ガールズちゃんねる

自分を見下してる人とのつきあい方

259コメント2017/08/29(火) 01:10

  • 1. 匿名 2017/08/10(木) 12:34:54 

    自分を明らかに下に見ている人とはどう付き合っていけばいいですか?

    友達なら距離をとることも出来ますが、親戚や近所の人とはそれなりに付き合わないといけないので辛いです

    それまで自覚がなかったのですが、ここ数年で結婚、出産したことで嫉妬や態度が変なことが多くなり馬鹿にされてたんだなあと分かりました…親戚や近所だけでなく友達からも、そういうことがあるので私に問題があるのかもしれません。

    +255

    -11

  • 2. 匿名 2017/08/10(木) 12:35:53 

    きっと主さんは優しいんだね
    何言われても聞き流せばいいんだよー

    +436

    -8

  • 3. 匿名 2017/08/10(木) 12:35:58 

    友達からもって性格に問題あり?

    +18

    -49

  • 4. 匿名 2017/08/10(木) 12:35:59 

    徹底的に表面上の言葉交わししかしない。
    こちらの情報は絶対に言わない。

    +459

    -0

  • 5. 匿名 2017/08/10(木) 12:36:09 

    自分を見下してる人とのつきあい方

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2017/08/10(木) 12:36:14 

    毎日こういうトピばっかりじゃない?
    もう早く縁切りなよ。
    終了!

    +151

    -72

  • 7. 匿名 2017/08/10(木) 12:36:17 

    見下す程の人間じゃないから気にしないで適当に相槌だけ打ってる

    +122

    -0

  • 8. 匿名 2017/08/10(木) 12:36:19 

    実力で見返す。

    +45

    -7

  • 9. 匿名 2017/08/10(木) 12:36:22 

    私に問題があるかもしれません。
    これだね。

    +45

    -53

  • 10. 匿名 2017/08/10(木) 12:36:48 

    堂々とするしかない。
    卑屈だったりすみませんを連発すると余計に酷くなる。

    +281

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/10(木) 12:36:51 

    早稲田卒の従姉妹が地方私大の私を見下してきます。お盆に会うのが辛い。。。
    偏差値でいえば雲泥の差だから仕方ないけど。。辛いです。

    +220

    -12

  • 12. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:09 

    ガル民さんたち、ご苦労様です。

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:09 

    女は基本的にマウンティングしたがる生き物だし、主さんの謙虚さからするとそこまで性格に問題があるとは思えないよ。
    親戚とかなら会うときだけ、愛想よくして適当に交わしておけばいいのかな。と思われます。
    気にしない方がいいかな。

    +276

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:12 

    また?笑
    フェードアウトしなよ

    +16

    -21

  • 15. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:14 

    みんなから急に見下されること何てあるの?
    たぶん主に問題があるか、被害妄想だよ。

    +9

    -50

  • 16. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:18 

    学生時代よくあった

    私の前では、ニコニコいい子ちゃんぶって裏では陰口言いまくってる奴 バレバレだっつーのwww

    +175

    -4

  • 17. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:21 

    自分を見下してる人とのつきあい方

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:23 

    最低限の付き合いで良い

    +121

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:23 

    自分を見下してる人とのつきあい方

    +214

    -3

  • 20. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:28 

    ガルちゃんが、発言小町や知恵袋化してきてる。

    +154

    -6

  • 21. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:51 

    私は親戚だろうが近所の人だろうが関わりを絶っちゃう。所詮他人だしって思う。

    +196

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:53 

    ヘラヘラ笑って聞き流す術を身に付ける
    フェードアウトできないならこれしかないよ

    +90

    -7

  • 23. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:57 

    親戚、近所、友達から見下されるって主さん相当問題があるんじゃない?

    +5

    -40

  • 24. 匿名 2017/08/10(木) 12:37:58 

    見下してくる人って明らかにどこかで負けてるって自覚してるから、違う面で張り合ってるだけだと思うわ

    +314

    -5

  • 25. 匿名 2017/08/10(木) 12:38:06 

    近所の人だったら挨拶だけして極力関わらないようにしたらいいよ
    親戚からばかにされることってあるんだね。挨拶だけしてこちらからは話しかけない。話しかけられたらひと言だけ返して場所を移動する。

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/10(木) 12:38:46 

    こういうトピ今週3回目じゃね?
    早く縁切りなよ

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2017/08/10(木) 12:38:48 

    人間ってオドオドしてたりへらへらしたり頼み事引き受けまくってると本当に下に見てくるよ。
    胸はって堂々としてる、嫌なことは絶対に断る。

    +291

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/10(木) 12:39:00 

    この場合は主さんに問題あるとしか思えないが…しかも自覚してるし

    +6

    -16

  • 29. 匿名 2017/08/10(木) 12:39:14 

    どこまでもマイペースに生きることがそういうタイプの人達には一番効く
    見下してくるやつやマウンティング女なんかを意識したらとりあえず負けだね

    +136

    -1

  • 30. 匿名 2017/08/10(木) 12:39:21 

    自分を見下してる人とのつきあい方

    +47

    -3

  • 31. 匿名 2017/08/10(木) 12:39:22 

    結婚出産を機に周りみんなの態度が変わるっておかしいね
    自慢ととられるような発言はしてないよね?

    +96

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/10(木) 12:39:40 

    >>20
    その議論で語ることを許されないよね
    1000越えて1がとっくにどっかいってるのに1さんは~ってアドバイスしだす人いるし

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/10(木) 12:40:04 

    毎日立つけどなんで縁を切らないでガルちゃんに相談するんだろう

    +19

    -5

  • 34. 匿名 2017/08/10(木) 12:40:13 

    >>6
    親戚や近所の人じゃ無理でしょ
    私も会社にお局いるから辛い
    縁切りたい

    +70

    -2

  • 35. 匿名 2017/08/10(木) 12:40:29 

    見下してくる人ってそれだけで見下しちゃうっていうか幼稚で可愛いなと思える
    もちろん口には出さないけど

    +9

    -11

  • 36. 匿名 2017/08/10(木) 12:40:30 

    実力も見た目もスペックも負けてる人にはどうしたらいいですか?
    親戚なんですけど、出身大学、見た目、子供、旦那のスペック、住んでるところ、すべて負けてます。

    +8

    -6

  • 37. 匿名 2017/08/10(木) 12:40:56 

    そういう事はよくあるよ
    プライドの高い人が最近増えてるし
    そういう人は絶対に自分よりヒエラルキーが上の方とは付き合わないの
    気にしなくていいし、近所の人でも好いてはいませんよオーラ出しちゃって構わないと思う

    +116

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/10(木) 12:41:02 

    私は自分に自信がなくて見下されてると感じることがよくあるので、一生懸命気を遣って話して毎回疲れてしまう

    +80

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/10(木) 12:41:15 

    なるべく関わらない❗
    会話も最低限❗
    あんたも別に大したことないくせに(。-∀-)と思っときましょ(^^)

    +114

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/10(木) 12:41:19 

    過去トピ見たら?
    毎回、同じ回答が並んでるよ。

    今週これ系の似たようなトピばかりだし、
    ガル民の回答だってそんなに短期間に前と違う回答や新しい案は出てこないよ。

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2017/08/10(木) 12:41:23 

    結婚したら、親友だよ♡なんて言ってくる身近な人ほど嫉妬がすごかった。
    逆に数年会ってない友達からのほうが祝福してもらえたから距離感も大事だなぁーって実感…

    +129

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/10(木) 12:42:13 

    >>33
    デモデモダッテの
    構ってちゃんじゃない?

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2017/08/10(木) 12:42:45 

    親戚は会わなければいいし、近所の人は無視すればいい。

    関係を断ちたいと思うならもう少しの努力が必要だと思うよ。関係さえ絶ってしまえばもう見下されることもないんだし。頑張って!

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/10(木) 12:42:53 

    自称「旦那の給料いいから」っていう友達がいて、見下してくる以外は普通に楽しいし誘えばすぐ遊べるから付き合いしてた。
    ある時待ち合わせ場所まで旦那に車で送ってもらったら、どうやら旦那さんでは買えない車だったらしく「車自慢とかウザ」という呟きとともにいきなり疎遠にされたことがあったw
    主さんの場合は親戚やご近所さんだから辛いね…
    うちはご近所は同じくらいのレベルの家ばかりだから嫉妬とかはない…と信じてるんだけど…
    まぁ女同士だからいろいろあるよね
    主さんに問題があるわけじゃないと思うよ
    マウンティングする人は何にでもマウンティングするから

    +130

    -6

  • 45. 匿名 2017/08/10(木) 12:43:00 

    >>36
    別にどうもしないけどなあ
    すべておいて自分より上って事実があるだけじゃん。
    気にしてしまうなら物理的に避けるしかないでしょ。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/10(木) 12:43:45 

    主さんにも問題があるんじゃない?

    +5

    -18

  • 47. 匿名 2017/08/10(木) 12:44:34 

    「仕事楽しい!天職かも♪」と、冗談で言ったら、「天職じゃないよ。それは勘違いだよ」と言われたから、「じゃあ他に私に向いてる仕事あるの?」と聞いてみたら「無いよ」と返され、地味に傷つきました。

    +146

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/10(木) 12:44:39 

    常に10%で関わります。話の内容覚えてない位そもそも話をまともに聞いてないです。
    リアクションはほぼ、へえそうなんですか。凄いですねー。だけでなんとかなってるよ。

    +91

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/10(木) 12:44:52 

    ミジンコに見下されてもねぇ。とりあえず知らん顔する。

    +79

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/10(木) 12:45:40 

    下手に出過ぎてよく見下される
    なんかもう癖なんだよね

    +107

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/10(木) 12:45:49 

    結婚、出産したら見下されるようになったって... 普通あまりなさそうなんだけど(笑)
    相手がどうこうよりも主さんが今までと違う態度で接するようになったお返しじゃないかな? マリッジハイやマタニティブルーなど自覚はないですか?

    +26

    -6

  • 52. 匿名 2017/08/10(木) 12:46:03 

    >>44
    それ女あるあるだね
    見下してくる人ほど、自分より相手が上な要素見つけたときがめっちゃ面倒くさいのよな。
    見下してるときは上から目線ながらも優しいんだけど
    そうじゃないと気づくと意地悪してきたりね。

    +125

    -2

  • 53. 匿名 2017/08/10(木) 12:46:07 

    下に見られるような部分があるなら、治せばいいんじゃない?
    努力してる姿勢を見せる事は大事だよね。

    +4

    -10

  • 54. 匿名 2017/08/10(木) 12:46:06 

    その人の思うようなアホなピエロ演じる。
    んで、復讐に燃える。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/10(木) 12:46:14 

    読めば読むほど主がどんな人間か分からなくなった。

    +12

    -7

  • 56. 匿名 2017/08/10(木) 12:47:22 

    断ち切れる人はスパッと断ち切って、家族、親戚、会社の人間なら最低限の会話だけしとけばいいよ

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/10(木) 12:49:06 

    態度が変って、具体的には?

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/10(木) 12:50:02 

    友達なら理由つけてあわないで疎遠に。
    親戚も最低限の冠婚葬祭以外関わらない、遊びに行きたい言われても社交辞令のみで完全スルー。
    仕事関係なら移動希望したり、関わるときは一喜一憂せず無になる、相手もギョッとするくらいにね。

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/10(木) 12:50:07 

    きつい言い方だけど、主さんてちょっとめんどくさいタイプかな?
    あまり過敏に反応しない方がいいよ。
    人はあなたの事それほど気にしてないという思う。
    他人に批判されたバカにされた云々は、実はあなたの心の声を代弁してる気がする。

    +11

    -27

  • 60. 匿名 2017/08/10(木) 12:51:11 

    素晴らしい人は誰も見下さない。見下してくるのは雑魚だけ。

    +133

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/10(木) 12:51:25 

    兄に見下されていて、私は家族の除け者くらいに考えられています。
    それは今に始まったことじゃないのですが、両親がお前が折れなさいといつも兄の肩を持つのが辛いです。
    兄が悪くても仲良くしなさいと私だけに言って来る。
    ストレスたまります。
    毎日会うわけじゃないからそこだけが救いです。

    +65

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/10(木) 12:52:26 

    友達かと思いきや
    実際には引き立て役にされていた

    近づいてくる人は大体そんなかんじだ

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/10(木) 12:52:44 

    反応すると相手は喜ぶから、亡くなったときの心電図みたいに対応し続ければよい。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2017/08/10(木) 12:54:23 

    本当に自信のあるひとは下に見たり、嫉妬とか意地悪とかしない。
    あなたのせいじゃない。相手の心の問題だと思う。
    自信のない哀れな人だとスルーしておいたらいいよ。

    +116

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/10(木) 12:54:25 

    30歳以上のお姉さん方に質問したい。
    私は27歳なんですが中学高校のときは彼氏ができた報告、
    25歳前後は結婚ラッシュ、27歳の現在マイホーム建築ラッシュです。
    これから先どんなマウンティングやラッシュがありますか?
    少し年上の先輩いわく二人目ラッシュ、離婚ラッシュはそろそろくるよと聞いていたんですが、あとはなにがきますか?

    +10

    -11

  • 66. 匿名 2017/08/10(木) 12:54:43 

    確かに最初は見下されてたかもしれないけど今は主が上なんだよ、相手は主に脅威を感じてるんだよ
    だから高みの見物してればいいよ

    +39

    -3

  • 67. 匿名 2017/08/10(木) 12:54:59 

    見下されるが哀んできて親切にされる状況なら損でもないじゃん。
    相手も優しい私に浸れてWINWIN。
    プライドは傷つくけど、何でも見上げられる立場の方がいいってもんでもないよ。
    妬まれるのもやっかいだよ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/10(木) 12:55:34 

    >>26
    よく数えてるなー(笑)

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/10(木) 12:55:45 

    >>52
    「すごーい!」「いいなあ!」「羨ましい!」って言っとけばニコニコしてくれるし楽…というか他になんて言えばいいかわからない…ってのもあって、持ち上げ過ぎてたから、いざ「全部お世辞だったのか」って分かった時の憎しみ?が倍増だったのかも?(^^;;
    でも、ネットでもあるまいし自慢話に「そんなん普通だしw自慢のつもり?w」って言うのもなぁ…難しい(^^;;

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2017/08/10(木) 12:56:17 

    見下す人は自分が上だからと思っているんだけど
    感情で捨てちゃいけない「相手を想う」を捨ててるから見下された方が傷付く。だから見切りは早い方がいい、期待したり同情するだけ傷付くよ

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/10(木) 12:56:48 

    前までは気にしてたけど因果応報って思いいずれ相手も同じ間に合うって考えになったらどうでも良くなった

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/10(木) 12:57:51 

    >>61
    辛いだろうが、兄のことをお子さまとして扱って
    あなたの方をちゃんと大人だと認識してるから
    あなたに折れなさいって言うのよね。
    ダサい兄貴。

    +43

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/10(木) 12:58:35 

    >>68
    実はテキトーにカマかけてみたんだけど、他の人の書き込みで「毎日」って書いてあったから、今週3回目じゃなくて7回目かもしれん(笑)

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2017/08/10(木) 12:58:41 

    主さんにかなわない何かがあるから見下してくるのではないかな。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/10(木) 12:59:33 

    人間あまりにも差がありすぎる人のことは見下さないからね。例えば、ホームレス見て勝った!と思う?思わないでしょ。
    イケメンや美人が普通の人をあまり見下してこないのも、イケメン美人にとってはブスや普通の顔の人たちなんて立ってる土俵が違うから、眼中にも入らないのよ。ホームレスを見て勝った!と思わないのもこういうのに当てはまると思う。やっぱり見下すのは自分より少し下の人。あまりにもレベルが違いすぎる人のことは、見下さない。

    +60

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/10(木) 12:59:40 

    いとこのお姉さん、親戚中で一番出来がよくて、旧帝大法学部へ現役で進学

    そんなお姉さんに何かと突っかかっていって、見下した態度を取っていた独身の叔母さん

    「○○さんはぽっちゃり(お姉さんは普通体型で、叔母さんは鶏ガラ)」
    「親に経済的にぶら下がってるくせに」
    挙句の果には「お姉さんみたいなゆとり世代が一番社会のお荷物」

    言いたい放題言ってたら、結婚式を期に縁を切られたそうです
    その後、お姉さんは結婚した同じ会社の人との間に子供にも恵まれ、マイホームも買って幸せそう

    見下してくる人って、本当は見下しているわけではなく、むしろ嫉妬で傷つけてやれと思ってる場合もありますよ
    関わらない者勝ちです

    +113

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/10(木) 13:01:05 

    近所も親戚もって見下されてるより、嫌われてるだけじゃない?

    +7

    -8

  • 78. 匿名 2017/08/10(木) 13:01:08 

    私は既婚子なし、20年来の親友が出産した時から見下され始めました。

    自分の世界が子供一色になるのは分かるけど、ホルモンのバランスとかも色々あるんだろうけど、別人のように上から目線で語る親友にストレスが溜まって距離を置いてます。大好きで尊敬できる人だっただけに絶縁すべきか悩んでます。

    絶縁する+
    子供フィーバーが治まるのを待つ−

    +41

    -16

  • 79. 匿名 2017/08/10(木) 13:01:49 

    人間って不思議なもんで、自信なさげにオドオドしてる人には上からの態度になるし相手をバカにしちゃうんだよね

    逆に自信があって堂々としてブレない人にはその人に従っちゃうんだよね
    その自信が根拠のない自信だろうがなんだろうが

    主さんは自分から人より下になるようにオドオドしたり、自信なさげな態度なんじゃないかなーと思うけど どう?

    +77

    -2

  • 80. 匿名 2017/08/10(木) 13:01:57 

    完全にスレチなんだけど…見下されてるとか、どこでわかるの?
    私今までそういうの気づかなかったか、言われなかったかわからないけどバカにするって事?

    主さんのその見下されてるってやつは、イジメには入らないの?
    嫌な事言ってきて不快な気持ちになるなら、その家族とは会わないようにするか、出来ないならどこかでストレス吐き出すかかな…。
    私は別件で家族と会いたくないんだけど、何かと言い訳つけて一年に一回しか帰ってないよ。
    一年に一回くらいは我慢しようかな程度に考えてるよ。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/10(木) 13:03:07 

    結婚した友人に縁切られた。
    結婚式するまでは遊んでたのに結婚式終わったら音沙汰なし。

    馬鹿にしてたんだろうな

    +32

    -2

  • 82. 匿名 2017/08/10(木) 13:05:07 

    >>80
    友人とかは話してる時の会話の端々で分からない?
    こっちが答えると小馬鹿にしたみたいに笑ってきたり。

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/10(木) 13:06:46 

    自分より下の人間としか付き合わない人って多いよ
    でも心理学的には自己判断で下=現実は(他者からみると)同レベルだから
    マウンティングすることで、同等ではない自分方が上だと主張したいんじゃないの。

    だって自他ともに認めるかなり格下の人はマウンティングすらしないでしょ。
    わかりきってるからあえて見下す必要もないってこと。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/10(木) 13:07:05 

    普通、近所や親戚が対応変だったら嫌われた原因や失礼な態度で何かしたかもと考え改善策を聞くものだが、そこで見下されてるという発想が出る主が実は他人を見下しているのだろうなぁ。
    まさに投影なんじゃないかね。

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2017/08/10(木) 13:08:53 

    >>77 同感。自意識過剰とか勘違いしやすくて本当に嫌われちゃったりね。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/10(木) 13:09:20 

    >>80
    一番わかりやすいのは、他の人への態度の差かな
    誰にでも不遜な人との違いはそこ。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/10(木) 13:09:23 

    見下すとはまた違うかもしれないけど、いちいち鼻で笑ってバカにするような言い方する子はいるw
    ちょっとした仕事の愚痴を言った子には「自分が変わらなきゃ周りは変わってくれないよw」
    食べ放題でたくさん食べる子(細身)には「よくそんな食べられるねwカロリー気にならないの?w」(本人はぽちゃw)
    彼氏と喧嘩した話をした子には「同じレベル同士でお似合いじゃないのw」
    もちろんめちゃくちゃ嫌われてるw

    +90

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/10(木) 13:10:04 

    ここでやっぱり女は性格悪い~と嬉々として見下してる男共も大概だけどな

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/10(木) 13:10:04 

    もしかしてお祝い頂いてお返ししてないとか?

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/10(木) 13:10:19 

    長年、補助要員にされてるのがわかり
    バカらしくなり縁を切りました

    まぁとりあえず呼ぶ?
    結婚!出産!祝いを渡しても
    返してこない…

    友達だと思ってたの私だけかな?なんて
    悩んだ時期もあったけど
    急にバカらしくなってしまいました

    見下されてますよね?!

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/10(木) 13:10:31 

    >>13
    全く同意。とにかく女も男もマウンテンしたがる。だからささっきも誰か言ってたようにあんまり自分のこと言わないほうがいいと思った。私の場合姉が勝ち気で、とにかくこちらを馬鹿にして上に立ちたがるから電話かかってきてもそっけなくしたら、怒ってがちゃんとされた。でもなんかすっきりした。要は自分に自信がないんだよ。誰かと比較して自分が上にいて他人を馬鹿にしてないと落ち着かないんじゃない?うんざり。

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2017/08/10(木) 13:11:06 

    自他の境界線が曖昧な人が人を下に見たりマウンティングしがちです。
    長年の経験でもう言い切っちゃいます(笑)
    若くて経験浅いだけでなく意外と年齢上目(団塊の世代以上)の人でもそういう人多いよ。
    もちろんそうでない人も多くいらっしゃるけれど。
    学生時代の横並び感を勘違いしてそのまま引きずってる感じかと思います。

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/10(木) 13:12:22 

    >>75
    確かにね。ここの人たちはイケメンや美人にやたら夢見てるけど、イケメンや美人が他人を見下さないのは、見下す以前に眼中にないからだよ。ブスが「イケメンや美人は私にも優しくしてくれる」ってよく言ってるけど、イケメンがブスに優しくできるのも眼中にないからなのと、ブスに冷たくすると周りからの評価が下がるから。美人はブスなど同じ土俵に立っていないし、自分にとって脅威じゃないどうでもいい相手なので優しく接することができる。
    自分を見下してる人とのつきあい方

    +40

    -2

  • 94. 匿名 2017/08/10(木) 13:13:26 

    見下す方は自分自身の苦しみを見下すことで発散してるんだと思う。
    だから見下す人のことを「かわいそうな人なんだなぁ」って思っとけばいい。

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/10(木) 13:13:50 

    どちらがマシ?

    誰に対しても偉そうな人➕

    人によって偉そうな態度をとったりペコペコした態度をとる人➖

    +58

    -5

  • 96. 匿名 2017/08/10(木) 13:14:20 

    >>75
    がるちゃんで美人やイケメンは優しい嫉妬感情もないとか美形信仰者みたいな人いるけど、真相はそこだよね。
    だって同レベルの美人には張り合ってるの見るもの。

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2017/08/10(木) 13:15:24 

    >>93
    同意。イケメンがブスに優しくするのは、自分の評価のためであって、ブスが好きなわけではない。

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/10(木) 13:15:34 

    >>78
    なんか分かる。世の中には人に上から目線で説教くさく話す人がいかに多いか。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/10(木) 13:15:36 

    嘘までついて自虐を披露して喜ばしてあげる

    その喜んでいる姿を上から楽しむ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/10(木) 13:16:31 

    >>97
    そうなの?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/10(木) 13:17:02 

    >>78
    こちらから一切連絡しない状態維持でいい思うけどね

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/10(木) 13:18:13 

    ガル民は脅威じゃなくても見下してんじゃねーか不倫芸能人とかAKBとか

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/10(木) 13:18:53 

    >>6
    じゃあ自分が来なければいいだけ
    わざわざ文句つけにご苦労様

    毎日似たようなトピが立ったって
    それについて話したくて来る人達がいるんだから
    余計なお世話

    +8

    -4

  • 104. 匿名 2017/08/10(木) 13:19:20 

    >>97
    まぁここにいるブ男の美少女やらアイドルアゲも似たような事が言えますわな(笑)
    というか渡辺直美、ここの住人はブスに優しいってそれガルちゃんじゃないんじゃない?っていう(笑)

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/10(木) 13:19:25 

    >>87
    そういうのって発達障害とは何が違うんだろう
    性格悪い空気読めない人だとばかり思ってたら障害者だというケースも多いみたいね

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2017/08/10(木) 13:20:05 

    >>95
    断然誰に対しても態度大きい人。人によって極端に差をつける人ってなんだかな。でもそれが生きていく上での処世術かもしれませんが。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/10(木) 13:21:42 

    >>93
    そう思う時点で負けだね

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/10(木) 13:22:01 

    事あるごとに
    非正規、非正規って罵ってるバカがいるけど
    本音では誰も彼の相手にしてない。
    バイトも正規も。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/10(木) 13:22:16 

    見下されてるって考えたら見下されてるような状況に遭遇する機会は、場所を変えても人を変えてもなんだかんだ永遠に同じテーマが続くと思うよ。
    相手がどうとかではなく自分側の何が原因だったか振り返れば、二度と同じようなテーマの体験はしなくなるよ。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2017/08/10(木) 13:22:40 

    >>103
    そ、そう。そう思ったらなんでここ覗くんだろうね。不思議だね~

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/10(木) 13:22:55 

    >>100
    優しさのほとんどが余裕からくるのは確かだよ。

    +40

    -2

  • 112. 匿名 2017/08/10(木) 13:23:37 

    なんか勝手に見下されている奴が多すぎ

    +7

    -9

  • 113. 匿名 2017/08/10(木) 13:24:02 

    親戚から妬まれるよりは見下されてるほうがマシかも。
    お付き合いで見栄張った金額包まなくていいし、冠婚葬祭で着飾らなくてもいいじゃん。
    地味に気配消して最低限の付き合いだけしてれば楽でいいよ。
    いとこの結婚式とか忘れられてて声もかからないなんて最高じゃん。
    親戚の目のないところで自由に自分の人生楽しんだらいいと思うわ。

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/10(木) 13:25:11 

    >>9

    やたら一方的にパワハラレベルしてきたら、こういう風に言うのも手だよ。相手は周りと一緒に攻撃してくるかもだけど(実際周りは同意してない!笑)。笑 あなたが人生の流れにのってるならいくらでも変わってくるよ。クソかって思う人でも見極めて、何でこの人はこんなこと自分にするんだろう。って…あなたの性格と会話と態度と出方とかキャパとかで多分変わる。またそれでこの人はこう。とか表面の付き合いだけに頑張って上手くかわすとか、変わらないならなら色んな意味で気持ちとか乗客とかヤバいと思ってもそのままにしとく。いつか何か変わる。卑怯とか人気気にする女々しいとか世渡りな人なら人交えるとか。笑 あなたが相手を馬鹿にしたり挑発してないなら頑張って。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/10(木) 13:25:38 

    自分の内面と向き合わない課題は延々と相手を変えて目の前に現れるってやつだな。
    外側のせいにしてるうちは痩せないダイエットと一緒だな。

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2017/08/10(木) 13:26:55 

    負けた=見下されたなのか

    勝ち負けじゃないんだよ、人生は。
    他人と比べても意味ないしね

    あるとしたら自分に勝つか負けるかだよ

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/10(木) 13:26:58 

    >>109
    なーんか決めつけて偉そう。自分は絶対人に対してそういった調子では話せないわ。すんごく自分の今までの生き方に自信あるんだね。あのさここは愚痴を色々発散する場所でもあるんだから、分かるよね?

    +2

    -8

  • 118. 匿名 2017/08/10(木) 13:28:50 

    分かります。
    小さい頃から知ってる身内は地元の友達って、小さい時のままのイメージで決め付けるとこあるよね。
    同級生や兄弟のポジションはずっと同じというか。ちょっとバカにした感じとか、発言権がないというかね。
    少し最もらしい事言っても、あんたに言われたくない雰囲気醸し出される。
    私も昔と違うし何ならあなた達より努力してきてるし…と思いながらも、そんな事言えばどうなるか分かってるから聞き流すしあまり主張しない。
    今の自分を分かってくれる人がいるから
    それで良いと思ってます。
    一々反論しても労力の無駄だからね。
    たまに会うくらいにしてるから適当にしてます。

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/10(木) 13:29:53 

    そういう人を冷めた目で見てるw あー私たちみたいなペーペーがいるからこの人は生きていけてるのね~めでたいねぇ〜って腹の中で笑ってる(笑)

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2017/08/10(木) 13:30:58 

    職場の同僚にそういう人がいる

    仲間同士の信頼なんて一切なしで
    『自分だけが別格で有能で、自分がいないと仕事にならない
    他の皆は無能で、自分の足を引っ張る迷惑な存在』
    と思っていて、態度や発言に露骨に出す

    とにかく周りを見下す

    終始そういう態度でいられると
    なんかこっちも本当の力が出せない

    とてもとてもやりづらい

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/10(木) 13:32:05 

    主さんではなく、相手に問題あり!
    そう言う人は、相手にしない!主さんは主さんでいいんですよ!

    +17

    -2

  • 122. 匿名 2017/08/10(木) 13:34:31 

    わかるわー
    病的なマウンティング女とペアで仕事してる。
    軽くやり過ごして気にしないのが1番ってわかってるんだけど毎日の事だから嫌んなるよ…
    向こうは無意識にやってるよね
    人を見下して自分の自尊心を保ってるかわいそうな子なんだけどね。
    本当に自分に自信があるんなら一回り年上の私に対抗心燃やしてないで余裕かましてればいいのにね。

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/10(木) 13:35:31 

    >>52
    その経験今まで何回したことか。よくあるパターン。人間の深層心理かもしれない。なんちゃってね。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/10(木) 13:36:07 

    私は何回か
    無視する(笑)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/10(木) 13:38:33 

    挨拶はちゃんとする。 後は近付かない。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/10(木) 13:39:05 

    私の方が生活レベル上がって、友人が困窮した状態になったとき
    頼まれるままいろいろ手助けしたんだけど
    プライドが傷ついた彼女が私のこと見下してるんだそんな最低な相手とは付き合いたくないわと
    私が人間的に卑しいみたいな言い方されてショックだった。

    私も過剰に援助してたかもしれないけど
    自分から頼んで、助かるわって喜んで受け取っておいて本心は不愉快だってなんじゃそりゃと思った。
    だったらそこまでの親切はいらないと断ればよかっただけじゃんって。
    見下すって、明確な理由なしに関係を切りたいとき、相手を非難したいときに便利なフレーズだよね。

    +31

    -3

  • 127. 匿名 2017/08/10(木) 13:39:19 

    私も主さんと同様、
    子供産んでから態度変わる人を目の当たりにしました。
    特に年配の女性の親戚です。
    先日まで気のいい方だったのに
    子供の人数、性別、育て方など当然のごとく意見してきました。
    だけど、子供ももう少し大きくなるとなぜかまた元の感じになると思います。
    若い子持ちの女の人には、謎に風当たりキツイ事あると思います。

    +19

    -2

  • 128. 匿名 2017/08/10(木) 13:40:51 

    結婚出産したことでって理由分かってるならそのままでいんじゃない?
    でも見下される本当の理由って他にある気がするけど、、
    きっかけにすぎない

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/10(木) 13:43:33 

    自分がマルチに勧誘しといて縁切られたら見下されてるとか嫉妬されてるって騒ぎ出す女も居るからなぁ。
    そういう女は、まず自分が何をしたのか振り返ってくれと思うわ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/10(木) 13:44:30 

    親戚付き合いは関わらなければいいんだろうけど、父親が長男で毎年お正月はうちに集まるから避けざるをえないんだよね。
    まだ学生だし、あと2年は確実に実家を出れないです。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/10(木) 13:45:14 

    >>1
    >ここ数年で結婚、出産したことで嫉妬や態度が変なことが多くなり

    意味が分からないんだけど。

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2017/08/10(木) 13:45:40 

    見下しているんじゃなくて、ウザイとおもわれてるんじゃない?

    レベルもスペックも違うオドオドさん、付き合いたくないよ。相手が押せ押せだと切れるわ。

    相手は子供放置で道路で遊ばせるし、教育方針も違った。どちらにしても相手と合わないんだから、どうしようもない。粘着な性格をやめて離れたら?見下しているんじゃなくて嫌われてるのよ。

    +4

    -6

  • 133. 匿名 2017/08/10(木) 13:45:42 

    >>97そうだろうけど優しさくらいは素直に受け取らないと余計ブスになるよ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/10(木) 13:47:01 

    堂々としていたらいいんですよ。
    もっと自信を持ってね!

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/10(木) 13:49:17 

    >>118
    学生時代のこと引きずる人って多いよね
    私の地元に芸能界で成功した人がいるんだけど
    中学時代を知ってる人がパシられてたくせにって、すごく見下してて理解できなかった。
    その人にとっては何年経とうが、今の成功<中学時代のカースト。

    でもがるちゃんで青春時代のスターは絶対な人を見てると
    永遠に中学時代や青春時代の栄光が基準な人は結構いるんだなと知った。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/10(木) 13:50:04 


    ここ数年で結婚や出産したことで嫉妬や態度がー云々…って。

    相変わらず主語がないけど
    あなたがーってこと?
    結婚や出産したら誰に対してなぜ嫉妬や態度がおかしくなるの?



    そんなに品のない下衆なクズな人なの?
    クズならそれ相応の印象は持たれても仕方ない部分はあるかもしれないけど


    普通に生きてる普通の人間なら、人を見下して生きてるような人間のほうが下衆なクズだよね。











    +6

    -2

  • 137. 匿名 2017/08/10(木) 13:51:39 

    >>1
    >親戚や近所だけでなく友達からも、そういうことがあるので私に問題があるのかもしれません。

    主が結婚・出産したことで近所の人まで見下すってどういう状況?
    でき婚で変な人と結婚したとか?見下されていたことに気付くって、相当なおブスでもう結婚はムリだと思われてたとか?

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2017/08/10(木) 13:51:54 

    私は人に対して職業差別とかもとかにしないし、


    『人を見下す』っていうこと自体ができないのでなんか違う人種って感じでよくわからない。

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2017/08/10(木) 13:57:26 

    お笑い芸人が売れるまで先輩に面倒みてもらって
    売れたら今度は恩返しとして奢る側になるって、男だから成立しない?
    女でこれやると、喜んでもらえるのは最初のうちだけ、次第に見下してると思われるような
    平等精神、横並び精神が強いからかな?
    経験上、女同士は貧富に差があっても常に割り勘がベターだと思ってる。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/10(木) 13:57:58 

    独身時代は娘さんっていう感じで人からわりと暖かく、チヤホヤされがちだったりする。
    でも結婚したらその家の人っていう厳しさも出てくると思う。
    文面からはよくわからないのですが、実家暮らし(親に守られてる)から結婚すると社会の厳しさを感じてそう思っちゃうのかなとも思いました。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/10(木) 13:59:39 

    みんな対応が大人だなぁ。
    私だったら相手が自爆するように徐々に誘導する。内面からジワジワ攻撃する。
    スルーや距離を置くなんて出来ない。見下されてると思ったら反抗しなきゃ。
    やり方は人それぞれ。

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2017/08/10(木) 14:00:38 

    >>138
    自分が這い上がれない人ほど、相手をこきおろして引きずり下ろして優位に立った気分を味わうんですよ。
    自分の地位は何も上がっちゃいないけど相対性と錯覚で上になった気分になれる。
    がるちゃんの女優叩きが分かりやすいよね。
    有村架純や土屋太鳳をブスブス言ってて何が楽しいんだかさっぱりわからん。

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/10(木) 14:04:31 

    見下すって余裕のない人がやる事だから見てて面白いけどな。
    さすがですね~!でおだててデカイ顔させた方がいいよ。
    そのうち盛大に何かやらかすから。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/10(木) 14:07:23 

    酸っぱいブドウかしらんが、イケメン美人に対して
    明らかに顔面格差ある人が無理だわとか言ってるの見ると、滑稽に思える。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/10(木) 14:08:47 

    主さん自身が他人のこと見下してるんじゃない?
    相手への尊敬が足りないのが伝わってるんだよ

    +7

    -4

  • 146. 匿名 2017/08/10(木) 14:09:14 

    >>1 凄い失礼だけど、主さんは、浮いた話もなかったのに(周りが知らないだけの場合も)、好条件の旦那さんと結婚して、出産して、トントン拍子に進んでいるから、周りが嫉妬して、変なこと言うんじゃないの?

    +12

    -4

  • 147. 匿名 2017/08/10(木) 14:09:53 

    >>78

    ストレスがたまって距離を置いている。
    それはいま、あなたが「関わりたくない」と正直に思えたから。
    嫌だなと思った時点で友達ではないとも思う。
    人間の本性って年と共に強く出て来るよ。
    人生は苦手な人間と関わって時間をムダにする程長くはない。
    自分がどうしたいかを一番に考えていいと思う。
    距離を置いている自分に罪悪感を持つこともないですよ。
    友達と言っても、それぞれお互いに生活もあります。
    まずは自分が幸せでいてくださいね。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/10(木) 14:11:19 

    さっき上司にわめき散らされました。
    何も言い返せない自分が嫌。
    相手が更年期なんだと思って割り切って頑張ります。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/10(木) 14:13:58 

    主は高齢で結婚したんだろうねー
    結婚も高齢なりの妥協した相手でよけい見下されてしまったってとこかな

    +1

    -9

  • 150. 匿名 2017/08/10(木) 14:14:37 

    私は自分がされたから
    気を付けてるけど
    子持ちにはいまだ年功序列があるとヒシヒシ感じました。
    後、独身のひとには
    なるべく夫、子供の話はしない事。
    そして、周りに振り回されず自分の幸せを大事にしてください。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/10(木) 14:15:45 


    人を見下して生きてるような人間が下衆なクズなだけだからキリがないと思う


    そのような人間はいるから

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/10(木) 14:16:25 



    ここ数年で結婚や出産したことで嫉妬や態度がー云々…って。

    相変わらず主語がないけど
    あなたがーってこと?
    結婚や出産したら誰に対してなぜ嫉妬や態度がおかしくなるの?



    そんなに品のない下衆なクズな人なの?
    クズならそれ相応の印象は持たれても仕方ない部分はあるかもしれないけど


    普通に生きてる普通の人間なら、人を見下して生きてるような人間のほうが下衆なクズだよね。









    +2

    -10

  • 153. 匿名 2017/08/10(木) 14:17:40 


    数えた羊でも狼は食う

    どんなに用心しても不幸は避けられない
    悪い人間にかかればなんでも餌食にされかねない。



    +15

    -1

  • 154. 匿名 2017/08/10(木) 14:19:23 

    やっぱ見下されるような人は文章も変だ

    +2

    -19

  • 155. 匿名 2017/08/10(木) 14:22:06 

    見下してきた人達に因果応報なんて無いってよく言うけど、私を小馬鹿にしてきた友達のツイッターを最近見つけたら確かに幸せそうだった。

    けど旦那の愚痴(存在無視してるwとか)学生カースト下位の話で未だに盛り上がってた。

    変わらず人に偉そうな性格のまま人生送ってるって、ある意味不幸だし因果応報だなって実感したよ。
    見下してる人達に自覚はなくても絶対にそれなりの性格になってる。

    主さん軽く付き合うのが1番だよ

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/10(木) 14:23:04 

    >>11
    早稲田って
    今は昔ほどすごくないです。
    東大・京大・一橋・東工・慶応に
    入れなかった人が行くところです。
    東京でドヤ顔できない鬱憤を
    晴らしているのでしょう。

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/10(木) 14:28:19 

    >>13
    >女は基本的にマウンティングしたがる生き物

    ここだけちょっと異議あり
    他人に言いたい人って皆自分と同じでしょって
    勝手に思い込んで自分の言動正当化するから勘弁して
    アンタが性格悪いだけやと

    +22

    -2

  • 158. 匿名 2017/08/10(木) 14:30:27 

    私も見下されることあります。
    でも、相手をよく知ると大抵相手も大したことありません。
    よくまぁその程度で人を見下すよね~って人がほとんどです。

    人を見下すなんて失礼な人はその程度です。
    本当にすごい人は見下すなんてしません。

    放っておきましょう。

    +56

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/10(木) 14:37:35 

    >>78
    絶縁まですることはないと思う。
    とくに悩んでるならしない方が良いかと。
    今はSNS等で明るみになって子供フィーバーという言葉ができてるけど、ほんの10年位前はなかったと思う。
    そして、出産後の友達は大抵子供フィーバーになってたけれど、そういうもんだと割り切ってました。年月を経て今はわりと普通に付き合えるようになってる。友達の人間性が好きさが上回るなら今は少し距離をおいたお付き合い(特にSNS)でよいかと思う。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/10(木) 14:40:16 

    大学にそんなやつがいて、私はバカでお人好しだったからニコニコ付き合ってたけど、10年目にして素っ気なくしたよ。
    ストレスフリーになった。もっと早く無視しとけばよかった。

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/10(木) 14:41:59 

    わたし、見下されるような事って滅多にない
    だから見下されたらすごく腹がたつわ
    たまにすっぴんでダサい眼鏡をかけて買い物に行くと店員の態度がぜんぜん違ってびっくり
    いつも見下されてる人ってこんな扱いよく我慢してるなーって思う
    見た目大事

    +24

    -3

  • 162. 匿名 2017/08/10(木) 14:44:03 

    鈍感なふりをして適当に流す
    親戚とか義実家絡みのお友達()は酷いものだけど私個人の繋がりじゃないから下手な事も出来ずにあはは〜そうですね〜って流してる
    まともに向き合うと疲れるだけだよ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/10(木) 14:45:27 

    周りの態度が変わったと思う時点で
    自分何かしたっけ?じゃなくて嫉妬されてる?だよ
    何があったかはわからないけど主さんを難物件に近く感じる

    正直一度は直接理由聞いてみた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/10(木) 14:46:38 

    またいってんばりのトピか
    毎日毎日よく立つねー

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2017/08/10(木) 14:52:14 

    もう年輩だけど近所に旦那さんが警察官のお宅があり、そこの奥さんは何故か鼻高々…

    近所の事は全て知ってて、自分の好きな近所の人には明るく挨拶、嫌いな人にはツンとした挨拶でスピーカー奥さん(-_-)

    あまり関わりたくないので、挨拶だけしてるけど

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2017/08/10(木) 14:58:34 

    主の味方してる人ってちゃんと呼んでんの?
    あきらかおかしいでしょ?主さん…

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2017/08/10(木) 14:59:18 

    親戚でも近所の人でも
    見下してくるような下等な生物なんて無視無視ほかしとけばいい
    付き合って心すり減らすだけ時間の無駄

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/10(木) 15:00:13 

    私が同僚に挨拶を無視されるだけでもむかつくと言ったら
    神経質だねお母さんはむしくらいじゃ全然平気だよと言われた。
    シカトでいちいちまいってたらきりがないような環境で生きてきたと知って、言葉に詰まった。
    すごく鈍感というか無神経な人なんだけど、そうならざるを得なかったのかと思った。

    自分の性格や見た目や地位を変えようにないなら
    自分自身が見解を変えるしか生きてくすべはないんだよね。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/10(木) 15:02:31 

    >>161
    底上げにも限度があるから、大して変化もないと、どうでもよくなるのかも。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/10(木) 15:03:00 

    美人じゃなくても外見をきっちり整えて表面はにこやかに会話は短め、でもビジネスライクに
    腹立たしいこと言われてもあぁ、そうですかくらいで真に受けず流す
    いい加減うざくなったらしつこいですね、とか短めに相手を否定する
    露骨に失礼な態度とる人って結構すぐしぼむよ

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/10(木) 15:04:40 

    主です
    皆さんのご意見ありがとうございます。確かに、私が自意識過剰な所もあると思います。が、最近子供が産まれて、もっと嫌なところが見えてきてうんざりしてきました。見下されてる、というより見下されてきたのが分かったというか…

    見下されてるなと思ったことを書きます
    親戚
    ・私が妊娠しているときに従姉が旦那に色目?をつかわれた
    ・親戚が結婚の挨拶に家に来る予定が自分の都合で中止にされた。次の日くる予定が引っ越しする際に高速の早割を使いたいとのことで結局来なかった。
    ・子供が新生児の頃、叔母から子供を見たいと連絡があったので、時間を調整して待っていたが一時間遅刻してきた

    近所
    私が直接聞いた訳ではなく、義父から聞いたことです。
    近所の家は結婚出来ない人(40代50代の方が親と同居している)や嫁姑関係が上手くいかず、息子夫婦が出ていってしまったとか独身の一人暮らしとか…そんな家に囲まれています。若い世帯が少ない田舎なので余計に目立つようです。子供が息子だったこともあり羨ましいと言われたそうです…そういうことも含めて気を付けなさいと義父から言われました。近所付き合いで仲良くしていた人にも気を付けた方がいいと…私の家は裕福ではないため、下に見られていたぶん嫉妬も多いと言うことです。

    友達は…書かなくても皆さんのご想像通りだと思います。結婚出産を機に連絡とれなくなったとか変に張り合ってこられたりとか。私が子供が出来なかったので仕事を辞めて妊活に専念していることを働いてないと馬鹿にされたりとか、そんなとこです。そういう友人とは距離をとらざるおえないので…今は平気です

    私は誰と競争したつもりもないし、皆が皆結婚出産する必要もないと思ってます。私も私がしたいようにしてきたつもりです。なのに当たり前に幸せになるのって難しいんですね。
    ただ、息子も可愛いですし主人と結婚できたことも後悔してないです。今家に閉じこもって息子と二人きりのことが多いので疑心暗鬼になってしまってるのかもしれないです…本当に小町でいいですよね

    親戚や近所とも無難に付き合っていくしかないですよね!息子のためにも頑張ります

    +13

    -6

  • 172. 匿名 2017/08/10(木) 15:05:34 

    いじめっ子と仲が良い子の家から学校にイタ電をかけたら、ピーピーなっていて証拠を取っていたぽいけどイジメも何もかももみ消しやがった

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/10(木) 15:08:23 

    許さないね
    謝罪しろ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/10(木) 15:09:05 

    後出ししないで最初から書きなよ
    風向き悪くなったからって話作って取り繕おうとしてるみたいに
    言われるよ

    +4

    -9

  • 175. 匿名 2017/08/10(木) 15:13:29 

    見下されてるって思うと腹も立つけど、相手が張り合いたいぐらいの何か(嫉妬)があるんだと思う。マウンティングする人はとにかく負けたくないんだから、無駄に張り合わなくてもいいと思うよ。私も張り合ってた時期があるけど、相手は意地でも負けたくないらしく、意味の分からないマウンティングをされたので相手にしないのが一番だと思いました。

    面倒だから「そうね、すごいね」と適当に持ち上げとけばいいと思う。心の中では「ハイハイ、ごくろうさん」でいい。あまりにムカつくときは「○○さんはすごくてこれくらい簡単だろうから、お願いします」と面倒なことを任せる。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/10(木) 15:13:44 

    主、説明下手って言われるでしょ?

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2017/08/10(木) 15:14:29 

    私、地元に住んでるけど昔からの近所の子はほとんど私を見下してる
    殆どが中卒で、何より若い内に子供いるのが1番の誇りだと思ってるみたい
    私が大学や働いてたりすると、家族ぐるみで馬鹿にしてくる
    何より親が馬鹿にされてても庇ってくれないから、20代後半まで馬鹿にされてるの気付かなかった

    相手にしないのが良いんだろうけど、それが無理だったら地元を離れた方が良いと思う
    馬鹿にする人は何言っても伝わらないよー年取っても馬鹿にしてくるよ

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/10(木) 15:22:46 

    >>171
    主の説明を見る限りご近所さんは『嫉妬』ですよね。
    ご近所に若い世代が少なく、男孫が生まれた家がうらやましい
    こちらは義父さんの言う通り、波風立たないようにした方がいいでしょうね。

    友達との距離ができるのは、この世代では当たり前というか
    さけては通れない道だと思います。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/10(木) 15:23:13 

    ヤンキーって大人になっても子供時代の上下関係を引きずってるよね
    中卒のくせに大卒の子に偉そうにしたり

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/10(木) 15:23:42 

    働いてる病院の院長夫婦が人を見下す人です。
    身内にも差をつける始末で世間知らずだし、まさに裸の王様状態。

    バカな振りしてハイハイ言ってる。
    本当に賢い人は人を見下さない。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/10(木) 15:24:58 

    >>47
    それは酷い
    言った人性格悪すぎ

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/10(木) 15:26:01 

    >>171
    それって見下してるって事になるの?呼んだ限り見下された感は全く感じない

    時間がルーズなのと、律儀でないってだけ、従妹の行動は冗談かもしれないし、勘違いかもって考えた事ない?本当だったら、距離を置けばいいだけ。

    独身や訳アリなんてどこの地域でもある、妊活して子供が産まれてお花畑になりがちかもしれないけど、相手の家庭環境もあるので会話や行動に気をつけなさい、若いし子供が生まれたと言って浮かれてばかりはいないでしっかりしろって事じゃないの?

    友達だって同じ、結婚や出産でうらやましいとか、独身と違って誘いにくくなって疎遠になったりとかは普通にある。

    +18

    -2

  • 183. 匿名 2017/08/10(木) 15:41:47 

    顔が可愛かったりいい大学出てたり旦那が高給取りだったり何かしら持ってる人に見下されるならまあまだ分かるんだけど、全然大したことないスペックの人に見下されるとイラッとする
    うちは娘二人なんだけど息子と娘一人ずついるからって謎に見下してくる人とか、ただの運ですやん、みたいな

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/10(木) 15:43:40 

    たぶん今の主は無難に付き合う、ができる人じゃないと思う
    したいようにしてきたと言えてしまう我儘さ、当たり前の幸せって難しいんですねなんて嘆く被害者意識
    理不尽に感じるかも知れないけど、持たざるものに配慮することが出来たら無難に付き合っていけるんじゃない?

    +8

    -3

  • 185. 匿名 2017/08/10(木) 15:44:00 

    見下す理由がよくわからないけど、相手にするだけ無駄だわ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/10(木) 15:46:31 

    実の兄がモラハラ、今までは両親特に母親がターゲットでしたが、認知症になりその次は私がターゲットになりました
    理不尽な言動を指摘したら、陰湿な嫌がらせが酷くなりました
    上からの態度なら、聞き流すのが良いと思います
    言い返したりすると面倒な事になるかもしれない

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/10(木) 15:49:17 

    中学高校と酷いイジメにあって、中高の知り合いにはいつまでも見下される扱いしかされないけど、そこの人達の中では見下す人として定着しているからだろうね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/10(木) 15:49:27 

    親戚なら用事作り会わない❗️
    近所はDQN隣人のくせにオドオドどころか開きなおりっぱなし
    少しは謙虚になんなよね‼️
    朝から晩までガキ怒鳴り散らすの止めろ‼︎

    実家に帰省かどっか泊まりに連れて行け❗️

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/10(木) 15:50:17 

    無視無視

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/10(木) 15:52:11 

    私は褒めてくる人もなんだかモヤモヤしていて
    最近、そういう人も見下してきてるんだってしりました。

    そういう人はマウンティングしないと生きてゆけないほど、劣等感が強いんだ。
    っていうことで可哀想な人だと思うことにしてます。

    まだ今は出来ないけど「ああ、そうですね。ご指摘ありがとうございます」
    とさらりと交わせるような女性になりたいです。

    +7

    -5

  • 191. 匿名 2017/08/10(木) 16:00:54 

    何かしら私生活で問題を抱えてるんだよ。怒りっぽくなってるなら間違いない。
    幸せだったらわざわざ恨みを買うようなことやらないでしょ。
    そういう人を持掛けたら助けての合図だと思ってる。
    同情すると憑りつかれてメンタルやられるので関わらないこと。

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/10(木) 16:07:23 

    >>60
    すごいです。
    すっきりしました。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/10(木) 16:15:42 

    >>180 医師の奥さん(本人は医師じゃない)は、だいたいそんな感じ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/10(木) 16:29:15 

    無視無視
    いじめっ子はほうっておく
    悪いだなんて思ってないだろうからほうっておく

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2017/08/10(木) 16:33:18 

    天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず

    福沢諭吉

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2017/08/10(木) 16:51:05 

    更に見下されるから自分の弱みを見せないこと、と母を見ていて思います。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/10(木) 16:55:50 

    主のは嫉妬とかマウンティングとか見下されてるのではなく、単にだらし無い人が集まってるだけじゃないの?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/10(木) 17:00:25 

    >>93
    さすがにひねくれすぎじゃない?
    美男美女に関わらず、会う人全員に丁寧に対応して生きるポリシーを持っている人はいるよ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/10(木) 17:05:45 

    人と自分を比べる事でしか自分を表現出来ない心の貧しい人は沢山いるよ。
    気にしないで、自分が人に迷惑かけずに見えない努力を忘れずに出来るだけ楽しく生きれるかどうかかなあと思いますが、、
    とにかく、くよくよすると考え浅い人ほど付け上がるから気をつけてください〜。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2017/08/10(木) 17:13:35 

    >>65
    子供の進路 有名 成績 就職
    あとは 経済的な余裕 持ち物 セレブとのお付き合い自慢
    まだあると思うよ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/10(木) 17:21:53 

    見下されると言ってるタイプの人って、逆に自分が心の中で相手を見下してるからこそ、「なぜあなたに見下されなきゃならないの?(笑)」て思ってるんじゃないの?

    正直くだらない。
    何か重大な害あります??

    +4

    -19

  • 202. 匿名 2017/08/10(木) 18:04:42 

    イジメの謝罪をしろ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/10(木) 18:10:41 

    近づかない
    目があったらにっこり微笑んで会釈のち脱兎のごとくその場を離れる。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2017/08/10(木) 18:12:04 

    見下されても動じない。
    自爆してるのをいくつも見てきたから。

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/10(木) 18:21:05 

    >>11
    私も全く同じ状況だけど従姉が引き籠ったそうだ
    仕事で人間関係上手くいかなくなって辞めて引き籠りになったらしい
    何処で逆転するか判らないから
    人を見下す奴なんて人間関係上手くいくはずがない

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2017/08/10(木) 18:25:44 

    気にしてたらきりがないよ
    悩む暇も無いくらい仕事入れよう

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/10(木) 18:35:18 

    そういう時は鈍感力ってヤツですよ

    見下されてる、バカにされてるって気が付いてしまったら腹も立つし、対抗したくなったりして無駄な労力を使うけど、気が付かない(鈍感なフリ)をして聞き流しています。
    「あ~すごいね、あ~そうかも」って感じで、なんとなく察しても気が付かないようにする方が、モヤモヤしなくていいよ

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2017/08/10(木) 18:36:54 

    必要なこと以外喋らない。
    必要なことも極力喋りたくないなぁ。 

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2017/08/10(木) 18:50:55 

    家を建てたり、くるまを買うとねたまれる。
    よく幸せそうにみえるらしく、
    悩みがあるけどいえないし、
    みんなに優しくするので、
    いいようにつかわれる。
    なので、集団ではなく、一対一で会う。
    それでも合わなければ本当に合わないひとだから気にしなくておっけー。
    私もみんなに親切をやめたいところ。。
    がんばらなくては。
    主さんも頑張ってね。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2017/08/10(木) 19:14:41 

    私の周りにはいないけどそういう見え見えに見下した態度とるやつ、マウンティングしてくる奴は軽蔑の対象でしかない。卑しいし恥ずかしい。
    可哀想な人だなって思っとこ。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/10(木) 19:22:45 

    >>8
    うん。いちばん効き目ある。
    そっちは勝手に根拠なく自分を見下してるから、実は手ごわいと思うと焦るらしい。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/10(木) 19:23:20 

    人間、上り調子の時と下り調子のときとあると思うんだけど
    私が一時期(瞬間的に笑)上り調子のとき
    やたら友達に変なマウンティングされて驚いた
    大人しい優しい、育ちもよい子だったから余計に驚いた

    最近、私は、下り調子だったので(笑)
    友達のマウンティングも謎の影を潜めている

    自分と同じくらい、もしくは、自分より少し下にいて欲しいんだろうね

    までも、人から羨ましがられて地味にマウンティングされてるぐらいが、
    傍から見ると、人生、うまくいってて、華てこと?
    気になる人は、そう思うといいよ!
    私、妬まれるぐらい、いま幸福そうなんだなーって

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2017/08/10(木) 19:32:47 

    >>52
    わかるそれ!悔しい!うらやましい!ってなって、ガッツリ、髪型から持ち物まで真似て、さも自分が先に始めましたアピールしたり。
    頭来たんで、髪型を蓮舫みたいにしてみたら、さすがにそれは真似出来なかったみたい。
    マウンティングって一種のストーカーでだから、オドオドせずに毅然として取り合わないのがいいです。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/10(木) 19:43:09 

    極力付き合わない。
    どんなに顔合わせる相手でも、関係ない!
    自分からは何も関わらない、必要最低限の関わりに留めて、気にもしない!
    自分に価値を見出してくれない人のこと考えても時間が勿体無いだけ。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/10(木) 19:43:32 

    思い込みの場合もあると思うよ

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2017/08/10(木) 20:05:49  ID:bcgSHIzmQL 

    時々苦しい。疲れて一杯一杯になる。
    悲しみや苦しみから逃られない。
    下手にでて、真面目にひたむきに、気を使って、何事にも必死になって、一生懸命で、頑張っても頑張っても、言い方真似されたり、謝るとクスクス笑われたり、言いやすいと急にそんな事でみたいな事を怒られたり。
    嫌われる勇気、自分を飾らない。色々自分に言い聞かせるも、性格が自分に染みてて取れないんです。
    人の気持ちがさとれて、感ずいてしまう。
    私疫病神なんだ。居なくていんだ。迷惑ばかりかけて。とかマイナスに考えて。
    この苦しみが少しでもいい方向に行くよう頑張って行きたいですね。
    みんな同じように苦しんでいる方が居られる事。
    忘れないように自分は自分だと明日をまた迎えれる様に
    ゆっくり時々立ち止まってもうずくまってもゆっくりまた立ち上がって歩いて行きたいですね。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/10(木) 20:12:22 

    結婚して新築マンションに引っ越したら、なんでこんな地域住んでんの?このインテリア嫌ーい!!などなど、高校時代からの友人に言われまくった。ドン引きしたよ。ただの賃貸なのに…

    たぶん私のことを下に見てて自分より良い環境、良い暮らしをしてると妬んでるんだなと思った。そんなこと思う自分も性格悪いのかなと思ったけど、仕方ない。
    それから連絡してないよ〜いくらなんでも失礼な人とは付き合えない。

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/10(木) 20:21:23 

    私は内心見下してる人ってお互い様なんだなと思ったことがあったよ

    友達、いつもヨレヨレ毛玉付きの服でお金ないのかな?と思ってたら、旦那さんが高級外車をローンで買ってて貯金もあまりできないと。大変そ〜かわいそうって思ってた。その割に家探してるアピがすごい。

    けどその子からしたら、車持たずカーシェアリングしてる私は、車も買えない可哀想な人wって思ってるみたい。

    貯金3000万くらいあるけど無駄遣いしないだけ。でもそんなこと言えないから、このまま上辺だけの付き合いをするよ〜

    なんかお互い様でしょ?こういう感じだからいつかフェードアウトするだろうなって冷静に思ってる

    +13

    -5

  • 219. 匿名 2017/08/10(木) 20:26:05 

    私が婚約する→「私あんたの彼氏とか無理~チュウとか絶対できない。」

    私が婚約者と結婚する→「私二人の男から、好き好きって言われてて~どーしよう?」
    「結婚なんか苦労するだけでしょ?」

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/10(木) 20:27:26 

     距離を取る、会いたいという連絡等があっても用事で行けません、スマホ等を変えたとき連絡先を教えない

     そういえばLINEって規約により韓国企業にスマホ内の連絡先全部届くんだよね…

     たまにこいつって見下している? って思っていても言葉使い悪いだけのもいるけど、見極めているんだよね?

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/10(木) 20:28:42 

    親戚にいる。大嫌い!
    明らかに見下してる。偉そうに。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/10(木) 21:19:39 

    フェードアウト!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/10(木) 21:39:37 

    兄弟でも親でも疎遠にできるよ。
    自立したり家庭持って遠くに住めばいいよ。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2017/08/10(木) 21:41:28 

    敢えて近くで落ちてゆくのを観察する。
    助けたりしない。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/10(木) 22:46:46 

    そうなんですか〜!
    すごーい!!

    って言いながら聞き流してます。笑

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/10(木) 23:19:59 

    >>8
    見下してる相手が前に出ようとすると怒り出すの多いよ。
    度合いの差はあれ、叩き潰しにくるのもいる。

    あなたが1番です。
    そんな姿勢で居ないと暴君化する人ばかりだよ。

    何かと個人情報も聞いてきて、口に出さないまでも自分の中で格付けしてるので、何も言わないのがいいのかもしれない。

    周りを見て、同じようなレベルに合わせるとか。
    付き合わないのが一番なんだけどね。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/10(木) 23:20:40 

    うちが、引っ越しのたびに家にきたがる子がいるんだけどそういう人てマウンティングしてるとおもう。勝手にお風呂までみられたり……
    今住んでるところはきてほしくない

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2017/08/10(木) 23:23:39 

    私より年上の独身の親戚のこは、
    結婚しないと決めてるとか言うけど。
    私には平然と貰い手がないとか言う。

    周りに人が居ないと豹変し、不満をつぶやき攻撃するとか、責めた物言いするタイプにも多いね。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2017/08/10(木) 23:48:14 

    226
    あるあるだね
    前の会社で自己愛に勝手にタゲられていた時に同じようなことがあったわ

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2017/08/11(金) 00:07:27 

    >>15こういうコメントも、じゅうぶん人を見下しているようで嫌だわ

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2017/08/11(金) 00:31:16 

    >>59
    マイナス多いけど、コレな気がする
    結婚や出産を機に
    劣等感を感じやすくなってない?
    旦那の給料低いとか、子供の容姿が〜とか
    側から見ると幸せそうな人でも
    本人は周りと比べて卑屈になってることって
    けっこうある

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2017/08/11(金) 01:25:16 

     見下し返した!!

    だって あったまくんじゃん?
    黙ってる必要なし。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2017/08/11(金) 01:26:51 

    主さん、うまく言えないけどなんかわかる気がする。 私も見下されたり、ついつい見下したりしてしまうことに悩んだり疲れたりしてたけど、もう気にしてもしょうがないしあんま気にしないのが一番かも。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2017/08/11(金) 01:48:39 

    >>226

    わざわざ「あなたが1番です」って態度でいる必要ない、関わらないで距離置けばいいだけだよ。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/11(金) 02:20:41 

    うぜーなって思いながら愛想よくして
    見かけたら笑顔で適当に仲良く。深入りして話さないようにつきあい程度に仲良くする。
    近所のおばさんがそんなんでそうしてたよ。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2017/08/11(金) 02:35:58 

    日テレのアナウンサーは、見下した感じの悪い奴が多いよね。
    青木、名前わかんないけど出目金のチビ、不細工 徳島。こいつらいつもニタニタしてて、ムカつく。スレずれだったら、ごめんなさい。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/11(金) 05:00:33 

    職場にいる
    もう50近いおばさんなんだけど、他の職員に怒られて自分のミスを私に見られたのが気に食わなかったのか急に見下すようになって挨拶すらしてくれなくなった
    影で悪口言われまくってるし
    そういうことするから嫌われるんだよ可哀想にって思ってる

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/11(金) 05:02:29 

    話す時はにこやかに、でも会話がすんだと同時に真顔に戻す
    些細な抵抗ですwww
    いつでもいい子でいる必要なんてないんだよ。こちとら人間だもの
    そういう事する人には正直に生きていいよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/11(金) 05:07:22 

    心に余裕のない人ほど見下すよね。誰だと思ってんの?私様よ?的な
    私生活満たされてないんだよだから見下して満たそうとするんだよ
    ほっとけばいい
    そんな雑魚気にする必要ない

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2017/08/11(金) 06:48:52 

    気付かないふりをしてヘラヘラ笑って幸せアピールしてやるといいよ
    少し前の地元の飲み会に参加したとき私以外全員彼氏、旦那持ちで、高学歴な子達ばかりで私は誇りに思っていたけど、そんな子達から一斉にディスられて、一気に尊敬の気持ちも薄れて多少、寂しくもなったけど、段々可哀想に思えてきたね
    だから、私は最後まで笑って帰ってきた。
    妬み嫉み酷かったけど、別にこちらが凹むことじゃないよ。
    哀れだと思うよ、わざわざ妬みを口に出してしまうほど、弱い人間なんて。
    気にするようなことじゃない。楽しいことを見つけましょ✨

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2017/08/11(金) 07:08:46 

    相手は大卒で私が高卒
    うんちくを語った後何かにつけて「あ、でも高卒にはわからないか〜(理解出来ないか)」って言ってくる
    ああ完全に見下されてるんだな・・・と感じるけどなかなか縁を切れない相手だから困ってる

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2017/08/11(金) 09:26:47 

    結婚・出産してから周囲の態度が変わったのなら、主さんに問題があったのでは?

    親戚から見下されたり~ってのはあると思うよ、特に旦那側の親戚には。嫁イビリする人だっていると思うし。

    でも友達まで態度が変わったのであれば、主さん本人が気づいていないだけで、周囲が引くような事を言ったりやったりしたのでは?

    私の従弟のお嫁さんも主さんと同じタイプだと思うんだけど…その人もなんかズレていて「それは筋違いでは?」という事も平気でします。

    最初は周囲も流していましたが、最近では(従弟のお嫁さんの)親戚の間に波風を立たせるような行為に呆れていますが、本人は分かっていません。

    従弟のお嫁さんは「私をバカにしている,見下している,妬んでいる,嫉妬している」と、どんどん勘違いを重ねている状態です。



    +0

    -1

  • 243. 匿名 2017/08/11(金) 09:41:37 

    底辺にいる看護師が一生懸命マウンティング

    私)車が軽自動車→ちっこい車とバカにする。
    貴女のワゴン車は夫の障害者手帳で税金免除w

    私)旦那が単身赴任→夫にH誘われて困るとノロケる。
    貴女の旦那は専業主夫だし、視覚障害者で引き籠もりw

    私)子供の英語の成績が悪い→息子の父親は帰国子女で成績良い。
    別れた旦那はストーカーだし、息子は自閉症で支援学級だろうよw
    ウチの娘を同じ土俵で考えるな!!

    私)男性関係自慢しない→夫以外にもご飯食べに行く相手がいる。
    いやいや自慢することでもねーし(-。-)y-゚゚゚
    いるだろ普通、馬鹿じゃねーのw

    看護師は昔ヤンチャで、ヤンキーだったけど…
    ピンクハウス着てたと嘘ばっかりバレバレ!!

    黙っててるけど…
    ウチ旦那は国家公務員で、事務所の所長やってます。
    高校の同窓会で、その高校の出世頭言われてるらしい。

    もう話さないようにしてますが、彼女自身もアスペ。
    脈絡なくマウンティングが始まるので困っています。

    本当にこれっぽっちも羨ましくない…
    アスペのマウンティングが頭悪過ぎて笑える。
    ( ´艸`)

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:51 

    友人知人なら縁切り
    そうもいかない人なら、こちらからの絡みはしない。相手にしない。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/11(金) 10:39:06 

    友人知人なら離れる
    職場内にいたら距離保ち、深入りしない。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/08/11(金) 10:40:23 

    見下してくる奴が敵わなそうな分野で こっちが見下してやれば? 顔か頭か どれが勝てそう?
    気合い入れて戦え‼

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/08/11(金) 10:45:38 

    二度と絡んでこないように、息耐える寸前までの精神的攻撃を喰らわせよう。彼氏、知力、美貌
    、経済力どれで対抗しますか?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/11(金) 11:12:00 

    仕事で電話を取ったとき、電話口の人が怒っていたから、いきなりで驚いてしまい、しどろもどろになったときに、後輩から笑われた。

    あんまりにも頭きたから、え?なにかおかしかった?って言ったら、笑ってませんよ。だとさ。

    これは見下されてる??

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/11(金) 11:12:58 

    見下してくるやつってだいたいブス。

    ブスの僻みだね。

    ブスなんだから性格位よくしたらいいのにね。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/11(金) 11:14:52 

    >>243
    ピンクハウスっておしゃれなの?ダサくない?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/08/11(金) 11:19:56 

    >>11
    従姉妹さん、せっかく頭いいのに性格悪いんですね。でもうちの職場、この当たりの大学卒の方が精神的病で休職する方が多いです。ちょっと注意されたり仕事でつまづくとダメみたい。かえって下の方の大学卒業した方の方が精神的には強いですよ。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2017/08/11(金) 11:32:12 

    >>24
    これが正論だと思う
    劣等コンプレックスを抱えてるだけだよ
    「あなたに興味ないです」アピールしておけば
    いいだけ

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2017/08/11(金) 11:54:30 

    私だったら、心のなかでバカにし返して相手にしない。
    自分が正しければ絶対強気。
    適当に相槌打って流す。
    “こいつ等は見下す事でしか自己を満たせない欲求不満で不幸な奴等なんだなぁ。自分の方が幸せだし、不幸が移ると嫌だから無視しよ。”って、少し哀れな目で見る。
    それで交流が無くなったら無くなったで良い。
    自分をバカにする様な人間に媚びを売る必要はない。
    主、そんな弱いと子供守れないよ。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2017/08/11(金) 12:04:51 

    基本近付かない関わらない。自分の中ではこれが大鉄則。
    関わったってろくなことないから。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2017/08/11(金) 12:31:53 

    一度本気で怒ってみ。関係性変わるから。

    私も人に怒る方じゃないし
    馬鹿にされても流せるタイプなんだけど、
    会うたびに「あんたはラクだ、簡単な人生だ、私は違う」と言う人がいて「あなたが今までに選択したことは私の責任じゃないし、人生の不満を私にぶつけないで」と怒ってCOして
    会う時は挨拶のみにしたら向こうがヘコヘコしてきたよ

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2017/08/11(金) 13:17:34 

    >>250 
    メッチャ服装ダサいですよー
    一緒に歩けないレベル(@_@)

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2017/08/11(金) 17:36:41 

    自分天然天然言われ続けてるけど、本人に「天然だよね」って失礼なこと言える女は大体見下してくる

    前の職場で会った子がわたしと同じように天然とよく言われてて女にかなり舐められやすいと悩んでた

    わたしから見たらどこが天然かわからなかったけど、その職場の世渡り上手な毒舌な女がわたしに「あの子バカだよ。バカすぎて笑えない」って話してきてイラッとした

    で、その子の前ではわたしのことバカって言ってるんだろうな分かってたから距離は置いてた

    バカだからなに?ってかんじ
    わたしから見たらその子すごく気遣いさんでやさしくて良い子だった
    天然だったとしてもそれが何?ってかんじ

    バカだからってあんたに迷惑かけた?
    仕事にも支障はないし、バカにオブラートに包んで「天然だよね」言っちゃう神経のほうがどうかと思う
    わたしからしたらそういう人のほうがバカだと思う

    大体「天然だよね」言ってくる女ってデリカシーなくて異性受けしなさそうなドギツイ男っぽい人に多い

    「天然だよね」言われたらわたしの心の扉は閉まります
    むしろ地雷女って分かって助かるかも
    人を見下す人間は大したことないしそんな人間と仲良くなりたくない 同類にもなりたくない




    +3

    -0

  • 258. 匿名 2017/08/15(火) 02:38:22 

    看護婦ってだいたい偉そう、態度デカイよね
    普通よりよ高給取りだ、って勘違いしちゃってんのかね。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2017/08/29(火) 01:10:58 

    見下する派。

    自分より価値がないから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。