-
501. 匿名 2017/08/11(金) 05:13:12
>>400
これはずいぶん後の時代になってから描いたんだろうね。
大化がこんな平安衣装なわけがw+1
-1
-
502. 匿名 2017/08/11(金) 05:13:26
イルカ、クジラは駄目だけど牛豚羊は神様が許してくれた家畜だから OKって酷いな+20
-2
-
503. 匿名 2017/08/11(金) 05:24:38
オーストラリアはカンガルー食べるんだよね?国によって色々だよね+24
-1
-
504. 匿名 2017/08/11(金) 05:28:17
よその国の食いモンに口出すな!と思う。
イルカもクジラも個人的にそんなに好きな食べ物じゃないけど
自然に日本人のイルカクジラの食用の需要が減って、漁を辞める方向に…
ならしょうがないけど、よその国が口出して無理やりやめさせるのは変。
同様に中国韓国の犬や猫の食用も「野蛮wwこれだから中韓はww」
って言う人いるけど、
やっぱりよその国の食い物に口出すべきじゃないと思う。
私は犬も猫も好きだし、食べたいなんて微塵も思わないけども
自分が犬猫かわいいから他人が食べるのが許せない!ってのはおかしいと思う。+26
-3
-
505. 匿名 2017/08/11(金) 05:30:56
残酷な漁や、あまりにも危険な祭りやるべきではない。+8
-11
-
506. 匿名 2017/08/11(金) 05:41:57
>>462
人間の理論?
興味無いです!+0
-4
-
507. 匿名 2017/08/11(金) 05:43:09
残酷か否かで判断すると、家畜は殺すのにイルカはダメのか!!的な話しになるよね。
海の哺乳類にだけ甘いと思われるかもしれないけど、たんぱく質は十分他のもので摂取できるのだから、わざわざ野生のイルカをこうする必要があるだろうか。
イルカが海に溢れてるでも無し、養殖したでも無し。
伝統にも、必要不必要はあると思う。
温故知新、良い所は見習いたいな。+6
-11
-
508. 匿名 2017/08/11(金) 05:44:22
イルカを食べる為に漁をするの?
イルカを食べる発想が無いからビックリ。
他の魚を捕る方にシフトした方が断然良いでしょ。+8
-9
-
509. 匿名 2017/08/11(金) 05:52:32
なんで現実ってこんな残酷なの+8
-14
-
510. 匿名 2017/08/11(金) 05:57:25
>>506
あんたの論理にも興味ないわ+1
-0
-
511. 匿名 2017/08/11(金) 06:04:16
感情論は必要ないわ。
クマが人間に危害を加えてるのに
「可愛いクマちゃんを殺さないでー」
って言ってる団体しかり。
動物かわいそうと思うより前に
周りの人に優しくすればいいのに。+17
-3
-
512. 匿名 2017/08/11(金) 06:05:24
文化伝統だと言うやつは全員髪を結え。亭主にチョンマゲにしろと迫れ。+5
-15
-
513. 匿名 2017/08/11(金) 06:08:24
イルカさん可哀想なひとに見せたい動画があるけどURL貼っていいの?+7
-0
-
514. 匿名 2017/08/11(金) 06:08:38
>>365
横だけど、なぜ韓国人と決めつけられたら侮辱なの??+3
-3
-
515. 匿名 2017/08/11(金) 06:10:46
>>251
左翼沸いてる笑+4
-1
-
516. 匿名 2017/08/11(金) 06:12:49
>>203
クジラ肉として出てたりするんだって。
寿司屋やスーパー出てたり食べた機会あるかもよ。+8
-0
-
517. 匿名 2017/08/11(金) 06:19:36
>>260
クジラ漁もノルウエーは全然責められてない。
結局日本がナメられてるだけ。
なんで内政干渉するな、ってはっきり言えないの
かな。
周囲ちょっと責められたらすぐオタオタして
「文句つけられないようにやめよう」みたいな
日和見意見が出てくる。。+18
-1
-
518. 匿名 2017/08/11(金) 06:22:30
和歌山と静岡の人だけでしょ食べるの
イルカ食べるなんて知らなかったからびっくりしたけど、静岡の人が鯨の赤ちゃんもイルカとしてスーパーで売ってるって聞いた+4
-3
-
519. 匿名 2017/08/11(金) 06:31:44
イルカと言っても要するにクジラと同じ種類で大きい小さいの差でしかないから
クジラ肉は美味いからね+12
-2
-
520. 匿名 2017/08/11(金) 06:32:31
こういう文化があるから野蛮人って呼ばれるんだよね+2
-13
-
521. 匿名 2017/08/11(金) 06:33:52
犬食べるよりマシだ+8
-4
-
522. 匿名 2017/08/11(金) 06:41:38
シーシェパードのメンバーは勝浦の高級旅館に逗留するんだっけ
あいつらの活動の方がずっと暴力的だと思う
それと太地町に脅迫状を送っている世界中の奴ら
+16
-0
-
523. 匿名 2017/08/11(金) 06:42:44
「うっかり」鯨を捕って食べている捕鯨大国韓国は放置ってどんな国際社会なんだろ。+13
-0
-
524. 匿名 2017/08/11(金) 06:44:38
ここの中にどれだけ現地に行ったことがある人いるんだろう。
日本の陸の孤島だよ。
生活の糧なんだから仕方ないでしょ。
+13
-3
-
525. 匿名 2017/08/11(金) 06:45:14
捕鯨反対には中国ががっつり絡んでますぅ~+7
-0
-
526. 匿名 2017/08/11(金) 06:46:04
日本人の欧米にすり寄る根性が大嫌い+9
-1
-
527. 匿名 2017/08/11(金) 06:46:14
イルカが可哀想って反捕鯨に寄付するセレブも
節税のためだったりするからね+12
-0
-
528. 匿名 2017/08/11(金) 06:47:14
残酷といっても、自然界のライオンみたいに生きたまま食う方が残酷だよね
虐待や無意味な殺戮でない限りは口出しできないと思う+8
-1
-
529. 匿名 2017/08/11(金) 06:47:31
ただ感情論で言う前に背景を色々知らないと行けない案件。+12
-0
-
530. 匿名 2017/08/11(金) 06:49:09
追い込み漁の方法はノルウェーかデンマークのやり方にならって
多少残酷さが低減される方法に変えたと聞いた+7
-0
-
531. 匿名 2017/08/11(金) 06:50:23
イルカを軍事実験に利用するアメリカは非難せずと。+9
-0
-
532. 匿名 2017/08/11(金) 06:51:39
>>509
牛の屠殺場ってこの比じゃないよ
でっかい牛さんが逆さ吊りにされて頸動脈からドッバドッバ血を流しながら解体されていくんだから
しかも生きてるうちに、だよ+13
-0
-
533. 匿名 2017/08/11(金) 06:51:41
ニュースになるまでイルカ漁があることさえ知らなかった…
イルカを食べるの?って思った。
個人的には必要ないし、やめてくれたらいい。
あの可愛い姿を思うと野蛮に見えてしまう。
+2
-11
-
534. 匿名 2017/08/11(金) 06:53:43
イルカがダメでマグロや牛はオッケーってのがおかしいというのはわかる。
ただ日本からみて、犬を食べる国のことを見て仕方ないことだけど、いい気はしない。
外国から見てそれと同じ様に思われるなら、ちょっと嫌だなあとはおもう。+4
-6
-
535. 匿名 2017/08/11(金) 07:01:42
戦後、四つ足の動物がご馳走だとアメリカ様から刷り込まれた結果、イルカさん可愛そう、って命あるものの命を絶って「頂きます」という観念、心が薄れた
何でも食い尽くす餓鬼だよ
食糧危機に陥った時に思い知るだろうね+8
-2
-
536. 匿名 2017/08/11(金) 07:04:09
クジラとらなくなって生態系が崩れ始めている+10
-0
-
537. 匿名 2017/08/11(金) 07:06:22
>>113
イルカとクジラの違いって 大きさだけなんだよね
だから イルカ(クジラ)食べたことあるよ+7
-2
-
538. 匿名 2017/08/11(金) 07:08:23
反対派の日本人が無知なのが残念ーーー+8
-4
-
539. 匿名 2017/08/11(金) 07:11:42
基本食べるためでなく、漁師にとっては農家が作物あらすイノシシなんかを駆除するのと同じ考えなんだよね。
イルカかわいいけど漁師にとっては害獣+11
-0
-
540. 匿名 2017/08/11(金) 07:17:54
要か否で言うと
否+2
-6
-
541. 匿名 2017/08/11(金) 07:20:53
>>533
可愛いから食べるな?
牛も豚も可愛くないから食べていい?
魚は?
野菜は?
容姿で判断って、野蛮だね。
+11
-1
-
542. 匿名 2017/08/11(金) 07:22:34
日本人のタンパク源を全て輸入の牛や豚にしたい人たちの作戦だよね。
日本は海洋国家、海の資源を大切にしている。
所詮ほんの100年前までは有色人種を動物と同じと思って狩っていた民族の勝手な言い分だよ。
海が血で染まる?
陸は血で染めていいんだね。
他国のほざきなど聞く必要ない。
世界世界というけど、日本がイルカを食べてるなんて知ってるのは余程の人だよ。何か腹に持ってる‥‥ね。+10
-0
-
543. 匿名 2017/08/11(金) 07:24:29
>>533
無知やな‥‥‥
+7
-0
-
544. 匿名 2017/08/11(金) 07:24:43
日本が野蛮、捕鯨が野蛮て言ってる人達はデンマークのことも野蛮だと思ってるの?+8
-0
-
545. 匿名 2017/08/11(金) 07:26:11
>>523
その数が日本より多いといううっかりさに更にビックリ!
+10
-0
-
546. 匿名 2017/08/11(金) 07:26:22
何十年と前にイルカの大群が私の住む漁師町に押し寄せてきたそうです。
私の住む所は農業と漁が主で、イルカの大群が魚を食べたり、網や機械を壊し、漁師達は魚が捕れず生活が出来なくなりました。
イルカを食べる為じゃなく、自分達の生活の為に仕方のない事だったと…
世界から非難されましたが、農作物を荒らす動物は良くて何故海を荒らしたイルカはダメなんだろう…+13
-0
-
547. 匿名 2017/08/11(金) 07:26:52
昔からマッコウクジラとかを狩って来た日本人
クジラの、部位を食べたり楽器の部品にしたりして殆ど全て使用することで無駄に殺したりしてこなかった
しかも、子供やメスはキャッチアンドリリースすることでも知られる
+7
-0
-
548. 匿名 2017/08/11(金) 07:27:27
伝統?文化?
都合が悪い時に、よく聞く言い訳だよな。
中国だか韓国の犬肉祭りも同じ事。+3
-10
-
549. 匿名 2017/08/11(金) 07:28:18
>>513
それは何?
+2
-0
-
550. 匿名 2017/08/11(金) 07:29:53
>>548
ちょっと違うけどな。
犬祭りはそのためにあちこちで飼い犬が盗まれてたりもするから笑えないけどね。
+8
-1
-
551. 匿名 2017/08/11(金) 07:30:03
時代だよね+1
-5
-
552. 匿名 2017/08/11(金) 07:30:13
外人だってサメ被害の原因が鯨の増加だと知ったら穫るだろうし
日本人だって魚のためならイルカ減らすでしょ
配慮なんていらないと思うけど 残酷って言うならもっと穏やかな方法にすれば
他の魚や家畜の屠殺と何ら変わらないと思うけどサメ出没 鯨増え過ぎが原因? | 2017/8/2(水) 17:24 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp反捕鯨国オーストラリアの環境相がサメ遭遇事故増加と鯨の生息数増加に因果関係がないか調査するよう指示。厳格な鯨保護で生息数が増えたことがサメ襲撃増加の遠因になった可能性。
+9
-1
-
553. 匿名 2017/08/11(金) 07:31:18
すべての白人が海のことを日本人以上に知っているなんて思っちゃ駄目
オーストラリア?
流刑地がなんだって+11
-3
-
554. 匿名 2017/08/11(金) 07:32:35
>>512
お前が勝手にやってろよ
+8
-0
-
555. 匿名 2017/08/11(金) 07:33:35
>犬祭りはそのためにあちこちで飼い犬が盗まれてたりもするから笑えないけどね。
ごめん。
笑ってしまった。+3
-0
-
556. 匿名 2017/08/11(金) 07:34:57
>>507
それっぽ蘊蓄の中に溢れる無知臭。+3
-1
-
557. 匿名 2017/08/11(金) 07:35:21
>>548
やっぱり日本の反捕鯨派は韓国の犬食も反対なのね。
韓国どうでもいいから話題にしないだけで、犬食だって非難されるべきではないと思うよ。
ただ、ペット連れ去りは別。
+9
-2
-
558. 匿名 2017/08/11(金) 07:36:58
>>539
背景がちゃんとあるのにね。
シーシェパードの中に、イルカと話できる人いたよねw
イルカにここ来ちゃダメよって言えばいいだけなのにね。
+14
-0
-
559. 匿名 2017/08/11(金) 07:37:08
イルカが取った魚を食べちゃうし、網を破るからでしょ?なんでそこを書かないの?
漁師さんにとっては害獣だから仕方ないと思う。
捕獲の仕方にもっといい方法があるかもしれないけど、反対の人はゴキブリを殺さずに一緒に暮らすの?って感じ。+15
-2
-
560. 匿名 2017/08/11(金) 07:39:20
>>553
原住民にあの白人が何したと思ってるんだろうね。
大地にもね。
自分たちがめちゃくちゃに壊しておいて、今は入国時に厳重チェックだよ。
他国の人が持ち込んで悪さしてるとばかりにね。
+9
-0
-
561. 匿名 2017/08/11(金) 07:39:43
そのシーシェパードは網を勝手に切ってイルカを逃がしたりするんだよね
犯罪行為だわ
+12
-1
-
562. 匿名 2017/08/11(金) 07:42:31
フォアグラも大概だけどグリーンピースはそこはいいの?+9
-0
-
563. 匿名 2017/08/11(金) 07:45:31
イルカって漁網を食い破る害獣だよ
この地方の人が美味しくも無いイルカ獲ってるのってそれが理由の一つでもあったはず+10
-4
-
564. 匿名 2017/08/11(金) 07:46:21
アメリカさんの軍用イルカは水中工作員を殺す役目も担うんだね。
もちろんイルカは巻き込まれて死ぬんだろうな。+7
-1
-
565. 匿名 2017/08/11(金) 07:47:36
>>563
美味しいです+5
-2
-
566. 匿名 2017/08/11(金) 07:47:49
イルカ漁が残酷でダメというなら
これから学校教育で禽獣の屠殺の様子を映像で見せなきゃ
イルカよりもっと残酷な殺し方してるんだけどな
イルカは賢くて屠殺がダメで
他の動物は構わないというなら
その考え方は
白人は偉くて有色人種は人間未満という差別思想がと同じであることを自覚すべき
牛や豚や鶏は害獣じゃないのだから+14
-2
-
567. 匿名 2017/08/11(金) 07:49:49
個人的には食肉を大量に食べる欧米人のほうが野蛮だと思うわ+9
-0
-
568. 匿名 2017/08/11(金) 07:50:46
生き物すべてにランク付けしないと気が済まないのかね
八百万の神の思想とか理解不能だろうな+8
-0
-
569. 匿名 2017/08/11(金) 07:51:10
てか、何のためにイルカ捕ってるの?食用?
追い込み漁の様子が伝統という名の見せ物になってるんだったら、流石に残酷でかわいそうだよね。
でも、食用だとしてもそんなにイルカを食べたい人って今いるのかな?クジラもしかり。
確かに海外の動物愛護の団体にとやかく言われたかないけど、イルカの追い込み漁って必要ないんじゃない?+0
-10
-
570. 匿名 2017/08/11(金) 07:52:34
>追い込み漁の様子が伝統という名の見せ物になってるんだったら
勝手に録画して見世物にしているのは白人ヤクザ+8
-0
-
571. 匿名 2017/08/11(金) 07:52:50
>>565
え!?イルカ美味しいの?どんな味?
クジラも食べたことないけど似た感じ?+1
-0
-
572. 匿名 2017/08/11(金) 07:53:36
>>569
それでもこういうのは一部の無関係な団体が執拗に禁止しろっといって従う
+3
-0
-
573. 匿名 2017/08/11(金) 07:54:50
難しいねぇ。
傷つけず捕って水族館に送るにしても限られてるだろうしねぇ。
+4
-0
-
574. 匿名 2017/08/11(金) 07:55:01
猟銃で遊びで狩猟を楽しむ人達と何が違うの?+7
-0
-
575. 匿名 2017/08/11(金) 07:55:02
何が無知だよ 野蛮人!!
じゃあいますぐ食レポしてくださいよ+5
-3
-
576. 匿名 2017/08/11(金) 07:55:30
親が和歌山県出身だからはりはり鍋とか竜田揚げをよく食べた。普通に美味しかったよ。
今は高いし手に入りにくいから食べないけど。+9
-0
-
577. 匿名 2017/08/11(金) 07:55:55
>>572
途中だった
従うのは違うと思うなー+2
-0
-
578. 匿名 2017/08/11(金) 07:56:10
ウサギ狩りや狐狩りも残酷だよね
でもいちいち他国のことを批判したりしないわ+13
-0
-
579. 匿名 2017/08/11(金) 07:56:59
>>512
絶対やらないwwwwww
何その発想www+3
-0
-
580. 匿名 2017/08/11(金) 07:58:53
世界中みんなお互い様なのにね。+8
-1
-
581. 匿名 2017/08/11(金) 08:00:23
多様性を認められないなら引きこもってて欲しいよね+6
-1
-
582. 匿名 2017/08/11(金) 08:01:44
日本人が自分で辞めると決断するのなら文句ないけど、外圧で決められるのはいやだ。そんなこと言ったら漁師自体残酷にな職業だし、陸上では牛や豚だって残酷。捕鯨だって欧米だってやっていたから。+9
-0
-
583. 匿名 2017/08/11(金) 08:01:44
スーパーに行けば何でも買える時代なのにわざわざイルカ食べる必要あんの?
戦後の食糧難でもあるまいし。
くじらといいそんなん食べるのって田舎の爺婆くらいだよね?未開だわ。
+2
-17
-
584. 匿名 2017/08/11(金) 08:03:33
白人たちは日本人のことを 可愛いイルカちゃんを自分の残虐な欲求だけで理由もなく殺す頭の足りない下等な人種 としか思ってないんだろうな。+7
-3
-
585. 匿名 2017/08/11(金) 08:05:08
漁師さんの生活が成り立たないという人いるけど、どんな仕事も時代に必要無ければなくなる。タバコ農家とかだってそうだし、この仕事だけ守ってあげようというのは変。+3
-10
-
586. 匿名 2017/08/11(金) 08:06:11
>>583
イルカが未開なのはどうして?
自分に馴染みがないから?イルカはかわいい生き物だから?
+5
-0
-
587. 匿名 2017/08/11(金) 08:08:24
島国なんだから
主権国家を維持するためにはある程度の食料自給率は必要
とくに周りがろくでもない国ばかりだから
他国に食料もエネルギーも依存するなら
いずれ中国入りすることは覚悟しないとね
+6
-0
-
588. 匿名 2017/08/11(金) 08:10:24
遊びで殺しているなら問題だけど
食べるためにやっているんだからいいだろ+14
-0
-
589. 匿名 2017/08/11(金) 08:11:21
残酷だけど、一つの文化。
情緒的、感傷的な「動物愛護」には反対。
韓国の犬食も否定しない。+10
-0
-
590. 匿名 2017/08/11(金) 08:16:07
ごくごく一部地域の慣習で騒ぎになるまでイルカ漁なんて知らんがなだわ
事実をきちんと公表して日本の汚名を晴らした上で、慣習を存続させるかは地元の人が決めれば良い+2
-1
-
591. 匿名 2017/08/11(金) 08:17:17
闘牛だって見世物で牛殺してるんだけどね。
下手なマタドールだと牛が血をゴボゴボ吐きながら最期まで戦ってるよ。
牛だからいいのかって話よね。
死んだ後は皮革製品に加工されるけどさ。+12
-0
-
592. 匿名 2017/08/11(金) 08:22:06
>>509地域によっては魚なんでしょう+3
-0
-
593. 匿名 2017/08/11(金) 08:22:22
昔からやってるからいいとは言えない。 悪い文化だってあるでしょ。
未だに犬食べる国とかも許せる??私は許せない。
だからイルカ絶対食べないよ。+1
-10
-
594. 匿名 2017/08/11(金) 08:22:41
イルカとクジラにはうるさいくせに
スペインの闘牛は無視?
+10
-0
-
595. 匿名 2017/08/11(金) 08:26:25
>>593
うさぎはいいの?
その違いはなに?+6
-0
-
596. 匿名 2017/08/11(金) 08:27:25
イルカや鯨はまずい、食べなくてもいいよ。+1
-6
-
597. 匿名 2017/08/11(金) 08:29:22
グリーンピースって野蛮だし人間のエゴを凝縮したような思想だからみんなが拒否反応してるんだよ
本当にその文化を淘汰したいってよりパフォーマンスに走ってる
もっと上手いやり方があるだろうにニュースになるような行動ばかり
+4
-0
-
598. 匿名 2017/08/11(金) 08:31:27
>>591イスラム教なんてラマダン明けのお祭りのひとつクルバニなんて町中で牛やヤギ殺して血の海、わざわざ白い服きたり、日本もイスラム教の人口ふえたら始まるよ。+7
-0
-
599. 匿名 2017/08/11(金) 08:33:17
捕鯨と同じかな?
鹿狩りと同じかな?
猪狩りと同じかな?
世の中のバランスを保つためだと思うが、
やり方に残酷さがある。
情報伝達能力が凄まじい現代において、
血の海にする必要は無いと感じる。
+0
-7
-
600. 匿名 2017/08/11(金) 08:36:22
>>599
生き物の命をいただくのに血が流れるのは必然
そこを残酷だと目隠しして捌かれた食物としてしか目にすることが無くなる方が、私は良くないんじゃないかと思う+7
-0
-
601. 匿名 2017/08/11(金) 08:37:20
+4
-2
-
602. 匿名 2017/08/11(金) 08:37:26
ここでもペットショップ問題と同じで過度な人間嫌いの動物信奉者が反対を喚くだけだよ。+3
-1
-
603. 匿名 2017/08/11(金) 08:38:39
+5
-1
-
604. 匿名 2017/08/11(金) 08:42:36
犬食べるのは韓国より中国のほうが一般的
中国なんて犬どころか猿も食べるじゃん
しかも猿なんて生きたまま頭蓋骨割って
生きてる猿の脳みそスプーンですくって食べるとかもうおぞましいとしか言いようがない
グリーンピースは中国行けや+9
-0
-
605. 匿名 2017/08/11(金) 08:45:10
>>604
口の聞き方に知性が溢れてる+1
-9
-
606. 匿名 2017/08/11(金) 08:45:17
時代錯誤 中国の犬食いと変わらない。
食べたいなら仕方ないけど…+2
-6
-
607. 匿名 2017/08/11(金) 08:47:35
>>564
それアメリカだけを責められない
日本も第二次世界大戦の時にイルカ魚雷を研究していたから
成功はなかったらしいけど
+2
-3
-
608. 匿名 2017/08/11(金) 08:47:42
最近の研究だといるかよりカラスの方が知能が高いらしいね
あと豚はいるかと同等の知能があるよ
もしかしたらいるかより豚の方が知能が高い可能性もあるそうだ
かわいいからとか頭が良いから食べないというのはおかしな話だ
だったら牛豚だって食べるなよって感じ
+14
-0
-
609. 匿名 2017/08/11(金) 08:48:52
>>605
あなたは中国人ですか?
中国は胎児も食べるんですよね
気色悪っ!
+1
-3
-
610. 匿名 2017/08/11(金) 08:50:13
現代でイルカ食べなくても確かにいいけど、人んちの文化をあれこれ他所が言う必要なし!!!+10
-1
-
611. 匿名 2017/08/11(金) 08:51:51
伝統や文化は昔の人が決めたことでしょう。ひつようなければ変えていこう!!+3
-7
-
612. 匿名 2017/08/11(金) 08:52:29
無駄な殺生は避けたい+6
-2
-
613. 匿名 2017/08/11(金) 08:53:38
>>609
色々と話が逸脱しているように感じるけど。
自国の漁についての話では?
失礼な言葉で他国を罵倒する必要は無いのでは?
中国にも、それを文化だと思われると嫌だと思う人達も居られるでしょうに。+3
-1
-
614. 匿名 2017/08/11(金) 08:53:52
だったら魚も全部ダメだよね
動物はいっさい食べるのは禁止で
植物だけ食べるしかないよね
だって残酷だもん
+10
-1
-
615. 匿名 2017/08/11(金) 08:56:52
途中の反対派の連投に笑ったw
このトピ、書いてるのほとんど主じゃないの?
トピ伸びてよかったねwこんなので自己顕示欲満たして空しくないのだろうかw+4
-2
-
616. 匿名 2017/08/11(金) 08:57:52
>>613
事実を書いただけですが
日本のイルカ漁だけを残酷だの野蛮だのとグリーンピースが叩いているから
だったら中国の猿食や犬食も残酷で野蛮だと言ってるだけですよ
スペインの闘牛もそうですよね
どこが逸脱なんでしょうか?
話題にされると困るんですか?
+9
-1
-
617. 匿名 2017/08/11(金) 09:00:24
>>607
今現在も利用しているのがアメリカって話なんだけど+5
-2
-
618. 匿名 2017/08/11(金) 09:00:32
食べるために必要なら仕方ないけど、水族館に売って儲けるためなら要らない。
文化のふりして金儲けなんて下品。+0
-7
-
619. 匿名 2017/08/11(金) 09:00:47
またこの手のトピ?いい加減にしてほしいわ。+5
-1
-
620. 匿名 2017/08/11(金) 09:01:18
シーシェバードのメンバーにべったりくっついている日本人の女性いるけど
それがトピ主かしら+7
-0
-
621. 匿名 2017/08/11(金) 09:01:26
ジュゴンを食べる国もあるよね
辺見庸の本で読んだ+7
-0
-
622. 匿名 2017/08/11(金) 09:02:45
>文化のふりして金儲けなんて下品。
水族館に売るのも生活の糧のためだけど。
お金を稼がないで生活している人でしょうか。
+7
-1
-
623. 匿名 2017/08/11(金) 09:04:00
>無駄な殺生は避けたい
オーストラリア人やアメリカ人にも強く言わないとね。+7
-1
-
624. 匿名 2017/08/11(金) 09:04:37
イルカ追い込み漁って別にイルカを食べるだけでやってんじゃないよね。
漁場をイルカや小型クジラが荒らしちゃうから、他の漁獲量の為にもやってんだよね?
+8
-1
-
625. 匿名 2017/08/11(金) 09:04:47
スイスでは猫も食用になる+6
-0
-
626. 匿名 2017/08/11(金) 09:06:03
イルカだけってのがな。
それを言うんだったら、他の動物もじゃないの?
命の重さに知能とかカワイイとか関係ないっしょ。
+11
-0
-
627. 匿名 2017/08/11(金) 09:06:13
この問題って突き詰めると先進国の団体が世界にこれは食べていい、これは食べるな
って価値観を押し付けてるに過ぎないよね
100歩譲ってそれはいいとして、取る手段が稚拙というか野蛮というか
力で屈させようとしてるのが好きじゃないなあ+9
-0
-
628. 匿名 2017/08/11(金) 09:06:15
>>616
スペインの闘牛は大体廃止になってしまってるのよね。
極1部でしかやってない。+2
-1
-
629. 匿名 2017/08/11(金) 09:06:34
>>613
このスレでグリンピースと戦ってるとは知りませんでした。
横失礼しました。笑+1
-2
-
630. 匿名 2017/08/11(金) 09:08:32
食料廃棄率の方がよっぽど問題だと思うわ+9
-0
-
631. 匿名 2017/08/11(金) 09:09:51
こんなとこで言うより、電話して聞けばいいだろに+0
-0
-
632. 匿名 2017/08/11(金) 09:12:00
この地区の人は他の魚も追い詰めて叩き殺すのかな?+0
-5
-
633. 匿名 2017/08/11(金) 09:13:51
海外の批判は関係なく、文化が進んでやらなくて良いくなった残酷行為はやめたらいいだけー。+0
-6
-
634. 匿名 2017/08/11(金) 09:13:53
>>628
日本のイルカ漁も昔と比べたらだいぶ減って
捕獲量も以前よりかなり少なくなってますよ
+4
-1
-
635. 匿名 2017/08/11(金) 09:14:55
>>632
ここで聞いて答えでるかな?
+1
-1
-
636. 匿名 2017/08/11(金) 09:16:38
>>628
完全な廃止じゃないなら意味ないんでは?
残酷だという概念では
イルカ漁だって完全廃止させたいんでしょ
+4
-0
-
637. 匿名 2017/08/11(金) 09:18:16
オーストラリアでは厳格な保護対象のクジラやイルカが増えちゃってクジラ達を襲うホホジロザメがどんどん集まってきてるらしい。
一方カンガルーやコアラは生息数調整のために殺処分してるんだと。
白人の考えることはよくわからんのう。+10
-1
-
638. 匿名 2017/08/11(金) 09:18:16
>>632
家畜の牛や豚や鶏の殺され方も似たようなもん
+7
-0
-
639. 匿名 2017/08/11(金) 09:19:26
>>637
オーストラリアに行ったらカンガルー料理でてきたよ
+5
-0
-
640. 匿名 2017/08/11(金) 09:20:09
イルカって賢くて魚がいるポイントまで案内してくれたり、漁船に魚を放り投げてくれたり
漁を手伝ってくれたりするんだって
それを知ると反対かな…+1
-7
-
641. 匿名 2017/08/11(金) 09:23:44
ようは、イルカは可愛いから余計に残酷に感じるのよね
+2
-4
-
642. 匿名 2017/08/11(金) 09:23:57
イルカは特別って言って毎日別の動物の肉食っているのもシュールだな。+8
-0
-
643. 匿名 2017/08/11(金) 09:24:01
イルカが漁業の邪魔になってるんじゃなかったっけ
レーダーか何かで島にイルカが来ないようにできないの?+5
-0
-
644. 匿名 2017/08/11(金) 09:24:24
ガルちゃん民「いるかなんか本当はどうでもいいけど
白人様に嫌われるのが怖い」+4
-3
-
645. 匿名 2017/08/11(金) 09:25:48
イルカはイジメをするんだ
残酷な生き物だね+4
-1
-
646. 匿名 2017/08/11(金) 09:25:54
魚用の網に
引っかかりまくるような奴らが
そんなに頭いいとは思えんのだが
+5
-0
-
647. 匿名 2017/08/11(金) 09:26:48
どっかの富裕層が猛獣狩りしているよね?食べる為でなく娯楽として。ライオン仕留めた後にライオン囲んで記念撮影していた。
でも大物カジキマグロや熊と撮影していても違和感無かった自分もいました。
+6
-0
-
648. 匿名 2017/08/11(金) 09:27:01
イルカを売ったり食べる為だけに漁してるんじゃないよ。
例えばイノシシが農作物や山菜を荒らしだしたら猟友会が駆除するでしょ?
それと同じだよ。
確かちゃんと供養もしてたと思う。+8
-0
-
649. 匿名 2017/08/11(金) 09:28:14
そもそも水族館にイルカ要らんやろ。
希少種の保存ならともかく、芸させて金稼ぎのネタにしてるだけ。
保護された迷った個体ならともかく、野生で元気に過ごしてたイルカが追い詰められて叩かれて売り飛ばされてるんだよ?
それとも水族館のイルカ芸も日本の伝統文化ですか?+2
-4
-
650. 匿名 2017/08/11(金) 09:28:25
イルカを売ったり食べる為だけに漁してるんじゃないんだよ。
例えばイノシシが農作物や山菜を荒らしだしたら猟友会が駆除するでしょ?
それと同じだよ。+3
-0
-
651. 匿名 2017/08/11(金) 09:28:36
大東亜戦争は「植民地解放」と「人種平等」を実現した戦いだった!【真珠湾攻撃74年】 - YouTubeyoutu.beアジア・アフリカの有色人種国家のほとんどが 欧米の白人による植民地支配を受けていた20世紀初頭。 国際連盟の創設に当たり、 規約に「人種差別撤廃条項」を盛り込むことを 提案した国がありました。 その国の名はニッポン― しかし、現代では当たり前のこの提案は ...
まあとりあえず
英国、アメリカ、オーストラリア
こいつらは日本人の人種平等法案に
最後まで必死に抵抗してたという事実は覚えておこう
+12
-2
-
652. 匿名 2017/08/11(金) 09:29:11
イルカを売ったり食べる為だけに漁してるんじゃないよ。
例えばイノシシが農作物や山菜を荒らしだしたら猟友会が駆除するでしょ?
それと同じだよ。
その地域のひとの生活がかかってるんだよ。+9
-1
-
653. 匿名 2017/08/11(金) 09:30:15
白人「牛を食うのはやめよう、牛を食うのは残酷」
ガルちゃん民「賛成、日本人は牛食べるのやめろ、恥ずかしい」
+6
-3
-
654. 匿名 2017/08/11(金) 09:30:29
イルカや鯨を食べるのは日本だけじゃないけど
それは頑なにスルーするんだよね
実は、イルカの追い込み漁をやっているのは、和歌山県・太地町だけではない。デンマークのフェロー諸島でも行われている。その実態をルポした『白人はイルカを食べてもOKで日本人はNGの本当の理由』(講談社)では、扉ページのグラビアつきで、フェロー諸島での鯨漁の光景が以下のように描かれている。
「ナイフを持って待ちかまえていた男たちは海に入っていき、クジラの後頭部めがけてナイフを振り下ろす。血が噴き出す。それとは別に、留め金を持った男がクジラの背中にある息をする穴(鼻)にそれを入れる。
留め金には綱がつながっている。その綱を十数人の人たちが引っ張ると、クジラは砂浜に引き上げられる。
人々とクジラの格闘が続く。その場で血抜きをするから、海面は真っ赤に染まる。そんな一見残虐に見えるシーンを、よちよち歩きの子供が母親と一緒に眺めている。実にシュールな情景だ」+9
-1
-
655. 匿名 2017/08/11(金) 09:31:16
イルカを食べる文化の人は食べたら良いし食べない人は食べなくて良いけど、食べない人が食べる人に食べる事を辞めなさいと言うのはなんか違うと思う。
関係ないけど日本の調査捕鯨の結果イルカが増え過ぎて餌とされている魚も減っているみたいだね。それはそれで困るよね。+13
-1
-
656. 匿名 2017/08/11(金) 09:31:16
今はもう、こんなふうに苦しめずに捕まえる方法があるからねー。
残酷なやり方が好きでやめられないんだろうね。+2
-8
-
657. 匿名 2017/08/11(金) 09:32:31
駆除するにしても、叩き殺さなくてよくない?+5
-8
-
658. 匿名 2017/08/11(金) 09:32:41
>>652
でも、イルカは全国どころか世界の海にいるけど、いるか漁をするのはこの地域だけ。しかも、やり方が残酷なんだよね。
活動家さん達は嫌いだけど、このイルカ漁は反対だよ。+2
-10
-
659. 匿名 2017/08/11(金) 09:33:16
>>656
それを言ったら牛や豚も残酷にころされてるけどね。生きたまま切断だもん。鶏は生きたまま羽根抜かれてさ。+10
-0
-
660. 匿名 2017/08/11(金) 09:34:10
>>657
じゃあどうやって殺すのが納得なんですか?
+13
-0
-
661. 匿名 2017/08/11(金) 09:34:26
>>651
ここまで話を持っていきたい人は、もちろん在日の人も平等って思ってるよね?+1
-2
-
662. 匿名 2017/08/11(金) 09:34:36
>>656
それは違うんじゃない?
他の動物も楽に死なせてあげられるけど残酷にころされてるよ。
+6
-0
-
663. 匿名 2017/08/11(金) 09:34:55
あんな可愛い生き物によくあんなこと出来るよね。廃止にしてほしい+2
-12
-
664. 匿名 2017/08/11(金) 09:35:00
追い詰めることができるなら、外海に追い出せばいいじゃん。+1
-11
-
665. 匿名 2017/08/11(金) 09:37:24
入江がイルカの血で真っ赤に染まる風景をみると、残酷だな〜って感じる。+4
-7
-
666. 匿名 2017/08/11(金) 09:38:41
漁のやり方は変えているハズだよ
賢いから・可愛いから食べるな!っていう理屈は理解できない
けど、殺し方があまりにも無残だったり残酷である必要はない
犬を叩いて叩いて痛めつけるほど美味しくなると思い込んでいる人種に対して抗議するのなら解るけれど、お金になるからあの人達は活動しているだけ+8
-0
-
667. 匿名 2017/08/11(金) 09:38:48
その地域で漁やってる人からしたら、魚食べちゃう害獣なんでしょ。
そこで漁を生業としてる人の意見が最優先で、他の国やら地域から可哀想だの文化として恥ずかしいだの言う資格はないと思ってる。
アライグマだってかわいいけど畑のもの食べちゃうから害獣扱いだと聞いたよ。そういうのはどうなのよ+9
-0
-
668. 匿名 2017/08/11(金) 09:40:43
>>665
イルカだけじゃないけどね。屠殺場もね。一緒だよ。+7
-0
-
669. 匿名 2017/08/11(金) 09:41:01
>>652
そーなんだけど、この町に近い所の漁師さんに聞いたことあるけど、イルカ害はそんなに無いらしいよ。+2
-5
-
670. 匿名 2017/08/11(金) 09:41:28
イルカやクジラは食べないし捕獲する必要性を感じないけど
シーシェパードは害虫だから駆除した方が良いと思う+9
-0
-
671. 匿名 2017/08/11(金) 09:41:48
イルカ漁然り、あまり世に知られてないのかも知れないけど、国産時給率の低さが取り上げられた数年前は、海外に習いカラスやハトやウミネコ、犬猫の食用も検討されたんだよ。昆虫食はイナゴやハチノコ等で既に食されているので、日本にとっては挙げるまでもない食材。もしかしたら研究として続いてるかも知れない。気候変動で世界中で南国化が進み陸だけではなく海水温上昇で魚も獲れなくなる懸念から、イルカは温暖な海域によく見られるのもあって、必要な食材の確保としては廃止する訳にはいかない漁なんだと思いますね。+8
-1
-
672. 匿名 2017/08/11(金) 09:43:02
賢いから、かわいそうだから食べるなっていうのは何か違うと思うけど、ここまで批判されてるわけだからさっさとやめればいいと思う。
伝統伝統って…なんのために守ってるの?
+3
-8
-
673. 匿名 2017/08/11(金) 09:43:29
なぜイルカだけ問題に?他の動物は?豚は鶏は?牛は?牛乳なんか無理やり人工的にずっとずっと妊娠させてずっとおっぱい出させ続けて歳とった牛はガラガラ。可哀想だよね?人間ってそういう生き物だよね。+10
-0
-
674. 匿名 2017/08/11(金) 09:45:41
>>669
私は海では食物連鎖の上位にサメやイルカやクジラはいるからそれらが増えると魚が減ると授業で習いましたが違うのかな?+7
-0
-
675. 匿名 2017/08/11(金) 09:47:47
>>213
それも金儲けの道具なんじゃない?
あんまり増えすぎても観光地にならなくなる。+5
-0
-
676. 匿名 2017/08/11(金) 09:48:07
余計なお節介
この一言に尽きる+8
-0
-
677. 匿名 2017/08/11(金) 09:49:05
>>569
ここまで読んで分かんないの?
何人も害獣だって言ってんじゃん?
イノシシやカラスと同じだよ。
+7
-0
-
678. 匿名 2017/08/11(金) 09:50:04
コーブ観たけどイルカが可哀想で涙が出たよ。+1
-12
-
679. 匿名 2017/08/11(金) 09:53:21
>>657
じゃ、ゴッキーともスズメバチともどうぞ仲良く♡
+5
-0
-
680. 匿名 2017/08/11(金) 09:54:09
>>672
調べたら?
自分で。
+3
-1
-
681. 匿名 2017/08/11(金) 09:54:14
>>678
そういう風に悪意ある編集されているからね。実際ヒレだけ取って逃がさないし。
牛や豚や鶏も牛肉、豚肉、鶏肉にされる時可哀想だけどね。
菜食主義の人なのかな?+8
-0
-
682. 匿名 2017/08/11(金) 09:55:06
>>678
コーブ見たけど、一方的な観点からすぎて、反吐が出た。
+7
-0
-
683. 匿名 2017/08/11(金) 09:55:45
>>674
私もそう習ったし、だから捕鯨も必要だと思うんだけど。
釣りが好きでこの地域の別の町の漁師さんと話したときに、イルカ害は気になるほどじゃないって話していたんだよ。むしろ、密漁が酷くて人害の方が困っていると言ってたよ。+2
-3
-
684. 匿名 2017/08/11(金) 09:56:46
>>669
そーなんだけど、害のない牛や豚が殺されて食用にされてんだけど?+6
-0
-
685. 匿名 2017/08/11(金) 09:56:58
>>612
無駄じゃなければOK?
私は虫は嫌だから殺しちゃう時あるけど…+2
-0
-
686. 匿名 2017/08/11(金) 09:57:39
本当に食べる目的ならいいと思う。でも実際刺身とかも結構余って廃棄しまくってるからね。+1
-2
-
687. 匿名 2017/08/11(金) 09:58:20
>>683
害を受けてないところの人と受けてる人との温度差は激しいんじゃない?
都会の人にイノシシの害の話ししたってピンと来ないでしょ?
+6
-0
-
688. 匿名 2017/08/11(金) 09:58:21
日本人苛めだな
こりゃ+9
-0
-
689. 匿名 2017/08/11(金) 09:59:07
>>686
コンビニの廃棄弁当も相当なもんだけど?
処分するのにどっちが厳しいかな?
+3
-0
-
690. 匿名 2017/08/11(金) 10:00:03
人間は他の動物からすれば悪魔だろうね。
人間のせいで多くの動物たちが絶滅してる。
+7
-0
-
691. 匿名 2017/08/11(金) 10:00:42
>>687
町によって漁の対象の魚が違うから、確かに一概には言えないとは思うよ。ただ、地理的にはとても近いところだし、都会と田舎ほどの差は無いとは思う。+1
-0
-
692. 匿名 2017/08/11(金) 10:01:25
>>665
血も滴るレアなステーキ食べてるのだって割とゾッとするけどね。
+6
-0
-
693. 匿名 2017/08/11(金) 10:02:18
イルカは高く売れるからね。密漁されまくってるらしい。+2
-0
-
694. 匿名 2017/08/11(金) 10:03:35
>>691
いやあるでしょ。
昆虫なんかはほんの39メートルで同じ分類されてても種類が微妙に違っている。
釣りが趣味だって?
ほんの数メートルで釣れる場所とそうじゃない場所があるでしょうが?
ましてや何キロも離れてたら全然違うよ?
+5
-0
-
695. 匿名 2017/08/11(金) 10:03:42
>>686
それを言ったら牛や豚はイルカ以上に破棄されてるからね。+7
-0
-
696. 匿名 2017/08/11(金) 10:04:16
イルカが増えてそれを狙うサメが増えるのも問題だからね+4
-1
-
697. 匿名 2017/08/11(金) 10:05:09
>>694
あ、ゴメン30の間違い。+0
-0
-
698. 匿名 2017/08/11(金) 10:05:17
人の国の文化に口を出す必要はないよ。
価値観は人、土地それぞれ。
人間は生きるためにたくさんの動物を殺して生きているんだよ。
虫も殺さないような人だって肉類を食べるでしょ。
そんなに嫌なら、ビーガンになればいい。
白人はなんでも自分達の意見が一番正しいと思って、価値観を押し付ける。奢った態度が良くない。
もっと相手の意見を聞くべきだよ。
乱獲して個体数が減って絶滅危惧種だったら、中止すれば良い。
文化の背景も知らずに、頭の弱い、白人の考えることだね。
それに踊らされてる日本人も滑稽だわ。
+5
-0
-
699. 匿名 2017/08/11(金) 10:05:23
イルカと鯨の味方してるあたしカッコいい!
え?保健所での年間殺処分数は、犬1.6万頭、 猫6.7万頭?
何それわかんなーい!!
+7
-0
-
700. 匿名 2017/08/11(金) 10:06:09
日本の文化って、、
いらない文化もあると思うよ。イルカ食べるのに賛成な人日本にいるの?私はクジラも食べたくない+0
-9
-
701. 匿名 2017/08/11(金) 10:07:13
>>698
感覚がないかな?単純に嫌な気分にならない?イルカ殺すの。+0
-11
-
702. 匿名 2017/08/11(金) 10:07:33
>>696
こっちの方が問題だと思う。
サメに食いちぎられた女の子のニュースあったと思う。
あと、イルカやクジラが増えすぎて、ついでに中国人や朝鮮人の乱獲で、アジや秋刀魚なんかも食べられなくなって来つつあるよね。+9
-0
-
703. 匿名 2017/08/11(金) 10:08:34
日本のイルカ漁に賛成ですか?反対ですか?girlschannel.net日本のイルカ漁に賛成ですか?反対ですか?日本では昔から伝統的にイルカ漁が行われていますが、海外からは度々批判を受けています。 2014年にはアメリカのケネディ駐日大使が「イルカ漁は非人道的」と批判した事に対して安倍首相自らイルカの追い込み漁の必要性を...
+1
-0
-
704. 匿名 2017/08/11(金) 10:08:37
>>701
牛や豚が平気なのに?
そっちの感覚麻痺させられてることの方には気がつかないの?単純に。+12
-0
-
705. 匿名 2017/08/11(金) 10:08:43
乳牛は本当に可哀想。一生人工妊娠、ホルモン剤打たれまくっておっぱい出し続けてる。残酷。
牛も豚も無駄に太らせて殺すなんて可哀想。
イルカに限った事じゃない。何故イルカだけダメなの?+15
-0
-
706. 匿名 2017/08/11(金) 10:10:14
イルカを殺すのが残酷だという人はイルカだけをターゲットにしないですべての生物をターゲットにして下さい+9
-1
-
707. 匿名 2017/08/11(金) 10:10:19
牛、豚の食べてるのと同じステージ話せてたら先進まないわ。ガル民のあの漁みて正視できる人、賛成の人に驚き。
賛成とか文化とか言えない
+2
-10
-
708. 匿名 2017/08/11(金) 10:10:37
>>678
保健所で殺処分待ってる犬猫達を見てみて
映画じゃなくて生で見れるよ
+2
-3
-
709. 匿名 2017/08/11(金) 10:10:47
>>706
同意!
+3
-0
-
710. 匿名 2017/08/11(金) 10:10:52
イルカのことは思いやるけど
他の動物を思いやらないのね。+7
-1
-
711. 匿名 2017/08/11(金) 10:11:05
近所のスーパーにイルカ肉売ってるけど、イルカは臭くて食べれない。+1
-4
-
712. 匿名 2017/08/11(金) 10:11:05
とにかくガル民はイルカ殺すのに賛成が多い!+2
-6
-
713. 匿名 2017/08/11(金) 10:11:11
頼むから廃止して。
こっちは「イルカ食べる人なんているの??うそでしょ??」くらいな感覚なのに、一部の人のせいでバカな白人に執拗な嫌がらせされるなんて。
全日本人に迷惑かかるからほんとやめて!
+1
-8
-
714. 匿名 2017/08/11(金) 10:11:59
>>701
牛や豚、鶏なら良いの?残酷にころされてるけど、なんとも思わないの?
ねぇ?
薬もそうだよ。見た事ある?塗り薬作るにしても猿とかわざと皮膚病にしてかゆいかゆいって皮膚引っ掻いてる。
知らないの?あなたの使っている塗り薬、色んな動物が犠牲になってるんだよ。
まさか知らないの?+8
-0
-
715. 匿名 2017/08/11(金) 10:12:27
遠回しの日本人差別をしようとしてるんだよね~+8
-1
-
716. 匿名 2017/08/11(金) 10:12:28
他のはなんでダメなのって論争、おかしくない?ここの人ゼロか百の話で結論だすな。+3
-6
-
717. 匿名 2017/08/11(金) 10:12:33
今もあるのかなぁ?確か伊勢?真珠の有名なとこのイルカ島?に狭い水槽に一頭だけイルカが漂ってるの。
小学校の遠足で見たんだけど、あのイルカすごい悲しそうだった。ワンコみたいなもんだと思ってるから、孤独は辛いんじゃないかね?+1
-1
-
718. 匿名 2017/08/11(金) 10:12:41
>>707
食べるんじゃなくて屠殺場見て見なよ。
特に牛のはかなりひどいよ。
イルカより正直ひどい。
あれ見て、ステーキばくばく食ってる白人様は、同じステージで議論はできないと思うよ。
+8
-0
-
719. 匿名 2017/08/11(金) 10:12:52
>>712
賛成じゃないでしょう。
きちんと文章読んでいますか?+3
-0
-
720. 匿名 2017/08/11(金) 10:13:36
>>716
イルカだけダメって方がよっぽどおかしい+6
-1
-
721. 匿名 2017/08/11(金) 10:13:59
>>714
動物実験も相当ひどいよね。
化粧品もそうなんだよね。
厚化粧の人は心痛まないんだよ、きっと。
+3
-0
-
722. 匿名 2017/08/11(金) 10:14:06
自分は牛の肉も豚の肉も食べるからイルカのことをどうこう言えない。
逆にイルカのことをかわいそうとか言うなら牛の肉も食べれないと思うし。+8
-1
-
723. 匿名 2017/08/11(金) 10:14:19
このトピやたらイルカ漁援護の人が必死でコメント、反対意見にはマイナス押してる人がいるね。
今は2017ですよー+3
-5
-
724. 匿名 2017/08/11(金) 10:14:57
自分が追い込まれて殺される立場になったらと思うと…だから反対。
昔みたいに食料に困ってるわけじゃないし+2
-5
-
725. 匿名 2017/08/11(金) 10:15:05
他の生命体を殺して食して自分の命をつないでいるのに
それに対して感謝の気持ちがない人間が野蛮だと思う
白人様は毎日食べている牛に対してそういう気持ちを持っているのかしら+8
-1
-
726. 匿名 2017/08/11(金) 10:15:18
>>716
お前の見解が狭いよ。
ちゃんとイロイロ話をしてくれてる人いっぱいいるじゃない!
ちゃんと読めって。
+5
-0
-
727. 匿名 2017/08/11(金) 10:15:46
自分は牛も豚も鳥も食べないよ
イルカも食べない+2
-3
-
728. 匿名 2017/08/11(金) 10:16:00
>>707
あなたの偏った考えは無知を晒すようなもの。自覚しなさいって事。
殺した牛食べているんでしょう?ガンになったら抗がん剤使うでしょう?+6
-0
-
729. 匿名 2017/08/11(金) 10:16:17
だめだここ、イルカ漁よりの集まりになってる、集いかサークルつくれ!私はなんと言われても単純に嫌だと思う気持ちは隠せない!+2
-10
-
730. 匿名 2017/08/11(金) 10:16:26
>>645
輪姦もする+3
-0
-
731. 匿名 2017/08/11(金) 10:16:46
旦那の仕事がこれだと子供にあと継がせたくない+2
-2
-
732. 匿名 2017/08/11(金) 10:16:58
人間が感謝したところで殺されるのは変わらないけどね
ただ殺し方は残虐にしたらダメだと思う絶対に+2
-1
-
733. 匿名 2017/08/11(金) 10:17:06
反対の人は
・イルカが可哀想
・白人に責められたくない
これが理由でしょ。
イルカ漁をやめても白人は嫌がらせしてくるし、地球上の動物虐待はなくならないよ。+8
-1
-
734. 匿名 2017/08/11(金) 10:17:12
>>727
薬も使わない。牛乳も飲まない、毛皮も着ないなら、イルカ漁反対で筋通して良いんじゃない?
+6
-0
-
735. 匿名 2017/08/11(金) 10:17:34
頭のおかしいガル男が操作してるだけ+0
-3
-
736. 匿名 2017/08/11(金) 10:17:51
他に食べるものあるなら必要ない
可愛い可愛い言っておいて美味しい美味しいは違うだろ
犬を食べる韓国を野蛮と言うのなら、日本もイルカは食べない方が良い+1
-7
-
737. 匿名 2017/08/11(金) 10:18:03
自分が食べないからってあなたも食べなくてもいいでしょ?
ってのがまずおかしいことに気づけ
+6
-0
-
738. 匿名 2017/08/11(金) 10:18:20
>>729
ダメだよ。
あなたの偏った考えじゃ議論にならないわ。+4
-0
-
739. 匿名 2017/08/11(金) 10:18:32
在日が多いガル民は高く殺傷話は、牛豚だしてくる。なんたって犬くってるからね+2
-3
-
740. 匿名 2017/08/11(金) 10:18:54
>>727
もちろん魚もだよね。
地球温暖化により絶滅に瀕している動物もいるから飛行機にも乗らないし冷房も使わないんでしょうね。
+6
-1
-
741. 匿名 2017/08/11(金) 10:19:11
人間が捕食される側に回って市場に経済動物として人間肉が出回らない限り、人間の価値観は変わらないと思う+5
-1
-
742. 匿名 2017/08/11(金) 10:19:24
>>725
そーだよ。
アジア人なんて白人からすれば家畜並みの扱いなんだからさ。
+6
-0
-
743. 匿名 2017/08/11(金) 10:19:46
>>725
農耕民族と狩猟民族の溝は深いかもなあ。
昔の大文明が滅びる原因は資源の取り尽くしで他へ移らざるを得なかったからなんだよなあ。
だから砂漠化しちゃってる。
一方、日本はタタラ場なんかも木を取り尽くして他所に移るけど、きちんと植林してから移る。
だから何十なんかたったらまた戻ってくるようにできてるんだよなあ。
自然と共生する方法を知ってる農耕民族と、ひたすら狩って放っておく民族は根本的に考え方が違ってると思うよ。
+7
-0
-
744. 匿名 2017/08/11(金) 10:20:08
>>740
魚も食べないよ
でも地球温暖化まで話が飛躍するのはさすがにやりすぎ+1
-3
-
745. 匿名 2017/08/11(金) 10:20:51
>>724
あなたは殺生したものは一切食べないし使わないのね。薬もお化粧品も。
それなら納得だよ。
頑張って殺生反対活動しなさい。
+5
-1
-
746. 匿名 2017/08/11(金) 10:21:17
>>740
温室で育てた野菜も食べず、化学肥料を使ったものもダメだね。
食べるものほとんどないね。
水も電気使って浄化してるしね。+5
-1
-
747. 匿名 2017/08/11(金) 10:21:49
>魚も食べないよ
魚の出汁で取った味噌汁もアウト
+3
-0
-
748. 匿名 2017/08/11(金) 10:22:25
イルカ漁反対だけど白人に責められたくないとは思わないな
価値観はそれぞれだし+2
-0
-
749. 匿名 2017/08/11(金) 10:23:02
卵も食べられないね
他の生命体を奪うことになるから+4
-1
-
750. 匿名 2017/08/11(金) 10:23:59
地球温暖化とか温室とか極端な事例を出してる人は大丈夫?+3
-2
-
751. 匿名 2017/08/11(金) 10:24:24
卵って無精卵もあるんだよ+5
-1
-
752. 匿名 2017/08/11(金) 10:24:50
>>729
いや、他所行ってもいいんだよ?
感情論は不要。
ちゃんと理論的にね。+5
-0
-
753. 匿名 2017/08/11(金) 10:24:52
野蛮な古典文化を守り続ける意味がわからない
そんなんで先進国ヅラして恥ずかしくないのかな?+3
-9
-
754. 匿名 2017/08/11(金) 10:24:52
韓国で犬、中国で猫が食べられてる。
しかも、犬は叩き殺す。
それと同じくらい不快感や野蛮性を感じてる。+4
-7
-
755. 匿名 2017/08/11(金) 10:25:00
日本には、いのちを有り難く頂くという心があるではないか。
食べる前にはいただきます。食べた後はごちそうさま。
食材にはそれぞれいのちがあって、それを頂くことへの感謝が込められている。
欧米にはそんな作法あったかしら?
+9
-2
-
756. 匿名 2017/08/11(金) 10:25:13
イルカ可哀想!!って言いながらステーキ食べてる人が1番矛盾している。
自分がしている事は見ない、気付かない、認めない。
他人は偉そうに批判。
一切間接的にも殺生したものを使わない、食べないなら納得する。+12
-1
-
757. 匿名 2017/08/11(金) 10:25:49
けどここで賛成!って言ってる人でも、実際の殺戮現場を見たら本当にこんなことをしていいんだろうかって悩むと思う
+3
-8
-
758. 匿名 2017/08/11(金) 10:25:55
>>750
何が大丈夫かわからないけど、一応scienceに関するadvanced degreeは持っています。+3
-0
-
759. 匿名 2017/08/11(金) 10:25:56
>>753
また感情論か‥‥‥+4
-1
-
760. 匿名 2017/08/11(金) 10:26:28
>>758
ルー大柴?+2
-1
-
761. 匿名 2017/08/11(金) 10:26:32
かわいそうって言うか、ここまで各国に批判されてるのに無理矢理食うほど美味くないし何がしたいのって感じ+2
-8
-
762. 匿名 2017/08/11(金) 10:26:36
今は長い歴史でみても先進国は飽食の時代だと思うが、今後地球の気温変化で農作物がとれなくなったり、現在飢餓が問題になる地域に先進国並みに食料が供給されるようになったら需要供給が合わなくなって、鯨食べる国出てくると思うよ。+6
-0
-
763. 匿名 2017/08/11(金) 10:26:51
イルカ食べるなんて信じられない
犬や猫を食べているのと同じ
可愛そうだ+2
-10
-
764. 匿名 2017/08/11(金) 10:27:12
どーでもよー
って放っとけばいいんじゃない?+4
-0
-
765. 匿名 2017/08/11(金) 10:27:13
>>755
キリストさんは神様に感謝だからなあ。+2
-0
-
766. 匿名 2017/08/11(金) 10:27:30
>>713
昔から日本人はクジラ食べてるからね。嫌なら国籍変えたら?+8
-0
-
767. 匿名 2017/08/11(金) 10:27:36
>>751
卵は食べているんだ
その無精卵は人工的な要因で生産されているんだけど。+5
-1
-
768. 匿名 2017/08/11(金) 10:28:08
>>763
スイスに猫食べるなって言ってきたら+8
-0
-
769. 匿名 2017/08/11(金) 10:28:14
伝統がつけば何でも継続していいものばかりじゃないよね+2
-5
-
770. 匿名 2017/08/11(金) 10:28:19
>>761
日本だけが批判されてるのよ、悪意を持ってね。
+7
-0
-
771. 匿名 2017/08/11(金) 10:28:58
>>763
イルカ=クジラって知ってる?あなたのおじいさんやおばあさんも食べてるかもよ?
昔はクジラ良く食べていたと教科書に載っていたけど。+7
-0
-
772. 匿名 2017/08/11(金) 10:29:20
>>767
うちの鶏は人工的じゃないけど+0
-0
-
773. 匿名 2017/08/11(金) 10:29:33
感情論感情論って…
そうやってモラルが作られるんじゃないの
じゃあポイ捨ても犯罪じゃないね。目撃したら不快だけど。+1
-4
-
774. 匿名 2017/08/11(金) 10:29:44
個人的に馬もやめてほしい
美味しいし食べちゃうけど
+2
-1
-
775. 匿名 2017/08/11(金) 10:29:59
>>751
そっちの方が人工的だけどね。+1
-1
-
776. 匿名 2017/08/11(金) 10:30:57
>>757
それはどこの屠殺場でも思うと思う+3
-0
-
777. 匿名 2017/08/11(金) 10:31:00
白人の日本批判の活動は許せないし同時にイルカ漁も賛同できない+2
-3
-
778. 匿名 2017/08/11(金) 10:31:00
>>774
食べんのかい!+3
-0
-
779. 匿名 2017/08/11(金) 10:31:06
>>757
イルカ漁賛成とは誰も言ってないけどね。
+2
-0
-
780. 匿名 2017/08/11(金) 10:31:13
やめて+0
-2
-
781. 匿名 2017/08/11(金) 10:31:56
>>773
それここで言ってどうするの?
それだからいつも話し合いにならないんだよね。
+1
-1
-
782. 匿名 2017/08/11(金) 10:32:23
イルカ害はあるんだろうけど、海に囲まれて漁を仕事にしている地域も多いのに、イルカ漁を必要としているのはここだけなのが気になる。
イノシシや鹿は全国で駆除されているのに。ただ、イノシシや鹿の猟も農業に全く関係ない人が駆除と称して趣味で猟をしているのも事実。+3
-0
-
783. 匿名 2017/08/11(金) 10:32:37
イルカもクジラも食べないけど、一方的にイルカクジラ漁反対ってのは違うと思う。
理由があるからやっているんでしょう?
なにもころしを楽しんでるわけじゃない。+6
-1
-
784. 匿名 2017/08/11(金) 10:32:39
なんでそこまで古典的な風習に拘るの
例えばアルビノの人間の骨を砕いて飲むと滋養強壮になるとかいう野蛮人の思い込みで街で突然腕を捥がれるアルビノの人を見たら可哀想!って思うんでしょ?+2
-5
-
785. 匿名 2017/08/11(金) 10:32:39
>>778
横だけど、美味しいよね、馬刺し!+3
-1
-
786. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:03
私は屠殺現場は写真でしか見たことがないけど、酷いもんだよ
トラウマになる
+3
-0
-
787. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:12
>>782
イルカとってるの日本だけじゃないけどね+6
-0
-
788. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:24
例えばさ、アジアの国の団体が鯨食べるなイルカ漁するな
って言ってきたらどう思う?
絶対ふーんあっそで終わりと思う+5
-0
-
789. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:40
>>781
じゃあ何言えばまともな話し合いになるのか定義しろ+0
-1
-
790. 匿名 2017/08/11(金) 10:34:02
>>771
イルカとクジラはサイズで呼び名が変わるだけだからね。+7
-0
-
791. 匿名 2017/08/11(金) 10:34:43
>>784
最近まで食べられていたし、今も一部地域で食べられているんだから古典的でもなんでもないけどね。
あなたの生活が日本の生活の全てではないからね。+4
-0
-
792. 匿名 2017/08/11(金) 10:34:55
イルカは可愛がるもの、鑑賞するもの
食用の魚とは違う
魚だって鑑賞用と食用別れてるでしょ+2
-6
-
793. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:01
古典的な風習にこだわる必要はまったくないよね
昔と今じゃ食べ物に対する価値観も食べ物の種類も変わってきてるのに+1
-5
-
794. 匿名 2017/08/11(金) 10:35:34
>>789
興奮してますなー
まずは落ち着こうか?+1
-0
-
795. 匿名 2017/08/11(金) 10:36:02
なぜ鯨やイルカだけに憐憫を見せるのか
たぶん腑に落ちないのはそこ
そしてそれに納得のいく答えが未だ出ていない+8
-0
-
796. 匿名 2017/08/11(金) 10:36:29
おじいちゃんおばあちゃんが食べてたかもよ?ってそれが何?50年も60年も前の食生活をリスペクトする意味ってあるの?
お前は一生煮豆でも食ってろよ+1
-6
-
797. 匿名 2017/08/11(金) 10:36:46
絶対に残すべき文化と変わっていく文化があってしかるべき
多くの人が不快になったり疑問に思うなら変えた方がいいよ
花魁や芸者、舞子も文化とかいうが私的には不快
守るべきは着物や日本舞踊などで、男にお酌するのは文化とかいって持ち上げて欲しくない
そういう文化があったっていう史実だけ残せばいい
もっとまもるべき文化はどんどん見捨てられているのに、イルカ食を文化なんていうのは、ほとんどの国民にとって迷惑な話だ+1
-10
-
798. 匿名 2017/08/11(金) 10:36:53
>>794
自分が受け入れられないからカッカしてんだよ。
しばらく放っとけ!
+0
-0
-
799. 匿名 2017/08/11(金) 10:37:03
>>788
私は思うけど、思わない日本人もいる。クジラが好きな日本人も、くじらに迷惑している日本人もいる。それを守ろうとは思わないのね。+1
-0
-
800. 匿名 2017/08/11(金) 10:37:29
>>794
うーん、けっきょくそうやって煽るだけでなんの主張もないんでしょ?だったら黙ってたほうがいいよ。+0
-1
-
801. 匿名 2017/08/11(金) 10:38:11
>>797
イルカ漁が不快でも、狩猟は不快じゃないの?
それってただの個人的な価値観に過ぎないよね+10
-0
-
802. 匿名 2017/08/11(金) 10:38:23
>>796
あれ?あなた肉は食べるんだ。へぇ。他の動物がころされてもなーんとも思わないのね。残酷!+8
-0
-
803. 匿名 2017/08/11(金) 10:39:55
不利な意見にはダンマリの賛成派笑+8
-2
-
804. 匿名 2017/08/11(金) 10:40:23
>>802
私はベジタリアンですが?
これで満足?+3
-6
-
805. 匿名 2017/08/11(金) 10:40:30
なんだっけ、アフリカのどこかの部族だと、前まで女性の性器の一部をナイフで切り取る習慣があったんでしょ
残虐な伝統は基本的にやめるべきだと思う+7
-3
-
806. 匿名 2017/08/11(金) 10:40:43
捕鯨・海豚漁は、文化。
他者から阻害されることも従う必要もない。
反対派による活動の一部は「テロ行為」である。
テロリストは存在自体が許されるものではない。
そして、最重要なのは、
既に正常な流通・消費が失われても尚、
無理矢理にでも継続することに意味はない。
海豚漁は、あくまでも経済活動であり、
祭りのように、神事・宗教などとは無関係。
ならば、即刻中止すべし。+6
-2
-
807. 匿名 2017/08/11(金) 10:41:48
>>763
あなたは一生殺生したものと関わらずに生きてね。
絶対ね。肉なんて絶対に食べないでね。
薬も使わないでね。可愛い動物が沢山犠牲になっているからね。+5
-2
-
808. 匿名 2017/08/11(金) 10:42:06
イルカだけが可哀想ってわけじゃないけど
こういうところから変えていかないと悪徳ブリーダーとかも居なくならないなとは思う+2
-4
-
809. 匿名 2017/08/11(金) 10:42:58
鯨やイルカを食べなくてもなんの問題もない
でもその事を他国の異文化で批判されて無くされるのは良くない
無理矢理消滅させられるのと、自然に先細って無くなるのは全く違う
グリーンピースは後者を目指すべきであり、結果を急ぎ過ぎて過激な行動ばかり+7
-0
-
810. 匿名 2017/08/11(金) 10:43:00
和歌山の文化なんだし他国が口出すな!牛や豚は良くてイルカはダメなの?って思ってたよ.....イルカ漁をYouTubeで見るまではね。
動画みて血の気引いたわ。あんな惨い殺し方ある?イルカは痛みで鳴き続けてるし海がイルカの血で真っ赤に染まっててショックすぎて言葉もなかった。
何よりあんな殺し方しときながら地元の人さえほとんどイルカ食べなくて無駄死にになってることを知ってじゃあ漁続ける必要ないのではと思ったよ。
イルカのせいで漁獲量が減ると言うけどそれは確かなデータがあるの?それはただの建前で、実際は何となく続けてるだけな気がしてならない。
個人的には時代にそぐわない特定地域の慣わしを文化としてを無理に正当化するのもちょっと違うかな。+2
-12
-
811. 匿名 2017/08/11(金) 10:43:01
>>805
どのレベルの話?イルカ漁とは違うけどね。日本なら傷害事件だしね。+6
-1
-
812. 匿名 2017/08/11(金) 10:43:02
>>805
こうやって自己投影してこわーいって思えるものにはプラスがつくところ見ると、賛成派って結局想像力がないだけなんだよね+3
-4
-
813. 匿名 2017/08/11(金) 10:43:38
このトピどんだけベジタリアンがいるのよww
胡散臭っ+8
-1
-
814. 匿名 2017/08/11(金) 10:43:41
>>756
牛って泣くらしいね。+8
-0
-
815. 匿名 2017/08/11(金) 10:44:07
>>795
ま、そうだね。
そしてそこにちゃんとした答えを提示した人は誰もいないんだよね。
この手のスレッドは、イルカ漁、捕鯨反対派がかわいそうかわいそう、こんなに残酷!あなたは人間じゃないわ、なぜ冷静でいられるの?と、がなり立てながら、牛や豚は平気で食べてる。
捕鯨に賛成というわけでもないけど、そういう矛盾を堂々と見せつけてくる人たちっておかしいよね、って気がついた人たちがその矛盾を突いて、更に捕鯨反対派がかわいそうを増大させて来るっていう構図。
結論どころか話し合いにもならない。
だいたいこの辺のところで終了ってなるね。+6
-1
-
816. 匿名 2017/08/11(金) 10:44:21
>>805
それは残虐だよ。
じゃあ捕鯨は残虐?
屠殺は残虐?
+2
-0
-
817. 匿名 2017/08/11(金) 10:44:52
>>757
見たことあるの?
コーブは演出加えてるんだよ。+5
-1
-
818. 匿名 2017/08/11(金) 10:45:11
時間の無駄+4
-0
-
819. 匿名 2017/08/11(金) 10:45:38
>>787
むしろ、日本の他の地域にイルカ漁をしている地域があるのか知りたい+2
-0
-
820. 匿名 2017/08/11(金) 10:45:45
私が総理大臣なら
イルカ業廃止、即させます!
家畜用、とそうじゃない部類を細かく分ける。
イルカはペット枠として扱う
誰かに言われたからとかじゃなく、動物憐れみの令復活させる
猫や犬を虐待、放置した奴にも懲役と罰金刑執行する+2
-11
-
821. 匿名 2017/08/11(金) 10:45:52
>>761
各国、じゃなくて営利団体だよね。+4
-0
-
822. 匿名 2017/08/11(金) 10:46:17
>>812
対人だからでしょ?
馬鹿なの?+3
-0
-
823. 匿名 2017/08/11(金) 10:46:55
>>820
なれないけどね。+4
-0
-
824. 匿名 2017/08/11(金) 10:47:00
>>816
でも女性器を売って生活してる人もいるんです!!!by賛成派+1
-2
-
825. 匿名 2017/08/11(金) 10:47:44
>>773
それマナーだから。発想が後進国だね。+3
-1
-
826. 匿名 2017/08/11(金) 10:47:49
>>822
じゃあなんで人は殺しちゃいけないの?って話したいの?笑+2
-1
-
827. 匿名 2017/08/11(金) 10:48:07
イルカ漁を残す意味がほとんどの日本人さえわからない
イルカが網を破るという理由も、何故和歌山にだけそこまでするほどイルカが押し寄せるのか
もしそんなにいるならイルカ観光にシフトチェンジした方が和歌山県民にとってはるかに有益だろう
外国や他の地方の人達はどうやって魚をイルカから守っているのかな+1
-8
-
828. 匿名 2017/08/11(金) 10:48:33
捕鯨反対派は肉は食べない。薬は使わない。服用しない。で良いんじゃないかな。
だったら納得だよ。+5
-0
-
829. 匿名 2017/08/11(金) 10:48:51
伝統や文化って、日本人全員が守るわけではないでしょ?
物によっては、選ばれた人や地域だけしか出来ないものもある。
個人的には、日本は自立した独立国なんだから世界という名の日本を貶めたい勢力になんか言われても放っときゃいい。
本当に日本にとって、その地域にとって不必要ならそのうち終焉を迎えると思う。
着物文化を捨て去ったみたいにね。+4
-1
-
830. 匿名 2017/08/11(金) 10:49:23
>>826
馬鹿とは議論にすらならないからね。
+2
-0
-
831. 匿名 2017/08/11(金) 10:49:29
>>821
イルカ漁も残酷だな〜と思うけど、反対している人とも営利目的なんだよね。ヤクザみたいな営業手法だからな〜。+7
-0
-
832. 匿名 2017/08/11(金) 10:50:00
>>826
プラスの意味が分からないバカ+1
-0
-
833. 匿名 2017/08/11(金) 10:50:22
>>820
頑張って!
メディアによれば安倍政権支持率落ちてるんだって。
今がチャンスだよ?
+0
-0
-
834. 匿名 2017/08/11(金) 10:51:35
逆に残酷じゃない牛や豚、鳥等の殺し方があるなら教えて?
自分の感情にまかせて、屠殺を見てみぬふりして語る偽善者さん達+6
-0
-
835. 匿名 2017/08/11(金) 10:51:41
地元民が必要とするのなら、存続するべき。
狩猟をスポーツとする野蛮な奴等にとやかく言う資格はない。+9
-1
-
836. 匿名 2017/08/11(金) 10:51:55
>>803
賛成派っていた?
反対の理由がおかしいって思うだけだけど?+4
-2
-
837. 匿名 2017/08/11(金) 10:52:11
隣のお節介おばさんが人ん家に口出してきたら腹立つと同じ感覚+4
-0
-
838. 匿名 2017/08/11(金) 10:52:14
>>665
加工なんだってさ。+7
-0
-
839. 匿名 2017/08/11(金) 10:52:41
>>828
同感+2
-0
-
840. 匿名 2017/08/11(金) 10:53:14
>>830
自分の知能のなさをこちらに押し付けるのやめてくれますか?同族は駄目他はオッケーっていう刷り込みで思考停止してるだけじゃん。+1
-1
-
841. 匿名 2017/08/11(金) 10:53:20
>>796
え?人に食べるもん指定されたくないわw
豆は好きだけどね!+3
-0
-
842. 匿名 2017/08/11(金) 10:53:22
同じ日本人としてイルカ漁の存在意義がわからない。必要に迫られて殺すにしても、残虐なやり方は変えるべきだと思う+1
-5
-
843. 匿名 2017/08/11(金) 10:53:52
>>820
どうやって分けるのか興味あるんだけど教えてください+4
-0
-
844. 匿名 2017/08/11(金) 10:54:09
>>835
アフリカでライオンを娯楽で撃ったんだってね。
食べるためでもなくね。
白人なんてそんなもの。+9
-0
-
845. 匿名 2017/08/11(金) 10:55:10
>>841
そんな話はしてないんだよおばかちゃん+0
-1
-
846. 匿名 2017/08/11(金) 10:55:56
犬猫愛護に過剰な反応をみせるガルちゃん民なのに、頭の良いイルカに対して
文化だから仕方ないの一言で済ませられる神経が信じられない。
食物に困ってないこの時代で、あんな残酷な追い込み漁を許すとか
かなりの二枚舌ですね。
+1
-6
-
847. 匿名 2017/08/11(金) 10:56:12
和歌山ばかり責められている理由はマスコミに関東人が多いからでしょうね
西日本方面を悪く言う風潮が多すぎ
日本人の印象を悪く言われるのが嫌なんていかにも駄目な日本人の言い草で萎えますね
静岡や岩手でも イルカ 鯨は 食されていますよ
+9
-0
-
848. 匿名 2017/08/11(金) 10:56:58
いまって法律で屠殺の方法も昔と変わってるよね。
なるべくストレスをかけないようにするとか、なるべく恐怖心を与えないようにするとか。
それでも動物たちへの恐怖は変わらないけど昔よりはマシになったみたい。+2
-0
-
849. 匿名 2017/08/11(金) 10:57:45
>>840
人間はだめ、食用の動物は食べるために許可された人が殺しても良いはスタンダードでしょう。分からないの?
女性器が〜は人間に対してでしょう。
だからプラスが付くのは当たり前でしょう?
ここまで説明しないと分からないなんて馬鹿?馬鹿なんでしょうね。
あなたは一生絶対に殺生したものを食べないでね。使わないでくださいね。お願いしますね。+6
-1
-
850. 匿名 2017/08/11(金) 10:57:56
>>829
良い文化だけを残せばいいと思うよ。
全部の文化が今の時代に残ってるわけじゃないからね。
+1
-0
-
851. 匿名 2017/08/11(金) 10:58:05
白人のご都合主義ってやつですか…+8
-0
-
852. 匿名 2017/08/11(金) 10:58:42
アレだな、結構美味しいんで日本を遠ざけておいて、後で白人様が神の恵みとか言ってうんちくつけてごっそり食べるための前振りだな!+5
-1
-
853. 匿名 2017/08/11(金) 10:58:58
>>824
馬鹿だね〜。
書いてる事、虚しくならないの?+3
-0
-
854. 匿名 2017/08/11(金) 10:59:25
>>571
寿司屋に行けばあるよ+0
-0
-
855. 匿名 2017/08/11(金) 11:00:05
>>845
お前よりは賢い返しだけどなあ。豆好きの人の方がいい味出してる!+4
-0
-
856. 匿名 2017/08/11(金) 11:00:06
>>849
それはあとあと人間が決めたことだよね?哲学的な話をしたいわけではないんですね。了解です。+1
-1
-
857. 匿名 2017/08/11(金) 11:01:03
さぁもうすぐお昼だよ!+3
-0
-
858. 匿名 2017/08/11(金) 11:01:15
>>848
だから牛は良いのってか??
そうやって納得させてるのね+6
-0
-
859. 匿名 2017/08/11(金) 11:01:33
>>583
寿司屋にあるますよ。回らない方で。+1
-0
-
860. 匿名 2017/08/11(金) 11:01:54
こんだけやめろやめろと各国に言われてるのに
賛成派はなぜ賛成派なんだろう?
イルカが大好物なのかな+3
-10
-
861. 匿名 2017/08/11(金) 11:02:49
>>856
哲学的な話なんて誰が言ったの?プラスの理由を教えてあげただけですよ。+0
-0
-
862. 匿名 2017/08/11(金) 11:03:17
魚の漁と何が違うんだろう。
個体数が減ってるわけでもないのに愛らしいからって食べることに文句言うのはどうなの?
中国みたいに捕り尽くすわけでもないし別に良いと思うけど。
未だにクジラは食べたことあるけどイルカはないって言う人いるけど、クジラって書いてるのもイルカだよ。+8
-2
-
863. 匿名 2017/08/11(金) 11:03:43
イルカが魚を食べることで漁獲量が減ってしまうから
それを防ぐために捕まえてると言ってるよね
そのまま捨てるのもって事で食用にしてるんとは思うけど
あと水族館に売られたりもするんでしょ
漁師さんが魚が獲れなくて困ってると言われてしまうと
悩むよね
娯楽のためではないんだもん
でも、日本の他の地域は止めて魚が獲れなくて漁港が閉じたとかないんだろうから、ただ意固地になってるだけなのかなとも思う
+5
-3
-
864. 匿名 2017/08/11(金) 11:03:45
鯨の油目的で幕末ごろに乱獲して数減らしたのは白人なわけで。
そういう人らから何も言われたくないなあ。鯨やイルカから有益な何かが取れるとわかったらまた乱獲すると思うぜ+6
-1
-
865. 匿名 2017/08/11(金) 11:04:15
>>860
お前には言われたくねーよ
お前が言うな
って感じだと思うよ+5
-2
-
866. 匿名 2017/08/11(金) 11:04:44
捕鯨反対の方はシーシェパードでも入ったら?まぁ、日本人は拒否されると思うけど。+7
-1
-
867. 匿名 2017/08/11(金) 11:06:43
野蛮な風習はなくなっていいと思う
運動部で校庭百周!途中水飲み禁止!とかも今どこもやってないし+4
-1
-
868. 匿名 2017/08/11(金) 11:07:01
イルカもそうだけど、キジ猟もどうかと思う。あれ楽しみの為にわざわざ繁殖させたキジを放して、鉄砲持って追いかけまわすんだよ。
で、撃てなかったキジは野放しで、住宅街に野放しで、餌がとれなくて死んでしまったり。
たまには鉄砲使わないと猟友会も~なんて言い訳。大抵は楽しみの為にやって、その夜宴会するだけ。
それこそ人間のエゴ。
+9
-1
-
869. 匿名 2017/08/11(金) 11:07:17
>>865
でもそれ言い出したら虐待とかもまかり通っちゃうと思うんだよね…+0
-0
-
870. 匿名 2017/08/11(金) 11:07:46
イルカは頭がいいから保護しましょうなの?
シラスは漁が残酷じゃないからいいの?+2
-3
-
871. 匿名 2017/08/11(金) 11:08:04
魚食べちゃうから、増えすぎたらいけないんだよね
人間が存在するかぎり、人間中心になるからなあ
あと、クジラ肉で売ってるのはイルカ肉も多いよ
わたしはさえずり好きだからなあ
+5
-1
-
872. 匿名 2017/08/11(金) 11:08:07
イルカの追い込み漁や
スペインの闘牛。
変えていかなければならない文化もある。
私は今の代で辞めるべきだと思います。
知能が高いなら尚更恐怖だと思うので。
+3
-5
-
873. 匿名 2017/08/11(金) 11:08:25
>>868
猟が趣味とかドン引きだもんなあ
生活のためにやってる地域はともかく…+3
-0
-
874. 匿名 2017/08/11(金) 11:08:36
どっちでもいいけど本当に需要あんのかな。
反対されてるから意地になってる部分もあんじゃないの。+4
-2
-
875. 匿名 2017/08/11(金) 11:08:54
殺し方が残虐とか言う人いるけど、
魚とかカニとかの食べ方の方がよっぽど残虐だぞ。
それで外国から文句出たら、食べるのやめるのか?
イルカはダメで、他の食べ物はOKな理由は何?
どうせ容姿が可愛いとか、
鳴き声を発しているからとかくだらない理由だろ。
+6
-2
-
876. 匿名 2017/08/11(金) 11:09:56
>>869
通らないよ。捕鯨は食べるため、害獣駆除のためで虐待じゃないから。
全く別の話。一緒にしないで。+5
-2
-
877. 匿名 2017/08/11(金) 11:10:59
闘牛と捕鯨はカテゴリが違うでしょ+1
-0
-
878. 匿名 2017/08/11(金) 11:11:19
>>855
人のことおばかちゃんとかいう人で、賢い人見たことないわ。
イルカが賢いってのも相当眉唾。
イルカと同じくらい賢い生物はたくさんいる。
+4
-1
-
879. 匿名 2017/08/11(金) 11:11:37
>>869
そりゃね、人の価値観それぞれだけど、なんで日本のイルカ漁だけをピンポイントでつつかれるの?
白人は自分達の足下見直して出直してこいよとは思うよ+4
-0
-
880. 匿名 2017/08/11(金) 11:11:55
ニュースで白人が道楽でライオン狩りしていて、ライオン狩っていいの!?って思ったけど、合法地区らしい。
批判はあるけど、お金がうまれるから、黙認みたい
ライオンのなんとかちゃんが狩られて世界から批判ってニュース+3
-0
-
881. 匿名 2017/08/11(金) 11:12:24
>>878
お前はイルカよりバカだけどな+1
-4
-
882. 匿名 2017/08/11(金) 11:12:24
>>877
同じレベルで動物愛護団体とかが騒いでるけどね。
確かポケモンも動物虐待だーって騒いでた。
だいぶおかしい。
+4
-0
-
883. 匿名 2017/08/11(金) 11:12:55
>>773
感情論優先してばかりだと、サウスコリアになっちゃうよ。+4
-0
-
884. 匿名 2017/08/11(金) 11:13:52
>>874
逆になくなることでどこが得をするんだろうね?+3
-0
-
885. 匿名 2017/08/11(金) 11:14:50
>>881
横だけど、もうなんか必死すぎてw
議論できなくて感情だけぶつけるって、何しにきたの?
+3
-0
-
886. 匿名 2017/08/11(金) 11:14:54
まあガルちゃんで議論したところで何も変わらないんですけどね
ただ想像以上に続けても良い派が多くて驚いた+2
-2
-
887. 匿名 2017/08/11(金) 11:15:52
>>884
そういう見方もできるよね。
政治的な理由も絡んでそう。+2
-0
-
888. 匿名 2017/08/11(金) 11:15:52
>>884
そこまで考えることができないから踊らされ続けてるんだよね。
+4
-0
-
889. 匿名 2017/08/11(金) 11:16:29
白人の変な団体が日本のイルカ漁を取り上げたから、話題になってるだけだよ。
それがなかったら、ほとんどの人は知らないよ。
+6
-0
-
890. 匿名 2017/08/11(金) 11:17:01
イルカを食べるってあまり浸透してないよね。+2
-1
-
891. 匿名 2017/08/11(金) 11:17:54
>>875
踊り食いも一時期物議を醸したね。
こっちは残ったけど。
+4
-0
-
892. 匿名 2017/08/11(金) 11:17:59
東京都民だけどイルカなんて食べたことない
そんなん有り難がってるの地方の土人だけだよ+1
-8
-
893. 匿名 2017/08/11(金) 11:18:07
そのうち鵜飼いも叩かれるんだろうか+5
-0
-
894. 匿名 2017/08/11(金) 11:18:36
>>890
今はね。
ちょっと前は普通に給食にも出てたよ。
+3
-0
-
895. 匿名 2017/08/11(金) 11:18:52
なんで他のマグロとかが良くてイルカは嫌なんだろって自分の中で考えた。
優しい動物だからかな…+2
-2
-
896. 匿名 2017/08/11(金) 11:19:02
>>893
すでに叩かれてる。+4
-0
-
897. 匿名 2017/08/11(金) 11:19:38
>>892
都内のスーパーで売ってるのは
田舎者しか買わないと
そう仰ってるの?+3
-0
-
898. 匿名 2017/08/11(金) 11:19:59
>>897
はい。+0
-1
-
899. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:00
どう考えても賛成派というか保守派のほうが理にかなってるんだよなぁ
賛成派はイルカの残虐さも牛や豚の屠殺の残虐さも理解しているからね+5
-0
-
900. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:09
>>893
京都かどこかで白人の鵜飼いが誕生したから叩かれなさそう
+3
-0
-
901. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:14
>>892
そうだろうね。
東京にある専門店はバカ高い高級店だからなかなか貧乏人は行けないものね。
+9
-1
-
902. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:19
日本の一部の地域でイルカを食ってるなんて日本人の大半が知らなかったと思う。+6
-4
-
903. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:21
まあ--屁理屈、詭弁の多いこと!
人間はクズで残酷で欲の塊で嘘つきの変態生物、地球のバイ菌なんです。
人よりも高度で強い生物に同じ扱いをされた時、異口異音でどうぞ(..)
滑稽!
+2
-0
-
904. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:58
そうかなあ
〜ならいい〜は駄目って話じゃなく、出来れば苦しむ動物が減って欲しいってただそれだけだけど。+4
-3
-
905. 匿名 2017/08/11(金) 11:21:11
鯨肉の刺し身は美味しいから、たまの安い時に買ってるけど、イルカは美味しくないのかな?
和歌山でしか獲られてないのにほとんど廃棄するなら、ちゃんと流通ルート確保してムダにしないようにして欲しいよ+5
-0
-
906. 匿名 2017/08/11(金) 11:21:24
>>903
こええ
松居一代のブログみたい+4
-0
-
907. 匿名 2017/08/11(金) 11:21:37
>>898
あなたのお母さんは買わない人なのね+0
-0
-
908. 匿名 2017/08/11(金) 11:22:06
>>904
そんな中途半端な思考だからすぐ論破されるんだよ?+3
-2
-
909. 匿名 2017/08/11(金) 11:22:30
>>901
いや食べたくないんでいいです
やっぱ保守派ってイルカを普段から食べてる人たちなんだね
納得!+3
-8
-
910. 匿名 2017/08/11(金) 11:25:03
>>908
あなたのように内容に具体的な反論はせず、批判だけするのってずるいと思います。+2
-2
-
911. 匿名 2017/08/11(金) 11:25:45
他国の食文化をとやかく言われる筋合いないけど、私達日本人も
・犬を食べる文化
・猫を食べる文化
を不快に思ってしまうのと同じように、他国の人が不快感を持ってしまうことは、やめてた方がいいと思います。+2
-10
-
912. 匿名 2017/08/11(金) 11:26:00
ヨーロッパの北の国でも鯨とか食ってるじゃん
アラスカだとアザラシ食っているし
牛を海に泳がせとけ
と昔誰かが言ってたな+1
-0
-
913. 匿名 2017/08/11(金) 11:26:15
可哀想で言うなら中国の食犬も責めたら?
豚もかなり可愛いし賢いよ人懐っこいしね〜。+6
-0
-
914. 匿名 2017/08/11(金) 11:26:33
イルカがダメなら豚牛鳥その他魚たちもダメにならないの?
でもそれじゃ生きていけないよ?+9
-0
-
915. 匿名 2017/08/11(金) 11:27:59
>>904
苦しむ動物が減ってほしいっていうけど
自分は肉食べてないのかよ。+7
-2
-
916. 匿名 2017/08/11(金) 11:28:53
「他国の人が不快感を持ってしまうことは、やめてた方がいいと思います。 」
他国より自国民+4
-0
-
917. 匿名 2017/08/11(金) 11:29:49
でも、辞めたら辞めたで、生態系が狂うのでは?+4
-1
-
918. 匿名 2017/08/11(金) 11:30:07
>>892
地方の土人とかよく言えるな!!
+3
-0
-
919. 匿名 2017/08/11(金) 11:30:26
>>893
鵜飼いも海外で取り上げられて批判されてたよ。
インドネシアだったかの闘鶏と同列で扱われてた。鵜飼いは首に闘鶏は脚にロープを繋いで自由を奪って苦しめてるとか、何故あんな野蛮な事をするのかとかね。
+1
-1
-
920. 匿名 2017/08/11(金) 11:32:05
>>915
苦しむ動物が減ってほしいなぁと思いながら肉食らってるとか、なかなかのサイコ野郎やで姉さん
何も食わないで生きてる人だったらごめんね+4
-1
-
921. 匿名 2017/08/11(金) 11:32:33
>>919
岐阜の鵜匠なんて宮内庁の職員なのにね
無知って野蛮だわ+4
-0
-
922. 匿名 2017/08/11(金) 11:32:55
>>909
昔と違って、あまり流通してないから常食はできないよ。
ただ、捕鯨反対の人たちは、貫くなら肉も魚も薬も辞めてからってことになると上で誰か言ってたでしょ?
その通りだよ。
残酷でも私は普通に食べるし感謝してる。魚とクジラが食卓にのぼったら、どちらも感謝していただくよ?
サラダだって漬物だって、肉だって魚だって、命をいただいているってことに変わりはないよ。
勝手に命の上下を人が決めてるのがおかしいと思うよ。
命をいただくと同時に、誰かが手をかけて食材にしてくれているのだから、そっちも感謝してる。
ただ、人だけが自然の中に戻っていかない、循環が行き詰まっているよね。
本来は、人も死んだ後は自然に戻って他の生物の餌になるべきだけど。+6
-0
-
923. 匿名 2017/08/11(金) 11:33:03
>>906
そ---ォゥ
序の口よ--!+0
-1
-
924. 匿名 2017/08/11(金) 11:33:22
反対派は他人を土人呼ばわりする民度です+4
-0
-
925. 匿名 2017/08/11(金) 11:34:22
絶滅させるほど獲ってるわけじゃあるまいし
とやかく言われる筋合い無いわ
イヌイットにも文句言えんの?ってな話だけどね。
私犬好きだけど犬食文化の国を否定する気無いし
かわいそうだとは思うけど仕方ない。+7
-0
-
926. 匿名 2017/08/11(金) 11:34:34
男女平等といって皇室廃止しようとする輩と同等に見えるわ。+1
-1
-
927. 匿名 2017/08/11(金) 11:34:41
じゃあお前肉食ってないのかよー!!!
って、小学生みたい+2
-3
-
928. 匿名 2017/08/11(金) 11:34:49
イルカが漁の邪魔するから
やむなく駆除してる地域もシーシェパードがきてたよね
イルカ食は個人的にはいらないけど、
漁の網壊してしまうイルカを駆除してるのは
しょうがなくない?+7
-0
-
929. 匿名 2017/08/11(金) 11:35:39
イルカやクジラが給食に出た者だけど、正直豚や牛のほうがおいしいので需要ないと思う+1
-1
-
930. 匿名 2017/08/11(金) 11:36:00
>>927
あえていうあなたが幼稚園児見たいよ?
+4
-0
-
931. 匿名 2017/08/11(金) 11:36:05
+1
-1
-
932. 匿名 2017/08/11(金) 11:36:23
早食いとか大食いとかのイベントを先に廃止して欲しい。
野蛮きわまりない。
+4
-0
-
933. 匿名 2017/08/11(金) 11:38:18
みんなが大嫌いな韓国ですら犬肉を食べる風習を無くそうっていう運動が起きてるのに+1
-1
-
934. 匿名 2017/08/11(金) 11:38:18
フェロー諸島のイルカ漁は観光客が自由参加なんだよね。
イルカ殺しを楽しんでるの。だからかなり残酷。
そんなのとイルカ漁繋がりってだけで姉妹都市とかしちゃうなんて残念。
+4
-0
-
935. 匿名 2017/08/11(金) 11:38:54
>>867
それと捕鯨は全く別の問題だけどね。+4
-0
-
936. 匿名 2017/08/11(金) 11:40:17
簡単な事だね!
うまく人類だけが消えれば解決!
地球に相応しいメカニズムで天体は保たれる┐('~`;)┌+1
-0
-
937. 匿名 2017/08/11(金) 11:40:21
食べるためにイルカを殺すのは
需要的には無くしていい
でも漁の邪魔して網まで壊すイルカは
わたしたちの魚食にまで影響及ぼしてるんだから
どうにかするのは仕事してる漁師は当たり前だと思う+6
-0
-
938. 匿名 2017/08/11(金) 11:40:32
>>917
イルカは人類が誕生する前から存在するけど生態系は狂ってなかったでしょ。狂わせてるのは人間。+3
-0
-
939. 匿名 2017/08/11(金) 11:41:33
>>937
漁師が転職したらいいだけ。+1
-7
-
940. 匿名 2017/08/11(金) 11:42:03
イルカ漁をやめさせて、日本近海の魚が増えたイルカに食べられて日本の漁獲量が減って
漁業も衰退して
中国が得をするって話かな+6
-0
-
941. 匿名 2017/08/11(金) 11:42:05
存続させていいよ。
人権に関わる問題でもないし、イルカは絶滅危惧種でもない。
そういう風習や文化は日本だけに関わらず尊重されるべき。
+5
-3
-
942. 匿名 2017/08/11(金) 11:42:20
>>908ガル男のクズは論破という言葉が大好きだね
あとバイアス
+2
-0
-
943. 匿名 2017/08/11(金) 11:43:01
>>914
生きていけます。ヴィーガンってご存知?+1
-3
-
944. 匿名 2017/08/11(金) 11:43:12
イルカで生計を立ててるの?
立ててなければこれほど批判されるならやめていいと思う。+3
-4
-
945. 匿名 2017/08/11(金) 11:43:32
>>924
あなたの祖先も野生生物で土人よ!+0
-0
-
946. 匿名 2017/08/11(金) 11:43:36
イルカ禁止するなら捕鯨も禁止してください
+0
-3
-
947. 匿名 2017/08/11(金) 11:44:08
千葉の内房のスーパーに行ったら鮫の切り身が売っていて驚いた
たべたことある人いる?
ある➕
ない➖+4
-1
-
948. 匿名 2017/08/11(金) 11:44:27
>>937
需要がなかったらとっくになくなってるのでは?
漁を行うのにも金がかかるわけだし+2
-0
-
949. 匿名 2017/08/11(金) 11:44:33
なんでイルカだけかわいそう?って言う人いるけど、その他の肉でもむやみ、やたらに殺すのは良くないでしょ?食べる必要があるから動物の命をいただく。食べる必要なければ殺さない。+4
-0
-
950. 匿名 2017/08/11(金) 11:45:27
外圧受けて止めるのもいい部類の話だと思うが。
それによって立ち行かなる人もいるかもしれんが、
そんなのは他に規制が出来た時も同じ。
個人的には、これらの事で必死にあらがうくせに、
特亜連中の恫喝には屈し続けているのが馬鹿らしいとしか思えん。
+3
-1
-
951. 匿名 2017/08/11(金) 11:46:56
白人のいうことなんて無視でいいよ。
海外の文化に口出しするなんて、自分の国をどうにかしろって思う。
犬猫の殺処分可哀相!日本は残酷!ドイツは殺処分0!!
っていうけど、ヨーロッパは銃で犬猫撃ち殺すことが合法で警察も普通に犬猫を銃殺してる。
死刑制度がある日本は残酷!ヨーロッパは死刑制度ないとよく言われるけど…
有無を言わさず、欧米では犯人を銃殺するから。
+9
-2
-
952. 匿名 2017/08/11(金) 11:47:52
>>915
食べないよ。肉を食べなくても生きていけることを現代人の多くは知らない。
+0
-5
-
953. 匿名 2017/08/11(金) 11:48:18
>>911
そういう文化で昔から食べられてきて今も食べているなら私は批判しない。+6
-1
-
954. 匿名 2017/08/11(金) 11:48:29
>>943
厳密には食ってるけどね 笑
ま、また話それるからそれはおいといて+6
-0
-
955. 匿名 2017/08/11(金) 11:48:33
>>873
そういうのキリないよ。
潮干狩りはどうすんの?釣り堀も残酷?
家庭菜園も虫殺すからダメ?
極論を言えば、人類がいなくなれば実はほとんど全部解決なのよ。
自然破壊も、政治経済問題もなくなる。紛争もね。
ほとんどすべて人類が起こして問題にして、そして必死に解決しようとジタバタしてるだけ。
それでも、自然から逸脱しちゃった人類って、もうそれを守るしか生きては行けないよ。
イルカとクジラは明らかにある得をする国からの圧力だよ。
政治もそうだけど、経済的な側面が大きい。
+12
-1
-
956. 匿名 2017/08/11(金) 11:50:03
文化なんだから否定される筋合いない、っていってるやつら。野蛮な文化なら捨てるべき。鈍い刃先の刃物でお腹切り裂いて残酷です。数の調整のためなら他のやり方あるでしょ。時代、生活とともに変わっていくのが文化って考えはないの???+2
-9
-
957. 匿名 2017/08/11(金) 11:50:36
>>952
食べてないなら批判も良いんじゃないかな?
筋が通ってるし。
糖質ダイエットとか言ってステーキ食べながら捕鯨反対している人には「は?自分棚に上げて何言ってるの?」と思うけど。+5
-0
-
958. 匿名 2017/08/11(金) 11:50:55
>>947
そこのスーパー限定かw
わかってて言ってるんだけどね
+2
-0
-
959. 匿名 2017/08/11(金) 11:51:49
>>956
鮭の腹切り裂いていくらとか取り出して食べまくってる日本人が何いってるんだか。+8
-1
-
960. 匿名 2017/08/11(金) 11:51:53
>>954
厳密にはじゃねーよ。自分が動物の死体を直接食ってる行為から目を反らすな。+3
-2
-
961. 匿名 2017/08/11(金) 11:52:32
>>952
なに食べてるんですか??+5
-0
-
962. 匿名 2017/08/11(金) 11:54:21
トピズレとか
論点ズレとか
休日ガルちゃんばんざーい!+4
-0
-
963. 匿名 2017/08/11(金) 11:54:37
イルカ食べたことないし
反対するかどうかは人のかってだと思うけど
日本海域に無断できて、偉そうに海荒らしてるひとたちこそ
駆除というか、どうにかすべき
頭おかしい+11
-0
-
964. 匿名 2017/08/11(金) 11:54:46
>>948
あれは、日本の調査捕鯨の名目で国が殺し、ある経緯で回って行くと聞いている。何なんだろうね!+2
-3
-
965. 匿名 2017/08/11(金) 11:56:24
イルカは害獣だから駆除してるだけ。
でも、日本人は命を無駄にしないから食肉としても出してるんでしょ。
最初から、食としてイルカ猟してるわけではない。
キリスト教徒の白人は頭が悪い。
なんでも悪にして、全て排除しようとするから争いが起こるんだよ。
キリスト教徒は出産以外の性行為を悪とするから同性愛者を迫害してきて、今更LGBT運動するはめになってる。
こんな国のいうことに価値はないよ。+10
-1
-
966. 匿名 2017/08/11(金) 11:56:50
白人はアメリカ大陸に渡った時に、インディアンを大量にね…+10
-0
-
967. 匿名 2017/08/11(金) 11:57:08
私も最近までオーストラリアの人とかカンガルーの肉食ってるじゃんって思ってたけど映像見てこれは酷すぎると思った。残酷すぎる。
イルカを食べることを非難してるんじゃなくて残虐なことを非難してるんだと思う。
こんな残忍なやり方、韓国の犬肉祭と同じじゃん。+2
-7
-
968. 匿名 2017/08/11(金) 11:57:12
>>943
あー出た。
人類の骨格的に、野菜だけだと厳しいんだよね。
歯並びひとつ取っても、雑食動物なのよ。
クジラやイルカ、個体を取る取らないでもめるのも、白人にもめさせられるのもいい加減にしないとね。
わたしゃ食糧危機になったら目の前にあるものなんでも食べると思うよ。
人間は同族だからやはり難しいと思うけどねえw
とりあえず、食料としてクジラやイルカが調理されて出てきたら食べるわ。+7
-0
-
969. 匿名 2017/08/11(金) 11:57:21
シャケと鳩、スッポン!
哀れな扱いをされてるなぁ---+3
-0
-
970. 匿名 2017/08/11(金) 11:57:22
オーストラリアもファストフードでやたらと
肉食べたり捨てたり
大量廃棄すごいけどね、、
そういうのみると、イルカは可哀想なのに無惨に捨てられる豚肉とか牛肉はいいの?って思っちゃう
イルカは好きだし食べなくていいけど
シーシェパードはまじでつぶれて欲しい+8
-0
-
971. 匿名 2017/08/11(金) 11:57:29
ヴィーガンだからって人は植物には感情がないって思ってるのかな?植物ってマイナスな感情を当てつけていると枯れちゃうんだよ。
人間には聞こえないだけで切り刻んでいる時に泣き叫んでいるかも知れないのに。
食文化を批判するなら何も食べず、何も飲まず過ごすべきだと思う。でもそんなことはできないから誰も批判することなんてできないと思う。
+9
-0
-
972. 匿名 2017/08/11(金) 11:58:10
>>966
あっ‥‥‥‥
オーストラリアもアボリジニを‥‥‥‥
あっ‥‥‥‥+7
-0
-
973. 匿名 2017/08/11(金) 11:58:35
和歌山の極一部の基地外漁のせいで、日本全体が基地外扱いされるのはまっぴら御免!
国益を考えるのであれば漁は廃止し、国が漁師の転職先を保証するのが一番。+1
-10
-
974. 匿名 2017/08/11(金) 12:01:16
人間は雑食動物だからな〜。+4
-0
-
975. 匿名 2017/08/11(金) 12:01:44
>>973
そうやって一生白人に媚びてろ+8
-0
-
976. 匿名 2017/08/11(金) 12:02:33
>>973
さっきから転職転職いうひといるけどバカなの?
そんな簡単に転職できるわけないじゃん
結局国がどうにかしろとか
左翼と同じ発想
別にイルカだけ捕ってる訳じゃないでしょ+11
-0
-
977. 匿名 2017/08/11(金) 12:02:52
白人はいちいちうるさいんだよ、人の国の文化に。
訳もなくイルカ猟してるわけじゃないから。
それに日本には「いただきます」という命に敬意を払う文化がすでにあるから。
鯨塚を作って鯨を祀ってるし、生き物に敬意を払う国は日本くらいだよ。
他民族を虐殺してきた国とは違うんです。+9
-1
-
978. 匿名 2017/08/11(金) 12:03:31 ID:uTQJFqnhMp
イルカ漁って残酷でひどいイメージでした。何かのサイトで見てからそう思っていました。なので和歌山県に対するイメージも、わたしの中ではあまりいいものではありませんでした。
イルカが網を破ったり、害獣扱いされているというのをわたしは全く知りませんでした。
イルカ漁を批判している所ではそういった話は全て伏せていたのかも知れませんね。
考え方が少し変わりました。
今の時点で良いも悪いも分からないけど!
ここに書かれている事が全てではないだろうし、全ての内容が真実かは分らないけれど、自分が今まで偏った情報で物事を判断していた事に気付かされました。
うーん難しい!!+6
-1
-
979. 匿名 2017/08/11(金) 12:03:36
鯨だって捕らなくなったせいでプランクトンが激減して毎年回遊してくる場所に魚が来なくなって生態系が狂ってるんだよ+7
-0
-
980. 匿名 2017/08/11(金) 12:03:38
日本に鯨やイルカを食べるなって言う前に、彼らはカンガルー捕まえて食べる文化を辞めろって思う。+8
-0
-
981. 匿名 2017/08/11(金) 12:04:10
白人の海獣類に対する思い入れは異常。自分たちはサルじゃなくて海獣類から進化したと思ってそうでコワイ。でも白人のイルカ漁は問題にしないしね。人種差別主義者が日本叩きに利用しているだけだと思う。やめる必要なし。+8
-0
-
982. 匿名 2017/08/11(金) 12:05:10
他の生物を食べなければ生きていくことはできないし
そのには必ず残酷さも伴うものだよね
鯨やイルカの話になると途端に感傷的になるのも異常性を感じるけどね+6
-0
-
983. 匿名 2017/08/11(金) 12:05:12
>>973
なにそれ。
捕鯨してる人を差別しているの?今も捕鯨して食べている人がいるのに?基地外とか言ってしまうあなたの方がよっぽどおかしいと思うけど…。+7
-0
-
984. 匿名 2017/08/11(金) 12:06:00
鯨に関しては生態系守るために
捕ってる部分あるんだけどね
バカなひとは可哀想可哀想ってただ避難してるだけ
鯨が増えすぎると最終的に困るのは
魚を食べてるわたしたち
おわかり?+7
-0
-
985. 匿名 2017/08/11(金) 12:06:06
クジラよりカンガルーの方が可哀想。やめて欲しいな。+3
-0
-
986. 匿名 2017/08/11(金) 12:06:09
>>967
犬肉祭りは中国だよ
中韓でも犬食についてはこのトピみたいな感じ
他国の文化に口出すな派
他の動物は食べるくせに派
他に食べるものあるだろ派
野蛮な文化は継承しなくていい派
殺し方が問題だ派
国は違えど一緒だね(+_+)+1
-1
-
987. 匿名 2017/08/11(金) 12:07:28
>>986
一緒ではないよ。+1
-1
-
988. 匿名 2017/08/11(金) 12:08:05
食べないし、必要ないと思うけど
これでなくしたら外国が更に調子にのると思う
仮に廃止したとしても、日本の意思で変えたってことを見せつけなきゃ+4
-0
-
989. 匿名 2017/08/11(金) 12:09:02
>>966
奴隷とかも、ね+4
-0
-
990. 匿名 2017/08/11(金) 12:09:35
周りにとやかく言われるのが腹立つよね
白人には言わないくせに黄色人種には声を荒げて言って
カンガルー食べるのだって野蛮だよね
食文化に介入するのはおかしいよ+7
-0
-
991. 匿名 2017/08/11(金) 12:09:44
>>973
あなたの中で一番!なのね。
そこの手にしたスマホかPCでちょっと調べて見ればいいのに。+5
-0
-
992. 匿名 2017/08/11(金) 12:10:56
>>973
次はクジラ漁漁師の元に生まれると良いね+0
-0
-
993. 匿名 2017/08/11(金) 12:11:17
イルカは賢くて人間に懐くからかわいそうなのも分かるんだけどそれ言い出したらキリがない。魚はいいの?狩りは?って話で。鹿、ライオンそんなの殺して笑顔で写真撮ってるじゃん+6
-0
-
994. 匿名 2017/08/11(金) 12:11:20
欧米って矛盾に満ちた国民性だよね。
キリスト教を盾に他文化や他民族を虐殺してきたのに、キリスト教を盾にボランティア精神で他民族の子供を養子にする。
性を厳しく規制した弊害で、白人が海外で幼児買春する。(海外での児童買春は白人が最多)
イルカ猟は可哀相!言いながら、アフリカでハンティングしまくる白人。+8
-0
-
995. 匿名 2017/08/11(金) 12:11:33
>>960
まあ、口にするものだいたい全部死んでるんですけどね。
動物も植物も。+1
-1
-
996. 匿名 2017/08/11(金) 12:12:17
他人からキモいと思われても続けるメンタルが理解できん。
ゴミ屋敷のおっさんと同じ思考回路。+1
-2
-
997. 匿名 2017/08/11(金) 12:12:29
>>992
あなたも次はイルカに生まれるといいね、今より賢くなれるかもよ?+0
-0
-
998. 匿名 2017/08/11(金) 12:14:01
廃止するべき。
ていうか、禁止するべき。+1
-4
-
999. 匿名 2017/08/11(金) 12:14:20
和歌山県の太地が地元です。地元だからこそ言いたい
必要ないです。追い込み漁
文化だあとか言ってる人達はどれくらい太地の事知ってるか分からないけれど
和歌山県民の大半は追い込み漁必要ないのに何故こんなに文化文化騒いでるんだって感じです。
水族館がとか食文化だとか言ってるけれど
本当のところは軍事用にロシアなんかと取引してるのを失いたくないんでしょうね
あと文化があって騒いでる中に何故か和歌山県民でも日本人でもない方々が
何故でしょうかね
イルカ漁してた方々は普通の漁プラス、イルカウォッチングに切り替えたりしてる
普通に海があんな血染めになってるの悲しいですよ+3
-7
-
1000. 匿名 2017/08/11(金) 12:15:34
あっても良いと思う。
逆に何で駄目なんでしょうか?
イルカだから?
食べなくても生きていけるけれど、それを言っては伝統は守れない。
誰も食べないのにイルカ狩ってるのなら問題だけど実際、鯨もイルカも需要がある。
関西ではスーパーで鯨も売ってるし。
それに反対してる組織も金儲けの為にやってる所が大半。
それぞれの国の食文化に口を出したらキリがない。
イルカは駄目でカンガルーやワニや熊は良いのか?
イルカは高知能だから駄目って言ってだけじゃないの?+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する