ガールズちゃんねる

お客さんにお願いです

463コメント2017/09/12(火) 17:41

  • 1. 匿名 2017/08/16(水) 11:51:14 

    レジ打ちのアルバイトをしています。
    お客さんにお願いしたいです。

    有無をちゃんと聞いているのだから、割引券やクーポンはお会計後に出さないでください。
    アルバイトでは、返金することは禁止されていますので社員さんをいちいち呼ばなければならなくて面倒です。
    私のミスではないのにレジが止まり、周りからは白い目で見られることもあります・・

    店員さんからお客さんにお願いしたいことがあれば書きましょう。

    +671

    -22

  • 2. 匿名 2017/08/16(水) 11:51:55 

    >>1
    お疲れ様です

    +587

    -8

  • 3. 匿名 2017/08/16(水) 11:52:01 

    了解しました!

    +382

    -7

  • 4. 匿名 2017/08/16(水) 11:52:02 

    お客さんにお願いです

    +17

    -169

  • 5. 匿名 2017/08/16(水) 11:52:21 

    りょ!

    +34

    -41

  • 6. 匿名 2017/08/16(水) 11:52:21 

    え?お客様は神様なんだけど?

    +12

    -682

  • 7. 匿名 2017/08/16(水) 11:52:40 

    はい。わかりました。

    +202

    -7

  • 8. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:05 

    小銭はお札の上に出してください!!!!

    +397

    -76

  • 9. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:05 

    お財布からお金出そうとした時「あ、あった」って後から出しちゃいました。ごめんなさい。

    +38

    -107

  • 10. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:05 

    >>6
    クレーマー予備軍乙

    +270

    -10

  • 11. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:08 

    神様なら割引券なんてセコイもの使わんといて~

    +432

    -24

  • 12. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:14 

    +8

    -68

  • 13. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:26 

    店内で子供を走らせないで…
    ハンバーグとかコーヒーとか熱々のものを運んでるんだよ!

    +640

    -9

  • 14. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:28 

    >>6 みたいな人って頭悪そう

    +241

    -13

  • 15. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:28 

    今まで先に有無を聞かれた事が無い。
    バイトさんだから聞くようになってるのかな?

    +11

    -124

  • 16. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:39 

    別に愛想よくしてくれとは言わないけど、こちらが聞いてることや言ってることに、うなずくくらいしてほしい。
    かたくなにこちらを見ない人っているよね。説明してるんだから、聞いてるか聞いてないかぐらいの意思表示はしてください。
    店員ごときに顔を見せられない、やんごとなき身分のお方なら、侍従をつれてきてください。

    +511

    -18

  • 17. ロシアンフック 2017/08/16(水) 11:53:52 

    おでんはツンツンしないで下さい。

    +307

    -7

  • 18. 匿名 2017/08/16(水) 11:54:01 

    某ファーストフード店パート。
    順番にお呼び致します。
    列の最後尾でお待ち下さいませ。

    順番抜かしするな!!
    そして、いちいち理由を尋ねるな。

    +330

    -5

  • 19. 匿名 2017/08/16(水) 11:54:10 

    アパレルです。
    ご試着の際にフェイスカバーご利用お願いしますと申し上げているのに、ご利用せずにファンデーションをベッタリつけるのは非常識ではありませんか?
    店員に分からないようにそそくさと商品棚に戻されるのは止めて頂きたいです。

    +612

    -6

  • 20. 匿名 2017/08/16(水) 11:54:21 

    子連れ叩きが始まる予感。。

    +12

    -58

  • 21. ボブチャンチン 2017/08/16(水) 11:54:33 

    アイスのケースに入ってネットにアップしないで下さい。

    +165

    -10

  • 22. 匿名 2017/08/16(水) 11:54:40  ID:u3rvrlY2po 

    似たような経験あるな。

    +6

    -10

  • 23. 匿名 2017/08/16(水) 11:54:49 

    フォーク並びってわかりますか?

    +191

    -17

  • 24. 匿名 2017/08/16(水) 11:54:53 

    メニューは決まってからお呼びください

    +310

    -5

  • 25. 匿名 2017/08/16(水) 11:54:58 

    レシートいらないなら言って。
    無言で手をサッと避けられるとお釣落とすし気分悪いです。

    +477

    -5

  • 26. 匿名 2017/08/16(水) 11:55:04 

    試食ない商品の試食食べといて文句いうなよ老害

    +29

    -19

  • 27. 匿名 2017/08/16(水) 11:56:17 

    アルバイトでは、返金することは禁止されていますので社員さんをいちいち呼ばなければならなくて面倒です。
    私のミスではないのに〜



    アルバイトを雇う側に、問題がありそう。

    +16

    -217

  • 28. 匿名 2017/08/16(水) 11:56:33 

    レジ中に「後あれケースでほしいんだけどあります?」

    レジ並ぶ前に言え!!他の客待たせてしまうやろがい!

    若い客でもよくいる。
    マジ面倒だからやめて。

    +438

    -14

  • 29. 匿名 2017/08/16(水) 11:56:43 

    そういうのでいちいちトピを立てるな

    +21

    -98

  • 30. 匿名 2017/08/16(水) 11:56:49 

    ママ友同士で、
    くっちゃべってんじゃねえよ。
    ガキが走り回って迷惑なんだよ。

    +418

    -13

  • 31. 匿名 2017/08/16(水) 11:56:52 

    保育参観中はお静かにお願い致します。

    +258

    -9

  • 32. 匿名 2017/08/16(水) 11:56:55 

    おでんはツンツンしないで。

    +41

    -11

  • 33. 匿名 2017/08/16(水) 11:56:57 

    閉店間際のご入店は…イヤ、いいんですが…もし顔に出てしまっていたらご容赦ください。

    +425

    -40

  • 34. 匿名 2017/08/16(水) 11:57:05 

    ショッピングモール内のアパレルだけど
    飲食しながらくるひと、意外といる。勘弁して
    飲食禁止だからお詫びすると不愉快そうにするし…
    でもな、かつてアイスクリーム食べながらぼとぼと垂らして服物色してる人がいて本当に迷惑だったんだよ!しかも大人で!子供でももちろんダメだけど!

    +420

    -6

  • 35. 匿名 2017/08/16(水) 11:57:08 

    あたしゃ、何分 年だもんで後で思い出しちまうんだよ、えらーすまんだで

    +8

    -53

  • 36. 匿名 2017/08/16(水) 11:57:09 

    >>8
    先にお札出すと、お札だけ取られてレジ上?に置かれるのもやめてほしいなー。
    こちらが全額トレーに置くまで待ってほしい。

    +145

    -52

  • 37. 匿名 2017/08/16(水) 11:57:17 

    >>19
    質問です とても汗かきで気をつけているんですけど汗がついた場合どうしたらいいですか?

    +19

    -22

  • 38. 匿名 2017/08/16(水) 11:57:23 

    DQN家族のドリンクバー飲み回しはご遠慮ください

    +280

    -10

  • 39. 匿名 2017/08/16(水) 11:57:42 

    並んでる間にカードや小銭の準備をしましょうね♪

    +299

    -8

  • 40. 匿名 2017/08/16(水) 11:57:52 

    >>1
    店員さんへ。
    お釣り渡すとき客の手に触りたくないからって小銭を手に落とすように渡したり手に投げつけるようにヨソヨソしく渡さないでください。落ちそうになります。
    普通に渡せねーのかよバーーカ。

    +47

    -169

  • 41. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:00 

    ポイントカードあるか聞いて「ない!」って言われたからそのままお会計したのに、シラっと出さないで…
    意地悪じゃなくて、その画面通り越したらもう戻れないんです。ポイント付けてあげたくてももう出来ないんです!
    それなのに怒らないで…お願いします。

    +455

    -7

  • 42. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:14 

    >>26
    試食ない商品の試食???

    無理やり開けて食べたとか?

    そうじゃないなら、不味いなら買わないし店員が若くて可愛い人なら買うよ、デブス。

    +6

    -67

  • 43. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:24 

    こっちが問いかけたことに首で態度示す人。
    おめーはコミュ障か??
    むかつくからあえてもう一度聞き直す。

    +136

    -33

  • 44. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:39 

    >>16
    すみません、人見知りで…

    +7

    -35

  • 45. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:52 

    >>27

    私の勤務先もアルバイトは返金対応できないよ。
    問題なのかな。

    +234

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:56 

    >>40
    大丈夫?夏休みの宿題山のように残っててイライラしてるの?

    +90

    -8

  • 47. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:57 

    >>1
    「すみません。もうやってしまったんでまた次回にお使い下さい。」って言えばいいんじゃないの?

    +15

    -62

  • 48. 匿名 2017/08/16(水) 11:59:08 

    急いでるアピールするのに少額の買い物に万札出さないでください
    こういうアピールする奴に限って多い。

    +187

    -21

  • 49. 匿名 2017/08/16(水) 11:59:30 

    >>43
    コミュ障です(>_<)

    +16

    -13

  • 50. 匿名 2017/08/16(水) 11:59:54 

    >>36
    前の人の払ったお金をまだしまってなくて
    混ざってしまってることもあるから払うこっちはヒヤヒヤするわあれ
    二重で要求されたら監視カメラとか照合しないと、もうお金だしました!って言っても証明できないし

    +39

    -4

  • 51. 匿名 2017/08/16(水) 11:59:56 

    >>43
    察しろ。
    気が利かないやつが客商売すんな

    +8

    -63

  • 52. 匿名 2017/08/16(水) 11:59:57 

    >>16
    言ってることわかるけど、店員とやりとりしたがらないお客さんって少なくないよ
    人とのやりとりが苦手なんだろうなと思うだけで「店員ごときに顔を見せられない、やんごとなき身分」なんて嫌味な気持ちにはならないなぁ、そんなことで客にバカにされているように感じるなら客商売向いてないと思うよ
    商品買ってくれて代金払ってくれたらそれで十分だよ

    +24

    -62

  • 53. 匿名 2017/08/16(水) 12:00:03 

    私もスーパーですが、カートの上にカゴを置かずに、直に沢山品物を乗せるのは辞めて欲しいです。
    一旦、レジ台に乗せ変えたり、カートの隙間から落ちたら面倒なんです…

    +137

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/16(水) 12:00:15 

    窓口で何人もお待たせして必死にやってるのに、「タクシーで来てて外に待たせてるからすぐやって」と横から割り込んでくる高齢者様。何様ですか?
    私を含め、お待ちのお客さまみんな「はぁ?」って顔してるの、わかります?

    +290

    -4

  • 55. 匿名 2017/08/16(水) 12:00:51 

    お母様方へ。
    店内で購入したお菓子を歩きながら食べさせないで。
    高確率でこぼす。
    この前じゃがりこばらまかれた。

    +182

    -2

  • 56. 匿名 2017/08/16(水) 12:01:02 

    店員さんにお願いしたい事があります。

    お札は顔を向けて返してほしい。

    +13

    -91

  • 57. 匿名 2017/08/16(水) 12:01:13 

    トピ主です。気分を悪くされた方がいれば申し訳ないです。
    私の働いているスーパーでは必ずカードと割引券の有無を聞くことになっています。
    お会計後に出されてしまうと、社員さんにもちゃんと割引券の有無は聞いた?と注意されます。

    +239

    -7

  • 58. 匿名 2017/08/16(水) 12:01:36 

    >>11
    私は神様じゃないからルール守って使わせていただく~

    +83

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/16(水) 12:01:54 

    >>37
    試着する前に汗をふいても、汗が服につくの?
    もうどうしようもないんじゃ…

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/16(水) 12:02:26 

    店員さんにも言わせてください。

    たまたまスーパーのカゴを片し忘れ、サッカー台に置いて歩き始めたところを注意されたことは自分の非なので謝りましたし、気をつけます。
    しかしですよ、そのすぐそばで、ヤンキー風の若者がサッカー台に座りながら喋っていたことはなぜ注意をしなかったのですかね

    +48

    -64

  • 61. 匿名 2017/08/16(水) 12:02:43 

    特売の限定品の売り切れで怒鳴るのはやめてください

    +179

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/16(水) 12:02:51 

    >>16
    貴女が失礼なことを言ってたり、してたりするからじゃない?

    自分を顧みず、他人を責めることばかり長けた人に育てられたんだね。
    良い御身分だこと

    +1

    -63

  • 63. 匿名 2017/08/16(水) 12:03:18 

    子供は野放しにしないでちゃんと見ててください。
    躾してないクソガキは連れてこないでください。

    +198

    -6

  • 64. 匿名 2017/08/16(水) 12:03:32 

    ジョッキやお皿などを両手にいっぱい持ってるのに「すみませーん!」って声かけてこないで!見たらわかるでしょ、どう考えても対応できない両手なのよ!
    あと他のお客さんのオーダーとってる最中にこっちを見て「すみませーん!」
    考えてよ!あんたは後!

    +158

    -78

  • 65. 匿名 2017/08/16(水) 12:04:05 

    >>1
    並んでる客もそれくらい待つの仕方がないと思ってるよ
    誰も店員さんが悪いなんて思ってないと思うよ
    リラックス〜リラックス〜

    +19

    -8

  • 66. 匿名 2017/08/16(水) 12:04:21 

    役所勤務です
    窓口に来る時は必ず身分確認ができるものをお持ち下さい
    免許証、マイナンバーカード、パスポートのような「官公庁が発行した写真付きのもの」なら1点で確認ができます
    そういうものがない場合、自治体にもよりますが保険証や社員証、学生証+自分名義の通帳でも確認できます
    (保険証、社員証、学生証単体では確認ができません)
    何もお持ちではない場合、こちらで住基を調べて色々と質問をします
    ご家族構成、ご家族の生年月日、ご自身の本籍等々…
    意外と答えられない方や、質問している最中に面倒臭い!とキレ出す方が時々いらっしゃいますので、必ず身分確認が取れるものはお持ち下さい

    +173

    -9

  • 67. 匿名 2017/08/16(水) 12:04:40 

    中高年のおばさまグループに良く見受けられますが先に品物を注文してからおしゃべりに興じて下さい
    無料の休憩スペースではないので水だけでいいわ、は通じません

    +159

    -2

  • 68. 匿名 2017/08/16(水) 12:05:18 

    店員ごときに顔を見せられない、やんごとなき身分

    そんなことを書いた人間の職場は何処ですか?

    是非、その人の顔を見てみたいですね。

    客商売どころか、人として基本が出来ていないように見受けられました。

    +9

    -95

  • 69. 匿名 2017/08/16(水) 12:05:33 

    ラーメン屋のアルバイトをしています。
    学生さんに多いのが、〜ラーメンのお客様〜と聞いても、???と、自分が頼んだのか覚えておらず、ラーメンを両手に持ったままかなり待たされることがあります、、、さすがに自分の注文したものくらい、覚えてください

    +220

    -2

  • 70. 匿名 2017/08/16(水) 12:05:35 

    レジの中に入って来ないで下さい。

    レジに並んでいる商品は従業員が取りますから。

    +171

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/16(水) 12:05:35 

    今日も日本は平和だ

    +17

    -4

  • 72. 匿名 2017/08/16(水) 12:05:40 

    レジ台やサッカー台にお子様を乗せないで下さい。
    衛生上問題があります

    +164

    -5

  • 73. 匿名 2017/08/16(水) 12:07:12 

    >>56
    払う側も相手に顔を向けて払うのが当たり前だと思ってた

    +30

    -6

  • 74. 匿名 2017/08/16(水) 12:07:14 

    >>65
    問題は、面倒くさい!と言ってるところだよ。
    アルバイトだからやりたく無いってことなら、辞めれば良いだけよ。

    +2

    -49

  • 75. 匿名 2017/08/16(水) 12:07:31 

    多少ならやりますが、大量の両替機はご遠慮ください。
    銀行いけ!

