ガールズちゃんねる

実際に体験したら想像と違ったこと

118コメント2017/08/11(金) 17:19

  • 1. 匿名 2017/08/10(木) 19:01:30 

    憧れてたけど実際に経験したら想像と違ったことありませんか?

    私は仕事が嫌で嫌で専業主婦に憧れていましたが、妊娠して早めの産休に入り、楽しみにしてたプレ専業主婦だーっ!って浮れてましたが
    楽しかったのは最初の半月。
    正直暇すぎます。
    子供いたら違うかもしれませんが、憧れの子無しの専業主婦は私には合わず、思い描いていたものと違いました。

    みなさん、憧れと現実は違った!ってことありませんか?

    +69

    -85

  • 2. 匿名 2017/08/10(木) 19:02:46 

    荒れそうな内容やね

    +66

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/10(木) 19:02:54 

    育児
    子供は可愛いけどこんなに辛くてイライラするものだとは

    +256

    -10

  • 4. 匿名 2017/08/10(木) 19:02:57 

    人生

    +112

    -2

  • 5. 匿名 2017/08/10(木) 19:03:03 

    バンジージャンプ

    気持ちいいのかと思ったら痛いだけだった

    +67

    -3

  • 6. 匿名 2017/08/10(木) 19:03:15 

    は?兼業に対する嫌味?

    +14

    -43

  • 7. 匿名 2017/08/10(木) 19:03:23 

    専業主婦だらけのガルちゃんでそんなこと言うなんて命知らずな

    +118

    -7

  • 8. 匿名 2017/08/10(木) 19:03:33 

    初体験
    ロマンチックじゃなかった

    +147

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/10(木) 19:03:34 

    実際に体験したら想像と違ったこと

    +71

    -2

  • 10. 匿名 2017/08/10(木) 19:03:51 

    >>1
    専業主婦にどんな憧れあったの?
    教えて欲しい。

    +54

    -7

  • 11. 匿名 2017/08/10(木) 19:04:28 

    一人暮らしかなあ
    親がかなり厳しかったんで一人暮らししたら何でも好きなことやるぞーと思ってたけど、仕事から帰ったらへとへと

    +149

    -6

  • 12. 匿名 2017/08/10(木) 19:04:45 

    専業で楽しいのはお金ある人だけよ?

    +188

    -5

  • 13. 匿名 2017/08/10(木) 19:04:49 

    専業主婦は世間知らずのただのカス

    +26

    -58

  • 14. 匿名 2017/08/10(木) 19:04:58 

    旦那に浮気された
    怒りでわなわな震えた。
    証拠を探るなど、
    冷静でいれなかった。

    +114

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/10(木) 19:05:02 

    東京生活
    ドラマみたいな華やかな生活を送れるのは、金と時間と友達が多い人だけw

    +156

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/10(木) 19:05:24 

    >>1
    仕事が嫌で専業主婦がいい?
    は?
    専業主婦なら昼寝してて楽チンとでも?

    +46

    -24

  • 17. 匿名 2017/08/10(木) 19:05:27 

    実際に体験したら想像と違ったこと

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2017/08/10(木) 19:05:39 

    お産。陣痛が大変なだけで産んだらもうスッキリーかと思ったら、なんかあちこち痛いしいつまでも出血は続くし、想像と違った。

    +193

    -8

  • 19. 匿名 2017/08/10(木) 19:05:41 

    好きを仕事にする
    雑務でのストレスが多いwww

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2017/08/10(木) 19:06:07 

    食べログとかテレビとかで見たおいしそうな飲食店、かなりワクワクしながら行っていざ食べてみたら、思っていたような味じゃなかったときですかね;

    +131

    -0

  • 21. 匿名 2017/08/10(木) 19:06:12 

    セックス

    気持ちよくない
    相手が悪いとかじゃなくて感じないしイけない体質みたい

    +135

    -9

  • 22. 匿名 2017/08/10(木) 19:06:12 

    >>1
    同感
    飛行機2時間の遠距離からの結婚の為退職→専業主婦。
    1ヶ月も経てば暇すぎて暇すぎて…
    私には合わなかった。
    すぐに仕事探して働き始めました。

    +36

    -9

  • 23. 匿名 2017/08/10(木) 19:06:42 

    独り暮らしお金なくて大変だよ!!

