-
1. 匿名 2017/08/16(水) 18:04:52
先日知り合いの方と飲みに行ったのですが
とにかく店員さんやタクシーの運転手さんに態度がでかくドン引きしてしまいました
みなさんの周りにもいませんか?+219
-1
-
2. 匿名 2017/08/16(水) 18:05:32
プライド高い小物男に多い+322
-0
-
3. 匿名 2017/08/16(水) 18:06:02
モラハラ男の特徴だね‼︎+245
-1
-
4. 匿名 2017/08/16(水) 18:06:04
そういうヤツはモラハラだから関わらない方がいい。+218
-0
-
5. 匿名 2017/08/16(水) 18:06:09
店員さんに文句言って意味あるの?マニュアルの対応で対応されて影口あとで言われるだけだよ+253
-0
-
6. 匿名 2017/08/16(水) 18:06:15
ださい+162
-0
-
7. 匿名 2017/08/16(水) 18:06:45
充実してないなぁとかわいそうになる。+126
-0
-
8. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:02
そんなやつ縁切っちゃえ
亭主関白になりそうだしさ+115
-0
-
9. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:14
いるよ!旦那!面倒くさい!初めて旦那の両親と飲み屋に行った時に旦那の両親もそうだったことが判明したから、ありゃあダメだわ!+213
-4
-
10. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:15
一気に距離を置きたくなるね、そういう人+168
-1
-
11. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:16
付き合いやめた方が良い+120
-2
-
12. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:38
見てるだけで不愉快
それがカッコいいと勘違いしているダサ男
+213
-0
-
13. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:45
一緒にいるこっちが恥ずかしくなる+167
-1
-
14. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:47
それまでいいなって思っててもガッカリする!男女問わず。でもやっぱ、男性に多いかな、こういうタイプ。+147
-0
-
15. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:48
弱い犬程よく吠える。本当に人徳のある人は誰に対しても公平に丁寧だよ。+208
-1
-
16. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:57
職場とか家庭の鬱憤 店員さんに
ぶつけてる、って感じ。
好きな人でもドン引き。+152
-1
-
17. 匿名 2017/08/16(水) 18:08:01
自分より弱い者、歯向かう事ができない者にしか当たらない人間。
一緒にいると不愉快ですね。+152
-2
-
18. 匿名 2017/08/16(水) 18:08:09
え?お客様は神様なんだけど?+7
-103
-
19. 匿名 2017/08/16(水) 18:08:16
店員さんに横柄な態度を取る人は弱い立場や人にしか強気になれない小心者で器が小さい
・店員さんにタメ口
・お会計の時にお金を投げる
・場所も考えず店員さんに大声で怒鳴る
・俺は客だそ!という偉そうな態度+200
-0
-
20. 匿名 2017/08/16(水) 18:08:30
他で威張れるとこがないんだね。
+114
-0
-
21. 匿名 2017/08/16(水) 18:08:37
良い感じになった男性と食事した帰りにタクシーに乗ったらビックリするくらい態度が横柄で一瞬で冷めた。
シートベルトお願いしますって運転手さんに言われた時、は?面倒くさいタクシーだね。こんなタクシー2度と乗りたくないわ!って偉そうに言ってて私はあんたと2度と会いたくないわ!って思った。+181
-1
-
22. 匿名 2017/08/16(水) 18:08:43
>>9
何で結婚したの?+77
-1
-
23. 匿名 2017/08/16(水) 18:09:06
そういうやつて、自分より強いものには弱いんだよね。絶対逆らえないのをわかって、横暴な態度をとるんだよね。+88
-2
-
24. 匿名 2017/08/16(水) 18:09:09
ウチの旦那がそう
本当にやめて欲しい。私生活でも私にモラハラです。+115
-1
-
25. 匿名 2017/08/16(水) 18:10:23
店員に強く言える俺カッコいいと思ってるのかもね+80
-2
-
26. 匿名 2017/08/16(水) 18:10:27
自分が店員だった側だけど
コンビニで働いてた時、新人だった私。分からないことがあって店長が私に教えながらレジしてたら
30代であろうカップルの男の方が
お稽古はいいんだよ!!!!さっさとやってくれよ!!!
って言ってきた。女の方は引いてた。
新人はイライラするよね、客が来る前に練習しておけよって思うのも分かるけど、でもそれ言っちゃうって株下がるよね。
きっと別れただろうなーあの二人。+181
-2
-
27. 匿名 2017/08/16(水) 18:10:32
うちの父!本当にやめてほしい(>_<)+70
-2
-
28. 匿名 2017/08/16(水) 18:11:42
>>18さん
あなたのような方に言っておきますね。
どんな商売でも買う権利があるけど、逆に売らない権利もあります。
売る事を拒否出来る権利が売る側にはあります。
売ってもらえなければ買う事も出来ない。
お金の前に人としての信用です。
+119
-4
-
29. 匿名 2017/08/16(水) 18:11:47
接客業だけど結構そんな客いる
バカだと思ってる+183
-0
-
30. 匿名 2017/08/16(水) 18:13:10
小さい男+57
-0
-
31. 匿名 2017/08/16(水) 18:13:39
今日会いました。
小銭をじゃらじゃら50枚くらい出してきて数えろ!って言うので足りそうにないですけどって言ったら、その分払うって言ってるだろーが!って何様なんだろう。自分で自分がいやにならないのかなぁと思う。+148
-1
-
32. 匿名 2017/08/16(水) 18:13:44
>>1
そういう人とは付き合いをやめた方が良いよ。
一緒にいるとトピ主さんまで同レベルだと思われるから。+58
-0
-
33. 匿名 2017/08/16(水) 18:14:09
芸人も店員へのこういうエピソードよく話してるけど、その芸人が傲慢に見える+54
-0
-
34. 匿名 2017/08/16(水) 18:14:19
本人はかっこいいと思っているかもしれないけど
陰では嘲笑されているよ。+120
-0
-
35. 匿名 2017/08/16(水) 18:14:42
旦那が最初の方そんな感じだったから
何回も言ってなおさせた!!
ちゃんと返事してお礼まで言うように成長した!
横柄な奴は一緒にいるこっちが恥ずかしくなるもんね+95
-4
-
36. 匿名 2017/08/16(水) 18:15:07
主です、居酒屋の店員さんに無理やり大雨の中タクシー拾いに行かせたので我慢の限界を超え、その店員さんのとこに行きとにかく謝って、私はそのままバックレて帰りましたw+101
-1
-
37. 匿名 2017/08/16(水) 18:15:12
+74
-2
-
38. 匿名 2017/08/16(水) 18:16:51
それをして女にカッコいいところ見せれた。
みたいな勘違いしてるあたりが頭悪いよね。+123
-0
-
39. 匿名 2017/08/16(水) 18:17:35
関西に引っ越した友人は店員さんに対する態度が変わった
タメ口で話しかけたり注文取りに来ただけなのに絡むとかウザイ
関西人はみんなそうと言ってるけど本当?+5
-26
-
40. 匿名 2017/08/16(水) 18:17:52
携帯ショップでよく見かける+22
-0
-
41. 匿名 2017/08/16(水) 18:17:59
店員さんに説教して、後で、俺はサービス業のバイト色々やってきたからさー、言ってやんないと!
って言ってた男いた。
ダサい。。お前の仕事では無い。+134
-0
-
42. 匿名 2017/08/16(水) 18:18:10
>>29
よくわかる!
お金と精神の余裕がある人は、横柄にならずむしろ逆で気を使う人が多い
ケチで精神の余裕が無い人はすぐに、人や物の価値に対して文句を言う。そして自分が大したことないのにすぐ人をけなす。人の粗探して文句言うくらいなら、そのエネルギー自分に向ければいいのに。+96
-2
-
43. 匿名 2017/08/16(水) 18:18:27
接客業してだけどたくさんいたよ。
どいつもこいつも般若みたいな顔してたり
不細工な顔してて滑稽だったわ。
日常生活が面白くないんだろうな、可哀想。+144
-1
-
44. 匿名 2017/08/16(水) 18:18:57
大衆店に高級店並みのサービス求める変な人ってたまにいるよね。+103
-1
-
45. 匿名 2017/08/16(水) 18:19:04
>>28
釣りだと思うよ。+8
-0
-
46. 匿名 2017/08/16(水) 18:20:49
あれは本当に一緒いるこっちが
猛烈に恥ずかしいからやめて欲しい。+66
-0
-
47. 匿名 2017/08/16(水) 18:20:55
>>39
関西人がみんなそうなわけないでしょ+31
-0
-
48. 匿名 2017/08/16(水) 18:21:35
今までの経験上、チビ男に多い傾向がある。+18
-7
-
49. 匿名 2017/08/16(水) 18:21:53
あー前にしつこくデートしようって言ってきた男がいて美味しいお店知ってる!とか言ってファミレスに連れて行かれたんだけど、15分待ちくらいだったんだよね。
それで店員にキレてたわ。15分くらい待とうよって言ってなだめたけど。
なんか一気に冷めちゃって帰ってメアドも電話番号も着拒したらわざわざアドレス変えて文句のメール送ってきた。
モラハラだからやめたが良いよ+75
-1
-
50. 匿名 2017/08/16(水) 18:22:08
>>18
お客様が言うことではないw
そもそも神様は理不尽なことはしない。
+36
-0
-
51. 匿名 2017/08/16(水) 18:23:10
コイツとか
年下にはムダにオラつきそう+23
-0
-
52. 匿名 2017/08/16(水) 18:23:27
そういう人間とは2度と会いたくないのでラインもブロック着拒しました+14
-0
-
53. 匿名 2017/08/16(水) 18:24:03
彼氏がそういう人で、
その場で「やめなよ。そんな言い方。みっともないよ。店員さんだって間違える事あるよ。」って
辞めさせたら、店出た後に
「俺に恥かかせやがって、お前は見ず知らずの店員の味方になるのか?」って怒られた。
心の中で私は舌打ちしましたよ。
味方とかそうじゃないだろ。
男ってなんでそいういの分からないの?+91
-1
-
54. 匿名 2017/08/16(水) 18:24:43
カフェでソファー席がいいって言ったら店員に空き次第ご案内します。て言われたんだけどずっと放置された。しかも後から入ってきた人を普通にソファー席に案内してて文句までは言わなかったけど店員にないわーみたいな態度とってしまったことならある。
できないなら出来ないで言ってほしかった。+32
-4
-
55. 匿名 2017/08/16(水) 18:24:45
元サービス業してたとかいう客って何様なんだろうね。私は元サービス業だったからこそ横暴な振る舞いが恥だと自覚してたし、店員さんのミスや店の不手際にも寛容になれた。同じサービス業従事者としてこういう奴は恥だと思う。+82
-2
-
56. 匿名 2017/08/16(水) 18:24:50
店員にイチャモン
老害の、ジジババに多い+63
-2
-
57. 匿名 2017/08/16(水) 18:25:11
>>49
美味しい店がファミレスだったの?笑+10
-0
-
58. 匿名 2017/08/16(水) 18:25:21
>>53
なんでそんな男と付き合ってるの?+37
-1
-
59. 匿名 2017/08/16(水) 18:26:06
スーパーでバイトして以来店員さんには低姿勢でいようと決めてます。偉そうな客本当に無理。
嫌な客いっぱいいたけど、ある日若いカップルの男の方がレジで両替しろとぶちギレて(両替は禁止されている)怒鳴ってた。女の人はひたすら謝ってた。私は「こんな男無理。人間として無理。この女の人はこの男の何がいいんだろ!?」と思った。
もう10年以上前の事だけど「あのカップル、さすがにもう別れてるよね!?」とたまに思い出す。
+50
-1
-
60. 匿名 2017/08/16(水) 18:26:14
私の中で、店員さんへの態度ってその人を現す大きな材料の一つになるんだよね。すっごくイケメンで好きだと思ってても、横柄な態度とったらかなり冷める。逆にちょっと気になるレベルの人がお皿を下げる人にありがとうとか、会計時にご馳走様と言えてるとかなりプラスポイントになる。
店員さんへの横柄な態度を取る人は、自分が上という感覚をかなり強く持ってる人と察するのよね。+70
-1
-
61. 匿名 2017/08/16(水) 18:26:18
お客様は神様って、店側が言う言葉だよね。
客側が言うのはおかしい(-_-;)
「私は神様です」って自分で言ってるって事でしょう?ドン引き…(;´д`)+76
-2
-
62. 匿名 2017/08/16(水) 18:27:22
同じ友達が店員にタメ口で、あれしてこれしてと命令形で言ってるのを見るとこれが本性だろうなーと冷めた目で見ている。+42
-1
-
63. 匿名 2017/08/16(水) 18:27:46
女友達が店員にタメ口で、あれしてこれしてと命令形で言ってるのを見るとこれが本性だろうなーと冷めた目で見ている。+21
-1
-
64. 匿名 2017/08/16(水) 18:27:52
旦那とか彼氏がそういう人の方何人かいるけど、耐えられますか?+10
-4
-
65. 匿名 2017/08/16(水) 18:28:13
>>57
そう。それも引いたよね。笑
え、ここ?みたいな。+7
-1
-
66. 匿名 2017/08/16(水) 18:28:41
色々ありますが‥女の人でもヒステリックな人いますよ 特定されたらいけないから詳しく書けないけど逆ギレされたりとかね‥。
店や他のお客様に迷惑かけてるのにどういう感覚なんだろ?
自分がその立場だったらしない言動とか、たまにびっくりします‥ 。
+35
-1
-
67. 匿名 2017/08/16(水) 18:29:37
夕方にスーパーのレジが結構混んで並んでて、そしたら小さい子供抱っこした男が「レジはよせーや!どんだけ待たせるねん!!」って。どうしても動きが鈍いおじいちゃんがお金払うのにもたついてたのもあるんだけど、「じじぃ!はよせーや!」っておじいちゃんにまで。
ずっと怒鳴り散らしてて、この子もあんな風に育つのかなぁって子供が心配になった。反面教師になるといいけど...
でも、やっぱり見た目も怖くて怒鳴ってたら、私も含めて誰も注意出来なかったわ...おじいちゃんかばえなくてごめんね( ;∀;)+61
-1
-
68. 匿名 2017/08/16(水) 18:29:38
>>58
続くわけないじゃない。
別れましたよ。+32
-1
-
69. 匿名 2017/08/16(水) 18:29:45
いくらイケメン高収入でも冷める。
確実にモラハラ男だもん。
むしろ早めに分かって良かったーって思う、
誤って結婚なんかしちゃった日には、、(^^;+41
-1
-
70. 匿名 2017/08/16(水) 18:30:10
>>65
ウケるんだけどw
その上店員さんの態度見たら救いようがないねw+9
-1
-
71. 匿名 2017/08/16(水) 18:30:49
>>59です。ついでに思い出したのですが、その頃恋からをよく見てたんだけどある日最前列の人が「元カレがファミレスで店員さんを怒鳴った。ああいう人無理」って言ってて、さんまが「店員を怒ったりする男無理な人ー?」って全員に聞いた時、手をあげた女の子結構いたんだけど、手をあげてない人も結構居てて、「え!信じられん!」って思ったわ。+30
-1
-
72. 匿名 2017/08/16(水) 18:32:51
女の人でも結構いるよね
一緒にいてこっちが恥ずかしい+37
-1
-
73. 匿名 2017/08/16(水) 18:32:54 ID:XgXwP2Nhzm
横柄な人って、なんの仕事してるんだろね。
その店では自分が客だけど、自分の仕事場に、その店員が客としてきたら、どうするんだろう。
頭悪いな、としか思えない。育ちが悪いな、とか。連れの人も、謝ってるの見たことないな、同類なんだろね。
主人がそうとか、親がそうとか言う人、縁切ったほうがいいレベルよ。底辺すぎ。+75
-1
-
74. 匿名 2017/08/16(水) 18:32:55
男性ばかりじゃなく女性にもいるよ。
前の職場の同僚がそうだった、一緒に食事行ったらクレーム紛いの難癖&注文に逆ギレ。
本当に恥ずかしかった。
店員さんに余りにも申し訳なくて、レジの時に「連れが失礼しました」と謝罪したよ(ちなみに二度と彼女とは出掛けなかった)
何か常日頃からイライラしてる人で、家庭とかも不満ばかりの様な人だった。
だからその鬱憤を弱い立場の人に当たるんだろうね。
で、周りからも嫌われて余計に悪循環、だけど自業自得だから知らんわって感じ。+46
-1
-
75. 匿名 2017/08/16(水) 18:33:52
自分の思い通りにならないとすぐ責任者呼べ!!
馬鹿みたい+32
-1
-
76. 匿名 2017/08/16(水) 18:34:43
家族が店員さんに対して横柄だったらきつく注意するし、友達が横柄だったら場合によっては距離をおく。彼氏だったら最初からありえない、別れる。
私も長年接客していたけど、横柄な客には対応も最低限、さっさと帰れやバーカと思いながら接客、逆に感じの良いお客様にはこちらも笑顔で迅速かつ丁寧な対応していた。+33
-2
-
77. 匿名 2017/08/16(水) 18:34:54
【下ネタごめん】
客になった時の振る舞いと車の運転が乱暴な男は、自分勝手なセックスしかできないから要チェック。この意見に賛同してくださるのは大人の女だと信じたい。ガルちゃん婦人部だってたまにはためになること書くんだよ(*´-`)+64
-2
-
78. 匿名 2017/08/16(水) 18:35:00
>>73
私がそうだった人は色んな店経営してる社長でした
こんな奴がなんで儲けられるんだろうと余計にイライラ+4
-0
-
79. 匿名 2017/08/16(水) 18:35:14
>>35
素敵!!+5
-4
-
80. 匿名 2017/08/16(水) 18:36:31
まあそう言う人と一緒になれる人は、
似た者同士なんだと思う。+29
-1
-
81. 匿名 2017/08/16(水) 18:36:37
接客してるけどおばさんが一番多い+11
-3
-
82. 匿名 2017/08/16(水) 18:36:56
>>77
わかります!+6
-1
-
83. 匿名 2017/08/16(水) 18:37:57
まあ育ちが悪いんだろうね。+41
-1
-
84. 匿名 2017/08/16(水) 18:38:05
>>18
別のトピにも全く同じコメしてたやろ。
店員に何か恨みでもあんのか?+5
-1
-
85. 匿名 2017/08/16(水) 18:38:32
20歳そこそこの時働いてたパチ屋がリニューアルオープンして満員御礼でホールがすごく忙しくて、休憩もなくみんな走り回ってた。
呼び出しランプはなりっぱなしで、対応に行った時に私と同じ年ぐらいの若い女の子がお母さんと打ちに来てて、私に「さっきから全然大当たりにいかないんだけど!裏で操作してんのわかってんだからね!ふざけてんの?」っていきなりキレられた。
そういうことは一切しておりませんて言ってるのにずっと知ったかしてギャーギャー騒いでるからいい加減腹たって「裏で操作するって今どきそんなことしるお店はありませんよ。大当たりに行くも行かないも運のようなものですしご理解頂けないのなら他のお店に行ってください!」って言ったら黙った。
数時間後その子の母親が帰りがけに私のところにきて、娘が失礼なこと言って本当にごめんなさいね。頑張ってねって言ってくれた。
もし一緒にいる人が店員に対して偉そうな態度とってたら主がフォローしたり、注意したらいいと思う。
+27
-1
-
86. 匿名 2017/08/16(水) 18:39:48
そういう人たちって人生で接客業の仕事またはバイトしたことないのかな?
1度でも経験あったら自分がされて嫌な事は店員さんにもしないもんだけどなー
+51
-3
-
87. 匿名 2017/08/16(水) 18:40:07
>>9
どんだけ見る目ないんだお前。ゴミクズ一家だな、お前も含めてw+10
-5
-
88. 匿名 2017/08/16(水) 18:41:12
>>78
社長は常に人を使う立場だから
癖で偉そうにしちゃうんだと思うよ。
後、経営者だからこそ細かい点が気になって
イライラするとかね。+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/16(水) 18:41:25
>>86
全くないか、できないか、就いても仕事ができなくてすぐ辞めるかのどれかだよ。
大抵そういう人間は仕事できないし、職を転々としてる人間だからね。所謂ゴミだよほんと+19
-1
-
90. 匿名 2017/08/16(水) 18:43:11
>>85
家族とかこれからも付き合っていかないといけない人だったらそうするわ、注意するし治させる
ただもう会わなくていい人なら店員さんに謝って縁切るな+12
-1
-
91. 匿名 2017/08/16(水) 18:43:15
お客様でいます
そういう人はこちらが申し訳ございませんとかペコペコしてる様子を見たら凄~く満足そうに恍惚としてる…w
ここでは貧乏人は態度でかいと言われているけど私の出会ったそういう人はみんな金持ちとか社長とかだったしいて言うなら共通点は団塊世代のオッサン
もうお前らの時代は終わったんだよ…+42
-1
-
92. 匿名 2017/08/16(水) 18:44:15
店員さんに態度悪い人って「いずれ私にもそんな態度とるんだろうか?」って気になる
店員さんはお前の家来ではないのにね+38
-1
-
93. 匿名 2017/08/16(水) 18:44:20
カラオケ屋のバイトしていた時。
ワンドリンクかドリンクバーを必ず注文するシステムだったんだけど「私たち今食事したばかりで喉乾いてないから注文しない」の一点張り。
「決まりなので」と言っても「だから!喉乾いてないの!いらないの!」の繰り返し。
じゃあ飲まなくて良いから注文だけしろやって感じ。
部屋代破格なんだからドリンクぐらい頼め。+52
-1
-
94. 匿名 2017/08/16(水) 18:45:44
うちの夫だー!
昨日auショップでずーっと貧乏ゆすりしながら店員さんにイライラしてた
この人の妻ということが心から恥ずかしかった
離婚したいと思った
+70
-1
-
95. 匿名 2017/08/16(水) 18:46:02
>>88
社会的に偉い立場の人間で見た目もそんなんだから、店員さんも逆らえないのわかっててやってんだよね
見下してるみたいで本当に腹立った+2
-1
-
96. 匿名 2017/08/16(水) 18:47:37
接客業なんだけど今日客にすっごいまくし立てられたよ。
シールで良いって言われたからシール貼ろうとしたら
シールなんて貼るな!迷惑!袋に入れろ!袋にはシール貼れ!電車に間に合わなかったらお前のせいだぞ!って言われた。
更年期なんだなって可哀想に思ってる。+38
-1
-
97. 匿名 2017/08/16(水) 18:48:30
>>94
結婚する前に気付く事はなかったの?+13
-1
-
98. 匿名 2017/08/16(水) 18:50:24
>>87
男?
店員さんに態度悪い人と同じぐらい胸糞悪い言い方だわ+7
-1
-
99. 匿名 2017/08/16(水) 18:53:38
横着な有名人もたくさんいる+0
-3
-
100. 匿名 2017/08/16(水) 18:54:35
>>97
ありましたが、我慢できると思ってました(*_*)
無理でした+9
-0
-
101. 匿名 2017/08/16(水) 18:54:39
よく、嫌いな男の特徴系で
店員などに偉そう、上から、ため口
する男って拝見しますが
実際、生で見たことがない
逆に店員、美容師などが
上からってのは多々ありますが
+2
-13
-
102. 匿名 2017/08/16(水) 18:54:59
何度か食事に行った45歳のおっさんがそうだった。
おすすめある?頼んだのまだ?釣りいらんよ。
お前は店員さんの友達か!もう二度と連絡しない。+23
-2
-
103. 匿名 2017/08/16(水) 18:55:43
仕事上お菓子を渡したとき、なんちゃってヤンキーデブきも男がその場で食べ「はい、ごみ」とごみを差し出してきたので、「ごみばこに捨ててください」と言ってやった。
+38
-1
-
104. 匿名 2017/08/16(水) 18:57:48
>>77婦人部(笑)+6
-2
-
105. 匿名 2017/08/16(水) 18:58:02 ID:jYkOe1yjHw
ケータイショップ。
支払いだけなんだけど!!って他の人も待ってるのにキレてくる。順番抜かしで手続きはできないよ…支払いだって 待って欲しい+25
-1
-
106. 匿名 2017/08/16(水) 18:59:46
色々ありますが‥女の人でもヒステリックな人いますよ 特定されたらいけないから詳しく書けないけど逆ギレされたりとかね‥。
店や他のお客様に迷惑かけてるのにどういう感覚なんだろ?
自分がその立場だったらしない言動とか、たまにびっくりします‥ 。
+8
-1
-
107. 匿名 2017/08/16(水) 19:00:14
>>105
それ見たことのあるわー携帯ショップの店員さんも大変やなと思った+14
-1
-
108. 匿名 2017/08/16(水) 19:00:49
マクドのクーポンが使えず定員に冷酷な態度をとっていた元旦那36歳。
離婚した時も冷酷でした。
ケチな人は器も小さい。当たってます。+26
-1
-
109. 匿名 2017/08/16(水) 19:03:19
店員さんに横柄な態度の人間は
低学歴でも高学歴でも
俺は昔こうだったんだぞ!のプライド高い無駄自慢話や
過去の事ばかり言うお子様成人に多い
現在の生活不満を他者にぶつけて解決できないお子様
自分の責任を他者に擦り付ける人間も同じ
自分は謝らないくせに他者が謝らないからと面白くなく激高する人物+28
-1
-
110. 匿名 2017/08/16(水) 19:04:51
>>109
その通りだと思います+9
-1
-
111. 匿名 2017/08/16(水) 19:07:36
>>77
婦人部メンバー(32歳既婚子持ち)として、これは非常に賛同します。店員への態度が横柄なのも運転が乱暴でヘタなのも、根底には「気遣いの無さ」、「自尊心が低くて他人に攻撃的でいないと不安になる」、「自分をコントロールできなくてひとりよがり」が潜んでる。そんな男が、究極の探り合いみたいなセックスに長けているわけがないのですよ。+27
-1
-
112. 匿名 2017/08/16(水) 19:08:22
病院で働いてます。
お客さんとは違うけど、最近は患者さんとかその家族も横柄な人多い!医者にだけはペコペコしてる。+20
-2
-
113. 匿名 2017/08/16(水) 19:09:41
父親がそうだったよ
外食の時は理不尽にキレないかハラハラして楽しくなかった
家ではDVのグズな父親だったし…
親が離婚してから貧乏だけど精神的に楽
私も接客業したことあるから店員さんの気持ちがわかる+19
-1
-
114. 匿名 2017/08/16(水) 19:11:01
よく知ってるお店で
大阪のおばはんが三人入って来て
お店のお兄さんに横柄な口聞いてた
「.ある?あるかないかだけゆーたらええねん!」とか
でも私そのお兄さんその店の社長さんで
凄いお金持ちで家も土地も車もすごいレベルの人なの知ってたから
おばはんが可哀想に見えてた+10
-2
-
115. 匿名 2017/08/16(水) 19:12:02
バカなんだよバカ。+25
-2
-
116. 匿名 2017/08/16(水) 19:12:38
>>108
マクドのクーポンで思い出した、学生時代の出来事
横柄な態度=ケチ臭い、キレ気味(回りドン引き)
温和な人=あっ忘れてしまった、まあいいや(今度私が持ってくるね)
後者はもちろん()のようにモテておりました+12
-1
-
117. 匿名 2017/08/16(水) 19:14:02
わたしコンビニで働いてるけど見た目ガラ悪そうな人やタトゥーある人程、ありがとうとか言ってくれる。
+33
-3
-
118. 匿名 2017/08/16(水) 19:15:16
店弁慶は雰囲気でわかるよ。入店するとスイッチ入るから。二度と関わりたくない。+10
-1
-
119. 匿名 2017/08/16(水) 19:18:28
接客してた時に〇〇〇つけますか?って聞くだけでブチ切れる人多かった。返事するのも面倒なんだろうね‼︎+26
-1
-
120. 匿名 2017/08/16(水) 19:18:38
店員経験ある人って店員さんに優しいよねw+42
-1
-
121. 匿名 2017/08/16(水) 19:19:41
私の父親はどこに行っても店員さんにタメ口で話す。一緒に出かけるの恥ずかしい。+15
-1
-
122. 匿名 2017/08/16(水) 19:19:55
自分は金払ってる客だからと勘違いしてる奴ばっかり
+14
-1
-
123. 匿名 2017/08/16(水) 19:19:58
これだけ評判悪いのにまだそれに気づかない奴いるんだ。
客相手だから下手に出てるだけなのにね。
男でも女でもこういう奴は大嫌い+21
-0
-
124. 匿名 2017/08/16(水) 19:21:29
うちの主人でした。
はじめその現場を見たときは、本当にがっかりと悲しみでした。
でも、
数十年かけて、彼も仕事や子育てや、もちろん家庭の色んなことを体験しながら学んだといつからか感じれました。
。。。。。。つづく。+0
-8
-
125. 匿名 2017/08/16(水) 19:21:35
デートした時、飲食店ではごちそうさまでした。コンビニではありがとうございます。って言ったら彼にすごいねって言われた。私にしたら普通の事だったから価値観合わないなーと思って別れた。
彼はその当時飲食店だったのに…。+17
-0
-
126. 匿名 2017/08/16(水) 19:27:03
この間横柄な態度のお客さんにしゃくなので
いくら以上買ったら渡すノベルティあげなかったら
いつもくれるんだけど?って言われた。
そうなんですか?!って知らないふりしたけど。
いつもって言うほど常連でもないけど、インプットした。
+3
-8
-
127. 匿名 2017/08/16(水) 19:28:21
先日行った飲食店、ちょうど混雑時でテーブルが片付いてない所もありました。私たちの前にいた家族連れの父親が「早くテーブル片付けろよ!何分待たせんだよ!このグズがよ!」って店員さんに怒鳴ってた。一緒にいた嫁と子供は止めるでもなく黙ったまま。店員さんが「順番にお呼びしますのでお待ち下さい!」って言ったら「二度と来るかよこんな店!」と言って嫁に「ほら、行くぞ!」って出ていった。男は超絶クソ野郎だけど、何も反論出来ない嫁もクソだなと思った。+61
-1
-
128. 匿名 2017/08/16(水) 19:29:05
>>126
それはどうなのかな?+3
-0
-
129. 匿名 2017/08/16(水) 19:30:39
フレンドリーな感じだったら気にならないけど会計でお金投げる人いるんだよ(´;ω;`)ブワッ
美人でかわいい子には絶対やらないくせにー+13
-1
-
130. 匿名 2017/08/16(水) 19:33:06
店員にも問題あるひといるよ
態度のなってない店員には
こちらも それなりに接してます+16
-2
-
131. 匿名 2017/08/16(水) 19:33:40
でも本当に態度悪い店員いるからな
そんなやつにはガツンと言って欲しい+11
-1
-
132. 匿名 2017/08/16(水) 19:35:50
市原隼人は噂通り本当に店員にタメ口だったからびっくりした+7
-1
-
133. 匿名 2017/08/16(水) 19:37:58
私そうです。
決してクレーマーではないけど、初めての店では必ず無愛想にしてる。
見た目が人が良さそうだから、愛想良くすると舐められて雑な接客されるから。
横柄な態度してると丁寧に扱われるから、そしたら優しくするよ。
いままで嫌な思いしてきたから身についた知恵です。+1
-41
-
134. 匿名 2017/08/16(水) 19:46:37
元彼がそうだったんだけど、よりによって私のバイト先のレストランでワガママ炸裂。
私が休みの日に一緒に食事しに行ったんだけど混み合ってて、店員(私からしたら同僚)に向かって「いつになったら入れんの?そんなに待たないといけないの?」と。
もう恥ずかしいやら申し訳ないやらで「ごめんね、今日はやめとくね」ってそそくさと店を出たわ。
彼とはしばらくしてお別れしました。+16
-1
-
135. 匿名 2017/08/16(水) 19:47:07
ファーストフードでカウンターの仕事してる。レジ=目下の人間と勘違いしてる馬鹿の多い事多い事。驚くのは自分と同年代の子どもがいる母親。コレが本当に多い。次におばさん。
お金投げるのは当たり前、注文受ける時点でガン飛ばして来たり。どんなに身綺麗にしててもこれじゃ台無しだよ。+31
-0
-
136. 匿名 2017/08/16(水) 19:48:10
>>133
申し訳ない、瞬時に「お前何様だよ」という言葉が思い浮かんだ。+23
-1
-
137. 匿名 2017/08/16(水) 19:53:54
私の両親。言っても直らない。絶対タメ口だし、態度がデカいし見下してる。一緒にいるの恥ずかしい。だから、一緒の時は、なるべく私が店員さんとやり取りするようにしてる。+12
-1
-
138. 匿名 2017/08/16(水) 19:57:11
接客業してます。このお盆のラッシュでうちの店も混雑ピークで、どーしてもお客様を待たせてしまうことが多くて「何分待たせるんだ!」と言ってくる中年男性が何人かいて、「申し訳ございません」て低姿勢で接客してたけど…
内心では、実生活では威張れない可哀想な人なんだと思いながらやってました(笑)
店員に対して大柄な態度を取る人は、周りの状況が見えなくて自分のことしか考えてないんだな〜って思う。+34
-1
-
139. 匿名 2017/08/16(水) 19:57:16
間が悪いタイミングで声を掛けてくる店員がうざすぎるwww間が悪いタイミングで声を掛けてくる店員がうざすぎるwww - で、そこの所どうなのよ?nenene-news.com間が悪いタイミングで声を掛けてくる店員がうざすぎるwww - で、そこの所どうなのよ?お問合せで、そこの所どうなのよ?管理人ねねねが勝手に作ってるニュースサイトです!お問合せ HOME > 店員> 店員間が悪いタイミングで声を掛けてくる店員がうざすぎるw...
+0
-5
-
140. 匿名 2017/08/16(水) 19:59:25
一番嫌いなタイプ。
ただ、そんな人は身近にいないので気まずい思いをしなくてすんでいる。
性格最悪のモラハラ上司だったけど、外面は良かったので対外的には恥ずかしい思いをしなくて済んだ。+3
-1
-
141. 匿名 2017/08/16(水) 20:02:38
自称・接客業の経験があるという人もヤバい。
トンチンカンな説教をして帰ってったけど、現在は個人情報の問題もあって昔とは違うのに…+4
-1
-
142. 匿名 2017/08/16(水) 20:05:27
飲食店で横柄な態度とると裏で唾とか痰とか尿とか入れられるよ
馬鹿な客はそれを美味い美味いと連発
あほやな
+6
-8
-
143. 匿名 2017/08/16(水) 20:10:10
まさに今ですが、お祭りの屋台のたこ焼き屋さんがすごい行列で、私の前に並んでたカップルの男が「ったくよ〜、このクソ暑いのに並ばせやがって、もっと早く焼けよ〜クズがよ〜」とかグチグチ言ってたのにいざ自分らの順番になったらそこのたこ焼き屋さんが怖そうなお兄さんだったから「あ、すみません、たこ焼き1つお願いしま〜す」帰り際には「あざ〜っす」だって。心の中で「クズはおめーだろ」と笑ってました。+46
-1
-
144. 匿名 2017/08/16(水) 20:14:07
コンビニで新人バイトの時
お客「おせえんだよ!モタモタすんな!」と言われ凹んでいた時
お客「ゆっくりでいいよ」「ありがとうございます」と声かけしてくれた男性
本当に嬉しかったです
その方のおかげでバイト頑張れてました
おじさんでしたけど今でも父親と比べてしまう+30
-1
-
145. 匿名 2017/08/16(水) 20:18:56
店員としては、本当になってなくて今思えば若くて自分も馬鹿なんだけど自分自身そういう横柄な周りに迷惑を掛けるお客さんが大嫌いで、とんなに危険な香りがしようとも割込みしようものなら
申し訳ございませんが、他の方もお待ちですので後ろにお並びくださいとか作り笑顔もせず能面でよく行ってた。それでキレられても、能面で対応。後ろの人が怯えてその人先でいいですよ、と言ってもそのお客様にはニッコリ笑顔で、お待たせして申し訳ございませんどうぞー!とかやってた。
どうしてもごね得人間みたいのが許せなくて、店員としては最低だと思うけど(๑•̀ㅂ•́)و戦ってしまう癖がありました…+25
-2
-
146. 匿名 2017/08/16(水) 20:22:43
「店員に大柄な態度をとる男は嫌だ」とよく聞くけど、実際付き合ってる女が一定数いるのは何故??
接客業してると結構当たる。+19
-1
-
147. 匿名 2017/08/16(水) 20:27:23
飲食店 勤務です。
すみませんが、出来たら 早めに持ってきて頂けたら助かります。って人にはキッチンに伝えて急ぎで作ってもらうけど
急いでるから早くして!って人には
かしこまりました。といって キッチンには伝えず、順番に出す。+28
-1
-
148. 匿名 2017/08/16(水) 20:27:36
都内某デパートに勤務しています。
年齢性別関係なく上から目線で偉そうに命令口調であれこれ言ってくる客には毎回心の中で、
「どんなに金持ちぶってもこういう所で育ちがわかる(お里が知れる)」と思いながら接客しています。
本人的には「店員をアゴでこきつかう自分はなんて格好良い特別な人間なんだ!(ドヤッ)」と思っているんでしょうが、はたから見たらただのみっともない人としか見られていないと思います。
+17
-1
-
149. 匿名 2017/08/16(水) 20:30:37
『店員に偉そうにタメ口で話す彼氏』をやめさせる方法選手権
<最優秀賞>
(店員に)ごめんね、お父さん
+13
-1
-
150. 匿名 2017/08/16(水) 20:34:50
>>149
勉強になります+5
-1
-
151. 匿名 2017/08/16(水) 20:39:16
>>132あいつ嫌い+2
-1
-
152. 匿名 2017/08/16(水) 20:41:10
会社の飲み会で同僚が上司には調子いいことばっかり言って、お会計も僕がやりま~す!ってレジに行ったらレジの若い子にタバコ吸いながら文句言ってる姿を見てしまった。ドン引き。+22
-1
-
153. 匿名 2017/08/16(水) 20:45:29
>>152
そうそう、そういう人って自分より上の立場にはヘコヘコして下て思ってる人には横着なんだよね+16
-1
-
154. 匿名 2017/08/16(水) 20:54:29
ドラッグストアに働いてるが欲しい商品告げて自分一切動かず全部持ってこさせる人はたまに出没する レジ担当だとお客さん並んじゃうんだよ~!スタッフ少ないから+17
-0
-
155. 匿名 2017/08/16(水) 20:55:32
>>53
別れたほうがいいよ+4
-1
-
156. 匿名 2017/08/16(水) 21:01:37
接客してたらそういう客いたよ。
ちゃんと対応して、影では店員にしか相手にされない寂しい人扱いしてたわ。+15
-1
-
157. 匿名 2017/08/16(水) 21:06:40
トピズレだけのど、横柄もだけど、自分が接客業って人で他のとこのサービスにもいちいちうるさい人もいるよね。
自分とこは自分とこ、よそはよそなんだから、普通これくらいサービスでしょ!みたいなのやめてもらえませんかね…+17
-1
-
158. 匿名 2017/08/16(水) 21:07:43
老害もしくは旦那がヤンキーのデブスはこんな感じ、「こんな店いつでも潰してやれる」と豪語。
+6
-1
-
159. 匿名 2017/08/16(水) 21:11:02
とみおだな。+0
-0
-
160. 匿名 2017/08/16(水) 21:12:52
店員への対応が、将来の貴女への対応+16
-0
-
161. 匿名 2017/08/16(水) 21:15:19
>>47
そうですよね
関西の方すみません
次から注意します+0
-3
-
162. 匿名 2017/08/16(水) 21:39:43
タメ口やお金を投げるのはいけないことだと思うけどね。
無愛想、ぶっきらぼうな店員ならされても仕方がないと思うな。
客を怒らせてるんだから。+0
-8
-
163. 匿名 2017/08/16(水) 21:57:33
無職、とび職、塗装工、配管工、建築作業員、土木はクズばかりだから
そんなクズの嫁や女もクズばかり+8
-16
-
164. 匿名 2017/08/16(水) 22:03:40
私の周り男女関係なくそうだよ。高いところだったら多少はお金分サービス求めていいとおもうけど、値段が安いとこはサービスチップむしろ払ったほうがいいとおもうんだけど+3
-1
-
165. 匿名 2017/08/16(水) 22:07:59
女の友人で二人います。
気に入らないお店だと、店員さんに偉そうな態度をとるので、一緒にいて恥ずかしいです。
二人とも何故か自分自身を常識人だと思っているようで、よく他人の批判をしています。+13
-0
-
166. 匿名 2017/08/16(水) 22:23:11
義父。
一緒に外食したくないです。+5
-1
-
167. 匿名 2017/08/16(水) 22:26:11
私そうかも。
コンビニのレジ待ちで列が増えてきても二つ目のレジを頼まないor気づかない店員だと、大きな声でレジお願いまーすと言ってしまうし、待たされたのにゆっくり袋つめされると、自分で入れるのでお釣りください、と言ってしまう。
敬語だけど、相手を威圧してしまう。特に朝とか、急ぎたい時に圧かけてしまう。+2
-16
-
168. 匿名 2017/08/16(水) 22:34:47
この前大学生くらいの娘つれた母親が怒り狂ってたんだけど、その隣で娘が縮こまってただ無言で突っ立ってた。家でもああで、きっと何言っても無駄って分かってるんだろうね。あんな母親で可哀想だと思った。
逆に、歳の離れた若い嫁と小さい子供を連れたおっさんがくだらない理由で怒鳴ってきた時は、嫁は携帯見ながら足組んで座って我関せずで呆れた。そこに居た子供が、こんな両親を見てモンスターになるんだろうなと可哀想になった。+13
-2
-
169. 匿名 2017/08/16(水) 22:56:55
数年前からモラになった夫が見事に店や店員、子の塾などこちらを客扱いする相手に偉そうな態度に出るようになった。自分の中のイライラや不安感、不満感をどうにも抑える事が出来ないよう。治療するしかないのだけれど。+0
-1
-
170. 匿名 2017/08/16(水) 23:12:41
>>77
同感!ずっとそう思ってました!+5
-0
-
171. 匿名 2017/08/16(水) 23:14:30
何かトラブルが起きた時って、その人の本性が出ますよね
電車が人身とかで動かない時、やたら駅員さんにキレてる人とかいますけど、駅なんて誰に見られてるか分からないのに、恥ずかしくないのかなぁ…+20
-0
-
172. 匿名 2017/08/16(水) 23:20:32
コンビニで店員が一人で接客している状態で、
店員が居ない閉鎖中のレジに商品持ってきて、
隣で接客してる店員に「おい!・・・おい!」ってこっち最優先で会計しろよって呼ぶ男
いるよね~+25
-0
-
173. 匿名 2017/08/16(水) 23:21:52
会社の先輩の女性
普段は後輩の私にすら敬語で丁寧に話すのに、コンビニの店員さんにタメ語むしろ命令口調で「これとこれは別にしといて!こっちの袋入れて!」と言っている姿を見てドン引きした
育ち悪いんだろうなーと思った+20
-0
-
174. 匿名 2017/08/16(水) 23:26:20
いつか自分もお店開きたいと言っていた同僚なんだけど
そこのオーナーでもないのに店員へのダメ出しがすごかった(笑)
20代前半の日韓ハーフの女。
一緒にいて恥ずかしかったよ。+10
-0
-
175. 匿名 2017/08/16(水) 23:51:18
飲食でバイトしてた時いたなー
カップルで来てた男にすごい横暴な態度とられたわw彼女が肩身狭そうにしてるのがめちゃくちゃ可哀想だった
悪い意味で女店員には態度変える人多い特に男
+10
-0
-
176. 匿名 2017/08/17(木) 00:10:40
どうせ今だけだよイキってるのwww
将来移民多くなるだろうし、この写真に写ってる身長2メートル近くある移民の店員に下らんクレーム入れる事が出来たら認めてやるw+16
-0
-
177. 匿名 2017/08/17(木) 00:13:41
私は、よく店員になめられる
特におばさん店員に
大人しそうに見えるのか、タメ口で接客する人もいる
日時、名札チェックして本社に
クレームいれるめんどくさい客とも知らずに
そういうふざけた態度の店員には
こちらも横柄な態度をとります
明らかにムスっとしたり
+16
-4
-
178. 匿名 2017/08/17(木) 01:44:18
>>39
いっとき仲良くしてた関西男がそうだったなぁ
私は関西には住めないと思った笑+0
-0
-
179. 匿名 2017/08/17(木) 03:05:18
ただのクズ+1
-0
-
180. 匿名 2017/08/17(木) 05:31:15
>>67
そういう輩は客じゃないですよ
勇気を出して
とっとと110番しましょう!
+3
-0
-
181. 匿名 2017/08/17(木) 06:04:59
元旦那がそうだった。
小心者のくせにヤンキーとかに憧れてて、店員さんにはタメ口で上から目線な感じで嫌な奴だった。
離婚して正解だが、見る目なかった自分を反省。+9
-1
-
182. 匿名 2017/08/17(木) 08:19:14
私生活で何らかの圧力を受けてる人が
憂さ晴らしのように店員さんに偉そうにしてる気がする。
客と店員、どっちが上とかないと思うけどね。+4
-0
-
183. 匿名 2017/08/17(木) 08:40:07
「彼がそう」「旦那がそう」と愚痴ってる人いるけど、そんな男と一緒にいる時点で、他の人から見ると同類だよw+14
-3
-
184. 匿名 2017/08/17(木) 09:44:21
実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな
若い時の昔話
一回目のデートで店員に偉そうにした相手に
その場で、うわー、みっともない恥ずかしーと言って
その場で別れました
クズの本性を見た以上、1秒だって一緒にいる必要なし+8
-0
-
185. 匿名 2017/08/17(木) 09:50:05
>>28
そうですよね!どんな商売でも「客を大切に」とか「客様」という時点で間違い。客と店は同等ですよね。客に媚びる店が間違ってます+4
-0
-
186. 匿名 2017/08/17(木) 10:54:31
>>61
やっかいな客は、神は神でも疫病神だから、帰ったら塩まいて清めてるよ。
今度お札でも貼っとこうかな。+5
-0
-
187. 匿名 2017/08/17(木) 10:57:45
うちの夫もそれですよ。気に入らない店員さんにはとことん詰め寄る。子供もいるけど、そんな男に育てたくないから、離婚考えてます。+7
-1
-
188. 匿名 2017/08/17(木) 10:57:50
うちの旦那本当それ…。
そしてかなりのモラ男。
一緒にいるのが本当恥ずかしい。
それやめてと言ったら、俺は俺だみたいな感じで。
ちなみに結婚してから急に正体表しました。+8
-1
-
189. 匿名 2017/08/17(木) 11:24:37
『店員にはっきりクレーム入れる自分かっこいい』と思ってるんだろうね・・・。
言い方が横柄だと逆にドン引きするよね~。
アルバイトの学生にやってるのを見ると特になんだこの人、って思うよね。その人が次にまちがえないようにって思えるような大人の対応してあげてるのを見るとかっこいいと思う!+5
-0
-
190. 匿名 2017/08/17(木) 11:48:01
飲食店なんかでたまに見かけるけど
カップルの男がやたら高圧的な態度で
見てるこっちが嫌~な気持ちになる事ある
更に連れの女まで偉そうな態度だったり
薄ら笑いしてたりしてると
悪い意味でお似合いのカップルだな、と思う
私だったら連れの男(女でも一緒だけど)が
店員さんに偉そうな態度取ってたら恥ずかしいしたしなめるけどね
+3
-0
-
191. 匿名 2017/08/17(木) 11:49:55
>>176
こいつらも結局、群れてなけりゃ強がれない木偶の坊なんだよ+1
-0
-
192. 匿名 2017/08/17(木) 12:53:33
友達が店員さんを無視する。店員さんに話しかけられても、まるでいないかのように振る舞う。目も合わさない。
店員さんの気持ちを思うと心苦しくてたまらない。私が気をつかって代わりに受け答えするけど、自分の買い物じゃないのに何でこんなことしてるんだろう…って馬鹿馬鹿しくなっちゃった。
それからは、その友達との買い物は避けてる。+4
-0
-
193. 匿名 2017/08/17(木) 13:00:25
店員さんがまともな接客をしてくれるのなら、いいよ?
でも中にはひどい接客をしてくれる人がいる
普通のまとも又はまともに近い接客ならいいけれど、言葉使いがタメ口だったりこちらを見下してくる態度、少し足りないけれどお客様の側でナニカをするのであれば一言「失礼します」と断ってから行動すればいいのに、お客様に「なにこの人?」って思わせてくれる店員さんだったら味あわせるのは正直いいと思っている
どうしてこの人接客のお仕事しているの? って思える人そこそこいるからなぁ
伝えて分らないのなら、こちらもそれなりの態度を取って貴方にはそのお仕事は合わないよねと暗に伝える方がよっぽどいい
相手から聞かれたのなら答えるけれど、そうでもないのならこちらから言う必要すらない
ここはアメリカ合衆国のような相手の細部までを知って貴方は貴方私は私と人格を認めあえる国ではない
ここは最低限そこそこ相手に出来るだけ失礼を与えないように仕草・立ち振る舞い・行動を取らないと、そのうちに自然と周りが不愉快な気持ちにさせてくれる人と人間関係の距離を離して行く日本という国ですから
若いのならまだ修正が効くと思うけれど、お歳を召している方はさっさとあっちの世界に召して生物をやり直すか、別の国で生まれてくださいって思うわ
まぁ、知り合い等に冷たい人と思われない程度に気をつけてしないとこちらも距離を置かれかねないですが+1
-7
-
194. 匿名 2017/08/17(木) 14:11:36
>>193
何が言いたいのかよく分からない上長い+12
-0
-
195. 匿名 2017/08/17(木) 14:31:27
態度の悪い店員にはこっちも悪い態度でいいでしょ、みたいなひと苦手。下品だし子供っぽい。+10
-0
-
196. 匿名 2017/08/17(木) 15:22:21
>>193
これぞクレーマーの考え方。+6
-1
-
197. 匿名 2017/08/17(木) 17:34:50
男ばかり書くけど女でも多いよ?
痩せた神経質そうな30~40代後半のおばさんに多い。+4
-0
-
198. 匿名 2017/08/17(木) 17:40:31
スーパー勤務ですが
こういうお客が多いから万年人不足
さらに接客が行き届かなくて
キレられる
中には心配して声をかけてくれる優しいお客さんがいて泣きそうになるわ+2
-0
-
199. 匿名 2017/08/17(木) 17:40:55
>>197
男だけじゃないのは確かだけど
痩せた神経質そうな30代~40代女性っていうのは
幅狭すぎじゃない?
私がよく見るのはもっと上の年配の太ったおばさんで
「席ないのん?あっち空いてるやん、さっさと片付けて!」とか言ってる人+1
-0
-
200. 匿名 2017/08/17(木) 17:58:09
ケーキ店でレジやってるんだけど、
こないだ70代のジジイに店が暑いって怒られた。
怒られたってか、癇癪起こすレベルで騒いでた。
もう嫌すぎて泣いてしまったよ。
それを1週間も引きずってる私…
客も自分も嫌になるわ…
+3
-0
-
201. 匿名 2017/08/17(木) 18:22:45
女の人も結構いる+5
-0
-
202. 匿名 2017/08/17(木) 18:36:23
接客してきて女にしか怒られたことないわ。みんな40代あたりの方(^_^;)
時間無いのに悠長に買い物して、挙句にはもういい!とかやめて欲しい..+2
-0
-
203. 匿名 2017/08/17(木) 18:59:43
お盆で義実家に帰省中、旦那の母のつきそいで銀行に行ったとき、窓口で行員にキレてる人がいた。
伝票に不備があったみたいで、書き直しをお願いしていた行員に、修正して付き足せばいいでしょ❗伝票上、出来ないと話してたが出来ないなんて初めてだと怒鳴り。
こんな対応初めてだわなど、みていて不快でした。伝票も奪って書き直してるし。
その分こっちが待たされるし。
お盆と正月にはキレる人はみたくない。
休みが台無しだし不快。
この地域の嫌なとこみた。
+1
-1
-
204. 匿名 2017/08/17(木) 19:50:49
>>73
私の知ってる横暴な態度を取る人は
市議会議員です。酔っ払うと色々な店でやらかしてるみたいですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する