-
1. 匿名 2017/08/13(日) 18:23:55
会社にすぐイライラしてケンカ腰の人がいます。私も言い返すとケンカになるので抑えていますが、いい加減腹が立ち、上司に相談したら「あの人はああいう人だから大人の対応して」と言われました。ですが、こちらが毎回折れて嫌な思いをしているのも腹が立ちます。みなさんの周りにも大人の対応をしなくてはいけない人いますか?どのようにイライラをおさめていますか?+148
-4
-
2. 匿名 2017/08/13(日) 18:24:43
さーて+73
-4
-
3. 匿名 2017/08/13(日) 18:24:49
お前が大人になれ!と言ってやりたい+124
-0
-
4. 匿名 2017/08/13(日) 18:24:53
職場以外でストレス発散+13
-1
-
5. 匿名 2017/08/13(日) 18:25:01
+9
-7
-
6. 匿名 2017/08/13(日) 18:25:19
これだから女は+5
-38
-
7. 匿名 2017/08/13(日) 18:25:22
ベビーカー押した親が我が物顔で歩いてきたら避けずに立ちはだかる
お前が退けみたいなオーラを出してくる人いるから本当ムカつく+212
-20
-
8. 匿名 2017/08/13(日) 18:25:31
+11
-0
-
9. 匿名 2017/08/13(日) 18:25:41
とりあえずアイスを食べて気持ちを落ち着かせる。+10
-2
-
10. 匿名 2017/08/13(日) 18:25:47
こっちが大人の対応してあげてる!と心の中で相手を蔑む!+79
-1
-
11. 匿名 2017/08/13(日) 18:25:56
浮気した彼氏に優しく出来ない+23
-0
-
12. 匿名 2017/08/13(日) 18:26:10
相手にしないのが一番ですよ。
そんな人は大体信頼されてないし勝手に消えていきます+104
-3
-
13. 匿名 2017/08/13(日) 18:26:26
迷惑している人達連盟でどんな迷惑を被ったか箇条書きで書いたものを上司と相手に渡しました。+11
-0
-
14. 匿名 2017/08/13(日) 18:26:40
いちいちイライラしたり腹が立つのに疲れてきたので、最近は無感情で働いてます。
でも心を無にするのはなかなか難しい事だし、一気に爆発しそうで恐い。+84
-1
-
15. 匿名 2017/08/13(日) 18:27:07
すっごい哀れむ顔しながら下手に出る。+56
-0
-
16. 匿名 2017/08/13(日) 18:27:23
>>1
1のように言われてるということは、
あなたもそのケンカ腰の人と同じように見られてるんだよ。
周りから見たら似た者同士がギャーギャー言ってるだけ。
もしかしたらあなたの方が問題児だと思われてるかもよ。+25
-20
-
17. 匿名 2017/08/13(日) 18:27:32
私は悪い人のために自分が悪者になるのは嫌だから、そんな人とはケンカしない。+41
-2
-
18. 匿名 2017/08/13(日) 18:28:12
ケンカしてくる人ってケンカに乗ってくる人にするから無視してた方がいいよ。+41
-0
-
19. 匿名 2017/08/13(日) 18:28:14 ID:goyitFStnp
その人はコネ入社なのかな+9
-0
-
20. 匿名 2017/08/13(日) 18:28:33
あの人はああいう人って言われてる時点でオワッテルwと思う+76
-1
-
21. 匿名 2017/08/13(日) 18:28:41
麻耶風にバカなフリしてニコニコしながら「○○さんはどうしていつも怒ってるんですかぁ?」+62
-0
-
22. 匿名 2017/08/13(日) 18:28:56
その人を知らない友人に愚痴を聞いてもらいますね。
言わんきゃやってられんわ。+9
-6
-
23. 匿名 2017/08/13(日) 18:28:59
職場がアダルトチルドレンで溢れてるので、
大人の対応をせざるを得ない!
+8
-9
-
24. 匿名 2017/08/13(日) 18:29:21
>>7
でもどっちかが避けないとぶつかるだけじゃない?+11
-1
-
25. 匿名 2017/08/13(日) 18:29:27
職場にすぐムスッとする人がいる。
人を孤立させるのが好きで、自分の話を中断させられたら1週間口をきいてくれない。
その間、私としては平和な1週間なんだけど笑
そんな人をなんで許せるかって、めちゃくちゃブサイクだから。なんか哀れで。
+72
-0
-
26. 匿名 2017/08/13(日) 18:31:01
いざ言い返してケンカしてしまうと、端から見たらそれはどっちもどっちに見えてしまうから、私は避けるな。
わざわざ自分からトラブルになりそうなことを仕掛けたくないや。+24
-0
-
27. 匿名 2017/08/13(日) 18:31:04
わざとらしく、顔を覗き込んで
「体調悪いの?」と言う。
+19
-1
-
28. 匿名 2017/08/13(日) 18:31:03
仕事のことは事務的に、それ以外は無視でいいじゃん。
しょうもないことにエネルギー使うのもったいない。+26
-0
-
29. 匿名 2017/08/13(日) 18:31:19
>>16
本当のこと言ってやるなよ。
そんな気付かないオバちゃんばかりなんだからさ。
+6
-3
-
30. 匿名 2017/08/13(日) 18:32:07
+26
-4
-
31. 匿名 2017/08/13(日) 18:32:09
無表情になる、というのはどうでしょうか。相手には感情が読めない分、イラつくか不安になるかと思います。
他の人には笑顔で対応。
いろいろあるけど頑張りましょう+30
-0
-
32. 匿名 2017/08/13(日) 18:32:31
>>7
自分が避けられるような状態なら避けてあげればいいのに…+9
-2
-
33. 匿名 2017/08/13(日) 18:33:22
>>25
いるいる。
物を置くときさえ、バン!バン!この私がカバンを置きました!ホレ、バン!!っていう人いるわ。+24
-0
-
34. 匿名 2017/08/13(日) 18:33:26
>>7
気持ちはわかるけど、こういうの端から見たらどっちもどっちだと思うんだけど。+18
-3
-
35. 匿名 2017/08/13(日) 18:35:31
冷静に言葉を返しつつ決定打になりそうな一言を盛り込む
+3
-1
-
36. 匿名 2017/08/13(日) 18:37:03
>>7
軽くお辞儀くらいはしてほしいですよね。
ベビーカーはしょうがないにしても
傘とかさして細い通すれ違うときとか、全くよけないけない人とかいますよね~+37
-1
-
37. 匿名 2017/08/13(日) 18:38:30
>>1
いるよ
あ~バカなんだから仕方ないと
お腹のなかで笑ってるよ+2
-2
-
38. 匿名 2017/08/13(日) 18:38:41
嫌いな人には挨拶しない、世間話も話しかけもしない、お菓子外しもある。
そんな職場で大人の対応してる方がアホらしくなった。みんな私より年上だもん。本当に変な会社だと思うよ。早く辞めよ。+45
-0
-
39. 匿名 2017/08/13(日) 18:40:42
>>1
めちゃくちゃ分かる!!
私の職場にもすぐ機嫌が悪くなるお局ババアがいます!!
何か私に頼みがある時だけ猫なで声で話しかけてくるくせに、頭痛いとかお腹痛いとかそのほかよく分からないことですーーーぐ機嫌が悪くなって人様に八つ当たり!
でも上の立場の人にはそういうのを見せない。
いつも私がヘコヘコしてるから舐められてるんだ思う。
物にも八つ当たりするし。
ドアバーーーンっ!!
引き出しガタンっっ!!
溜息ハァァァーー!!
……気付かないフリするのも疲れるし、八つ当たりされてもニコニコしてますが、先輩といえど同じ立場の社員になんでこっちがいつもいつも大人の対応しなきゃならんのかって思ってる。
もう30代なのにすぐ機嫌悪くなるとか子供かよ(笑)(笑)
こっちが気持ちよく仕事してんのに、そのババァと関わると本当イライラする。+28
-0
-
40. 匿名 2017/08/13(日) 18:43:24
>>25
分かる。笑
私も職場で嫌がらせしてくる人が二人いてその嫌がらせのレベルも結構高いと思ってたけど
二人ともなかなかお目にかかれないレベルの不細工だったから腹の中では馬鹿にして笑ってストレス解消してた
その内の一人が最近は街中でもブスって全然見ないよねとか言ってたけど
自分は?って思って笑いこらえんの大変だった
毎月無駄なマツエクとネイルご苦労さんって感じ+10
-0
-
41. 匿名 2017/08/13(日) 18:45:49
>>7
私、この趣旨のコメントを、それこそ子育て中のお母さんが多そうなトピックでしてしまったら即刻マイナス食らった(@_@)
言ってはいけない、ぐらいの事を書いてしまったのかと思ってたけど、同じこと思ってる人はいるんだ
謙虚にしてるお母さんだっていうたくさんいるでしょうけど。
スーパーだとかで陳列棚の取りたいものの前に、親子して立ちはだかっててこちらの存在に気づいててもどいてくれない、とか
子を連れてて列に平気で横入りするとか
地味に苛立つっす+31
-1
-
42. 匿名 2017/08/13(日) 18:47:21
一度みんなの前で大声で注意すると、その後そういう人はあなたに一目おくようになるよ。そういう人はたいてい気が小さい人だから。+8
-0
-
43. 匿名 2017/08/13(日) 18:51:25
>>39
1さんじゃないけど…
お疲れ様です。私の女上司もそんな感じです
こんなのがいると本当に迷惑ですよね
そいつの場合は社長の元愛人で会社の中で一番の決定権持ってて誰も逆らえなくて皆から嫌われてる
もう30代半ばだけど結婚もしやがった
なんかムカつく
接客業でお客のメイン層が大学生なんだけど
ちょっとお客さんのおしゃべりのテンションが高くなってくると遠くで机バーンとかめっちゃやる
お客相手に何やってんだよって皆呆れてるけど社長が言うにはそいつが一番仕事できるから辞めさせられないって
こいつがいるから他の人間に仕事回せなくて成長させる機会ないだけじゃん
そりゃ長くいるから仕事は知ってるだろうよアホかって感じ+8
-0
-
44. 匿名 2017/08/13(日) 18:52:14
すごい嫌な奴いたけど、確かにもっとすごいブサイクなら許せたかも。なんかこうなるのも分かる、と納得できそうだもん。見た目はそんなに悪くないのに性格悪いとギャップも含めて腹立つ。+5
-0
-
45. 匿名 2017/08/13(日) 18:53:13
>>7
そこは大人の対応しようよ〜!
あんた、性格歪んでるから顔も歪んでるんだよ〜www+2
-12
-
46. 匿名 2017/08/13(日) 18:54:35
『あの人は常識のない、人としてレベルが低い人。私が言い返したところで、常識の範囲内…喧嘩しても負けちゃう。』+6
-0
-
47. 匿名 2017/08/13(日) 18:55:00
>>15
向こうは哀れまれてるなんて感じないよ
そういうのを感じられないから喧嘩腰の自己中人間なんだもん+5
-0
-
48. 匿名 2017/08/13(日) 18:56:11
>>1
私、そのイライラの人より部下が周りに迷惑かけてるのに注意もしない事なかれ主義の上司のが嫌だわ+31
-0
-
49. 匿名 2017/08/13(日) 18:56:22
うちの会社にもいるよ
あと2年で定年のおばさん
大人しいパートさんに対してものすごくキツイ
その場の空気が凍る
でもその歳で意地悪だと変わらないだろうからハイハイお婆ちゃん落ち着きましょうね〜って心の中で思いながらフォローしてる
その人に対しては思う所もあるだろうけどこちらが大人になって折れてる事を周りは見てくれてるから広い目で見れば勝ちだよ+6
-0
-
50. 匿名 2017/08/13(日) 18:56:26
>>23
アダルトチルドレンの意味違うよ+10
-0
-
51. 匿名 2017/08/13(日) 18:56:30
やっぱり、そういった人材がいる職場って人が定着しないんだろうね。
コンプラ案件だわ。
部下が育たない、人が定着しない、それは会社のためにもならないね。
上司に相談して改善しないようなら、然るべきところへ相談するかな。+17
-0
-
52. 匿名 2017/08/13(日) 18:58:12
みんながそういう馬鹿野郎に大人な対応をしてやるから調子にのるんだと思う
馬鹿野郎は「大人な対応されてる」「持て余されてる」なんて気づきもしないんだよ
どんどん被害者が増えてくだけだから私はガツンと言うようにしてます+23
-0
-
53. 匿名 2017/08/13(日) 19:04:23
>>52
健全な職場だったら、それで収まるんだよね。
でも、誰も味方してくれないような職場だったら?
難癖つけて、自分もろとも悪者にされることもあるよ。
信じられないような輩もいるから、気をつけてね。
発言するときは、周囲も味方にしてからだよ。+8
-0
-
54. 匿名 2017/08/13(日) 19:08:07
無視するのが一番効くしこっちも嫌な思いしなくていいよ+8
-1
-
55. 匿名 2017/08/13(日) 19:13:54
>>7
これを堂々と書き込んで尚且つプラスが多いのにドン引き
ベビーカーだから我が物顔でどけろっていうのは図々しいけど立ちはだかるとか。
どけるのが当たり前、ベビーカーに親切にとは言わないけど敢えて意地悪する必要ある?
相当歪んでるわ+4
-10
-
56. 匿名 2017/08/13(日) 19:15:42
うちの職場にもいるわー。
いつもイライラ喧嘩腰の人。
負のオーラと威圧感が凄い。
なめられたくないんだろうね。
いつも自分が上じゃないと気がすまない。
物をドッタンバッタン置く、引き出し閉めるのもバターンて物凄い音たてる。
和やかに仕事してても、その人が来ると一気に空気が悪くなる。
そういう人は気にしない相手にしないのが一番て言われたことあるけど、このタイプの人は気にしてほしくてやってたりするから、相手にしないと更に酷くなることあるからやっかい。
あんたのベビーシッターじゃないっつーの。
大人の対応って何なんだろうね。
このタイプって結局大人の対応してくれる人に甘えてるだけなんだよね。
+17
-1
-
57. 匿名 2017/08/13(日) 19:18:06
相手に正論が通じないから、サイコパス系の勉強して洗脳してやろうかと思いました。+2
-0
-
58. 匿名 2017/08/13(日) 19:18:39
大人の対応。というか諦めきれるようにはなった。
相手のために腹立ててる時間がもったいない。+4
-0
-
59. 匿名 2017/08/13(日) 19:21:31
主の気持ちわかる
私も大人になれと言われた
派遣で仕事してて、毎回会社に連絡せずに休む後輩がいて自分から注意しても聞かなかったから上司に言ったら
注意なんてしなくていい、注意したら派遣との関係が悪くなるといわれ
社会人何年目? 大人になろうといわれたks上司
そもそも欠勤野放しにして注意しないあんたが大人になれと思った+10
-0
-
60. 匿名 2017/08/13(日) 19:22:39
大人の対応と言いなりになるのは違うよね+14
-0
-
61. 匿名 2017/08/13(日) 19:31:59
バイトリーダーからのガチ説教ってありなんですかね?
最近初めてその経験したのですが正社員でもない人からなんで・・・。って感じが正直しました。
アリ+
ナシ-+11
-1
-
62. 匿名 2017/08/13(日) 19:32:33
職場だったら我慢して大人の対応するかもしんないけど
プライベートでそういうのは注意しちゃうかも+4
-0
-
63. 匿名 2017/08/13(日) 19:37:11
大人の対応というより諦めだよね。
変わらないから。
できるだけ距離を取る、会話も他人を巻き込むようにする、メールも全員に同じ内容を送るようにする等で身を守りたい。
そういう人だとトラブル起こすし、怖い。+5
-0
-
64. 匿名 2017/08/13(日) 19:37:22
自分の思い通りの返事が相手から来ないとすぐケンカ越しになってキレる、本社勤務の経理の人が居る。
説明しても間違いを認めず支店が悪いとまで言い切るので、相手にするのをやめました。何を言われてもわかりましたと返事して、何かあればメールで対応してます。とても納得が行かず毎回悶々とした思いで会話しますが、ガマンしてます。どうしてもガマン出来ない時は誰かに聞いてもらって解消してます。相手にしないのが一番ですね。同じくケンカ越しにこっちも対応すると、同じ様に思われるのも嫌なので。+3
-0
-
65. 匿名 2017/08/13(日) 19:38:33
前の職場に居ました
年がかなり上だったので、わざとらしく疑問形式で思った事を言ってたら段々平和になっていきました
上司もその人より年下なので私が入るまで誰も逆らえなかったようです+6
-0
-
66. 匿名 2017/08/13(日) 19:59:45
>>7
これって受け取り方の問題じゃなくて??そんなに『どけや』って言って睨みつけてる人なんている?
それにそんなに道を譲ってもらったり謝ってもらわないと気が済まないの?
普段あなたはそうやってすれ違ってる?子持ちだけターゲットにしてなんか私唸としか思えない。+8
-2
-
67. 匿名 2017/08/13(日) 20:02:46
応戦したら負けだよ
折れたら悔しいよね
笑顔で相手が言い返しづらい嫌味言うとスッキリするよ+6
-0
-
68. 匿名 2017/08/13(日) 20:23:42
>>53
変な話、トラブルがあったら会話は録音してます+5
-0
-
69. 匿名 2017/08/13(日) 21:00:33
会社の年下の女の子にイライラする
面倒くさい
+1
-4
-
70. 匿名 2017/08/13(日) 21:02:42
>>7
わたしはこの人の方が面倒だわ+4
-4
-
71. 匿名 2017/08/13(日) 21:04:20
喧嘩ふっかけてくる人は主と同立場なのかな?上司と喧嘩しない人なら、それは見下されてるだけ。
今は我慢して、仕事に専念。自分が上に立ててから話すかな…+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/13(日) 21:13:31
私も、全然喋った事ないどうでもいい人にあの人嫌い~とか言われたら、あっそって思う笑
だから?みたいな笑
その人にしたら嫌いの対象かもしれないけど、こっちからしたらただのいちゃもんつけてくる肉のかたまりだし笑+2
-1
-
73. 匿名 2017/08/13(日) 21:17:46
応戦したら戦争になると思い、小学生の頃からずっと我慢我慢。もう我慢したくありません。+3
-0
-
74. 匿名 2017/08/13(日) 21:28:28
>>7は大人になりたくないんじゃなくて単純に性格が悪いんだわ
ベビーカーに限らず大荷物にしてもわざわざ立ちはだかる方が面倒
生きにくそうだね
+3
-5
-
75. 匿名 2017/08/13(日) 21:32:41
にこにこしながら、巧妙な手口でストレスを与える。+4
-1
-
76. 匿名 2017/08/13(日) 21:52:29
相手にしなければ、もっとエスカレートして大変だからとは思ってもそこはグッと耐えて。
更にエスカレートして自制が効かなくなり自爆します。
グッと耐えるのは辛いけど、「金持ちケンカせず」という言葉があります。
病院勤務なので色々な人に接します。保険証等で経済状態もおおよそわかります。
精神的or経済的に余裕のない人ほどケンカ越しに話します。
「金持ち」でいるほうが絶対良いです。
言い返したい時は「金持ちケンカせず」と考えると気分が収まりますp(^^)q+0
-0
-
77. 匿名 2017/08/13(日) 22:27:52
去年入った社員が中二病になってきてウザい。
飲みに行くと「それ半年くらいして思い出したら絶対恥ずかしいよ?」とか
「あんたが言った事覚えてて再来年になったら言ってあげるね!」とか言ってしまう…+4
-0
-
78. 匿名 2017/08/13(日) 22:36:06
大人の対応できないわ私。
今日も有料の遊具ずっとお金入れないで子供遊ばせてる祖母がいて、
娘が乗りたいと言うから待ってたんだけどなかなかどかず祖母も注意しない。
ようやくどいたのでお金入れて娘を遊ばせようとしたところにまたその子供が横取り!
祖母は無視!
思いっきり睨みつけたら慌てて子供に声かけてたけど声かけるだけ。
「テメーのクソ孫注意しろや!!」って言いたかった。本当に胸糞悪かった。+6
-0
-
79. 匿名 2017/08/13(日) 23:42:56
大人の対応をしておとなしくなってくれればいいが、つけ上がる輩が結構いる。
大人の対応は大人の頭がある人にしか通用しない。+9
-0
-
80. 匿名 2017/08/13(日) 23:44:43
職場に私の真似をしてくる女がいるんだけど
「真似するなよ!!」って怒りたい…。
話し方や持ち物、服装や最近は仕草まで真似してくるから精神的にやられてる…。
上司に相談したら皆、わかってるけどほっといたらそのうちなくなるよ。ってまともに取り合ってくれない。
同僚も自分のことじゃないから他人事に「最悪じゃん(笑)」って笑う。+5
-0
-
81. 匿名 2017/08/14(月) 00:27:55
うちの職場の主任。
パーソナリティ障害だから、まじで人格障害。
言っても100倍になってかえってくる。+5
-0
-
82. 匿名 2017/08/14(月) 00:33:33
今までそう言う態度を注意してくれる人がいなかったか、言っても聞かなかったかのどっちかだね
うちの職場にも居る
不機嫌丸出し、仕事振っても自分が納得した内容じゃないとなんやかんや言い訳して拒否、のわりに人の仕事の進行が気に入らなかったら口出し…
周りはみんなヒイてるのに本人は気づかず、ズバズバ言っちゃうワタシ、ってドヤ顔
30過ぎてこれだから救いようのない馬鹿なんだな…って思うようにしてる
顔にも性格がバッチリ滲み出てる+4
-0
-
83. 匿名 2017/08/14(月) 00:38:45
同期に愚痴を聞いてもらったりしてます。
別にその人の耳に入ってもいいやーどうせいつも不機嫌だし☆って開き直りました。
>>1さんもそんなお子ちゃまのせいで品格落としたらもったいないですよ!+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/14(月) 00:59:49
大人の対応って、ハッキリ注意したり、必要だと思ったときに適切に抗議することだと思ってた。
なあなあで受け流すとか、見て見ぬふりが大人の対応なのか。なんとなく底意地悪くないか。+7
-0
-
85. 匿名 2017/08/14(月) 02:41:28
職場では敢えてしません。
隠しても仕方ないから言います。パチンコ店で勤務してます。客はゴミしかいないので楽です。
とにかく頭おかしい人間しかいないので敬語は使いません。会話も聞き取れない騒音の中で仕事してるので客に「は??」とか言えます。向こうも聞き取れません。
オススメですよ。最高ですパチンコ店ではたらくの。監視カメラで仕事ぶりをチェックする上司の目を欺くことができればこんな楽な仕事ないです。
上司と同僚にだけちゃんと応対できれば、時給も良い、客はクソなんで適当にできます。
大人な対応なんて皆無です。
職場の人に大人の対応するなんて、当たり前でしょ?給料もらってるんだから+3
-0
-
86. 匿名 2017/08/14(月) 09:25:46
あなたも既に
「ああいう人」と思われていますよ。+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/14(月) 11:35:41
自分より綺麗な女が仕事の話してるだけで
悪口三昧の学生バイトのブス毛利。
悪口広められたわ。
当時は黙って耐えていたけど
今は黙る必要ないし。
毛利家ってブスの家系なんだね。
黒い顔して爬虫類みたいな顔
夏なんだから半袖になりなよブス!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する