ガールズちゃんねる

悪口を聞かされたら?

81コメント2017/08/13(日) 12:47

  • 1. 匿名 2017/08/12(土) 12:15:41 

    友達ではなく、親しい仕事関係の方が、ときどき同じ職場の人の悪口を私に言ってきます。しかも、一人ではなく、その時々によって悪口の相手は変わります。
    言われているその職場の方は、私からするとそんなに悪いことはなく、正直、うんざりです。
    今まではそうですね、って流していたけれど、いい加減嫌になって、相づちも曖昧にしていたら、あきらかに機嫌が悪くなりました。普段は良い部分もあるのに、感情の起伏が激しいのだろうと思うのですが…。
    距離を置きたいけれど、仕事相手なので必ず関わります。
    みなさんはそんなとき、どうしますか?

    +39

    -0

  • 2. 匿名 2017/08/12(土) 12:16:44 

    +3

    -3

  • 3. 匿名 2017/08/12(土) 12:16:46 

    遠ーくをボンヤリ見ながら聞き流す

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2017/08/12(土) 12:16:49 

    傷つく。。
    悪口を聞かされたら?

    +4

    -8

  • 5. 匿名 2017/08/12(土) 12:17:28 

    「そうなんだ、へー」以外言わない
    「そうですね」はあの人も言ってたよって話にされる

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2017/08/12(土) 12:17:30 

    そうなんですか!
    私は〇〇さん好きですよ!って言う。

    つまんないヤツって思われても良いからとにかく話に乗らない。

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2017/08/12(土) 12:17:38 

    放っておく

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/12(土) 12:17:56 

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2017/08/12(土) 12:18:06 

    興味のない悪口や、反論したくなるような悪口は困るよね。
    同意見な悪口だと、だよねーって話せるけど。

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/12(土) 12:18:10 

    適当に乗る
    へーそうなんですかあー知らなかった
    うわーすごいですね
    的な肯定とも否定ともとれない感じで会話する
    じゃなきゃ社会で生きていけないし

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/12(土) 12:18:30 

    仕事上のやりとりだけして、距離を置けばいいんじゃない⁇
    どうせ主さんも裏で悪口言われてるだろうし。

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/12(土) 12:18:33 

    悪口聞くのは疲れますよね。
    右から左。話題を変えたりして悪口には相づちもしないかも。

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/12(土) 12:18:34 

    右から左に…
    悪口を聞かされたら?

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/12(土) 12:18:42 

    私はふーんとも言わないな。
    人の前で言えないことを言うのって嫌いなんだよねーって言ってみたら?
    それで機嫌が悪くなったら、それまでの人なんだから最低限しか関わらない。

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2017/08/12(土) 12:18:58 

    います!そういうひと職場に。そういう人はきっとあたしの悪口も言ってるんだろなって思うけど、波風たてたくないので我慢して悪口聞いてます。右から左ですけど。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/12(土) 12:19:29 

    そうなんだーて感じで流して同調はしない

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/12(土) 12:19:29 

    左翼脳にありがち

    +1

    -7

  • 18. 匿名 2017/08/12(土) 12:19:32 

    私ならはっきりと「そういう話、うんざりなんで」と言います。
    そんな人に嫌われてもなんとも思いません。

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2017/08/12(土) 12:19:54 

    それに相槌でもうったり、少しでも同意して
    何かを言うなら、主が言ったように
    本人に言う基地外いるから
    そんな人じゃないですよ〜って笑っておいたら?

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2017/08/12(土) 12:20:16 

    「ごめんトイレ」とか言ってその場から逃げます。
    否定も肯定も後々面倒

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/12(土) 12:22:33 

    いっかい反論する

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2017/08/12(土) 12:22:40 

    鬱かしら?

    私は違う話題にすり替えて、悪口を言えなくする。
    「あの人に言ってもつまらない。」こう思わせるように持っていく。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/12(土) 12:22:53 

    ネチネチうっさいからや『うんざり! そんな人の悪口ばっかり聞きたくないわっ』ってキレた。
    そんな陰険な友達いらんわ。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/12(土) 12:23:02 

    うちの職場に若いオネエの男子が居るんだけどお局に悪口聞かされたみたいで、
    「やだーん、お局さんその歳で人の悪口とか成長してなーい」って言ってた。
    それ言っても別に場の雰囲気悪くならず話が切り替わっていったんだけど、なんなんだろうあの技。色々すげーって思った。

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/12(土) 12:23:35 

    そうなの?
    へー、そうなんだ。
    を連発。
    賛同は絶対にしない。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/12(土) 12:24:48 

    実際自分も共感できることは同調してしまうなぁ..。自分も理不尽なこととかは愚痴っちゃう。女が多い職場だから、険悪になりやすいし、自分もいないとき言われてるんだろうなと思う。

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/12(土) 12:25:05 

    一緒に悪口言って盛り上がりたかったんだろ。
    ほとんどのがる民がそうだもんな

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/12(土) 12:25:08 

    適当に無意味な返事しておくけど、そういう人って悪口止まらないからウンザリするよね~
    たいてい一方的に話すだけでこちらの愚痴は全然聞いてくれないし。割りに合わない。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/12(土) 12:28:44 

    へーアハハ・・・と愛想笑して聞き流す

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/12(土) 12:33:13 

    賛同しない。
    ふーん、へー、そなんだー連発。
    頭では分かってるけど、気が弱くてうっかり、それならーみたいな感じで話してしまう。
    あぁ…墓穴掘った。
    胃が痛い。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/12(土) 12:33:52 

    そいつ不倫トピに悪口連投するがる民だろ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/12(土) 12:34:46 

    職場の人からその職場の愚痴を言われるんだったら…
    自分からは言わないし同調もしない
    相槌は「ハイ」「うん」は同意認定されるから
    必ず「へ〜」とか「そうなんですか」にする

    自分は好き好んで陰口言いたがる人ほど
    気に入らない事ができると都合よく曲解して
    あっさり他人に言いふらして陥れようとすることもある
    今はいなくても必ず出るから気を付けて
    利害関係のある仕事仲間は純粋な友達じゃない

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/12(土) 12:34:49 

    色んな人の悪口を言う人はきっとどこかで貴女の悪口を言ってるよ。適当に切り上げて自分も一緒になって言ったり相槌を打たないこと。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/12(土) 12:38:27 

    は~
    へ~
    ふ~ん
    ほ~

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/12(土) 12:39:30 

    分かる。
    私は話に乗らない派。

    悪口や愚痴も言いたくなるの分かるけど、それはネットとか、日記とか、場所を選んで、他人を巻き込まない形でも発散できる訳で。
    悪口いう人のお家では、そういう話をしたら家族が手を叩いて大喜びするのかも知れないけど、職場だからね~

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/12(土) 12:40:05 

    「そうですね。」とか同意するような言い方は一緒に悪口を言ってると思われるから言わない方がいいよ。
    「そうなんですか?私は気になった事ないなぁ。」か関心なさそうに「へー。」で流す。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/08/12(土) 12:40:41 

    残念ながら「陰口を全く言わないキャラ」が気に入らないクズはいる
    「何考えてるか分からない」という最もらしい理由を付けた挙句
    エスカレートするといい子ちゃん(笑)としてハブにされる(経験あり)

    だから陰口は言ってもいい
    ただし、職場の誰かから直接本人に伝わりそうな人に関する陰口は言わない
    家族とか学生時代の友人とかの愚痴を聞かせれば満足する人は多い

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/12(土) 12:42:56 

    『ほーーー(´<_` )』と、言いながら

    【この人頭悪いのねーーー】と心の中で思う。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/12(土) 12:45:55 

    あっ!
    パチン
    蚊に刺された

    蚊がいるよ!
    気をつけて( ゚ロ゚)!! って言う
    パチン!
    あっちへ行った
    あ、またこっち来たよ エンドレス

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/12(土) 12:51:55 

    >>1一時の感情で悪口暴走する女って凄く多いよ

    そして職場の人間全員の悪口言い倒したよね?って感じなのにまだ言い続ける低次元な人もいる
    そしてちょっとしんどい作業に当たると即座に機嫌が悪くなるのもそういう悪口人間の特徴だったりする
    悪口暴走と不機嫌炸裂はセットなんだよね

    悪口と不機嫌な態度で足元掬われて身を滅ぼせばいいのに
    気持ち悪いから関わってくるな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/12(土) 12:53:00 

    面白い考え方ですね
    褒め言葉のようで実は馬鹿にしてる言葉を使って相槌する

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/12(土) 12:54:51 

    例えば好きな男が美人の悪口言ってたら乗りたくなる

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/12(土) 12:55:52 

    それなりに反応しちゃうと主さんも言ってたって言われちゃうよ。
    私はそーゆー時は「そうですか?私はそんな印象ないですけどね。へぇー。」ぐらいにして流してました。
    悪口は話してる相手が乗らないとつまらないから不機嫌になるもんだし。
    その人が同じノリの人を察して替えてくれるのを待つしかないですよね。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/12(土) 12:56:29 

    でも気にいらない人の悪口だったらいいたくならない?

    +5

    -7

  • 45. 匿名 2017/08/12(土) 12:56:47 

    そうですかあ?私から見たらそんなに悪い人には見えないですけどねぇ
    ってキョトン顔する

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/12(土) 12:56:56 

    逆に相手がうんざりするようなのろけ話を始めるとか

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/12(土) 13:01:38 

    >>24
    オネエはすげーな
    なんだろうな?なぜか許せるのは

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/12(土) 13:01:47 

    そーゆう話になったら話し振られないように目を合わせない様にする。
    電話掛けてみたりとか。
    名指しでどう思う?って聞かれたら、あ、スミマセン、聞きてませんでしたーって逃げられた事は何回かある。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/12(土) 13:04:26 

    悪口言うのは仕方ないけど
    ・仕事する場所で
    ・その仕事仲間の悪口言う
    がまずい

    世の中、悪口言い合ってスッキリするだけの人ばかりじゃないんだよ?
    男も女も気に入らない人を辞めさせる手掛かりにしたり
    蹴落として昇進するために上司やお局に取り入るネタにする人いるよ?

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/12(土) 13:13:29 

    悪口を言うのは自由だと思ってる。
    誰だって、愚痴言いたくなる時あるんじゃない?
    ただ、自分は否定も肯定もしない人間になりたい。

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2017/08/12(土) 13:16:39 

    >>50ただし、相手に絶対聞こえないように限定だけど。
    聞こえるように悪口言うのはいじめと変わらない。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/12(土) 13:22:45 

    「私はあの人好きです」
    「へーよく分かんないです」
    とわざと否定して自分から遠ざける。
    悪口言う人に嫌われてもどうでもいい。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/12(土) 13:30:42 

    どっちにも良い顔したいから悩むんだよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/12(土) 13:34:13 

    >>53
    確かに悪口言う人に真っ向から否定するタイプの人のレスもあるけど
    「うーん…あはは」って否定も肯定もしない曖昧な態度取ってれば
    十分どっちにも良い顔できてると思うよ

    悪口をはっきり肯定するのは辞めた方がいいというだけ
    相手が性悪だと痛い目見るから

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/12(土) 13:37:22 

    色々なスタッフの悪口を言う人って、他では私のことも悪く言ってるんだろうなって思ってた。最近は個人的に話をしていなかったらやっぱり「○○さんってなに考えてるかわからないよね。絶対友達いないよ」って言ってると同期が教えてくれた。あ~めんどくさい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/12(土) 13:53:39 

    会社でボスママ的存在とその子分達が、明るく面白おかしく陰口悪口で大声で笑ってても印象が悪い、その場の雰囲気で、空気読めと言わんばかりに同調圧力で一緒に笑うふりに合わせるだけでも、もう悪口に参加してると思われるよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/12(土) 14:18:30 

    >>24いいわ〜その人!!
    スッキリするね〜オネエならではの技やけど。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/12(土) 14:20:52 

    職場仲間と部下のプライベート、社内情報、機密情報、ありとあらゆる話しを飲み屋でぺらぺら話して店員も参加して某会社の悪口や機密情報を広めてた。卑劣過ぎて言葉にならなかった。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/12(土) 14:24:23 

    反対に主さんが周りの人の素敵な所やいいところを褒めまくったら?
    自分は悪口聞きたくない時によく使う
    徐々に貶すのやめてくるよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/12(土) 14:25:33 

    悪口言うのは自由としても聞かされる身になってみな
    ストレスだよ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/12(土) 14:29:48 

    >>50
    鏡に向かって悪口言ってよ。こっちは聞きたくないし、その時の顔ブスだって気がつくよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/12(土) 14:35:03 

    私の会社は、複数人で1人を寄って集っていじめもしてくる男がいるから本当怖い!
    側に近寄られるだけでストレス。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/12(土) 14:36:10 

    巻き込まれないようにする。決して同調しない。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/12(土) 14:57:25 

    夜のお店に接待で無理やり連れていかれるた人から「付き合いで行ったけど、あんな店行きたくなかった。くそムカつく」と言っていた。あとでその店では、店員たちも一緒になって悪口大会してた。某会社の内部情報や蹴落としたい社員に嫌がらせや誹謗中傷をやってた。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/12(土) 15:00:05 

    ちょっと私にはよく分かんないです
    しか言わない
    面倒だねそういう人

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/12(土) 15:19:21 

    言いたいなら言わせて流すけど
    ほとんどの場合同意を求めて言われるような
    女同士の接待:共感の返事以外だと不満げ
    というか後で言われる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/12(土) 15:30:29 

    >>64

    内部情報の漏洩って、、モラル低すぎ。
    最低ですね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/12(土) 15:53:03 

    黙って聞くけどあまり自分からはコメントしないよう気をつける

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/12(土) 16:43:50 

    私の悪口も言われているな!と用心する

    下手なこと言うと主さんが言ってたよと
    言われるだけ

    聞き流せ!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/12(土) 16:50:28 

    スピードラーニングのように聞き流します

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/12(土) 17:19:07 

    聞き流してても、それが1日何時間も、ってなると疲れるよね~
    ずっと陰口ばっか言ってる人達がいなかった日は、勤務終わりの疲れ具合が全く違う
    本当害悪だわ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/12(土) 18:10:26 

    >>9
    こういう人なんでしょ?主の嫌がってる相手って。

    悪口言う人って、誰もが悪口言うと思っているからね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/12(土) 19:13:35 

    >>32
    利害関係のある仕事仲間は友達じゃない、なんて変な講座やら講師なんて皆んなそうじゃん。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/12(土) 20:31:48 

    はじめは聞き流してたり許してたけど、
    嫌がらせもエスカレートしてきて、毎回やるからブチ切れるよ。ウンザリする。許さない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/12(土) 20:36:33 

    まじめに相手しなくていいと思う。
    他人だし。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/12(土) 21:27:54 

    悪口言う人って相手に聞こえてないかと思って言ってるようだけど、ちゃんと聞こえてるからやめましょうね、及川和○さん。千田都○○さん。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/12(土) 22:04:13 

    わたしは若い頃、社会人の世界がわからなくてとにかく周りに合わせればいいのかな?って悪口に乗っちゃってた
    自分が思ってなくてもね
    それが舐められる原因になってたとは思わなかったなぁ
    なんでも合わせてたからイエスマンみたいなふうに見られてた

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/13(日) 07:18:19 

    職場にこういう女必ず居た。
    自分の主張を信じない人が許せないみたいだったね。
    でも信じちゃう人も居て、自分で確かめもしないのに「○○さんって△△なことしたんだって、
    許せない」とか言いふらしたり、嫌がらせに参加しちゃう人も居たわ。
    いま思うとなんらかの団体にかかわってる人達だったんじゃないかと思ってる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/13(日) 11:54:25 

    嫌いな奴の悪口なら乗っかる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/13(日) 12:47:13 

    私は「ふーん……で?」って言っちゃう(笑)
    私に言われてもしょうがないし、そんだけ言いたいなら直接本人に言えよと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード