-
1. 匿名 2017/08/17(木) 00:29:01
皆さんは落ち込む出来事があったら
どうやって立ち直りますか?
今まで私は 寝ることでリセットしていましたが
最近では、寝ていては時間の無駄だと感じるようになりました。
かといって他の方法も思いつきません。
+64
-4
-
2. 匿名 2017/08/17(木) 00:29:29
飲んだくれる+26
-5
-
3. 匿名 2017/08/17(木) 00:29:36
薬飲む+19
-7
-
4. 匿名 2017/08/17(木) 00:29:35
寝る+79
-5
-
5. 匿名 2017/08/17(木) 00:29:54
スーパー銭湯行く+38
-3
-
6. 匿名 2017/08/17(木) 00:29:58
うんこブリブリ出していやなことをつんこドイツ魔女の水に流す+6
-18
-
7. 匿名 2017/08/17(木) 00:30:05
おもいっきりオナニー+48
-36
-
8. 匿名 2017/08/17(木) 00:30:11
美味しいもの食べる!+49
-3
-
9. 匿名 2017/08/17(木) 00:30:18
モス野菜バーガーを食べて慰める+6
-5
-
10. 匿名 2017/08/17(木) 00:30:27
イケメンを見て癒やされるわ+35
-21
-
11. 匿名 2017/08/17(木) 00:30:36
好きなアーティストのDVDを音量上げて見る+22
-3
-
12. 匿名 2017/08/17(木) 00:30:41
食べて寝る+48
-3
-
13. 匿名 2017/08/17(木) 00:30:41
睡眠は大事だからその時間を有意義に使ってリセットしていいと思うけど。+82
-4
-
14. 匿名 2017/08/17(木) 00:30:50
マンガ読む
無駄な時間など無いのです+26
-4
-
16. 匿名 2017/08/17(木) 00:31:08
私も聞きたい
今落ち込んでる。
転職して、家族経営の息子が怒鳴り散らすような職場で、参ってます。+115
-1
-
17. 匿名 2017/08/17(木) 00:31:11
ヒトカラでフリータイム歌いっぱなし+24
-3
-
18. 匿名 2017/08/17(木) 00:31:17
+6
-3
-
19. 匿名 2017/08/17(木) 00:31:39
飲んで飲んで飲まれて飲んで+5
-8
-
20. 匿名 2017/08/17(木) 00:31:40
私も寝ますよ。
ぐっすり眠ると少し気が楽になる。+42
-6
-
21. 匿名 2017/08/17(木) 00:31:55
マイナス魔w+5
-8
-
22. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:01
+16
-6
-
23. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:10
オナニーして寝る+7
-17
-
24. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:12
+2
-41
-
25. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:20
ケーキバイキング行く+7
-3
-
26. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:20
森林浴をする+6
-2
-
27. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:23
とにかく人に話しまくる。共感してもらえたり、相槌を貰えるだけで心が落ち着く。+63
-5
-
28. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:28
>>15
キモイ。宮脇爺はキモイね。+26
-3
-
29. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:29
なんで全部マイナスなの?+9
-6
-
30. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:45
ただただ反省して、あとは何もしない。
次から次に色々と起きて落ち込むことが続くから、ひとつひとつに構ってられない(苦笑)+9
-3
-
31. 匿名 2017/08/17(木) 00:32:48
白いご飯にシーチキンのせて
マヨネーズと醤油をかけてひたすら食べる、ただひたすらに。
+17
-8
-
32. 匿名 2017/08/17(木) 00:33:13
>>16
あまり無理しないで早めに辞めることも考えてください。私は昔職場環境が悪いのに無理して体壊したことあるので。+48
-3
-
33. 匿名 2017/08/17(木) 00:33:16
友達にラインする+5
-7
-
34. 匿名 2017/08/17(木) 00:33:21
こんな時間でも焼きそばを食べようと思う+13
-5
-
35. 匿名 2017/08/17(木) 00:33:53
ラーメンを食べる+11
-5
-
36. 匿名 2017/08/17(木) 00:33:54
チョコパイを一気に6個ぐらい食べたら落ち着きます。+11
-7
-
37. 匿名 2017/08/17(木) 00:34:04
ガチでガルちゃん
みんなのコメント読んだり、自分もコメント書き込んだりしてるとちょっと気が紛れてる+63
-3
-
38. 匿名 2017/08/17(木) 00:34:06
有酸素運動かな、身体がプラスになることをする+11
-4
-
39. 匿名 2017/08/17(木) 00:34:22
>>15
幼女のサンダル貼ってたのもこいつの仕掛けコメントだと思う。ロリコン爺なのか知らんけど気持ち悪いね。+4
-5
-
40. 匿名 2017/08/17(木) 00:34:32
すごいおっさんいっぱいいる+10
-2
-
41. 匿名 2017/08/17(木) 00:34:53
わざと、暗い、陰鬱な曲聴いて、
そのまま眠りにつく。+4
-5
-
42. 匿名 2017/08/17(木) 00:34:56
全部にマイナスつけてる人なんなの+15
-6
-
43. 匿名 2017/08/17(木) 00:35:18
冷凍枝豆を解凍して2袋ぐらい食べると、スッキリするよ。+10
-8
-
44. 匿名 2017/08/17(木) 00:35:26
バッティングセンター+8
-8
-
45. 匿名 2017/08/17(木) 00:36:29
問題が解決しないと上がらないから、まずその問題と向き合うしかないと思ってる。
気は紛れたりするけど、結局フとしたときに思い出して落ち込むから。+13
-4
-
46. 匿名 2017/08/17(木) 00:37:29
車を運転して、車内で「コノヤロー、クソヤロー、バカヤロー!!」
と大声で叫んでスッキリさせる。+13
-4
-
47. 匿名 2017/08/17(木) 00:37:50
落ち込んだ時引きこもって反省+6
-4
-
48. 匿名 2017/08/17(木) 00:38:51
無理して何かを頑張ろうとしない
最低限のことだけこなして回復を待つ+33
-4
-
49. 匿名 2017/08/17(木) 00:39:01
誰かと話す、誰でもいい。+12
-3
-
50. 匿名 2017/08/17(木) 00:40:25
好きな有名人のDVDいろんな種類借りて現実逃避する、落ち込む気持ちが回復してきた+5
-3
-
51. 匿名 2017/08/17(木) 00:40:59
治安のよいところなら、夜の散歩 空気が静かで、月がきれいだったらもっと心が落ち着く。+5
-4
-
52. 匿名 2017/08/17(木) 00:41:28
落ち込むだけ落ち込んで、はぁ〜...ってなって
ま、仕方ない!と開き直り、好きなもの食べる+6
-3
-
53. 匿名 2017/08/17(木) 00:41:44
イヤな思いにさせるのって原因は結局他人
それも形は様々なれど人格の悪い人。
+6
-7
-
54. 匿名 2017/08/17(木) 00:43:02
>>32
寝ます。
落ち込んでるときに一言もらえるってとても嬉しい。ありがとう。
みんなの気持ちが晴れますように。+10
-3
-
55. 匿名 2017/08/17(木) 00:47:51
心霊写真見る。なんとなく。
それどころじゃなくなる感じがするから+4
-4
-
56. 匿名 2017/08/17(木) 00:51:12
ホイップクリーム飲む
食べると言うより飲む+3
-4
-
57. 匿名 2017/08/17(木) 00:51:25
>>55
斬新!!!!!+11
-3
-
58. 匿名 2017/08/17(木) 00:55:56
泣くしかできない。+4
-3
-
59. 匿名 2017/08/17(木) 01:03:35
泣く、寝る、リスカする
+4
-11
-
60. 匿名 2017/08/17(木) 01:07:12
家ではひたすら寝る。動かない。何もしない。泣きたかったら泣いて怒りたかったら怒って感情を解き放つ。好きなことだけやる。我慢をしない+5
-2
-
61. 匿名 2017/08/17(木) 01:07:48
パンケーキ食べる+8
-3
-
62. 匿名 2017/08/17(木) 01:09:04
すっごい幸せな妄想をする
ポジティブしかないような妄想
何の解決にはならんけど+4
-2
-
63. 匿名 2017/08/17(木) 01:20:13
やはり薬に頼ってしまう。同僚や家族に陰な己を見せたくないので自己管理です。+8
-4
-
64. 匿名 2017/08/17(木) 01:22:25
カラオケでしょ〜〜
1人で行って気がすむまで歌えばスッキリ
友達が一緒ならなおよし+3
-2
-
65. 匿名 2017/08/17(木) 01:22:42
私なんて世界から見たらちっぽけな存在だし
もともとクズみたいなもんだし
それでも犯罪に手を染めたり
人の道を外れるようなことはしてないし
なにも落ち込む必要なんてないよね
と自分に言い聞かせる。
自己評価を低く見積もっておけば落ち込むことも少ないですよー。
もしくは
宇宙から見たらどうでもいいし
とか
どうせ100年後には私も含め今周りにいる人みんなもうこの世にいないし
社会を揺るがすような重大事件以外はもう無かったも同然だよね。
とか考えてます。笑+20
-3
-
66. 匿名 2017/08/17(木) 01:30:47
ひたすらTVを見る。+1
-3
-
67. 匿名 2017/08/17(木) 01:30:49
安定剤飲んでます。+8
-3
-
68. 匿名 2017/08/17(木) 01:42:52
好きな番組見る+3
-1
-
69. 匿名 2017/08/17(木) 01:43:08
3日間くらい落ち込んだ後、美容室かネイルで気分転換します~+8
-1
-
70. 匿名 2017/08/17(木) 01:52:10
好きな人と電話したり会ったりする+5
-2
-
71. 匿名 2017/08/17(木) 02:11:18
ひたすら1人でドライブ。
夜景見に行ってもいいし、海の波の音聞きに行くでもいいし、音量上げて熱唱するでもいいし。+6
-1
-
72. 匿名 2017/08/17(木) 02:13:37
寝る以外なら
山登り+3
-1
-
73. 匿名 2017/08/17(木) 02:18:15
寝ても飲んでも遊んでもネットしても
目が冷めれば不安の種は常にやはり存在し続ける。
不安そのものを解決したい+9
-1
-
74. 匿名 2017/08/17(木) 02:37:05
The 7th Bluesをリピートしまくる+3
-3
-
75. 匿名 2017/08/17(木) 04:14:56
あまり考えずに 太陽の光を浴びる+3
-1
-
76. 匿名 2017/08/17(木) 04:59:01
食って
おならして
寝る+7
-0
-
77. 匿名 2017/08/17(木) 05:08:33
>>53 受け止める側に余裕があればなんてことはない+2
-0
-
78. 匿名 2017/08/17(木) 05:09:01
>>27
これ、まわりはきついよ。
共感して欲しいだけって完全な女脳だね。+4
-2
-
79. 匿名 2017/08/17(木) 05:09:59
>>74
いいアルバムだ。+2
-0
-
80. 匿名 2017/08/17(木) 05:10:48
ゆっくりスタバかドトールあたりで人間ウォッチング。いろんな人がいるなぁと思えば気が楽に。あとは美術館回ったり1人で映画見たり。+8
-1
-
81. 匿名 2017/08/17(木) 05:14:10
宇宙の創世とか宇宙の不思議とか、宇宙関連の動画を見る。
難しくて思考回路停止するのと、とにかく自分はちっぽけで悩みもちっぽけだと思えるから。+6
-0
-
82. 匿名 2017/08/17(木) 05:34:00
人生疲れた系のトピを見る
リアルじゃなかなか言えないことも書かれてるし+8
-0
-
83. 匿名 2017/08/17(木) 05:42:02
プールで泳ぐ。泳ぎ終わるとなんかスッキリする+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/17(木) 06:10:07
人の死体画像を見る。凄惨なもの程落ち着く自分でもどうかと思う。+0
-1
-
85. 匿名 2017/08/17(木) 07:21:39
怒る 泣く そして寝る+2
-0
-
86. 匿名 2017/08/17(木) 07:32:18
趣味に没頭する
好きなことだから知らぬ間に笑顔になれる
そしていつの間にか嫌なことも忘れられる+2
-0
-
87. 匿名 2017/08/17(木) 07:33:52
忘れて乗り越えたとしても、性格の図太さが育つとたち悪い。周りを見ていて思う。
お局になったとき「私も、大変だったんだから、あなたもやりなさいよ」「私も出来たのだからあなたもやりなさいよ」みたいな態度だと、嫌なお局真っしぐら。
傷ついた経験が優しさに変わるようになりたい。+10
-0
-
88. 匿名 2017/08/17(木) 08:02:20
