ガールズちゃんねる

ドヤ顔で雑学を披露するトピ

144コメント2017/09/05(火) 04:24

  • 1. 匿名 2017/08/12(土) 13:59:31 

    ケチャップの語源は中国語
    鮭汁 (kechiap)が西洋に伝わりケチャップになった

    +105

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/12(土) 14:00:16 

    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +94

    -5

  • 4. 匿名 2017/08/12(土) 14:00:16 

    ピーマンはナス科!

    +83

    -1

  • 5. 匿名 2017/08/12(土) 14:00:21 

    八名信夫さんはまだ生きてます!!怒
    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +170

    -0

  • 6. 匿名 2017/08/12(土) 14:00:36 

    ゴリラはみんなB型

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/12(土) 14:01:16 

    ひらけポンキッキは
    ひらけゴマ

    ポンキッキはサンスクリット語でゴマ

    +178

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/12(土) 14:01:31 

    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +11

    -8

  • 9. 匿名 2017/08/12(土) 14:01:46 

    >>3
    これ黒沢さん?

    +80

    -4

  • 10. 匿名 2017/08/12(土) 14:02:08 

    ゴリラの学名はゴリラゴリラゴリラ

    +113

    -4

  • 11. 匿名 2017/08/12(土) 14:02:08 

    どやっ!( ⊙‿⊙)

    +15

    -6

  • 12. 匿名 2017/08/12(土) 14:02:16 

    CANONはキャノンじゃなくてキヤノン

    +113

    -7

  • 13. 匿名 2017/08/12(土) 14:02:21 

    脳を支配してゾンビ化させる寄生虫がいる

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/12(土) 14:02:31 

    ムーミンはカバじゃない

    +82

    -3

  • 15. 匿名 2017/08/12(土) 14:02:37 

    クリトリスは勃起するか?という質問ですが、…します。
    もちろんします。男性と同じメカニズムで血液が集まることにより、コリコリっと固くなり、普段よりサイズも大きくなります。
    興奮してラブジュースがとろとろ溢れている状態のとき、女性器もフワッと盛り上がっていると思います。
    クリトリスへの刺激による興奮は、瞬時にしてその刺激が周囲の筋肉や器官に伝わり、その快感が伝わっていくときには快感が何十倍にも増幅されます。
    そしてクリトリス勃起だけでなく、膣全体が勃起し、ペニスを受け入れる準備をしているんです。興奮、勃起(充血)、快感の密接で、生命の神秘ともいえるこの関係。素晴らしい!

    +25

    -57

  • 16. 匿名 2017/08/12(土) 14:02:51 

    ヒステリーの語源は子宮

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/12(土) 14:03:02 

    >>10
    ドヤ顔忘れてた( ・´ー・`)ドヤ

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/12(土) 14:03:08 

    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +5

    -17

  • 19. 匿名 2017/08/12(土) 14:04:12 

    アクセサリーに使える砂浜に落ちてる小さな穴の空いてる貝殻は
    肉食の巻貝に穴を開けられ中身をチュウチュウされちゃった残骸

    +124

    -2

  • 20. 匿名 2017/08/12(土) 14:04:17 

    韓国には人糞酒(トンスル)という物が存在する
    病気の時に飲むと良くなると言われている

    +67

    -14

  • 21. 匿名 2017/08/12(土) 14:04:45 

    ズッキーニはかぼちゃの仲間

    +68

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/12(土) 14:04:57 

    私の貯金残高63万円

    +150

    -8

  • 23. 匿名 2017/08/12(土) 14:05:04 

    下り坂でギヤをニュートラルに入れても省燃費にはならない。
    現代の車はアクセルを話すと燃料の供給が止まるから。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/12(土) 14:05:25 

    オーストラリアにいるコアラは全員クラミジア持ち

    +86

    -3

  • 25. 匿名 2017/08/12(土) 14:05:51 

    電話の「#」はシャープじゃない!!

    「#」はナンバー
    「♯」がシャープ
    ちょっと違う
    どや((( ̄へ ̄ )

    +190

    -3

  • 26. 匿名 2017/08/12(土) 14:06:40 

    1円硬貨=約3円
    1円玉は作れば作るほど赤字

    ちなみに10000円札=約22.2円で1番高いのは500円硬貨=約30円です。

    +103

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/12(土) 14:06:42 

    +215

    -7

  • 28. 匿名 2017/08/12(土) 14:06:53 

    うさぎは性欲がかなり強い

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2017/08/12(土) 14:07:55 

    瞼のピクピクする痙攣の原因は目の疲れやストレスなどが有名だけど
    カフェインの摂り過ぎというのもある
    コーヒー一回やめるのも手

    +104

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/12(土) 14:08:32 

    イチゴ、スイカ、メロンは野菜!どやぁ!

    +56

    -4

  • 31. 匿名 2017/08/12(土) 14:09:56 

    >>24なんか不潔ね。ただでさえ獰猛であまり可愛いと思えず怖いのに

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2017/08/12(土) 14:09:58 

    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +13

    -87

  • 33. 匿名 2017/08/12(土) 14:10:15 

    有名かもだけど、サザエさんに出てくるアナゴさんは27歳。中年っぽいよね。

    +127

    -3

  • 34. 匿名 2017/08/12(土) 14:10:38 

    カタツムリはどんなに鋭い刃物の上でも刃に沿って歩ける

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/12(土) 14:11:26 

    赤貝の血液型はA型!

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/12(土) 14:12:05 

    LINEするとき機内モードにすると既読つかない

    +139

    -3

  • 37. 匿名 2017/08/12(土) 14:12:31 

    さいたま市のさは2画で書くのが正しい
    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +117

    -2

  • 38. 匿名 2017/08/12(土) 14:12:57 

    >>28だからプレイボーイの表紙なんだよね。
    トリビアでうさぎの性交やってたの衝撃だった

    +64

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/12(土) 14:12:57 

    睡眠薬には悪用防止に色が付いていることが多く、お酒などに入れると色が変わる
    しかし一部ジェネリックのものは着色がなされてないため、青いカクテルや席を外してる間に注がれたお酒は要注意

    +85

    -3

  • 40. 匿名 2017/08/12(土) 14:13:09 

    作曲家のリスト
    ラ・カンパネラ、愛の夢など音が離れていて難しい曲が多いのはリストの手がすごく大きかったから

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/12(土) 14:14:05 

    >>15でもそれは男性のpheromoneや魅力のなせる技であって誰もが手でやみくもにガシガシやればいい訳ではないからね (笑)

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2017/08/12(土) 14:15:14 

    >>3
    これ見た!笑
    天才だよね黒沢さん!www

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/12(土) 14:15:44 

    >>35ゴリラはB型、チンパンは?O型の動物って?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/12(土) 14:15:46 

    >>32
    なんですか??

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/12(土) 14:16:02 

    サランラップのサランは研究者の妻 サラ&アンの名前からきている

    +60

    -3

  • 46. 匿名 2017/08/12(土) 14:16:11 

    人間がゴキブリを怖がるのはまだ哺乳類がネズミだった頃にゴキブリに追いかけられていたのを本能的に覚えているためらしい。

    +93

    -8

  • 47. 匿名 2017/08/12(土) 14:17:14 

    >>36
    嘘つき

    +3

    -7

  • 48. 匿名 2017/08/12(土) 14:17:42 

    15873×○×7=○○○○○○

    になる

    +15

    -18

  • 49. 匿名 2017/08/12(土) 14:17:59 

    「のど飴」には何の法的規制もない。
    菓子メーカーでも誰でも「のど飴」という商品名をつけるのは自由。

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/12(土) 14:18:02 

    右翼はハゲ、美人が多く、左は白髪モッサとブッサが多い。

    +15

    -10

  • 51. 匿名 2017/08/12(土) 14:18:12 

    TWICEが中国での活動出来なくなった原因はツウィが韓国のテレビ番組に出演した際、台湾の旗(青天白日旗)を振ったことで、中国人から「台湾独立派」と猛批判を受けたため(ドヤッ)

    +5

    -8

  • 52. 匿名 2017/08/12(土) 14:18:23 

    トナカイのオスは秋が終わると角が抜け落ちるので
    クリスマスのトナカイはすべてメス

    +87

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/12(土) 14:19:36 

    マスカラを作ったのはメイべリン・ニューヨーク
    ワセリンゼリーに石炭粉末を混ぜたもの
    発案した薬剤師の妹(発明のきっかけ)の名前がメイベルなのでメイベリン

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/12(土) 14:20:48 

    全身麻酔がなぜ効くのか 実ははっきり解明されていない

    +81

    -5

  • 55. 匿名 2017/08/12(土) 14:21:00 

    リストはナルシスト
    自分のグッズを作って売っていた

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/12(土) 14:21:39 

    >>46
    ほかの虫より異常に怖く感じるのはそのせいか

    +21

    -3

  • 57. 匿名 2017/08/12(土) 14:21:54 

    明石家さんま当初の芸名は「笑福亭さんま」。
    落語家笑福亭松之助に弟子入りしさんまの実家が水産加工業を営んでいたことから命名された。
    19歳の時に松之助の助言により「明石家さんま」を名乗るが「明石家」は松之助の本名「明石徳三」から貰い受けたもの。
    ほんまでっせ!

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2017/08/12(土) 14:22:21 

    砂漠での死因の1位は溺死

    +91

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/12(土) 14:26:08 

    セミ大嫌いなんで参考にしてる
    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +88

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/12(土) 14:27:34 

    雑木林
    ざつもくりん ×
    ぞうきばやし ◯

    +0

    -53

  • 61. 匿名 2017/08/12(土) 14:30:32 

    ペヤングの「ペ」は平仮名

    +77

    -2

  • 62. 匿名 2017/08/12(土) 14:33:10 

    東海道新幹線N700形は一列車16両作るのに46億円掛かっているけど
    製造後10年以上一度もお客を載せて走ったことが無い編成がある

    最初に作った編成は客室全面禁煙という予定が無かったので、喫煙ルームが無い(喫煙ルームには小窓があるけどこの列車は窓が無い)
    他の編成に合わせて喫煙ルームを作るのがメンドクサイので、業務用車両として走らせるだけだそうな
    スゲー贅沢というかモッタイナイ

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/12(土) 14:34:36 

    世界標準で使わてる地図は実際の距離や大きさと違う。
    小さい島国と思われる日本も実はイギリスより大きい。

    +34

    -3

  • 64. 匿名 2017/08/12(土) 14:35:22 

    早稲田
    はやいなだ ×
    わせだ ○

    +2

    -47

  • 65. 匿名 2017/08/12(土) 14:35:50 

    イギリスより大きのは、見てわかるでしょ。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2017/08/12(土) 14:35:51 

    貞子の歌
    ♪くる~きっとくる~は
    ♪wow~きっとくる~

    +52

    -4

  • 67. 匿名 2017/08/12(土) 14:36:28 

    きゅうりはギネスで一番栄養がない食べ物に認定された

    +74

    -2

  • 68. 匿名 2017/08/12(土) 14:36:41 

    ハイチュウとガムを一緒に食べると溶ける。

    +25

    -3

  • 69. 匿名 2017/08/12(土) 14:37:29 

    台風は英語でtyphoon(タイフーン)

    +23

    -5

  • 70. 匿名 2017/08/12(土) 14:40:28 

    高校野球地方予選などで見られる「コールドゲーム」
    点差が開いたり雨など天候で試合途中で終了するルールだけど「凍結」を意味する『Cold-Game』ではなく「宣告」の『Called』、つまり審判が試合続行終了を宣告する事から来ている、正式には「宣告試合」と言う。

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/12(土) 14:45:21 

    ザリガニ・・オシッコは頭から出す

    カブトムシ・・小さなダニが一杯ついている

    子どもが飼い出して知った雑学
    カブトムシのダニはまじでキモいよ
    発見してからベランダに放り出したわ

    +70

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/12(土) 14:48:49 

    枝豆は大豆

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2017/08/12(土) 14:49:04 

    ジャネーの法則だっけ?
    0歳~20歳と20歳~80歳は体感的な長さは同じ
    つまり20歳で体感的には人生の半分は終わってる

    +75

    -1

  • 74. 匿名 2017/08/12(土) 14:49:16 

    『伯方の塩』の原料はメキシコ産

    +51

    -2

  • 75. 匿名 2017/08/12(土) 14:51:56 

    トマトはナス科!

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2017/08/12(土) 14:52:26 

    キスマークは皮下出血

    +49

    -2

  • 77. 匿名 2017/08/12(土) 14:52:30 

    いちごはバラ科!

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/12(土) 14:53:05 

    >>10
    ニシローランドゴリラな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/12(土) 14:54:25 

    >>32
    防弾少年団のも欲しい。名前覚えられない

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2017/08/12(土) 14:54:54 

    かぞえてんぐはセサミストリートのカウント伯爵のオマージュ
    カウント伯爵(count von count
    :伯爵と数えるの同音異義語)は吸血鬼であり
    邪悪なものは物が複数あると数えたくなるという共通点がある

    節分の鬼も豆を数えさせて家を襲うのを忘れさせるために豆を撒くという説がある

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/12(土) 14:56:21 

    世界で起こる地震の20%は日本

    +92

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/12(土) 15:00:18 

    >>1

    1830年代のアメリカでは、ケチャップは薬品として特許がとられていた。

    ってのがあったぞドヤァ

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/12(土) 15:02:49 

    日本人にも人気の ボリビア ウユニ塩湖、ここは世界遺産登録してないのは 地下に リチウムイオン電池の原料 炭酸リチウムが 大量にあるので 開発の妨げになる世界遺産登録をボリビア政府がしてない。電気自動車とか この先 需要は沢山あるからね。
    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +60

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/12(土) 15:05:46 

    布団をお日様の元で干しても
    ダニは死なない!(´V`)♪

    …有名な話だったらごめんね。

    +59

    -4

  • 85. 匿名 2017/08/12(土) 15:14:54 

    世界一短い手紙は、作家ビクトル・ユゴーが出版社に宛てた「?」
    それに対する返事は「!」
    新作を出版したあと外国へ旅立ったユゴーが、売れ行きが気になって書いたのがこれ
    「どんな感じ?」
    「売れてる売れてる!」が意訳

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/12(土) 15:15:50 

    >>65
    私の説明が悪かったですね。

    地球儀は縮尺法で表されているのでこれを正面図にした場合、正しい大きさが分かるのです。
    なので実際は日本は意外と大きいことに驚くと思います。

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2017/08/12(土) 15:16:47 

    >>66
    これトリビアでやってましたね!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/12(土) 15:18:05 

    >>68チョコと一緒に食べても溶けるよ

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/12(土) 15:24:51 

    かぼちゃの語源はカンボジア

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2017/08/12(土) 15:25:00 

    >>86

    メルカトル図法で面積の話しちゃいかん

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/12(土) 15:29:27 

    犬の散歩中、くまに遭遇したら
    ほとんどの犬が飼い主を置いて逃げる。

    +79

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/12(土) 15:40:48 

    >>91
    絶望する(;´д`)

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/12(土) 15:40:57 

    >>84
    便乗で。
    布団のダニを死滅させるのに効果的なのは、炎天下の車内に布団を入れておく。

    +81

    -2

  • 95. 匿名 2017/08/12(土) 15:44:24 

    王貞治の名前が付けられた小惑星がある。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2017/08/12(土) 15:47:10 

    >>93
    84です。
    どうしたらいいんだ…と途方に暮れてたので、その雑学、タメになりました!
    ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/12(土) 15:52:00 

    日本で売られているハーゲンダッツは群馬県高崎市の工場で作られたもの。

    アメリカでは、ハーゲンダッツは庶民派価格で安く売られている。

    +69

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/12(土) 15:58:55 

    今日はヒップホップ誕生44周年記念

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/12(土) 15:59:32 

    もやしは漢字で萌やし

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/12(土) 16:00:27 

    ファンタはドイツ生まれ。

    第二次世界大戦でコカ・コーラを作る材料がなく、代わりに作られたのがファンタ。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/12(土) 16:02:00 

    香水の匂いを濃くするとう○このにおい

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/12(土) 16:04:24 

    バイキング形式は日本発祥

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/12(土) 16:06:01 

    研究室貸しただけでノーベル賞もらえたひとがいる

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/12(土) 16:07:43 

    果物の切り口が書いてあるジュースは100パーセント

    +86

    -1

  • 105. 匿名 2017/08/12(土) 16:26:58 

    >>71
    子供の時、翌年からクワガタ派にくら替えしたよ。びっしり付いてるんだよね・・・

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/12(土) 16:28:49 

    トピ画が歌舞伎なので歌舞伎絡みで得意な物事などを指す「十八番(おはこ)」の語源。

    七代目市川團十郎が市川家代々演じて来た演目の中で代表的な十八の演目を選定し「歌舞伎十八番」として発表したのが由来。

    「おはこ」という読み方には二つの説があり一つは「歌舞伎十八番」の台本を箱に入れて大切に保管したからという説。
    もう一つは美術品の鑑定書のことを「箱書き」と呼んでいてそこから「おはこ」という言葉が生まれたという説。

    海老蔵は将来的に当然團十郎を襲名するわけで苦難を乗り越えて頑張ってほしい。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/12(土) 16:29:41 

    >>73

    なんかわかる

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/12(土) 16:30:48 

    ヴィシソワーズはアメリカ生まれ
    フランス人はフレンチって認めない

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/12(土) 16:32:34 

    >>104

    便乗
    商品名に「ジュース」を使っていいのは100%のもののみ

    +57

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/12(土) 16:34:38 

    >>73

    因みに、前半の20歳までで、
    3歳までと残り17年が体感的には1:1なんだそうだ

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:23 

    ガルちゃんには中毒性がある
    治療法はまだない

    +73

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/12(土) 16:51:21 

    >>28
    酒井法子の歌の影響かうさぎは寂しいとか一人ぼっちで震えてるというイメージで
    私はうさぎっていう奴がいると
    性欲アピールかなって思ってる

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2017/08/12(土) 16:58:16 

    >>3
    黒沢さんのカラオケ面白かった!
    クオリティが1人だけ違うの(笑)

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/12(土) 17:02:29 

    La Franceはフランスでは絶滅

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/12(土) 17:02:52 

    球なげてピン倒すスポーツ

    ❌ボーリング←穴掘るやつね

    ⭕ボウリング

    ヤフー!ニュースとかでも間違えてること多々あるんだよねー。

    +41

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/12(土) 17:10:47 

    フラメンコのアバニコは、日本の扇子がルーツ
    ちなみに、団扇を折り畳める扇子に発展させたのも日本人

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/12(土) 17:19:36 

    日本で一番大きい砂丘は青森の砂ヶ森砂丘で鳥取砂丘の約27倍。
    自衛隊の施設があり立ち入り禁止の場所。

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/12(土) 17:27:10 

    >>79
    ちょっと分かりづらいけど…
    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +6

    -19

  • 119. 匿名 2017/08/12(土) 19:26:35 

    ・中国料理→中国人が本場の中国料理を作ってる。例として餃子を頼んだら水餃子が出てくる。

    ・中華料理→中国人に中国料理を習った日本人が日本に合った味付けや料理にした中国料理。
    例として餃子を頼むと焼き餃子が出てくる。

    私は中華料理の方が美味しくて好き。

    +53

    -1

  • 120. 匿名 2017/08/12(土) 19:29:44 

    東海道新幹線を作ったのは韓国。

    +0

    -25

  • 121. 匿名 2017/08/12(土) 19:36:17 

    中国料理にある回転机は日本人が作って、それを見た中国人が中国に持ち帰った

    +42

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/12(土) 19:38:15 

    自動改札機を作ったのは大阪人。時は金なりの精神で、せっかちな人が多いので、それを解消するために作られた。
    あまりにも便利なため、あっという間に日本全国へ広まった。

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/12(土) 19:41:01 

    ペンギンを漢字に直すと「片吟」と書く

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/12(土) 21:16:29 

    アメリカ合衆国の歴史上の災害による犠牲者数トップテン
    ①ガルベストン・ハリケーン(1900年) 6000‐12000人
    ②サンフランシスコ地震(1906年) 3000人以上
    ③9・11テロ(2001年) 2996人
    ④オキーチョビー・ハリケーン(1928年) 2812人
    ⑤真珠湾攻撃(1941年) 2467人
    ⑥ジョンズタウン洪水(1889年) 2209人
    ⑦シェニエール・カミナダ・ハリケーン(1893年) 2000人前後
    ⑧ハリケーン・カトリーナ(2005年) 1836人
    ⑨アメリカ中西部を中心とした熱波(1980年) 1700人以上
    ⑩ペシュチゴ森林火災(1871年) 1500人前後

    上位10のうち、4つがハリケーンによるもの
    あと、同時多発テロが3位、真珠湾攻撃が5位にランクインしている

    ちなみに、日本の場合は明治以降に限定しても
    1位が関東大震災(死者∔行方不明者:約10万5,000人)
    2位が明治三陸地震(同:約2万2,000人)
    3位が東日本大震災(死者1万5,859人,行方不明者3,021人)
    となっている

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/12(土) 21:19:57 

    (。・ω´・。)ドヤァッ

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2017/08/12(土) 21:20:38 

    >>51
    どこが雑学なんだよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/12(土) 21:30:28 

    >>79
    ドヤ顔で雑学を披露するトピ

    +2

    -33

  • 128. 匿名 2017/08/12(土) 21:48:13 

    サハラ砂漠の意味は砂漠砂漠

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/12(土) 22:31:18 

    >>4
    ちなみにじゃがいももナス科ナス属!!

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/12(土) 22:44:16 

    渡辺さん宅には
    鬼が来ないから
    豆まきの時に
    「鬼は外」をしなくていい

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/12(土) 23:55:54 

    くわばらくわばらと唱えるのは雷除けだった説

    くわばらという村に誤って落っこちてしまった雷様を、村人や村の和尚さん達で空に戻る手助けをしてあげたことから、感謝されたという民話がある

    くわばらくわばらと唱えると、そこがくわばらの村だと雷様が勘違いするだろうというおまじない

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2017/08/13(日) 00:01:04 

    >>110
    だから三つ子の魂百までって言うのかな?

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/13(日) 00:15:56 

    普通に静かって言えばいいのに、静謐などと言う。もともと静謐は太平ってこと。だから自分は使わない。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/13(日) 00:58:27 

    >>124

    なんでアメリカには戦争被害が入っていて日本には入ってないの?
    広島原爆では14万人が亡くなってるよ。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/13(日) 01:08:58 

    >>131
    雷を起こしているのは怨霊・菅原道真様だから、落雷が怖かったら
    「桑原(くわばら)!」と呪文を唱えるよいらしい
    (桑原は、菅原道真の所領)

    疱瘡除けには、源為朝の絵を飾るとよいらしい
    (為朝の流刑地の伊豆諸島には、怪力・為朝を畏れて疱瘡神が立ち寄らなかった)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/13(日) 01:10:51 

    >>132

    3歳までに身につけたことは一生変わらないって意味?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/13(日) 02:20:20 

    車のガソリンメーターのガソリンマークの横にある三角
    ◀︎ ▶︎
    の左右どちらかにあるマークは
    ガソリンタンクがある方向を示している
    いろんな車に乗ってガソリン入れる時
    いちいちミラーや窓から確認しなくても
    これを見たらすぐわかる!

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2017/08/13(日) 03:40:49 

    >>6
    違うよ~
    ゴリラの種類による

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/13(日) 06:52:12 

    天ぷらは もともと日本食じゃないって
    知っとる?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/13(日) 07:43:02 

    >>127です。
    >>118さん、ありがとう!
    私はJINが好きです

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2017/08/13(日) 07:44:22 


    アンカー、118と127が逆になってた。ごめんなさい

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2017/08/13(日) 08:57:14 

    所謂「ざまあ」「メシウマ」という感情は
    シャーデンフロイデ(恥知らずの笑い)といい
    幼児期(実験では四歳児)にも顕著に見られる。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/28(月) 17:31:01 

    >>110

    わかるわかる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/05(火) 04:24:44 

    カミソリの刃は世界で一番万引きされている商品らしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード