-
1. 匿名 2017/08/14(月) 15:48:47
ありきたりだけど同級生と恋愛ですね〜+214
-8
-
2. 匿名 2017/08/14(月) 15:49:18
運転免許取得+28
-2
-
3. 匿名 2017/08/14(月) 15:49:23
勉強+161
-1
-
4. 匿名 2017/08/14(月) 15:49:45
マジで勉強+193
-3
-
5. 匿名 2017/08/14(月) 15:49:57
制服で彼氏と一緒に下校すること+129
-2
-
6. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:25
いろんなことに挑戦しておくべきだった+116
-1
-
7. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:29
>>1
やらなかったんじゃなくてできなかったんだよ〜+86
-4
-
8. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:34
学食に一度もいかなかったこと…+28
-0
-
9. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:35
留学+57
-0
-
10. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:42
資格取っておけばよかった。+83
-1
-
11. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:44
部活+39
-1
-
12. 匿名 2017/08/14(月) 15:50:49
除菌+2
-5
-
13. 匿名 2017/08/14(月) 15:51:08
部活+21
-1
-
14. 匿名 2017/08/14(月) 15:51:14
とにかく2度と戻りたくない+37
-5
-
15. 匿名 2017/08/14(月) 15:51:18
サッカー部のマネージャー的な事+16
-8
-
16. 匿名 2017/08/14(月) 15:51:45
髪を派手に染めること!
そもそも髪染めたのも社会人になってからなんだけど、金髪とか赤髪とか学生のうちにやってみるんだったな〜と時々思う+43
-5
-
17. 匿名 2017/08/14(月) 15:51:49
友達作り。
学校が1番作りやすかった環境だったんだな〜と後悔。+98
-0
-
18. 匿名 2017/08/14(月) 15:51:52
制服デート+111
-3
-
19. 匿名 2017/08/14(月) 15:52:04
彼氏の試合応援+24
-2
-
20. 匿名 2017/08/14(月) 15:52:13
ずっと好きだった人に告白すれば良かった。潔く振られてれば今後悔しないで済んでたなあ。。+61
-1
-
21. 匿名 2017/08/14(月) 15:52:22
海外旅行!+12
-0
-
22. 匿名 2017/08/14(月) 15:52:36
勉強+23
-1
-
23. 匿名 2017/08/14(月) 15:52:52
勉強+26
-0
-
24. 匿名 2017/08/14(月) 15:52:59
共学に行っとけば良かった+46
-2
-
25. 匿名 2017/08/14(月) 15:53:17
一生懸命何かを頑張ること
なんとなく過ごしたせいで思い出がない+49
-1
-
26. 匿名 2017/08/14(月) 15:53:24
>>7
違うよ。
そうじゃないよ。
わかってないな。
+2
-3
-
27. 匿名 2017/08/14(月) 15:53:41
勉強。小学生からやり直したい。+52
-0
-
28. 匿名 2017/08/14(月) 15:53:46
特にないな
勉強しといてよかった+11
-1
-
29. 匿名 2017/08/14(月) 15:53:49
制服で2ケツ♡
田舎道+27
-1
-
30. 匿名 2017/08/14(月) 15:53:56
恋愛
顔が良くて社交的だったらなあ〜…+33
-0
-
31. 匿名 2017/08/14(月) 15:54:00
部活
周りの人見てて思うけど
レギュラー、サブ問わず 3 年間
やり通した人はハートが違う+31
-1
-
32. 匿名 2017/08/14(月) 15:54:02
制服デート。
あと私立じゃなくて公立受ければよかった。
高いお金払ってもらって親に申し訳なかった。+46
-0
-
33. 匿名 2017/08/14(月) 15:54:11
ダイエット。
若くて可愛いときに太ってたのが悔やまれる。+40
-1
-
34. 匿名 2017/08/14(月) 15:54:24
日焼け止め対策+22
-1
-
35. 匿名 2017/08/14(月) 15:54:30
勉強ですね。恋愛はやらずにっていうか、出来ませんでしたし・・・orz
+21
-0
-
36. 匿名 2017/08/14(月) 15:54:41
制服をきちんと着ること。着崩す時代だったので。今思うとみっともなかった。+21
-1
-
37. 匿名 2017/08/14(月) 15:55:00
中学生の時にちゃんと勉強してもう少し頭の良い高校へ行けば良かった。
偏差値低い女子校はドロドロし過ぎてた(笑)+55
-0
-
38. 匿名 2017/08/14(月) 15:55:03
部活!