ブリジットジョーンズの日記を観ます+1
-0
-
89. 匿名 2017/08/17(木) 08:11:02
>>16
全く同じ状況で、
とうとう胃潰瘍になりました。
このままだとストレスで身体壊しますよ。
私は辞める事にしました。
逃げるが勝ちですよ、自分を大事にして下さい+8
-0
-
90. 匿名 2017/08/17(木) 08:11:51
ゴロゴロしながら
コメディーのDVDを見るか、
録画保存してた
「こち亀」を見る。
あと好物を食べる。+3
-0
-
91. 匿名 2017/08/17(木) 08:23:32
走りながら「わーーーーっ!!!」って叫ぶ
勿論、誰もいないのを確認して。+1
-0
-
92. 匿名 2017/08/17(木) 08:25:52
東名高速をひたすら下る、スッキリする
首都高は怖いので、、、
徹子もストレス溜まると夜中に車飛ばしてたらしい、今はさすがに無理だろうけど+2
-0
-
93. 匿名 2017/08/17(木) 08:29:32
色々自分を見つめ直して、自分を分析する。
そうすると相手に腹が立っていた事が、実は自分の不出来さだと反省点が色々見えてくる。
段々と次からはこうしようとか、どうしても無理な事も見えて来てそれは今度からこう回避しようとか、前向きな気持ちに整理出来てくる。
落ち込んだ時は正直な気持ちを日記に書いて行く事で落ち着いてくる。
たまに読み返したりすると、こんな事あったなってまた振り返る事も出来るし。
そうすると自分の悩んでる事が案外大した事ないやとバカバカしくなっきて、もうスッキリしてくる。
後は、掃除して部屋を綺麗にした後、好きなDVDや音楽や本、などで感動して、一人でふら~っと出掛け美味しいものを食べる。
そうすると大概は元に戻ってます。
昔からこのやり方で乗り越えて来ました。
人生色々とありますよね、、本当に。+3
-0
-
94. 匿名 2017/08/17(木) 09:05:55
長い愚痴なんて聞きたくないから私は愚痴らない。時間の無駄かもしれないけど早く寝る。疲れはとれるし。+3
-0
-
95. 匿名 2017/08/17(木) 09:10:59
相談聞いてくれる人に打ち明ける
そのあとは自分の好きなことをする
寝る
寝れなかったら諦めて泣く+0
-0
-
96. 匿名 2017/08/17(木) 09:13:12
ヨガをやる。
体をほぐすと気持ちもほぐれる感じがするから。
ネットや本を見てやるのもいいし、ヨガ教室もいい。
土日祝日関係なく毎日やっていて、月何回制かチケット制で、1回きりの参加も可能なので好きな日時を選んで参加出来る。
体験は1000円台、それ以降は1回大体二千円前後。
ヨガ着というかジャージかTシャツとゴムのズボンがあればOK。
マットは大体貸してもらえる。+0
-0
-
97. 匿名 2017/08/17(木) 09:36:43
映画を見たり海外ドラマ見る。
日常を忘れるくらい没頭出来る時間をつくる。非日常体験できるところってどこがあるかな??+1
-0
-
98. 匿名 2017/08/17(木) 09:38:10
私の場合、人に愚痴言うと嫌な思いさせちゃうだろうなぁって考えて、一人で考えすぎて落ち込みが悪化する。ストレス発散するのが下手なので、損得で言えばいつも損してるわ(T_T)+3
-0
-
99. 匿名 2017/08/17(木) 09:39:08
お笑い見る+0
-0
-
100. 匿名 2017/08/17(木) 12:26:18
好きなもの食って風呂入って寝る!+0
-0
-
101. 匿名 2017/08/17(木) 13:55:29
トイレで叫ぶ+2
-0
-
102. 匿名 2017/08/17(木) 14:42:15
1日時間があるならウオーキングして肉食べてスーパー銭湯入りに行ってビア飲んでほろ酔いで帰宅して寝る。
でなけりゃゆっくりお風呂に入って寝る。寝るのは大事だー+2
-0
-
103. 匿名 2017/08/17(木) 15:24:27
自然に行く。
後はsatc見てると元気出る。皆んな色々あるよねって。+3
-0
-
104. 匿名 2017/08/17(木) 15:49:00
とことん飽きるまで落ち込んでみる。
行くとこまで行くと、急にどうでも良くなる。+2
-0
-
105. 匿名 2017/08/17(木) 20:38:34
車で逃走
交通機関使うとイライラするから+0
-0
-
106. 匿名 2017/08/17(木) 21:52:05
ブルーハーツを聴く!!!!!
+0
-0
-
107. 匿名 2017/08/17(木) 23:13:42
ラジオ流す。昔好きだった曲がかかると気分がよくなる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する