-
1. 匿名 2017/08/10(木) 19:50:51
皆さんのエピソードを語りましょう。+5
-7
-
2. 匿名 2017/08/10(木) 19:51:45
主はないの??+30
-3
-
3. 匿名 2017/08/10(木) 19:51:51
あっちにもこっちにもいい顔すると、最後は自分が痛い目見る+112
-3
-
4. 匿名 2017/08/10(木) 19:51:58
+2
-2
-
5. 匿名 2017/08/10(木) 19:52:02
+5
-1
-
6. 匿名 2017/08/10(木) 19:52:05
主さんの例題は無いのかいw+27
-2
-
7. 匿名 2017/08/10(木) 19:52:06
+7
-3
-
8. 匿名 2017/08/10(木) 19:52:21
何気ない一言ってあるよね。
悪気はなくても一人歩きして大きくなる。+100
-0
-
9. 匿名 2017/08/10(木) 19:52:54
主が投げるだけで笑ったw+24
-5
-
10. 匿名 2017/08/10(木) 19:53:00
人をからかう癖ある人って
たいがい裏では嫌われてる
本人からしてみれば、あだ名つけたりとかイジッてあげてると思ってるだろうけど
お前には言われたくない、ってキャラの奴ばっかり+131
-2
-
11. 匿名 2017/08/10(木) 19:53:23
幼稚園では、そこに居ないお母さんの話やその人の言っていたことをペラペラ喋ってはいけない。
『あのママが、あなたは社交的って言ってたわよー』など、全く悪気がなかったとしても一回りして耳に入った時にそれをよく思わない人もいる。+104
-1
-
12. 匿名 2017/08/10(木) 19:53:25
最近は些細な一言すら失言扱いになってない?
芸能人には同情するよ+21
-1
-
13. 匿名 2017/08/10(木) 19:53:41
付き合い始めた彼氏と
初めてラブホ行ったとき
「あ、ここ行ったことあるー」
時間が止まったのを感じた+99
-4
-
14. 匿名 2017/08/10(木) 19:54:40
某大臣の発言のトピだと思った+7
-0
-
15. 匿名 2017/08/10(木) 19:54:52 ID:goyitFStnp
主さんが完全丸投げでも採用される件w+24
-2
-
16. 匿名 2017/08/10(木) 19:55:07
>>13 どんまい+11
-2
-
17. 匿名 2017/08/10(木) 19:55:07
学生の頃、日誌がに書いてあった文字見て「汚い字だなー」って言ったら目の前に居た仲いい子が書いた字だった
頑張ってフォローしました+67
-1
-
18. 匿名 2017/08/10(木) 19:55:33
政治家の失言
普通に考えても言って良い事と悪い事がわかるのに…+15
-1
-
19. 匿名 2017/08/10(木) 19:55:37
家族で観てたクイズ番組で「なに天井と言うでしょう?」って質問に「数の子天井!」と叫んだ時は死にたくなった。正解は船底天井だった。+46
-4
-
20. 匿名 2017/08/10(木) 19:55:41
芸能人の誰々に似てるね!!
と意気揚々としていう人が居るけど、あれは絶対にやめとけ。いくら褒めてるつもりでも、本人がその芸能人を好きではなかった場合傷つくこともある。+86
-2
-
21. 匿名 2017/08/10(木) 19:56:22
ガルちゃんで少しでもズレたコメントしたら多量のマイナス攻撃食らうでしょ?
あれ+24
-1
-
22. 匿名 2017/08/10(木) 19:56:27
おまんこたべたい+3
-18
-
23. 匿名 2017/08/10(木) 19:56:31
倖田來未の失言の時、ああ口は災いの元だなぁと思ったな。+91
-0
-
24. 匿名 2017/08/10(木) 19:56:56
主は?攻撃が毎回めんどくさい+12
-5
-
25. 匿名 2017/08/10(木) 19:57:02
自分が思ってなくても、勝手に口が言っちゃう時がある+11
-6
-
26. 匿名 2017/08/10(木) 19:57:14
昨日の友は明日の敵。
信用して心を開かない。+53
-1
-
27. 匿名 2017/08/10(木) 19:57:25
昔観た映画…
「これ面白かったよね」って言ったら
「俺じゃない…」+27
-2
-
28. 匿名 2017/08/10(木) 19:57:44
>>19それはトピの内容とちょっとちがう+7
-3
-
29. 匿名 2017/08/10(木) 19:58:11
自転車置き場に空いてるスペースがあって 近くの人がスペースを広げてたらしくて出ていく人が広げてるのと間違え広げたスペースに入れようとしたら その人が発した言葉 何考えてるの?って言ったからオマエが消えることって言った+5
-15
-
30. 匿名 2017/08/10(木) 19:59:14
私一番、あなたは二番
はい
+6
-14
-
31. 匿名 2017/08/10(木) 19:59:15
この前、幼稚園のお迎えの時にママ友5人くらいと今度の夕涼み会暑くて嫌だね〜子供らが楽しみにしてるから仕方ないよね〜って話てる時に
「うちその日、納車と被っちゃって今旦那の現場が○○(某有名テーマパーク)で夜中の仕事だから夕方とか1番バタバタバタしてるのに〜笑
できるなら行きたくないよね〜笑」
って、みんな笑いながら話してたのに金持ち自慢したかったんじゃない?嫌なら来なきゃいいのにね〜って言われてたらしい、、、
他のママ友がわざわざ言ってきたけど知らない方が良かったw+43
-3
-
32. 匿名 2017/08/10(木) 20:01:10
>>29
分かりにくい………+19
-0
-
33. 匿名 2017/08/10(木) 20:02:24
>>31
その会話からぜんぜん金持ちのニオイしない
他の理由で嫌われてるのかも
わざわざ>>31に告げ口してる人物も要注意+84
-1
-
34. 匿名 2017/08/10(木) 20:03:34
未確認の噂は絶対に言いふらさないように。+21
-0
-
35. 匿名 2017/08/10(木) 20:03:57
私昔からビビアンスーに似てるって言われてるけど正直いい気がしない。中華圏の人あんまり好きじゃないしビビアンスーって濡れ場ばっかりしてる女優みたいだからそんな人に似てると言われても嬉しくないしムカつくだけ。+12
-12
-
36. 匿名 2017/08/10(木) 20:05:35
人間関係は黙っているだけで厄除けになる。。+95
-1
-
37. 匿名 2017/08/10(木) 20:06:12
「病は口より入り 災いは口より出る」みたいな文章を子どもの頃に読んだ
うちの父親が 近所の旦那さんが心筋梗塞で急死され 自治会のみんなでお通夜に行った帰りに
「○○さんはでかしたね」と言ってしまい
何で?と非難された
奥さんに介護させないで
ピンピンコロリだったからだけど 言葉は選らばないと+33
-1
-
38. 匿名 2017/08/10(木) 20:06:38
役員で街の祭りに強制参加。めんどくさいよねー疲れるしーと同じ役員の人に愚痴ったら、そのお母さんが祭りの踊りの振り付け師?だった。以来冷たい。余計なこと言うんじゃなかった。+56
-0
-
39. 匿名 2017/08/10(木) 20:07:10
>>36
ほんとそれ。歳を重ねるごとに感じる。+22
-1
-
40. 匿名 2017/08/10(木) 20:07:11
大学生のときに担当の准教授から
あなた薬物やってそうだね
って冗談で言われたことある
一生その言葉は頭から消えないしパワハラモラハラだし、恨んでる
在学中ずっと死ねって本気で思ってた+56
-3
-
41. 匿名 2017/08/10(木) 20:08:33
旦那が地雷だってわかってる
私の昔の学生時代の今更どうにもなんない
ことを、ぺろっと呟いた…
で、私がキレて喧嘩中。
なんなん?わざと?
前も喧嘩した内容、また掘り返すって
喧嘩売ってますよね?+20
-0
-
42. 匿名 2017/08/10(木) 20:09:30
本人に全く悪意がなくても聞く人間の人間性で悪意に変わるから気をつけよう。+47
-3
-
43. 匿名 2017/08/10(木) 20:11:20
忘れもしない高2の4月。
クラス替えしてすぐの頃、仲良くなったばっかの友達に
「さちこちゃん(仮)うざくなーい?
うちまじ嫌いなんだよね〜w」
って言われたから
「私さちこちゃんと話したことないけど暗そうな子だよね〜
友達にはなれなそうなタイプww」
って言ったら次の日その子とさちこちゃん仲良くしてて私スルー。
クラスみんなから1ヶ月くらいハブられて辛すぎて、クラス替え最悪とか思ってたw
あとから聞いたら私がさちこちゃんのこと暗すぎてうざい、友達にはなりたくない、って言ったって告げ口したらしいけど、それだけでクラス中が一致団結するなんてw
新しい友達なんて信用できないね+65
-5
-
44. 匿名 2017/08/10(木) 20:16:23
信用してない人には本音を言わず、自分の意見も言わない。適当にかわす。関わりたくない。+45
-0
-
45. 匿名 2017/08/10(木) 20:16:43
「沈黙は金」っていうよね
私は言われた方だけど、近所の奥さんが ある事のお礼に お菓子をくれたんだけど
「これ、賞味期限があるから とっとと食べてね」と言われた
笑顔を作り 今日みんなで食べるね と返したけど
ちょっとびっくりした+16
-2
-
46. 匿名 2017/08/10(木) 20:20:05
コンビニにて。お弁当を二個買ったら、トレーニング中のカードを付けた男性店員に、
「お箸1個でいいですよねえ(笑)?」と言われた。どういう意味だよ。いくら私が太いからって失礼にも程があるわ。
よく行くコンビニだから波風立てたくなくて「2膳下さい」って静かに伝えたけど。
こいつは近いうちにほかのお客さんにも失礼なこと言って自滅するだろうなと思った。+82
-0
-
47. 匿名 2017/08/10(木) 20:28:01
以前、母親がパチンコにはまってたんだけど 負けてばかりいてお金がどんどん無くなり 家族で相談して 一人では行かない事 となり 母親も大人しくしていたようだった
たまには打たせてあげようと私から誘って パチンコ屋に行ったんだけど
すごく出してる人がいて
「あの人すごいね」と言ったら
「そうそう 昨日も出してた」
ん?
母親 結局家族に内緒で毎日打ってた+42
-0
-
48. 匿名 2017/08/10(木) 20:29:50
小学生の娘が学校から貰ってきたプリントに言葉の消しゴムという詩がのっていた。
全部は覚えてないけど、一度話してしまったことは文字みたいに消ゴムで消せない。という事がかあいてあって全くその通りだと思った。
私はおしゃべり好きだと思うんだけど、しょっちゅう家に帰ってきてよけいなこと言っちゃたかもと反省しています。+53
-0
-
49. 匿名 2017/08/10(木) 20:34:11
いちいち余計な事言う人ってなんなの?
その場で自分がスッキリしたいだけで嫌味とか言っても、嫌われるだけで何も良い事無いよね。
私にとっては姑がその代表なんだけど、関係年々悪くなってるし。息子の心まで離れてるのに。+37
-1
-
50. 匿名 2017/08/10(木) 20:35:07
>>11
幼稚園だけじゃなくて、生きていく智慧だよね。
悪口や愚痴は、自分を滅ぼす。
例え、クソッタレと思う人がいても絶対に言わないように我慢すること。
そして、他の楽しいことや自分の趣味を楽しむ!
相手の為じゃないのよ。
何より、自分の為さ!+28
-0
-
51. 匿名 2017/08/10(木) 20:35:28
口は災いの元とは違いますが、何か物事が上手く行ってる時に口に出して誰かに話したりすると、急に状況が悪くなってしまう。+23
-0
-
52. 匿名 2017/08/10(木) 20:38:16
>>42
普通の人は悪意がなくても相手を傷つけたら悪かったなって思うけどね+10
-1
-
53. 匿名 2017/08/10(木) 20:39:16
>>31
新しく出来たイタリアンの店の前で団子になって喋ってた人たち??あなた。
確かに2人くらい目立ってて後ろにいた人は白けた目を向けてたよ。+7
-1
-
54. 匿名 2017/08/10(木) 20:43:34
スーパーの店員のおっさん2人がペチャクチャ悪口をお客様の前で言っていた。
おっさんA 愛想が良いのにな〜
おっさんB 愛想だけは良い
ずっと女性店員が働いてる中で、ずっとお喋りに夢中なおっさん2人。
2人とも背が高く1人はハゲで、1人はブサイク。
お客側からしたら、愛想さえ良くないおっさんが何言ってるんですかー??と言いたくなったわ。
客商売ですよー?
働いてないおっさん2人がスーパーで涼んでるだけですよね?
変な従業員が多数いるスーパー
+11
-0
-
55. 匿名 2017/08/10(木) 20:44:25
いじめられてもじっと黙って耐える(気にするな)
んだと!!
黙っているとエスカレートするからと思って「止めろ!」ったのに
それを認めてもらえなかった
邪魔したと受け取られた
赤いリボンを斜めかけしたデブと出もどり前歯たちにはめられた+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/10(木) 20:51:54
愚痴大会中に調子にのって話しすぎると全否定されて恥ずかしいことになる。+6
-1
-
57. 匿名 2017/08/10(木) 20:54:47
悪気は無い、は大ウソ!+17
-0
-
58. 匿名 2017/08/10(木) 21:02:06
口というかツイッターは災いの元+24
-1
-
59. 匿名 2017/08/10(木) 21:07:51
>>57
自分の事を聞かれて悪気で答える人いる?+3
-2
-
60. 匿名 2017/08/10(木) 21:33:59
職場でのお喋りで、誰かのことが話題になったら
気をつける。その場のノリに合わせて、悪口に
同意しないように。よほど意識しないと、つい
乗せられてしまう。
+23
-0
-
61. 匿名 2017/08/10(木) 21:42:12
昔職場で、在庫探している時に
「担当の○○さんに聞いたのに知りませんって、どーゆー事?!」と、デカい声で話していたら目の前のダンボールの影からその担当者が現れて無言で、探していた商品出された
フリーズからの笑顔で退散した+7
-1
-
62. 匿名 2017/08/10(木) 21:42:15
パワハラの愚痴を同僚に聞いて貰ったら、数日後には職場で「アイツは人の悪口を言い触らすヤバい奴」と噂が広まっていた。
愚痴が悪口って、どんな職場なの?パワハラ受けてるのを皆、目の前で見てんじゃんって絶望的になって仕事を辞めた。+19
-1
-
63. 匿名 2017/08/10(木) 21:48:23
大学のとき、サークルの待ち合わせで私以外の女の子が遅くなり、男友達4人と私1人という状況になったことがあった。暇つぶしに食堂に入ってお茶飲んでた。
男子達は私に気にせず、ボーイズトークを繰り広げてて、私に「〇〇(私)の友だちの愛ちゃん(仮)かわいいよな、俺タイプなんだ」と1人の男子が言ってきた。
そしたら他の3人が「えぇ、お前女の趣味悪くね?愛ちゃんは無理だわ〜」と言っていた。私は男って結局外見ばかりなのね、やだな〜と思ってた。(愛ちゃんはショートカットでジーパンしか履かない感じ、男性受けはしないタイプ)
後日、愛ちゃんと2人でドライブしたときに、男子って結局見た目だよね〜って話しになって、愛ちゃん本人に男友達の話を言ってしまった!
愛ちゃん、深く傷ついただろうに…本当にごめん。
こんな私と今も仲良くしてくれてありがとう。
+3
-15
-
64. 匿名 2017/08/10(木) 21:50:33
うちの姑
何でもベラベラ喋る
色んな所で揉め事起こしてる
学習できないバカだな~って
いつも思ってる
知ってる事は誰かに喋らないと気がすまない
なんで、聞いて終わりって出来ないんだろうね
病的にバカ+19
-0
-
65. 匿名 2017/08/10(木) 21:50:43
壁に耳あり障子に目ありですか?
勝手に聴く方にも問題あると思いますけどねぇ+5
-2
-
66. 匿名 2017/08/10(木) 21:58:26
自分がやられたら根に持つタイプに限って何故か
頭に血が上ると言わないで胸の中に留めておかないとって
皆に念を押されるような事をやり込めずにいられないとばかりに吐き出す
他人を批判・怒るのは周りを巻き込んでどこまでも意気揚々暴走特急なのに
自分が都合悪くなるとベソベソするかだってこうでしょうと相手の粗を並べる
致命的な失言と相殺にはならないんだよそういう事は
出版社巻き込んで弁護士の厄介になりたいのか+4
-2
-
67. 匿名 2017/08/10(木) 21:59:11
>>60
悪口に同意しないって大事だよね。
同意してしまうとこっちが悪者になって仕事場の評判のマイナスようそになってしまう。
それで最悪クビになる原因にもなるから。
+9
-0
-
68. 匿名 2017/08/10(木) 22:02:10
>>62
わかるわ。
そうやって人のよいふりして言いつけるやつ。+5
-0
-
69. 匿名 2017/08/10(木) 22:03:19
>>20
ホントそう。似てるって言われすぎてその芸能人のこと嫌いになってるよね。あと、女性は自分と似た顔をあんまり好きじゃない人も多いと聞いた。友達は黒木メイサに似てめちゃかわいいけど言われたくないと言ってた。普通にかわいいだけで充分。+7
-0
-
70. 匿名 2017/08/10(木) 22:08:20
>>66
病院へGO!+4
-3
-
71. 匿名 2017/08/10(木) 22:08:53
高校の時、メールで友達Aに「私はAのこと分かってるからこういう意味だって分かってるけど、場合によっては言われた人傷つくからね」みたいな事を言ったみたいで、言ってくれてありがとうとは言われたけど出しゃばりすぎたか?とか思った。でもその子かわいい顔の割に毒づくから誤解受けるんだよなー。+2
-2
-
72. 匿名 2017/08/10(木) 22:13:14
ガルちゃん見てたらママって存在に対しては例え『おはよう』でも災いになるのでは??と思わされる。+2
-1
-
73. 匿名 2017/08/10(木) 22:56:32
周りに接客系の社長さんが多いんだけど
〇〇が今日きたけどさ〜って言う人と
〇〇が来てくれたんだけどさ〜って言う人
文字にするとほんの少しの違いだけど
全然違うなと思う
+17
-0
-
74. 匿名 2017/08/10(木) 23:07:04
言った方は忘れて関わってくるけど、自分の発言には責任もっていただきたい
仕事なので普通にはするけど、うまく仲良くはもう無理+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/10(木) 23:44:44
すごく自分勝手な人がいて、そいつに直接言ってやったことを他の人にも話した
結果、そいつらは結託して、私がハブられた
でも、後悔はしてない+4
-0
-
76. 匿名 2017/08/11(金) 04:19:21
ママ仲間で飲みに行った時に
○○さんちの兄は受験したんでしょ
そーみたい
○○受かって通ってるんでしょ
たぶん
って答えたら、私がひろめたと怒鳴られた。
+3
-0
-
77. 匿名 2017/08/11(金) 06:44:24
言い方一つだし、一言余計な人は治らないよね。+7
-0
-
78. 匿名 2017/08/11(金) 07:55:54
ペラペラ職場で色々話盛って話すやつ。
噂話とかさ。まじでめんどくさい
いろんな人にいい顔したくて必死なんだろうね。
大人しくしてて何も言わないでペコペコしてる方が変に思われなくてすむ+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/11(金) 08:59:22
みんなが言いたいことを遠慮や保身で我慢して黙っていることを、私がポロッと本音をもらして、その場ではみんな物凄く同意してくれて盛り上がったのに、翌日に私一人が反逆罪の憂き目に。みんなの裏切り者!+2
-1
-
80. 匿名 2017/08/11(金) 11:20:49
>>79
ポロッと言っちゃう人が悪いんだよ
みんな思ってても自分からは言わないから
最初に口出したほうが悪いに決まってんじゃん
+1
-2
-
81. 匿名 2017/08/11(金) 13:32:43
>>79
みんな本当は言いたくてウズウズしてるから、「79さんが言ってたよ〜!」と人の言葉を借りるんだよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する