    +110

    -4

  • 76. 匿名 2017/08/16(水) 12:07:39 

    子供を野放しにするのはやめて下さい。

    危ないからちゃんと注意して下さい。親も一緒になってお店で遊ばないで下さい。

    +122

    -3

  • 77. 匿名 2017/08/16(水) 12:07:46 

    タイムセール3時で終了です!
    10分前から店内で告知しているのに、3時5分に
    「え?タイムセール終わったの?じゃあ良いわ!」
    とレジカウンターに未精算の商品を放り投げた上に本社カスタマーセンターに電話するって何なの。

    +209

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/16(水) 12:08:18 

    >>64
    それって
    「すいませ〜ん、あとでこっちもお願いしま〜す」の「すいませ〜ん」では?
    「少々おまちくださ〜い」って答えればいいだけのことのような…

    +251

    -8

  • 79. 匿名 2017/08/16(水) 12:08:25 

    >>25
    この逆もありますよね。私がレジをした時に何か不機嫌だったのか、お金乱暴に投げ込む感じにされてテーブルから転げ落ちて拾うのに焦った。

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/16(水) 12:08:31 

    何処のお店か、書いてくださ〜い!

    店舗名もあると助かります!!

    +2

    -38

  • 81. 匿名 2017/08/16(水) 12:08:53 

    >>29
    2年ほど前のツイートらしいけどガルちゃんにも通じると思う↓
    お客さんにお願いです

    +180

    -2

  • 82. 匿名 2017/08/16(水) 12:09:08 

    ネイリストです。
    せめて施術中くらい携帯触るの我慢してください。
    気をつけてるつもりでもぶつけたり埃付いたりします。
    それを取るのに無駄に時間かかったり最悪やり直さなければならない時もあります。
    そういう人に限って急かしたりする。
    たかだか2時間くらい我慢してください。

    +150

    -6

  • 83. 匿名 2017/08/16(水) 12:09:19 

    クーポンのスクショを出すのはやめて下さい。

    あと、クーポンの併用は出来ません!

    +36

    -8

  • 84. 匿名 2017/08/16(水) 12:09:22 

    アパレルの人に質問!

    私普段あまり化粧しないで出かけるんだけど、
    眉毛も書かなくても普通に生えてるので書いてないし、ファンデも塗らない、ほんとドスッピンなのに、
    フェイスカバーお使いくださいーって必ず言われるんだけど
    スッピンでもしなきゃだめ?
    それともベースメイクくらいしてると思われてるのかな?

    どすっぴんの時は、フェイスカバーしないけど1枚出してクシャッ!ってして、いかにも使いました感出しとく。w

    +10

    -133

  • 85. 匿名 2017/08/16(水) 12:09:24 

    >>12
    接客業の人、このお辞儀の仕方マジで廃止するように職場に働きかけて欲しい
    この朝鮮式のお辞儀の仕方が広まりすぎて本当に嫌〜( ; ; )

    +35

    -29

  • 86. 匿名 2017/08/16(水) 12:09:37 

    >>20
    ようモンペ

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2017/08/16(水) 12:09:41 

    >>16 を責める人けっこう居るけど、真面目な接客してても態度悪い人かなり居るよ(^_^;)
    話しかけるのはお店の接客スタイルだし、話しかけられたくないなら一言断ればいいと思う..
    何も存在しないかのようにシレッとした顔で無視するのは客の立場利用した横着者だと思ってしまう。大人なのに気の利く言い回し一つも出来ないんだな〜〜(^_^;)みたいな
    あと、そういう空気の中でひたすら商品眺める神経がすごい。自分にはできない!

    +109

    -5

  • 88. 匿名 2017/08/16(水) 12:10:16 

    子どもがお菓子をよだれでベトベトにしたものを触りたくない。
    親御さんは後ろでニコニコしてますから。

    +87

    -5

  • 89. 匿名 2017/08/16(水) 12:11:49 

    結婚式での料理はさくさく食べて欲しいです。皿がデカイからテーブルに乗らなくなって困ります

    +5

    -40

  • 90. 匿名 2017/08/16(水) 12:13:06 

    >>84
    皮脂がつくのも嫌なんですが…

    +126

    -2

  • 91. 匿名 2017/08/16(水) 12:13:16 

    今の時期によく見かける光景。
    スーパーやらお店の中でギャーギャー騒ぎながら走り回る子どもと祖母らしき家族連れ。しかも小学生くらいもいる。
    うるせーよ。注意しろよ。

    +125

    -2

  • 92. 匿名 2017/08/16(水) 12:13:35 

    こないだ、お釣りを渡そうとしたらレシートいらなかったみたいで無言でサッと手を引いたおっさんが盛大に小銭を落として慌てて拾ってた時はアホかと思った。
    いらないならいらないで言ってよ。
    無言で手を避ける人よくいるけど、本当に感じ悪い。
    自分がされたらどう感じるか想像できないのかね。

    +193

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/16(水) 12:13:44 

    >>69
    それほぼ100パースマホのせいだろうね。
    ラインやゲームとかに集中してるから聞こえてなかったり、途中で忘れちゃうんだろうね。昔はそんな人いなかったもん。

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/16(水) 12:13:52 

    >>64
    そんなので怒ってたら客商売はストレス溜まりまくりますよ?
    忙しくて、てんてこ舞いでも笑顔で対応出来る余裕を持たれた方がいいですね。
    それで見てくれるお客様は又来てくれますし。

    +9

    -31

  • 95. 匿名 2017/08/16(水) 12:14:07 

    おみやげ屋にいるけど、未開系のぬいぐるみを写真撮ってぶん投げるように棚へ戻すの辞めて。

    +67

    -2

  • 96. 匿名 2017/08/16(水) 12:14:13 

    >>1
    私はお会計後にそんな事してません。
    された時に相手にそれを全部ちゃんと言ってください。

    +1

    -50

  • 97. 匿名 2017/08/16(水) 12:14:32 

    >>84
    皮脂汚れもございますので、ご利用をお願いしておりますが、はっきり皮脂汚れとは申し上げかねますので、困りますね。

    +113

    -3

  • 98. 匿名 2017/08/16(水) 12:14:34 

    >>89
    じゃあ皿を小さくしてください

    +33

    -10

  • 99. 匿名 2017/08/16(水) 12:14:34 

    >>78
    仕事出来ない人達のトピだから…
    察してあげて…
    何故、客離れがあるか分かるトピでもあるね。
    相手のことより、自分が優先の人達よ。
    何より笑ったのが、役所勤務。臨時だろ

    仕事出来る人は、なぜお客様をそういう態度にさせてしまうかを先ず考えるよ。
    自分の何が不出来か?
    どうしたら、お客様が喜んでくれるか?

    全く考えないから、自分のことを分かって!自分のことが大事!自分のことが大切!
    な人が、客商売なんか向かないのにするようになってしまったんだね。
    残念なことだよ。

    +7

    -113

  • 100. 匿名 2017/08/16(水) 12:14:42 

    だまれバイトごときが

    +7

    -108

  • 101. 匿名 2017/08/16(水) 12:15:02 

    患者さんにお願いです。予約していない場合は必ず電話下さい。その上、予約の患者さんが優先になるのでお待ちになる事をご了承下さい。

    +97

    -10

  • 102. 匿名 2017/08/16(水) 12:15:20 

    >>64
    次、お願いしますって意味で店員さんが近くに来たら声かけてた…ごめん

    +113

    -2

  • 103. 匿名 2017/08/16(水) 12:15:55 

    >>95
    接客してますが、ぬいぐるみをお子さんが舐めていくつか処分しました。

    +55

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/16(水) 12:16:07 

    >>97
    なるほどぉ、皮脂汚れがありましたか。
    納得致した!

    +61

    -7

  • 105. 匿名 2017/08/16(水) 12:16:28 

    公共の建物の清掃をしていますが…
    トイレ使用後は流して下さい。
    ナプキンは包んで捨てて下さい。
    オムツは持ち帰って下さい。

    手を洗ったら静かに水滴を払って下さい。

    他人が見てない部分にこそ品性が表れます。


    +145

    -2

  • 106. 匿名 2017/08/16(水) 12:16:45 

    ここにも自称神様が湧いてますね。

    +71

    -3

  • 107. 匿名 2017/08/16(水) 12:16:54 

    >>101
    でも電話したら予約しに病院来いと言われるんだもん

    +13

    -30

  • 108. 匿名 2017/08/16(水) 12:17:11 

    もうお料理ができて渡した時に、子どもが間違えて食券を買ったから交換してと言われお断りしたら、感じ悪い店!とキレられました。お作りする前なら交換致しますが、出来た後の交換は勘弁してください。お願いします。

    +148

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/16(水) 12:17:17 

    子ども放置したあげく、診察室に突撃させないでください
    注意したからって、看護婦さん恐いとか言わないでください
    丁寧な診察がモットーですので、どうしてもお一人お一人に時間がかかります
    ご自身も丁寧な診察をお望みで色々無理をおっしゃるのに、待たされることに文句を言わないでください
    受付終了間際にいらっしゃった患者さんを、理由もなく先に診察することはできませんので、悪しからず

    +108

    -5

  • 110. 匿名 2017/08/16(水) 12:17:30 

    >>106
    ただ暇なおっさんが荒らしてるだけだろ

    +32

    -3

  • 111. 匿名 2017/08/16(水) 12:18:28 

    >>19 店員に分からないようにそそくさと商品棚に戻されるのは止めて頂きたいです。

    試着室出て、店員さんが他のお客さんに対応してる時は商品棚に戻していいの?

    フェイスカバーはちゃんとつけてるけどさ

    +2

    -36

  • 112. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:04 

    >>94
    いや、だから客来るな!って言ってんの!客来なくても、お金貰えるからね。客商売とか関係ないし。

    +7

    -30

  • 113. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:34 

    >>111
    汚したら知らせてねってことでは?

    +48

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/16(水) 12:20:27 

    心霊トピにゴー

    +4

    -5

  • 115. 匿名 2017/08/16(水) 12:20:28 

    >>101
    予約していて、時間通りに行っても見れませんと受付に言われました。

    馬鹿な受付が増えましたね。

    +12

    -26

  • 116. 匿名 2017/08/16(水) 12:20:47 

    トイレはちゃんと流してください。
    自動洗浄機能はまだそんなに普及してません。

    +88

    -2

  • 117. 匿名 2017/08/16(水) 12:21:24 

    まだテーブル片付けていないのに勝手に座らないでください。片付けたらすぐにお呼びしますので。

    +114

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/16(水) 12:21:31 

    >>111

    他の店員もいなかったら、商品棚に戻すしかないと思うんだけど。
    ユニクロみたいにずっと試着室前に店員がいるお店なら違うのかな。

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2017/08/16(水) 12:22:32 

    空港で働いてたけど、流さない人やら排泄音ダダ漏れのおばさんとか居たな
    日本人かしら

    +8

    -8

  • 120. 匿名 2017/08/16(水) 12:23:40 

    >>107
    ん?病院に直接来て予約とれって言われるの?初めて聞きました。それはその病院が稀な部類です。
    すでに急患が入っていたり治療の長い患者さんが入っている場合があるので、できるだけお待ちにならない時間帯を検討して相談するので電話した方がいいと思います。

    +35

    -2

  • 121. 匿名 2017/08/16(水) 12:23:58 

    「わたしが払います」「いやここは私が払うから」と嫁姑でどっちが払うかレジ前で主張しあうのやめてください。
    後ろのお客様もいるし、邪魔くさいよ。

    +148

    -1

  • 122. 匿名 2017/08/16(水) 12:24:23 

    >>119
    中国人に決まってるじゃん

    +14

    -6

  • 123. 匿名 2017/08/16(水) 12:24:29 

    >>72
    中国人や韓国が多い地域でお買い物した時に、台の上に土足で足を乗せて靴紐を結び直してる人を何度か見た事がある。
    買ったお総菜をレジの支払い後に台の所で食べてそのまま置いておくとか…あまりの酷さに目を疑った位。衛生面の意識低すぎる。

    +71

    -2

  • 124. 匿名 2017/08/16(水) 12:24:48 

    >>111
    影で、そそくさと置いていきやがったと店員同士で話しますよ。

    試着するなら、買えよ!ってことです。

    買わないなら、接客が終わるまで待ってやっぱり辞めますと言った方が自分の為に良いですよ。

    フェイスカバーなんて、してるかどうかなんて確認しませんからね。
    前の人がつけた見えなかったファンデも、自分の時に発覚するケースもありますからね。



    試着は、余程気に入らない限りオススメは致しません。

    +5

    -54

  • 125. 匿名 2017/08/16(水) 12:25:04 

    >>109
    患者側だけど診察中に知らない子供入ってきてびっくりした。
    しかも妊婦健診でお腹丸出しでエコー当てて身動き出来ないとき。
    看護士さんに「◯◯さん、下にお子さんいないですよね?」って言われた(ーー;)
    お母さんはきちんと見張っててほしい。

    +113

    -4

  • 126. 匿名 2017/08/16(水) 12:25:19 

    >>111
    店員の手が埋まってたら、試着していまいちで買わない服でも持って歩いて店員を待つの?

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/16(水) 12:25:27 

    >>121
    おばちゃん達の2人組み〜おばちゃん達の集団旅行でもよく見た笑

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/16(水) 12:26:32 

    >>115
    とんでもない病院に通院してるのですね。そんな病院稀ですのでかえたほうがいいですね

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/16(水) 12:27:30 

    >>116
    自宅と職場が自動でした。自分も恥ずかしいから気をつけなきゃと思ってるのですが習慣でうっかりしちゃう時がありました。気をつけます。

    +7

    -10

  • 130. 匿名 2017/08/16(水) 12:27:37 

    店頭で働くみなさんが読んでいらっしゃると信じて便乗します。

    お願いです。
    40代ですが、最近『若い女性(小さな子ども)の高い声の早口』が年々聞き取りづらくなって来ました。
    レジなどで、一人一人のお客様に同じことを言うのは大変だと思いますが、できればこちらを向いて気持ちゆっくりと声を掛けていただけませんか?
    しばしば聞き取れなくて、二度手間をおかけしてしまいます。
    混雑するときなど、難しいこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

    +71

    -12

  • 131. 匿名 2017/08/16(水) 12:27:51 

    >>124

    え、そんなこと言わないよ。
    試着してみてイメージ違うなんてよくあることじゃない?
    同じアパレル店員なら、そういう考え方の人もいるのが残念です。

    +52

    -1

  • 132. 匿名 2017/08/16(水) 12:28:04 

    お客様へ
    お金を投げたり睨んだりしないでください
    怖いです。申し訳ありません。

    +81

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/16(水) 12:28:53 

    >>124
    なにそれ。試着するなら買えよって?
    どこの田舎ですかね?田舎はそういう概念が蔓延ってるんですか?

    余程気にいったものしか試着しちゃいけないなんて考えの人がいて驚き〜

    +32

    -10

  • 134. 匿名 2017/08/16(水) 12:29:26 

    >>124
    えー❗試着したら買え❗❔

    うっわー、恐ろしい
    結局、ユニクロとかAEONとかでしか買うなってことか

    +64

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/16(水) 12:29:47 

    >>132
    睨んだり?笑
    そんな客いるんだ、こわw

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2017/08/16(水) 12:30:11 

    >>105
    これが普通に守れない人がおかしいですよね。
    京都の某デパートでさえ汚い時があって、特に一階は洗面所がベチョベチョで長い黒髪の抜け毛がとぐろを巻いてて見て直ぐに別の階の御手洗いに行きました。

    後中国の観光客が御手洗いを使うと、汚れや流してない事が多くてぞろぞろ入って来ると我慢して他の御手洗いに行きます。

    +30

    -4

  • 137. 匿名 2017/08/16(水) 12:31:30 

    『ごくぅ~!大丈夫かぁ?』

    +2

    -14

  • 138. 匿名 2017/08/16(水) 12:31:56 

    >>109
    ちゃんと、緊急だと伝えた上でお電話をした所、来て下さいと言われました。
    そして、時間通りに病院に着きました。

    それなのに、見ることは出来ないと受付のバカに言われました。

    他の病院にて、そういう腐った人間の方がいる病院はあると言われました。

    受付が何人もいる病院です。
    1人としてマトモな人が居なかったことがとても残念に思われます。

    +6

    -26

  • 139. 匿名 2017/08/16(水) 12:32:02 

    >>89
    結婚式は宴です。食事は楽しんでお召し上がり下さい。が 大前提だよ。

    +62

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/16(水) 12:32:42 

    試食は子供のおやつではありません。他のお客様も試食しますので何回も食べないで下さい。試食もお店の経費がかかります。

    +76

    -2

  • 141. 匿名 2017/08/16(水) 12:32:57 

    めっちゃ重い商品しか買ってないカゴをカートからレジ台に乗せる時お客さんも手伝ってほしい…。
    女1人にこれ持てるわけない。
    男の客でただ見てるだけのやつとかさらにむかつく。
    きっと彼女にもそーなのかな?って考える。

    +131

    -3

  • 142. 匿名 2017/08/16(水) 12:33:06 

    お金を投げないでください、子どもを放置しないでください、店内での飲食はおやめください…って、考えていくときりがない!
    ひとことで言うなら、
    良い意味で「お客様は神様です!」と店員にも思わせてください…

    +111

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/16(水) 12:33:49 

    めっちゃ重い商品しか買ってないカゴをカートからレジ台に乗せる時お客さんも手伝ってほしい…。
    女1人にこれ持てるわけない。
    男の客でただ見てるだけのやつとかさらにむかつく。
    きっと彼女にもそーなのかな?って考える。

    +9

    -12

  • 144. 匿名 2017/08/16(水) 12:33:54 

    >>135
    それまでに、順番待ちしていたのに無視していたからなんですけどね。

    後から来たお客様を先にレジ受付してしまいました。

    まあ、店員側が悪いと言われたくないですね。

    +3

    -12

  • 145. 匿名 2017/08/16(水) 12:34:57 

    >>115
    受付なんてバカで当たり前。

    +8

    -23

  • 146. 匿名 2017/08/16(水) 12:35:24 

    >>124はアパレル店員じゃないでしょ。
    店員に対して悪いイメージ持ってるだけ。
    試着後に、他のお客さんの接客が終わるの待ってて、わざわざ「やめます」って言われるなんて、逆にレアケースなんですけど。

    +33

    -1

  • 147. 匿名 2017/08/16(水) 12:35:49 

    ここ読んでると、常識では考えられないクズってほんとに存在するんですね。
    店員さん、毎日おつかれさまです。

    +115

    -4

  • 148. 匿名 2017/08/16(水) 12:35:49 

    >>47
    ババアは、そんなん聞かないからw

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2017/08/16(水) 12:36:04 

    >>100
    あなたみたいな人はあらゆる店舗、業界から嫌われてると思うよ。
    同僚からも嫌われてそう(笑)

    +57

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/16(水) 12:37:09 

    >>143
    男で???

    珍しい男だね。
    貴女が可愛いなら良い所見せたいし、可愛くなくても若いなら良い所見せたいから自分で置くって男多いのにね。

    +3

    -18

  • 151. 匿名 2017/08/16(水) 12:37:11 

    地方で観光産業に力入れてるのは解ってるんだけど
    ほとんど日本の方の観光客が来なくなりました
    理由は外国観光客のモラルとマナーの悪さです
    さらに地元住民が移住して減ってく心配しかありません

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/16(水) 12:37:13 

    >>101
    予約必須のクリニックなら、外に大きく明記してください
    予約していないなら予め電話するというのは、当たり前ではありません

    リピーターを優先し予約必須にしたほうが、医療機関にとってメリットが大きいのは確かですが、そのために予約していない患者さんを非難したり、締め出すようなやり方は、いかがかと思います

    +63

    -4

  • 153. 匿名 2017/08/16(水) 12:37:20 

    >>133

    田舎とか関係無いしw
    買う気もなく試着したらアパレル店員はあんたのこと売り上げにもならない冷やかしとしか思わないのが事実だよ
    そう思われてもいいならそのまま試着し続けたらいい。

    +4

    -35

  • 154. 匿名 2017/08/16(水) 12:38:25 

    私の友達はオタクのグッズと薄い本を扱ってるお店で働いてるけど、中国人が観光で入って来ると平気で地べたに座り込んで買わない薄い本を包んでるビニール袋を破いてまで読むとか。
    グッズを持ってキャーキャー大声で騒いだ挙げ句、あれこれ散らかした後に、結局買わないとか酷くて悩まされるって言ってたけど日常茶飯時にそんな事してるマナーの悪いのは迷惑だよ。

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/16(水) 12:38:54 

    >>144
    あぁ、お金を睨むってことじゃないのね、店員さんを睨むねw

    にしても、ちょっも144さんの文章が全然意味がわからない…

    +9

    -16

  • 156. 匿名 2017/08/16(水) 12:39:26 

    >>146
    レアケース?

    どんな接客していたらそんな発言が出るのやら…

    +1

    -11

  • 157. 匿名 2017/08/16(水) 12:40:05 

    >>138
    それ受付、悪くないんじゃ

    +7

    -4

  • 158. 匿名 2017/08/16(水) 12:41:04 

    >>153
    すごい頭が弱そうだねw

    買うつもりもなく冷やかしのために試着する客なんているんだ?すごいね、そんな客の接客してたらあなたみたいにひねくれるわw

    普通は、これいいな、試着して合ってたら買おうと思ってみんな試着してるけどね
    中にはそんな人いるんだね、お疲れっす!

    +19

    -9

  • 159. 匿名 2017/08/16(水) 12:41:25 

    >>138
    病院かえましょう。これが一番の解決策です

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/16(水) 12:41:39 

    元パート先だけど、レジでお金を数えてる最中に横から
    「あのー袋ください」とか「○○(←商品名)何処にありますか?」という
    お客様結構いらっしゃいました。

    せめてお金の計算が終わってから聞いてくれたらと思います。

    +94

    -6

  • 161. 匿名 2017/08/16(水) 12:44:31 

    でも、ポイントカードってめんどくさい。
    最近はどこのお店も作ってるから、毎回「カード持ってますか」「作りましょうか」って。
    ポイントたまること滅多にないのに、各種カードだけが溜まっていく(T_T)

    +31

    -4

  • 162. 匿名 2017/08/16(水) 12:44:53 

    >>8
    わかるんだけどさ、小銭を上に乗せる前にレジの人はお札をサッと取っちゃうじゃん。いちいち小銭ありますー‼て言うの煩わしいから、小銭先に出すんだけど、ダメ?

    +49

    -1

  • 163. 匿名 2017/08/16(水) 12:45:17 

    >>155
    意味が伝わりませんか?

    レジの前にお客様がいましたが、その方を無視して次に来店してきた人を先にレジを打ったという話です。

    後に来たお客様のレジが終わったので、その場から離れようとしたら、他の同僚が先で待っていたお客にすみませんと謝っていました。

    謝る必要を感じないのでまたレジから離れようとしたら、そのお客は顔も見たくないという態度をしていました。

    +2

    -36

  • 164. 匿名 2017/08/16(水) 12:45:56 

    温泉の洗い場や浴槽で大便しないで下さい。もし出てしまったならすみやかにお知らせ下さい。オムツを広げたままゴミ箱に捨てずお持ち帰りください。
    洗面所で散髪するのは排水が詰まってしまいますのでやめて下さい。脱衣場、洗い場まで携帯を持ち込み利用するのはやめて下さい。シャンプー、時計、ドライヤーなど備品を持ち帰らないでください。監視カメラがないことをいいことにマナーがない利用者様が多く困っています。言い出したらきりがありません。

    +42

    -3

  • 165. 匿名 2017/08/16(水) 12:46:35 

    >>162
    良いですよ。

    このトピは、接客に向かないアルバイト代表の人達ですから。

    +3

    -21

  • 166. 匿名 2017/08/16(水) 12:46:50 

    お客様は神様なんて誰が言い出したんだろうね。
    ありえない。

    +81

    -3

  • 167. 匿名 2017/08/16(水) 12:46:59 

    数ポイントの事でキレまくらないで、、

    +36

    -1

  • 168. 匿名 2017/08/16(水) 12:48:10 

    >>161
    「たまにしか来ないので」とか言ってカード作るの断ろう

    +57

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/16(水) 12:48:17 

    >>28

    レジ以外に店員いなくて、割り込んで聞くのも悪いし…って思ってそうなる時がある

    +7

    -4

  • 170. 匿名 2017/08/16(水) 12:48:42 

    ソフトクリーム1つでスプーン4本下さいは困ります。せめてもう1つ買って欲しいです。

    +43

    -10

  • 171. 匿名 2017/08/16(水) 12:48:56 

    >>163
    すみません全然伝わってこないのですが、まず
    なぜ、レジの前にいたお客様を無視して、次の人を先に接客したんですかね?

    意味もなく飛ばされたら普通、怒って睨みつけたくもなりますけどね。

    それとも何か順番を飛ばした意味があるんですか?それを書かれていないので全くわかりませんね。

    +56

    -1

  • 172. 匿名 2017/08/16(水) 12:49:07 

    >>166
    三波春夫という歌手の言葉だけど、曲解されてる。
    興味あったらググってみて。

    +16

    -2

  • 173. 匿名 2017/08/16(水) 12:49:17 

    当たり前ですが、閉店時間守ってください。
    閉店時間と同時に来ないでください。
    蛍の光なり出したら急いで買い物済ませて!
    あと閉店間際の大量の包装やめてくれー!

    +78

    -3

  • 174. 匿名 2017/08/16(水) 12:49:59 

    >>161
    ポイントカードが活用されるほどに良い店って無いよね。もし、気にいるお店が出来たら通いたいわ。
    どうせお金落とすなら、お互い気持ちの良い対応をしたいよね。

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2017/08/16(水) 12:50:15 

    >>152
    説明不足過ぎましたね。私は歯科医院に勤めていますが、歯科医院は予約制という事を当たり前だと思った方がいいと思います。
    そしてリピーター?を優先した方がメリットがいいなんて全くもって思っていませんよ。これによって私たちスタッフの給料は変動なんてしませんから。ただ、病院が円滑に進むためにと思ってお願いしています。予約の患者さん急患の患者さんどちらの方も待ち時間が少しでも短い方がいいと思いますから。

    +18

    -17

  • 176. 匿名 2017/08/16(水) 12:50:27 

    >>6
    どうせ疫病神か貧乏神でしょ

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:08 

    >>153
    うっかり入店したくないから、店舗名教えてほしいワー

    +7

    -4

  • 178. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:28 

    >>64

    声かけるタイミング逃すから、すぐ来れないとわかりつつ声だけかけてる。
    反対側行かれたらすることもあるからね!

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:36 

    やはり荒れてる。。。

    +6

    -3

  • 180. 匿名 2017/08/16(水) 12:54:53 

    >>133
    田舎ねぇ…

    貴女の底辺は田舎をdisることだと分かりました。
    田舎の皆さん、大変ですね。

    親切に、店員側の内情を教えたまでです。
    貴女は、裏で嫌われてる典型的なお客ですね。

    +3

    -15

  • 181. 匿名 2017/08/16(水) 12:55:17 

    >>177
    ほんと。他のアパレルの方のこと、どんな接客してるんだ…とか言ってるけど、この人の方がよっぽど非常識

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2017/08/16(水) 12:55:19 

    >>158
    頭悪いと見下してもらって結構ー
    あなたも頭悪いんだろうし気にならない。
    私の職場や他の店舗の店員皆影でそう言ってるので、私達からしたら当たり前のようにあなたのような人をディスってますんで。
    気にならないならすればいいって書いただけのこと。

    +3

    -17

  • 183. 匿名 2017/08/16(水) 12:55:22 

    1円、5円、10円等小銭を大量に(千枚レベル)出すのはやめてください。
    確か法律で拒否できたから、拒否しました。

    +61

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/16(水) 12:55:47 

    ペットショップです。
    犬舎をバンバン叩かないで、可哀想です。

    +51

    -1

  • 185. 匿名 2017/08/16(水) 12:55:58 

    >>178
    それも嫌なんだよ!ウザい!声掛けんなって日本語分からない?

    +0

    -21

  • 186. 匿名 2017/08/16(水) 12:57:04 

    >>180
    日本語おかしいけど、まさか…w

    +11

    -5

  • 187. 匿名 2017/08/16(水) 12:57:08 

    >>152

    まだこんな考えの人がいることに驚いた…。

    +1

    -15

  • 188. 匿名 2017/08/16(水) 12:57:12 

    パート先の店、袋が有料で1枚3円なんだけど、それにブチ切れる年寄りが多いです。たった3円なのに30分以上店長に説教していったジジイもいます。本社にクレーム入れる客もいるようです。フリーダイヤルじゃないから電話代の方が高いのにね。バカなヤツ。

    +116

    -3

  • 189. 匿名 2017/08/16(水) 12:58:29 

    開店前、閉店後にシャッター叩いて「売ってくれー」とかアホかと思う。

    +53

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/16(水) 12:58:38 

    >>182
    自分の仕事に誇りのかけらもない人間か。
    ここで構ってた時間が無駄だったw
    おつかれ!

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2017/08/16(水) 12:58:54 

    >>182
    辞めなよ。私も親切心から書いたら叩かれましたからね。
    親切心さえ伝わらない人達に言っても無駄ですよ。
    だから、お客様は神様となっていることに気付かないのです。

    お互い頑張りましょうね!

    +5

    -8

  • 192. 匿名 2017/08/16(水) 12:58:56 

    ブランド店員なんか試着だけの初見なんか冷やかしだと思ってるからね。

    +8

    -5

  • 193. 匿名 2017/08/16(水) 12:59:04 

    >>160
    いますね、そういうお客さん。
    レジ打ち中でも他の方を接客中でもお構いなし。
    自己中というか、周りが見えない、気配りのできないタイプなのかな、と思う。

    +67

    -1

  • 194. 匿名 2017/08/16(水) 12:59:27 

    レジ打った事ある人だと色々察してくれるけど、ない人はやっぱりわからない部分多いよね。
    仕方ないと思うけど。レジに慣れてないとテンパる。

    +31

    -2

  • 195. 匿名 2017/08/16(水) 13:00:11 

    >>182が私の勤務先と同じじゃないことを切に願うわ。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2017/08/16(水) 13:00:51 

    >>192
    同じです。
    田舎がどうのとdisる人がいて、憐れな人だなと…
    買えるなら良いですが、試着して値札見て辞めるお客様もいらっしゃいます。

    +1

    -9

  • 197. 匿名 2017/08/16(水) 13:01:44 

    >>190
    まあ頭悪い人に頭悪い言われてムキになるのもわかるけど本当の意見だよアパレルってそんな人多いよ?
    売り上げにならないと困るんだよ本当にw

    +1

    -7

  • 198. 匿名 2017/08/16(水) 13:02:06 

    私も同じ仕事してるから厳しめに言うけど、流れ作業的に聞いてませんか?

    スピーディーに客をさばく能力も必要ですが、相互確認をキッチリやるが店員の仕事ですよ。

    店側が客に物申す的なトピが最近多いけど、たまにそれは何か違うって感じる意見もある。

    +15

    -9

  • 199. 匿名 2017/08/16(水) 13:02:39 

    >>190
    頭悪いですね。

    +0

    -6

  • 200. 匿名 2017/08/16(水) 13:02:46 

    >>143
    わかります。たまに店員側がカゴを台に乗せることが当たり前みたいな感じでボケーとしているお客さんがいます。
    あなたが買う商品ですよね?

    +18

    -3

  • 201. 匿名 2017/08/16(水) 13:03:39 

    この手のタイプのやつって自分は注意せずにお願いばかりしてるけどさ
    こっちだってお願いしたい
    アホな客には注意してください
    店員でもないのに私がいつも代わりに注意してますけどね!
    食品のせるカートに子供乗せてる馬鹿親とか鬼ごっこしてる馬鹿親に注意してください!
    こんなとこでお願いしても馬鹿親は聞く耳持ちません
    店員さんの心がけの方が大事かと

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2017/08/16(水) 13:04:45 

    >>198
    あなたみたいな仕事の出来る人は、こんなトピには来ないで!
    ここは、仕事出来ないのにお客に物申すことで自己愛を満たしている人達よ!

    +2

    -17

  • 203. 匿名 2017/08/16(水) 13:06:08 

    レストランです。
    人数をおききしたとき赤ちゃんも人数にいれてください。
    食事する人数をきいているのではありません。
    人間の数をきいています。

    +59

    -8

  • 204. 匿名 2017/08/16(水) 13:06:22 

    美容師ですが、シャンプー中にお首を上げさせていただく際に首に力を入れずに楽にしていただきたいです。
    おそらく気を使ってご自分で首を浮かせてくださるのですが、お洋服が濡れてしまう可能性もありますし、洗いづらいので…
    こちらも技術接客ともに精一杯努力しますので、ご理解よろしくお願いいたします。

    +52

    -5

  • 205. 匿名 2017/08/16(水) 13:09:36 

    >>204
    じゃあ、洗うときに毎回そう言ってほしい。
    ついつい力いれちゃうのがほとんどだと思う。
    頭上げようとしてるのに、力全部抜いてダラーンなんて、勝手にはできないよ。客としては。
    美容師さんが、脱力した方がやりやすいのでそうしてくださいねーって言ってくれたらお互いやりやすいと思う。

    +83

    -11

  • 206. 匿名 2017/08/16(水) 13:10:45 

    >>166
    意味が分かってないから活用出来ないだけじゃない?

    お客様はお金だよ。

    お客様は自分の評価だよ。

    お客様は〜

    +1

    -11

  • 207. 匿名 2017/08/16(水) 13:10:52 

    >>196
    ハイブランドにお勤めなんですねーwwww

    +5

    -4

  • 208. 匿名 2017/08/16(水) 13:12:39 

    >>175
    歯科なら予約制が通常でしょうね
    最重要の情報を書かずに上から目線なのは、とても違和感がありました

    +38

    -3

  • 209. 匿名 2017/08/16(水) 13:13:06 

    >>201
    似たようなトピにたくさん出ているけど、店側からお客様側にあまり注意できない、というところは多いよ。
    言うとしてもやんわりとしかできない。

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2017/08/16(水) 13:13:25 

    >>191
    実際ブランド服着たいだけで冷やかし試着のお客さん相手にして貴重な時間失ってる店員多いし
    冷やかしだと思われたら気の毒だと思ってのコメントだったけど全く聞き入れなかったよw
    まあ仕方ないね!有難う!

    +2

    -11

  • 211. 匿名 2017/08/16(水) 13:13:43 

    >>171
    嫌がらせです。

    もし、顔見せれないやんごとなき人じゃないならまた来店するでしょうしね。

    +0

    -7

  • 212. 匿名 2017/08/16(水) 13:14:01 

    客の立場なので若干トピズレですが

    昨日買い物に行ったら、5歳くらいの女の子が売り物の果物を持って、母親の前でポーズを取り出した
    母親も写真撮るポーズ
    そこまではまぁ微妙だけど注意するほどかなぁと思っていたら、なんとその子供、果物をほっぺに擦り付けたり、口を付けたりし出した!

    そこまでするなら買うんだろうと思っていたら、なんと買わずに、歩き出した母親に子供も着いていった!!

    思わず「はぁ!?」と思ったけど、今病気療養中の私
    相手が変な人だったら手を出されたりしても困る、と思って結局直接注意は出来ず…

    店員さんも周りにいなかったので、呼ぶことも出来ず困りました
    後で見つけた店員さんには話を通しましたけど…

    こういうのって、客同士で注意するとトラブルになるので、店員さんに言ってあとは任せる、でいいんですかね?

    +46

    -2

  • 213. 匿名 2017/08/16(水) 13:14:15 

    >>169
    話しかけるタイミングが問題なのでは?

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2017/08/16(水) 13:15:41 

    >>207
    僻みっぽい性質

    +3

    -6

  • 215. 匿名 2017/08/16(水) 13:15:42 

    >>209
    でも、客側からはもっと注意出来ないよ
    何の権利があってお前がそんなこと言うんだとか言われかねないし
    それなら、お店側が店の管理責任の一環として、他のお客様のご迷惑になるので止めて下さいっていうほうが筋が通る

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/16(水) 13:15:54 

    競馬新聞立ち読みするな!

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2017/08/16(水) 13:16:07 

    >>204
    じゃあ普通に、「首を楽にして頂いて大丈夫ですよ♪」と言えばいいんでない??
    それもコミュニケーションの一つでしょ。
    洗いづらいので…とか、そっちの都合ばかり押し付けるのでなく、お客様が緊張して気を使われてることをほぐそうとするのが先じゃないですかね。

    +69

    -10

  • 218. 匿名 2017/08/16(水) 13:16:41 

    レジでレシートを避けてお釣りを落とすって事あるんですね。お釣り受け取る時って先にお金受け取って最後にレシート渡される事が多いから、レシートいいですって言って立ち去ってるけどな。レシートも一緒の手渡しだったら取り敢えず財布に入れて後から捨てるなりしてるな。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/16(水) 13:16:47 

    店に置いてるサイズより明らかにふくよかなお客様に「ちょっと小さいわね」と言われたときのことよ!
    本当に扱いに困る!!
    モール内2階の奥にラージサイズのお店があるのでそっちに行ってもらえないだろうか……

    +13

    -4

  • 220. 匿名 2017/08/16(水) 13:18:17 

    このトピ驚くほど頭の弱い人が何名かいるようで、疲れますねʅ(◞‿◟)ʃ

    +33

    -5

  • 221. 匿名 2017/08/16(水) 13:18:31 

    >>209
    自分が接客やってたからこそあまりに迷惑な行為をスルーするのはおかしいと思う
    私がスルーでもしようもんなら上司に怒られたわ
    他のお客様に迷惑かかるもん

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/16(水) 13:19:00 

    >>205
    力いれるひとがほとんどではないです。
    大半のかたが、脱力していたほうがいいとわかっています。
    ごく一部のかたが、力いれるのです。

    +14

    -28

  • 223. 匿名 2017/08/16(水) 13:19:21 

    逆でもいいですか?

    店員さん、申し訳ないんだけど、暴れる客やマナー・ルールを守らない客、他の客に迷惑になる客には店側から毅然と注意してほしいです。
    放置していると、まともな客のほうが来なくなり、そっちのほうがお店にとって損害ではないでしょうか?
    ちゃんと客にも注意出来る店のほうが、客のほうがとしても安心して通えるので…
    どうか、お願いします。

    +67

    -0

  • 224. 匿名 2017/08/16(水) 13:19:26 

    子供3人産むな!仕込むな!帰れゲス!

    +3

    -21

  • 225. 匿名 2017/08/16(水) 13:19:48 

    >>220
    おまえもな

    +6

    -5

  • 226. 匿名 2017/08/16(水) 13:21:16 

    >>212
    私は注意するけどね
    頭おかしい人もいるから怖いなら辞めときな
    気弱な人が注意しても無駄
    私は相手が諦めて立ち去るまで怒るけどね
    鳩の餌付けに注意して肋骨折れるまでボコボコにされたおじさんもいるし変なことする奴は頭おかしいから

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/16(水) 13:21:38 

    >>222
    すげーな、この流れでそんな言い方するんだ。
    自称ハイブランドの店員といい、あなたのような美容師さんといい、ちょっと考えものだと思うわー。
    こんな所で言ってないで、客に直接教えてやれよ。頭力入れんなって

    +32

    -7

  • 228. 匿名 2017/08/16(水) 13:21:59 

    >>210
    自演なのかな、と思ったら試着するだけで価値があるようなブランド服なんだね。
    お盆休み、お疲れ様です。

    +5

    -4

  • 229. 匿名 2017/08/16(水) 13:25:13 

    >>221
    私も接客業です。
    お店によって考え方やルールはいろいろありますよね。
    一概には言えないけど、店側が積極的にお客様側に注意できる世の中であれば、こういうトピが沢山たつことはないのでは?

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2017/08/16(水) 13:26:37 

    >>124
    あなたどこで働いてるの?
    ぜひ教えて

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2017/08/16(水) 13:27:35 

    がるちゃんって僻み女多すぎて草

    +3

    -10

  • 232. 匿名 2017/08/16(水) 13:27:40 

    >>205
    >>217
    コメントありがとうございます。
    当店では必ずお首を上げさせていただく際には声掛けとして「お首を上げさせていただきます、お首の力を抜いて楽になさってください」とお伝えしております。
    それでも力が入ってしまう方も多くいらっしゃいます。
    おそらく気を使って下さっているのかと勝手に思っておりましたが、
    こちらがその方が洗いやすいということをはっきりお伝えしていなかったので、その点も不快感を与えないようにお伝えしていこうと思います。
    ありがとうございます!

    +25

    -9

  • 233. 匿名 2017/08/16(水) 13:27:51 

    店員さんからお願いするなといわれるかたがいますが、
    実際にはお客様にもの申すことができないのです。心のなかの本音を、こういうところでいって、こんな希望があるんだよっていっているだけなのです。
    そうなのね~くらいで考えていただけたら幸いです。

    +44

    -1

  • 234. 匿名 2017/08/16(水) 13:28:12 

    アパレルです。
    何年も前のうろ覚えの商品がどうしても欲しいという方がたまに来る。

    品番もわからないしデザインもお客様の記憶が頼りだし、いろんな方面から探して努力はするけど、
    商品の特定が出来なかったときや在庫確保が出来なかったとき怒るのはおかしい。

    欲しかったのならその時買ってくれ。

    やってもらって当然じゃなくてさ。
    約束はできないけど、もしかしたら用意できるかもって善意でやってることだから。

    何年も前の商品の修理依頼も同じ。
    できることはするけど、店舗じゃなくて自分でお直し屋さんに持ってってくれよ。

    +53

    -2

  • 235. 匿名 2017/08/16(水) 13:32:19 

    ネイリストです。
    遅刻しておいて、自分の希望のコースができると思わないでくださいね。
    その件を伝えるとキレる人、ワガママすぎますよ。次のお客様を待たせろと言う事ですか?

    +61

    -4

  • 236. 匿名 2017/08/16(水) 13:32:42 

    >>231
    このトピのどこに僻み要素あるんだよw
    芸能人トピじゃあるまいし

    暑くて頭沸いちゃってんだろーな。

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2017/08/16(水) 13:32:56 

    ガル民暇人で頭悪い人間の集まりだから荒れるの当然w

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2017/08/16(水) 13:34:17 

    大体、今日まで休みで最後の日は家に居るって人が多いのかなぁ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/16(水) 13:34:54 

    >>227
    汚い言葉使い直したら?

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2017/08/16(水) 13:35:24 

    荒れてんのか?!!!www

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2017/08/16(水) 13:36:20 

    >>236
    ハイブランドにお勤めwwだからだよ!
    ハイブランドを買えないガルちゃん民は僻むなよ!!ってことだ。

    但し、まぁまぁ頭は沸いてると思う。

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2017/08/16(水) 13:37:21 

    プーチン大統領「おでんつーんつーんwww」

    注意する+
    怖くて注意できない−

    +7

    -18

  • 243. 匿名 2017/08/16(水) 13:37:22 

    同じ人の投稿ばかりで萎える

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/16(水) 13:38:24 

    ハイブランド
    私も何か欲しいです…

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/16(水) 13:39:13 

    水商売の人

    育ちが悪いのか知らないけど試着したらそのまま、首までファンデーション塗っているのか知らないけど襟にまでファンデーションが付いていたり

    バッグを持つとき爪が怖い

    ブランドが汚れます!

    ハイブランドの販売員より

    +20

    -3

  • 246. 匿名 2017/08/16(水) 13:39:56 

    >>238
    接客業、サービス業は仕事の人が多いと思うけどね。
    私は身内の初盆で有休もらったから今日まで休みのアパレル店員。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2017/08/16(水) 13:40:46 

    >>229
    あ、ごめんなさいね
    レベルの低い接客するところは注意しないで無法地帯にして余計にレベルの低いお客様しかこないんでしたね〜
    私のところはホテルだったので滅多に迷惑なお客様は居ませんでしたがたまにいらっしゃった時は迅速に対応することを求められました

    +4

    -5

  • 248. 匿名 2017/08/16(水) 13:40:47 

    あ~ぁ明日から行きたくないなぁ…

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/16(水) 13:41:20 

    取扱い売場を聞かれて、電話で確認して戻ってくるといなくなってる人が時々いる。私たちは一生懸命該当売場を探していますので、多少時間がかかっても許して欲しい。それが嫌なら、探してる商品に関連がありそうな売場で聞いて欲しい。
    全く無関係な場所で聞くより絶対速いと思われる。

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/16(水) 13:41:28 

    >>241
    あぁw誰もハイブランド買えなくて僻んでないから全然気づかなかったわーw

    ハイブランド店員さん、今日はお休みなんですかー?お盆休みですかー?
    お疲れっすー☆

    +3

    -3

  • 251. 匿名 2017/08/16(水) 13:42:06 

    カードやお金を投げ入れるように置いたりしないで
    イラっとくる

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2017/08/16(水) 13:42:49 

    ハイブランドは正義!

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2017/08/16(水) 13:43:00 

    >>245
    ハイブランドの販売員だったら、水商売だって立派なカモだろーがw
    成りすましハイブランド店員が酷いwww

    +7

    -9

  • 254. 匿名 2017/08/16(水) 13:44:39 

    >>245

    私、ハイブランド勤務じゃないし、一般のお客様が殆どだけど、首までファンデーション塗ってないと思うんだけど、襟汚されるよ。
    ハイブランドと同じアパレルフェイスカバーか分からないけど、フェイスカバーの規格が悪いのかな。
    使いかたを試着室内に張り出してるんだけどね。
    (日本語・英語・中国語表記)

    価格に限らず、売り物は丁寧に扱って欲しいです。

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2017/08/16(水) 13:45:09 

    ここで人の投稿に悪態ついてる人って何も学べないかわいそうな人だからそっとしておこう。

    +25

    -2

  • 256. 匿名 2017/08/16(水) 13:46:04 

    エルメスとかシャネルとかのハイブランドの洋服って何十万もするからそんなに冷やかしで試着にくるのかなぁと不審だったんだけど、中国人成金とか水商売の方なのかな?
    だったらそれなりに買ってくれる可能性もあるからもう少し丁寧に接客した方がお互いにいいと思うんだけど…

    +11

    -3

  • 257. 匿名 2017/08/16(水) 13:46:23 

    ハイブランド店員が面白い。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2017/08/16(水) 13:48:46 

    怖いくらい同じ人がコメントしてますよね

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2017/08/16(水) 13:50:06 

    >>256


    それなりに買ってくださるお客様は外商に取られるから、店頭での冷やかしのお客様対応に嫌気がしているんでしょうね。

    ハイブランドで働いていたら「お客様」ということばが身に付いていて「お客さん」という言い方はしないでしょうけれど、見るにその程度の接客力しか持ち合わせてないようですし。
    所謂「お察し」ですね。

    +2

    -5

  • 260. 匿名 2017/08/16(水) 13:51:05 

    >>84
    顔の脂が服に付くからじゃないのかな?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2017/08/16(水) 13:53:34 

    ・私は他のお客様の接客をしています。途中で割り込んで話しかけないでください。
    ・割り込んで話しかけてきたとき「少々お待ち下さい」というと嫌な顔するのやめてください。
    ・商品の場所、値段などすべてを探す気もなく店員にきくのやめてください。
    ・ポイントカードはお会計のときに出してください。
    ・ポイントカード出し忘れて「あなたが聞いてくれないから!」って言うのやめてください。
    ・何年も前の商品を「前はあった」と連呼するのやめてください。いつまでも置いているわけではありません。しかも買っているのはあなたくらいです。
    ・商品をレジに持ってきて投げるように置くのやめてください。まだあなたのものになってません。
    ・レシートをいらないからと投げつけるのやめてください。
    ・商品を会計前に「買うから!」といって開けるのやめてください。買わないですよね?
    ・入れ歯安定剤がほしいからといって入れ歯をその場で口から出すのやめてください。
    ・お札なめるのやめてください。
    ・なんでも口にもっていく年頃のお子さまの親御さん。ヨダレがつきまくった汚い商品をレジにもってこないでください。
    ・買うつもりがないのに子供をあやすために商品を渡さないでください。
    ・ヨダレつきまくった商品を戻さないでください。
    ・態度が悪い!と叫びまくるお客様。自分がなにかしたか考えてください。
    ・お客様。私たちは奴隷でもめしつかいでもありません。

    +116

    -6

  • 262. 匿名 2017/08/16(水) 13:54:06 

    259
    はいはいハイブランドハイブランドwww

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2017/08/16(水) 13:55:25 

    ズラずれてるよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:07 

    >>120
    来院してから予約してもらう形になってますって電話切られたよ!
    病院それぞれで違うんだったら初診じゃわからないから一貫してほしい。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:50 

    高校生から初めて美容院に通い始めたとき、ドキドキしすぎてシャンプーの時あたま上げたなぁ。美容師さんにも楽にしてね洗いやすいから、と言われても中々力抜けなかったけど、今じゃ寝てしまうほどダラーンとしてる。

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2017/08/16(水) 14:01:04 

    聞きたい事があっても接客中は待って下さい
    無視する訳にもいかないし、お待ち下さいねと言ってるのにまだ話かけてくるし、先のお客さんを待たせて変な顔されるし、困ります

    +21

    -2

  • 267. 匿名 2017/08/16(水) 14:02:43 

    >>16
    人にウザいと思われる職業なのかな?
    無視されるってなかなかないよね。

    +0

    -3

  • 268. 匿名 2017/08/16(水) 14:03:12 

    >>163
    それって、すごく感じ悪い接客だよ・・・。
    後回しにされたお客さんが憤慨するの、よく分かる。
    先輩じゃなくて、あなたがそのお客さんに謝らなきゃ!

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2017/08/16(水) 14:04:11 

    >>261
    なげーと思いながらも読んだら突っ込みどころ満載

    >・何年も前の商品を「前はあった」と連呼するのやめてください。いつまでも置いているわけではありません。しかも買っているのはあなたくらいです。

    ↑最もなこと言ってると思ったけど、ラスト一行いらなくね?

    ヨダレがついた商品をレジに持ってくるな、
    ヨダレがついた商品を棚に戻すな、
    じゃねーだろw
    はっきりと、ヨダレを付けないようお子様に注意して下さい、でよろしい。

    >・態度が悪い!と叫びまくるお客様。自分がなにかしたか考えてください。

    この文章の感じから、態度が悪いのは丸見え。自分で読み返してみ。そんで改善しな。

    >・お客様。私たちは奴隷でもめしつかいでもありません。

    そんなセリフは奴隷みたいに働いてから言いな!(ドラえもん のび太の日本誕生日の、ジャイアンの母の台詞より)
    奴隷みたいな低姿勢の態度してから言いなってw

    +13

    -60

  • 270. 匿名 2017/08/16(水) 14:16:26 

    >>269
    お前も長いしwwしかも何様wwww

    +72

    -5

  • 271. 匿名 2017/08/16(水) 14:29:24 

    患者さん、受付したら待合室で待ってください。勝手に出て行かないでください。駐車場まで探しに行く余裕はありません。

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2017/08/16(水) 14:30:14 

    ついこの間だけど、他のお客さんのレジ打っている最中「ねぇ、ちょっと」
    って声かけてきたおばさん。
    すぐにヘルプ呼ぼうとして「はい、少々お待ち下さい」と言った途端ブチギレ。
    呼んでるでしょ、お客様なのよ! と。
    順番ですのでと謝っても聞く耳持たず、お客様なのに理不尽なのよ!を繰り返し
    結局そのまま帰られました。

    じゅんばん、って保育園とかで習わなかったのかなぁ。

    +66

    -2

  • 273. 匿名 2017/08/16(水) 14:36:36 

    ママ友同士で、
    くっちゃべってんじゃねえよ。
    ガキが走り回って迷惑なんだよ。

    +30

    -2

  • 274. 匿名 2017/08/16(水) 14:40:23 

    書店員です。平積みされてる本の上に荷物を置かないで!商品なので!!

    +28

    -1

  • 275. 匿名 2017/08/16(水) 14:42:31 

    店先にこれを貼らせてください。
    お客さんにお願いです

    +77

    -0

  • 276. 匿名 2017/08/16(水) 14:51:41 

    >>93 だよね。昔は食事に出掛ければ、頭は食べることに集中してたから、「まだか、まだか」ってひたすら待ってたもん。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2017/08/16(水) 15:14:22 

    自称ハイブランドってどうせセシルやリズリサでしょw
    小学生からしたら高いもんねぇw

    +1

    -7

  • 278. 匿名 2017/08/16(水) 15:15:08 

    商品を元あったところと全く違う棚に置くのはやめてください。3階にあった商品を1階に置いたり、冷蔵保存のドリンクを常温の棚に置いたり。戻すのも大変です。

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2017/08/16(水) 15:22:48 

    20みたいな人大嫌い。笑

    子連れ叩きされたくないなら まず何で叩かれるかを考えろ。
    決して独身だとか、子どもを望めない方の嫉妬じゃなくて、叩かれるだけのことをしている人が それだけ多いんだよ。
    例えば店内を走る子どもが居て、それを注意しない親は叩かれるだろ、それは責任能力が無い子どもに、責任を教えていく役割を担っているのが親だからだよ。
    「店員さんに怒られるから」とかで子どもの躾を周りにさせるくらいなら、子どもなんて産むな、育てるな。
    親の責任についてあえて分かりやすく言いました。
    そもそもの責任に対して浅はかな親が多すぎる。

    +15

    -5

  • 280. 匿名 2017/08/16(水) 15:26:29 

    >>243
    おおかたの店員さんはまだ勤務中だろう。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2017/08/16(水) 15:27:12 

    たまにカードとかお札投げて、トレーの滑り止めの間に挟まってお金が立つことあるよね。
    そういう客には「お見事!」って顔の前で手でも叩いてやろうかと思うわ。笑

    +15

    -2

  • 282. 匿名 2017/08/16(水) 15:28:03 

    >>19 わかるわ〜
    あと、汗かいてるのに試着して買わないオバさん。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2017/08/16(水) 15:29:08 

    >>37 買い取って。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2017/08/16(水) 15:36:02 

    >>84 顔に脂が浮いてるよ

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2017/08/16(水) 15:36:36 

    化粧品売り場より。旅行用のサンプル下さいとおっしゃりますが、サンプルはその化粧品が肌に合うか、使用感はどうか試したい方にお渡しするものです。スーパー銭湯の時に使うものではありません。どうしても必要ならトラベル用に小さいのが売ってますので購入下さい。

    +43

    -0

  • 286. 匿名 2017/08/16(水) 15:40:41 

    >>170
    割り箸なんだけどうちのほうは、店長から必要数をきいてから渡せって言われてたんだけど、この連休中にそのやり方だと、逆に必要以上にもらってく家族連れが多くて、適当に弁当類の数に合わせて袋に入れる方式になった。
    カット野菜2袋に割り箸10膳とか要求されると、困るよね。

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2017/08/16(水) 15:41:04 

    >>119 中国人は流さないよ。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2017/08/16(水) 15:51:08 

    ハイブランド店員さん、今日はお休みなんですかー?お盆休みですかー?
    お疲れっすー☆

    +4

    -4

  • 289. 匿名 2017/08/16(水) 15:54:44 

    >>234 わかる!
    ほつれたから直してって持って来た客が居たけど、自分で縫えるレベルだったり。

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2017/08/16(水) 16:11:25 

    >>288
    おう、私のコメそのままコピペすんなやw

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2017/08/16(水) 16:15:08 

    バス間に合わないから早くして❗って言いながらレジ入ってきて、終始せかしてくるやつ。
    そんなに急いでるなら買い物すんなだわ

    +35

    -2

  • 292. 匿名 2017/08/16(水) 16:15:23 

    >>19ごめんなさい、付け方がよく分からなくて使ってません、、。でもファンデーション使ってないしなるべくお顔につかないようにしてますよ!

    +0

    -14

  • 293. 匿名 2017/08/16(水) 16:24:31 

    >>292
    皮脂がつくし、汚れないように着たら襟元伸びる可能性もあるから、使ってね。
    使い方分からないなら訊いてね。

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2017/08/16(水) 16:28:44 

    >>163
    先に待ってたお客様を無視して次の人のレジをした?何で?
    その人が終わったらレジを離れた?何で?
    他の同僚が謝っていたがあなたはその必要を感じなかった?何で?
    すみませんよくわからないんですが、順番にレジしなかったのは何故なんでしょうか?
    レジは勿論、接客の経験も全く無いので、店側の考えを色々知れて気を付けよう!!と真面目に読んでいるので、教えて欲しいです。
    ここ読んで、レジ中に話し掛けたり、歩いてる店員さんに次お願いします的に目配せしがちなのも今後気を付けたいし、163さんの考えも知りたいので…

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2017/08/16(水) 16:29:21 

    >>102
    わたしなら「すいません、つぎお願いします」まで言うかな。
    すいませんだけだと今すぐの対応求められているみたいで店員さんが今やってる作業や接客をせかしてしまうと思うから。

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2017/08/16(水) 16:29:21 

    >>141
    自分で買うものぐらい自分で台に乗せろって毎回思う!
    やってもらって当たり前みたいな奴は特に腹が立つわ。
    レジ側からは台挟んでるから、軽いカゴでも大変だったりするんだよね~

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2017/08/16(水) 16:31:24 

    愚痴になりますが。。。特定のお客さんに困っています。
    弁護士の奥さんなんだけど無理難題を注文してくる。
    数年前、お盆指定の注文を受けたので「お盆休みなんです。申し訳ありません」と断ったら、
    「主人がお盆にやってもらいたいと申しておりますが?」と強気一点張りで譲歩しない。
    無言の圧力で「うちの主人を怒らせたらどうなるか分かってんでしょうね」と言いたげな感じ。
    こちらのHPの穴を見つけて最大の無理難題を注文してくる。
    でも限界なんで次回は断ります!

    +43

    -0

  • 298. 匿名 2017/08/16(水) 16:32:47 

    >>163
    え?頭おかしくない?
    順番無視するのも、前にいたお客様がまだいるのにその場を離れるのも謝る必要感じないのも意味がわからないんだけど。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2017/08/16(水) 16:35:55 

    >>101
    予約がいらない病院もあって、電話で予約しようとしたら電話口でもわかるほどの半笑いで、うちは予約いらないので...と言われて腹立ちました

    予約のいらない病院てどうなんです?

    +17

    -1

  • 300. 匿名 2017/08/16(水) 16:38:27 

    爆睡してる小学生の娘を
    平気で車椅子に乗せ
    買い物するDQN夫婦。

    どう見ても娘は
    障害者に見えない……

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2017/08/16(水) 16:41:50 

    閉店間際に入ってきて、ゆっくり買い物しようとするのはやめてください。もちろん買い物はまだできます。しかし、買う物が決まっておらず、ただ見たかっただけで閉店時間過ぎても居座るのは非常識ではないかと思います。テナントの為、消されてしまう電気の中、閉店をお伝えすると、焦せらせるなと怒鳴り、お前の名前はなんだ?本部に電話してやる!と逆ギレするのはやめてください。間違えてるのはあなたです。

    +59

    -1

  • 302. 匿名 2017/08/16(水) 16:42:07 

    常連だからって平気で必要以上のサービスを
    許されると思ってんの辞めてほしい。
    一度お断りしてんのに別の店員に改まって言うのも厄介。
    こっちだって融通は利かせたい気持ちあるが
    規定だってあるし、一人にやり出したらキリがない。

    +33

    -1

  • 303. 匿名 2017/08/16(水) 16:43:54 

    >>296
    わかるー!
    あー、IKEAみたいなレジにならないかなー、外国みたいに座ってレジ打ちたいなー、ってその度に思うわ。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2017/08/16(水) 16:45:46 

    試着して自撮りだけして帰るのはやめてください。

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2017/08/16(水) 16:55:27 

    スーパー銭湯勤務です。

    使用済みナプキンをロッカーに置いていかないですださい…
    浴場のゴミ箱に使用済みタンポン捨てないでください…
    男性の目がないところではやりたい放題の女性多いです。常識なさすぎて呆れます。

    +37

    -0

  • 306. 匿名 2017/08/16(水) 16:58:10 

    気に入っていただけないならもう来ていただかなくても結構です、と言えないのが問題。
    勿論それをアルバイトの感情で決めてはいけないけど、権限のある人が毎日でなくてもちゃんと監視カメラをリアルタイムで見るとか店内を巡回するとかして、明らかなクレーマーは追い出せばいいのに。
    客として利用した店で、そう感じたことあるよ。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2017/08/16(水) 17:07:44 


    アパレル
    試着するならフェイスカバー付けて
    ファンデとか付いた服は
    すべて返品しなきゃいけないから

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2017/08/16(水) 17:09:04 

    ペットボトルのおまけは一人一個までです。
    ひとつのペットボトルの飲み口に、4つも5つもおまけをくっつけてはダメです。犯罪です。

    +24

    -1

  • 309. 匿名 2017/08/16(水) 17:13:37 

    >>6
    神様は人を困らせません。故に神様ではありません。

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2017/08/16(水) 17:20:04 

    初回のみ500円というサービスを
    「何回も利用出来ると思ったのに!なんで2回目からは定価なの?!」
    って…。

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2017/08/16(水) 17:29:42 

    >>299
    予約のいるいらないは、そこの院長が決めることなので、受付にはどうすることもできないよ。
    もちろん半笑いで電話応答は駄目。

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2017/08/16(水) 17:39:14 

    >>6
    そもそも「お客様は神様です」は、客が言う事ではない。
    お店側が神様だと受け止めてくれる。
    接客経験ないけど、そう思って買い物してるけどね~

    +19

    -1

  • 313. 匿名 2017/08/16(水) 17:39:40 

    >>64
    すいません、それ、やるときあります。

    なぜなら、なかなか来てくれない時があるので。
    手を上げても、声をあげても。
    なので、近くに居るときに気づいてもらえないと、オーダーすらできないからです。
    後回しなのはもちろんわかってます。

    そんなに怒られることだったんですね。

    では、どうすればいいんですか?

    +24

    -4

  • 314. 匿名 2017/08/16(水) 17:40:18 

    店内にある商品はお客様の私物ではありません。扱いには十分に注意して下さい。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2017/08/16(水) 17:41:12 

    お客様お願いです。レジ前でイチャつくのはおやめください。
    あと、通話中も終わってからお越しください。

    +25

    -2

  • 316. 匿名 2017/08/16(水) 17:46:29 

    レジにお並びの際は、なるべく少人数でお願い致します…
    三世代一族揃って親子喧嘩、夫婦喧嘩しながらの、これ買わない あれ買いたいは混雑の中、他にお並びのお客様に大変ご迷惑です

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2017/08/16(水) 18:07:46 

    コンビニ店員ですが
    家庭ゴミを捨てて行くのはやめてください
    何で店のゴミ箱に野菜の皮やら納豆の空容器やら使用済みのオムツが入ってんだよ

    +32

    -1

  • 318. 匿名 2017/08/16(水) 18:19:36 

    接客業は大変だね。
    いろいろ気をつけようと思います。

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2017/08/16(水) 18:34:02 

    大型ショッピングモール
    迷子さまの店内放送をしてもなかなか親御さんいらっしゃらない。
    お子さんは泣きもせずレジ内ではしゃいでいる。
    …ワザとですか?
    託児所じゃないんですけど…

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2017/08/16(水) 18:44:04 

    まさに今!

    注意しても注意しても奇声上げて走り回るその山猿3匹
    さっさと連れて帰れ、このバカ親。

    +22

    -1

  • 321. 匿名 2017/08/16(水) 18:44:34 

    急がせてせかして

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2017/08/16(水) 18:46:51 

    愚痴すみません。
    清掃員、特に公衆トイレ(頻繁には入らない週に2、3回)、公衆トイレなんで、そもそもトイレだからお客さんというのは変ですが。利用者が正しいかな?有料トイレなら話は変わるかもしれませんが。
    看板立ててるんだから、看板を押しのけて入るのやめて!!他にトイレ多数あります。そこにしかトイレなければ別かもしれませんが。
    子供や外国人じゃないのだから、みっともないし、下品。よっぽど外国人のほうが断って入るし、すみませんとありがとうとかも言ってくれるし、律儀に待ってくれる方といます。
    その点日本人は、ちゃんとしてる人も居ますが。当たり前の顔して、すみませんとかも言えないし、清掃してて気分が悪いです。好きでしてるわけではないから余計。特に子連れは糞。
    清掃終わって、すみませんと言ったら、子供が漏れそうなのでと嫌味言われ、あとあと感じも悪かったし。

    何よりも清掃員が居る中でハナから感じ悪い親子連れがいて、子供が汚して、ほっときなさいみたいな感じで(怒)思わず咳払いしたら、やっとすみませんと言った。
    大人もそうだよ、ちょっと言い合い?になったことがある。一瞬待ってた人がいて、その人が出て行った時に、トイレ空いて入ったわけ。そしたら今更戻ってきたのよ。それで色々言われ、ほか利用して下さいと言ったら空いてないとかそんなん知らん。仕方なくため息を付き、出たらスミマセンとも一言もなく当たり前に入り、出てきても知らんぷり、なので睨み&舌打ちをしましたね。とにかく看板立ててるんだからさ、入るなら文句とか言うな。だったらほか利用したらいいだろ??
    こっちが若いし女だし清掃員だからって舐めてんじゃないよ!何してもイイ訳ないから!!

    +17

    -6

  • 323. 匿名 2017/08/16(水) 18:57:42 

    電話で問い合わせのお客様、「田中ですけど」だけで通じると思わないで!どんだけ田中さんいると思ってるの?自分の苗字で全てこちらが分かるかのように黙り込む人多い。

    +29

    -1

  • 324. 匿名 2017/08/16(水) 19:22:23 

    >>84
    売り物なので、すっぴんでも皮脂がつきます。
    自分の服に他人の皮脂がついたら不快ではありませんか?次回からはお使い下さい、他のお客様の迷惑になります。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2017/08/16(水) 19:28:50 

    患者様へ
    保険証のご提示を求めたら 逆ギレするのやめてください。べつにいいんですよ。こちらはご提示いただかなくても。

    100パーセント自費でお支払いいただけるんですよね!

    +30

    -4

  • 326. 匿名 2017/08/16(水) 19:38:41 

    お見舞いのお客様へ

    ご面会にいらっしゃるかたのお名前くらい正確に受付でお伝えください。
    こちらは1000床の大病院です。

    本町の田中さん 男 だけでは病棟案内できません。
    間違って、別人を案内したらどうして下さいますか?
    また、田中さんという姓のかたの病室を全ておしえろ、訪ねて回るから、とかゴネないでください。
    あなたも見知らぬひとがドヤドヤ病室を訪ねてきたらいやではないですか?!

    こちらも、わざわざ 遠方からお見舞いに来た方にお断りするのは心苦しいのです。

    何卒 御理解くださいませ。

    病棟クラークより

    +19

    -4

  • 327. 匿名 2017/08/16(水) 19:47:39 

    美容師です

    シャンプー中襟足を洗うのに首を持ち上げる時、自分から首を上げてくれる方がいらっしゃいます

    頭の重みを利用して手と頭に空間を持たせそこにお湯をためて洗っているので、首をあげてしまわれると隙間ができて水がクロスの首元に入り込んで汚れてしまいます

    力を抜いて、ただ寝ているだけですごく助かるのでお願い致します!

    +7

    -8

  • 328. 匿名 2017/08/16(水) 19:52:35 

    患者さんへ
    初めての来院なら初めてですと一言言ってほしい。
    診察券忘れたなら忘れたと言ってほしい。
    とにかくなにか喋ってくれないと困ります

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2017/08/16(水) 19:53:22 

    程度の低い輩が沸いていて読みづらいね。
    リアルでも本当に嫌な客なんだろうね。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2017/08/16(水) 20:03:44 

    閉店時間を30分すぎてものんびり試着したり商品選んだりしないでいただきたいです。

    お客様1人の為に何人のスタッフが帰れないと思いますか?

    +29

    -0

  • 331. 匿名 2017/08/16(水) 20:06:25 

    お札を出す時ベロンッて指舐めないで。
    汚いし、なんであんたの唾を触らなきゃいけないの!
    本当に汚い。

    +18

    -3

  • 332. 匿名 2017/08/16(水) 20:14:04 

    >>163
    そりゃ睨まれるでしょ・・・逆側のレジで待っているお客様を何度も「こちらのレジにどうぞ」とか呼んでも来なかったから来たお客様を先に打ったのかと思いました。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2017/08/16(水) 20:26:58 

    飲食店アルバイトです。
    個別会計ももちろん致します。万札しか持っていない時とかありますもんね。それは全然問題ないです。
    ですが、特に大人数で来られるお客様方で、丁度の金額を持っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、お客様同士で何件かまとめてお支払い頂けると大変助かります。

    出来るだけお値打ち価格でご提供するために、ホールスタッフはギリギリの人員しかとってないことが多いですので、レジにずっと店員がつかまってしまいますと他のお客様をお待たせしてしまいます。ご協力頂けるとありがたいです。よろしくお願いします(´∀`*)

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2017/08/16(水) 20:31:31 

    >>326
    なんなんだろうね、その見舞客。
    田中さんも来てもらいたくないから黙ってたんだろうな…

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2017/08/16(水) 20:50:38 

    ほかの席たくさん空いてるのに、片付いてない席にわざわざ座るのやめてほしいです。

    満席で、横で待ってる人もいるっていうのに、食べ終わってもベラベラ話し続けて居座るのやめてほしいです。
    ここはカフェではなく、ラーメンやです。

    伝票持っていって、お揃いですか。って聞いて
    はい。って返事したから伝票置いてきたのに
    〇がまだ来てない。とか後からキレぎみにいうの、やめてほしいです。

    味噌ラーメン指しながら、醤油ラーメン下さい。っていうの、紛らわしいのでやめてほしいです。

    何名様ですか?って聞いてるのに、何も言わないで勝手に席に付こうとするの、やめてほしいです。
    あなたより先に来て、待ってるお客さんが横にいるんですけど…

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2017/08/16(水) 20:53:47 

    電話で問い合わせのときは
    いきなり怒り口調で話さないでください。
    びっくりします。
    ~ってあるの?みたいなね…

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2017/08/16(水) 21:02:30 

    はい!了解しました!

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2017/08/16(水) 21:06:57 

    うちは内装業だけど
    問い合わせの際に大体の金額を伝えることはできるが、
    っでいくら割引になるの?って
    しょっぱなから聞かないでください。
    そりゃあ多少は割引できることもあるけど、
    そういう人にはほとんど割引しませんので!
    駆け引き大事ですよ!

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2017/08/16(水) 21:21:35 

    飲食店勤務です。
    一時的に入り口でお客様を御待たせしてしまうことがあります。ピーク時に次々にお客様を案内すると店がまわらなくなるため、店内の営業(料理提供、注文をとる、片付けetc)を優先させる形となります。なるべく早くに多くのお客様を案内したいのですが、席が空いてるから早くしろ!と言ったり、ましてや片付けが終わっていない席にヅカヅカ入ってきたりするのはやめてください。御待たせしているなかで、順番をちゃんと待っている方もいるのに割り込んでくるのもやめてください。ギリギリの人員でまわすのが悪い、と言われればそこまでですが…どうしてもお急ぎでしたら、他のお店に行って下さいね。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2017/08/16(水) 21:29:23 

    >>6
    完全に疫病神だわ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2017/08/16(水) 21:30:20 

    ドラッグストアーでバイトしてます。
    トイレはきれいに使ってください!
    勉強に血が大量についてて本当に最悪でした。

    +7

    -6

  • 342. 匿名 2017/08/16(水) 21:31:01 

    すぐ店長だせとか本社だせとか言わないでください。あとすごく感じ悪い人いるけど、身近な人から優しく、大切にされてないのかなと心配します

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2017/08/16(水) 21:31:26 

    TVとかで紹介されて人気の商品が無いか電話で聞くのはいいのですが、売り切れているからって嫌がらせしないでください。
    子供以下ですよ。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2017/08/16(水) 21:33:47 

    レジで買うもの預かりはしますが、店員が見ていないときにカウンターに置いていって、会計の時にそのことを言わず、あとからないって怒るのはやめてください。
    千里眼は持っていませんので、どなたかわかりません。
    言ってくださればちゃんと会計しますので。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2017/08/16(水) 21:38:52 

    箱に中身が書いてある場合、ちゃんと自分の欲しい物を確認して持って来てください。
    中身を確認するのは箱に中身が入っていないときですので。
    全部確認すると、レジが長くなり、ちゃんと確認して持って来られた方のお時間をいただくことになります。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2017/08/16(水) 21:39:32 

    店員にタメ口をきくのはやめて。
    友だちでもなんでもないんですけど。

    +24

    -6

  • 347. 匿名 2017/08/16(水) 21:40:32 

    ネイリストです。
    子連れは勘弁してください。
    ネイルチップを剥がされたり、お客様用の飴全部食べたり走り回ったり、挙げ句の果てには観葉植物倒されたり…
    あと遅刻や当日キャンセルも本当勘弁!!!!
    こっちは時間との戦いだし、そのお客様のために時間とってあるんだから当日キャンセルが本当腹立つ!

    +13

    -5

  • 348. 匿名 2017/08/16(水) 22:17:23 

    >>346
    なぜマイナス??正直そうじゃん。そりゃある程度の歳が行った方はともかく。
    中途半端な年齢、特に若造の癖にタメ口ってかっこ悪いwwそのうえ、ごめんやありがとうとかないしね。せめてそう言って頂けたら、なんとも思わないしね、むしろ気持ちいいよ。お互いに。
    ましてや上からだからね、プラス。

    +7

    -3

  • 349. 匿名 2017/08/16(水) 22:20:02 

    >>8
    先に小銭出さないでお札出すと、せっかちな店員がお札だけバッと取って精算しちゃうから小銭先に出してからお札出すようにしているからお札で小銭が隠れちゃうの。ごめんね

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2017/08/16(水) 22:24:13 

    飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。
    本なので汚されると全て買い取って頂きます。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2017/08/16(水) 22:26:35 

    ちゃんと管理できないのにポイントカードいっぱい持たないで下さい。

    +7

    -4

  • 352. 匿名 2017/08/16(水) 22:31:33 

    庶民対庶民なんだからタメ口は止めて下さい。
    プレミア会員レベルならオッケーですが。

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2017/08/16(水) 22:35:54 

    一部のお客様へ
    試食を食べ漁るのはお止めください
    それと、ご試食はお子様の空腹を満たすために提供しているのではございません。



    +15

    -0

  • 354. 匿名 2017/08/16(水) 22:36:16 

    何か作業してるときに突然現れて「◯◯どこ?」と聞いてこないでください。聞き返すといきなり「だから◯◯!」とかキレないで。一発で理解してほしいなら頭にあの〜とかすいませんとか付けろ!

    +22

    -1

  • 355. 匿名 2017/08/16(水) 22:38:36 

    以前サービス業をしていました。

    今はイチお客となった私が思うのは、お値段に見合った以上のワガママは求めては如何なものかと…

    激安スーパーのサービスと、高級スーパーのサービスは、やはり格差があって、お値段相応の接客しか受けれないと思う。

    コストを最小限に抑えて、価格を付けたファーストフード店ではケチャップ1つ、スプーン1つ余分につけると利益がマイナスになるし、お高めの飲食店ならお客さんのワガママ代もお値段に含まれてると思う。

    文句あるならサービス代も含まれたお店に行くのも1つの手。

    世の中金だと嫌だけど思っちまう。

    +25

    -1

  • 356. 匿名 2017/08/16(水) 22:46:18 

    予約のある病院です。初来院なら致し方ありませんが、次回何かありました際はご連絡下さいね!っとお願いしたのに、また急に来院はやめて!!
    他の患者さんの時間奪ってます!!
    中のスタッフに受付急患断れよ!って肩身狭いの辛い(涙)みんなピリつく!!
    女の世界怖いんだって!!

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2017/08/16(水) 22:48:51 

    100円のくらいの会計なのに1万円出さないでください。

    +9

    -21

  • 358. 匿名 2017/08/16(水) 22:59:49 

    バスの運転手です。
    私の地方は後払いなのですが バス停について料金箱の前に立ってからカバンごそごそして財布を探すのはやめてください。
    均一200円と車内いたるところに掲示したあります。

    他のお客様の迷惑にもなりますのであらかじめ小銭を用意してお手元にご準備下さい!

    +16

    -2

  • 359. 匿名 2017/08/16(水) 23:05:41 

    クソな客はいる
    クソな店員もいる

    +12

    -3

  • 360. 匿名 2017/08/16(水) 23:06:16 

    会計中にお札を出して待たれてるから「⚪︎⚪︎円(お札)のお支払いでよろしいですか?」と訊いて「はい」と応えを聞いてから金額打ち込み確定
    レシートが出てから「あっ、やっぱり小銭出すわ」はお控えください。
    予め訊いたとき「はい」と仰いましたよね?私の言葉スルーされてレシート出てから対応しろは無茶苦茶ですよ。小銭出されるなら「ちょっと待って」と言われれば待ちますのに。
    ポイントカード類も後で出されてもポイント付けられないから予め確認の為に訊いているので、後からポイント付けてと言われても応対しかねます。
    事前に提示されなかったのはお客様責任ですので凄まないでください。

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2017/08/16(水) 23:07:55 


    居酒屋で働いています。
    テーブルが置く場所なかったら
    避ける、受け取るなど
    少し気を使ってください。

    +13

    -6

  • 362. 匿名 2017/08/16(水) 23:12:21 

    リラクゼーションサロンで働いています。

    電話及びマナーの悪いお客様には、多少手を抜きます。
    お客様だからといって態度が大きすぎる人、多いですが。こちらも人間なのですいません。

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2017/08/16(水) 23:14:57 

    「〇〇と、△△。」と注文しておいて、商品渡したら「私〇〇は2つって言ったでしょ?!」ってキレるのやめて下さい。言ってませんから。

    +14

    -2

  • 364. 匿名 2017/08/16(水) 23:15:32 

    商品をスキャンする前に、いくら!?って聞くな。まだ一つも打ってねーんだよ。せわしねぇやつ。

    +33

    -1

  • 365. 匿名 2017/08/16(水) 23:19:19 

    飲食店勤務です。
    混んでるからって、怒らないでください。
    怒っても何も解決しません。
    混んでるところが嫌なら、来ないでください。コンビニでお弁当買ってください。
    私たちは必死に働いています。

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2017/08/16(水) 23:20:57 

    あんた呼ばわりしてくる客。あたしは、あなたの友達でもないし、あなたの娘でもないので…呼んできても聞こえないフリしてますけどね。

    +13

    -1

  • 367. 匿名 2017/08/16(水) 23:21:48 

    マイバッグはキレイなやつ出してください。

    +6

    -4

  • 368. 匿名 2017/08/16(水) 23:32:32 

    飲食店で働いています。
    お客様、勝手に席に座らないで下さい。
    まだ片付けていません。
    あなたの家ではないです。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2017/08/16(水) 23:34:32 

    支払い金額言う前にかぶせてEdyとかパスモとかスイカとか言わないで。

    +9

    -2

  • 370. 匿名 2017/08/16(水) 23:38:00 

    飛行機内で過ごすお客さまへ。
    ゴミをシートポケットに入れて帰らないでください。中の雑誌類まで汚れるし、次の便の時間もあるのに清掃に時間がかかります。シートポケットはゴミ箱ではありません。ゴミは持ち帰るか、乗務員にお渡し下さい。
    お子様連れの方、クッキーやおせんべいなどを床に落としたら拾って下さい。踏んで粉々ににり、掃除機で吸ったりガムテープで拾い集めます。結構大変です…

    +13

    -7

  • 371. 匿名 2017/08/16(水) 23:44:06 

    不良品でもない限り使用済の商品の返金交換はできません。
    誰かが使ったものを定価で買いたい人なんていないと思いますよ!
    たかが100円と思ってらっしゃるのだと思いますが、損害は損害です!

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2017/08/16(水) 23:49:57 

    後から来てレジ待ちが嫌だからと休止中のレジで自分の会計をしろとアピールするのはやめてください。
    あと、対お客様ではないけど
    長蛇の列が出来てもレジに来ないうちの店の店員はどうかしてる
    お客様待たせても平気ならお客様に迷惑だから接客業辞めたほうがいいわ
    むしろ私が辞めたいこんな店

    +11

    -1

  • 373. 匿名 2017/08/16(水) 23:52:35 

    気をつけます

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2017/08/16(水) 23:54:12 

    スーパーでレジ打っている最中、お客様がカゴに入っている商品を袋に詰めて行く人よく見るけど、こちらからしたら本気で迷惑!!!です。
    お客さんの手と打っている商品ぶつかって気をすごく遣うし、こちらは計算してカゴに物入れながらレジ打ってるんすよ!根底から覆さないで。邪魔だからスキャン終わるまで触らないで。入れ方気に食わなきゃ最初に伝えて。これは上にしてって。

    +10

    -7

  • 375. 匿名 2017/08/16(水) 23:57:44 

    歯科受付です。
    近所で祭りがある次の日、気持ち急患多めです。あんずあめ、綿菓子、いか焼き、肉串焼き、とうもろこしなどお気をつけください。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2017/08/17(木) 00:00:04 

    空港勤務です。
    15分前に空港着いても間に合いません。
    特に帰省ラッシュの時期は…
    出来るだけ時間に余裕を持って行動して欲しいです。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2017/08/17(木) 00:00:32 

    店員さんに好かれるような客ではありませんが、せめて嫌われない、迷惑をかけない客でありたいと思いました。
    店員さん、いつもありがとうございます。

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2017/08/17(木) 00:02:32 

    全国チェーンの飲食店でバイトをしていた頃、手荒れがあったのですが、ある日、おばさまに『汚い手!みっともない!そんなんで接客業してるんじゃないわよ!』と怒られました。本社にも連絡されていました…。不快な思いさせたのは悪いかもしれないけど、私もなりなくてなってるわけではないのです泣

    +11

    -4

  • 379. 匿名 2017/08/17(木) 00:09:00 

    私:ポイントカードお持ちですか?
    客:持ってない
    私:ポイントカードお作りしますか?
    客:いらない
    精算後に
    客:ごめんごめんポイントカードあった

    もうこんなんばっかり・・ハァー疲れる

    +38

    -1

  • 380. 匿名 2017/08/17(木) 00:20:35 

    「お客様は神様です」って、昔からの格言みたいに思ってる人が多いよね
    元々演歌歌手の三波春夫が言った言葉で、それをお笑いトリオのレッツゴー3匹が三波春夫のものまねギャグで流行らせたんだよね
    「三波ぃ~春夫でぇございまぁす~ お客様は~神様ですぅ~」
    うちは通販やってるんだけど、前にムカつく客がレビューに「客は神様だろ!」て書き込まれたので、「お笑いトリオのレッツゴー3匹のギャグまで引用してのご指摘、ありがとうございます」って書いてやった

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2017/08/17(木) 00:37:17 

    >>49
    同じくコミュ障

    目を見れなかったり話せなかったり
    色んなお客さんがいることもご理解頂きたいです。。

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2017/08/17(木) 00:45:30 

    >>10
    予備軍じゃなくて既にクレーマーじゃないかと踏んでいます!

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2017/08/17(木) 00:48:08 

    >>189うちの場合は閉店後にあったわ。
    某ショッピングモール専門店街なんだけど、閉店したから、ネット掛けて入金室に行って戻って来たらお客さんがネットくぐって入って来たみたいでレジの前で待ってたw
    やっぱりどうしても欲しくなって~レストラン街はまだやってたし、こっちも完全電気消えてないからまだ店員さん居るかって待ってましたって…びっくりしたなぁ

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2017/08/17(木) 01:03:59 

    飲食店です。両手に料理を持って個室に上がることが多くあります。その際、小さなお子様が駆け寄ってきて入り口から落ちそうになったり、店員の持ってる料理に手を伸ばしてくることがあり、本当に危ないです。保護者の方自ら動いて抑えてくださるのに越した事はないですが、時折「店員さんが面倒見てくれるでしょ。」「代わりに抑えててくれるでしょ。」と言わんばかりに知らん振りな親御さんも多いです。テーブルに料理を置いた後ならそれも可能ですが、人様の子どもに突然触れるのは抵抗があります。よろけてスープやコーヒーが零れて火傷を負わせてしまうかもしれません。両手が埋まっている状態で駆け回る子どもの保護までは出来ません。ご自分のお子様の動きに責任を持って下さい。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2017/08/17(木) 01:13:42 

    トイレに置いてる ご自由にお使いくださいの生理用品 綿棒 コットン等々

    ご自由にと言ってるんだから仕方ないかもだけど
    毎回ごっそり全部は勘弁してください

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2017/08/17(木) 01:20:49 

    >>84
    売り物なので、すっぴんでも皮脂がつきます。
    自分の服に他人の皮脂がついたら不快ではありませんか?次回からはお使い下さい、他のお客様の迷惑になります。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2017/08/17(木) 01:25:09 

    >>25
    あれ嫌だよね。
    微妙に時間かかるし、お釣り落としてしまう時もある。無言で手だけよけて、おまえ口ないん?って思うわ。

    +9

    -1

  • 388. 匿名 2017/08/17(木) 01:36:33 

    飲食店で働いてます。
    オープン前に勝手に入ってくるお客さん、入口の営業時間見えませんか?暑いから入れて!!って・・・
    仕込みやら掃除やら開店準備あるんですよ。断ったら怒るし・・・暑いならそんなカッカしちゃダメだよ。家から出ないでください。

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2017/08/17(木) 02:22:21 

    >>8
    私はレジもしてたことあるけど、下に置くよ。
    お札をサッと取られたら上の小銭が飛んでしまうことあるし。
    下に小銭置くよ~アピしながら置くのww
    微々たる時間だけど待ってもらうのに「細かいのあります」といちいち言ったりもするけど。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2017/08/17(木) 02:28:03 

    >>36
    さっさとしろ!って感じで異様に急かしてくるレジのおばさんいるよね
    あれかなり気分悪いわ

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2017/08/17(木) 02:30:50 

    >>374
    不器用すぎ

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2017/08/17(木) 03:00:05 

    女性店員を泣かせないで下さい

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2017/08/17(木) 03:24:43 

    真っ二つに裂けた千円札をセロテープでとめて支払いしようとしたお客様、財布の中には破れていないお札があったので、申し訳ございませんがこちら機械に通りませんので・・・と言ったら『え?ダメなの?』と30代半ばの女性。
    機械に通らないんだよ・・・そもそも非常識過ぎて。銀行でお金取り替えてから使用して下さいね。高齢の方とか結構テープで修正したの出してくる。機械に通らないのもそうだけど、万が一通ったとしてもそのお金お釣りとして返せないでしょ。

    +4

    -5

  • 394. 匿名 2017/08/17(木) 03:40:19 

    お子さんが走り回ったり、商品を乱暴に扱っているのを注意する事があるけど、「店員さんに怒られるからやめなさい」は違うと思うんですが…

    その前に放置は、ご遠慮ください。

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2017/08/17(木) 03:54:15 

    >>72
    イオンモ◯ルでよく見る光景
    店員は見て見ぬふりする奴ばかりだよね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2017/08/17(木) 03:57:45 

    お釣りとカードを投げてくるコンビニ店員。世も末だなと思う

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2017/08/17(木) 04:05:22 

    >>396
    いらっしゃいませ・ありがとう も無い時もあったりする。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2017/08/17(木) 04:30:06 

    >>393
    うちはなぜだかびっしょり濡れた千円札出された。
    自動読み取りではないし、他にお金持ってなさそうなので受け取ったけど、お客さんの財布とか他は濡れてないんだよね、雨でもないのになぜそれを持って来た?
    事務所で乾かして、お釣り用には入れなかったけど。勘弁してほしい。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2017/08/17(木) 04:45:20 

    電話受け付け業務をしております
    当社にかかってくる電話番号は登録されており、通話履歴も入力いたします
    あまりにも無茶なオーダーを度々なされるお客様は「要注意」と登録されご利用をお断りさせていただきますので、ご了承下さい
    お客だからといって無理難題ばかりを要求なされる方は当社としてもお取り引きいたしかねます

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2017/08/17(木) 05:37:31 

    居酒屋勤務です。

    17:00〜25:00までのご利用 12名(全員女性。年齢21 ※年齢確認済)
    ファーストドリンクで
    お客さん「無料のお茶人数分ください」

    その後も無料のお茶を頼み続け
    お客さん「ピッチャーとかポットでもらえます?」といわれましたが、そういうのは無いのでお断りしました。

    おかわりし続けた結果、伝票をみると174杯。よう飲んだな。

    途中、つまめる物を何品か頼んで、皆んなでシェアしていた。ほとんど食べず、お茶をすする。

    お店に8時間もいてお会計が一人あたり約600円。。

    お盆休みだからか連日来てまた無料のお茶、お茶、お茶、お茶。。

    あの、今、繁忙期でかきいれどきなのですが。。(T . T)売り上げが…

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2017/08/17(木) 06:13:31 

    ポイントカードお持ちでしたらこちらにお願いします。
    と最初に手で示しているのに手渡ししてくる人。

    こっちはもう商品のスキャン始めてるから手を止めないといけないし
    そのためにあらかじめ言っておいたんだけど。
    と思う。

    人の話を聞いてないのか、それとも他の店の行った事ないのか。
    カードを置くスペースくらい見た事あるでしょ!?

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2017/08/17(木) 06:20:10 

    >>400
    猛者だ…

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2017/08/17(木) 06:34:56 

    >>357
    すみませんが、そんなマイナスつけることかな??
    まぁ、マイナスつける=図星ってことだけど。
    正直さ、周りに並んでる人がいたら迷惑なことあるしね。一万円だったらおつりが大変なのは事実だし。
    そういう一万円を出す人に限って当たり前な顔してるから、そう言われるのよ。

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2017/08/17(木) 06:47:15 

    携帯ショップで働いてます。閉店時間8時までなのに、閉店10分前に機種変更とか本当に困る。そのまま8時になったらシャッター降ろすが、結局そこから1時間はかかる。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2017/08/17(木) 06:49:22 

    新しい商品が欲しいのはわかる?わかるけど奥から取ったらちゃんとぐちゃぐちゃになった商品元に戻して!

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2017/08/17(木) 06:50:33 

    >>357
    単に細かいお金なかったんじゃないの?

    +6

    -2

  • 407. 匿名 2017/08/17(木) 06:53:58 

    >>401
    レジ経験者だけど、店によって先にポイントカードスキャンする所もあるから
    あなたの言ってる事はあなたのお店の流れであって、それがすべて正しい訳ではないよ

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2017/08/17(木) 07:00:13 

    プライベートでなにがあったか知りませんが、八つ当たりしないで下さい。ストレス発散するために居るのではありません。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2017/08/17(木) 07:02:07 

    >>403
    私もレジ打ちますが、別に嫌じゃないですよ。
    大きいのを崩したいのかな、と思うだけ。
    お釣り出すまでの時間も、細かいお金で支払ってもらった時と比べて1分も違わないんじゃないかな。
    それより、ぴったりお釣りなしで支払ってくれても、お金を投げてくる人の方が嫌だ。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2017/08/17(木) 07:16:32 

    ファストフード店です

    スタバのようにカスタマイズは出来ません
    価格を見てもらったらわかると思いますが、あれこれお客さまのワガママでレシピは変えられません
    そういうサービスをお求めでしたらそれなりの飲食店へどうぞ

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2017/08/17(木) 07:20:48 

    某ショッピングモール勤めですが
    そこの方針が
    『お客様の喜ぶことは何でもする』
    だった
    これは上部の考え方が狂ってる
    店員は奴隷ではない

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2017/08/17(木) 07:23:39 

    >>408
    ホントにそう‼️
    レジは苦情受付所ではありません。
    並ぶのが嫌だったり、
    「私が並んであげてるのよ」って
    思っていらっしゃるなら
    秘書や執事に お買い物をお願いして下さい。
    長々と大声で怒鳴り散らす更年期の女性は
    他のお客様のご迷惑になります。

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2017/08/17(木) 07:40:53 

    本屋ですが…

    タメ口勘弁してください。友達ですか?とくに若い女。
    急いでるから早くして。って散々立ち読みしといてどの口が言ってるのか?
    お札ペロペロやめて下さい。クサイ。汚い。オエー。
    店員に向かってクシャミ、咳、ホントにやめろ。
    時間かけて小銭端数を出しても結局また違う所で崩れますよね?だからそんなに1円玉をお持ちなんですよね?その端数も間違って出して変なお釣りになることもしばしば。
    購入前の雑誌を丸めるのやめてください。それホントに買うの?レジで破損を発見したらお客様の過失でもキレイなものと交換しなければなりません。
    本の上に子供を座らせないで下さい。
    本の上に水滴まみれのペットボトル、スタバのカップ置かないで下さい。荷物も置くな。
    あとマジでイヤホンやめろ。


    +14

    -0

  • 414. 匿名 2017/08/17(木) 07:42:34 

    レシートあり・返品交換が可能だからといっても、商品を裏返し畳みもしないままでお持ちにならないでください。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2017/08/17(木) 08:03:29 

    ショーケース触らせないで~!触らないで…。
    大人になっても触る人、がさつなんだろうなぁと思ってます。

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2017/08/17(木) 08:03:37 

    買わない商品は元の場所に戻してください
    そのへんにテキトーに置かないで

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2017/08/17(木) 08:07:59 

    お客さんがかなり並んでいるのに、しれっと横入りしようとする老人ってなんなんだろうね?
    「あちらに並んでください」って促したら凄く嫌な顔して「え?並ぶの?」だって。当たり前だろうが。

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2017/08/17(木) 08:26:56 

    千円カット店員です。

    ごめんなさい
    レディースほんと迷惑なんです。
    刈り上げとかショートのおばちゃんなら良いのですが、ロング、ロングからのスタイルチェンジ、切るだけじゃ無理だろーな写真見せてくる人
    あのね〜キレイになりたいのなら美容室行って‼︎
    千円に求めて来るなよって思ってます。
    臭いジジイ、ハゲたおっさん、引きこもりな方とよく並んで待ってられるよね⁈レディース入るとそんな客みんな固まるんだから
    ほんと迷惑‼︎

    +9

    -3

  • 419. 匿名 2017/08/17(木) 08:33:49 

    お客様へ。
    レジ停止中の札を自分で吹っ飛ばしてあたかも最初からなかったみたいな顔で待たないでください。
    お金を投げないでください。
    レジ中ぐらい電話やめてください。
    レジ中ぐらいイヤホン外してください。
    お釣り渡す時に自分の財布の小銭入れるところをこちらにスッと出してくるのやめてください。なんで店員があなたの財布にお金入れなきゃならないんですか。

    何でお客様相談室はあるのに店員相談室はないんだ!!!!
    店員だってお客様に言いたい事たくさんあるのに!!泣

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2017/08/17(木) 08:40:52 

    コピー失敗したから返金してって言うのやめて

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2017/08/17(木) 08:46:36 

    菓子パン後ろから取るのはいいから、グチャグチャにしたままにするな

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2017/08/17(木) 08:49:32 

    >>419
    電話やめない人、困りますよねー
    ただ、カード払いの時なんかはアイコンタクトやジェスチャーで「1回払いでよろしいですか?」みたいにすると、今のところ皆さん頷いてくれてるなあ。
    あと、店員相談室、大賛成です‼️
    うちの店も本部からの指導(トップダウン)ばかりで、現場のパートやアルバイトの意見を吸い上げる(ボトムアップ)機会がない。
    このトピにあがったように「迷惑行為は店員から直接注意してほしい、という意見が沢山ありますよ」と一介のパートから店長に伝えても、そこから本部にあがることはほとんど無いのが現実…。
    むしろ、お客様から相談室にそういうご意見を多数出していただいた方が、世の中が変わっていくのではないかという気がする。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2017/08/17(木) 08:59:25 

    クレジットカードカードの入会審査に落ちた理由を窓口で聞こうとしないでください
    審査基準は言うまでもなく非公開で、窓口で申込用紙の案内をしたスタッフが知ることもないし答えられるはずがありません
    そもそもなんで落ちたか教えてくれるカード会社なんてありません
    ゴネたって何も変わらないので諦めてください

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2017/08/17(木) 09:16:09 

    スーパーでレジに列が出来て、休止中のレジ開けた瞬間に割り込んでくるお客様本当に辞めて頂きたい。二番目に並んでるお客様を通したいのに…

    後は、レジ休止中ってなってるのに札置いてある所じゃなくてレジの横のとこにカゴを置いて待ってるお客様。札読めませんかね?

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2017/08/17(木) 09:39:14 

    お子さんから目を離さないで下さい。小売の玉ねぎの皮を剥かれて売り物になりません。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2017/08/17(木) 09:55:21 

    某ドーナツショップ

    1回取ったドーナツをよく戻されます…何度も( ̄▽ ̄;)
    たまに違う商品のとこに置いてます。。

    よく崩れた商品とかを戻されてそのままにされます。
    チョコレートやトッピングがボロボロになると、もうその商品は売れなくなるので、そのまま買っていただきたい&戻さないでほしい(´;ω;`)

    あと、床とかに落ちたドーナツは言ってほしい!お金は取らないので(笑)
    落ちてそのままよくある(ㆆ_ㆆ)

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2017/08/17(木) 10:03:29 

    飲食店勤務
    せっかちなは年寄りは人の話全然聞いてくれない
    料理の説明何回してもあーじゃぁこれがこれね!
    いやいや違うってば。
    また説明してオーダー取って料理持って行ったら
    あれ牛じゃないの‥って
    何回も鳥っていったじゃん(´Д` )

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2017/08/17(木) 10:13:12 

    今の客は何もできない赤ちゃんのような人が多い
    しかも客を笠に着て、水戸黄門の印籠のように使っているんだから、精神年齢は小学生の悪ガキ
    そのうち接客業する人いなくなるよ

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2017/08/17(木) 10:15:37 

    大事なことです、ちゃんと聞いてください
    店員と客は対等です
    立場の上下などありません
    客なんだから!って思ってる方、自分の生活に満足できないからって店員に横柄な態度、無理難題、非常識なことを言って発散するのはやめてください
    見苦しく、醜いですよ

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2017/08/17(木) 10:36:15 

    客として利用した飲食店(ファミレスみたいなところ)なんだけど、20人近い大人の団体(40~50代)が個別会計してて引いた。
    店員さんからではなく、客から客への要望として、さすがにそれはやめていただきたい。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2017/08/17(木) 10:42:43 

    こいつ人間としてどうなん?って思う客ってだいたい男女共に中年〜高齢者が多い
    見た目DQNな若者は意外に愛想良かったりして見た目で判断してごめんなさいって思うことがよくある。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2017/08/17(木) 10:54:42 

    客側からもひとつ言わせてほしい。
    店員に何か尋ねた時に、は?そんなことも知らないの?って態度とる若い子が多い。あんたはそこの職員だから知ってて当たり前だけど、こっちは知らないこともあるって理解してほしい。
    今日郵便局行ったら、そういう態度されたからイラっとした。

    +5

    -5

  • 433. 匿名 2017/08/17(木) 11:09:48 

    おいババァ。
    値切ろうとして散々ゴネて「二度と来ないわよ!」って言ったんだから二度と来るな。
    困ったからって電話かけてくるな。
    電話ならいいかな、と思って今日かけてきたのか?

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2017/08/17(木) 11:21:21 

    レシートは有無を聞かず、必ず下さい!

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2017/08/17(木) 11:21:37 

    横入してきた人にちゃんと言ってくれる店員さんはありがたい

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2017/08/17(木) 11:37:07 

    全ての接客業している方へ。いつもお疲れ様です。
    私は客が偉いとは全くおもません。接客してくれる方が気持ちよく仕事できる客でありたいと思います。
    お盆中もさぞ大変だっと思います。どうか一人でもマナーの良いお客様が増えますように。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2017/08/17(木) 11:38:23 

    とある技術職です。
    とにかく安く!でもあれもこれもしろ!なんて無茶言うくせに上得意様みたいな扱いを要求するなんて片腹痛い。
    対価とは何か、その小さい脳みそでは難しいかもしれませんがしっかり考えてくださいね。
    こっちは安心と安全に関わるから気を抜けないんだ。
    ぶちぶちごねるな!

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2017/08/17(木) 11:39:20 

    飲食店で勤務しています。

    横柄なお客様、会社の名前が入った作業着

    首からぶら下げておられる会社のネームプレート

    ガン見してますから。

    覚えてますよ。

    一歩外出れば、私がお客様になるのですから。

    その事をお忘れなき様、、といつも心で呟いています。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2017/08/17(木) 11:42:26 

    アパレルです。
    接客されたくないのはわかるけど、こちらも仕事上声をかけないといけないのでガン無視しないで一言くらい返事して欲しい。
    無理に接客しようなんて思っていない。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2017/08/17(木) 11:53:51 

    >>411
    上がちゃんと「おかしい客(←モンスター客やクレーマーね)にはヘコヘコしなくていい!何なら来なくてもいいぞ!」
    位毅然としていてくれたらこっちもちょっとは楽だよね。
    変にプレッシャーやストレスを感じなくていいっていうか。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2017/08/17(木) 21:10:40 

    >>403
    お金投げる人は論外でしょ。
    一分と言えども、人によれば多少長いと思うよ。私は別に気にしないよ、私が客側なら。てかそういう、客に限って、すんませーん/お願いしますとかないよね。

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2017/08/17(木) 21:11:47 

    >>409
    >>403じゃなく。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2017/08/17(木) 22:54:05 

    このトピのマイナス魔に対して思ったこと一つ。
    コメにもよるけど、自分の考えを押し付けた汚客様が多いこと。

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2017/08/18(金) 02:09:08 

    前にも出てますが…「準備中」と看板を出しているにも関わらず入店してくるお客様の多い事。早く食べたい!と思って頂けてるのは有難いですが、開店準備や掃除中のスタッフがお客様の対応をすることになるので、作業の進みが悪くなり余計に時間が掛かります。「準備中」なので「準備」をしています。その事を説明してお断りした際に気を悪くされてしまったら、何時でも入店可能にするしかありません。そんなの無理です。営業が始まってからご来店下さい。少しでも速やかにお料理をご提供できるように精一杯努力します。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2017/08/18(金) 09:53:04 

    飲食店で働いてます。
    俺、市議会議員だよ?カウンターに座れって?君バイトかなんか?
    昼時の混む時間にひとりで来て6人用の座敷占領。
    食べ終わってからも、外でタバコ吸ってるからコーヒー外まで持ってきて!横柄通り越して、脳に障害あるんじゃないかと思いました。しかも市議会議員様ですって。あーえらいえらい。
    お客さんの仕事での地位なんて知りません。みなさん平等です。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2017/08/18(金) 12:07:00 

    407さん

    401ですけど…
    だからうちの店舗ではポイントカードはこちらにお願いします。
    と先に言っているわけですよ。

    今時カード置き場がないレジなんて見た事ないですよね?
    何故ここに置いてくれないの?
    と思うんです。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2017/08/18(金) 14:00:03 

    >>441
    >>409です。
    私が接客してる方は「大きいのしかなくてすいません」と言ってくれる方も割と少なくないですよ。
    仮に「すいません」と言われなくても、1万円で会計するのはそのお客様の自由だし、私は仕方ないことだと思います。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2017/09/03(日) 13:39:41 

    むしろ店員がレシートを出さないことが多すぎる。
    今どきそれが基本になってる業種なんて他にないぞ。
    露店じぇねえんだからさ。ほんと9割以上出さない。

    何かやましいことでもあんの? ポイントかすめとってんじゃねえだろうな。

    +0

    -3

  • 449. 匿名 2017/09/03(日) 19:49:59 

    コンビニ店員です。以前に、香典袋片手に「これ、名前とか書いて」って、突きつけられました。字も綺麗ではないし、自分しか居ないので時間も取れない等話してお断りしました。が、そのおばあさんは「じゃあこれ(香典袋)買わない!」とものすごい睨み方をして帰りました。コンビには何でも屋ではありません。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2017/09/03(日) 21:36:32 

    >>51
    お客様の頭の中まではスキャンできませんので。

    >>261
    いっそここを印刷してレジ前に貼り付けたい・・・。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2017/09/03(日) 21:39:22 

    Suicaとかで払うならちゃんと言ってほしい。。
    無言でシレッとタッチだけされてもその準備してないからまだ払えないから。。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2017/09/03(日) 22:37:02 

    バイトの面接とかの電話ならせめてそう言って
    それ用の電話じゃないし、お客様のお問い合わせの電話だってかかってくるんだから。
    「バイトの件でお電話頂いた〇〇ですが~」とかね
    ちゃんと言ってね
    普通に「〇〇ですけど…」困るから!

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2017/09/03(日) 22:50:50 

    カゴエコバッグ カゴの上に たたんで置いてたから、そのまま流したら これに入れて欲しかったんやけど〜〜。全部 入れなおして! て? カゴに かぶせるのは 私の仕事じゃないです。しなければ すごく キレ気味に言われるけど 本来は 持ち主の方が 広げるんです!

    サービス料も もらってない 無料の仕事 レジには 多すぎる

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2017/09/03(日) 23:06:46 

    レジをしています。
    "店員よりお客様が偉い"と思っている人はなぜそう思うのでしょうか。「お前の店の商品を買ってあげてる」とでも思ってるのでしょうか。もちろんお客様に買っていただけるのは店側としては大変嬉しいことですが、だからといってお客様の方が偉い、立場が上であるということではないと思います。こちらから言わせてもらえればお客様はレジの店員がいないと商品は買えないのです。大袈裟かもしれませんが店側は「お客様に買わせてあげてる」のです。接客業のマナーとしてこちらが謙(へりくだ)っていますが、お客様が偉いわけではないのです。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2017/09/04(月) 02:18:32 

    1000円札出す→小銭いじる→俺待つ→客がびっくりしたような顔で「いいよ」

    こっちは細かいの出すかと思って待ってる
    1000円でいいなら小銭いじらないでー

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2017/09/04(月) 06:50:59 

    混んでる中でも、商品袋詰めして渡したんだけど、家に帰ってから、雑だから気分悪くてもう行きたくないわっていちいち電話してくるおば様。
    レシート頭にきて捨てたし、すごくおばさんぽい人いるでしょう?とまだ続いた。多分、あなたの方がすごく年上だと思います。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2017/09/04(月) 16:27:33  ID:D8BpMdmSDj 

    ショッピングモールの中にある、世間的には大企業?のスーパーにある雑貨店のパートをしてます。

    ・レシートいらないならいらないで、おつり渡す前に言ってください。
    何も言わずにレシートだけ置いていったり、もし仮にピッタリお支払いして頂いても無言で去っていかないでください。
    面倒でもゴミ箱探すなり、持って帰ってください。もし返品・交換したい場合、無いと基本的に受付できません
    ・ポイントカードの有無やプレゼントのラッピングなのかどうか聞いてるのに無反応はやめてください、後からあったってポイント出されても処理が面倒だし、ラッピングして欲しかったって言われても余計時間がかかります。
    そして喋れるならちゃんと喋ってください、なんらかの理由で声が出ないとか外国からの観光客なら、言葉がわからないなら無反応でも分からなくはないですが、なんの反応もなければ、プレゼントじゃないと思うしポイントカードも持ってないと判断してしまいます。あなたの口は食事するためだけにあるんですか?って言いたい。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2017/09/04(月) 16:35:12  ID:D8BpMdmSDj 

    >>458
    の続きです。

    ・どうみても売り場に1人しか従業員いなくて、レジ対応中でまだ後ろに2〜3人並んでるのに、ちゃんと探しもせずに「この商品どこにあるの?」とか、「両替して欲しいんだけど」って割り込むように、別の所から声をかけないでください。他にも先に並んで待ってくださってるお客様がいらっしゃいます。同じフロアで別の売り場だけど、レジはあるし従業員もいます。そっちに回ってくれてもいいのにと、正直思ってしまいます。
    ・お会計する時、従業員が別のお客様のラッピングや品出し、他の作業している時はせめて「すみません」とか声をかけてください。無言でレジで待たれてると余計にお待たせする事になるし、ロボットでは無いので気づかないこともあるし、びっくりします。
    ・雑貨の売り場なので、壊れてしまうものも取り扱ってたりします。もう少し丁寧に扱ってください。
    ・返品や商品交換も一応受けてますが、お会計の時には壊れてなくて、
    明らか家に帰る途中か、帰宅されてから壊れたであろうものも、平気で「家に帰ってから開けてみたら壊れてたんで」って返品・交換に来られる方がいらっしゃいます。その場ではお謝りして、新しい物と交換してますが内心「ほんとかよ」って思ってます。お子さんが持ってて、道中落としたりしたんじゃないの?と勘ぐってしまいます。
    挙げだしたらきりがないのでこのあたりで終了しますが、最後にこれだけは言わせてください。
    従業員といえど、1人の人間です。しないように気をつけてはいますが、ミスもしてしまうこともあります。
    自分は客だから買ってあげてるみたいな思いは捨ててくださるとありがたいです。せめて対等の立場で接客させてください。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2017/09/05(火) 00:10:54 

    東京のコンビニでバイトしてます

    トイレの有無、アイコス本体の有無

    客が悪いわけじゃなけど、一日に何十回も聞かれるとイラっとします
    あなたが嫌いなのではなく、冷たい反応なのはそのせいです

    後イヤホンガンガンでレジきて、説明したのに後から聞いてないって言わないで

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2017/09/08(金) 02:52:24  ID:rmI2gK1z5W 

    ニコニコニュースに紹介されてましたよ。
    レジ打ちからの切なるお願い 「レシートいらないなら一言いって」「タバコを略称でいわないで」 | ニコニコニュース
    レジ打ちからの切なるお願い 「レシートいらないなら一言いって」「タバコを略称でいわないで」 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    レジ打ちの仕事は、不特定多数の客を相手に延々と作業をするため、ストレスを感じることが多い。ガールズちゃんねるには8月中旬、「お客さんにお願いです」というスレッドが立った。スレ主は、レジ打ちバイトをす...

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2017/09/09(土) 01:20:57 

    商品をいらなくなったからといって元の場所に戻さずその場に放置するのはやめてほしい

    常温の商品を冷凍に放置、冷凍の商品を常温に放置されると廃棄なります

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2017/09/12(火) 17:41:21 

    外国からの観光客に言いたい

    せめて片言でもいいから多少日本語理解してから来日してほしい…
    接客してる従業員の全員が必ずしも英語ができるとは限らない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード