ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

464コメント2017/09/04(月) 13:24

  • 1. 匿名 2017/08/11(金) 22:51:42 

    進撃の巨人22巻が発売された時もトピが立っていたので、今回も立ててみました!
    進撃の巨人23巻までの内容について皆さんでいろいろお話ししましょう\( ˆoˆ )/

    23巻ではマーレ側にいきなり話が移りましたが、ライナー達の故郷での立場や境遇がわかり切なくなりました…
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +110

    -3

  • 2. 匿名 2017/08/11(金) 22:52:40 

    出たんだ!
    明日買いに行ってくるわ

    +50

    -0

  • 4. 匿名 2017/08/11(金) 22:54:06 

    読んだ!まさにこれと思った

    +316

    -5

  • 6. 匿名 2017/08/11(金) 22:54:23 

    気になる!
    詳しく聞きたい!

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/11(金) 22:54:31 

    どんどん切なくなってくるわ。内容が。

    +182

    -3

  • 8. 匿名 2017/08/11(金) 22:54:38 

    【漫画家の仕事場】進撃の巨人の作者 諫山創先生の仕事場【画像あり】
    【漫画家の仕事場】進撃の巨人の作者 諫山創先生の仕事場【画像あり】
    【漫画家の仕事場】進撃の巨人の作者 諫山創先生の仕事場【画像あり】jitakukoukai.com

    2010年代NO1大ヒット漫画である進撃の巨人の作者、諫山創先生の仕事場です。2013年5月10日に未来シアターで放映されたものです。

    +5

    -12

  • 9. 匿名 2017/08/11(金) 22:55:06 

    結局巨人って何なの?

    +7

    -45

  • 10. 匿名 2017/08/11(金) 22:55:46 

    民族の話が色濃くなってきたね。面白い。

    +182

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/11(金) 22:56:03 

    >>5
    自分でトピ立てな

    +50

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/11(金) 22:56:21 

    ちょっと未来の話だったよね。何年後なんだろう。

    +108

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/11(金) 22:57:49 

    >>11
    立ててみたんだけど、なぜか没トピになっちゃった

    +0

    -31

  • 14. 匿名 2017/08/11(金) 22:57:59 

    23巻読んだら1巻から読み直したくなった。今読んでる。連休万歳!!

    +144

    -4

  • 15. 匿名 2017/08/11(金) 22:58:06 

    ジークが何を考えてるのかが気になる。

    +170

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/11(金) 22:58:06 

    読んでないけどネタばれ気になるからトピ見てしまう

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/11(金) 22:58:43 

    23巻の最初なんの話か訳が分からなかった(笑)

    +184

    -0

  • 18. 匿名 2017/08/11(金) 22:59:05 

    ライナーの母親に腹が立ちすぎて鼻息が荒くなるw
    この人が悪いわけじゃないんだけどね

    +162

    -0

  • 19. 匿名 2017/08/11(金) 22:59:36 

    マーレとかエルディアとかモデルになった国ありそうだよね。マーレとかドイツっぽい。

    +122

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/11(金) 22:59:41 

    作者が「正義と悪は逆転しうる」みたいなこと言ってたけど、まさにそうだなと思った。

    +147

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/11(金) 23:00:55 

    別マガまで読んでるけどマーレ側の話正直暇です…
    いろいろ謎はわかるんだけどね

    +91

    -20

  • 23. 匿名 2017/08/11(金) 23:01:14 

    マーレ人ってホント悪魔やなって思うわ

    +128

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/11(金) 23:01:32 

    ジーク、所々いい味だしてるなぁといつも思う

    子供時代泣き崩れるライナーに優しい言葉をかけるでもなく「オレが怒られるんだから、泣き止んだら早く来いよな」みたいな台詞も彼らしかったw

    +103

    -3

  • 25. 匿名 2017/08/11(金) 23:01:58 

    嘘予告、久しぶりのリヴァイ班で嬉しかった!!名はエレーンw

    +165

    -4

  • 26. 匿名 2017/08/11(金) 23:02:16 

    あの元気な女の子なんかイラッとする

    +199

    -6

  • 27. 匿名 2017/08/11(金) 23:02:50 

    進撃トピ、必ずボールルームへようこそゴリ押ししてくる人来るね?笑

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/11(金) 23:02:56 

    表紙ジークだけ後ろ向いてるの気になる

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/11(金) 23:02:58 

    ちょくちょく話が分からなくなって、読み返したりまとめを見たりする。
    バカでごめんよ

    +139

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/11(金) 23:03:02 

    ライナー老けすぎ

    +167

    -1

  • 31. 匿名 2017/08/11(金) 23:03:21 

    マガト隊長はなんとなく悪い人ではない気がする

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2017/08/11(金) 23:03:46 

    >>30色々あったからね…

    +91

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/11(金) 23:04:16 

    憎しみの連鎖はいつか、どこかのタイミングで断ち切らなければならないと思った、

    +101

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/11(金) 23:05:39 

    関係無かったらスルーしてください

    イルミナティ要素が入ってる漫画を解説してみたくてトピ申請しても採用されなかったのでここで質問したいんだけど、アッカーマン姓のリヴァイとミカサってイルミナティでいうと日本人に該当するのかな?

    +2

    -27

  • 35. 匿名 2017/08/11(金) 23:05:55 

    >>1

    表紙が4巻と対になっていますよね
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +122

    -5

  • 36. 匿名 2017/08/11(金) 23:07:46 

    これ以上名前を覚える容量がもうありません(笑)

    +181

    -4

  • 37. 匿名 2017/08/11(金) 23:07:46 

    グリシャの仲間のグライスは、コルトとファルコの何だったんだろう
    父親だとしたら計算が合わないからただの親戚かな?

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2017/08/11(金) 23:07:58 

    >>28

    ジークは王家の血を引いているのもマーレ側に隠しているし
    何か考えがあるよね。絶対に。

    +207

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/11(金) 23:08:06 

    ライナーが子供時代はリーダータイプじゃなくて落ちこぼれみたいな子だったのが意外だった。
    ジークがなぜ親を密告したのか知りたいな。

    +248

    -2

  • 40. 匿名 2017/08/11(金) 23:08:31 

    ポッコが、何となくクリスチャン・スレーターっぽい

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/11(金) 23:10:11 

    進撃の巨人に関係ない漫画貼ってる方、申し訳ないですけど邪魔で見づらいので通報しますね。


    ライナーが104期のこと思い出して語ってるとこで泣きそうになった。
    ライナー(´;ω;`)

    +250

    -5

  • 42. 匿名 2017/08/11(金) 23:10:40 

    重大任務を子どもに任せることがもうアホだ…

    +84

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/11(金) 23:11:13 

    巨人化学の副産物ってどういう意味なんだろう

    +157

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/11(金) 23:11:46 

    死んだんだろうなとわかってはいたけど、ユミルの死が確定して悲しかったな。

    あと親戚たちに「悪党だ」と言いながら104期生のことを話すライナーが切なかった。
    たくさんの罪のない人たちを殺してしまったけど、ライナーたちにもどうしようもない事情もあって憎みきれない。
    ライナーが戦士じゃなければ…エレンたちと戦えていたら…と残念に思うけど、全てがうまくはいかないのがこの漫画のいいところだなぁと思う。

    そしてそろそろリヴァイやハンジを見たいです。

    +227

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/11(金) 23:12:36 

    何となくだけど作者の思惑通りじゃなく
    出版社の意見でかなり違った方向になっている気がする

    +4

    -35

  • 46. 匿名 2017/08/11(金) 23:13:56 

    王家の血を引く巨人が近くにいればエレンは始祖の力使えるんだからジークが味方になってくれたら始祖の力使えるのに、、、

    +70

    -3

  • 47. 匿名 2017/08/11(金) 23:16:10 

    Amazonでも評価低い人が結構いる
    王政編が詰まらなかったと思っている人には
    もう買うの止めようレベルの展開だと思う
    私はいっそう深まって、いっそう残酷な展開で
    とても止められない・・・

    +193

    -4

  • 48. 匿名 2017/08/11(金) 23:17:38 

    ユミル大好きだったから、ユミルが死んだのが決定的な描写があってちょっと落ち込んだ…
    実は生かされてると思ったんだよ

    +146

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/11(金) 23:18:23 

    誰が悪いんだろう?それぞれか正義と信じてやっていた事が、自分たちに突き刺さる事だったんだね...
    つらすぎる。

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/11(金) 23:21:18 

    ライナーのイメージ
    最初→守ってほしい
    最近→守ってあげたい

    +77

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/11(金) 23:22:49 

    >>45
    いや、おそらく作者の思惑通りだと思うわ
    普通ならこんな展開は編集者に難色を示されるはず
    もっと読者が求める兵長やエレン側の話で引き延ばそうとするはず
    読者の反発もわかった上で、思う通り書かせて貰えていると思う

    +135

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/11(金) 23:23:03 

    コミック読んでて見つけて拡散しようとしたらもうしてる人いた!
    複数マイ画像貼る方法わからないから、バラバラに貼ります〜〜
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +61

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/11(金) 23:24:07 

    >>52
    2枚貼れました!!
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +155

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/11(金) 23:24:09 

    >>35
    すごい‼︎
    よく気付いたね

    +89

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/11(金) 23:24:28 

    ガビってガブリエルの愛称なのかな。
    天真爛漫さでライナーの心をえぐりまくって
    ちょっと黙ってろって思いながら見てる笑

    +118

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/11(金) 23:25:36 

    コミック派で楽しみに待ってたのにほとんどエレン達調査兵団が出てこなくてちょっとガッカリした。
    でも重要なとこだよね。

    +61

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/11(金) 23:25:57 

    >>47
    私はライナーがどんな状況に置かれているのかがわかってすごく良かったけどなぁ。
    104期生のことを親戚に話した時、ライナーのお母さんもライナーが104期生を好きなことに気付いた感じだったけど、それを認めまいとしててすごく切なかったし。

    ライナーは巨人を継承することを本当は良く思っていないようだしね。
    使命を背負わされて苦しいんだなぁと悲しくなった。

    今回つまらないって言ってる人は、ただ巨人が人間を食べるグロい感じが好きなだけなのかな?
    読みながらいろいろ考えさせられるところが面白いのに、それがわからないのはもったいないね!

    +187

    -8

  • 58. 匿名 2017/08/11(金) 23:26:00 

    まーだしばらくはマーレ(壁の外)側の視点が続きそうだよね。
    今のエレンたちの姿が見たいよー
    アルミンとか逞しくなったりしてるのかな?

    +96

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/11(金) 23:27:11 

    >>55自分も変わった名前だなぁと思いながら読んでた

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/11(金) 23:28:27 

    104期生の思い出語り、
    貶してるのに愛着がダダ漏れで泣いた。
    ライナー、みんなのこと好きだったんだよなぁ。
    でももう幸せになる展開はありえないのが辛い。

    +178

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/11(金) 23:29:13 

    >>55
    わかる!
    本人は「壁の中の人間は悪!!」って思いこんでるから、というかそういう風に教育されてしまっているから自分のやっていることに何の曇りも感じていないし、なるべくしてそうなってるから責められないんだけど、責められないからこそイラっとしてしまうわww

    +83

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/11(金) 23:29:51 

    最近の超大型巨人のすがたがシルエットでワンカットだけ描いてあったけど、
    あれはやっぱりアルミンなんだよね…?
    見たいような見たくないような。

    +139

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/11(金) 23:31:59 

    ジーク大嫌い
    ベルトルト ライナーは気の毒な面もあり嫌いになれないが ジークだけはムカつく

    +21

    -19

  • 64. 匿名 2017/08/11(金) 23:32:14 

    >>45
    作者は結末まで決めてるし、インタビューとか見てても「流れ的にここはこう変えよう」とかはあっても、編集部に言われたから変えるってことはなさそう。

    連載開始の時も実際できた原稿は編集会議?で提出したネームとは全然違う話になってたけど、結局編集部は作者と担当編集に任せることにしたみたいだし。
    ほんといろんなとこに伏線散りばめられてるから、下手に「ここはこう変えろ」とかも言いにくいよね。

    +88

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/11(金) 23:33:05 

    四足歩行の巨人が女性だったからびっくりした。
    人間に戻るのは2カ月ぶりとか言ってたけどそんなに巨人になっていられるもんなんだね。

    +188

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/11(金) 23:33:56 

    >>62幼馴染み三人組のうち二人は巨人、一人はアッカーマン一族…
    ミカサは、自分はまたひとりぼっちになるって思ってるのかな

    +91

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/11(金) 23:35:16 

    >>63
    21、22巻は読んだ?ジークもけっこう可哀想だと思う

    +71

    -5

  • 68. 匿名 2017/08/11(金) 23:35:24 

    連載から20巻以、エレン側で見てきてるから
    今になって裏事情を知ってもやっぱりエレンたちに肩入れしながら読んでしまう。
    もちろんライナーの苦しみも分かるんだけど、どっち寄りで読んでいるか聞かれると壁の中寄りです。

    +154

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/11(金) 23:35:46 

    >>36
    ワンピースよりは遥かに覚えられる

    +82

    -3

  • 70. 匿名 2017/08/11(金) 23:37:28 

    ライナー…104期生といた3年間は楽しかったけど苦しかっただろうな。
    余命がわずかなのも悲しいし、自分の後継者=自分を喰う人を探しているのも残酷だよね。

    ライナーのことが大好きなガビは、自分が巨人を継承したらライナーを食べなきゃいけないことを知らないのかな。
    今後悲しい展開しか待ってないんだろうなと思うと辛いけど、先が気になる。

    +133

    -2

  • 71. 匿名 2017/08/11(金) 23:39:09 

    10巻読み返してたらライナー達が自分の正体明かしてるあたりで壁の中の人類のことを
    「"この"人類」っていう言ってるのに気づいた。
    地味に伏線だったんだね。

    +75

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/11(金) 23:44:56 

    嘘予告大好き!ペトラ可愛い

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/11(金) 23:45:06 

    前巻からの流れからのこれ!ライナー辛いなぁ…見てて辛いわー。
    エレン達といた時の記憶は悪いものばかりじゃなくて潜入とはいえ信頼関係あったもんね。葛藤を誰にも言えないし。

    +109

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/11(金) 23:46:15 

    >>21
    量産系の絵やの。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/11(金) 23:46:16 

    雌型の巨人は美人なのに、
    四足歩行…差がありすぎる!
    ピークちゃんは割と可愛いのに。

    +127

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/11(金) 23:50:11 

    >>52
    この先生、ネットの有名画像ネタ好きだよねw

    +82

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/11(金) 23:52:41 

    連ドラのクライシスの、このシーンをまさに思い出した↓

    「相手がどんなに極悪人でも人を騙すことには罪悪感が伴う。
    それを打ち消すために完璧に役になりきって相手を好きになろうとする。そうすると今度は相手を裏切っていることに罪悪感を抱くようになる。
    そんな生活をずっと続けてると次第に神経が麻痺していって、本当の人生と偽りの人生、どちらを生きてもいいように思えてくるんだ。
    そうなった時、正気のままでいるためには何が必要だと思う?
    本当の人生の方に帰りたいと思える大切な何かがあるかどうかだよ」

    +27

    -8

  • 78. 匿名 2017/08/11(金) 23:53:51 

    アッカーマンは巨人化学の副産物ってことは、巨人化の研究の過程で偶然出来上がった人種みたいなことなのかな?

    となるとユミルフリッツに巨人化能力を与えた大地の悪魔ってのはマーレなのかね。そんな昔に人種改良みたいな化学的な操作ができたかは疑問だけど…
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +64

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/11(金) 23:55:58 

    ミカサってちょこちょこ過去に戻ったり現代に戻ったりしてる?

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/11(金) 23:56:32 

    最新号表紙もネットの有名画像で笑ったw
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +259

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/11(金) 23:58:00 

    言いづらいけどストーリーが飛躍しすぎてびみょーだったな
    正直前巻で完結すれば良かったって思ってる
    エレン達も海へ行けたし

    +10

    -35

  • 82. 匿名 2017/08/11(金) 23:58:11 

    >>15
    ですよね!ジークが何を考えてるのか。。
    自分が王家の血を継いでる事は黙ってましたよね。
    フクロウの指示で親を密告したのかな?そして、父親(グリシャ)を島に導き、進撃の巨人を継承させたかったとか。

    +101

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/11(金) 23:58:16 

    >>79
    ループ説と頭痛が謎だよね
    なぜまだ出会ってもいないミカサの名前を知っていたのか…
    あ~、気になる!

    +111

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/12(土) 00:00:15 

    >>66
    ミカサ いざとなればジャンが付き合ってくれそう
    ジャン好きだわ

    +88

    -2

  • 85. 匿名 2017/08/12(土) 00:01:35 

    買ってはいるけど巨人対リヴァイや兵団の戦いが好きだった自分としては興味が薄れつつある
    重いテーマで魅力的なキャラが少ない

    +4

    -27

  • 86. 匿名 2017/08/12(土) 00:03:11 

    23巻読んでて一瞬、前の巻買うの忘れてた?
    私22巻て買ってたっけ?
    ぐらい話が飛んでてちょっと焦った。

    +114

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/12(土) 00:07:21 

    ガビがもうちょっと魅力的なキャラなら
    面白いんだけどなぁ。

    +67

    -2

  • 88. 匿名 2017/08/12(土) 00:12:33 

    >>43
    アッカーマンと東洋の一族はレイス家王の記憶操作の影響は受けないって設定だったよね?
    で、影響を受けるのはレイス家と同じエルディア人で、巨人化が可能なのもエルディア人だけ
    非エルディア人を巨人化する研究だと思う
    巨人化は無理だったけど筋力や骨密度の増大が副産物としてついてきたんじゃないかな

    +75

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/12(土) 00:14:41 

    親の期待や願望を子どもに背負わせることの罪深さよ…。

    +105

    -1

  • 90. 匿名 2017/08/12(土) 00:15:57 

    今の話が面白くないと言ってる人勿体無いな。
    初期の巨人の異質さやグロさ、バトルの緊張感、キャラの掛け合いの面白さはもちろん大好きだった。

    でも、そういうエレン達視点の描写があったからこそ、今の別視点の話や種明かしに重みが出て、初期とは違った面白さがある。

    漫画でこういう話の進め方ができる人すごいと思う。

    +150

    -2

  • 91. 匿名 2017/08/12(土) 00:18:40 

    いろんなことがわかってきて最後はどんな風に終わるんだろうと気になっている。

    +86

    -2

  • 92. 匿名 2017/08/12(土) 00:25:02 

    港で次の候補生たちとライナーが会話した後
    ベルトルト・アニ他の候補生と重なって見えた後、街に足を向ける場面と
    列車でレベリオに戻って見かけた心的外傷を負ったエルディア人の列にいる隻脚の人
    すごい意味深に画面に入り込んでるけど同一人物だよね
    どちらも腕章が右腕だし髪型も同じ
    髪の感じで、まさか潜入したエレンじゃ?ってワクワクしてる

    +125

    -3

  • 93. 匿名 2017/08/12(土) 00:25:36 

    13年で死んでしまうんならアニも死んじゃうことになるけどどうするのかなー?

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/12(土) 00:27:42 

    ライナーのメンヘラはなおったのかな?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/12(土) 00:27:58 

    当初エレンは巨人を一匹残らず駆逐する!って言ってたけど、
    謎が明かされてみれば巨人って末端の犠牲者でしかなくて、
    ほんと壁内の人達はどうするつもりなんだろう。

    +64

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/12(土) 00:32:40 

    今一番気になってるのは、まだ壁の外にいるころのグリシャにフクロウのクルーガーがアルミンやミカサの名前を出してたこと。

    伏線多いけど、回収されたときのスッキリ感というか気持ち良さがすき。笑

    +127

    -1

  • 97. 匿名 2017/08/12(土) 00:33:26 

    マーレでのライナー達の境遇や背景がわかったあとで読み返すと、すごく悲しくなってきた…。

    ライナー達も壁の中の人間は皆、人類を滅ぼそうとする悪魔だと心の底から信じていられたうちは良かったのだと思う。
    だけど実際壁内に入り、そこでかけがえのない仲間ができて。島の人間は皆悪魔だと思っていたけど、いろんな人がいて。
    自分が信じてきたものが根底から揺るがされるなんて、10代そこらの少年には辛すぎたと思う。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +127

    -2

  • 98. 匿名 2017/08/12(土) 00:40:54 

    辛くなってきたね…

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/12(土) 00:41:38 

    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +119

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/12(土) 00:49:28 

    エルディア人はユダヤっぽい設定だけど
    マーレをアメリカ、パラディ島を日本って置き換えると
    マーレのエルディア人が第2次大戦中の在米日系人と被る
    強制収容所に押し込まれ、自国マーレには駒として使われてるのに
    忠誠を誓って、同じ民族を悪魔と憎悪し、滅ぼそうと奮闘する
    とても悲しいことだし、根が同じなだけに厄介

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/12(土) 00:52:05 

    >>92
    今漫画を確認してきた!
    本当にエレンだったら凄いね!よく見てるな。
    自分が見落としていたことをここで知ることが出来るから楽しい!
    ありがとう!

    +75

    -3

  • 102. 匿名 2017/08/12(土) 00:58:44 

    >>99
    この人がエレンっていうのはよく考察されてますが、だとしたらすごく危なくないですか?!
    バレて捕まったら巨人の力奪われません?正体知ってるのライナーだけだっけ?

    +71

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/12(土) 01:01:46 

    進撃の巨人は漫画の中の話だけど、現実だって生まれた場所や信じているもの、人種の違いだけで今でもいろんな所で争いは起こっているし、差別だってある。

    進撃の巨人読んでると、自分が正しいと思ってることって本当に正しいのかと考えさせられる。

    +110

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/12(土) 01:02:58 

    >>101
    エレンかどうかは分からないけど
    今後重要になってくる人物なのは間違いないと思う
    意味深すぎる

    +91

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/12(土) 01:05:46 

    それぞれに正義があるって言うのは分かるけど、何て切ないのだろう。
    ガビも現実を知る時がくるのかな。
    ライナー達もさぞ苦しかったろうね。

    エレン達は元気かな。
    彼等の現在も気になる。

    +54

    -3

  • 106. 匿名 2017/08/12(土) 01:16:49 

    足切断してるから多分エレンなんだろうね。髪の色違うけど切断しても復活するから大丈夫という点ではアルミンも可能?

    パラディ島勢はすでに潜入してるとしたら何するんだろう
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +84

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/12(土) 01:17:43 

    島は現在どんな感じなんだろ
    エルヴィンが生きていたら展開は変わってたんだろうか
    つくづく惜しい人を亡くした

    +89

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/12(土) 01:18:56 

    >>106
    無精髭生えてるからアルミンはないと思う
    アルミンはきっと髭なんか生えない

    +116

    -2

  • 109. 匿名 2017/08/12(土) 01:19:29 

    エレン達が出てこないのは寂しいけど、マーレ側を深く掘り下げるのはこの物語の大事な所だと思うのでじっくりやって欲しい。どちらが悪か正義か分からない、深い話だと思うので

    +78

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/12(土) 01:19:51 

    ライナーって兵士の訓練生の中ではミカサについで2番じゃなかったっけ?
    古城でもみんなの窮地を救ったりと頼れる兄さんだったのに、マーレ時代の頃めっちゃヘタレでびっくりした。
    ベルトルトは突っ立ってるだけの使えないそれ以上のヘタレだったけど。

    +102

    -2

  • 111. 匿名 2017/08/12(土) 01:21:56 

    アニはまだ結晶の中なんだろか。

    +92

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/12(土) 01:25:33 

    進撃を読んだことのない人が ただのグロい話しだと勘違いしていて 超憤慨でした!!
    この漫画からは 学ぶことが多いのに。民族紛争や 移民問題など 現代の国際問題に置き換えて読むと 実に奥が深いです。
    23巻を読むと それぞれに大義名分があることが 痛いほど伝わってきて 哀しくなってきます。

    +92

    -5

  • 113. 匿名 2017/08/12(土) 01:27:05 

    >>106
    でも、足なんか切断した傍からシューシュー湯気を発して再生するよね
    湯気も出てないし足が生えてきたら速攻で正体がバレちゃう
    巨人化能力のない別の誰かか
    あるいはエレンが再生能力すらコントロールできるようになったのか

    +111

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/12(土) 01:27:41 

    >>106

    でも切断されても勝手に少しずつ再生されるよね…
    しかも何か煙みたいなのがシューシューでるし。

    自分の意思で切断されたままの状態で止められるのかな?
    ギリギリで切るとか??

    でもエレンっぽいけど。

    +60

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/12(土) 01:30:41 

    >>112

    まあでも最初のストーリーはパニック映画みたいな感じだしね…
    いろんな複雑な気持ちや立場がわかってくるのは、ライナー達が巨人だとわかってからじゃない?

    だからこそ王政編から好きじゃなくなる人もいるんだし。

    でも私も好きだから、それだけじゃないよ~と教えたくもなるよね。

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/12(土) 01:36:42 

    過去にウトガルド城でライナーが怪我したけど自分で修復してないので、ある程度コントロールできるのかな?
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +137

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/12(土) 01:38:22 

    >>110

    でもベルトルトは104期生での成績は良くて3位なんだよね。
    キースいわく「積極性が無い」みたいなのがあったような。

    ライナーは別人格を作って罪悪感から逃れてたけど、ベルトルトは積極的にしないで人に従うことで罪悪感から逃れていたのかも。

    最終的には心を決めて戦ったから、あんな結果だったけど…

    同じ人種同士なのに戦わないといけないのは切ないな~

    +85

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/12(土) 01:42:21 

    マーレ軍頭悪くない?

    前回のパラディ島制圧の時は鎧と超大型と猿と車力使って(アニは石化中だし)超大型奪われて自分らもギリッギリのところを車力に助けられて命からがらだったわけじゃん。
    なのに、ここ3年で30以上の調査船団が帰ってこないのだ...!!とか、巨人相手なのわかってるのに何度も何度も人間だけ行くって。笑
    しかも大陸側ではスラバ要塞相手に4年ドンパチやってかなり戦艦を失ってるみたいに書いてたし。

    +53

    -1

  • 119. 匿名 2017/08/12(土) 01:43:01 

    今確認したけどウトガルド城で巨人に噛まれてライナー骨折したけどすぐ修復せずにずっと包帯で腕吊ってる。
    その後ウトガルド城から救出されて壁の上でエレンに正体明かした時に、包帯外してその時の骨折と傷を修復してるみたいだから、コントロールできるっぽいね
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +110

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/12(土) 01:47:49 

    >>96

    どこかのサイトの考察で、巨人継承者は「道」でつながっていて記憶や意思も伝わってくるから「未来のグリシャの意思」が伝わってきたと説明してたよ。

    その時はまだ継承してなくても未来がほぼ決まったとなると、伝わるのかな??

    作者はその時は「?」と思う伏線も必ず回収するから楽しみだな。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +48

    -2

  • 121. 匿名 2017/08/12(土) 01:51:15 

    >>119

    エレン奪還から何年か経ってるから、エレンもコントロールできるようになってるのかもね。
    硬質化も練習して成功するようになってたし。

    このシーンはアルミンも近くで見てたから、アルミンがアドバイスしてそう。

    +76

    -1

  • 122. 匿名 2017/08/12(土) 01:52:41 


    結末として巨人継承での寿命が変わらない限り、エレンもアルミンも数年で死ぬのは切ない…

    +95

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/12(土) 02:02:41 

    進撃のYouTubeオススメチャンネル
    この人の考察かなり凄くて面白い
    コミック派はネタバレ注意だけど(別マガまで読んでる人向け)
    www.youtube.com

    リクエストはこちらから http://shingekin.com/topic-request 自作BGM心臓を捧げよ!の使用禁止 Do NOT use my cover "Shinzou wo Sasageyo!".


    ブログもやってたと思う

    +11

    -12

  • 124. 匿名 2017/08/12(土) 02:03:16 

    巨人より破壊力のある兵器や航空機が開発されたらエルディア人はもう用なしとなってマーレに滅ぼされちゃうんだろうね。
    ジークはそれを阻止しようとしてるのかな・・

    +66

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/12(土) 02:45:06 

    ジークって年いくつなんだろ
    エレンがまだ十代半ばならジークって長く見てもまだ二十代くらいだよね?
    老けすぎじゃない?四十代くらいに見える

    +102

    -1

  • 126. 匿名 2017/08/12(土) 02:50:59 

    >>123
    たまに見てるけど、大学の研究かよってぐらいよく研究してるよねこの人。
    今ここでも言われてるエレンのスパイにもいち早く気づいてたけど、目玉の巨人の正体とかなんとなく気になってたことを解決してくれるからスッキリする。
    個人的には進撃の1番最初に出てくる巨人の推理にびっくりした。
    さすがにあの巨人は気にしてなかったわ(笑)
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +49

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/12(土) 03:07:11 

    >>126
    え、目玉の巨人の正体気になるんだけど何なのw

    +59

    -1

  • 128. 匿名 2017/08/12(土) 03:18:08 

    >>127
    確か胎児の可能性が高いとか。
    容姿が他の巨人と違って奇形なところとか、獣の巨人の命令が理解できなかったりとかで。(ミケを食べようとした時)
    確かに元はみんな人間だから、奇形が生まれるとしたら胎児と考えるのが自然なのかもね。
    どうやって母親のお腹の中から巨人になったのかはわからないけど。

    +63

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/12(土) 03:26:02 

    考察サイトの中の話は各自自分で見るか、別でやってくれ

    +11

    -10

  • 130. 匿名 2017/08/12(土) 04:02:11 

    ライナーを守ってあげたいわ。ちょっとスクールカーストのとこ見て和んでくる…。
    辛いわこれ。めちゃ泣ける。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2017/08/12(土) 04:08:13 

    書いました(笑)
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +61

    -1

  • 132. 匿名 2017/08/12(土) 06:01:58 

    ユミルの記憶を継承したガリアードがヒストリアと会った時どうなるかが凄い気になる。

    +99

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/12(土) 06:44:28 

    アルミン、ベルトルト食べたからマーレ人の教育や大陸に残るエルディア人の思想や記憶が継承されるんだよね?
    なんかアルミンの行動にも影響出そう。

    +40

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/12(土) 07:13:00 

    エルヴィンとアルミンなんとか2人とも救える方法はなかったのかって今でも考え込んじゃう。

    +76

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/12(土) 07:17:59 

    >>133
    そうそう、アルミンはベルトルトの記憶を継承してるんだよね。
    アルミンがライナー側に同情して寝返る展開があると思うなぁ。22巻のラストはエレンとアルミンが決別する伏線だと思う

    +4

    -18

  • 136. 匿名 2017/08/12(土) 07:54:55 

    いくらなんでもビジュアルが違いすぎる


    荷物を運ぶことがメインの巨人だから、長く巨人化なってられるようになってるのかな?

    +105

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/12(土) 08:04:19 

    エルヴィンが一番好きなキャラ。
    好き過ぎてエルヴィン役のエルヴィンていう俳優が役で死んで撮影降りただけと思ってる。
    撮影お疲れさま。ゆっくりプライベート過ごしてくださいって思ってる。

    +91

    -2

  • 138. 匿名 2017/08/12(土) 08:05:24 

    ライナー達がマルコ殺したのもアルミンは記憶を通して見ることになるかもね。

    +84

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/12(土) 08:05:27 

    ミカサのループ説よく聞くけど、それが本当ならもっと平和になってるはずだよね

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/12(土) 08:06:31 

    ユミルってヒストリアのことが本気で好きだったの?

    +34

    -1

  • 141. 匿名 2017/08/12(土) 08:06:37 

    >>138ベルトルトの記憶受け継がなくても、アルミンならうすうす気付いたかもしれないね

    +55

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/12(土) 08:06:56 

    ガビは海街ダイアリーの広瀬すずから作ったのかと思うくらいキャラと外見、髪型が似てる

    +5

    -11

  • 143. 匿名 2017/08/12(土) 08:08:41 

    道を通して過去未来関係なく巨人になる運命の人は未来の記憶が流れてくるとかすごい

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2017/08/12(土) 08:10:01 

    >>142ガビの顔はエレンに似てる

    +6

    -10

  • 145. 匿名 2017/08/12(土) 08:11:00 

    アルミンは後ろめたさを感じながらもちゃんとやるべきことをやってくれる。ジャンもそれで命拾いした。これからも期待している。

    +87

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/12(土) 08:11:04 

    知性を持つ巨人、もう一体は飛行可能な巨人だったりして?
    気になるー。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/12(土) 08:11:32 

    >>138
    また吐いちゃう

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/12(土) 08:13:40 

    shingekinさんの動画は模範解答みたいなもんだからネタバレされたような感覚(笑)あえてもう見てない。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/12(土) 08:15:42 

    あの鷹は絶対伏線だと思う。
    わざとらしいしっかりとした描き方。

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2017/08/12(土) 08:19:47 

    はやく19歳のみんなが見たい
    アルミンとエレンの見た目は25歳くらいかな?

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/12(土) 08:23:12 

    >>139
    ループはしてないよね。
    アッカーマンか東洋の血筋に秘密がありそうだよね。それか半分はロボットでたまに故障してるとか(笑)少数民族であろうサシャの血筋も何かありそう。

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2017/08/12(土) 08:31:44 

    >>149
    あれ鷹じゃなくて隼じゃないかなあ
    あの鳥を仰ぎ見てるファルコの名前ってファルコンに似てるよね
    軍事会議で、元帥の「羽の生えた巨人はいなかったか?」「・・・」
    ってコマと合わせて気になっちゃうよねえ

    +44

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/12(土) 08:32:28 

    >>151
    私もなんであれだけサシャが食いしん坊でイモにこだわるのかすごく気になります。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/12(土) 08:35:56 

    それにしてもベルトルト、マーレの戦士に選ばれて、104期生で3位の実力だし、巨人の力を継承したときにすぐに使いこなせたくらいのすごい実力なのに、
    判断はいつも人任せで頼りないし、最後までヘタレだったな。
    それだけ純粋だったのか、別に考えが合ったのか…うーん勿体無い。

    +61

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/12(土) 08:36:45 

    キャラクター名鑑読んだけど、なんか諌山先生のロングインタビュー見て心がザワザワしてるw

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/12(土) 08:38:15 

    >>155
    きになる

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2017/08/12(土) 08:40:14 

    ピークは巨人体そっくりのおじさんキャラの予定が気が変わって女性キャラにさしたよと初期案のおじさんキャラ作者ブログに載ってるよ。
    ガビもエレンを女の子にしたらって事で描いたってさ。

    +61

    -1

  • 158. 匿名 2017/08/12(土) 08:43:39 

    >>152
    最近ベルセルク読み漁ってて鷹と間違えちゃったw
    ファルコンとファルコ関係ありそうだよね。

    ベルセルク作者と諌山さんめちゃ仲良しらしいけどもう旧リヴァイ班(ベルセルクでいう蝕?)みたいのはやめてね。でもあれだけ強かった先輩達が居ない上に巨人がいなくて討伐練習もできないからピンチだよね。パラディ島も新メンバー増えてるだろうな。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/12(土) 08:46:00 

    >>157
    エレンの女版はヒストリアかと思ってた!
    まぁヒストリアは外見だけか。

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/12(土) 08:47:41 

    ヒストリアパパが、なんでヨロイブラウンっていう巨人の脊髄液を持ってたのかが謎。

    +69

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/12(土) 08:50:50 

    ユミル・・・
    クリスタとユミルの2人大好きだったよ
    悲しすぎるわ

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/12(土) 08:53:19 

    このMMDめちゃ切ない。
    故郷組に感情輸入してしまう。
    【進撃のMMD】未来景イノセンス - niconico
    【進撃のMMD】未来景イノセンス - niconicosp.nicovideo.jp

    「ニコニコ動画」は音楽・お笑い・アニメ・ゲームなどの動画再生中にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイトです

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2017/08/12(土) 08:56:11 

    私が思うにサシャ父が何かしらまた絡んでくると思われる。だってアニメですごい話長かったよね。
    ちゃんと指示があってあそこはカットせず喋らしたのかなーと。

    +28

    -2

  • 164. 匿名 2017/08/12(土) 08:57:03 

    >>151サシャの村じゃなかったにせよ、アッカーマンの隠れ里みたいなところがあるのかな?

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/12(土) 08:57:11 

    >>157
    ピークは女の子で正解。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/12(土) 08:59:33 

    >>157ちょっと笑ってしまった

    可愛いピークちゃんで良かったよw諌山先生絵が下手等と言われてるけどおっさんは描くのも描き分けもすごく上手いよね。

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/12(土) 09:03:52 

    >>131
    諌山さん、もー少しでいいから画力頑張って欲しい。
    アルミン少女漫画化してるし、ジャンに至っては誰かわからないし。エルヴィンも何かがおかしい。

    +4

    -26

  • 168. 匿名 2017/08/12(土) 09:13:33 

    >>166
    ミカサ一応ヒロインなのにたまに識別不能なくらいブスになってる時あるw
    でもだいぶ上手くなったよ…
    これとか30年連載が続く漫画の初期と現在って感じw
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +51

    -2

  • 169. 匿名 2017/08/12(土) 09:16:50 

    ユミルが一番いいやつ。

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2017/08/12(土) 09:17:56 

    元車力ちゃん
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +79

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/12(土) 09:22:16 

    >>164
    ミカサがお母さんから教わってた模様と刺青が気になる。サシャの民族は記憶改竄はされず反発も反発もせずに従って王政に生かしてもらってると感謝してた民族。何かありそう。

    +50

    -1

  • 172. 匿名 2017/08/12(土) 09:22:51 

    マーレ側の話見たら、当初ただのグロ漫画だと思っててごめんなさい!すいませんでした!って本気で思った。こんな話を考えつく作者さん本当にすごい。

    +62

    -1

  • 173. 匿名 2017/08/12(土) 09:22:52 

    >>170
    モブ感半端ないww

    +57

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/12(土) 09:23:48 

    ピークちゃん初登場した時 なんで!??って思ったけどそういうことかーwww

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/12(土) 09:25:14 

    画力でいうと、クリスタも可愛いはずなのにあまり可愛くない時ある。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +67

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/12(土) 09:27:21 

    けどこの先生だからあんだけ巨人がきみわるいんだよねwww他の人がかいてもだめよね

    +79

    -0

  • 177. 匿名 2017/08/12(土) 09:33:16 

    私は、ライナーが壁内の仲間の事を語った後に、ガビが、悪い人達なんでしょ?って困惑してるシーンが悲しかった。何も知らずライナーの母親みたいな人達に洗脳されてさ。。かわいそうで

    +73

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/12(土) 09:33:20 

    考察とかみるの大好き!
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +82

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/12(土) 09:35:31 

    諌山さんはショートカットの女の子が大好き

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2017/08/12(土) 09:37:26 

    ジークが王家の血をひいてるとマーレに申告してないあたり、何か企んでるよね。マーレに忠誠を誓ってるわけではなさそう。パラディに来て何するつもりだろ。エレンを救い出すとか言ってたけど

    +85

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/12(土) 09:39:47 

    エルディア人を巨人して上から落とすなんて、なんてマーレはひどいやつらなんだろ。そもそもエルディア人が民族浄化なんて本当にしたのか?

    +28

    -2

  • 182. 匿名 2017/08/12(土) 10:01:09 

    >>125
    こんなのあった。
    ヒゲ生やしてると老けて見えるからなー
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +68

    -1

  • 183. 匿名 2017/08/12(土) 10:16:01 

    ジークはなにかやるきだよね!表紙も後ろ向いてるの意味があると思う!

    +48

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/12(土) 10:18:59 

    23巻は22巻最後から4年後の話だからライナー老けまくり。
    連合国との戦闘で巨人化しまくりで体に負担かかってるのよね。
    エレンたちと戦ってた頃は10代だったから帰還後に3センチ身長が伸びたけど体重は12キロも落ちたって同日発売のキャラブックにあったよライナー・・・

    +56

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/12(土) 10:27:38 

    私はライナーかっこよくなったなーって思ったよ。イケメンだなって。あと2年しか任期がないのが辛い。

    +63

    -3

  • 186. 匿名 2017/08/12(土) 10:35:37 

    >>181
    それ私も思った。本当に1800年も民族浄化すれば純粋なマーレ人はほとんど残らないんじゃないのかなーと。この辺も嘘が含まれてそうだよね。

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/12(土) 10:59:24 

    >>132
    「みんなの為に死んであげた」って言ってたユミルは
    今度はヒストリアの為に死んだのかな。

    顎の巨人はユミルの記憶を継承してたら
    ヒストリアを殺すなんて出来ない気がする。

    でも逃げようと思えば出来た所を
    ベルトルトを守ったりして、やっぱり今度も人の為に死を選んだのかな。

    ユミルの分かりにくい(笑)優しさが好きだったから23巻はショックでした。

    +56

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/12(土) 11:28:15 

    コルトとファルコってグライスの息子?
    グリシャの仲間で、壁から突き落とされて逃げた人。生死はわかってない
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +28

    -2

  • 189. 匿名 2017/08/12(土) 11:34:09 

    >>182二次の転載はアウトだよ
    182さんが本人ならOKだけど…

    +5

    -5

  • 190. 匿名 2017/08/12(土) 11:36:39 

    >>188父親ならコルトはともかく、ファルコとは計算が合わない気がする

    グリシャ時代でダイナ以外に名前出てくるのこの人くらいだし、今後何かあるのかもしれないけどね

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/12(土) 11:43:32 

    >>188
    ファルコとコルトもグライスだから、グライスが今後関わってくるか期待してたけど、最新のキャラ名鑑で死亡確定してた。
    グライス一族みたいな、コルトとファルコの親戚なのかね。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +32

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/12(土) 11:48:09 

    カルライーターが、ベルトルトじゃなくて真っ先にエレンのお母さんのところへ行って食べたのってすごく謎。なぜグリシャの今の妻の場所が分かったのかな?グリシャに妻がいるって知ってるの?新しい妻がいて憎くて食べたの?なんで分かるの?ところでなんで知性あるの?
    気になる…。

    +62

    -3

  • 193. 匿名 2017/08/12(土) 11:48:23 

    現在コルトとファルコは洗脳されているから、

    グライス家の中でも>>188のグライスさんが異端児的な存在だったのかもしれないね。でも特にファルコは、グライスさんに生き写しなんだよね…

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/12(土) 11:59:10 

    >>192
    23巻までのネタバレはOKだけど、その先は読んでない人もいるから気をつけて

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2017/08/12(土) 12:13:39 

    >>181作者はマーレ人が酷いやつらだということを描きたいわけじゃないと思うよ…

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2017/08/12(土) 12:17:53 

    エレンたちが大陸に潜入できてたんだとしたら壁内側が有利になるんじゃないかな?真相が楽しみ。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/12(土) 12:20:43 

    >>193
    異端というか、身内から楽園送りの人間出て一族が肩身の狭い思いしたからそれで男の子を2人候補生に志願させたんじゃないかな。
    明治時代に津田梅子や山川捨松が小学生くらいで何年も海外留学したけどあれ本人たちが留学したいしたいって立候補したんじゃなくて明治維新の時に幕府側についたせいで生活に困った元武士が娘たちに行ってくれって頼み込んで5人留学させたんだよね。
    事情はかなり違うけどそういう流れじゃないかな。

    +37

    -1

  • 198. 匿名 2017/08/12(土) 12:24:12 

    カルライーターがいまだにみるのがこわい
    けどダイナだってことがわかってからはまだみれあるけど、それでもこわいw

    +41

    -1

  • 199. 匿名 2017/08/12(土) 12:26:01 

    読んだことない旦那に「まーたそんなグロい漫画よんでんの」っていわれて腹が立ちました!てめーあやまれ!!!!

    +64

    -8

  • 200. 匿名 2017/08/12(土) 12:38:57 

    ガビが洗脳されててかわいそう、と言ってる人いるけど洗脳なのかね?
    別に壁外エルディア人視点で見ればエレンたちは巨人の力でマーレ人滅茶苦茶にして世界中引っ掻き回した挙句、自分たちだけ壁の中閉じこもった裏切り者だし、悪魔の末裔だと思われちゃうのもある意味もっともなような…
    ただ、壁の人たちが今も血も涙もない悪魔たちっていうのは間違ってるけど
    正しい史実が未だに分かってない以上、洗脳だと決めつけるのはどうかと思うけどな

    +12

    -2

  • 201. 匿名 2017/08/12(土) 12:52:55 

    ガビ達は洗脳も確かにされてるけどこのまま戦闘悪化すれば全員飛行部隊の人達みたいに無知性化して使い捨て、戦闘の必要なくなれば用済みで皆殺しだから今はマーレの言う事聞くしかないしな。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/12(土) 12:55:20 

    最初はなぜ壁の王は戦わなかったんだ!って思ってたけど、マーレ側のエルディア人の状況を見ると、壁の王の考えも決して間違いではないと思ってしまった…。

    巨人の力がある故にそれ巡る争いが生まれ続け、世界からは脅威として滅亡を願われる。
    壁の王はいつの日か巨人の力が絶対では無くなる日がくるとわかっていて、それまでの間エルディア人が争いから解放され平穏に暮らせるようにしたかったのかな…

    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/12(土) 12:59:26 

    進撃の巨人、大好きすぎる\(´ω` )/♡︎
    毎月の楽しみ!
    今ここまでおもしろい漫画ない!
    調査兵団に仲間入りしたい←

    +21

    -7

  • 204. 匿名 2017/08/12(土) 13:34:02 

    >>47
    王政編ダメな人はもう読まない方がいいよね
    ただのファンタジーが好きなキッズは脱落しそう
    まさか政治的な話になるなんて1巻からは想像出来なかったわ
    なんかもう奥が深すぎて先生すごい…
    これ初連載だなんて信じられない

    +111

    -3

  • 205. 匿名 2017/08/12(土) 14:01:02 

    >>88
    なんか絶対剥がせない接着剤作りたかったのに、できたのがポストイットの糊みたいなところかね…

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2017/08/12(土) 14:19:59 

    >>193
    そう、ファルコが出てきた時に、グライスに似てるなぁって思いながら読んでたら、グライスって名前だったのでもしかして?と思ったんですが、年齢があわないですよね。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2017/08/12(土) 14:44:26 

    ファルコとライナーの今後が気になる
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +62

    -1

  • 208. 匿名 2017/08/12(土) 14:53:38 

    一番最後のカット、空は繋がっていて同じ世界で同じ時間に退屈そうにしてるエレンと、これからの使命を果たすために行動するライナーの対比が凄く切なかったなぁ。ライナーの思い出話すシーンも泣けたけど、私は最後の最後で彼らのこれからを考えるとうるうるしてしまったよ。

    +68

    -1

  • 209. 匿名 2017/08/12(土) 15:00:50 

    始祖

    進撃

    車輪
    超巨大

    女型

    あと1つの巨人が気になりますよね!

    +61

    -1

  • 210. 匿名 2017/08/12(土) 15:04:59 

    パラディ島のエルディア人とマーレのエルディア人は
    互いに壁の中に押し込まれ、互いに都合の良い洗脳を受けてるんだな…と思った。

    パラディ島の壁内人類は生存人類は自分たちだけって刷り込まれてた。
    だから世界がある事なんて知らなくて、巨人から領土を護るために生きてて世界を脅かす考えがあるはずが無い。
    でもマーレ側ではパラディ島から侵攻してくるって思われてて、根絶やしにしないと自分たちが滅びるという事を信じてる。
    145代王とマーレによる互いの立場からの洗脳だよなぁ…と。

    だけど同じく壁内に居らざるを得ないのに空は繋がっていて…切なかった。
    双方の立場を知ってる、というか知ってしまったライナー。
    かつて戦士と兵士の板挟みになったライナーに
    また板挟みがくるのかな…って悲しくなったよ…

    +52

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/12(土) 15:12:32 

    ジークが何を目論んでいるのかがわからない。

    マーレに忠誠を誓っているのかと思ったけど、自分が王家の血を引いているという重要な事実を黙ってた。
    じゃあマーレへの強固な忠誠を示して巨人継承するために(エルディアを救うため)両親を売ったのかと思ったけど、エルディア復権のために動いていた父親のことは恨んでる様子。

    ジークは何か個人的な目的のために動いていそう…
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +51

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/12(土) 15:47:14 

    マーレの軍艦を駆逐してるのは巨人エレンと巨人アルミンだろうけど
    隠匿してた技術開発を取り戻したんなら数年の間にハンジさん達が対抗武器とか開発してそうだよね。
    雷槍造ったくらいだし残骸から分析もしてそう。
    ジークが立体機動の事を言ってたけど、白兵戦なら有利かなー
    と思ったけど弾道避けれるの兵長とミカサくらいかなぁ。
    ジークも言及してたアッカーマン一族はマーレにも驚異っぽいね。

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/12(土) 17:16:11 

    >>202
    これ見て思い出したけど、あの対人用の立体機動って、対マーレだったの?

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2017/08/12(土) 18:06:44 

    >>214
    あれは調査兵団向けだと思う。
    かなり急造の武器だとハンジも言ってるし。
    ただ、エレンが巨人になるより前からあったようだから、広義の王政への反逆者を倒すため、かな。
    マーレ側、感情移入できないままだったけど、24巻に当たる所からだいぶ慣れてきたよ。今月のあるシーンが場面が違うとなんか悲惨で大変なのに感動しちゃった。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/12(土) 18:08:24 

    >>170
    モブ感
    ピーク退場早そう

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/12(土) 18:56:35 

    兵長とミカサ以外にも壁の中にアッカーマンはいるのかな?

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/12(土) 19:23:15 

    >>217
    ケニーも言っててANSWERSにも書いてたけど
    ケニーとリヴァイはアッカーマン本家でミカサは分家みたいだね。
    迫害の過去もあるし若かりしケニーがじいちゃんと話してたとき
    「俺たち数人程度しか残ってない」って言ってたから
    もしかしたらもうリヴァイとミカサだけなのかもしれないよね。

    しかしその二人だけでも驚異になってるなんて滾る!

    +33

    -1

  • 219. 匿名 2017/08/12(土) 19:23:55 

    ジークとアルミンは頭がいいから私情に流されず人類のために動けそう。

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2017/08/12(土) 19:35:51 

    ライナーとガビ、ファルコとコルトとグライス、って家族じゃなく一族の繋がりっぽいのが出てきたけど、一番初期の腕だけで帰ってきたモーゼス・ブラウンとライナー達ブラウン家の繋がりがあったらすごすぎる。

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/12(土) 19:40:01 

    >>218
    ミカサ父は強さに覚醒してなかったみたいだよね。
    実は覚醒してたけど不意打ちには勝てなかったか、分家だから弱まってた覚醒能力がミカサの壮絶体験で珍しく開花したとかかな?
    片親だけアッカーマンでもしっかり能力発揮するのがすごい。

    +26

    -2

  • 222. 匿名 2017/08/12(土) 19:54:14 

    >>182
    ジーク子供の時イケメンでときめいたもん。
    ひげメガネなしはかなりタイプだからいつか取って欲しいな。進撃の巨人ってイケメン!てキャラ居ないし。
    ミカサ美人、ヒストリア可愛いっていう設定あるのに。イケメン巨人は覚えてるけど(人間の時は女性かも)w
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +31

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/12(土) 20:01:34 

    >>221
    218です!
    ミカサ父は覚醒するような体験が無かったのでは?って考察を見た事がある。
    私もそう思った。ケニー祖父のように穏健派で目立つ事を避けて山奥に逃げてたのかなぁと。
    同じく迫害されてたミカサ母の東洋の一族の血も関係してるかも…
    あっ!確かミカサ母を捕らえるつもりだったのに殺して失敗したとか強盗が言ってたよね(゜ロ゜;


    +15

    -1

  • 224. 匿名 2017/08/12(土) 20:04:30 

    >>207
    ライナーのお父さん感w
    ライナーはマルセルに罪悪感があってパラディ島ではリーダーシップのあるマルセルを演じることで罪悪感から逃れられてたのかもね…切ないわ。

    +39

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/12(土) 20:07:09 

    ジークフクロウとやってること同じだよね。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/12(土) 20:11:33 

    >>110
    2番はベルトルトだよー

    +1

    -11

  • 227. 匿名 2017/08/12(土) 20:12:55 

    >>113
    ライナーも骨折をそのままにしてたから、できるんじゃないかな。正体明かしたとき。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2017/08/12(土) 20:23:20 

    アニが虫を踏み潰してたけど
    あれを見てよく好きになれたなベルトルト。

    +67

    -0

  • 229. 匿名 2017/08/12(土) 20:30:50 

    >>228
    お互い無口だから似たとこ感じてたのかな。

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2017/08/12(土) 20:40:31 

    >>192
    無知性巨人て散々言われてきたけど、イルゼイーターもコニー母も喋るし人の顔覚えてるしで無知性ではないよね。
    場所はなんでだろうね?グリシャの匂いがしたとか念を感じたのかな。あなたをまた見つけるからみたいなこと言ってたけど後妻食べるなんてエグいよね。

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2017/08/12(土) 20:52:49 

    ライナーは3年訓練兵やった後、マルコの時には既に人格障害起こしてたよね。アニとベルトルトは無口で過ごしてたからそこまではならなかった。

    ピークとポルコもパラディで訓練兵やってたら、ピークは罪悪感もなく任務をこなしそう笑。ポルコみたいなキャラは意外と情に弱そうだから一番苦しみそう。

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/12(土) 20:55:22 

    >>202
    これはウーリを通して始祖が話をしてるのかな?ケニーはウーリみたいになりたかったみたいだけど。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2017/08/12(土) 20:57:04 

    >>217
    出てきて欲しい!!
    迫害されてきたから地下街とかヒストリアが見てる孤児院の中に実はいたりして。本人は何も知らない設定でやってほしい。でも最強系人類はもう出てこないのかなー。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/12(土) 21:02:08 

    >>230
    無知性巨人も色々いるよね。
    積極的に人間を襲うのもいれば、繊細でジッとみてるだけの子もいる。ユミルも何十年も土に埋もれてたし。ダイナはグリシャへの思いが強かったのかなぁ。

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/12(土) 21:19:49 

    パラディ島の原住民が記憶改竄の影響を受けない少数民族なのかな?ウーリが前にケニーに許されないことをしたとか言ってたよね。

    2期アニメのEDみたいにやっぱり100年前に巨人たちでパラディ島に押し寄せて原住民の少数民族を殺しまくったのかな?その民族の生き残りがアッカーマン、東洋、その他、でその中で刃向かったアッカーマンと東洋が迫害され続けたと。だとして巨人の副産物とはどういうことなんだろ?

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2017/08/12(土) 21:29:38 

    同じ日に発売したキャラ名鑑買ったらライナー身長伸びてるのに体重が12キロも減ってて泣いた
    ガビの「色んな奴らってなに?悪い奴らでしょ?」ってセリフはキツかったなぁ…
    んですかさずガビの発言を肯定するライナー母にはムカついた、結局マーレ人の男に捨てられた私怨をライナーやガビのような子ども使って晴らそうとしてるだけだよね
    キャラ一新したから色んな意見あるみたいだけど周りの意見に流されずゆっくり書いて欲しい
    リヴァイ大好きだから出ないと寂しいけど「名はエレーン」でかなり満たされた笑

    +56

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/12(土) 21:31:19 

    地味に死んで辛いキャラ、マルロだわ。
    ヒッチとのカップル好きだったのになぁ。もう少しエピソード欲しかった。
    マルロもエレンに似てるキャラだったよね。

    +45

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/12(土) 21:32:54 

    >>234
    22巻だけど、グロス曹長を食べた小さな巨人も無知性に見えなかった。食べてる間ずーっとこっち見てたし…気のせいかな

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/12(土) 21:34:15 

    ライナーの悟り開いてる感すごいよね。
    ライナーそんなにメンタル強くないんだからこれ以上追い込まないでほしい( ; ; )

    +41

    -0

  • 240. 匿名 2017/08/12(土) 21:39:11 

    >>236カリナみたいな人いっぱいいるんだろうと思う。男に逃げられたのをたまたま収容所にいるエルディア人である自分の境遇のせいにして息子まで巻き込んで…
    ライナー少年可哀想だったね

    それにしてもこの漫画はひどい親がちょくちょく出てくる(笑)
    「おれにとってはただの母親だった」←個人的にリヴァイのこの台詞が大好き

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2017/08/12(土) 21:41:38 

    今ならライナー達が猿の巨人を尊敬の眼差し?で見ていたのがわかる。不安だったんだよね。。

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2017/08/12(土) 21:41:57 

    ライナーはもう、マルセル死亡の件で壁破壊前に追い込まれまくりで悲惨だったから今後多少の事があってもね・・・

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/12(土) 21:41:58 

    >>228
    人間を踏み潰す練習してたのかもってネットで見たけど確かに女型の時よく踏み潰してた。

    +40

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/12(土) 21:43:32 

    ライナー12キロ痩せて身長は伸びたって子供時代そんなデブに見えなかった。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/12(土) 21:44:04 

    >>209もう1つは戦槌の巨人だよ

    +9

    -4

  • 246. 匿名 2017/08/12(土) 21:46:08 

    >>245もう判明してるの!?

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2017/08/12(土) 21:46:30 

    >>243父親のこと考えながら踏み潰してるのかと思った

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/12(土) 21:51:19 

    >>216
    コルトの退場感がすごい

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/12(土) 21:53:29 

    >>247
    私もその前まで父親の期待からのストレスだと思ってた

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/12(土) 21:58:38 

    >>240
    私はケニーと初対面時の「ただのケニーだ」と「ただのリヴァイ」が好き。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2017/08/12(土) 22:02:48 

    記憶を引き継いだならアルミンも引き継いでるよね?
    また頭のいいアルミンが記憶を引き継いだならどうなるか考えただけでワクワクする。
    エレンたちは予想もしないような動きをするんだろうね

    +36

    -1

  • 252. 匿名 2017/08/12(土) 22:03:18 

    >>238
    ミーナ食った巨人だよね

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2017/08/12(土) 22:03:30 

    一巻の13ページだけに13とかかれている。と知って うそだ〜〜と思いながらみたら…
    ヒーーー!!!!ゾワッときました
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2017/08/12(土) 22:10:13 

    トロスト区奪還作戦からウォールマリア奪還まで4ヶ月くらいしか経ってないんだよね。そこから1年後に海を見て、現在そこからまた3年か。
    ウォールマリア奪還してからは特に目立ったことはなかったのかな。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2017/08/12(土) 22:10:25 

    ちょいちょい23巻以降のネタバレ書くのやめて

    +34

    -2

  • 256. 匿名 2017/08/12(土) 22:10:41 

    >>244
    違う違う、前巻までが104期皆15、6歳で今回の巻はその4年後の話だから今ライナー20、21歳くらいなの。
    エレン達に負けてマーレに帰還してからの4年間でライナーは身長3センチ伸びて体重12キロも落ちたから色々あってげっそりしたんだねって話をしているの。
    筋肉は重いんだよ。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2017/08/12(土) 22:14:36 

    23巻を読んでから改めて最初から読み返すと、進撃の巨人がただの人間食べられるグロ漫画じゃないと分かりますよね。
    特に10巻の終わり、ライナーが壁上でエレンに自分の正体を明かしたシーンを見たら切なすぎ( ; ; )
    アニメだと二期の6話、何度も見返してしまいます。

    +24

    -1

  • 258. 匿名 2017/08/12(土) 22:16:48 

    >>35
    だとしたらジークはエレン側説が、、

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2017/08/12(土) 22:19:30 

    >>43
    おそらくだけど、
    巨人薬を使う時の人体実験した一族では。
    巨人薬が出来上がるまでに勿論人体実験は必要だし、あの二人の人間離れした肉体能力にも関わってきそう。

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2017/08/12(土) 22:20:44 

    ここ見てるだけでもみんなの考察が面白いなーと思う
    進撃大好き(T_T)

    +49

    -1

  • 261. 匿名 2017/08/12(土) 22:22:34 

    巻末漫画のせいでエレンがしばらくエレーンw

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2017/08/12(土) 22:23:02 

    Amazonで酷評されまくってるね。
    主人公サイドが出てこないし酷い事をしてたんだから今さらそんな話いらないとか。
    確かにそうかもしれないけどエレン達を脅かす存在が巨人の後ろにある世界で
    その世界の主人公サイド(ライナーとジーク)を描くのは必要だと思ったけどなー。
    まあいきなりマーレ視点だから気持ちは分からなくはないけども。

    始祖の巨人を奪還すれば云々らしいけど武力が空に及んだら巨人の力どころじゃないし。
    継承前に死んだら何処かの赤ん坊に乗り移るって事は巨人化の終わりが無いようにも思えるけど…
    あるいは始祖の巨人に全ての巨人能力を与えるというか戻す?のかな…
    先がめちゃくちゃ気になる。

    空白にされてるエレン達のあれこれを妄想…というか行間を読むのもこの漫画の楽しみなんだけどなー。
    諌山先生、ブッた切った展開とか時間軸を戻した展開してくるもんね(笑)

    +45

    -0

  • 263. 匿名 2017/08/12(土) 22:23:56 

    >>106
    アルミンにヒゲは生えません!!
    (アルミンのファンより)

    +28

    -2

  • 264. 匿名 2017/08/12(土) 22:30:08 

    >>248と思わせといて死ななかったり、その逆もよくあるパターンだよこの漫画では。
    だから好きなキャラの突然の死に立ち直れなかったりする

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2017/08/12(土) 22:42:42 

    >>251
    アルミンがベルトルさんの記憶からマーレの情報を手に入れて
    機転を利かせてハンジさんと共に策を練っている事に期待!
    ハンジさんの残された右目が失明していない事を祈ってる。辛い(; ;)

    +12

    -3

  • 266. 匿名 2017/08/12(土) 22:43:19 

    ペトラの死はいまだにつらい。。

    +43

    -0

  • 267. 匿名 2017/08/12(土) 22:44:36 

    >>263
    >>108
    アルミンのヒゲ認めないのウケたww

    +28

    -1

  • 268. 匿名 2017/08/12(土) 22:45:35 

    >>266
    アニの優しさは即死させてあげたところぐらいかな

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2017/08/12(土) 22:46:13 

    進撃は「結局あれ何だったの?」って言われる部分なく、まとめるべき部分はまとめてしっかり最終話を描いてくれそうな気がして楽しみ。

    +54

    -0

  • 270. 匿名 2017/08/12(土) 22:49:45 

    大陸のエルディア人がまんまとマーレに利用されたままでいるのが謎。巨人大戦直後のエルディア人、始祖がいなくても他の巨人7体もいたらどうにかなったんでは?
    マーレは巨人の力を有してるから数十年経っても世界のトップ国でいられるわけで、巨人の力がなかったマーレが巨人の国であるエルディアを転覆&迫害できた理由がわからん。
    内部工作がどうこうって言っても結局巨人になれるのはユミルの民限定だし、マーレ人が簡単に奪えるものではない気が。
    マーレに屈服して巨人の力をマーレのために使って、更に一般人は収容所に入れられるくらいならパラディ島に逃げたほうがよかったんじゃないのかね。。

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2017/08/12(土) 22:52:56 

    >>259
    人体実験説ありそうだね。
    てことはアッカーマン家はマーレから来たってことだよね。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2017/08/12(土) 22:55:10 

    ライナーってマーレとの混血ってことだよね?
    実はライナー母はエルディア人とも関係がありました って発覚しない限り、純粋なエルディア人じゃなくても巨人化できるって事実はあとあと何かに使われるのかな?

    +24

    -1

  • 273. 匿名 2017/08/12(土) 22:59:33 

    マーレ系エルディアにあまり、入りこめない。

    個人的には、読み返しで気になったグリシャの寿命が13年以上では?というところ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2017/08/12(土) 23:01:05 

    ミカサは唯一のアジア人だったよね?ってことは外に行けばアジア人は普通にいるって設定なのかな?

    +9

    -2

  • 275. 匿名 2017/08/12(土) 23:04:22 

    >>272
    ライナーは人一倍戦士の気持ちが強いところが評価されてるから、その気持ちを作る要因としてそういう設定になったのもあると思う

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2017/08/12(土) 23:05:00 

    >>92
    エレンかは分からないけど伏線にはしてるよね!絶対。
    だってやたらインパクトある巨人でさえも人間の時の主要人物にしてるもん。ここまで細かく伏線貼る作者があんな意味深な人無駄に出すわけないと思ってる

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2017/08/12(土) 23:05:12 

    黒髪の男はエレンなのかな?
    2回も意味深に登場してるし、重要人物なのは確か。エレンならこれからの展開がさらにおもしろくなりそう

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2017/08/12(土) 23:06:13 

    ファルコっていい子だね。
    かわいいわ。

    +22

    -1

  • 279. 匿名 2017/08/12(土) 23:06:46 

    ちょっと気になるのがアニも少し巨人を操れる?みたいな所があったけどあれは女型の巨人だから?アニもなんかしら王家の血を継いでるから?
    めっちゃ気になる

    +21

    -1

  • 280. 匿名 2017/08/12(土) 23:09:58 

    >>274
    母親が純粋な(?)アジア人で、ミカサはハーフ。
    でも、壁の中のアジア人の少なさを見ると、アジア人だけで子孫を残してきたと言うには、壁内に人類が閉じこもっている年月が長すぎると思うんだよねー。
    ミカサ母の何代か前で、すでにハーフやクォーターのアジア人ばっかりになっててもおかしくないと思うから、ミカサ母は本当に壁内で産まれ育ったアジア人なのか、グリシャのように紆余曲折を経て島に入ったのか気になっている。

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2017/08/12(土) 23:12:38 

    >>272
    同じブラウン家でも12歳のガビが候補生で身体能力ブッチギリなのに当時のライナー落ちこぼれだった事を考えるとマーレ人との混血は純血のエルディア人よりも身体面のピーク来るのが遅くてその代わり純血エルディア人よりも身体能力高くなったりするのかなって思う。
    グリシャの手記で昔のエルディア人は他民族に無理矢理子供を産ませユミルの民を増やしたって父に言われた場面があるから混血でも巨人化出来るから味方を増やすためにそうしたって事でしょう。
    ライナー父はマーレ人で確定している。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2017/08/12(土) 23:16:15 

    >>274
    マーレと中東連合国の戦争に対しての世界の反応を新聞で読み上げてるし、普通にいろんな国があるっぽいね。それに中東連合国は中東を意識してるような外見。戦争とかで絶滅してなければ東洋人のいる村や国はあると思う。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2017/08/12(土) 23:20:49 

    >>270
    そこら辺は先月号で少し解明されたけどまあ始祖以外の知性巨人も一枚岩ではなかった

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2017/08/12(土) 23:26:40 

    >>280
    予想だけど、パラディ島は壁ができる前は他の島や陸と船で行き来できるような島だったんだと思う。

    東洋人もその時は沢山いたけど、フリッツ王と巨人達がマーレから逃げてきて東洋人達を襲ってしまったから少ないんじゃ無いかな。思想を統一するためにも他民族は少ないほうが都合がいいし。東洋人は迫害されて隅に追いやられてたらしいしその中で一番結婚するのも珍しく無い気が。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2017/08/12(土) 23:26:46 

    大陸側のエルディア人って差別を受けているとはいえ、マーレ人と結ばれて産まれたハーフってこれまでも結構いそうですよね。
    その事がバレて罰を受けた先人たちもいたのかな。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2017/08/12(土) 23:34:36 

    ミカサの頭痛、刺青、刺繍の真実を早く知りたい!
    頭痛に関しては、大切な人を失った時に発症するって考察されてますね~

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2017/08/12(土) 23:34:48 

    アニは父親の娘をマーレ戦士にするという願望を強いられて訓練させられてて、ライナーは母親の夢のためにマーレ戦士になりたかった。
    けどベルトルトはあまりその辺が描かれていないから気になる。
    幼少ライナーは戦士になることに燃えていたけど、ベルトルトは意外と冷静というか…。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +33

    -0

  • 288. 匿名 2017/08/12(土) 23:40:03 

    13年の寿命縛りを無くす方法って、今後の展開で出てくると思いますか?

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2017/08/12(土) 23:41:44 

    >>256
    マーレに帰って4年間の話ね!
    確かにいかつさがなくなって渋みが増した気がする。訓練生時代は自信家で兄貴って感じだったのに苦労が見えるよね。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2017/08/12(土) 23:41:49 

    >>287私も気になってる。ベルトルト幼少期の話も読みたいけど、そこまでは描かないのかな?

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2017/08/12(土) 23:47:40 

    中学時代ぺけだった奴が高校デビューして慕われてたけど嘘がバレて嫌われてしまい、地元に帰ったら成果を残さなかったと責められ、必死に働いて副隊長まで昇進した感じかな、ライナー。

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2017/08/12(土) 23:49:45 

    >>288
    大地の悪魔との契約を解除するしか無いと思う。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2017/08/12(土) 23:57:28 

    >>287
    そんな目標があるのにって言ってるのは自分はたいそうな目標はないってことだよね。
    たまたま街でアニを見かけて後を追いかけてとかやめてね(笑)

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2017/08/12(土) 23:59:24 

    進撃の巨人のサントラCDに登場人物の目線で作られた歌たくさんあるよね。
    歌詞が本当に深い。アニは父の期待を背負ってみたいな歌詞あった。進撃は細部までこだわりが凄い。

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2017/08/13(日) 00:00:03 

    >>220モーゼスブラウン完全に忘れてた……
    ブラウンなんて特に珍しくない苗字だろうけど、気になる

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2017/08/13(日) 00:04:41 

    >>192
    カルラが巨人化の前に「どんな姿になってもあなたを探し出す」
    的なこと言ってたから
    グリシャが住んでた家に向かったのでは?

    食べるのは本能だから仕方ない。

    +25

    -4

  • 297. 匿名 2017/08/13(日) 00:09:34 

    この漫画によく出てくることばだけど、本当に「世界はとても残酷」だわ。
    これと同じく出てきた「世界はこんなにも美しい」と思えるラストになるのだろうか…。
    ここまでの感想ではパラディ側、大陸側どちらにしてもただただ、「世界はとても残酷」です…

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2017/08/13(日) 00:10:32 

    >>211
    グリシャの思考は「マーレを根絶やしに。エルディア万歳」
    マーレの思考は「エルディアは悪魔。兵器としかみない」

    どちらも自分の正義を信じて戦うことしか頭にない。

    ジークは争い自体を無くしたいのかもね。

    +30

    -1

  • 299. 匿名 2017/08/13(日) 00:15:39 

    進撃の巨人って最終回が予想できないんだよね。

    このままマーレを倒したとしても、エルディア人の恐ろしさが世界にさらに再認識されるだけだと思う。
    今までの戦争で他の国も巨人化するエルディア人の恐怖を十分知ってるわけだし。
    マーレを倒しても、脅威として世界から滅亡を願われる存在には変わりなさそう。

    だとするとただ今までのように血を流して戦うだけでは根本的な解決にはならないような…。
    エルディア人から巨人化能力を消し去る、もしくはエルディア人を巨人化させたものの正体を明らかにして公表する、みたいなことがない限り、エルディア人の未来は暗いままな気がする。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2017/08/13(日) 00:24:10 

    >>297
    祖母の話を聞いても戦争時代は本当残酷だと思う。
    特にドイツあたりはもっと酷かっただろうな。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2017/08/13(日) 00:25:57 

    進撃の中学校は平和だから安心する^_^

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2017/08/13(日) 00:30:23 

    大地の悪魔って結局何なんだろう
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +35

    -0

  • 303. 匿名 2017/08/13(日) 00:32:35 

    ジークはマーレに隠し事してるけど、パラディ島の味方になることはない気がする。

    仮にエレン側につこうとしてもリヴァイが絶対許さないと思う。ジークはパラディ島でエルヴィン、ミケ、ナナバ、ゲルドー、リーネ、ヘニング、マルロ達新兵など主要調査兵団を殺しすぎた。

    +49

    -0

  • 304. 匿名 2017/08/13(日) 00:33:37 

    >>302
    この女の子はヒストリアって名前なんだっけ?

    +1

    -11

  • 305. 匿名 2017/08/13(日) 00:34:00 

    >>304
    クリスタだったか忘れちゃった

    +3

    -7

  • 306. 匿名 2017/08/13(日) 00:47:49 

    >>304
    クリスタだったか忘れちゃった

    +3

    -7

  • 307. 匿名 2017/08/13(日) 00:48:18 

    >>302
    この女の子はヒストリアって名前なんだっけ?

    +1

    -9

  • 308. 匿名 2017/08/13(日) 00:48:20 

    ジークはマーレに隠し事してるけど、パラディ島の味方になることはない気がする。

    仮にエレン側につこうとしてもリヴァイが絶対許さないと思う。ジークはパラディ島でエルヴィン、ミケ、ナナバ、ゲルドー、リーネ、ヘニング、マルロ達新兵など主要調査兵団を殺しすぎた。

    +3

    -4

  • 309. 匿名 2017/08/13(日) 00:50:49 

    ヒストリアが小さい時読んでた本に出てくる女の子はクリスタって名前だったよね。
    大地の悪魔と契約したのはユミルフリッツかな。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2017/08/13(日) 00:50:55 

    >>304
    >>305
    始祖だからユミルじゃないの?

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2017/08/13(日) 01:02:28 

    >>309
    それなんかの伏線なんじゃないかと思ってる。
    ヒストリアが、クリスタって名前は絵本で見た女の子の名前〜ってときにこの絵が出てくるから。
    女の子の方がクリスタ?本当の歴史が明らかになってないからイマイチわかんないよね。しかも始祖は記憶改竄できるし。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2017/08/13(日) 01:31:16 

    すいませんアプリ使いなれてなくて戻ったら連投されちゃいました泣

    +9

    -3

  • 313. 匿名 2017/08/13(日) 01:49:10 

    >>288
    13年縛りがなくなることがあったとしても、それはエレンやアルミンが死んだあとのような気がするな。
    今までエルヴィンをはじめ主要なキャラをばんばん死なせてきたのに、「13年縛りがなくなってエレンとアルミンは助かりました~」っていうのは、都合よくストーリーが進む少女漫画のようで興醒めな気がします。
    エレンとアルミンには死なないでほしいと思うんだけどね。

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2017/08/13(日) 02:57:34 

    >>311
    自分もこの本気になってた。
    >>309 の画像のはグリシャ父がグリシャに、エルディア人が巨人の力を得てその後マーレに何をしたのか教えるために使った歴史本の挿絵だよね。

    壁内は壁に入る前の歴史を示す書物は全てないはずだけど、挿絵のシーンが似てる。なんで壁内でフリーダが持ってるんだろう…。
    この本のストーリーには触れられていないからわからないけど、エルディアの本当の歴史を暗に意味する絵本なのかな?

    フリーダの持つ絵本の登場人物クリスタは人を思いやって、優しくて、みんなから愛される人らしい。
    個人的にはこの絵本は、始祖の巨人を受け継ぐ血筋の子供達に読ませるように作られた本なんじゃないかな?と思う。
    絵本を使って幼少期からより平和を愛するような思想を育ててたのでは…
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2017/08/13(日) 06:48:54 

    ジークは戦争をくだらないと思ってるよね。パラディ島で向かってくる兵士にお前達は死ぬとわかっていてなぜ繰り返すのか…くだらない…みたいな事言って石を投げてたよね?
    だからエルディア人が巻き込まれてる戦争自体を速く終わらせたいのかな?自分が王家の血を引き継いでるの隠してるあたり

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2017/08/13(日) 07:30:30 

    ジークがここのコメントみていいやつなんじゃ?って思えてきたけど
    父親と母親を告発した事はどういう事なの?

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2017/08/13(日) 09:10:59 

    ジーク何したいんだかわからん。戦争ってよくないよなと言いながらめっちゃ戦争してるし、マーレに王家の血のこと話してないし。7歳で、親を売るけど全ては話さないなんてそこまで1人でできると思わないから、ジークとつながってる黒幕(フクロウ的存在)がいると思う。
    それよりジークはもうすぐ死ぬんだからしこたま子供を作って獣も鎧も顎も車力も自分の子(王家の血)に継がせた方が戦力としては強いよね。驚異の子の力を恐れてマーレが家族を持つこと禁止してるかもしれないけど。

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2017/08/13(日) 09:18:07 

    なんでライナーは超大型を島側に継承された可能性が高いこと(あの時点で巨人薬が少なくとも1つはあって巨人継承の方法を島側が知ってたこと)を報告してないんだろうか。マーレ軍隠し事されすぎ。

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2017/08/13(日) 09:40:41 

    >>125
    ジークは29才くらいじゃない?

    ことは22年前にフクロウがグリシャを島に送り込んだのが始まりって23巻でジークが言ってる。
    そのキッカケをつくった(両親を告発)ジークは当時7歳。告発されて拷問受けて即楽園送りだろうから単純に29才かなと。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2017/08/13(日) 11:36:54 

    エレンがジークを食べそうな気がする。
    そしたら始祖の力が使えるようになるんじゃないかな。それにあと1年しか命ないし。もちろん兄弟だから、葛藤とかあって簡単にはいかないだろうけど

    +3

    -4

  • 321. 匿名 2017/08/13(日) 12:01:09 

    ジークがグリシャを密告したのは必要なことだったと思ってる。
    エレンフクロウはエルディア人を壁から蹴落とし続けたけど、それはグリシャをパラディ島に送る為の使命だったから。エルディア人復権の為に必要な犠牲だった(巨人の真実に近づく為にたくさんの犠牲を払う調査兵団みたいだね)。

    ジークが密告しなければ進撃の巨人はパラディに渡らなかった。マーレにまだフクロウはいて、その人がジークに密告させたんだと思ってる。

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2017/08/13(日) 12:03:33 

    巨人継承すると老けるの早いんだよね。
    ウーリもおじいちゃんみたいになってた。

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2017/08/13(日) 12:13:51 

    アニオリだけど第1話冒頭でエレンが複数の場面の夢で見るんだけど、未来に大事な人が死ぬ瞬間の場面らしいんだよね。今の所カルラとハンネスの死ぬシーン(花に血がかかる所)が入ってる。

    てことはアニメも製作当初からかなり諌山さんの指示が入ってたってことだよね。アニメは漫画でやり残したことをやれてるから完成系に近いって言ってるみたいだし。

    まだ残り5つくらいエレンの夢の場面が残ってるから今から本当に怖い。誰が死ぬんだろう、死なないでほしい。

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2017/08/13(日) 12:23:11 

    22巻の最後、アルミンの手にした貝殻はエレンとアルミンが仲違いする伏線だって考察してる人がいるけど、2人が仲違いする時はアルミンが世界の実情を知ってエルディア人の未来のために死のうとする時かなって思ってる。あのコゲミンならエレンに嘘ついて大きな使命を果たして死にに行きそうだから泣。その時まではアルミンの作戦にはみんな納得してついてくから簡単なことじゃ意見割れて仲違いとかないと思う。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2017/08/13(日) 12:39:57 

    パラディ側は誰か子供作らないのかな。
    エレンクルーガーはグリシャに人を愛せって言ってグリシャは家族を作ったけどエレンも死ぬ前に子供作ったほうがよさそう。子供は被害者っちゃあ被害者だから作らないかな?
    3年も経ってるしジャンあたり彼女とかできてないかな(笑)みんなの身辺の変化も楽しみだなー

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2017/08/13(日) 12:50:37 

    >>103

    自分が正しいと思っている事は本当に正しいのか

    リヴァイがジャンに言ってたよね。
    そのリヴァイも自分が正しいとは言っていない感じだった。

    人を殺したくないと思ったジャンも正しく思えるし
    仲間のために手を汚したアルミンも正しいと思える。
    人を殺したくなかったけれどやらざるを得なかったとすれば正しい気もするし
    仲間のためとはいえ恐れをなして引き金を引けなくなるのも正しいかもしれない。

    当事者や受け手によって正義と悪は変わる、という表れだよね。
    マーレの立場は正しい! というマーレ側の主張は連載でいきなり出てきた事だから
    読者としては困惑・混乱するしかないなぁと思った。
    ...てかコレって突然現実を突きつけられたパラディ島・人類の困惑と似た感覚なのかな!?

    「毎度お前にばかりすまないが」とエレンに言ってたリヴァイだけど
    それぞれ常に選択を迫られる過酷な中をみんな生き延びてきたんだなぁ
    って思うと切ないわ...


    +21

    -0

  • 327. 匿名 2017/08/13(日) 12:52:50 

    >>177
    ガビは勘がよさそうだからライナーのモヤモヤの原因に気付きそうだよね。
    ファルコの想いに鈍感な所はエレンに似てるけどw

    +12

    -1

  • 328. 匿名 2017/08/13(日) 12:58:35 

    >>324
    キャラクター名鑑で諌山先生が回答してましたよー。
    バレにはならないとは思うけど、念のため。
    書いてもいいですかね(^^;

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2017/08/13(日) 13:04:56 

    >>320
    食べてもらう為にわざとパラディ島を落とさせてくださいって会議で話してたのかもね。
    確かにエレンが今欲してるのは王家の血だよね。そのためにヒストリアを食べるのはダメだし。
    始祖の巨人を発動できたらもうかなり終盤ぽいね。
    壁の中の巨人使って戦うこともできるよね。

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2017/08/13(日) 13:06:33 

    >>328
    とても気になる…
    というかそのキャラクター名鑑いろいろ載ってるんだね、私も買おうかなw

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2017/08/13(日) 13:08:53 

    >>318
    ライナーは副隊長だしジークと2人で何か考えがあったりして。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2017/08/13(日) 13:19:24 

    >>311
    イデサムイノデ
    カゼヲヒカナイヨウニ
    だけ読めた

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2017/08/13(日) 13:21:43 

    >>325
    リヴァイかミカサには子供作ってもらってアッカーマン家を絶やさないでほしい。
    リヴァイに奥さんができるなんて腐女子が発狂しそうだけど笑

    +30

    -1

  • 334. 匿名 2017/08/13(日) 13:35:24 

    >>302
    解説見つけたよ。
    ①② 1820年前、ユミル・フリッツは、大地の悪魔と契約し『始祖の巨人の力』を得ます。

    始祖ユミルは『有機生物の起源』と接触した少女・・・そう唱える者もいる(88話『進撃の巨人』)

    『九つの巨人』の一つ『進撃の巨人』を継承したエレン・クルーガーの言う、ユミルフリッツが接触した『有機生物の起源』は大地の悪魔のことでしょう(⇒88話『進撃の巨人』)

    ③ ユミル・フリッツは『始祖の巨人の力』を使って、道や橋を造るなど大陸の発展に貢献します。

    ④ ユミルが死亡した後、『始祖の巨人の力』は『九つの巨人』に魂を分けられ、エルディア帝国を築き上げます。

    引用元:
    進撃の巨人ユミル・フリッツとは【全ての巨人の起源・他人を思いやる優しい女の子】 - Titan Times
    進撃の巨人ユミル・フリッツとは【全ての巨人の起源・他人を思いやる優しい女の子】 - Titan Timesshingekin.com

    進撃の巨人ユミル・フリッツは、始祖の巨人の力を持つ、エルディア人の始祖で、マーレの歴史文献やフリーダ・レイスの絵本で登場します。ユミル・フリッツは、進撃の巨人に登場する知性巨人の起源に深く関係する重要な人物です。

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2017/08/13(日) 13:39:35 

    >>334
    有機生物の起源て…海?

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2017/08/13(日) 14:40:23 

    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2017/08/13(日) 15:57:20 

    >>328
    お願いします!

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2017/08/13(日) 16:32:53 

    >>328です!

    >>330
    ちょうど23巻までのキャラクター網羅と巨人の解説、先生のインタビュー
    単行本とほぼ同じ厚さで864円は高いかも?だけど買って良かったです(^ ^)

    >>337
    前後のインタビューも良かったんですけど、とりあえず貝殻の部分を...下げますね!




    諌山先生・談
    アルミンは[海にしかない物]の象徴である貝殻を手に
    エレンに「これ見てよ」と語りかけます。
    でも肝心のエレンは見向きもしない。
    アルミンの手にぽつんと残された[見向きもされなかった貝殻]に
    [夢の終わり]というか[少年期の終わり]という意味を込めています。
    ずっと一緒だった3人が学校を卒業して進路がバラバラになる...
    という感じでしょうか。

    だそうです。
    「そして彼らは海を見る」は「そして彼らは大人になる」
    だったのかと。
    確かにエレンの無視は「ん?」って思いました。
    このシーンはハッピーではなくイヤ~な感じにしたかったらしいです。
    23巻以降の展開も(引き延ばしとか言われてたけど)当初からの構想であり
    かなり不安もあったそうです。
    酷評をどう思われているのか...
    先生! Amazonじゃなくてココ見て! って思いました(笑)

    +25

    -4

  • 339. 匿名 2017/08/13(日) 16:57:14 

    アルミンが持っていた巻貝は角が少しあるから岩礁に生息する種っぽいのに砂地で見つけてきたし中身空だからあまり良い未来を指す暗示ではなさげと思ったらエレンアルミン分裂の暗示なのね・・・

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2017/08/13(日) 17:00:56 

    >>329
    >>320
    ??エレンが王家の人食べても始祖の力は使えないよ?
    ただエレンはダイナと接触したときに座標の力を使うことができたから、もしかしたら王家の人を巨人にして接触すれば始祖の力を使えるんじゃ?!ってエレンがちょっと思っただけ。
    (でも女王であるヒストリアをおいそれと無垢の巨人になんて出来るわけはない&あの時点では巨人薬の解明、開発も島の技術では出来てない&あの巨人がダイナフリッツだった確証もない)

    だからむしろ食べたりせず巨人化したジークとタッチするだけでエレンは始祖の力を使えるのかもね。

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2017/08/13(日) 17:01:06 

    >>113
    再生するしないはコントロールできるみたいよ?
    ウトガルド城で巨人に噛まれて骨折した腕、ライナーそのままだった。
    いよいよエレン連れ去る壁の上で急にシューシュー蒸気出てきたから

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2017/08/13(日) 17:07:20 

    >>317
    密告した時、祖父や祖母と一緒にいるメガネのおっさんがすごい怪しいと思ってるんだけど。
    家族にあんなおっさんいなかったよね〜?

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2017/08/13(日) 17:12:57 

    >>342グリシャ拷問シーンで「もう一本いこう」って言った兵にも似てるね
    ただの兵士かモブじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2017/08/13(日) 17:13:12 

    >>333
    アッカーマン家は存続して欲しいわ、私も。でも、あー揉めそうだね〜
    個人的にはハンジさんでいいと思うわ。
    産みっぱなしでもリヴァイが完璧にやってくれそうw
    ミカサはエレン以外無理っぽいけど。
    エレン死んだ後、ジャンいるし。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2017/08/13(日) 17:14:46 

    ジークってどんな台詞も表情も胡散臭く思えてしまう。
    そこが作者の思惑なんだろうけど

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2017/08/13(日) 17:15:24 

    >>342
    あのメガネのおっさんね!ジークの肩を抱いて嘆いてるかんじの。誰やねんwて感じだけどジークが今かけてるメガネはそのおっさんのと同じようなデザインだからあのおっさんは何かしら説明されそう。

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2017/08/13(日) 17:17:08 

    >>342
    ジークのかけてる眼鏡、この横に寄り添うおじさんと同じものらしいね。
    昔はかけてなかったみたいだから、獣の巨人の前任者か、クルーガーが言ってた医者の中に紛れてる協力者、みたいな考察されてた
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2017/08/13(日) 17:22:50 

    この画像ネットで見るたびにフフッてなるw
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +21

    -1

  • 349. 匿名 2017/08/13(日) 17:25:39 

    >>343
    後の兵士とメガネが違うんだよね〜
    あのメガネ、同じようなのを後でジークがかけてるのもすごい気になる。ちょっと変わってるデザインのやつ。
    この話って、細かいとこに伏線ばらまくからあのシーンでいる人って、なんかしら意味ありと思ってチェックはしてるw
    ジークがエレンを救い出すって言ってたことも意味深だしなあ。
    ユミルのラブレター?も、結婚できてないことが心残りとか、最後の巨人は別の一族が持ってることと関係あるのかとか、もう一息で分かりそうなのにわかんないところが読み続けちゃう理由だわ。

    いずれにせよ楽しみだわ〜私は!

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2017/08/13(日) 17:31:39 

    >>347
    散々裏切られ、翻弄されたから(いい意味で!)みんな細かく見る癖がついちゃったよね〜
    コラ画像もふふってなるのわかるわ!
    私は多分この漫画のファンの中では高齢の方だと思うんで、いまひとつ覚えも悪いけど、それでも面白いから、こういうところで語るのも聞くのも楽しみです!ちょっと若返るわ!

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2017/08/13(日) 18:09:59 

    ジークとコルトとマガトが屋上みたいなとこで話してて、ライナーからパラディ島は巨人継承の知識がないと報告受けている、みたいなとこあったよね?
    ジークはライナーが島の全てを見てないし、(パラディ島が巨人継承を知っている)可能性としてはありうるって言ってるけど。

    このシーン見るとライナーは、エレンたちにすでに巨人継承の知識があることを確認しているように思える。
    この前後ハンジと会話してるから意識はあるだろうし。
    何か意図があってマーレに報告してないんだろうか?
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2017/08/13(日) 18:16:32 

    ライナーとベルトルトの話を聞いてしまってマルコが始末されたシーン。。
    マーレ編読んでから見返すと本当さらに残酷。
    子供に何やらせてんだって。
    アニは泣いてるしライナーは精神分裂してるし。
    ベルトルトはアニのこと好きなくせに突っ立ってるだけで手を汚させたし。
    そのベルトルトも最後はみんな助けてと言いながら104期の目の前でアルミンに食われ。。
    知性のない巨人(モンスター)に食われるっていう間接的な殺人描写だから緩和?されてるのかもだけど、実質、子供同士に殺し合わせてるんだよね。。
    残酷すぎるよ。。
    大人が招いた戦争で傷つき犠牲になるのはいつだって従うしかない子供なんだよね

    +39

    -0

  • 353. 匿名 2017/08/13(日) 18:26:19 

    マカド隊長はなんとなく味方な気がする…

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2017/08/13(日) 19:04:02 

    >>353差別主義の象徴として描かれてるよね。個人的には悪人じゃないとしても。

    ケツ毛の数まで~は笑ってしまったけど

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2017/08/13(日) 19:34:03 

    マガト隊長ってジークの事を信じきってるようには見えないなぁ。味方になってくれるのかな

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2017/08/13(日) 20:11:09 

    マガト最初は嫌な奴かと思ってたんだけどちょいちょい実はいい人なのかな?って思うんだよね。

    ガビ達がそれぞれ家族と会うところの1コマ、マガトに何か思うところがあるような感じに見える。
    ジークのことも昔から見てきて、何か企てていることに薄々気付きながらも上には報告してないみたいだし…

    マガトは実はフクロウ的な存在なのかなとか少し思ってしまう
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2017/08/13(日) 21:04:51 

    >>340
    的外れかもしれないけどエレンの座標の力、私は王家の人がどうじゃなくて、アッカーマン一族が近くにいるとか、気持ちが通じ合うとか、何かしらアッカーマン一族と関係があるのかなーなんて思った。つまり、エレンの考えは外れることになるから、やっぱり違うかもしれないけど

    +3

    -2

  • 358. 匿名 2017/08/13(日) 21:16:07 

    ミカサの刺青、アニメでは刺繍になってたんだよね。進撃の巨人EDの絵と似てるって考察見た。
    これ座標のこと表してるのかな?とするとエレンが始祖使えたのはミカサが関係してる?
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2017/08/13(日) 21:38:17 

    >>342
    着てるコートが戦士達の着てるコートに似てるから獣の前任者っていう考察あったよ!

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2017/08/13(日) 21:55:44 

    >>357
    >>358
    すごい!エレンの考察が外れるなんて考えもしなかったから目から鱗です!
    ミカサの刺青(刺繍)って母親である東洋人から受け継いだものだったよね?てことは、アッカーマン一族とは関係ないものなのかな。
    アッカーマンと東洋人のハーフであるミカサはどんな力があってどんな役割になるんだろう…

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2017/08/13(日) 21:57:43 

    >>359だけど画像で改めて比べてみた。
    コート似てるんだけど戦士のコートは腰と裾に絞り付いてなかった。違うかも。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2017/08/13(日) 22:03:33 

    仮にエレンが潜入してるとして。
    エレンの目的はジークの骨髄液を注射される事じゃないかって考察みた。怪我して病院送りにされた人達は、巨人にされて兵器として使われるからだって。なるほどなって思った。それならエレンが危険を犯してでも潜入する意味があるなと。

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2017/08/13(日) 22:05:59 

    104期の中に巨人がたくさんいたようにマーレの中にもフクロウ何人かいそう…

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2017/08/13(日) 22:14:42 

    ライナーはもうパラディ島を攻撃できる精神力はなさそう。ユミル死んだしヒストリアにも顔向けできないし。もうみんなに死んでほしくないのかな。

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2017/08/13(日) 22:16:26 

    >>362
    確かにわざわざジークと接触しなくても獣の力を手に入れられるね!獣の力って何か分からんけど。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2017/08/13(日) 22:25:09 

    >>358
    巨人の生け捕りはしてないのかな?
    巨人5体くらいで実験すればわかるよね。
    ミカサかヒストリアに近くにいてもらってさ。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2017/08/13(日) 22:29:10 

    考察動画ずっと見てきたけど案外微妙な考察もあるからここの方が案外鋭い意見ある感じがする。

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2017/08/13(日) 22:52:28 

    >>363クルーガーは「フクロウ」という組織の中の一員だったってこと?
    それは考えたことなかった!

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2017/08/13(日) 23:09:08 

    コルトがジークが叫びの力で巨人を動かせて、月明かりがあれば夜も動かせるってのを特別って言ってるよね。もし王家の血がなければどちらも出来ない?そして脊髄液をエレンが取り込んだらこの能力も引き継げるのかな?

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2017/08/13(日) 23:13:19 

    23巻以前の気になるジークの発言をまとめてみた

    ・(壁の上でベルトルトとライナーと)
    「ここで座標を奪還し この呪われた歴史に終止符を打つ」
    「もう…終わらせよう 終わりにしたいんだよ 俺たちで 」

    ・(特攻してくる調査兵団を前にして)
    「哀れだ… 歴史の過ちを学んでいないとは」
    「レイス王によって【世界の記憶】を奪われたのは悲劇だ だから何度も過ちを繰り返す」
    「しまいには壁の中の奴ら全員年寄りから子供まで特攻させるんだろうな…」
    「どうせ誇り高き死がどうとか言い出すぞ …発想が貧困でワンパターンな奴らのことだ」
    「何本気になってんだよ…?お前は父親とは違うだろ?」
    「何事も楽しまなくちゃ みんな誇り高き肉片にしてあげようぜ」

    ・(投石から生き残った兵士のさらなる特攻を見て)
    「だから…そんなもん撃って何になるってんだよ…」
    「そんなに叫んで 何の意味があるってんだよ!!」

    ・(エレンと初めて遭遇して)
    「信じてほしい 俺はお前の理解者だ」
    「俺たちはあの父親の被害者…お前は父親に洗脳されている」
    「エレン…いつかお前を救い出してやるからな」
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +13

    -1

  • 371. 匿名 2017/08/13(日) 23:14:21 

    売女の末裔ってユミル・フリッツのことだよね。
    マーレだけでなく世界から始祖ユミルは悪魔だと思われてるんだよね。パラディ島から見たら大地を耕した女神なのにね。決定的な歴史的事実は今後でてくるんだろうか?
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +14

    -1

  • 372. 匿名 2017/08/13(日) 23:18:02 

    エルヴィンがマーレと頭脳戦でやり合うところ見たかったな。
    でもこれからは同世代対決ってところかな。いつまでも大人のエルヴィンに頼るわけにはいかないってことで。

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2017/08/13(日) 23:59:47 

    フリーダの言う罪人ってどういう意味なのか気になる。145代目は壁に入る前に何をしたんだろう…
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +6

    -5

  • 374. 匿名 2017/08/13(日) 23:59:56 

    >>368
    クルーガーの父親が大陸にとどまった王家の残党の革命軍で、マーレ軍に焼き殺された日、クルーガーは父親の仲間に助けられてそれからマーレへの復讐とエルディアの復権を誓ってフクロウになってる。
    父親の仲間とかにフクロウがまだいる気がする。

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2017/08/14(月) 00:02:19 

    >>364
    スラバ要塞の戦いでもう壁はうんざりだって言ってるしね

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2017/08/14(月) 00:13:38 

    >>373
    エルディア人全体のことか、パラディに逃げた人達のことかどっちか気になるよね。ダイナ達みたいに大陸にとどまった王家と島に逃げた王家で何が原因で反り合わなかったんだろう。

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2017/08/14(月) 00:25:50 

    コルトが便衣兵は "国際法"違反 って言ってる。
    これ他にもたくさん国々があって国同士も関わりがあるってことだよね。
    パラディ島だけどれだけ置いてきぼりにされてたのよ。北朝鮮より遅れてるじゃないのって思っちゃった(笑)

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2017/08/14(月) 00:49:16 

    >>235
    確かにフリッツ王達がパラディに移住した時、もし原住民がいたなら犠牲もなく平和にエルディア人が移住できたとは思えない。
    ジークがレイスに記憶を消されてっていってるのは遠くない過去に何かやらかしてしまったんじゃないのかな。
    コミックスの裏カバーに「すでに巨大な壁がそこにはあった」と記されてたけど、その前に巨人達が地を平して壁を作り上げたとか…うーん
    【進撃の巨人2期】新EDのネタバレ考察 ネットではトラウマレベルだと話題に - NAVER まとめ
    【進撃の巨人2期】新EDのネタバレ考察 ネットではトラウマレベルだと話題に - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ※アニメ組ネタバレ注意※2017年4月より放送がスタートした「進撃の巨人season2」の新ED『夕暮れの鳥』が不気味すぎると早くも話題に!!一方で原作組からは...

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2017/08/14(月) 00:52:50 

    >>358
    たしかに座標っぽいね。
    王家以外の人間が座標発動するには東洋の人間がそばにいないとダメってことなのかな。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2017/08/14(月) 00:59:01 

    >>344
    産みっぱなしとかw
    確かにリヴァイなら完璧な育児をしてくれそう。
    赤子を背負った人類最強の兵士とか想像したら面白すぎましたw

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2017/08/14(月) 10:10:22 

    もしヒストリアで座標発揮できるなら巨人化しないでエレンの肩に乗っかってるだけじゃダメなのかな

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2017/08/14(月) 11:22:43 

    >>344
    でいい、とか
    ハンジさんとリヴァイに謝りなさいw

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2017/08/14(月) 18:10:29 

    ハンジさんとリヴァイ兵長は戦友って感じがする!
    兵長はペトラちゃんのこと気に入ってたんじゃないかなーと個人的には思ってるけど、どうなんだろ?

    +11

    -8

  • 384. 匿名 2017/08/14(月) 19:04:26 

    ハンジさんお風呂入らないらしいからね…リヴァイに全身消毒されてからじゃないと厳しいかもw
    ペトラ死ななかったら恋愛に発展の可能性はあったと思う。

    エルヴィンもグリシャも飲み屋の女といい感じになってたから飲み屋で出会いあるかな?あと20歳からお酒飲めるならサシャはみんなより一つ年上だからお酒飲めるね。

    +13

    -5

  • 385. 匿名 2017/08/14(月) 20:38:45 

    >>383逆じゃない?ペトラがリヴァイ大好きだったような気がする

    +27

    -0

  • 386. 匿名 2017/08/14(月) 21:22:45 

    少し遅れたけど読んだ!
    もちろんエレン側の話もいいけど、マーレの戦士側が大好きなので、マーレでのライナー達の過去や今どうしてるのかが分かって自分的には充実してるように感じたなぁ。
    原作ももうすぐ終わらせる予定だったのが、書きたいことが増えたからちょっと予定よりまだ書くみたいだよね。真相と終わりに近付くと同時に寂しい…。特に巨人の力を継承した者には寿命があるっていうのもね。
    ライナー最初はなんとも思ってなかったのに今ではすっかり上位を争うほど好きな人物!!

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2017/08/14(月) 22:23:25 

    上の方でエレンが潜入してるのはジークの脊髄液を注入するためみたいな考察あったけど、始祖持ちのエレンの体内に王家の脊髄液を入れたら反応して不戦の契りが発動したりしないのかな?
    あとジークの言うことを聞いちゃうようになったりしないの?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2017/08/14(月) 23:54:04 

    すでに進撃の巨人持ちのエレンにジークの脊髄液を入れたら無垢巨人にならずいいとこ取りってそんな都合の良いことになるかな?
    エレンが潜入してるのは間違いなさそうだけど目的は別にある気がする。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2017/08/15(火) 00:15:36 

    ライナー達が候補生だったときに、一気に6人に巨人の力が継承される!って言ってる人は誰だろう?コルトっぽい見た目ではあるけど、年齢的に合わないよね?

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2017/08/15(火) 00:17:26 

    ジークじゃないかなぁ

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2017/08/15(火) 00:35:14 

    >>389
    多分ジーク
    自分も最初見た時一瞬コルト??って思った(笑)

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2017/08/15(火) 00:44:45 

    >>390さん
    >>391さん

    >>389です。ありがとう!
    ジーク、あまりの風貌の変化にわからなかった!ジークは少し年上だけど、ライナー達と同期ってことなのかな。勝手に上司的立場だと思ってました。(隊長になったから上司といえば上司だけど)

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:26 

    スマホでできる、すすめ!りったいきどーっていうゲーム面白いですよね

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2017/08/15(火) 04:13:10 

    >>388
    鎧の脊髄液を取り込んで硬質化が出来るようになったよね。獣の特性を取り込めそうだけど確かに王家の血が何か邪魔したらまずいよね。ハンジ達がマーレの捕虜捕まえて色々聞き出してたらいいな。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2017/08/15(火) 04:16:00 

    進撃の巨人ていろんなところでコラボやってますよね。スカイツリーと富士急だけ行ってきたんですけど、富士急の体験型アトラクションめちゃくちゃ楽しかったです。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2017/08/15(火) 08:47:29 

    >>391
    え、普通にコルトだと思ってた!
    教えてくれてありがとう^ ^
    ライナー達、壁内で久々にジークにあったらひげもじゃになっててびっくりしただろうな

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2017/08/15(火) 11:54:04 

    エレン潜入説、もしライナーやジークに気づかれたらやばくない?
    ジークはエレンの味方とか言ってたけど…何考えてるか掴めないし、始祖も進撃も失うかもしれないそんな大きな賭けするかな

    他にも一緒に潜入してる調査兵団の仲間がいるのかな

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2017/08/15(火) 13:02:28 

    >>394
    すっかり忘れてたけどそうだった!(笑)
    ヨロイって書かれた瓶見つけて摂取→硬質化ゲットしたから、エレンがジークの脊髄液を狙って潜入してる可能性はありうるね。

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2017/08/15(火) 18:58:47 

    >>391
    いやっあれはジークではないでしょう!?
    あのイケメンは、あの7人の中で1人だけ巨人を継承できなかったモブキャラでは?
    ジークとライナーたちはだいぶ歳が違うし、憧れの先輩ですよー

    +2

    -5

  • 400. 匿名 2017/08/15(火) 21:09:53 

    >>399
    ジークがあと1年、ライナーがあと2年で任期が終わるんだよね。同じくらいに巨人を継承してるのかな。ジークなのか、違うのか、気になる(´-`)

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2017/08/15(火) 21:32:35 

    >>399
    ジークだと思ってた…
    年齢はもともとみんなより8歳くらい離れてるからよく見ると身長も高めでみんなより年上に見えた。憧れなのは年上で兄貴的存在、(王家による特別な力を持ってるのもあって)戦力が一段と高いからじゃないのかな。俺たちが継承する時が来たって言ってマーレの6個の巨人に当てはまるし。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2017/08/15(火) 21:36:37 

    >>399
    1人だけ継承できなかったのはポルコだよ。
    今は顎の巨人を兄のマルセル→ユミル→ポルコで手にしてるけど。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:45 

    普通にあれはジークだと思ってたわ。
    だけどジークだけなんで年齢が離れてるんだろう。マーレの戦士を募るって言ってた時は5〜7歳の健康な男女って言ってるから年の差は2歳ぐらいなのにね。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2017/08/15(火) 22:01:28 

    ライナーの母親、巨人の能力継承したら13年で死ぬこと知ってたのかな?

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2017/08/15(火) 22:13:20 

    候補生時代のライナーやベルトルト、現在のファルコは13年しかないこと知ってたね。鎧の継承権はガビに決まりそう〜みたいな話を普通にライナー母としてるけどどうなんだろ。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2017/08/15(火) 22:54:52 

    ライナーの母親なんか隠し事ありそうだなー
    いいお母さんて感じじゃないよね

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2017/08/15(火) 22:58:32 

    >>403
    コルトとファルコ達も同じ様に年離れてそう。
    コルトは酒飲んでて成人してるっぽいし。
    1人年の離れた者を入れるとか決まりあるのかな。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2017/08/15(火) 23:00:26 

    ガビも継承したら13年の命だとわかってるよね?
    でも戦争中だから、『継承したら13年の命』ということが事実なだけであって、『今日この戦いで命をおとすかもしれない』と思って生き抜いてきてるのなら、13年という年は関係ないのかもしれない。
    生きてることが当たり前っていう私の価値観からは想像もできない状況なんだろうな。私の半分くらいの年齢なのに…。あかん、切なくなる

    +11

    -1

  • 409. 匿名 2017/08/15(火) 23:22:47 

    ライナーは21歳
    ジークは28とか29歳って言われてる

    密告したのがジーク7歳。毎年戦士は募集しててある程度候補が集まったら戦士候補決定するとか?
    それともジークは何らかの理由で特別枠で入ったとかかな。

    クルーガーがダイナを巨人にした理由を「ジークが母親が王家の人間だとバラして、それをマーレが事実だと気づくのは時間の問題。子供を産み続けさせられるよりは巨人のがマシなはず」って言ってたよね。
    ジークは密告時に知ってることすべて吐かされたはずだけど、王家の血のことをマーレが知らないってことは誰かに口止めされた可能性が高いよね。ジークの祖母でももちろんグリシャ夫妻でもないと思うんだよね。それに洗脳した親から離れたのに結局戦士になった理由は何だろう?

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2017/08/15(火) 23:31:32 

    >>406
    いいとか悪いとか、そんな話じゃないんだと思うんだ。

    安心安全な場所でとくに不自由なく生活できてる人だと、息子が13年の命しかないのをわかっていて後押しするなんて!大切な子どもを危険な戦場に行かせるなんて!ひどい親だ!!ってなるだろうけど、時代背景や世界情勢、そのときどきの世論や思想から、個人の感情よりも一族だったりもっと広くいえば人種や国を優先しなくちゃいけなかったり、口に出すことすら許されないことだってあって…。みんながみんな、正しいと思っている若しくは正しいと思わないとやっていけなくなってるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2017/08/15(火) 23:37:18 

    まだ幼いガビがあそこまで信念や覚悟を持っていられるのが謎です。過去に何があったんだろう?

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2017/08/15(火) 23:45:05 

    >>407
    確かに、ガビやファルコに比べてコルトはだいぶ年上だよね。
    コルトが獣継ぐみたいだし、獣はリーダー的存在で歳上みたいな縛りがあるのかな?

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2017/08/15(火) 23:54:43 

    94話のこの青年は、ジークですよ!
    モブキャラとかやめてくださいwww
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2017/08/15(火) 23:54:51 

    戦争時代もお国の為に死ぬのは素晴らしいことって洗脳があったよね。でも家族の本音は生きて帰って来てほしいっていう矛盾だよね。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2017/08/15(火) 23:57:06 

    ジークお願いだからヒゲメガネ取ってほしい
    エルヴィンが居なくなったからキュンキュンキャラが欲しい

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2017/08/15(火) 23:58:58 

    パラディ島をやっつければエルディア人に明るい未来が来ると思ってるのがつらい。
    巨人になれるって所が化け物扱いされて恐れられてるのに。

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2017/08/16(水) 00:05:38 

    パラディ島勢も次に登場する時は
    イケメン増えてそうじゃないですか?
    みんなの成長が楽しみ!
    エレンはカルラ譲りの美形だし、
    アルミン、ジャン、フロックも
    年齢を重ねてイケメン兵士に
    なってそうで期待*\(^o^)/*(笑)

    +19

    -0

  • 418. 匿名 2017/08/16(水) 00:09:21 

    ジークやライナー達、巨人の力を継承した人達は栄誉マーレ人になったんだっけ?栄誉マーレ人とその家族は収容所の外に出られるんだと思ってた。ライナー母もライナーが栄誉マーレ人になれたらマーレ人の父と一緒に住めると思ってた風だったし。何年も前に鎧を継承したのに父親(旦那?)と一緒に住むどころか収容所内からも出られてないのは、マーレ側がエルディア人をだましてるということなのかな。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2017/08/16(水) 00:09:38 

    継承する時人間のまま食べるんだもんね…恐ろしい…覚えてないんだろうけど慕ってたお兄ちゃんを食べれないよ。
    食べられる方はせめて麻酔薬で仮死状態にして欲しい。

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2017/08/16(水) 00:41:43 

    >>418
    名誉マーレ人といってもマーレ人とエルディア人の真ん中の地位だからね。
    仮にマーレ人の地区に住めても差別がすごそう。
    父親には振られたし安全な地区で過ごそうって考えなのかも。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2017/08/16(水) 00:50:20 

    >>287
    そういえばベルトルトの家族って出て来てないよね。ベルトルトがエレンに話した故郷が襲われた話って嘘じゃないと思うんだよね。
    巨人化実験を収容地区内でやってて成功した時、マーレがついにフリッツ王が攻めて来たって嘘ついてたりしてね。
    パラディ島行ったらみんなその事知らないから、きっと記憶改竄されてるんだとライナー達は考えるしね。ベルトルトの家族はその時に死んでたりして。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +4

    -3

  • 422. 匿名 2017/08/16(水) 00:57:03 

    >>403
    戦士候補は何年かかけて集めるって言ってたよ。
    だから年齢の幅があるんだと思う。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2017/08/16(水) 00:57:48 

    >>421
    その話は、、

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2017/08/16(水) 01:29:04 

    個人的に、ジークは王家の血のことを言うと子供を作らされるから黙ってるのかなと思う。

    ジークは生まれた時からエルディア復権の希望って言われて、親の思想や願望いろんなものを背負わされてたけど結局ジーク自身に向き合ってもらえることはなかった。
    洗脳とか被害者って言ってたからグリシャのこと恨んでるんだろうな。

    ライナーやアニとかもそうだけど、こうやって親の思想や期待、希望なんかを子供に背負わせる呪いのような連鎖をジークは断ち切りたかったんじゃないかな。
    ジークが王家の血だとわかれば、子供を作らされてその子供は絶対巨人継承者になると思うし。
    自分みたいな不幸な思いをするのは自分だけで十分だと思ってるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2017/08/16(水) 03:31:42 

    >>417
    個人的にアルミンがあの可愛さを保ってるか気になる〜!!

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2017/08/16(水) 03:32:52 

    >>423
    もしや最新話で出てます?

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2017/08/16(水) 07:02:05 

    >>397
    ハンジに潜入してて欲しいなぁ〜
    リーブス商会と憲兵とのゴタゴタで新聞社に忍者のように忍び込んだハンジとモブリットがすごいかっこよかったから。
    あと関係ないけどパラディ島のカツラの技術ってすごいよね、アルミンやジャン全くバレてなかったし(笑)

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2017/08/16(水) 07:06:54 

    >>417
    海のシーンでエレンかなり大人びた顔になってましたよね。フロックはモブっぽい顔だったんで顔がはっきり描かれてて欲しいな…
    ヒストリアは大人な女性になって更に綺麗になってそうで楽しみ^_^

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2017/08/16(水) 07:13:34 

    >>424
    確かにもう終わりにしたい!って思いをかなり感じますしね。戦争を終わらせる為にあえて戦士になったのかもしれませんね。

    ただ子供ジークはよく王家の血だと喋らなかったなーと思います。そこだけはダイナの口止めを守ったのかな…どうしてもマーレと子供ジークの間に誰かフクロウ的存在がいたと勘ぐってしまう。

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2017/08/16(水) 08:34:31 

    >>413
    青年時代のジークはあまりエレンと似てないね。ダイナ似かな?
    エレンは母親似だけど。

    +2

    -3

  • 431. 匿名 2017/08/16(水) 10:44:20 

    >>399です!
    皆様ごめんなさい!
    確かに彼は訓練生時代ジークですね…
    この時ポルコは不合格だったんですもんね
    勘違い発言とモブ呼ばわり、ごめんなさい。

    しかしジーク、脱ヒゲメガネだとあんなイケメンなんですね!
    あのメガネは、密告したときの7歳ジークの肩で泣いてたオッサンのメガネですよね
    今後、いつオッサン(先代の獣??)とのやり取りが明かされるのかな?ワクワク…

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2017/08/16(水) 19:58:50 

    それは…ネタバレになるからいえないか。

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2017/08/16(水) 20:33:25 

    >>318
    注射があるのは知ってたんだっけ?アルミンが巨人化してるときは、ライナーがジークに救われて逃げてたし。。ライナーが知ってることはジークも知ってそうだし、もしエレン潜入作戦が本当なら、エレンの顔知ってるジークとライナーはすでにパラディ島と手を組んでるのかな?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2017/08/16(水) 21:31:26 

    王家の血を引く人は巨人の力を手に入れると血の関係で任期が近づくと老けるんじゃないかな?

    ケニーの回想シーンのウーリも死ぬ前はすごい老けてたし。
    そしたら年齢との説明つく。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2017/08/16(水) 22:13:45 

    どっかの考察で獣の巨人は継承者によって種類が異なり、ファルコが継承したらファルコ=ハヤブサで翼を持つ巨人になるんじゃないかって言われてて面白いと思った。

    ジークはこの人形に思い入れか何かあったから猿型になったのか、そもそもこの人形が9体の巨人を表しているものなだけなのか…
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2017/08/16(水) 22:50:50 

    >>435
    私もその考察見た。
    2期アニメのオープニングで獣の巨人が一列に並んでるのは歴代の獣の巨人なんじゃないかって。クジラ、恐竜までいたけどね…

    あとコルトは馬って意味らしいね。巨人対戦の絵にもそのジークの写真にも馬が写ってるから、獣を継承したらファルコならハヤブサ、コルトなら馬になるんじゃないかって言われてた。冒頭の戦場でファルコがハヤブサに手を掲げてたシーンも意味ありげ。本人が意識してる動物になれるのかな。

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2017/08/16(水) 22:55:45 

    >>433
    読者が知らぬ間に実はジーク&ライナーと、パラディが既に手を組んでたら予想を裏切られた!って仰天するけどそれも面白いかもしれない。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2017/08/16(水) 23:05:34 

    >>436
    多分同じ考察見てるw
    2期OPなんでいろいろ動物が並んでるのか疑問だったけど、こういう考察出してる人は合ってるか別にして、思いつくこと自体すごいなーと思ったw

    ほんとだ、コルトなら馬だね!
    もし「翼の生えた巨人はいなかったか?」が伏線でファルコが獣継ぐなら、コルトは死亡ルートなんだろうか…?今のとこはコルトが獣継ぐの決定してるっぽいし。

    戦争とか関係なく自由にどこへでも飛んでいける鳥にコルトは憧れてるのかなって冒頭シーン見直して思った。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2017/08/16(水) 23:13:32 

    奥側の崖、上から鎧・獣・(ネタバレ巨人)・車力で、手前の崖の巨人は進撃と女型かな?

    もしかしたら馬の形してるのが車力で、四つん這いが顎かもしれないけど。
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2017/08/16(水) 23:26:57 

    >>439
    私もそれだと思う。超大型と顎以外がここにいる感じかと。ヒゲ率高いな…

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2017/08/16(水) 23:38:07 

    >>439いちばん奥の馬(?)が可愛くて笑ってしまったw

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2017/08/16(水) 23:40:58 

    >>440
    マジでオッサンばっかりだw

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2017/08/16(水) 23:52:48 

    >>435
    じゃあファルコが獣継承の可能性もあるってこと?!ファルコが継承するとしたら、ガビを守るために鎧になるものだと思ってた!

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2017/08/17(木) 09:12:49 

    >>441
    これ馬じゃなくて実は恐竜だったりしてね。
    だって馬も車力みたいに荷物運べるし役割被ってるから(笑)

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2017/08/17(木) 09:18:11 

    ファルコが鎧を継承する流れっぽいけど、ガビも戦士候補で一番かコルトの次には有能だし何かしら巨人を継承しそうだよね。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2017/08/17(木) 09:31:07 

    そんなこと出来るかわからないけど、ライナー個人の計らいでガビだけ巨人候補から外されるみたいな展開はないかな?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2017/08/17(木) 09:59:11 

    少しトピズレだけど
    キャラクター名鑑見て、エルヴィンのモデルとなった人はこの人だったんだね。
    エルヴィンが好きなので探しました
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2017/08/17(木) 12:33:55 

    >>447
    これとは違う人?
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2017/08/17(木) 12:48:53 

    >>448
    違う人だと思います。
    パリスヒルトンのPVに、SP役で出てるから名前とかわからないんだけど

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2017/08/17(木) 13:05:35 

    >>448この人は誰?エルヴィン…!

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2017/08/17(木) 21:02:54 

    >>449
    違う人か!私もこの写真の人の名前はわからない…
    ネットでそっくりって見たんだけど。
    エルヴィンはリアルにいそうな顔だよね。
    リヴァイはいなさそう。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2017/08/17(木) 21:05:24 

    >>432
    >>421ですが最新話まで読んでみました!
    切なかった…

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2017/08/17(木) 21:11:36 

    >>451
    Jesse Burgessさんというモデルさんですよ。インスタを見に行った事があるけど、あの写真程エルヴィンっぽくはなかったかな。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2017/08/17(木) 22:47:55 

    >>446
    ライナーがどこまで考えてるかにもよるよね。
    ライナーが父親はマーレ人なんて言ったら一発アウトでガビは外されるだろうな…
    下手したら処刑されるかもだし。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2017/08/17(木) 22:49:02 

    >>453
    名前ありがとうございます。
    奇跡の一枚って感じですかね。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2017/08/20(日) 20:14:38 

    死ぬ前にラスト見たいって唯一思ってる漫画
    見れると良いな

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2017/08/22(火) 21:33:22 

    アニメseason3楽しみだなぁ(*^^*)
    早く観たいな♪

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2017/08/23(水) 23:30:40 

    >>456
    わかる!急に死んだとして心残りは進撃の巨人最終話が見れないことw
    【ネタバレ注意】進撃の巨人23巻

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2017/08/24(木) 11:27:49 

    >>456
    >>458
    そんな大袈裟な~!と思ったけど、いやいや…ちょっと待って、私もラストを読めないのは心残りだわ!!
    どちらかにとってハッピーエンドになれば反対側にとっては最悪な結果ってことだもんね。どう終わらせるんだろう

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2017/09/01(金) 14:25:34 

    まだ見てる人いる?

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2017/09/01(金) 17:36:32 

    いるふぉーい!

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2017/09/02(土) 19:56:28 

    みてるよー!

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2017/09/03(日) 12:20:00 

    誰かリヴァイ兵長描いてください!

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2017/09/04(月) 13:24:22 

    来年アニメめちゃ楽しみ!生き甲斐はリヴァイなんで最終回見るまで死ねない。でも終わったら寂しい(T-T)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード