- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/16(水) 08:18:11
来月上旬にグアムへ行く予定でしたが、北朝鮮の件でキャンセルをしようか悩んでいます。旅行会社へ相談したら、外務省から渡航禁止の通達が出ていないので今のところ大丈夫だと思いますと言われました。
一緒に行く予定の友人は、グアムにいても日本にいても危険なのは同じだから行こう、と言っています。本当に危険なら外務省が渡航禁止にするだろうから、ミサイル発射の可能性は低いと考えられているんだろう、と。
グアムを狙うふりをして日本を狙ってるんじゃないか、などの話も聞くし、キャンセルするべきか本気で悩んでいます。
いろいろ考えてもどうなるかは分からないとは思いますが、同じように悩まれている方いらっしゃいますか?+86
-329
-
2. 匿名 2017/08/16(水) 08:19:24
悩むほど旅行が楽しめないならキャンセルした方がいい+1814
-15
-
3. 匿名 2017/08/16(水) 08:19:44
+267
-7
-
4. 匿名 2017/08/16(水) 08:19:47
あのデブが全部悪いんだよねあのデブが+2113
-10
-
5. 匿名 2017/08/16(水) 08:19:52
そうね、キョンセルも考えるわよね。+1082
-37
-
6. 匿名 2017/08/16(水) 08:20:01
このタイミングでわざわざグアムじゃなくても良くないですか?+1096
-103
-
7. 匿名 2017/08/16(水) 08:20:27
今日中距離ミサイル(おそらく日本向け)の発射準備が確認されてるよ。+655
-33
-
8. 匿名 2017/08/16(水) 08:20:43
私だったら行きません。結果何もなかったとしても、今は行きません。+1061
-43
-
9. 匿名 2017/08/16(水) 08:20:48
>グアムを狙うふりをして日本を狙ってるんじゃないか
そういうこと安易に書かないでよ+1205
-61
-
10. 匿名 2017/08/16(水) 08:21:10
>>7
うわ…+257
-13
-
11. 匿名 2017/08/16(水) 08:21:21
日本とグアムどちらに落ちるかの命を懸けたギャンブル+548
-33
-
12. 匿名 2017/08/16(水) 08:21:48
キャンセルする
何かあって後悔したくない+647
-19
-
13. 匿名 2017/08/16(水) 08:21:51
ガルちゃんて小町とかいろんな要素を取り入れ過ぎて失敗してる気がする
まぁとりあえず閲覧数さえ増えればなんでもアリなんだろうけど+43
-92
-
14. 匿名 2017/08/16(水) 08:22:11
日本とグアム、危険なのはどちらもだけど開戦した場合日本にいるのとグアムにいるのとでは戦中の状況が大違いだと思うよ。+1105
-12
-
15. 匿名 2017/08/16(水) 08:22:13
マイナスはなんなの?+29
-92
-
16. 匿名 2017/08/16(水) 08:22:15
主さん、ミサイルのことでこんなに悩んでたらどこいっても悩むでしょ
テロもあるんだから+547
-13
-
17. 匿名 2017/08/16(水) 08:22:25
>>13
どゆこと?+27
-32
-
18. 匿名 2017/08/16(水) 08:22:44
予定はないけど、私なら行くかな。
でも、行く行かないは自己判断で。
友達ともよく相談して決めたら?
ここで聞いても仕方ないよ。+808
-34
-
20. 匿名 2017/08/16(水) 08:23:13
>>15
最初の方でたくさんつくのは、男かまったく関係ないコメントか主さんの書いてること自体を否定した場合+8
-63
-
21. 匿名 2017/08/16(水) 08:23:15
>>9
ニュースや世間的に懸念されて言われている事だよ。+63
-14
-
22. 匿名 2017/08/16(水) 08:23:38
グアムいる間中ミサイルのことが気になって楽しめないでしょう?キャンセルしなよ+506
-35
-
23. 匿名 2017/08/16(水) 08:23:40
もう黒電話は受話器置いたんじゃないの?+348
-24
-
24. 匿名 2017/08/16(水) 08:23:43
グアム狙うふりをして…って、ホント???+22
-75
-
25. 匿名 2017/08/16(水) 08:24:30
悩んでいるようなら一度キャンセルしてはどうですか?安全が確認できたら また改めて予約する。来月なら一般的に夏休みも終わっているし、予約も取りずらくは無いでしょう。+377
-22
-
26. 匿名 2017/08/16(水) 08:24:38
止めた方がいいと思うよ
+156
-16
-
27. 匿名 2017/08/16(水) 08:24:42
>>19
呑気すぎてあり得ない。他人事なの?+334
-14
-
28. 匿名 2017/08/16(水) 08:24:48
ミサイル発射したとしても本島は狙わないでしょう。
弾頭もどうせ模擬弾頭だろうし。+13
-67
-
29. 匿名 2017/08/16(水) 08:25:06
行く人は自己責任で+303
-11
-
30. 匿名 2017/08/16(水) 08:25:16
>>7
えっっ!?嘘でしょ!?!?
何県に、とかは予測されてるんですか?
確認されているのなら、早めに国外に出た方が良いのでしょうか……?
ダメだ、朝から具合悪くなってきた。泣+13
-216
-
31. 匿名 2017/08/16(水) 08:25:16
>>15
ガルちゃんの平常運転+107
-5
-
32. 匿名 2017/08/16(水) 08:25:35
>>1
ずっと前から騒がれてたけど、いつ決めたプランですか?+42
-38
-
33. 匿名 2017/08/16(水) 08:26:00
考え始めると怖すぎて考えないように現実逃避してる+195
-2
-
34. 匿名 2017/08/16(水) 08:26:06
今から敢えて予定はたてないけど、もう申し込んでるなら行くかなー
脅しの為に言ってるだけでしょ。
ホントに発射したらヤられるのはどっちか、なんて明白だもん。
+566
-20
-
35. 匿名 2017/08/16(水) 08:26:36
あ〜あ、自爆してくんないかな〜+435
-1
-
36. 匿名 2017/08/16(水) 08:26:39
>>30
ガルちゃんばっかりやってないでニュースも少し見なよ
ニュースちょっとしか見ないけどさすがに知ってる+112
-18
-
37. 匿名 2017/08/16(水) 08:26:49
ビビりだな
ちゃんとニュース見ろ+14
-33
-
38. 匿名 2017/08/16(水) 08:26:49
私も当初年明けにグアム予定だったので迷ってます。
今から予約だから予約だけして、キャンセル料がかかるギリギリまで考えようかなと思ってます+338
-8
-
39. 匿名 2017/08/16(水) 08:26:56
>>1
ここで行くなとみんなに止められても、出す答えはガルちゃんに影響されないでしょう。+82
-6
-
40. 匿名 2017/08/16(水) 08:28:17
まあ悩むよね。
キャンセル費が100%じゃなかったらキャンセルしてもいい気がする。100%なら行っちゃうかもしれない。でも、怖いから行かないかもしれない。
危機感薄いからか黒電話は撃ってこない気もするし戦争なんてはじまらないとおもう。+368
-3
-
41. 匿名 2017/08/16(水) 08:28:34
グアムの方が逆にしっかり守ってくれそう。
日本だと穴ぼこだらけ。+411
-16
-
42. 匿名 2017/08/16(水) 08:29:15
>>1
気を付けて行ってきてね!同行者の他に、大事な家族や友人や恋人がいるとすれば、ちゃんと行ってくること伝えた方がいいよ。自分はいいとして、残された方がつらいから。+84
-10
-
43. 匿名 2017/08/16(水) 08:30:27
自己責任でって事でしょ
何かあっても誰も責任なんか取ってくれないよ+177
-4
-
44. 匿名 2017/08/16(水) 08:30:47
直前ならキャンセル料取られるよね…
今グアム厳戒体制だよ
アメリカだけじゃなくてオーストラリアの軍関係者もグアム入りしてる
住民の方たちは食料品を買いだめしてる
+485
-6
-
45. 匿名 2017/08/16(水) 08:32:01
わい10月に修学旅行で行くんやけど
どーなるんやろ+44
-40
-
46. 匿名 2017/08/16(水) 08:32:10
>>1
本当にやばいのなら外務省から渡航禁止が出るけど
カリアゲの行動が読めないのがね…
でも1つ言えるのは
ワイドショーの言う事は鵜呑みにしないこと。+475
-5
-
47. 匿名 2017/08/16(水) 08:32:58
今はやめとく。+102
-5
-
48. 匿名 2017/08/16(水) 08:33:32
戦争を体験したじーちゃんばーちゃん(すでに他界)の話を聞いていると、予測して危険回避はそんなにない
ただ目の前で起きたことに精一杯対処するだけって感じだった
災害とかでもそうだけど、あきらめずにベストを尽くすのが大事だと思う+331
-7
-
49. 匿名 2017/08/16(水) 08:34:38
無理して決行したところで、そんな気持ちで楽しめますか?
キャンセル料どれくらい発生しちゃうのかな?
友達と調整して休みをとったりもしてるんだろうし、その友達は行きたそうだから、私だったら行先をグアムじゃない所へ変えない?って提案するかな。+145
-9
-
50. 匿名 2017/08/16(水) 08:34:51
>>7
マジで???
そんなん、恐ろしくて普通に生活できんよ…泣
ただでさえ、この関連のニュースのせいで
最近気分が良くないっていうのに
+72
-9
-
51. 匿名 2017/08/16(水) 08:34:53
日本もグアムも危険度はさほど変わらない気もするけど、グアムにいる時に何かが起きたら日本に帰って来られなくなる可能性あるよね。
私ならリスクのある旅行には行かない。+250
-4
-
52. 匿名 2017/08/16(水) 08:36:00
グアム現地の人が警戒準備してるなかで観光に来る日本人を見て唖然としそうだね+227
-5
-
53. 匿名 2017/08/16(水) 08:36:14
なるようになる
運命だよ。人間。+25
-6
-
54. 匿名 2017/08/16(水) 08:36:31
わたしは、気にしないで行っちゃいますが、(人生辛いのでいつ死んでもいい)少しでも気になるならキャンセルされた方がいいと思います。+167
-2
-
55. 匿名 2017/08/16(水) 08:36:53
命の危険がある確率は低いかもしれないけど
もし北朝鮮がグアムに撃っったら
飛行機が飛んで
日本にちゃんと帰ってこれるかはわからないと思う+238
-3
-
56. 匿名 2017/08/16(水) 08:36:55
>>7
日本向けの発射準備!?えっヤバイ!怖いんだけど!!どうしよう、海外行くにもお金ないよ!泣
+4
-41
-
57. 匿名 2017/08/16(水) 08:37:07
9月末出発のグアム旅行を先月申し込みました。
安いツアーなのでキャンセル料はいつキャンセルしても全額。
貧乏の我が家がコツコツ貯めて実現した3年ぶりの旅行(泣)
その頃には静かになっているかな?
静かになるのを祈りながら旅行の準備をしています。
9月10月出発の方々はどうしますか?+50
-51
-
58. 匿名 2017/08/16(水) 08:38:17
ミサイル飛んできて、現地で亡くなって、マスコミに写真とかでたらめちゃくちゃネットで叩かれそう…。
「自己責任!」「行く奴が悪い」「ブス!」とか…。
恐ろしいから、私なら行かない。+309
-9
-
59. 匿名 2017/08/16(水) 08:39:27
グアムって何年か前に通り魔的殺人がショッピングモールであって日本人も犠牲になったよね。
+187
-16
-
60. 匿名 2017/08/16(水) 08:39:34
行くのが自分じゃなくて自分の大切な人に置き換えて考えてみたら…
キャンセルしてほしいと思う。
だからキャンセルするかな。
何も無かったら無かったで良かったね!でいいじゃん!+125
-3
-
61. 匿名 2017/08/16(水) 08:39:49
>>34
発射する前にやっちゃってくれるのが一番いいよね+43
-4
-
62. 匿名 2017/08/16(水) 08:39:58
>>46
ワイドショーなんて北朝鮮ツアーでは
ツンデレと癒し系のガイドを用意してて
楽しいよーーーって推奨するくらいだからね
真に受けたらひどい目に合うと思う+186
-0
-
63. 匿名 2017/08/16(水) 08:40:10
私だったらお金無駄になっちゃっても行かないかも。現地が厳戒体制なら店閉めてたりして買い物とかグルメも楽しめないかもしれないし、開いてたって現地がピリピリしてる中でキャッキャできないし……
+145
-4
-
64. 匿名 2017/08/16(水) 08:40:16
私なら行く。日本もグアムも危険度でいうと変わらないかむしろグアムの方が安全そう。飛んできてもちゃんと打ち返せそう。+12
-39
-
65. 匿名 2017/08/16(水) 08:40:29
大丈夫だと思うよ。
ただ、万が一被災した場合、それを友人のせいにしたり、旅行社のせいにしたりしなければ、自己責任で行けば良いと思う。
誰もあなたに強制してグアムに行かせたわけではないのだから。+205
-1
-
66. 匿名 2017/08/16(水) 08:41:20
>>7
マジで確認されてるの?
だったら、早く逃げる準備しなきゃ(>_<)
地下だったら安全なんだよね
とりあえず仕事は休みたいな…+0
-60
-
67. 匿名 2017/08/16(水) 08:42:00
>>1
来月下旬、グアム予定してましたがやめました。
バリ島に変更しました。台風時期なので心配ですが。家族と行くので変更できましたが友人と行くなら早目に相談したほうがいいと思います+159
-5
-
68. 匿名 2017/08/16(水) 08:42:08
私は怖くていけないけど、気にしないで行くよ!っていう性格の人が羨ましい。嫌味じゃなく。+157
-2
-
69. 匿名 2017/08/16(水) 08:42:24
私の家族が行く予定だったら辞めてと言うわ。
+130
-5
-
70. 匿名 2017/08/16(水) 08:43:02
>>66
とりあえず落ち着けw+53
-3
-
71. 匿名 2017/08/16(水) 08:43:15
実際問題グアムに行けるかどうかじゃなく主さんが行って楽しめるかの問題かと
楽しめないなら辞めたほうがいいと思うよ+126
-0
-
72. 匿名 2017/08/16(水) 08:44:10
行っても大丈夫なんだろうけど、もしもって事があるからね。
特にアンポンタンのする事は読めませんから。
なんとも言えません。+37
-2
-
73. 匿名 2017/08/16(水) 08:44:11
行っても大丈夫かもしれないし、行かずに難を逃れるかもしれない。
ミサイルが大丈夫でも飛行機事故があるかもしれないし、旅行やめて日本で食中毒や交通事故に遭うかもしれない。
+74
-11
-
74. 匿名 2017/08/16(水) 08:44:59
グアムの人達にしたら、こんな時期に観光客もよく来るよなみたいに見えるんだろうな。+200
-3
-
75. 匿名 2017/08/16(水) 08:45:56
行ったはいいが、帰ってこられなくなったら困る。仕事も休まなきゃいけなくなるし、どのぐらいの期間になるかもわからないし。
帰って来ても「こんな時にグアム行くからだよ」みたいになった職場の雰囲気にも耐えられそうにない。
しかし、今の現地の様子はどんなんだろうね?観光なんかできる雰囲気なのかな+213
-2
-
76. 匿名 2017/08/16(水) 08:45:57
行ってきました。
死ぬ時は死ぬ(笑)+128
-5
-
77. 匿名 2017/08/16(水) 08:46:11
空いててラッキーくらいに思えるくらい
じゃないと楽しめないんじゃないかな…+87
-3
-
78. 匿名 2017/08/16(水) 08:47:15
ミサイル通過地域に住んでる場合、グアムに行こうが家に居ようがほぼ同じなので旅行を楽しむ+106
-3
-
79. 匿名 2017/08/16(水) 08:47:58
再来週行く予定だったけどキャンセルしました
残念+91
-3
-
80. 匿名 2017/08/16(水) 08:48:02
私なら行く。多分何もないから。+109
-10
-
81. 匿名 2017/08/16(水) 08:48:05
>>73
村上春樹みたい+33
-4
-
82. 匿名 2017/08/16(水) 08:48:40
観光客いっぱいいたよ+83
-3
-
83. 匿名 2017/08/16(水) 08:49:14
あのデブは何もしないと思う
グアム攻撃したら終わりだもんね+162
-1
-
84. 匿名 2017/08/16(水) 08:49:52
むしろ国交のあるマレーシアとか行く方がこわい+14
-4
-
85. 匿名 2017/08/16(水) 08:50:37
>>75
もしもの事があって、グアムから生還した人に「グラムに行くからだよ!」とかそんな辛辣なこと言えないよ。+73
-4
-
86. 匿名 2017/08/16(水) 08:50:48
>7の件で、すごく不安です
日本に向けてとか聞かされたら、もう…
あーだめだ、余計体調悪くなってきた
ただでさえ最近ミサイルトピみる度みる度不安にやられて体調良くなかったのに
もう、4月末からずっと安心して暮らせてないよ
まさか、こんなことで悩むことになるなんてね、学生の頃には思ってもみなかったよ+11
-39
-
87. 匿名 2017/08/16(水) 08:50:54
いつかわからないし、本当かどうかもわからないし、どこにいるのが安全かもわからないし、私なら行くかなー。
グアムにいたからこそ死ぬかもしれないし、グアムにいたからこそ助かるかもしれないし。
ここはもう運命としか。+63
-2
-
88. 匿名 2017/08/16(水) 08:51:06
デブめー+49
-0
-
89. 匿名 2017/08/16(水) 08:53:15
核ミサイルだとしたら、半年くらいは本気で飛行機飛ばない可能性があるんじゃない?
グアムに半年とかキツイわ!
現地も混沌としてそうだし。色々考えたら、あんなデブに負けるの悔しいけどやめとけ!+93
-1
-
90. 匿名 2017/08/16(水) 08:53:25
最近1日に何度もミサイル関連トピ立つし、
コメ数もすごいよね。
それだけみんな不安なんだろうけど、
伸びが凄いからトピもたくさん立つんたろうね(笑)+29
-0
-
91. 匿名 2017/08/16(水) 08:53:50
>>81
73です、村上春樹さん読んだことないので意外なコメントにびっくりしました。笑
村上さんって小難しい文章書くイメージでしたが、こんなんなんだ(°▽°)+9
-22
-
92. 匿名 2017/08/16(水) 08:54:54
昨日ニュースで見たグアムにいる日本人、普通に海で遊んでたよ
グアムに住んでる人のブログ見ても、現地はいたっていつも通りみたい
観光でなってる島なのに、ハイシーズンに大打撃でかわいそう+147
-2
-
93. 匿名 2017/08/16(水) 08:56:14
>>92
なんとなく、グアムの人たちはミサイル気にしてなさそうと思ってた。
っていうか北朝鮮?なにそれ?って感じかと。+30
-7
-
94. 匿名 2017/08/16(水) 08:56:25
>>7で、日本に向けてって書かれてるじゃん!!
やばい!!!こわいんだけど!!!
どうしよい、ガルチャン一旦閉じて地下探してきた方がよさそうだよね?+1
-30
-
95. 匿名 2017/08/16(水) 08:57:07
さっきから>>7←、大人気だな…+68
-0
-
96. 匿名 2017/08/16(水) 08:58:11
とりあえず発射は回避されたんじゃないのー?+49
-0
-
97. 匿名 2017/08/16(水) 08:59:10
グアム発射保留になったみたいだね。+69
-1
-
98. 匿名 2017/08/16(水) 09:01:59
おそらく大丈夫なのだと思うし、キャンセルする人は神経質で心配性と笑われることだろう。
しかし、万が一の事態になった場合、
この状況で行く方がバカ、自己責任、自分でなんとかしろなどと日本中から叩かれバカにされることと思う。+128
-4
-
99. 匿名 2017/08/16(水) 09:02:36
遺書置いて行きなね。何があるかわからない。+16
-13
-
100. 匿名 2017/08/16(水) 09:05:46
>>94
飛んできてから地下なんていけないんじゃない?
地下にいて閉じ込められる可能性もあるし、もうその時は死ぬ以外の選択肢はない気がする。
+24
-4
-
101. 匿名 2017/08/16(水) 09:05:47
>>30
こういう人が報道にパニック起こして詰めかけたり、極端な買い占めしたり、事実確認もせず誤情報をSNSで拡散しちゃったりして騒ぎを大きくするんだろうな。
もっと冷静になりなよ。+80
-2
-
102. 匿名 2017/08/16(水) 09:06:59
とりあえず7のソースはあるの?+19
-1
-
103. 匿名 2017/08/16(水) 09:08:29
>>7
>>7
マジでどうしよう
海外に行けないよ、お金ないし
もう、覚悟決めるしかないの?
悲しいな
平和な時代に生まれてこれて良かったって思ってたのに
つい最近まで+3
-56
-
104. 匿名 2017/08/16(水) 09:08:55
10年前グアムで結婚式挙げたけど、ただの旅行ならキャンセルもいいけど、結婚式挙げようと思ってた人達は今さらキャンセルだなんてかわいそうだなぁ、と思ってる。
私は大丈夫だと思うけどね。+126
-2
-
105. 匿名 2017/08/16(水) 09:11:01
グアムで生活をしている友人に連絡をとった所、以前とあまり変わらないようです。
日本のマスコミの過剰な演出に驚いていたよ。
食料や水の備蓄するよう政府からお知らせがあったようだけどこれは戦争に向けた備蓄ではないみたい。
グアムは生活物資や食料をアメリカ本土から船便で輸入しているそうで、軍基地や港が軍の船の出入りで忙しくなるとどうしても生活物資を載せた船は後回しになる。そのための備蓄だそうです。+166
-0
-
106. 匿名 2017/08/16(水) 09:12:32
>>103
あなたさっきから同じ人でしょ+71
-1
-
107. 匿名 2017/08/16(水) 09:12:40
>>103
そんなに不安なら安定剤飲むのもいいとおもう。
生活できないでしょ?+59
-0
-
108. 匿名 2017/08/16(水) 09:12:44
>>101
>>30ですが、私はSNSで拡散、とかしないですよ?
そもそもツイッターもやってないですし。
ただ、>>7を読んで不安になっただけです。+3
-35
-
109. 匿名 2017/08/16(水) 09:16:32
>>30>>50>>56>>103
ねぇ、さっきから同じ人?
ちょっと落ち着きなよ。
どうしよう!どうしよう!ってガルちゃんに書き込んでても時間と労力の無駄だよ?
そんなにオロオロするんだったら、防災グッズを見直すとか、何か小さなことでも今の自分にできることに時間を費やした方がよほど建設的だよ・・・
+108
-0
-
110. 匿名 2017/08/16(水) 09:16:43
>>106
違いますよ。
私以外にも不安だという書き込みしてるの見かけましたし…。
そもそもガルちゃん、怖いよ怖いよってコメ多いじゃん。
不安だと書いてるのは私だけじゃないですよ〜!+2
-57
-
111. 匿名 2017/08/16(水) 09:17:48
来月の連休だけど
家族会議でキャンセルしよう
って話してます。
日本に帰って来れなくなったと
考えると怖すぎる+16
-6
-
112. 匿名 2017/08/16(水) 09:18:53
絶対キャンセル!!
ミサイルが日本におちるにしろグアムにおちるにしろどっちにしても家族や大切な人と近くにはいたい。グアムにおちて日本に帰れなくなるのも嫌。日本におちて日本に帰れなくなるのも嫌。+44
-13
-
113. 匿名 2017/08/16(水) 09:18:54
逆に絶対安全だと思うよ
むしろ変わりたい
届くまでには威信掛けてもアメリカは
落とすだろうから
グアム本土が一番安全だゃ
楽しんでくださいね+27
-6
-
114. 匿名 2017/08/16(水) 09:22:12
島内にミサイル落とすことはないと思うから命の危険とかはないと思うけど、グアムの近海にミサイル落ちる可能性はあるからもしそうなったら有事の際は混乱するだろうしもしかしたら何日かグアムで足止め食らう可能性もあるよね。
そういうときの滞在費とかエアチケット代って海外旅行保険だと戦争とか天災は補償ないよね。
+59
-0
-
115. 匿名 2017/08/16(水) 09:22:46
>>109
ごめんなさい、不安の気持ちを吐露できるのがここしかなかったものだから…泣
職場の人に相談なんて出来ないし…
ここ最近、最悪なケースを想像してしまっていて…
広島長崎の番組見て改めて原爆の恐ろしさを知り、そのすぐ後での北ミサイルニュースだったので…
すみませんでした。+14
-46
-
116. 匿名 2017/08/16(水) 09:22:53
テレビでグアム現地人が出てて、有事の際のために食料や逃げ道を確保してると言ってたけどあれも一部の現地人だと思う。
テレビがあえてそういう人を選んでインタビューしただけな気がするんだよね。+79
-2
-
117. 匿名 2017/08/16(水) 09:23:23
主です。文章で不快にさせてしまっていたら申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。
友人が休みを取りづらい職場のため、グアム行きは10ヶ月前から計画していました。キャンセル料は全額だそうです。旅行のスケジュールやレストラン、現地ツアーなど友人がとても綿密に考えて予約もしてくれているので行くのやめようと言いづらいのですが、命に関わることですし、皆さんもおっしゃられていたように不安で楽しめないなら友人にも申し訳ないのでキャンセルしようと相談してみようと思います。+86
-14
-
118. 匿名 2017/08/16(水) 09:23:39
22出発です。23日挙式、24日25日はミクロネシア島々めぐり、26日にハネムーンでオーストラリアに2週間滞在。実は4月にグアム挙式でした。4月にもミサイルがどうので4月から8月に延期したのです。頭にきます。悩みましたがグアム挙式します。13日にグアムに行ったいとこ(26日まで滞在)からもグアムはまったく報道されてない、日本のニュースを見てグアムにミサイルが落ちる設定で話しててびっかりしたと言われました。他の友達は10日発、12日発、13日発、15日発の人がいたけどキャンセルしてそっちの方が痛い目にあった!と嘆いていました。残るミサイル発射予想は22日、25日、9月9日、9月22日ですね。あいにく22にちまでずーっと日本もグアムも雨らしいね。+50
-5
-
119. 匿名 2017/08/16(水) 09:25:14
まあ何もないと思うけど、だからって遊びに行くのはKYすぎる気がするね。
天皇陛下崩御の時にレンタルビデオ屋に行く人のような違和感がある。
私の友達韓流ファンで未だに毎週韓国行ってるけど、なんかなーと思う。何もないらしいんだけどそういう問題ではない。+4
-21
-
120. 匿名 2017/08/16(水) 09:25:36
私なら行くな。日本にいたって明日事故で死ぬかもしれないし、未来なんてわからない。+97
-1
-
121. 匿名 2017/08/16(水) 09:26:09
不安がってる人を責めてる流れなんなんだ?
不安じゃない人もいるかもしれんが、これだけテレビやネットで連日ニュースやってりゃ不安感じる人もたくさん出てくるでしょ+9
-20
-
122. 匿名 2017/08/16(水) 09:28:42
グアムから帰ってきた人いる?その人の話を聞きたい。9日から13日までの間でグアム行きをキャンセルするか悩んだ末、行った人はそろそろ帰ってきた頃だよね。現地ではどんな感じでした??+81
-2
-
123. 匿名 2017/08/16(水) 09:28:52
アメリカがグアムに落とさせることは絶対にないと思うけど、航空便を停止させたり、治安維持の為観光ができなくなる可能性はあるよね。危険はないけど楽しめないみたいな。+55
-0
-
124. 匿名 2017/08/16(水) 09:29:12
>>105
今後どうなるからまだわからない部分はあるけど
確かにグアムは観光なんかも通常営業だし割りと落ち着いてきてるみたいだね
「脅威高くない」グアム副知事、冷静な対応呼びかけ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp北朝鮮のミサイル発射計画で名指しされたグアムの副知事が会見を開き、脅威のレベル
>テノリオグアム副知事:「私たちの聞くところによると、近々もしくは遠い未来にミサイル攻撃があるといった兆候はない」
>グアムの副知事は15日、会見で
>「現時点で政府は普段通り機能していて、観光業も成長を続けている」
>「脅威レベルに変化はない」と話し、住民らに冷静な対応を求めました。+9
-0
-
125. 匿名 2017/08/16(水) 09:29:57
キャンセル料全額なら行くかも。+109
-0
-
126. 匿名 2017/08/16(水) 09:30:15
来年の3月でまだ先ですが、家族と行きます。
祖母もいるのですが、正直どうしようかあと悩んでいる感じでした。
せっかくパスポート取りに行ったのに(´-`).。oO+4
-10
-
127. 匿名 2017/08/16(水) 09:32:44
>>105
>日本のマスコミの過剰な演出に驚いていたよ。
演出って ww
それを言うなら「過剰な報道」でしょう?+10
-15
-
128. 匿名 2017/08/16(水) 09:33:02
どこに行っても、ミサイルの驚異やテロ、事故はある。
今回キャンセルしたとしても、もうその友人は主を誘わないだろうね。
キャンセル料、友人の分も払ってくださいね。+54
-13
-
129. 匿名 2017/08/16(水) 09:33:05
とりあえず>>7の書き込みが原因で不安がってる人がいたわけだけど、
だれもその人たちに>>7について教えてあげないっていうねww(´・ω・`)+10
-2
-
130. 匿名 2017/08/16(水) 09:34:02
9月1日からアメリカは渡航禁止になるんじゃなかった?それなのに行くなんて勇気がある。
+4
-25
-
131. 匿名 2017/08/16(水) 09:34:33
>>27
チョンの書きこみじゃない?+1
-2
-
132. 匿名 2017/08/16(水) 09:35:07
>>115
いや謝ることはないけどさ、、、
みんな不安なのは同じだと思うけど、何か起こる前からそんな風に心身疲弊してたら、いざという時に正しく動けなくなっちゃうし。
今はまだ起こるかどうかもわからないことに気を揉むより、日々の生活をしっかりと送った方が健康的にも精神的にも良いと思うよ。
有事に備えて防災グッズや避難場所の確認、家族間の連絡網だけはキチンと確認しておこう。私たちに今出来るのはそれくらいだよ。+21
-1
-
133. 匿名 2017/08/16(水) 09:35:30
>>115
確かに、広島と長崎のの見たあとで今回のニュースは不安にはなるよね+47
-0
-
134. 匿名 2017/08/16(水) 09:35:46
キャンセルする主の気持ちも分かるけど、その友人の旅行代金、それに伴う準備するために買い物してたと思う。旅行代金を主が全額払ってくれるなら、その友人も了承すると思う。+105
-4
-
135. 匿名 2017/08/16(水) 09:36:20
>>127
演出って書くことで皮肉がこめられているのです+41
-0
-
136. 匿名 2017/08/16(水) 09:37:12
わたしは4月頃日本特に米軍基地のある沖縄がミサイル落とされるんじゃってネットとかで噂になってだけど沖縄行きましたよ。今も、北朝鮮からグアムまでの通り道の中国地方なんかは危ないと言われてるけど、普通にみんな旅行してるよね、なんだかんだ日本国内だから。
ただ、GWとかもあんなにいよいよ朝鮮半島で戦争かって言われてたときに韓国行くみたいに、今グアム行くのは危ないよね。やっぱり海外だから海外で有事に巻き込まれても自国民優先だろうから怖い。
あとは朝鮮半島がヤバイのに韓国行く人とかけっこう頭悪いの?とか批判されてたし、万が一有事の際に被害にあっても世間では自業自得って批判されるよね。+10
-1
-
137. 匿名 2017/08/16(水) 09:37:15
>>130
なに、その?つけて不確かな情報で撹乱するのやめてくれない?+18
-0
-
138. 匿名 2017/08/16(水) 09:37:22
12月にハワイはどうですか?
新婚旅行なんですけど
一生に一度の海外だと思います+9
-9
-
139. 匿名 2017/08/16(水) 09:37:59
楽しく過ごしながら死ぬのと日本でビクビクしながら死ぬのとどっちがいい?
グアム プラス
日本マイナス+100
-7
-
140. 匿名 2017/08/16(水) 09:39:11
>>121
責めてるんじゃなくて、落ち着けと言ってるんでしょ。
少なからず不安なのは皆んな同じだと思うよ?
+11
-0
-
141. 匿名 2017/08/16(水) 09:39:28
うーん。難しいね。
友達は行きたいのなら確かにキャンセル料は主が払わないとだめかも?
もしくは全額、主が出して代わりに行く人を見つけるとか。
何もなくて友達まで全キャンセル料払うのなら友達も腹も立つだろうしもう友人関係おかしくなるかも?+156
-0
-
142. 匿名 2017/08/16(水) 09:39:55
>>139
どっちもやだよ!(笑)+38
-0
-
143. 匿名 2017/08/16(水) 09:40:07
友達も同じ考えならいいけど、ミサイル?何言ってんの?そんなの来るわけないじゃんってタイプだとめちゃくちゃ腹立てられると思うよ。
キャンセル料全額払いなよ。+153
-3
-
144. 匿名 2017/08/16(水) 09:40:07
グアムの人からライン来たけど、平昌オリンピックがあるのにミサイルなんか打つわけないだろwって。ほんとあの黒豚、血迷うなよ!+11
-1
-
145. 匿名 2017/08/16(水) 09:41:07
>>138
冗談だよね?一生に一度とか。
貧乏くさい。+5
-22
-
146. 匿名 2017/08/16(水) 09:41:42
>>139
両方嫌だ
+1
-0
-
147. 匿名 2017/08/16(水) 09:42:48
観光じゃなく視察という主旨にしたら?楽しもうと思うから辛いんだよ。
現地人がどれだけ平静だったか、パニックってたかなど視察してここでレポして。+16
-1
-
148. 匿名 2017/08/16(水) 09:42:52
>>145
一生に一度のハネムーンだからって意味じゃない?+23
-4
-
149. 匿名 2017/08/16(水) 09:43:04
とりあえず、よくニュース知らずガルちゃん見てるひとが
>>7のコメ読んだら「えっなにそれ」って不安にはなるんじゃない?
日本に向けて、と書いてしまってるんだからさ+5
-0
-
150. 匿名 2017/08/16(水) 09:43:49
家族となら行くにしてもキャンセルするにしても揉めないかもしれないけど、友人だと困るね。
キャンセルとなると友人もキャンセル料発生するし、もし友人がキャンセルしたくないからってグアム行って万が一なんかあったら友人のせいで巻き込まれた感あるしね。しかも海外で危険な状況に置かれたときに一緒にいるのが家族じゃなくて友人って嫌だな。+67
-0
-
151. 匿名 2017/08/16(水) 09:43:56
テレビでグアムに旅行行ってる人取材してたけどこの時期に行くなんて考えられない。日本を通過するとも言われてんのにわざわざ通過すると言われてる県に旅行してたり平和ボケすぎるし危機感なさすぎだと思う。わたしなら絶対キャンセルする、楽しめないもん。+8
-21
-
152. 匿名 2017/08/16(水) 09:44:41
7のソースもないんでしょ?
7が勝手に書いただけじゃないの?+26
-1
-
153. 匿名 2017/08/16(水) 09:45:59
多少の不安はあったけど、10日から13日まで、行って来ました。
行きも帰りもJALで、日本人ファミリーで満席でした。
現地は、至って普通でしたが、
今思うと、観光客ではない米兵をチラチラ見かけました。
Kマートでも水とか地元民が、買ってたかな
ただ、韓国人7割、日本人3割で韓国化してました。
帰って来て思いのほか、メディアで取り上げられていてビックリ、ゾワってしました。
+91
-1
-
154. 匿名 2017/08/16(水) 09:45:59
グアムの人がいるところに落ちる可能性は少ないので、予定してたなら行くかなぁ。+23
-1
-
155. 匿名 2017/08/16(水) 09:46:10
>>7書いた人はもういないの?
ソースとかあるならちゃんと説明してほしかったよ+13
-0
-
156. 匿名 2017/08/16(水) 09:46:10
>>151
それを言っちゃ、通過する県民のひとみんな避難しなくちゃいけないじゃん。
+11
-0
-
157. 匿名 2017/08/16(水) 09:46:21
>>141
正論だけど、だから旅行…とくに海外旅行は家族とか、価値観が一緒のメンバーじゃないと揉める例だと思うわ。友人を立てて旅行決行したとしても、主は出発までビクビクして楽しめなさそう。
+18
-2
-
158. 匿名 2017/08/16(水) 09:47:15
>>130
それ北朝鮮に対しての渡航禁止令
なんで確認もしないでコメントするんだろう
ガル民って本当に底辺馬鹿多いけどニュース見てないの?
+52
-2
-
159. 匿名 2017/08/16(水) 09:47:50
10日からグアムに行きました。一緒に行くはずだった会社の友達は9日の速報後にキャンセル。私だけで行きました。何事もなく昨日無事に帰国。ミサイルよりキャンセルした友達に恨まれた。キャンセル代払えと言われたわ。やっぱ自己責任だよね。+107
-1
-
160. 匿名 2017/08/16(水) 09:49:06
>>159
なんでキャンセルした人にキャンセル代を払う必要があるの?逆ならわかるけど。+257
-0
-
161. 匿名 2017/08/16(水) 09:50:30
>>157
家族じゃないからこそ、主が友人のキャンセル代も払うべきだとおもうよ?+7
-19
-
162. 匿名 2017/08/16(水) 09:50:35
>>126全然大丈夫。
うちは来週だからw+3
-0
-
163. 匿名 2017/08/16(水) 09:50:53
北朝鮮のミサイルだから狙ったところに落ちるかわかんないから日本もグアムも命の危険は同じくらいでは?むしろグアムみたいに遠くまで飛ばなくて日本の近くに落ちる危険が高いかも。
わたしなら、こういう状況なのにミサイルなんて落ちるわけない、むしろみんなキャンセルするから人いなくていいじゃんとか浅ーく考えてる友人ならグアムじゃなくても一緒に海外旅行したくないや。+23
-7
-
164. 匿名 2017/08/16(水) 09:51:00
>>158
政治トピなんていつもそんなもんだよw
馬鹿みたいな妄想コメントにやたらとプラスがついてて恐怖煽って集団ヒステリー起こしてる+10
-0
-
165. 匿名 2017/08/16(水) 09:51:40
変なコメントスルーしよう
ぼっちトピと雑談トピにいたかまってちゃんだから+1
-6
-
166. 匿名 2017/08/16(水) 09:52:11
そんなこと言ったら、いま日本に旅行きてる外国人の方々はどうなるの?
一応日本は北朝鮮からいつ本土にミサイル撃ち込まれてもわからない状況だよね?
楽しそうに旅行してる外国人いっぱいいるよ+79
-3
-
167. 匿名 2017/08/16(水) 09:52:16
>>153
元々グアムは大きな米軍基地があるからね。いつ行っても米軍はたくさんいるよ。+19
-2
-
168. 匿名 2017/08/16(水) 09:52:50
主の友達は行きたがってたとしたら、勝手にキャンセルとかすごい迷惑だよね+82
-3
-
169. 匿名 2017/08/16(水) 09:53:18
そういえばお盆休み帰省する近隣が…
今回かえらないな〜
座間とか清瀬とか…
関係者かな⁈
急に恐くなってきた 涙+3
-9
-
170. 匿名 2017/08/16(水) 09:54:10
>>平和ボケしすぎ
既に戦争は始まってんだよ。
+4
-13
-
171. 匿名 2017/08/16(水) 09:55:02
>>160ですよね!私も言い返しました!1人で行ったしオプションツアーも1人じゃ意味ないからオプションツアーはすべてキャンセルして10万くらい飛んだからおあいこでしょ!と言ったがキャンセル料98000円+オプションツアーのキャンセル全額返してほしい、あんたが誘わなかったら云々言いがかりつけられたわ。職場でもこんなときにグアム行けるなw針のむしろ。私もキャンセルしたらよかったの?むかつくわ。+155
-3
-
172. 匿名 2017/08/16(水) 09:55:06
>>117
なんで友達もキャンセルさせるの?主ひとりでキャンセルしたら?
友達は「グアムにいても日本にいても危険なのは同じだから行こう」って言ってるなら行きたいんでしょ。+65
-2
-
173. 匿名 2017/08/16(水) 09:55:44
主が二人ぶんキャンセル料を払って友人に謝ったらわかってくれるんじゃないかな?
友人も有給とかとってたらかわいそうだけど。+20
-2
-
174. 匿名 2017/08/16(水) 09:56:57
>>172
この中には一人で行った勇敢なひともいるけど、なかなか海外の一人旅はできるもんじゃないよ。
自分だけキャンセルして一人で行ってきてと言われるのも辛いよ。+114
-3
-
175. 匿名 2017/08/16(水) 09:57:02
日本だっていつ大地震が来るかわからないし北朝鮮のミサイル飛んでくるかわからないけど沢山観光客いるよ。
心配なら行かなければいい。行きたきゃ自己責任で行けば良い。私なら迷わず行く。+17
-1
-
176. 匿名 2017/08/16(水) 09:57:23
グアムの現地の人とか南国の人ってわりと能天気だし、グアムの現地の人は北朝鮮からグアムみたいな遠くまでミサイル飛ぶとか思ってないよ。
北朝鮮から日本の距離だと迎撃できないかもしれないけど、グアムまで距離あるし米軍なら迎撃できると思ってるアメリカの人は心配してないじゃない?+21
-0
-
177. 匿名 2017/08/16(水) 09:57:39
>>164
そうなんだ
ヒステリー起こしてる人見てドン引きしてる
+6
-1
-
178. 匿名 2017/08/16(水) 09:58:15
>>176
ガソリン満タン 食料買いだめしてる
+1
-0
-
179. 匿名 2017/08/16(水) 09:58:50
>>165
分かりやすいマイナス+3
-0
-
180. 匿名 2017/08/16(水) 09:59:59
北朝鮮のミサイルの破壊威力って体育館一個分だっけ?
まっすぐ飛ぶ精度もなさそうだし、過剰に反応するほどのものじゃない気がする+4
-10
-
181. 匿名 2017/08/16(水) 10:01:45
私も数ヶ月後行く予定でもう予約取っちゃたけどキャンセルするかはギリギリまで待とうかと思ってる。
ミサイル飛ばしたら間違いなくアメリカが速攻でやってくれるから大丈夫だと思うけど、心配なのは厳戒体制で飛行機が飛ばず日本にしばらく帰れなくなったら…ということ+64
-1
-
182. 匿名 2017/08/16(水) 10:02:49
旅行のキャンセル料とか揉める友人なら友達辞めたくなるかも。
今回みたいなことじゃなくても、突然の怪我や病気、身内の不幸とかで旅行キャンセルになる可能性はあるわけだし、そういうの納得して友達と旅行するよね。+17
-8
-
183. 匿名 2017/08/16(水) 10:04:42
>>182
突然の怪我や病気、身内の不幸とミサイルの不安を同じにされても+26
-3
-
184. 匿名 2017/08/16(水) 10:05:08
ハワイに変えたら?+26
-0
-
185. 匿名 2017/08/16(水) 10:06:53
100パーセント払うなら、主が行く枠を誰か友人の友人に譲ってはいかが+41
-2
-
186. 匿名 2017/08/16(水) 10:07:02
自己判断でキャンセルしたのに、あれこれ言われたくないよね。こんな状況になるなんて、誰も判断出来なかったでしょうに。
自分の安全を確保出来たんだし、心配事もなくなったんだから良しと思わないとね。+32
-0
-
187. 匿名 2017/08/16(水) 10:07:36
>>182
そういう場合でも普通は原因作った側がキャンセル料払うとおもうよ。
私も昔はスノーボード、祖父の不幸で行けなくなったけど二人分のキャンセル料払ったよ。+39
-1
-
188. 匿名 2017/08/16(水) 10:08:22
>>180
みんなが特に心配してんのは、ただのミサイルじゃなくて
核 がついてた場合のことでしょ
で、広島長崎の件が思い出される→不安がる人続出+28
-1
-
189. 匿名 2017/08/16(水) 10:09:48
私は9.11のときにその直後に行く予定でしたがさすがにキャンセルしました。
というか、旅行会社のほうから中止となって全額返ってきたけど。
今回って旅行会社のほうは渡航禁止でもないし、中止にもしないんでしょ。
ほんとにやばかったら中止にすると思うけどな。
+68
-0
-
190. 匿名 2017/08/16(水) 10:10:25
>>182
怪我とかのキャンセルなら仕方ないでしょってキャンセル料払わないつもりなの?
そんな非常識な人間、友達辞めたくなるわ。+24
-1
-
191. 匿名 2017/08/16(水) 10:11:03
>>159
なんか理不尽過ぎて本当ならかわいそう。
旅行に一緒に行こうとするくらいだから
仲良い人なんでしょ?
それとも冗談で言ったのかな。
職場で針のむしろってのも意味不明。
無事帰国して良かったね、で終わる話しじゃないのか?+118
-0
-
192. 匿名 2017/08/16(水) 10:11:15
主はもちろん友達の料金も負担するんだよね?+7
-1
-
193. 匿名 2017/08/16(水) 10:11:42
私だったら、沖縄辺りに変更します。
《海外》に拘って行きたいのであれば香港あたりへ。+2
-4
-
194. 匿名 2017/08/16(水) 10:12:03
>>159
意味がわかんない。なんで友達の分をあなたに払えっていうんだろ。+101
-0
-
195. 匿名 2017/08/16(水) 10:12:55
>>187
それが当然だよね。+6
-0
-
196. 匿名 2017/08/16(水) 10:13:59
グアムキャンセルして沖縄に変更しました。そういう人が多いみたいで、沖縄の予約が結構混んでました。+31
-0
-
197. 匿名 2017/08/16(水) 10:14:22
>>67
バリは台風こないですよ。
むしろグアムのほうが台風シーズン。
バリは10月くらいに雨季に入りますが、乾季の間はほとんど雨降りません。+10
-0
-
198. 匿名 2017/08/16(水) 10:15:10
個人的には今の時期でもキャンセルしないです。
主の場合は友人のキャンセル料や友人が一人で行く事になるなら一人部屋への追加料金が発生するからそれは払わないとマナー違反だと思いますよ。政治的な問題が理由でも最終的には主の気持ちでのキャンセルだと思うので。
ただでさえ友達が楽しみにしてるならガッカリさせるだろうしお金が絡むと後々揉める。二人で旅行行くぐらい仲が良い友人ならしっかりフォローしないといけないと思う。+56
-2
-
199. 匿名 2017/08/16(水) 10:17:30
>>145
一生に1度
が貧乏としか想像できないのは…
いろんな理由があるかもしれない。
健康面とか家庭環境とか。
どうしてすぐに馬鹿にした言い方をしてしまうんですか。+38
-1
-
200. 匿名 2017/08/16(水) 10:17:32
死ぬ時はどこにいても死ぬからw+10
-0
-
201. 匿名 2017/08/16(水) 10:20:38
まだ二週間以上あるのに全額負担なの?
海外だとそうなのかなー?+5
-4
-
202. 匿名 2017/08/16(水) 10:21:46
主の友人はあんまり深く考えない人なんだろうけど、ミサイル心配で行くことをためらってる友人に行こう行こうなんて言わないよね。
もしグアムにミサイル落ちたときに巻き込まれたら、その友人のせいって思うわ、だからやめようって言ったのに〜ってなるよ。+30
-3
-
203. 匿名 2017/08/16(水) 10:23:24
まともな友達いないの?って思ってしまう
トピずれだし+5
-3
-
204. 匿名 2017/08/16(水) 10:23:39
自分だけキャンセルも、主が2人分負担してキャンセルも、結局は友人関係にヒビ入りそう。友人は10ヶ月も前から有休とって計画していたから、キャンセルしたら恨まれるよ。
先月奄美大島のツアー予約してたら台風の進路に入ってて、私はキャンセルしたい友人は行きたいでちょっと揉めた。たまたまフライトキャンセルが航空会社から入って、全額返金されて解決されたけど。
いっそグアム渡航禁止になれば、諦めつくんでしょうに。+91
-2
-
205. 匿名 2017/08/16(水) 10:24:03
>>201ネットツアーは全額キャンセル発生する。+9
-0
-
206. 匿名 2017/08/16(水) 10:24:15
>>151
そのグアムに行ってる人の取材見たけど、
あんまり深く考えてないですねぇ~だいじょうぶだと思いますよぉ~みたいなことを水着姿のおブスな人が言ってて、何かあってもお前は自力で帰ってこいよと思った。+5
-25
-
207. 匿名 2017/08/16(水) 10:25:38
>>206
ブスとかいらなくない?
性格悪っ+42
-7
-
208. 匿名 2017/08/16(水) 10:27:08
>>202
それは結果論であって、何もない確率の方が高いんだから、キャンセル料は主が払うべきだよ。+26
-1
-
209. 匿名 2017/08/16(水) 10:27:20
正直、今回が初めてじゃなく前々からグアムを攻撃するって発言してるし、実際に実行に移したらいくら北朝鮮でもどうなるかくらい分かってるだろうし…いつも通りのただの脅しだとは思う。
先月末にグアム旅行に行ってきたけどグアムの現地の人は陽気で親切で、海も綺麗でとても楽しかったです。グアムは観光業での収益が大きいので私的には是非キャンセルせずに行って楽しんできてほしいですが、どうしても不安なら楽しめないと思うのでキャンセルも仕方ないかなと思います(>_<)
+40
-0
-
210. 匿名 2017/08/16(水) 10:29:08
めんどくせえなもう!
グアムに行く人、
行きますよプラス
キャンセルしました マイナス
これでいいだろ
私は行きますけどね+103
-18
-
211. 匿名 2017/08/16(水) 10:29:51
1万のキャンセル料でも揉めそうだけど海外なら高いよね?
いいホテルなら10万くらい??
その料金自分は行きたいのに払わされたらやっぱり腹がたつとおもう。+45
-1
-
212. 匿名 2017/08/16(水) 10:30:20
キャンセルするもしないも主の自由だけど…
とっととあの坊主をどうにかして欲しいよね+7
-0
-
213. 匿名 2017/08/16(水) 10:30:28
友達にチキン呼ばわりされたとしても行かない。
>>14さんが言う通りだと思う。
命があっても帰国出来ないだろうし。+16
-0
-
214. 匿名 2017/08/16(水) 10:30:38
>>206
渡航禁止の戦地に行ってる訳でもないのによくそこまで上から目線になれるね。+8
-0
-
215. 匿名 2017/08/16(水) 10:31:00
自分なら行くと思う。+13
-1
-
216. 匿名 2017/08/16(水) 10:32:01
行くも行かないも好きにしろ。
行ってる人に文句言ったりするのもお門違い。+7
-1
-
217. 匿名 2017/08/16(水) 10:32:14
ところで、>>7にたくさんプラスついてるのは何でなん?
マイナスほとんどないし、ガルちゃん民の心理がナゾ(^-^;)+5
-2
-
218. 匿名 2017/08/16(水) 10:32:27
友達のキャンセル料を払うのかが気になるところ。
ここをどうするつもりなのか主さんあとで教えてね!+27
-0
-
219. 匿名 2017/08/16(水) 10:32:48
>>202
たらればで物事考えられても困るんだよね+4
-0
-
220. 匿名 2017/08/16(水) 10:33:10
>>217
もう準備されてるって昨日から言われてるよ+3
-4
-
221. 匿名 2017/08/16(水) 10:33:44
>>220
保留になったんじゃなかった?+1
-0
-
222. 匿名 2017/08/16(水) 10:34:30
海外旅行だとエアチケットのパスポートの関係もあるから、主の代わりに他の友達に行ってもらうとかも難しいよね。
+41
-0
-
223. 匿名 2017/08/16(水) 10:35:05
行きたきゃ行けばいい、行きたくなければ行かなきゃいい。+3
-0
-
224. 匿名 2017/08/16(水) 10:35:24
>>206
こいつのほうが絶対ブスw+3
-5
-
225. 匿名 2017/08/16(水) 10:36:41
年末年始にグアム予定してるけど、混雑のせいでなかなか予約取れなくて個人予約でやっと取ったし、もう100万近くのお金振り込んじゃったから行くつもり。
ただ外務省のサイトは常にチェックしてる。
まだ先の予定だからギリギリで本当にやばそうならキャンセルするつもり。
ちなみにJTBの都心店舗で一応聞いてみたけど、今回の騒動でお盆のグアムキャンセルはその店舗では一件もないって。+46
-3
-
226. 匿名 2017/08/16(水) 10:37:48
>>159の友達に腹が立ってしょうがない。
恨まれる筋合いもないし、キャンセル料を払えと言われる筋合いもないし。
まあ私が腹を立てる筋合いもないけど。+86
-1
-
227. 匿名 2017/08/16(水) 10:39:08
>>217
最初に少しプラス多めになってりゃ、みんなつられてプラス押しがち。
そんで、それが積み重なるもんだから、最終的にプラスの割合が異常に多くなる。
他の芸能人トピとかでもそうじゃん?
えっ?って思うようなコメでも大量プラス(笑)+41
-1
-
228. 匿名 2017/08/16(水) 10:39:26
私だったら中止ではなく延期にするから。
絶対にもう大丈夫ってなるまでは延期しておくかな。
正直な話し、北朝鮮レベルが開発したミサイルなんてグアムに届く前に落ちると思う。
だけど万が一のために…
それにびくびくしながら観光しても楽しくないでしょう?+1
-2
-
229. 匿名 2017/08/16(水) 10:40:26
>>161
これにマイナスの意味がわからない。
マイナス押した人って、主が勝手に怖がってキャンセルするのに、
友人は自己負担でキャンセルしろってこと?
これが不安厨の心理だと思うとやってられない。+14
-1
-
230. 匿名 2017/08/16(水) 10:41:46
>>220
それはテレビで言ってたの?
しかも、日本に、と?+4
-0
-
231. 匿名 2017/08/16(水) 10:43:37
ガルチャンでプラスの多さやマイナスを押した理由を聞いても仕方なくない?+6
-0
-
232. 匿名 2017/08/16(水) 10:43:39
北に関しては日本にいても危険なのは変わらないし、どの国に行くにしても様々な危険がある。
今回たまたま名指しでグアムだっただけ。(日本では報道されてないだけで今までもグアムを威嚇してきたことはあったらしい)
仮にミサイルが飛んだとして飛行機が遅れることはあるが、空港が罰はされて使えなくならない限り完全運休で帰ってこれないのはまずありえない。
今までツアー自体が中止になった例は、ある国で空港でテロがあって空港自体が使えなくなったからっていう一件しかない。
って旅行会社勤務の友人が言ってました。
今回のグアムもツアーの中止はひとつも無かったそうですよ。+17
-0
-
233. 匿名 2017/08/16(水) 10:44:20
>>228
延期っていうのは主観的な話でしょ。
現実的にはキャンセル料が発生するし、金が絡む問題だよ。+19
-0
-
234. 匿名 2017/08/16(水) 10:44:28
グアムに落とす!って言って、正直にグアムに落とすかなぁ。
沖縄とか落としてきたりして。
どこにいても危ないと思う。+3
-5
-
235. 匿名 2017/08/16(水) 10:45:24
>>45
おまえ男だろ。しかも嘘松。+3
-3
-
236. 匿名 2017/08/16(水) 10:45:26
そもそもやらないと思うよ
やったらあの国終わるからね+10
-0
-
237. 匿名 2017/08/16(水) 10:45:48
>>7
どんどんプラスばかりが増えていくね笑
最初はプラスとマイナスの比率、3:1くらいだったのに。
ま、ガルちゃんやっててよくありがちな流れかなw+4
-0
-
238. 匿名 2017/08/16(水) 10:48:37
私も来月中旬グアムに行く予定ですがキャンセルしてプーケットにしました。
キャンセル料等ありましたが、ニュースになっている以上心から楽しめる気がしなかったので、、、
何もないかもしれませんが、せっかく休暇を取って行くなら余計な心配はしたくないですよね。。+28
-1
-
239. 匿名 2017/08/16(水) 10:50:59
主にキャンセルするなら二人分払えって言う人いるけど、状況が状況なんだし、私が友人なら主がキャンセルしようと言い出しても仕方ないと受け入れるけどな
何が何でも行きたいなら、友人だって代役立てるか一人で行くか検討するでしょ
別に主は友人まで強制的にキャンセルさせようとしてるわけじゃないんだし
主一人が自分の分をキャンセルするには主の自由でしょ
分かるのは、友人が「それなら代役立てて」と主に依頼するところまでだわ
それで今後旅行会社には主を誘わないなんて言う友人なら、主のほうから願い下げでいいと思う
友人の身を案じないのは友人ではない+20
-29
-
240. 匿名 2017/08/16(水) 10:51:05
帰ってこれなくても自己責任〜とか言ってる人いるけど、イスラム国のテロなどで物騒な国にすら飛行機飛んでるんだから余程空港が再起不能にならない限り飛行機は飛ぶでしょ+2
-4
-
241. 匿名 2017/08/16(水) 10:53:00
代役って立てられるの?無理じゃない?+45
-0
-
242. 匿名 2017/08/16(水) 10:53:53
>>239
それは不安でキャンセルするほど行きたくない人の意見を、そこまで深刻に思ってない人が受け入れるなんて難しいでしょ。
私は行きたいのにあなたが過剰に心配してキャンセルするんだからキャンセル料は払ってよね!って言うのは仕方ない流れ。+23
-1
-
243. 匿名 2017/08/16(水) 10:54:02
>>239
状況が状況って、別に戦争始まったわけでもないし、
多分何もないのに。+6
-1
-
244. 匿名 2017/08/16(水) 10:54:38
>>239
航空券発行したら代役とか難しいよ
パスポートとチケットの名前が同じじゃないと出発できない+52
-0
-
245. 匿名 2017/08/16(水) 10:55:29
>>239
私が友人なら、1人で行くっていう選択肢はないね。
それに代役はモラル的にやってはいけないと思う。
となると必然的に自分もキャンセルせざるを得ない。
主の都合でね。
やっぱり主は友人の分も払うって申出るべきだと思う。
それを受けるかはその友人次第だけどね。+24
-3
-
246. 匿名 2017/08/16(水) 10:55:42
友達はそー言ってるならキャンセル
したら可哀想+14
-0
-
247. 匿名 2017/08/16(水) 10:55:48
かなり不謹慎だけどミサイル発射させて北米戦争になって北朝鮮崩壊させて欲しい。あのデブは死刑。
残った北朝鮮国民もかつての日本みたいに外国の力を借りて成長できるよ。+5
-4
-
248. 匿名 2017/08/16(水) 10:57:05
何ヶ月も前から楽しみにしてたからって、今この状況で何が何でも行こうって言う?
そんな友人怖いわ
キャンセル料も主が負担する理由なくない?
海外旅行なんて計画立てたときから状況が変わることなんて良くあるし、10ヶ月まえにはグアムがこんなことになってるとか思わないんだから、状況が変わった時点で行きたくないからキャンセルしますってのは自然な流れじゃないのかな
それに文句を言う友人なら逆に距離置きたいわ、別に主は友人もキャンセルしろとは言うつもり無いんだろうし+19
-26
-
249. 匿名 2017/08/16(水) 10:58:22
>>239
私が友人なら〜なんて仮定どうでもいい。+4
-2
-
250. 匿名 2017/08/16(水) 10:58:41
>>239
>別に主は友人まで強制的にキャンセルさせようとしてるわけじゃないんだし
主一人が自分の分をキャンセルするには主の自由でしょ
いやいや…。そんな簡単なもの?
2人で旅行に行く、がメインの場合は、片方がやめたら、
1人で海外に行くのを何ら躊躇しない人ならまだしも、
その旅行自体なしになるものじゃないの?
主のキャンセルは主の自由でしょ、っていうような人と
旅行したくないって人がほとんどだと思うわ+26
-4
-
251. 匿名 2017/08/16(水) 10:59:29
>>248今まで日本人が無関心だっただけでグアムが標的にされるような発言はあったみたいだよ
そんなに不安に押しつぶされるならいく前にその国の状況調べるべきだと思うけど
去年の夏頃にも同じようなことがあって行くか行かないか迷ってる人がいたんだから+13
-0
-
252. 匿名 2017/08/16(水) 11:00:04
>>248
多分あなたの友達も勝手にキャンセルするような友人なら
距離置きたいと思ってるけどね+6
-0
-
253. 匿名 2017/08/16(水) 11:00:07
>>227
あ〜たまにガルちゃんでプラス1000マイナス10ぐらいの差が開いてるのとかあって驚くけど、
なるほど、そういうことね+4
-0
-
254. 匿名 2017/08/16(水) 11:00:52
>>239
>>248
同じ人でしょ?笑
同じこと何度も書かなくてよし+3
-6
-
255. 匿名 2017/08/16(水) 11:01:59
>>239
いやいや10万とかかかる旅行で、なかなか友達が不安がってるから私も10万払ってキャンセルしようとは思えないよ。
+36
-0
-
256. 匿名 2017/08/16(水) 11:02:58
友人のキャンセル料まで主が持つ必要ないよ。+12
-23
-
257. 匿名 2017/08/16(水) 11:03:20
代役って、別にAさんが旅行会社に黙ってBさんのフリをして旅行に行くことじゃなくて、
Aさんは行けなくなったので代わりにBさんが行きますって予め旅行会社に知らせとけば良くない?
旅行会社からすれば、旅行に行くのがAさんだろうがBさんだろうが、金貰えればそれでいいんだから
+3
-20
-
258. 匿名 2017/08/16(水) 11:04:08
>>257
パスポートの手続きとかが問題なんだよー。
国内なら大丈夫だっただろうけど。+41
-0
-
259. 匿名 2017/08/16(水) 11:04:54
>>256
法律的には払わなくていいかもしれないけど、普通は払うよ。
+9
-4
-
260. 匿名 2017/08/16(水) 11:06:47
最初の方では「こんな時期にグアムに行くなんて、何かあっても自己責任」と言うくせに、
主さんが「じゃあ止めます」って言ったら今度は「全額かかるキャンセル料を二人分払え」かぁ
こんな状況になってるのは主さんのせいじゃないのに、あまりに主さんに求め過ぎじゃない?+21
-12
-
261. 匿名 2017/08/16(水) 11:07:05
いや、法律的にほんとのところどうなんだろうね。+7
-0
-
262. 匿名 2017/08/16(水) 11:07:33
>>257
海外旅行のフライトは代理で他の人には変われないよ。キャンセル料かかる前ならやってくれる場合あるけど。+32
-0
-
263. 匿名 2017/08/16(水) 11:07:47
>>259
普通はって何よ?
+-見ても数人しかこのトピック見てないし、+-も数人しかつけてないのにあなたの意見を常識と思われてもさ。+6
-6
-
264. 匿名 2017/08/16(水) 11:08:18
>>156
いや、現地の人のことじゃなくてわざわざ行く人の気が知れないということです。+3
-3
-
265. 匿名 2017/08/16(水) 11:08:37
>>260
「こんな時期にグアムに行くなんて、何かあっても自己責任」なんて
私は思ってない。
あと、最初の方と今いる人は別だからね。
最初の人(プラス押してる人)はもういないと思う。+6
-1
-
266. 匿名 2017/08/16(水) 11:08:50
>>262
もうキャンセル料全額って書いてあるじゃん。+14
-0
-
267. 匿名 2017/08/16(水) 11:08:58
>>257
飛行機どうするの。
パスポート必要なのに名前違うじゃん。+17
-0
-
268. 匿名 2017/08/16(水) 11:09:07
>>263
横だけど、モラルとして、の事でしょうね。
あなたが普通の考えじゃないってことは分かるが。+4
-0
-
269. 匿名 2017/08/16(水) 11:09:36
>>257
それがまかり通ったら、海外逃亡し放題じゃん。+9
-0
-
270. 匿名 2017/08/16(水) 11:09:42
私も祖母の不幸が重なり、彼氏との旅行をキャンセルしたことがあって、2、3万くらいだし事情も事情だしと勝手に思ってそのままにしてました。。
でも別れる前に、言いにくいんだけどあの時のキャンセル料を返してくれないか?と言われたよ。
払わなかった私が悪いんだけど、彼もずーっと何年もモヤモヤしてたんだろうなとおもう。
だからキャンセルした側が先にお金のこと話さないとだめだと思いました。+89
-3
-
271. 匿名 2017/08/16(水) 11:10:17
>>268
なんで自分の意見がそんなに普通だって自信あるの?+0
-2
-
272. 匿名 2017/08/16(水) 11:10:51
>>270
そうだよね。言いにくいと思うよ、男側も。
だからそんときに申出るべきだったよ。
そのときは、いいよいいよ、って言ったかも知れないしね。+63
-1
-
273. 匿名 2017/08/16(水) 11:11:49
何故ネットのツアーってキャンセル料100%なの?
JTBとか旅行会社なら、9月発ならまだキャンセル料20%とかだよ?+29
-0
-
274. 匿名 2017/08/16(水) 11:13:55
>>270
その旅行は彼も行かなかったんだよね?
相手の分は払う必要はないって言う人さ、
こういう場合も、彼は1人で旅行いく選択肢もあるんだから、
彼の分まで払う必要ないって言うんだろうか。+6
-3
-
275. 匿名 2017/08/16(水) 11:14:26
>>270
ちっさい男だなぁ!
別れて正解だったよ。+31
-25
-
276. 匿名 2017/08/16(水) 11:14:36
あの〜
>>7に大量プラスついていますが、本当なんですか?
本当だったら結構ヤバくないですか?
誰か知ってる方いたら教えてほしいです+3
-8
-
277. 匿名 2017/08/16(水) 11:14:51
友人のキャンセル料払うか払わないかは当人同士が決める問題で外野がとやかく言うことじゃないよ。+25
-1
-
278. 匿名 2017/08/16(水) 11:15:49
>>277
そんなこといったら、グアム行くか行かないかも当人の問題だし、
ガルちゃんでトピ立てる意味がなくなる+15
-1
-
279. 匿名 2017/08/16(水) 11:17:43
主の友人さっきからコメントしてるんじゃない?自分の分のキャンセル料払えってここで怒ってるよ。+10
-7
-
280. 匿名 2017/08/16(水) 11:18:15
がるちゃんではグアム旅行なんてとんでもない、キャンセルって人が多いけど、現実の世間は違うよね。みんな大丈夫でしょって考えの人が多数。
ほんのちょっと前にあんなに騒いでた韓国も結局大丈夫だったみたいだし、わざわざキャンセルする必要ないような・・・・・・
それに最近のアメリカのニュース見てたら 人種差別の問題の暴動事件 > こえられない壁 >北朝鮮問題 なんだよねえ。+36
-2
-
281. 匿名 2017/08/16(水) 11:19:27
つい最近行ってきました。自己責任だし、誰に何を言われても気にしない気持ちでした。グアムの方は本当にみなさん親切で、海はとてもキレイ、毎日が夢のようでとても楽しい旅でした。行かない選択をするのももちろん良いと思いますが、もし、行かれる決断をされたなら、自己責任という言葉を忘れずに、保険に入り、たっぷり楽しんできてくださいね。+33
-1
-
282. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:07
私も11月に彼氏と行く予定でまだ予約してない状態です。彼氏はキャンセルすれば大丈夫でしょ?くらいに思っていますが、私は予約すらしない方が良いと思っていて彼氏の危機感のなさに若干呆れています。+11
-4
-
283. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:14
キャンセル料払いたくないから私なら行くかな!+18
-2
-
284. 匿名 2017/08/16(水) 11:20:26
まだキャンセル料は発生しないのだったら他を考えるとか?リゾートは沢山あるので。
グアムは命がけで行くほどの所ではないです。+4
-9
-
285. 匿名 2017/08/16(水) 11:22:26
10ヶ月前から有給とって、計画練ってしてた友達がキャンセルが自己負担なら不憫すぎるよ。+64
-1
-
286. 匿名 2017/08/16(水) 11:26:29
どうせ全額負担なら、キャンセルせずにギリギリまでまったみたら?+59
-0
-
287. 匿名 2017/08/16(水) 11:27:16
>>257って海外旅行したことない人?
+3
-1
-
288. 匿名 2017/08/16(水) 11:29:00
>>279
むしろ主が連投してそう。キャンセル料払う必要がないっていうコメ。+6
-6
-
289. 匿名 2017/08/16(水) 11:29:29
>>284
>>1を読んで+1
-0
-
290. 匿名 2017/08/16(水) 11:30:22
>>280
私もそう思う。無駄に不安煽ってる人だらけだよ、ガルちゃんって。+7
-0
-
291. 匿名 2017/08/16(水) 11:31:08
本気でお金は払う必要ないって思ってる人がいるのにびっくり。
どういう思考回路なのかと不思議になる。+30
-2
-
292. 匿名 2017/08/16(水) 11:33:40
>>291
信じられないよね。そんな人と旅行に行きたくないって思う。+24
-1
-
293. 匿名 2017/08/16(水) 11:35:22
>>291
そこは人によって考え様々だって。自分と意見が違う人をおかしいと思うなんて視野が狭いよ。自分の意見が常識でもないし、ガルちゃんの意見が常識でもないんだよ。主がここを参考にするもしないも主が決めたらいいし、キャンセル料も二人で話し合って決めたらいい。+9
-7
-
294. 匿名 2017/08/16(水) 11:38:29
私は主さんの状況(キャンセル料全額、10ヶ月以上前から計画立ててる)なら、行く。一人で行くか、事情説明してタダで行けるからって言って友達か親、姉妹など代わりに行ってくれる人探す。キャンセルした友達とは縁は切らないけど、二度と旅行は一緒に行かない。+22
-5
-
295. 匿名 2017/08/16(水) 11:38:38
>>293
でも友人の気持ちも想像できるでしょ?
想像した上でキャンセル全額負担にするとかって酷いとおもうのは友人に対する思いやりじゃないの?+10
-1
-
296. 匿名 2017/08/16(水) 11:39:53
>>294
逆じゃない?主の友人の立場ならだよね?+9
-0
-
297. 匿名 2017/08/16(水) 11:40:17
折角だから、行ってくれば!?
良い点:キャンセル料の支払いを回避、夏休み明け、キャンセル客で、空いているかも。
悪い点:現地が少し緊迫化(ホノルルも戦闘機の飛行で少し五月蝿い)、道の規制で観光ツアーとか予定の変更を強いられるかも!?
DFS、アウトリガー周辺だけでも、買い物・食事・ビーチ等、グアムの最低限を楽しめるし。
気を付けて、保険も入って、
どうぞ楽しんで来て♪+17
-2
-
298. 匿名 2017/08/16(水) 11:40:28
こうしたら?
何もなかったら、友人の分も全額主負担。
何かあったら、友人は自分の分を負担。
+21
-1
-
299. 匿名 2017/08/16(水) 11:41:33
>>298
これだ!
これが一番いいとおもう。+13
-0
-
300. 匿名 2017/08/16(水) 11:42:25
主来ないの?+6
-1
-
301. 匿名 2017/08/16(水) 11:45:56
何もなかったら
「だから言ったじゃないの!!」と友人に恨まれる。
何かあったら
「だから言ったのに!」と主に恨まれる。+40
-0
-
302. 匿名 2017/08/16(水) 11:45:58
旅行会社が中止にしないってことは、国も禁止してないってことだし、
まだ様子見したらいいのに。+40
-0
-
303. 匿名 2017/08/16(水) 11:46:43
>>301
何かあったら主に感謝でしょ。キャンセルするんだから。+1
-3
-
304. 匿名 2017/08/16(水) 11:53:11
主出てこないね笑+5
-2
-
305. 匿名 2017/08/16(水) 11:54:37
>>294
>事情説明してタダで行けるからって言って友達か親、姉妹など代わりに行ってくれる人探す
海外旅行のフライトは発券後の名前変更は不可。
だからキャンセルして新規予約になるから、あなたの案は無理。+49
-0
-
306. 匿名 2017/08/16(水) 11:55:17
>>117
友人は前から楽しみにして休み取ってるのに来るかわからないミサイルで主都合のキャンセルとなれば友人関係は壊れる可能性高いよ。
表面上は理解してくれた風でも内心モヤモヤするだろうし疎遠にされる可能性もある。
この場合、友人分のキャンセル料は主が払ったほうがいいよ。
友人からしたら楽しみにしてた予定に行けなくなるんだからそれでも不満だと思うけど。+22
-2
-
307. 匿名 2017/08/16(水) 11:57:03
いや、この場合なら行った方がいいよ。そこまで計画立ててくれて、渡航注意にもなってないんだからさ。
ミサイル、グアムには落ちないと思う。+37
-1
-
308. 匿名 2017/08/16(水) 11:57:31
私はキャンセルしました。
友達と意見が割れて、私はキャンセル料金発生するし行きたかったけど私の意見で行って友達に巻き込んで危ないめに合うのが恐かったのでやめました。
とても残念な気持ちになったけど、かわりに何かアメリカンな食事に行こうって話してます(^^)
危機意識は人それぞれなので主さんも一緒に行く方と相談すればいいと思います。+44
-0
-
309. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:43
>>308
お金はどうしたの?+22
-0
-
310. 匿名 2017/08/16(水) 11:58:51
主が2人分キャンセル料負担するか否かとか。
キャンセルする前提でトピが進んでるけど、友人は有休とりにくい中10ヶ月も前から予約してたんだから、キャンセルするなら余程うまく持っていかないと友人関係破綻するかもよ。
私ならうまくやる自信ないから行くなあ。+51
-0
-
311. 匿名 2017/08/16(水) 12:00:40
一応は命の危険があることだから、主の都合でキャンセルではなくて、世界状況の都合でキャンセルだと思う。+2
-8
-
312. 匿名 2017/08/16(水) 12:01:17
>>310
私も。言い出しにくいよね。ただの不安って理由で。
友人との関係壊したくなかったら行く。+27
-1
-
313. 匿名 2017/08/16(水) 12:01:41
>>311
現時点では国が禁止してないんだから、主の自己都合。+33
-0
-
314. 匿名 2017/08/16(水) 12:01:46
>>308
海外旅行の代わりがアメリカンな料理って。笑
主の友達は10ヶ月も前から休み取ってプラン練って予約までしてくれてるんだから全く代わりにならないと思うわ+46
-6
-
315. 匿名 2017/08/16(水) 12:02:01
>>311
ほんとに世界状況の都合なら、キャンセル料返ってくると思うよ。+35
-0
-
316. 匿名 2017/08/16(水) 12:02:13
>>299こうなると主は途端に何もないかも、、って思うと思うよ+7
-0
-
317. 匿名 2017/08/16(水) 12:02:38
>>310
主がキャンセルする方向だから、そういう前提で話が進んでるよ+10
-0
-
318. 匿名 2017/08/16(水) 12:02:43
私だったら友達が行きたくないと言ったらそこでもうテンションダウンして行く気がなくなるかなー。
それでキャンセル料もかかったら、もうモヤモヤして仕方ないかも。
キャンセル料を払うと言われたらまだ少しモヤモヤが取れるかもしれないけど、払ってもらったらそれはそれでモヤモヤするし、今後の関係、難しくなるね。+58
-0
-
319. 匿名 2017/08/16(水) 12:03:20
>>316
行く方向になればいいけどね+1
-0
-
320. 匿名 2017/08/16(水) 12:03:31
ガルちゃん民って海外行ったことない人が多いのかな。代理の人立てればいいとか、びっくりする。
本人のパスポートの表記と違っても航空券取り直しになるくらい、うるさいのに。+60
-0
-
321. 匿名 2017/08/16(水) 12:04:36
今LINENEWSで、ミサイル発射保留したことに対して米国務長官がコメント出してたからとりあえず大丈夫そうじゃない?+15
-0
-
322. 匿名 2017/08/16(水) 12:05:42
友達にもう主の行きたくない気持ちバレてるんだから今更やっぱり行くのは無理じゃない?
もし行ったとしても、友達も主は本当は行きたくないんだろうなぁって思ったら楽しめないよ。
キャンセル料払って終わりにするしかないと思う。+7
-1
-
323. 匿名 2017/08/16(水) 12:05:48
>>311
外務省が渡航禁止にしない限り、旅行会社はツアー出すよ。+14
-0
-
324. 匿名 2017/08/16(水) 12:09:13
私だったら絶対行かない。
グアムは名指しされてるし、もし何かが起こって生き残ったとしても、大怪我して入院ってことになったら怖すぎる。核ミサイルだったら全身火傷とかもありえるし。
ミサイルでの怪我とか保険もおりなそう。
海外の医療費はとんでもないから色んな意味で怖すぎる
+11
-12
-
325. 匿名 2017/08/16(水) 12:11:55
二人ぶんのキャンセル料払ってでも自分の安心したい気持ちの方が上なら、それは仕方ないし友達も諦めるとおもう。
でもキャンセル料は主さんが払うべきだと思いますよ。+44
-2
-
326. 匿名 2017/08/16(水) 12:12:12
死ぬより、断って友情壊れた方がよくない?
本当の友達ならそんなことじゃ壊れないけど。壊れたらそれまでの関係だったってことだよ+5
-12
-
327. 匿名 2017/08/16(水) 12:13:01
友達一人でいかせば?+2
-5
-
328. 匿名 2017/08/16(水) 12:13:48
>>326
だって一万円とかの話じゃないんだよ?
いくらの旅行なのかはわからないけど。
私の場合だと友達の気持ちはくむけどお金払うそぶりもみせないなら縁切るわ。+29
-0
-
329. 匿名 2017/08/16(水) 12:13:49
>>321
何かなあ
ちょっとプロレスに思えてくるよね+1
-0
-
330. 匿名 2017/08/16(水) 12:15:42
>>210
何逆ギレしてんの?主でもないくせに。
勝手に行けよ!誰も気にしてねーよ!+2
-6
-
331. 匿名 2017/08/16(水) 12:16:48
何をアドバイスしようと、主さんの中ではもうキャンセルする方向に固まってるよね?
同意して後押しして欲しいだけに見える。
その方向でいくなら、渡航直前にミサイル落ちでもしない限り、友達のキャンセル料は主さんが払ったほうがいい。
あといろいろ行き先決めて予約してくれて凄く楽しみにしてるのが伝わるから、真摯に自分都合でキャンセルすることを謝罪するのと、友達はやっとの思いで有給取ってしまってる訳だしせめて一泊でも国内温泉か何かに招待したらどうかな。
勿論何もしなくてもいいし、それは主さんの自由なんだけど、きっとその友達との関係性はきまずくなってしまうから少しでも出来る限りのフォローはしたほうが後悔ないと思うんだよね。
ずっとこれからも仲良くしていきたい友達なら、ってことだけど。
+46
-0
-
332. 匿名 2017/08/16(水) 12:17:08
>>328
こんな状況でグアム行きたいとか考えられない。
危険だから行きたくないって言ったら「だったら私の分のキャンセル料も払え!」とか言う奴には縁切られてもいいよ。
1人で行ってミサイルあたればいい。+6
-19
-
333. 匿名 2017/08/16(水) 12:17:45
グアムは行くチャンス何回もあるけど、命は一つしかありませんよ。
大事なもの優先させてね。+10
-5
-
334. 匿名 2017/08/16(水) 12:19:38
連投始まったわ+2
-1
-
335. 匿名 2017/08/16(水) 12:20:27
ミサイル飛んでくる、死ぬ前提の人なんなのww+15
-2
-
336. 匿名 2017/08/16(水) 12:20:31
グアムに行った事があるけどそんなに楽しくないよ…
むしろ別の場所に行く事をオススメします+5
-10
-
337. 匿名 2017/08/16(水) 12:21:10
>>335
ニュース見てる?+4
-5
-
338. 匿名 2017/08/16(水) 12:21:35
>>337
見てるけど?+8
-3
-
339. 匿名 2017/08/16(水) 12:22:05
そもそも女友達と一緒にグアム行って楽しいの?+6
-17
-
340. 匿名 2017/08/16(水) 12:22:54
キャンセルしても全額負担なら行く方向で、ギリギリまで様子見る。それまでに有事があれば、旅行社もツアーを中止して料金も返却される部分があるかもしれない。
ただ、ツアーが決行されて旅行に行って、万が一有事が起きた場合、トラブル、怪我、死亡…などの保障がどこまでカバーされるのか、旅行ツアーの契約内容や、入っている保険の約款をよく確認しておいた方が良いと思います。
素人考えですが、戦争、紛争って、保障が結構難しい所がありそう…+24
-0
-
341. 匿名 2017/08/16(水) 12:23:03
>>337
飛んでからいえば?+0
-7
-
342. 匿名 2017/08/16(水) 12:24:54
>>332
払わない!!ってほうがおかしくない?
なんで払わないの?+13
-0
-
343. 匿名 2017/08/16(水) 12:25:08
二週間前にいってきましたが、今だったら絶対にキャンセルしてました。
子供が一緒なので、何かあったら自分の責任では済まないので。
あんな綺麗な島なのに...北朝鮮が憎い。+24
-0
-
344. 匿名 2017/08/16(水) 12:25:53
戦争だと海外保険きかないからねー。
しかも何かあって怪我して病院行こうものなら莫大な医療費もかかるし。
ただ、キャンセルする場合お友達は行きたいならキャンセル料は言われてるように主さんが払ったほうがいいと思うよー。+14
-0
-
345. 匿名 2017/08/16(水) 12:26:49
>>332
主ですか?+1
-2
-
346. 匿名 2017/08/16(水) 12:29:35
>>332
自分の都合で友人との旅行キャンセルにするのに、
申し訳なさとかないわけ?+6
-0
-
347. 匿名 2017/08/16(水) 12:32:11
私だったら絶対行かない。キャンセルする。ただの旅行と命を天秤にかけられない。意外と行くって意見があることに驚き。+7
-12
-
348. 匿名 2017/08/16(水) 12:35:09
9月終わりにハワイに行く予定があるけど大丈夫かな…
やめた方がいい→マイナス
気にすることはない→プラスでおねがいします。+62
-5
-
349. 匿名 2017/08/16(水) 12:35:48
>>348
まだ予約してないならオーストラリアとかにしといたら?念のために。+9
-0
-
350. 匿名 2017/08/16(水) 12:36:04
>>347
友人の分払えよ+3
-0
-
351. 匿名 2017/08/16(水) 12:36:09
>>336
そうなの?
詳しく聞きたい
一度行ってみたいと思ってたから
絵に描いたよーなトロピカルリゾートの島かと思ってたけど、違うの?
+3
-3
-
352. 匿名 2017/08/16(水) 12:36:20
キャンセル料100%なら直前まで様子見よう。
それでいいんじゃないの?
本当にヤバくなってきたら、友人の方からやめようかといい出すかもよ。騒がないで待ちましょう。
+48
-0
-
353. 匿名 2017/08/16(水) 12:36:37
>>347
勝手に驚いてろ+3
-5
-
354. 匿名 2017/08/16(水) 12:37:52
>>352
でも主がほぼキャンセルを決めてるなら早く言ってあげた方がいい気がする
もしかして行くつもりもあるなら直前まで悩めばいいけどさ+10
-1
-
355. 匿名 2017/08/16(水) 12:38:10
>>351
私が行ったのは10年くらい前だけど、田舎の海水浴場みたいだったよ。
ハワイとは全然違った。
今はだいぶん変わったのかなー+3
-15
-
356. 匿名 2017/08/16(水) 12:39:04
ミサイル怖いなら、お友達とよく話し合って決めてね。
お友情も命も大事にしていいんだよ。
お友達があなたの事を思う気持ちがあれば、納得してくれるんじゃないかな?+7
-14
-
357. 匿名 2017/08/16(水) 12:39:48
主はもうキャンセルで決めてるから、キャンセル料を払うかってのが今の問題なのでは?+6
-0
-
358. 匿名 2017/08/16(水) 12:39:54
黒電話、撃つ撃つ詐欺だから大丈夫+13
-0
-
359. 匿名 2017/08/16(水) 12:40:44
>>356
お金がかかるとそうはいかないよー。
しかも大金だよ?
そんな綺麗事ではないとおもうよー。+27
-0
-
360. 匿名 2017/08/16(水) 12:40:55
>>356
それずるくない?
主が友達のことを思うなら納得して旅行に行くって選択肢もあるじゃん+13
-4
-
361. 匿名 2017/08/16(水) 12:41:24
>>357
そこは勝手にここの人が盛り上がってるだけで、その部分は主と友人の問題。+3
-0
-
362. 匿名 2017/08/16(水) 12:41:44
>>354
友人は行く気満々だから、いまキャンセルしようと行っても直前に行っても、へそ曲げるのは一緒。
連日ミサイル報道が過熱すれば、まだ直前の方が友人の気がキャンセルに向かう可能性がある。
今キャンセルしようと言うメリットは?+18
-2
-
363. 匿名 2017/08/16(水) 12:42:44
>>356
友達を大切におもうなら、友達の有給を潰した。
計画立てた気持ちを台無しにした。
その上にキャンセル料まで払わせる気?
それのどこが思いやりなの?+39
-2
-
364. 匿名 2017/08/16(水) 12:43:02
北朝鮮、ほんと嫌い。+14
-0
-
365. 匿名 2017/08/16(水) 12:48:44
>>355
そうなの?
海は綺麗だけど、街並みや施設が整ってないってこと?
それとも海もそんなに大したことないの?+1
-9
-
366. 匿名 2017/08/16(水) 12:49:23
>>1と>>117で主がコメントした中で、
最初「迷っています」→→「不安で楽しめないなら友人にも申し訳ないのでキャンセルしようと相談してみようと思います。」
と変化してるけど、もうキャンセル決めたのかな。+5
-1
-
367. 匿名 2017/08/16(水) 12:49:59
家族で8日から行って、昨日帰ってきました
9日にニュースを見てビックリしましたが、もうグアムにいたのでそのまま予定通り過ごしました
私の周りはいつも通りで、グアムの人に話をしてみたら、前も北朝鮮がミサイルを打つって言ってたよってあまり気にしてないようでした
みなさん書かれてるように、グアム本土にミサイルが落ちるとは思わないけど、ゴタゴタで日本に帰れない心配をしてました
帰りの飛行機も満席だったので、みなさんキャンセルしてないんだなとは思いました+33
-0
-
368. 匿名 2017/08/16(水) 12:52:03
>>355
10年前ってwwww+13
-0
-
369. 匿名 2017/08/16(水) 12:52:46
9月頭からグアム行きます。キャンセルは今の所するつもりはありません。
連休取るために半年前から職場の人にその旨を伝えて、その代わりにGWもお盆も日祝も休まず出勤しました。友人もとても楽しみにしていて、何かあると「でも9月はグアム行くから!それを支えに頑張る!」と言っていました。
主さんが行かない選択をしたならそれはそれでいいと思います。でもその友人へのフォローはきちんとするべきだと思います。+44
-1
-
370. 匿名 2017/08/16(水) 12:54:03
卒業旅行がグアムだけど多分変更になると思う。+10
-0
-
371. 匿名 2017/08/16(水) 12:55:23
>>275
一見そう思うけど、お金のことはちゃんとしないとだめだと思う。
そこに気を使えないことに彼氏はガッカリしたかもよ。
最終的には気持ちが冷めたから、我慢する必要もなくなったんだと思う。+20
-0
-
372. 匿名 2017/08/16(水) 12:56:32
ミサイルの件で心配して気分悪くなってきたとか体調悪いとか言う人が多くてびっくり
自分は心配性だと思っていたけど上には上がいるのね+9
-0
-
373. 匿名 2017/08/16(水) 12:59:04
私としてはミサイル撃たれたら全額戻る。不謹慎だけど内心.....と思ってる。このままでは全額とられる。+5
-8
-
374. 匿名 2017/08/16(水) 13:05:00
ミサイル落とすなら海だと思うから死にはしないと思うけど、帰りの飛行機が飛ばなくなるのは嫌だなあ。滞在費がかかるし。+10
-0
-
375. 匿名 2017/08/16(水) 13:06:36
>>361
え?主はもう行かない方向で決まってるのに?+2
-0
-
376. 匿名 2017/08/16(水) 13:07:07
前のどっかのトピでグアムに子供連れて1ヶ月滞在しますって人いたよね?どうなった?いる?+2
-0
-
377. 匿名 2017/08/16(水) 13:08:30
>>362
直前のほうが酷いと思う…。
+7
-0
-
378. 匿名 2017/08/16(水) 13:09:15
>>369
楽しんできてね!!
99%何もないから。+4
-3
-
379. 匿名 2017/08/16(水) 13:09:59
>>373
内心…何?ミサイル飛んでくれってこと?+4
-1
-
380. 匿名 2017/08/16(水) 13:12:50
ミサイルよりも、先日グアム行ってきたって人の「韓国人7割日本人3割で韓国化してた」ってコメントに衝撃
私は先日プーケットに行ってきたけど、中国人だらけだった
街中やお店の表記も中国語だらけ
日本人や日本語には全然遭遇しなかった
日本の大都市も中韓いっぱいなのに、よその国のリゾート地行っても中韓だらけなんだなあ…+37
-0
-
381. 匿名 2017/08/16(水) 13:14:27
>>380
今さらすぎる+6
-1
-
382. 匿名 2017/08/16(水) 13:19:04
>>355
え?!そんな事ないよ。
私も10年前行ったよ。田舎の海じゃなかったよ、どこの地区行ったの?!!
海は凄い綺麗だよ。エメラルドグリーンだったし。
しかも、色とりどりのお魚が泳いでるのが見られる場所もあったけど。+9
-0
-
383. 匿名 2017/08/16(水) 13:30:53
>>196は?ばかなの?なんで沖縄なの?グアムより危険だろうが!+9
-2
-
384. 匿名 2017/08/16(水) 13:32:14
356です。
当たり障りないこと書いたつもりですが、こんなに叩かれると思いませんでした。
私は心ないこと書いていないですが、皆さんの心なさに驚きました。
もっと言い方に気をつけてほしいです。+3
-16
-
385. 匿名 2017/08/16(水) 13:32:50
修学旅行グアム+1
-0
-
386. 匿名 2017/08/16(水) 13:34:24
グアム島じゃなくてグアム沖。だから大丈夫!+3
-0
-
387. 匿名 2017/08/16(水) 13:35:41
グアムじゃなくて、沖縄とかサイパンとか、ハワイは?+2
-0
-
388. 匿名 2017/08/16(水) 13:35:49
キャンセル料100%なの?
じゃあ主も>>1に書いとけよ。
荒れるじゃん。
キャンセル料100%ならそりゃ、安易にキャンセルできない友達の気持ちも分からんでもないな。
私はミサイルなんかどうせ落ちないから気持ちだけど一人では行きたくない。+9
-1
-
389. 匿名 2017/08/16(水) 13:36:21
でも、グアム沖に落とされたって海汚れるよね
日本海どんだけ汚されたんだろう
北朝鮮ほんと許せない+16
-0
-
390. 匿名 2017/08/16(水) 13:38:20
憲法9条のある日本より、アメリカ軍がきちんと守れるグアムの方が安全そう。+8
-2
-
391. 匿名 2017/08/16(水) 13:38:20
5月から夏休みはグアム行こうと毎日毎日あちこちのネットから検索してて四六時中張り付いてて希望の出発日はいつもキャンセル待ち。グアム行くの諦めてたんだけど突然旅行会社から連絡来て取れました。嬉しいやら悲しいやら。で、25日にグアム行きます。+10
-0
-
392. 匿名 2017/08/16(水) 13:40:28
>>377
だよねえ
仕事も調整のために頑張って、買い物して調べ物して、労力も時間もお金も散々使わせた後
ウキウキしてさあまもなく出発だ!って時に
「ミサイルが怖いからキャンセルするね」
ってさあ…
分かっててそこまで引っ張るなんて悪質すぎる
+40
-2
-
393. 匿名 2017/08/16(水) 13:49:46
グアムではありませんが、その近くのビーチリゾートに旅行に行く予定でした。キャンセルしましたよ!とっても楽しみにしていたし、きっと大丈夫だろうけど、心の底から楽しめなそうなので…+5
-3
-
394. 匿名 2017/08/16(水) 13:52:55
普通に帰宅出来たらいいね。
買い占めとか中 知らない地域に国内の旅行はしたくない。
9月にディズニーはキャンセルしたよ。
出張は数回9月にあるけど、飛行機にすら乗りたくない。+0
-12
-
395. 匿名 2017/08/16(水) 13:53:18
私だったら予約してたなら行くよ。テロもだけど、気にしてたらどこにも行けない。
旅先で死ぬより、近所で交通事故にあって死ぬ可能性の方が全然高い。+18
-2
-
396. 匿名 2017/08/16(水) 13:54:09
世間の対応としてはどうなんだろうね?
個人ならキャンセル料全額なら行く人が多いとは思うけど、学校の修学旅行とかなら行き先変更するくらいの世界情勢なの?
わたしは9.11の影響で高校の修学旅行がグアムから沖縄に変更になったよ。+4
-0
-
397. 匿名 2017/08/16(水) 13:55:28
旅行会社の人いたら教えてください。9日の昼前に今まで連絡なかった旅行会社から突然連絡が来て「お世話になっております。本日中に残金を至急払ってください」と仕事中に連絡が来たから帰りに直接窓口で払いました。そのときに店の中のテレビで速報でグアムにミサイル4発声明。えっ!?旅行会社は朝くらいに分かるものなんですか?騙された感が・・・タイミング悪すぎてさっき払った80万を返して欲しいと言ったら無理ですねと言われました。20%差し引いてお返ししますが?と言われました。あまりにもタイミング悪すぎ。自分の運の無さになげいてます。+1
-13
-
398. 匿名 2017/08/16(水) 13:56:54
>>369
ブラック企業なんだね、、、+2
-0
-
399. 匿名 2017/08/16(水) 13:58:07
>>397マイナスつける人旅行会社のひとですか?+1
-8
-
400. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:24
キャンセル料キャンセル料って貧乏人かよ。+5
-4
-
401. 匿名 2017/08/16(水) 14:00:31
>>392
って言うか、直前まで様子みた方が状況も変わるから、主がキャンセルせずに行く気になるかもしれないじゃん。私は経験的にこういう時は騒がず、様子見した方がいいと思う。いまなら友人関係がこじれないってわけじゃないんだし。+9
-1
-
402. 匿名 2017/08/16(水) 14:03:10
どうせキャンセル料とられるなら、もう少し様子見たらどうですか?
私はミサイルが怖くて5月に沖縄旅行キャンセルしました。
何かあったら怖いし行かなくて良かったなと思う反面、結局何もなかったから旅行行けたじゃん!とずっとモヤモヤしてます。
だからといって行ったほうが良いよって言っている訳じゃないですよ!
なるべく後悔の少ない選択ができると良いですね。
もう、なんで振り回されなきゃいけないのかなー!+33
-0
-
403. 匿名 2017/08/16(水) 14:07:29
私もよくグアム行くからこれすごく考えた。渡航者のインタビューニュースも食い入るように見ちゃうけど、渡航者は 忘れて楽しむ とか その時はその時 って言う人ばっかだったな。ま、渡航者だもんね。私も行くんだろうな〜特に主の友達のような人が一緒なら尚更ね。+19
-0
-
404. 匿名 2017/08/16(水) 14:09:12
ミサイルよりグアムはずーっと8月末まで雨&雷雨です。そっちを心配しなさい。台風発生するかも。+15
-0
-
405. 匿名 2017/08/16(水) 14:11:09
ミヤネでグアムやってるよー+1
-4
-
406. 匿名 2017/08/16(水) 14:12:47
北朝鮮の軍帽、グアムのラッテストーンみたい+0
-0
-
407. 匿名 2017/08/16(水) 14:13:37
家族旅行ならキャンセルする。旦那がそうさせるだろうし。もし独身で友だちとの旅行なら行っちゃうと思う。+5
-1
-
408. 匿名 2017/08/16(水) 14:32:14
私は行くかなー。それも運命やし。。とりあえず行ったらとことん楽しまないと。+13
-0
-
409. 匿名 2017/08/16(水) 14:33:05
現地が厳戒態勢なのに観光で遊んでる人にはひくけど自己責任だから自分がいいと思ったらいいんじゃないかな?+4
-3
-
410. 匿名 2017/08/16(水) 14:37:15
グアムどころか海外も行きたくないです。
でも日本ですら安心できなくなってきた。
+6
-2
-
411. 匿名 2017/08/16(水) 14:41:58
うちの母さんが、若い頃に湾岸戦争の真っ最中でみんながキャンセルしまくってる時に、航空会社がばら撒き販売してたからってロンドン往復4万のチケット買って行ったらしい。
どうせ人間は死ぬ時は死ぬんだしって。頼もしいw+29
-0
-
412. 匿名 2017/08/16(水) 14:43:47
>>411
死んでないから勝ち組+43
-0
-
413. 匿名 2017/08/16(水) 14:44:41
10ヶ月前から予定たてて色々考えてくれてる友人には言いづらいね~だからこそ今不安な気持ちを早めに伝えて話し合った方がいいと思います。
何もなかったらなかったでいいけどキャンセルした時に「何もなかったから行けばよかった」とギクシャクしちゃうのもつらいですよね。大金がかかっているだけに尚更。
そう思わないために話し合ってくださいね。
+14
-0
-
414. 匿名 2017/08/16(水) 14:45:22
自分だったら行っちゃうかも
だけど、たとえば妹がいくと行ったらめちゃくちゃ止めたい
+15
-1
-
415. 匿名 2017/08/16(水) 14:45:29
この場合の自己責任ってすごく無責任な言葉だと思う。
万が一何かあった場合、自力だけでは帰ってこれないことが考えられる。
そうなったらアメリカ軍なのか政府なのかわからないけど誰かが助けに行かなければならないわけでしょ?
本人は自己責任だから~って軽く旅行に行った人たちでも日本人である以上政府は助けないわけにはいかないんだから。
自己責任だけではどうにもならないと思う。+9
-7
-
416. 匿名 2017/08/16(水) 14:45:39
友人がどれだけ前から楽しみにしてようが、どれだけ休みが取れなかろうが、命には代えられないよ
トピ主さんがキャンセルするって言ってこじれるような人間関係なら、どうせいつかこじれてるよ
+10
-9
-
417. 匿名 2017/08/16(水) 14:49:15
もうキャンセル料がかかるなら私なら行く
いつどこで何があるか分からないからこそ
全力で旅行楽しむかな!+21
-1
-
418. 匿名 2017/08/16(水) 14:49:25
未来のことは誰にも分からない
旅行キャンセルして結果的に何もなかったとしても、「あぁ何もなくて良かったね」で終わりでいいじゃん
今行かなくったって、グアムは逃げないし
どうしても行きたいならまたの機会に行けばいい
むしろ何かあった時のダメージがでか過ぎるし、助けてもらえる保障もない
いざとなったら自己責任と言われ、救助費用がかかったら迷惑と言われ、それでも行く勇気は自分にはない
ましてや友人をそれに付き合わせる勇気もない
+7
-4
-
419. 匿名 2017/08/16(水) 14:50:23
9月に予約していましたがキャンセルしました。あのクソ豚まんじゅう+21
-1
-
420. 匿名 2017/08/16(水) 14:54:43
キャンセルする気なら、タダでその子の友人や家族に譲ってあげたら?と思ったけど、調べたら名義変更出来ないんだね。
一度あなたの分をキャンセルして、再度予約を取り直さないといけないみたい。
キャンセル料が全額だったら、2倍かかるんだね。んー、悩むなぁ。+7
-2
-
421. 匿名 2017/08/16(水) 14:54:55
主さん、行きたくなければ「ごめんね、私はキャンセルするわ」でいいと思うよ
こんな状況だし友人も理解してくれるだろう
で、自分の分だけきちんとキャンセル料払えばそれで良い
むしろそれでゴネて「ずっと前から計画して楽しみにしてたのに!」って言うような友人なら、そんな人だと旅行前に分かってラッキーだったと思いましょ
主さんのせいじゃないから仕方ない+9
-27
-
422. 匿名 2017/08/16(水) 14:59:08
>>420
それも旅行会社のボッタクリじゃない?
来月末ならあと一ヶ月以上もあるし、それなら他の客を取ることも出来るでしょうよ
しかも北のミサイルがどうのと、キャンセルするにしても旅行者の個人的都合によるキャンセルじゃなくて不可抗力
それなのに、この時点でのキャンセルで全額?
旅行会社の名前を知りたいくらいだわ、絶対使わないから。
+12
-2
-
423. 匿名 2017/08/16(水) 15:03:37
9.11の一月後くらいにハワイ行ったけどガラガラだった。日本語話せるスタッフや日本人あんまりいなくて初海外だったから不便だった。+8
-0
-
424. 匿名 2017/08/16(水) 15:05:16
グァム、のんびりしたいいところ
なのにね、島の人、かわいそうに
ただ韓国人がすっごく多いから
もう行きたいと思わなくなったわ
近くて安くていい海外旅行先だけど
不快な気分にさせられるから
あれ?
ミサイル打つの、
やめたんじゃなかった?
+11
-1
-
425. 匿名 2017/08/16(水) 15:06:46
>>422
ごめん、主じゃないからキャンセル料がいくらかは分かんない。
でも、政情不安でも、キャンセル料はかかるって、HISのサイトには書いてたよ。
https://help.his-j.com/faq.asp?faqno=FAQ00853&sugtype=3&logid=643854329
+5
-0
-
426. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:40
何もない可能性も高いけど、心配しながら滞在するリゾートなんて嫌だ。
私ならキャンセルする。+5
-1
-
427. 匿名 2017/08/16(水) 15:11:56
どうせ米国にはミサイル飛ばす詐欺でしょ
日本にはガチでミサイル撃つけど米国にはそんなこと出来ないよ+24
-1
-
428. 匿名 2017/08/16(水) 15:13:25
911のときアメリカ滞在中にテロが起きて帰国できず、やっと帰ったとき親に叱り飛ばされるわ会社も首になりかけました。二度と海外旅行なんかしないと決めた。+20
-2
-
429. 匿名 2017/08/16(水) 15:14:06
行かないのは構わないけどキャンセル料は友達のぶんまで払わないとだめだよ。
そのお金が惜しいと思うのなら、その何倍も友達も払うの嫌なんだから。
そこは主さんが払わないとだめだよ。+10
-5
-
430. 匿名 2017/08/16(水) 15:16:55
>>382
あら。私がへんな地区に泊まったのかな?!
なんとか島にリゾートに行ったよ!
私がへんな地区に泊まったのかも?
へんなこと言ってすみません!+2
-2
-
431. 匿名 2017/08/16(水) 15:17:01
>>429なんで払わないといけないの?おかしいよ。+6
-9
-
432. 匿名 2017/08/16(水) 15:17:24
主です。キャンセルするべきだというご意見、行くべきだというご意見、どちらもとても参考になりました。ありがとうございます。
ご質問いただいた件ですが、キャンセル料は現地のツアー代なども入れて1人約17万です。外務省から渡航禁止の通達が出れば旅行会社側の都合で中止となるため全額返ってきます。自分の代わりに他の方に行っていただくというのは出来ません。
皆さんのご意見を参考にさせていただいた上で、友人に相談してみました。話し合った結果、今キャンセルしても全額かかるので直前まで様子を見ようということになりました。もし外務省から渡航禁止の通達が出れば全額返ってくるし、出なくても直前で今よりも危ない状況になっていたら友人も行くのはやめようと思うと言ってくれました。でも直前になっても今のような状況だったら行くことにしました。私もそれで納得したので、もし何かあっても自己責任で、しっかり楽しんで来ようと思います。
いろいろなご意見ありがとうございました!+118
-1
-
433. 匿名 2017/08/16(水) 15:17:59
>>431
逆に聞くけどなんで払わなくていいの?
主の理由でキャンセルなんだから払うのが当然でしょ?
そのお金も払うのがいやなわけ?+8
-2
-
434. 匿名 2017/08/16(水) 15:22:21
>>433あんたのお母さんに聞いてみなよ。払わないと思うよ。当たり前じゃないの?頭おかしいの?ミサイルだよ?+3
-13
-
435. 匿名 2017/08/16(水) 15:23:27
>>434
いや、払うよ。常識なさすぎ+11
-2
-
436. 匿名 2017/08/16(水) 15:23:41
グアムに行くがるちゃんいる?向こうで会わない?w私21日発。+6
-2
-
437. 匿名 2017/08/16(水) 15:23:51
>>432
よかったね!+30
-1
-
438. 匿名 2017/08/16(水) 15:24:02
>>431
理不尽クレーマー+6
-2
-
439. 匿名 2017/08/16(水) 15:25:00
>>433
なんで友人の分までキャンセル料払うの?
主は別に友人までキャンセルしろとは言ってないんじゃないの?
おてて繋がなきゃトイレに行けない女子小学生じゃないんだし、どうしても行きたきゃ一人で行けばいいじゃん。
+11
-11
-
440. 匿名 2017/08/16(水) 15:25:05
友達にキャンセル料金払うプラス
友達にキャンセル料金払わないマイナス
これでお願いします+40
-10
-
441. 匿名 2017/08/16(水) 15:26:20
トピ主が「私行くのやめるから、あなたも止めて」なら、キャンセル料二人分払う必要がある
単に「私は行くの止めるね」なら自分の分だけで良い+10
-10
-
442. 匿名 2017/08/16(水) 15:27:53
まあ法的には払わなくていいんじゃない?
でもまあ友人を思う心があれば払うけどね。+8
-0
-
443. 匿名 2017/08/16(水) 15:28:13
主の都合で行けなくなったって、いや主の個人的都合ならともかく、ミサイルなら不可抗力でしょ
それで二人分払えって、??+3
-10
-
444. 匿名 2017/08/16(水) 15:29:13
主のせいで友人まで行けなくなったって…
友人には一人で行くという選択肢はないわけ?
+8
-5
-
445. 匿名 2017/08/16(水) 15:30:48
同じ人が書き込んでるとよんだ。
一人で行けってひと、そんなにいないよね。+18
-1
-
446. 匿名 2017/08/16(水) 15:34:47
生活笑百科で取り上げられそうな話だね
友人の分もキャンセル料払うべきでしょうか?って。+6
-0
-
447. 匿名 2017/08/16(水) 15:36:02
自分は行かないから、あなた一人でグアム行ってきてって、すごくひどいと思うけど!
もちろん、一人でもグアム行くの平気な人ならいいけど、普通は嫌でしょ
もし二人分のキャンセル料を主が払っても、友達が北朝鮮のこと気にしなくて行きたかった人なら落ち込むと思うけどねー+29
-2
-
448. 匿名 2017/08/16(水) 15:36:20
私、地方から東京へ某アイドルのコンサート行こうねって約束してた友達が、
当日になっておばあちゃんの具合が悪くなったってキャンセルしてきたけど、
行きたかったから一人でコンサート行ったよ
その友達からキャンセル料取ろうとか思わないし、もし出してきても受け取らない
+3
-19
-
449. 匿名 2017/08/16(水) 15:36:33
私も年末年始行くけどキャンセル予定なし!
というか、8月半ばの時点で滞在日数や飛行機の時間の都合がいいツアー全部売り切れ。
キャンセル待ちしてたけどなかなかキャンセル出ないので個人で予約しました!
ニュースも外務省のサイトもチェックしてるし、本当に無理そうならキャンセルするけど、そうじゃなかったら思う存分楽しみます!+8
-0
-
450. 匿名 2017/08/16(水) 15:37:22
>>443
ミサイルとんでねーしw+5
-2
-
451. 匿名 2017/08/16(水) 15:38:34
>>447
ほんとだよね。ここには自分さえキャンセルすれば相手はどうしようが相手の勝手だし、キャンセル料持つ必要ないって人いるけど信じられないわ。
友達がそんな考えだと知ってたら、一緒に旅行なんて計画したくないくらい。+16
-3
-
452. 匿名 2017/08/16(水) 15:38:43
まあまあ
行きたい人責めるのもお門違いだし、不安でキャンセルしたい人責めるのもお門違い
これに関しては旅行客は何も悪くない
きっとその友達とはもともとの価値観が合わなかったんだよ+14
-1
-
453. 匿名 2017/08/16(水) 15:39:33
今、お昼休みで職場の人たちに質問したけど「なんでその友達にキャンセル料金払わなきゃいけないの?ばかなの?」って。
その友達のお母さん、反対しないの?ばかなの?+7
-14
-
454. 匿名 2017/08/16(水) 15:39:54
>>448
おばあちゃんの具合が悪くなったことと、
ほんとに発射するかすらわからんミサイル不安になってキャンセルすることと、
一緒にしないほうがいい。+23
-0
-
455. 匿名 2017/08/16(水) 15:40:36
>>453
なんでお母さんの話が出てくるのか分かりません+11
-0
-
456. 匿名 2017/08/16(水) 15:40:40
「中国全土を射程に」習近平氏を脅す金正恩氏 編集委員 中沢克二 :日本経済新聞www.nikkei.com「開発に成功した新型弾道ミサイルは中国全域を射程に収めた」。北朝鮮の幹部が内部で口にしたという極秘の話の一部が、中朝国境をまたいで中国側に流れてきている。日本上空を通過して米国領グアムのアンダーセン
グアムだけじゃないよもう。+27
-0
-
457. 匿名 2017/08/16(水) 15:40:40
もう支払済でキャンセルしようか迷ってる人は行ったほうがいいと思うけどなー。
行かないにしてもお金はかかるし、何も無かったら多分すごく後悔すると思う。
本格的にグアムが危険だと言われたらやめればいいし。+22
-0
-
458. 匿名 2017/08/16(水) 15:41:10
>>452
その友達とじゃなくて>>453とは意見が合いません+2
-1
-
459. 匿名 2017/08/16(水) 15:41:17
>>453
何回か書き込んでるひとだよね?
なんで毎回お母さんが出てくるか謎なんだけど(笑)+9
-0
-
460. 匿名 2017/08/16(水) 15:41:40
>>453
さすが変なものが集まった職場だね+7
-0
-
461. 匿名 2017/08/16(水) 15:41:40
何人で旅行なのかで大きく変わる
友達数名と行くなら払わない
友達と2人きりなら払う+8
-0
-
462. 匿名 2017/08/16(水) 15:42:08
>>294です。
名義変更ダメなんですね、知識不足でした。早速叩かれて、涙目です(ToT)
私の話ですが、前の職場は有給の取り方に細かく規定があって、祝日以外の希望の長期休みは年に一回、年始に申請して、書類を上司に回覧して捺印してもらってやっと休める状況でした。滅多に変更もできません。こんな状況で、もし私がお友達と同じ立場に置かれたら、落ち込みます。でも、あなたの気持ちも分かるから、二人分のキャンセル料払って、旅行をなしにしてくれたらまだ気持ちが落ち着くかも、、自分だけキャンセルして、行きたいなら一人で行ってきてというのが1番嫌だな。女二人だから心強くて楽しそうだから行こうと思ったのに、いきなり一人で行けって旅行の意味ないやん、私の時間なんやと思ってるのって怒ってしまう。+20
-5
-
463. 匿名 2017/08/16(水) 15:42:23
>>444
私は1人ならいかない+9
-0
-
464. 匿名 2017/08/16(水) 15:43:44
日本なら一人でも行くけどさすがに海外は一人では行かないわ。+30
-1
-
465. 匿名 2017/08/16(水) 15:44:03
>>449みたいな人が一般的な考えだと思うよ。
直前になってほんとにやばかったらキャンセルすればいいと思う。+4
-0
-
466. 匿名 2017/08/16(水) 15:44:48
キャンセルってマヂで言ってる?
水着も買ったし、チケもHotelも予約済で
ハンパない金額かけてキャンセルは
出来ないから行くo怖いけどo
ハンパない怖いけど楽しみマスo+3
-17
-
467. 匿名 2017/08/16(水) 15:45:02
>>447
いや、自分は一人で行きたくないからと、危険かもしれない地域に「約束だから着いてきて」って言う人のほうがよっぽどひどい。
巻き込んでも責任取れないでしょう?+6
-3
-
468. 匿名 2017/08/16(水) 15:45:05
私のお母さんはグアム旅行猛反対してきたけど、みんなのお母さんはグアム行ってらっしゃい気をつけてねって人なの?+5
-5
-
469. 匿名 2017/08/16(水) 15:45:31
>>439
だったら最初から1人旅行計画するんじゃない?
友達と計画してて、片方行けなくなったら
旅行自体行かないって人のほうが多いと思うけど。+10
-0
-
470. 匿名 2017/08/16(水) 15:46:05
>>468
もういい歳なのでお母さんはなにもいいません(笑)+28
-0
-
471. 匿名 2017/08/16(水) 15:46:12
>>467
「約束だから着いてきて」って言う人ってどこにいるの?+4
-1
-
472. 匿名 2017/08/16(水) 15:47:07
多分何もないから笑+6
-0
-
473. 匿名 2017/08/16(水) 15:47:23
そりゃ払う義務はないよ?
でも友達の今までの気持ちとかこれからの二人のこと考えたら払うでしょ。
もう縁切るのならいいけど。+17
-0
-
474. 匿名 2017/08/16(水) 15:47:31
自分の命を守りたいからキャンセルしますっていうのに理由なんか要らなくない?
行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなきゃいいだけ。
キャンセルするかどうかは自分次第なんだから、他人のキャンセル料がどうだの言うのもお門違い。
こういう状況でも二人で行くことに固執するなら、そもそも海外旅行向いてない。+9
-6
-
475. 匿名 2017/08/16(水) 15:50:12
298. 匿名 2017/08/16(水) 11:40:28 [通報]
こうしたら?
何もなかったら、友人の分も全額主負担。
何かあったら、友人は自分の分を負担。
まさにこれ。+8
-1
-
476. 匿名 2017/08/16(水) 15:50:42
状況が状況だし、相方のキャンセルがあったとしてもやむを得ないでしょ
あなたがキャンセルしたから私も行けなくなったじゃん!ってのは責任転嫁
百歩譲っても、文句は北朝鮮に言うべきで、キャンセルした友人ではない+8
-5
-
477. 匿名 2017/08/16(水) 15:50:52
>>474みたいなやつがいるから、
計画段階で決めておいた方がいいみたいね。
相手都合のキャンセルの場合どうするか。
+6
-0
-
478. 匿名 2017/08/16(水) 15:50:58
>>474
ならばキャンセルしたい人も誰かと一緒に行くのは向いてないね
どっちも自分勝手
そもそも命が大事ならグアムに限らず海外なんて行くもんじゃないし、自分の考えでキャンセルしたいなら1人で予定立てればいい+8
-0
-
479. 匿名 2017/08/16(水) 15:51:50
>>4747
命が大事なら家から出るなよ+5
-0
-
480. 匿名 2017/08/16(水) 15:52:18
>>474
さっきから同じ人だよね+6
-0
-
481. 匿名 2017/08/16(水) 15:52:29
JTBやHISみたいな普通の旅行会社なら、9月出発ならまだ数週間あるから20%くらいのキャンセル料なはずだけど、ネットで最低価格で出すツアーなんかは、予約と同時にキャンセル料100%だったりするんだね。
いくら安くても今回みたいなことあるから、価格は割高でも大手旅行会社を選んだ方が、結局安心じゃないかなぁと、今回のトピ見て思ったわ。+27
-0
-
482. 匿名 2017/08/16(水) 15:54:14
今の段階で命を守りたいから行かない、とか言う人、
旅行に向いてないから最初から計画しないで。+4
-6
-
483. 匿名 2017/08/16(水) 15:55:09
>>474
>行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなきゃいいだけ
なら最初から1人で行けよ+5
-0
-
484. 匿名 2017/08/16(水) 15:55:59
私はキャンセルしません
でも余計気にして精神的に楽しめないならキャンセルしたほうがいいかなと思う
私はもう開き直ってる+6
-0
-
485. 匿名 2017/08/16(水) 15:56:04
先程LAから帰国しました。アメリカでも現地じゃないからか北朝鮮のニュースは1分満たないレベルでしたよ。こればかりは運命ですから自分の判断で決めるしかないですね!
私だったら行っちゃいます+18
-0
-
486. 匿名 2017/08/16(水) 15:56:57
行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなきゃいいだけってのは、1人計画の1人旅行でしか通用しないわ+11
-0
-
487. 匿名 2017/08/16(水) 15:58:03
17万円でしょ?
さすがにこれはキャンセルされたら友達も辛いと思うよ。
これ友達に払わすつもりなの?+29
-1
-
488. 匿名 2017/08/16(水) 15:59:53
「不安だから残念だけどキャンセルしたい。」
「…そっかぁ。大丈夫だと思うけどな。でも不安な気持ちじゃ仕方ないよ。1人で行くのは淋しいから私もキャンセルするわ」
「ごめん。キャンセル料は私が全額負担するよ」
「ありがとう。気持ちだけいただいとく。自分の分は自分で払うよ」
「…楽しみにしてたのに本当にごめん。ではせめて埋め合わせに近場の温泉旅行を私が招待するから、どうかな?」
「えー楽しみ‼︎ 温泉と懐石料理とエステしたい」
…みたいに、和解できることをお祈りします笑+47
-2
-
489. 匿名 2017/08/16(水) 16:00:17
17万は痛いわ。ずっと前から有給取って計画してて…。
主は様子見するって結論になったけど、
渡航中止にならないのにキャンセルするのは私ならないな。+35
-2
-
490. 匿名 2017/08/16(水) 16:00:19
日本も余裕で射程範囲内だし、中国全土も射程範囲って脅してるし。どうしても不安ならキャンセルしたほうがいいと思うけど。+3
-2
-
491. 匿名 2017/08/16(水) 16:01:05
>>488
いいね!+8
-0
-
492. 匿名 2017/08/16(水) 16:03:09
>>488
すごくいい~。平和。
私が友人の立場でもこうやって申出られたら、
はいそうですか、って全額負担してもらうつもりはないな。
しかもちゃんと別アイデア出してフォローしてくれてるしね。
縁切らずに済みそう。+31
-0
-
493. 匿名 2017/08/16(水) 16:08:52
どうせミサイルなんて海にしか落ちないと思っているよ。
いままで、そうだったし。
もう申し込んでしまったのなら、私なら行くかな。+9
-0
-
494. 匿名 2017/08/16(水) 16:11:12
3万くらいならなー。まだなんとか立ち直れるかも。
17万なんて私の一ヶ月の給料だよ。
一ヶ月タダ働きと思うと思い出しては辛くなりそう。+31
-0
-
495. 匿名 2017/08/16(水) 16:12:05
>>422
>それも旅行会社のボッタクリじゃない?
来月末ならあと一ヶ月以上もあるし、それなら他の客を取ることも出来るでしょうよ
ボッタクリではなくて、体力や資金力のない零細の旅行会社なんだと思うよ。
繁忙期に安く仕入れる代わりに、販売実績が少ないから航空会社に即清算しなきゃならない。
だから航空券予約→発券したら全額キャンセル料とるんだよ。ネットだけのツアーは安かろう悪かろうってこと。+8
-2
-
496. 匿名 2017/08/16(水) 16:13:10
グアムに行ったから巻き込まれるかもしれないし、グアムにいる間に日本に地震があってグアムにいたからこそ免れるかもしれないし。
こればかりは運命では?+25
-0
-
497. 匿名 2017/08/16(水) 16:14:13
欧米や東南アジアからグアムにっていうなら分かるけど
日本からグアムに行くのに気にしてるのが馬鹿らしいw
そんなこと言ったら日本だってグアムと同じくらいミサイル飛んでくる可能性あるだろうに+6
-0
-
498. 匿名 2017/08/16(水) 16:18:32
行きます!何がなんでも行きます!+6
-0
-
499. 匿名 2017/08/16(水) 16:21:50
知らんがな。
自分で決めなはれ。+3
-3
-
500. 匿名 2017/08/16(水) 16:23:30
なんで今頃こんなトピがたつの?
正恩はグアムへのミサイルを中止にしたの知らないの?+10
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する