    って言われてたけど最初だけだったわ
    慣れたら、仕事しながら家事も自炊して
    結構要領良くできて、普通に貯金出来た

    +85

    -5

  • 24. 匿名 2017/08/10(木) 19:06:50 

    たまに、cmみて子供の頃食べた記憶を思い出して食べたくてたまらなくなるけど、実際食べるとこんなんだっけ?ってなる
    味は変わってないはずなのに

    +120

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/10(木) 19:06:56 

    主の書き込みによって、本来のトピとは違う方向にいくだろうね。
    確信犯だろうね。

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2017/08/10(木) 19:07:02 

    水泳
    テレビで見てて気持ち良さそうで
    久しぶりに泳ぎたくてプールに入ったら全然泳げないし難しいししんどかった。

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2017/08/10(木) 19:07:18 

    >>1
    子供生まれたらそんなこと言ってられなくなるから、今のうちにゴロゴロのんびりしてな。マジで寝る暇なくなるから。
    妊婦さんならわざわざ荒れるようなトピ立てんでよろしい。

    +79

    -13

  • 28. 匿名 2017/08/10(木) 19:07:54 

    専業主婦は旦那の金も自分のって考えの人多いけど旦那の給料で買ったものは妻の洋服にしたって旦那の私物なんだよ。知ってた?

    +12

    -28

  • 29. 匿名 2017/08/10(木) 19:08:29 

    電話の心理カウンセリング
    どこの番号かは伏せて置くけど子供の頃いじめられてて
    辛くて相談したかったからそういうカウンセリングの
    電話番号にかけて見て泣きそうになりながら
    「いじめられてて本当に辛いんです相談に乗って下さい」
    って言ったら「嬉しそうな声だね(棒)」って
    担当のカウンセラーから返ってきた
    ショックで泣き崩れて電話を切った

    +190

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/10(木) 19:09:07 

    私も初体験
    中学生のときセックスに夢見すぎてた
    それまでの人生とか価値観とかガラッと変えるようなものだと思ってた
    案外終わったらこんなもんかーって感じだった

    +85

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/10(木) 19:09:30 

    ネットの買い物はしょっちゅう〜!
    てか、主さん例えが悪すぎると思う。

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/10(木) 19:09:34 

    大学生活。

    のだめカンタービレみたいな、ライフが送れるかと
    思いきや、、

    あれはやはりドラマでした。

    +71

    -2

  • 33. 匿名 2017/08/10(木) 19:09:48 

    暇ならボランティアしたら?
    被災地とか人足りないし。

    +23

    -5

  • 34. 匿名 2017/08/10(木) 19:10:17 

    >>13
    専業主婦になれなかったひがみかなwww
    可愛そすぎて笑えるwww

    +20

    -12

  • 35. 匿名 2017/08/10(木) 19:11:13 

    そりゃ子供のいない専業主婦は価値ないよ

    +27

    -19

  • 36. 匿名 2017/08/10(木) 19:11:30 

    >>28
    旦那の私物だからなんなの?
    旦那の私物を嫁が着て何が悪いの?

    +24

    -5

  • 37. 匿名 2017/08/10(木) 19:11:36 

    わかります。
    ずっと働いていたから、専業主婦羨ましいと思ってたけど…いざ仕事やめて自由になると暇すぎて暇すぎて…
    たまの休みだから充実するんだなーと改めて実感。
    なのでまた働いてます。
    やっぱり専業主婦は向いてなかった。
    働いてる方がメリハリあって世界も広がって嫌な事も多いけど1日の充実度が違う。

    +98

    -3

  • 38. 匿名 2017/08/10(木) 19:12:07 

    華やかに見えるスターや芸能人でも

    目の前にあるのはいつもの淡々とした日常。

    私たちと同じ景色が見えている。

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/10(木) 19:12:45 

    子ども2歳イヤイヤ期真っ只中の専業主婦だけど育児大変なだけで暇だよ
    子どもがイヤイヤするから子どもと遊ぶ以外何もできなくてという意味暇
    掃除する時はサークルの中入れて泣かせっぱなしでやる
    じゃないともし癇癪起こして暴れたら危ないから
    でも30分以内で終わらせる
    家事が苦じゃないなら産まれても多分暇

    +27

    -3

  • 40. 匿名 2017/08/10(木) 19:12:58 

    3にプラスを連打したい。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/10(木) 19:13:23 

    期待する瞬間がいつでもMAX

    現実はいつも理想通りではない

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/10(木) 19:13:57 

    他に例え無かったのか?
    こりゃー 専業VS兼業のトピになるぞ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/10(木) 19:14:45 

    結婚生活。なんかもっとキラキラしてて楽しいものだと思ったけど、当たり前だけど、普通の生活が待っていた。当たり前だし、わかってたことなんだけどね笑

    +54

    -2

  • 44. 匿名 2017/08/10(木) 19:15:29 

    所詮、ないものねだり(笑)

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/10(木) 19:15:35 

    暇な主「叩きトピ成功www」

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/10(木) 19:15:57 

    私も初体験。
    動画で有名AV男優を観たことがあって、そんな感じなのかなと思っていたら全然違った。
    当たり前か。

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/10(木) 19:16:02 

    私も専業と兼業両方経験したけど、専業は無理だなって思った
    夫からしか必要とされてない、夫の金で物を買う、自由そうに見えて意外と縛られる、そしてとにかく暇
    まあ人それぞれなんだろうけど、外で自由にバリバリ働いていた方が自分自身の存在意義を感じられた

    +36

    -7

  • 48. 匿名 2017/08/10(木) 19:16:47 

    >>25
    本当に。
    もう、今日はこんなトピばっかり
    嫌がらせと喧嘩とイジメを扇動するようなクソトピだらけ。
    もう潰れちまえばいいのにこんなゴミみたいな糞サイトwwww

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/10(木) 19:16:57 

    トゥモローランドのTシャツ。 Tシャツにしては、まぁまぁの値段だったのに、意外と生地が薄くて、普通に洗濯してたらすぐヘナヘナになった。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/10(木) 19:17:33 

    >>39
    うちは3歳児だけど同意だわ
    子供の相手以外は楽
    だから子供寝た後は暇

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/10(木) 19:17:38 

    悲劇は遠くからみれば喜劇である。

    全くその通りだと思ったね。

    野々村とか小保方とか、ネットで面白おかしくいじられてるけど、本人たちは悲劇を味わっている

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/10(木) 19:18:34 

    >>24
    わかる!自分にとってフルーチェとチキンラーメンがそれ
    で、2年くらいしてまた同じ事を繰り返す

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/10(木) 19:20:35 

    過保護のカホコの黒木瞳見て思ったんだけど、専業の人って捻くれてない?
    別に私達は変な意味で言ってないのに、すぐ「専業を馬鹿にして〜」とか言って怒るよね
    専業の人って自分自身にコンプレックス抱えてるんだろうね

    +19

    -14

  • 54. 匿名 2017/08/10(木) 19:20:53 

    合コン。気疲れしただけで楽しくなかった。出会いも無かった。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/10(木) 19:21:20 

    私も兼業、専業どっちも経験あるけど兼業は無理だった。メンタル弱いから仕事でイライラすると家のことなんも出来なくなるし、人付き合いも面倒だった。家にいて家事してる方がいい。

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/10(木) 19:21:31 

    真夏のディズニーリゾート。夢の国の気温のことまで考えずに夢見てた。
    炎天下の混雑、水を買うのに30分。地獄。

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/10(木) 19:21:46 

    >>9
    課長ーー!!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/10(木) 19:22:40 

    今の人との付き合い
    元彼は優しくて穏やかにいれたけど
    連絡は空くし性格もキツイ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/10(木) 19:22:45 

    都会暮らしは楽しかろうとカン違いしていた田舎者の私。金がないと都会に出ても楽しくはない

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/10(木) 19:23:02 

    >>52
    わかる!チキンら~めん無性に食べたくなるけど始めの1口で満たされる。
    フルーチェは飽きない、大好き!

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/10(木) 19:23:12 

    >>52
    チキンラーメンめっちゃわかる!
    初めて食べたとき「美味しくない!」ってびっくりしたんだけど、CMとか見てるうちに「めっちゃ美味しそう!食べたいな〜、久しぶりに買おうかな〜」ってなる(笑)

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/10(木) 19:25:56 

    産後が想像してたよりかは楽だった。
    つわりがかなり酷くて母もいないから里帰りもできなかったんだけど、周りの先輩ママさんたちから『里帰りなしなんて絶対無理だよ!つわりより産後の方がめちゃくちゃ大変!産後は義理両親に手伝ってもらった方がいいよ!』って何人かに言われたから相当覚悟しといたけど、つわりの方がよっぽど辛かった。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/10(木) 19:26:30 

    専業でも兼業でも自分が好きな方をやればいいと思うんだけど、
    【兼業の人は嫌々働いてるんだろ!本当は専業になりたかったんだろ!】って言ってる専業の人は、たぶん大学卒業して秒で専業になった人なんだろうな?と思う
    まともに働いたことなさそう

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2017/08/10(木) 19:28:17 

    充実させられるようになってから専業主婦サイコー!ってなる!
    わたしも仕事辞めて1週間は極楽〜って思ってすぐ飽きて専業主婦ひまって思ったけど、趣味とか習い事、ジム通い始めたりしたら毎日充実してるよ〜♡
    妊婦さんなら、赤ちゃんのためにハンドメイドとかどうですか??サニーマットとか

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2017/08/10(木) 19:30:02 

    専業主婦、兼業主婦の向き不向きは人によるよね
    自分で好きなの選べるだけ幸せじゃない??

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/10(木) 19:30:46 

    出産
    出産前は3時間ごとに授乳して、あとはベットに置いて自分の事出来るんでしょう?とか思ってたけど、実際はそんな余裕ないし、気が付いたら1日終わってる感じ
    あと、後陣痛とおっぱいマッサージや乳首がこんなに痛いのかと思った
    産むときだけが痛いんじゃなかった

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/10(木) 19:30:52 

    自己破産
    もうすぐ10年になるけど不都合はなかった
    ローンは通るものと通らないものが半々くらいです

    +6

    -4

  • 68. 匿名 2017/08/10(木) 19:32:15 

    主は合わなかっただけで、べつに専業主婦を見下してる訳ではなくない?
    私もずっと働いてきて結婚して辞めたらどーやって時間使おうかわからなくて暇だった。

    専業主婦はすぐにまた馬鹿にされたとか言うよね

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/10(木) 19:34:12 

    ソープ孃
    金がいっぱい簡単に入るモノと軽く考えてた
    実際、キモイじじいとセックスするから鬱になった

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2017/08/10(木) 19:35:27 

    みため好きな人との恋愛。だんだん嫌いになった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/10(木) 19:37:20 

    桃の湯むき。
    動画とか画像で見ると、ものすごくキレイにむけてるのに、絶対にあんなにキレイにむけない。どうやったらできるの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/10(木) 19:37:37 

    子ナシの専業主婦は気楽でいいなって思ってたけど暇すぎて何したらいいか逆にわからなくなった

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/10(木) 19:38:16 

    >>62
    私は産後めっちゃつらかった…。恥骨離開で半年歩けなかったよ。正直痛いのは陣痛と産むときだけだと思ってたから、産んでからも痛いなんて聞いてない‼︎って思った

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/10(木) 19:39:44 

    >>59
    歩いてるだけで楽しいよ東京

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/10(木) 19:47:17 

    婚活パーティー
    パーティーだから華やかな感じを想像してたけど、悲壮感漂う人の集まりだった…

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/10(木) 19:49:11 

    いやいやいや…
    当たり前の生活って維持するのは
    凄く大変な事だよ❗️

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/10(木) 19:51:58 

    東京。結婚して東京に来たけど、友だちもいないし土地勘も無いし、キラキラしてそうなところに1人で行く勇気もなくてね…

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/10(木) 19:57:32 

    18くらいまで波瀾万丈な人生を歩む女がカッコいいと思ってたー!風と共に去りぬ観すぎたー!今や旦那は借金繰り返す、姑とは不仲、実家は要介護、40代のシンママから旦那狙われるし惨めすぎー!

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2017/08/10(木) 20:03:38 

    >>78
    旦那くれてやればいいのに

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/10(木) 20:08:43 

    専業主婦は なにもやることなくて暇とか disってる人って 田舎で友達も少ないし お金も無いんでしょ。そういう人に限って 家の中は乱雑で キッチン周りや引き出しの中とか 飛び散ったものとかで汚れてそう。 お金があったら 新しい色んなことを経験したりチャレンジ出来て充実するけどね。

    +5

    -9

  • 81. 匿名 2017/08/10(木) 20:09:35 

    初体験しかない気がする
    遅めだったので夢見過ぎてた
    それとも、やる人を間違えたのか?

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/10(木) 20:10:43 

    婚活サイトで写真見て実際に会うと想像と違う…ってことが多い。だいたい写真より太ってるし、老けてる…。何年か前の写真?って人多い!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/10(木) 20:14:28 

    東京。結婚して東京に来たけど、友だちもいないし土地勘も無いし、キラキラしてそうなところに1人で行く勇気もなくてね…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/10(木) 20:18:15 

    >>53
    ドラマですから

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/10(木) 20:22:15 

    USJのフライングダイナソー
    浮遊感なくてスピーディだっただよ

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2017/08/10(木) 20:23:18 

    結婚かな。
    死んでくれたら振り出しに戻れるかな。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/10(木) 20:26:04 

    >>1
    主は無自覚で人を傷つけるタイプだね。

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2017/08/10(木) 21:09:07 

    >>34
    こういう書き込みはおそらく低学歴なガル男

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/10(木) 21:11:57 

    専業主婦でも楽なのは金持ちで子無しくらいだよね?貧乏や同居だときっついよ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/10(木) 21:19:25 

    主婦、子育て
    想像よりたいへん
    一生独身もひとつの選択だと思う

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/10(木) 21:25:03 

    海外留学

    人種差別も経験したし、そもそも留学先の国が住んでみたら自分に全然合わなかった。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/10(木) 21:26:44 

    >>9
    課長ーー!!!(笑)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/10(木) 21:31:53 

    医者の仕事

    国家試験に合格し、やる気まんまんで仕事に臨みましたが…

    忙しすぎて夜も眠れず、
    職場のナースにいじめられ、
    休みも月に1日ほど、
    親戚たちからは「医者はいいねー」とネチネチ嫌味言われ、
    男性との出会いもなく、
    学会の準備に追われ、先輩医師に怒られまくりです。

    現実とドラマは全く違います。

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/10(木) 21:32:28 

    3P

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/10(木) 21:44:57 

    >>1
    子が産まれてきたら365日繰り返される子どもの世話に気が狂いそうになるよ。
    忙しいとはまた違うんだけど。
    専業ならなおさら。仕事してたころ思い出してキラキラしてたように思えたりなんて自由だったんだろうと悲しくなったりね。
    体験しなきゃ分からないんだけどさ。
    本当人生180度変わるから今のうちに暇も謳歌しまくってたほうがいい。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/10(木) 21:48:38 

    バリバリに働いてたけど、結婚して専業に。
    毎日暇になるな〜と思ってたら毎日グータラ過ごせてなんて幸せなんだろうと専業か
    ら抜け出せなくなりました。もちろん家事はちゃんとしてますw
    子供はまだいないから、本当に自由すぎる!働いてた時ストレスで円形脱毛までできたけど、今はストレスが無い!
    もう働きたくない!

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2017/08/10(木) 21:57:41 

    お金あったら楽しかっただろうねw

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/10(木) 22:09:49 

    パニック障害。
    ただパニックになるだけだと思ってた。
    実際は違った。
    こんなに苦しいとは思ってなかった。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/10(木) 22:10:27 

    客室乗務員の仕事。

    憧れて入社したけど、仕事に発展性を見つけられずマンネリしてしまい、辞めました。腰痛にもなるし、生理周期も乱れるし…

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/10(木) 22:11:31 

    >>98
    鬱も苦しいらしい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/10(木) 22:13:58 

    強引にされるなんて絶対に嫌って思ってたけど
    好きな人が強引にしてきたとき、私史上最高だった

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/10(木) 22:39:34 

    スキューバダイビング

    中々沈まないし頭痛いし、たまたまだけど海は濁ってよく魚がよく見えないしで散々だった。泳ぐのは好きだから自分がこんなにスキューバダイビングに向かないとは思わなかった……。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/10(木) 22:48:46 

    保育士の仕事。
    いつもニコニコ笑いながら優しい保育士になれると思ってたけど、実際は叱ってばかりいるかもしれない、、、。もっと余裕を持っていきたいな。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/10(木) 22:51:02 

    馬鹿にしてたものや、気後れしてたものが意外と良かったり、期待してたものが良くなかったりするのは度々あるよね。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/10(木) 22:58:14 

    >>93
    イジメ自体ダメなことだけど、看護師が医者虐めるなんて信じられない…ひどい
    早く転職しちゃった方がいいよ、折角の資格なのに

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2017/08/11(金) 00:29:02 

    集団行動めんどい!1人で悠々自適!

    寂しい。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/11(金) 01:16:07 

    全身麻酔
    いつの間にか寝て、自然に起きる思ってたけど全然違うわ。麻酔を吸い込む時に思いっきりむせて苦しかったし、起きてからも全身が動かなくて感覚もないし寒くて凍え死ぬかと思った。もう二度とやりたくない。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/11(金) 02:06:39 

    スキューバダイビング
    体験でちょっとだけやったんだけど水中で揺れるから酔って溺れた
    全然楽しくない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/11(金) 02:30:10 

    命の電話で相手が口にした言葉は最初の一言だけで、悩みを話している間 徹底的に終始無言だった事。物凄くきつくて電話を切ったよ。何なの、アレ

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/11(金) 03:41:59 

    がん闘病
    自分を見失ってしまうくらい怖かった
    小林麻央さんのスレで私だったらああするこうすると、偉そうな書き込み見る度にしらけた
    何が解るんだよと思った

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/11(金) 05:19:12 

    主さん、頭悪い?
    大体想像つきそうなものだけど

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2017/08/11(金) 05:36:33 

    癌を宣告された時
    想像でら、もっと残りの人生を必死に生きたりいろんな人に会いたくなると思ってたけど、実際は誰とも会いたくない、と思いました
    結果、初期だったので手術して助かったけど擬似体験できた気がする

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/11(金) 06:27:15 

    スカイダイビング。
    怖いかと思ってたけど、風景が素晴らしくて爽快だった。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/11(金) 06:37:54 

    うちは子供小さい時の方が暇で楽だった。
    今は子供達の勉強見なきゃだし、時間差で習い事の送り迎えとか。
    習い事の大会や試験もあるし、子供の事で忙しいよ。

    3時以降は忙しいからそれまでに夕飯の準備しなきゃだし、専業でもうちは忙しいよ。
    習い事ない日は週2だからその日をいかにうまく使うか。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/11(金) 08:26:13 

    愛の告白
    こちらの好意を、相手が素直に喜んでくれる訳ではない。むしろドン引きされたりする。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/11(金) 08:45:07 

    >>112
    それは疑似じゃないでしょうに

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/11(金) 08:49:53 

    >>115
    好意を受け入れる気がまったくない場合に、
    ドン引きになるのは男女に関わらずお互いさまだけど
    女が告白されたら体力の弱さのせいもあり、
    さらに恐怖心が加わる時もある

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/11(金) 17:19:55 

    >>105
    聞いたお話ですが、今医者は看護師にすっごい気を使うらしいよ
    バレンタインデーはもとより、普段からも
    じゃないと、思うように働いてくれないって

    あ、勿論全てではありません

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード