく聞こえる( ゚д゚)+5
-0
-
232. 匿名 2017/08/17(木) 17:48:10
でしょうね。
いや、絶対分かってなかったじゃん。+3
-0
-
233. 匿名 2017/08/17(木) 17:50:24
要は
と必ず頭に持ってきて話す人
教えたことに
なるほど
と返す人+5
-1
-
234. 匿名 2017/08/17(木) 17:50:40
とりあえず
+1
-2
-
235. 匿名 2017/08/17(木) 18:26:19
どうしようもない。
義母がよく言う。+4
-0
-
236. 匿名 2017/08/17(木) 18:28:16
あいつクソだし+1
-1
-
237. 匿名 2017/08/17(木) 18:39:36
何の話をしても必ず、『大変だねー』と返す人。
なんかイヤ!+1
-3
-
238. 匿名 2017/08/17(木) 18:39:43
主とかぶるけど…
「逆説的に言うと~だから~ってこと?」を打ち合わせ中に連呼する職場の人
知的アピールなのか知らないけど正直鬱陶しい+1
-0
-
239. 匿名 2017/08/17(木) 18:41:26
「頭悪いんじゃない?」
毎回流してるけど腹立つ+2
-0
-
240. 匿名 2017/08/17(木) 18:42:14
『フツーに』を連呼する人。
ご飯食べてて、『めっちゃ美味しい!フツーに』とか
『フツーにオシャレ』とか
とりあえず何にでもつける人。
どっちだよ!ってなるしイライラする。
オススメのお店とか連れて行きたくなくなる。+8
-0
-
241. 匿名 2017/08/17(木) 18:44:17
めんどくさい
イライラする
更年期ですか?
会社で言わないで、家族でも不快なのに
ブサイクBBAが言うと更にイラつく+1
-1
-
242. 匿名 2017/08/17(木) 18:45:50
>>103
わかってもらえる?って言えばいいのでは?+1
-1
-
243. 匿名 2017/08/17(木) 18:55:13
祖母が裏の家はもう子供三人いるのに、それより結婚した時期が早い祖父の親戚の所や祖母の姉の孫の所は子供出来ねで、俺の姉も犬じゃなく子供を産んで抱っこしろと言ってんだけどしゃあねえなあと言ってる。+0
-1
-
244. 匿名 2017/08/17(木) 19:13:36
こんな事言うのも何なんだけど
こんな事聞くのも何なんだけど
↑これさえ言っとけばどんな失礼な事でも言っていいと思ってる職場のおばさん。
+7
-0
-
245. 匿名 2017/08/17(木) 19:18:09
>>233
よく分かります。
「要は○○なんですよ。」と、「要は~」を連発するんだけど、内心、「全然、要約出来てないじゃん」って思っているけど、社長だから言わない。+4
-0
-
246. 匿名 2017/08/17(木) 19:22:54
間違いないですね!
大げさすぎる。+1
-0
-
247. 匿名 2017/08/17(木) 19:23:01
へぇ?
なんで?
息子が何度も何度も聞き返してくるので、イラっとします!+1
-2
-
248. 匿名 2017/08/17(木) 19:26:37
お店や電話で「よろしかったでしょうか?」
ちゃんと言葉遣い指導しろよと思う。+3
-2
-
249. 匿名 2017/08/17(木) 19:28:09
それこそ+1
-0
-
250. 匿名 2017/08/17(木) 19:31:26
えっと〜
てゆうか〜
60近いおばさんの口癖
痛すぎる…+2
-1
-
251. 匿名 2017/08/17(木) 19:33:46
一回聞き返しただけなのに
「あ 分かんないならいいわ」って言う人ほんと嫌いです。
じゃあ、最初から自分でやれ!って思う。+17
-0
-
252. 匿名 2017/08/17(木) 19:41:20
平たく言うと
こっちが分からないとでも思ってるのか知らないが、物凄く簡単な事でさえ平たく言いたがる
そして平たくするのが下手くそ+1
-0
-
253. 匿名 2017/08/17(木) 19:43:24
「もちろん」って回答。
決まりきったこと聞くなって
言われてる気がする。+2
-7
-
254. 匿名 2017/08/17(木) 19:43:59
やっぱりそうでしょ?
結果論のくせに知ったかぶりムカつく。+0
-4
-
255. 匿名 2017/08/17(木) 19:47:58
>>22
うちの姑だ
明日の夕飯作りお願い出来る?
家計の財布から買い物して来てもいいから。
あのー、その家計の財布って全額うちら夫婦が入れてるお金なんですよね。+0
-2
-
256. 匿名 2017/08/17(木) 19:48:04
奴
普通に人と言えばいいのになと思う。感情的になりすぎない方が共感してもらえるのに。+3
-1
-
257. 匿名 2017/08/17(木) 19:48:08
パートのクソBBA、いちいち言動にイラっとくる
相手するのアホらしいから、何か言われてもスルーに限る+0
-4
-
258. 匿名 2017/08/17(木) 19:51:55
>>206
K先輩ですか?+1
-0
-
259. 匿名 2017/08/17(木) 19:52:44
言ってる意味わかる?
コレ言う奴ホンマに嫌い+8
-1
-
260. 匿名 2017/08/17(木) 19:58:22
○○させて頂きます
・○○の件でお電話させて頂きました
・それではまたお電話改めさせて頂きます
・行かさせて頂きます
・ご都合あわさせて頂きます
側で聞いててイライラする!
何でも頂きますって言えばいいってもんじゃない!+4
-4
-
261. 匿名 2017/08/17(木) 20:28:00
クソが
言葉の暴力だよ+6
-1
-
262. 匿名 2017/08/17(木) 20:28:13
それな。
イラッとする。+5
-0
-
263. 匿名 2017/08/17(木) 20:29:33
ただただ
最近よくみかけるようになって
苦手に感じています……。+2
-1
-
264. 匿名 2017/08/17(木) 20:32:42
>>229
あーね!は私の住んでる地域の方言です(^_^;)
めちゃくちゃ行ってます(笑)
県外旅行行くときは使わないようにしよう。+4
-2
-
265. 匿名 2017/08/17(木) 20:33:23
>>264
行ってますじゃなくて言ってますでした(^_^;)笑+3
-2
-
266. 匿名 2017/08/17(木) 20:35:43
「だからぁー」が口癖の人が無理。
しかも初めて言うことでも「だからぁー」って言って話し始めるからモヤモヤする。
自己主張が強い割に頭悪い人が言うイメージ。+5
-0
-
267. 匿名 2017/08/17(木) 21:07:49
食べらせる+1
-0
-
268. 匿名 2017/08/17(木) 21:08:49
だから~!
ヒステリックなお局がそれを一言 言うごとに言っているから鬱陶しい!
だからだからとかも連続で、言うからイライラする+5
-1
-
269. 匿名 2017/08/17(木) 21:23:25
やけど。
エセ関西弁うざいきもい+4
-1
-
270. 匿名 2017/08/17(木) 21:24:58
ワンチャン!
しつこい、30代のおばさんが言うな+2
-2
-
271. 匿名 2017/08/17(木) 21:28:36
職場でちょっとした問題やら手違いがあった事を上司や同僚に報告する時に毎回「〇〇さんに悪いお知らせがありますぅ」って言い方を毎回する同僚。言い方がいちいちイラつく。+4
-0
-
272. 匿名 2017/08/17(木) 21:29:28
「迷惑かけるから長生きしない、ばあちゃんのせいで人生犠牲にさせちゃったな、早くやれ、死んでも良いと思っているのか」と言うなら勝手な行動とるな、調子悪いなら早く病院に行けよクソババア。+1
-2
-
273. 匿名 2017/08/17(木) 21:42:41
>>16
何が言いたいか分かる?
って私が伝えるの苦手で説明がド下手だからよく言っちゃってたけど、確かに馬鹿にされてると感じるね
気をつけよう>_<+3
-0
-
274. 匿名 2017/08/17(木) 21:43:26
しょうがない‼
仕方ないってなんでも諦める
大人なんだから仕方ないを
なんとかしなければって
仕事してほしいかな?って思って
しまいます。
+1
-1
-
275. 匿名 2017/08/17(木) 21:45:02
『要するに~』
『えっ?全く要約されてませんけど?』
『逆の言い方をすると~』
『えっ?何と何が逆なんですか?』
『言い方を変えると~』
『えっ?さっきと同じこと言ってますけど?』
いつか言い返してやりたい!!+5
-0
-
276. 匿名 2017/08/17(木) 21:59:50
職場に、すごいぶりっ子の35歳女性が居て、書類1枚めくるたびに、「んしょ❤︎ んしょ❤︎」って言いながらめくる。10枚の書類めくるのに20回くらい「んしょ❤︎」って言っていて唖然…+9
-1
-
277. 匿名 2017/08/17(木) 22:03:09
そもそもってやたら言う人。
理屈っぽいと言うか、プライド高そうと言うか、
嫌い!+7
-0
-
278. 匿名 2017/08/17(木) 22:16:30
◯◯なんだろうけど
□□なんだったら+1
-1
-
279. 匿名 2017/08/17(木) 22:17:43
てかさー!?って言うかさ?
それってさぁ、自己満じゃねぇ!?
変な話し…とか、毎回会話に必ず言うので、イライラします。+0
-0
-
280. 匿名 2017/08/17(木) 22:29:06
ざんざん悪口言ったあとに、
「まぁ私は他人なんてどうでもいいけどね〜」+6
-1
-
281. 匿名 2017/08/17(木) 22:36:23
人の会話、相談に対してすぐ
「わたしなら〜」って会話かぶせて来るやつ。
お前の意見聞いてないし
+2
-1
-
282. 匿名 2017/08/17(木) 22:53:57
ちょっと動くたびに「よいしょっ…と」って毎回言う。変わった人に多い口癖。+1
-4
-
283. 匿名 2017/08/17(木) 22:58:36
嫌なことや嫌な人がいると、きら〜い。というおばさん。
私に言ってんのか?と思う。
いい歳してやめろ。+4
-0
-
284. 匿名 2017/08/17(木) 23:08:03
ワンチャン を多用する同僚
イライラします+0
-0
-
285. 匿名 2017/08/17(木) 23:12:52
>>2
すごく言う
気をつけないと…+1
-0
-
286. 匿名 2017/08/17(木) 23:40:42
さっきも言ったけど〜がイラッとくる。+2
-0
-
287. 匿名 2017/08/17(木) 23:43:41
>>133
これお願い 、 これやっといて
だけの方が はぁ?ってならない?
悪いんだけど=すみません ととらえてる+3
-0
-
288. 匿名 2017/08/17(木) 23:52:37
義母の口ぐせ「普通は〇〇だよ」
あなたの普通はみんなの普通じゃありませんから!+4
-0
-
289. 匿名 2017/08/18(金) 00:15:43
営業とかの「なるほどですねー」がイラっとする+4
-0
-
290. 匿名 2017/08/18(金) 00:18:47
お高いでしょうか?
職場で何か手伝ったら高齢言ってくる人がいて、返答に困る。
いらない→タダより高いものはない
いいですよ→今度がこわい
ジュースで→そんなそと言うなんてこわい!
なんて返事したらいいのか…+1
-0
-
291. 匿名 2017/08/18(金) 00:23:14
こちらに話を振る時、必ず
「ってかさぁ〜」と言いながら人の顔を指差してくる奴。+4
-0
-
292. 匿名 2017/08/18(金) 00:24:54
いちいち「個人的には〜」って前置きされると、あなた個人と話してるのにソレいる?って思う。+1
-2
-
293. 匿名 2017/08/18(金) 00:24:55
ありがとさん
何か礼を言われてる気がしない上におちょくられてる気がしてイラっとする。+6
-1
-
294. 匿名 2017/08/18(金) 00:25:27
>>8オガワリカやばいよ+0
-1
-
295. 匿名 2017/08/18(金) 00:28:08
「私って、顔が可愛くないじゃないですか、、」としつこく言ってくる職場の後輩。言ってからチラッとこちらの顔を見て、「そんなことないよー。」と言うのを待ってるのが見え見え。後輩、実際ものすごい美人です。1日に何度も言うのでめんどくせー。+5
-0
-
296. 匿名 2017/08/18(金) 00:37:59
要は~が口癖の男。
話が全然まとまってない。頭悪いんだろうなと感じる。+2
-0
-
297. 匿名 2017/08/18(金) 00:40:13
あざーっす。
旦那の口癖。
いつまで若者気分なんだ。
恥を知れ。+4
-0
-
298. 匿名 2017/08/18(金) 00:59:30
汗、ぶるっぶるにかいてる
この表現されると近くにいたくない
って思う+0
-0
-
299. 匿名 2017/08/18(金) 01:04:17
すいません
すれ違うだけでもすいません言う奴
だまれ+1
-2
-
300. 匿名 2017/08/18(金) 01:17:02
「です!」
もしくは
「ですです!」+2
-0
-
301. 匿名 2017/08/18(金) 01:18:21
ほぼほぼもやだけど
ただただもやだ。
+2
-0
-
302. 匿名 2017/08/18(金) 01:25:57
うんうん、
うんうんうん。
仕事の打ち合わせ中の相槌で
先輩後輩に限らず「うん」を連呼する
女子社員が多くて違和感を感じます。
あっちでもこっちでも
「うんうんうん」気持ち悪いです。
「はい」でしょうが!!と思う。
+5
-3
-
303. 匿名 2017/08/18(金) 01:26:02
「だからーーー!笑」
初めてのことでも何でもだからーって言う人。
はい?それ初耳ですけど。
だからの意味わかってます?って感じ。
+1
-0
-
304. 匿名 2017/08/18(金) 01:28:11
言っちゃわるいけど…。
じゃぁ言うな!
+4
-0
-
305. 匿名 2017/08/18(金) 01:29:17
何かいうたび、
『うそでしょ!?』
嘘じゃねーよ。
+3
-0
-
306. 匿名 2017/08/18(金) 01:33:14
いやっ
(否定がはじまるから)+3
-0
-
307. 匿名 2017/08/18(金) 01:46:15
ぶっちゃけ が大嫌い
芸能人でも下品な人がよく言うし
がるちゃんでも見るけど
本当に汚い言葉と思う+3
-1
-
308. 匿名 2017/08/18(金) 01:52:54
他人からの質問に答える時、すぐ「え?」
ていう夫。不愉快。
私「明日帰りが遅くなるのは残業?」
夫「え?…あぁ、後輩とご飯だから。」
とか、
私「これってここに置いてても変じゃないよね?」
夫「え?あぁ、別に変じゃない。」
みたいな。
イラッッ+2
-1
-
309. 匿名 2017/08/18(金) 01:58:54
>>78
関西弁貫いたら「あいつらどこ行っても
関西のまま。」て言われるし
どうしたらいいのか(笑)
by兵庫県民+2
-0
-
310. 匿名 2017/08/18(金) 02:01:28
>>103
私も言ってしまってます(._.)
だって相づちも反応もないんだもん。
+0
-1
-
311. 匿名 2017/08/18(金) 02:07:46
かわいそう
ってよく言う人イラっとくる(ーー;)+2
-0
-
312. 匿名 2017/08/18(金) 02:26:29
「明太子」のことを夫は
「明太=めんた」と言う。
イラッイラする。
おそらく昔に、明太=めんたいをめんたと読み始めたところからだろう+4
-0
-
313. 匿名 2017/08/18(金) 03:13:13
あーね
すごく苦手+0
-1
-
314. 匿名 2017/08/18(金) 03:57:02
何話しても
っていうか〜っていう人
我が強すぎ!!ちょっとは譲れよ!!+4
-0
-
315. 匿名 2017/08/18(金) 05:09:10
今プラマイ反映されないから押さないけれどガルちゃんで
ヤベー スゲー ウゼー
系の言葉の書き込み大嫌い。下品丸出し、育ちの悪さが出ててみっともない。
幾らネットとは言っても下品で恥ずかしい。+2
-0
-
316. 匿名 2017/08/18(金) 06:49:01
うぐっ+1
-1
-
317. 匿名 2017/08/18(金) 06:49:34
ほしぇ〜 て言うのイラつく+1
-1
-
318. 匿名 2017/08/18(金) 07:13:52
仕事の内容や、専門的な事を話す時に
旦那『お前に言ってもわからないと思うけど、、』
と、話の出だしに言ってくる時があります。
正直わからないけど、最初から決め付けて言われる事にムカついてます。+3
-0
-
319. 匿名 2017/08/18(金) 07:14:28
何かの作業中に独り言でよくわかんない〜って何度も言うやつ。+0
-0
-
320. 匿名 2017/08/18(金) 07:26:32
お願いごとをした時の返事で「もちろんです」が嫌い。
押し付けがましさを感じる。
「はい」「分かりました」でよくない?+1
-2
-
321. 匿名 2017/08/18(金) 07:35:24 ID:k45C2oZgGp
無機物に対して「この子」
一度はともかく連発されるとイラつき度アップ。
+4
-1
-
322. 匿名 2017/08/18(金) 08:22:04
「要するに」
がまったく要していない件。+2
-0
-
323. 匿名 2017/08/18(金) 08:23:18
「で?」
イラっとする。そんな一々オチつけれないよ。
+2
-0
-
324. 匿名 2017/08/18(金) 08:25:25
だから言ったでしょう。
言ったからなんだっつうの!+0
-0
-
325. 匿名 2017/08/18(金) 08:26:36
店員さんに
「これ、いただいても良いですか?」と断りをいれたとき、
「はい、大丈夫です」という返事にイラっとする。
そこは「はい、どうぞ」じゃないのか。
大丈夫と言われるほどのことを私はしてるつもりはないと思ってしまう。
+0
-1
-
326. 匿名 2017/08/18(金) 08:27:49
●●さんって天然?
本人に直接聞くな!
聞かれても困るわ。+1
-0
-
327. 匿名 2017/08/18(金) 08:46:19
カキ嫌いって言うと
本当に美味しいカキ食べたことないんだよ~って言うババアが職場にいて本当に腹立つ。
そのババアは野菜が嫌いだからって食べないくせに。+2
-0
-
328. 匿名 2017/08/18(金) 08:47:36
「なるほど」
上から目線の相槌は不快+2
-1
-
329. 匿名 2017/08/18(金) 08:58:38
私の部下。報告ないので確認すると
どうなってる?→確認してないですね。
終わったの?→終わりましたね。
その「ね」って何なの?自分のことなのに!+4
-0
-
330. 匿名 2017/08/18(金) 09:34:08
めっちゃ+0
-1
-
331. 匿名 2017/08/18(金) 11:52:26
一時的だけど祖母が調子良くなったら御不動様のお陰、弟が就職出来たのは行者さんにお世話になったお陰、としつこい母+1
-0
-
332. 匿名 2017/08/18(金) 22:10:11
〜させていただきます の誤用
お電話代わらせていただきました
席外させてもらいます
打ち合わせに行かせていただきます
勝手に行け+3
-0
-
333. 匿名 2017/08/19(土) 11:17:57
祖母が祖父に怒れた時の、○○ちゃん(私)はこう言う事を聞かせられるのが嫌いなんだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する