バイトばかりしていました。
勿体無い…+11
-1
-
39. 匿名 2017/08/14(月) 15:55:29
バイトして貯めたお金を無駄なこと(ブランド品や上京資金)に使ってたこと。
もっと友達との旅行とか経験にお金使えばよかったと後悔してる。
+24
-1
-
40. 匿名 2017/08/14(月) 15:55:42
>>26
アンカー出来てないよwだっさ+2
-14
-
41. 匿名 2017/08/14(月) 15:55:46
アスレチックで遊ぶ+1
-3
-
42. 匿名 2017/08/14(月) 15:55:50
メイクやおしゃれ!
男に興味なかったし、動きやすい格好ばかり着てた
大人になってから学生の時にメイクやおしゃれに興味もっとけばよかったって思った+20
-0
-
43. 匿名 2017/08/14(月) 15:55:54
読書と映画鑑賞。若い頃は世の中の見方が違ってたから。+7
-0
-
44. 匿名 2017/08/14(月) 15:55:58
>>26
だって恋愛ってやろうと思ってできるもんじゃないしさぁ+6
-1
-
45. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:13
先生にもっと質問すればよかった。私立の女子高だけど思い返すと、専門知識のある個性的な先生がけっこういた。+8
-1
-
46. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:25
たくさんあるなー
1番は勉強たかが3年なのに逃げてしまったことに後悔
あとは制服デート+10
-1
-
47. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:36
制服エッチ+9
-9
-
48. 匿名 2017/08/14(月) 15:56:52
資格とること。
学校内でたくさん資格とれる講座あったのに
卒業できる 最低限しかとってなかった。
親に高い学費出してもらって本当に申し訳なく
思ってます。+9
-0
-
49. 匿名 2017/08/14(月) 15:57:03
>>1
自分もそうだけど、恋愛は出来るか、出来ないかだよ。やらなくて後悔じゃないと思う。+7
-2
-
50. 匿名 2017/08/14(月) 15:57:41
バイト+1
-0
-
51. 匿名 2017/08/14(月) 15:57:48
学生時代(高校まで)の恋愛ってそんなにいいもんじゃないと思うけど
男はしょうもない猿しかいないのにお花畑になって勉強おろそかにして後から後悔してる女子も多いんじゃない+2
-1
-
52. 匿名 2017/08/14(月) 15:58:10
たくさんありすぎて…しいていうならダイエット
大人になってからじゃ大変+1
-0
-
53. 匿名 2017/08/14(月) 15:58:30
高校のときに蕎麦屋でバイトして月10万近く稼いで扶養ギリギリで働いてたこと。
東京の学校に行きたいなら学費以外は自分でお金だしなと親に言われてたから
東京の専門学校に入るためにコツコツ働いてたけど、3年間で貯めたお金が上京のときの引っ越しや初期費用で一瞬でパー。
それならもっと勉強して大学に行けばよかった。+4
-1
-
54. 匿名 2017/08/14(月) 15:59:03
高校進学間違えた。あのときの自分どうかしてた+8
-0
-
55. 匿名 2017/08/14(月) 15:59:23
勉強は院までやったから悔いは無いかな。
一度くらい運動部とか入ってみたかったかも。
+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/14(月) 16:00:48
中学→部活入っておけば良かった~
高校→もっと勉強してワンランク上の大学に入るよう努力すれば良かった
大学→社会人の彼氏を作れば良かった+2
-1
-
57. 匿名 2017/08/14(月) 16:01:00
>>51
わかる。自分にとってプラスになる恋愛もあればマイナスになる恋愛もあるよね。
彼氏がどうするかで進路変えたり妊娠して学校を中退して転落人生送ってる子を見ると男によって人生狂うこともあるんだなと思う。+0
-0
-
58. 匿名 2017/08/14(月) 16:01:19
厳しい部活でしたから
寄り道 服装違反 だめでした。
友だちと寄り道しておしゃべりしたり
おしゃれ楽しんだりしたかったかなー。+4
-0
-
59. 匿名 2017/08/14(月) 16:01:21
はやく自立したいからって社会じゃなくて高校進学選んでおけばよかった
美術得意だったしそっちの道にでも進めばよかった+3
-0
-
60. 匿名 2017/08/14(月) 16:03:34
高校受験失敗してるから大学受験でめっちゃ頑張って合格した。悔いはないよ。
+3
-1
-
61. 匿名 2017/08/14(月) 16:04:06
高校は普通科にすればよかった。
いざ受験したくても 校外で勉強しなくては
ならず塾に行きました。
+3
-0
-
62. 匿名 2017/08/14(月) 16:04:19
就活。
テキトーにやってテキトーに決めてしまった。
真面目に取り組んでおけばよかったなぁ。+7
-0
-
63. 匿名 2017/08/14(月) 16:04:54
無名の工業大学なんか行くんじゃなかった
普通に東京とかの有名な大学の経済学部とか法学部あたりに入りたかった
要するに高校時代もっと勉強すればよかった
+3
-1
-
64. 匿名 2017/08/14(月) 16:06:25
>>59
美術系は一歩間違えたらろくな人生ならないから進まなくて正解だよ。成功と失敗の差がすごい。
美大でたけど友達は自称アーティストのニートが大半。+8
-0
-
65. 匿名 2017/08/14(月) 16:07:04
無理して偏差値の高い公立受けて
不合格。高い私立に行きました。
親はいいよーって言ってくれましたが
母親がパート掛け持ちしだしたときは
さすがにこたえました。
あの時の私に会えるなら ランク下げなって
助言したいわ。+9
-0
-
66. 匿名 2017/08/14(月) 16:07:45
部活選び
スポーツ系ではなく吹奏楽にすれば良かった
吹奏楽コンクールなんて観てると皆んなかっこいいです+4
-0
-
67. 匿名 2017/08/14(月) 16:09:57
英語の勉強
大学受験終わったらほとんど勉強せず忘れるばかり
今公務員なのでいよいよ英語使う機会なし
+4
-0
-
68. 匿名 2017/08/14(月) 16:10:21
女子の目を気にしすぎず、もっと男子と仲良くしておけばよかったー。笑+3
-0
-
69. 匿名 2017/08/14(月) 16:12:02
海外ホームステイ
留学
制度もお金もあったのに、なんてヘタレだったんだろう+4
-0
-
70. 匿名 2017/08/14(月) 16:17:40
恋愛とか若い時にしかできない遊びをしておかばよかった
学生時代はそこそこ勉強してそれなりの大学にも行けたけどいわゆるリア充生活ではなかった
社会人になってやっぱり若い時にそれなりに遊んだり恋愛してきた人は面白みとか魅力があっていいなと思う
+1
-0
-
71. 匿名 2017/08/14(月) 16:18:33
バイトばかりではなくもっと遊べばよかった+1
-0
-
72. 匿名 2017/08/14(月) 16:19:35
勉強
あれだけ勉強出来る環境が整ってたのに何故やらなかったのか。学生時代の恋愛なんて長い目でみたら小さい事だと思った。とにかく勉強しろとあの頃の自分に言いたい。+8
-2
-
73. 匿名 2017/08/14(月) 16:21:06
エッチだけが大人だと思ってた今考えると大切にデートしたりしたかった+2
-0
-
74. 匿名 2017/08/14(月) 16:26:47
部活に全ての時間を捧げてしまった
放課後の教室でだらだら喋ったり
寄り道して帰ったりしたかった〜+3
-1
-
75. 匿名 2017/08/14(月) 16:29:54
誰もいない放課後の学校の教室で彼氏とSEX+4
-4
-
76. 匿名 2017/08/14(月) 16:35:16
恋愛
勉強
将来のことをしっかり考えること、意外と早くきて焦る
友達作り+2
-0
-
77. 匿名 2017/08/14(月) 16:38:05
JK,JD千人切り。
しとけばよかった。
+1
-5
-
78. 匿名 2017/08/14(月) 16:38:18
女子高生ブーム真っ盛りだったのに、真面目で地味に三年間過ごしてしまったので、コギャルになっておけばよかったなと思います。ルーズソックスすら履いたことなくて…。
押切もえとかの世代です。+5
-1
-
79. 匿名 2017/08/14(月) 16:41:14
私立だったけど公立の方が良いんじゃないかなと思った。
いじめや家庭環境が最悪だったから馴染めなくて
ぼっちだったし、本当に仲良い友達作っていい恋愛して制服デートとかしたかったな
いずれ後悔すると思ってたけど、後悔してる
うちは毒親だったけど、家庭に問題あると、抱えてるものが厄介だから普通に友達作って充実した日々を~なんて難しい+0
-0
-
80. 匿名 2017/08/14(月) 16:42:14
運動部(できたらサッカーか野球かバスケあたりがいいが、剣道とかも憧れます)のカッコいい先輩を見て、試合中に女友達とキャーキャー応援する。
カッコいい先輩も、色恋に興味ある友達もいなかった。+1
-0
-
81. 匿名 2017/08/14(月) 16:46:19
放課後の寄り道。
バイトか家の手伝いで真っ直ぐ帰ってたから・・・+0
-0
-
82. 匿名 2017/08/14(月) 16:51:19
>>75
気持ち悪い。+してる人も気持ち悪い。お互いの家でやって下さい。+3
-2
-
83. 匿名 2017/08/14(月) 17:00:44
大手から複数スカウトあったのに芸能活動しなかったこと。+2
-0
-
84. 匿名 2017/08/14(月) 17:15:37
高い位置でのポニーテールやツインテールとか若いうちしか出来ない髪型沢山しておけばよかった事。
+7
-0
-
85. 匿名 2017/08/14(月) 18:01:05
野球部マネージャー
続けていれば良かった+1
-0
-
86. 匿名 2017/08/14(月) 18:10:26
制服デート
浴衣デート
なぜ共学を選ばなかった+3
-0
-
87. 匿名 2017/08/14(月) 18:11:54
イケメン長身彼氏にカベドン!
しとけばよかったじゃなくて夢でした。+1
-0
-
88. 匿名 2017/08/14(月) 18:12:29
部活と公立にいきたかった。共学がいい❕+2
-0
-
89. 匿名 2017/08/14(月) 18:19:16
クラスの番長(女)をぶっ飛ばす!
今だから言えるけど当時はビビリで無理でした!+0
-0
-
90. 匿名 2017/08/14(月) 18:26:38
自殺+0
-3
-
91. 匿名 2017/08/14(月) 18:33:39
片想いでもいいから、とにかく外見も内面も好みの男子との恋。社会に出ると男は劣化早いし性格も歪んでくるからピュアな恋愛が難しくなる
+2
-0
-
92. 匿名 2017/08/14(月) 18:38:20
今時の女子高生してみたかった
遅咲きで、ファッションとかメイクとか男女交際に興味持つのが遅かったので
+3
-0
-
93. 匿名 2017/08/14(月) 19:09:30
男のことばっかりだな
気持ち悪+1
-1
-
94. 匿名 2017/08/14(月) 19:15:53
制服で二人乗り。
高校生の時に年上と付き合ってたから、制服デートしないで過ごしてしまった。
+0
-0
-
95. 匿名 2017/08/14(月) 19:57:29
もっとたくさん海外旅行とか行けばよかった。
大学卒業したら楽しい人生終わるなんて知らなかった。うちの親はそうは思ってなかったから教えてくれなかったw+0
-0
-
96. 匿名 2017/08/14(月) 20:11:12
読書
たくさん、しとけば良かった
大人になったら、時間に追われてなかなか出来ない
学生の頃は、休みに何時間も書店を回って気に入った本を探したりしてた
それが、楽しみでもあったんだよね+2
-0
-
97. 匿名 2017/08/14(月) 20:13:39
英語と数学はちゃんとやっとくとよい!!!!!
+2
-0
-
98. 匿名 2017/08/14(月) 20:14:27
読書!
旅行!
信頼できる友達を見つけること!
+2
-0
-
99. 匿名 2017/08/14(月) 20:15:42
勉強嫌いな人に言いたい。
読書と英語、だけでもいいので、やりましょう。+2
-1
-
100. 匿名 2017/08/14(月) 20:26:04
部活に全てを注ぎ込んで進路希望を適当に考えていたこと。あのときもう少し真剣に将来について考えていれば…+2
-0
-
101. 匿名 2017/08/14(月) 20:29:49
制服デート。今の主人ですが中学からの付き合いでした。中学は田舎で堂々と一緒に帰るのも恥ずかしくて。高校生になってやっと一緒にいる時間が増えると思ったらお互い超ハードな部活に入部。別々の高校でも近かったのに制服デートしたのは3年のクリスマス。たった一度。それだって本当は部活があったのに高校生活最後のクリスマスって事でずる休み。そこまでして部活頑張って得たものってなんだったんだろう…+1
-0
-
102. 匿名 2017/08/14(月) 21:07:07
親孝行。
皿洗いやご飯作り。
共働きの母に全部させていたのが本当に馬鹿だったと思う。+2
-0
-
103. 匿名 2017/08/14(月) 21:08:35
>>40
うるせぇ!
そういう事いうやつうざいんだよ。
+2
-0
-
104. 匿名 2017/08/14(月) 21:32:00
深い人間関係を築くこと。対人恐怖症で人と深く関わることをずっと避けてきたけど、ふとした瞬間に「ああ、独りだなあ」と思う。小中高大と卒業後にも会うような友人はいない。結婚式にも呼ばれない。+2
-0
-
105. 匿名 2017/08/14(月) 21:34:23
中学の時は勉強してなくて一番アホな女子高しか
行けなかった。
見た目ギャルで 先生にタメ口きいたり
おとなしい子いじめたり。
レベルの低い女しかいなかった。
学科がアニメとか美容とか 。
パンフレットも進学実績とか部活とか
のってなくて、 給食ですよ。高校で!
毎日栄養のあるもの食べれますって。
中学もっと勉強して普通の公立行けばよかったー。
+1
-0
-
106. 匿名 2017/08/14(月) 22:01:20
オールナイトニッポンを聴くこと
やって良かったこと
自転車を二人乗り
いまは出来ないでしょう
二人乗り禁止ですから+0
-0
-
107. 匿名 2017/08/14(月) 22:48:45
部活
進学校で帰宅部が多かった。青春っていう思い出がない。+0
-0
-
108. 匿名 2017/08/14(月) 22:55:14
資格習得、努力、継続する根気+1
-0
-
109. 匿名 2017/08/14(月) 23:21:40
勉強
放課後デート
怒られてもいいから髪染めてパーマかけて
校則違反(笑)+0
-0
-
110. 匿名 2017/08/14(月) 23:40:06
やっぱり勉強かな。
もうちょっとーいい大学に行けてたらなぁ。
あと、おしゃれかな。
今でもセンス無いけど、若い時におしゃれがんばったら、
少しだけでもマシになれてたかな。
人生、後悔だらけ。+0
-0
-
111. 匿名 2017/08/15(火) 00:12:00
青春+0
-0
-
112. 匿名 2017/08/15(火) 00:17:03
勉強。
社会人になって、公務員試験受けたら国家公務員二種合格で、一種も筆記は合格したから、勉強しとけば高偏差値の大学に入学できたかもしれないのに、部活に明け暮れて三流大学にいってしまったことを後悔している。
高偏差値の大学にはいって民間の大企業にいきたかった。+1
-0
-
113. 匿名 2017/08/15(火) 03:04:46
好きな人に素直に気持ちを伝えれば良かった。
+0
-0
-
114. 匿名 2017/08/15(火) 10:53:56
高校球児とイチャイチャ+0
-0
-
115. 匿名 2017/08/15(火) 11:32:56
リゾバ
サークル活動
資格を取ること
就職について真面目に考えること
目先の楽しさしか考えず遊び暮らしてしまった+0
-0
-
116. 匿名 2017/08/16(水) 14:46:56
小学校の頃から高校まで勉強一筋であまり勉強以外のことをやっていなかったため、大学に入ってから色々な趣味、習い事、バイト等を始めました。
勉強も大事ですが、時間を上手に使って両立させることを学ぶことも大事です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する