-
1. 匿名 2017/08/10(木) 12:05:12
あの時ケチケチせず買っておけばよかったなぁなど、ケチったことを後悔してることなどありますか?
私は、新婚旅行で立ち寄ったフレンチレストランで、夫とキャビアを食べてみたいけど高いねと散々悩んでやめてしまったことです。3万円くらい出しておけば、美味しくても不味くても思い出になっただろうにとプチ後悔してます。
+191
-6
-
2. 匿名 2017/08/10(木) 12:06:05
その逆のほうが多いな+65
-4
-
3. 匿名 2017/08/10(木) 12:06:58
ベビーカー。
2万弱の安物買ったら1年くらいで壊れて折り畳めなくなり、結局買い直した。+124
-2
-
4. 匿名 2017/08/10(木) 12:07:03
もっと野菜をたくさんとっておけばよかった。
炭水化物ばかりたべなければよかった+132
-3
-
5. 匿名 2017/08/10(木) 12:07:26
+55
-25
-
6. 匿名 2017/08/10(木) 12:07:41
結婚式の写真とDVDを知り合いの知り合いにやってもらって最悪だった
式場でお願いするんだった…
アルバムもDVDも全て奥にしまっちゃった+201
-0
-
7. 匿名 2017/08/10(木) 12:07:45
iPadpro、お金ないから欲しい機種の一番安いのにしたけど、
容量もっと大きいのにすればよかったかな・・・でも高かったんだよな・・・
一年たってもまだ考えてるwww
+61
-4
-
8. 匿名 2017/08/10(木) 12:07:59
ライブのチケット!!+18
-0
-
9. 匿名 2017/08/10(木) 12:08:11
一戸建てを買ったとき、二階にトイレを付けなかった。その方が100万位?安くなるから。でも実際住んでみてトイレの近い私は夜中一階のトイレまで行くことが毎晩のようにある。歳とともにもっとトイレが近くなるだろうし、後付だと高くなりそうだし、ほんとケチらなければよかった・・・+274
-3
-
10. 匿名 2017/08/10(木) 12:08:16
電池。百均はダメだ。、+117
-1
-
11. 匿名 2017/08/10(木) 12:08:40
旅先でのフルーツいっぱい乗ったドリンク
普段のランチの2倍くらいで高くて・・・・でも思い出によかったかも+93
-11
-
12. 匿名 2017/08/10(木) 12:09:29
レバ刺しとかの生肉!
買うとは違うけど、ほぼ食べられなくなるなんて思わずに高くてあまり食べなかったのが悔しいです。
鶏のたたきとか大好きだったのにー!+47
-6
-
13. 匿名 2017/08/10(木) 12:10:29
ボタン電池。安物じゃリモコンが使えない。+10
-1
-
14. 匿名 2017/08/10(木) 12:10:33
>>7
何のためにiCloudがあるの+14
-9
-
15. 匿名 2017/08/10(木) 12:12:05
車+2
-2
-
16. 匿名 2017/08/10(木) 12:12:21
>>1
貧乏性な私は、新婚旅行で思い出づくりとしてもキャビアに3万はためらう。
主さん3万もあったら、日本でもっと楽しい思い出たくさん作れるよ!
正しい選択をしたと個人的には思います(笑)+260
-7
-
17. 匿名 2017/08/10(木) 12:12:22
700万ケチって買わなかったマンション
今すごく値上がりしてる+177
-2
-
18. 匿名 2017/08/10(木) 12:12:30
いずれは結婚して子供産んで………理想通りにはいかないね。
あの時決断して手に職つける専門学校へ入るかどうか、結婚資金に取っておく方に選択。
あれから、何十年まだ結婚していません。+26
-6
-
19. 匿名 2017/08/10(木) 12:12:42
全身脱毛!
全身脱毛より半身脱毛のほうが3万安かったので、半身にしましたがお金かければよかったです!+106
-4
-
21. 匿名 2017/08/10(木) 12:12:56
鶏刺や馬刺しは別に禁止されてないじゃん
+43
-1
-
22. 匿名 2017/08/10(木) 12:13:02
長靴・・・
雪国で働いてるときに、長靴買わずに、2万5000円の本革のブーツで働いてた。
1シーズンでダメにした・・・
今思えばなぜ長靴代をけちったのか。
大事に履いたらもっといけてた・・+138
-3
-
23. 匿名 2017/08/10(木) 12:13:24
永久脱毛やワキガの手術
若い頃貯金ばかりしてないで、思い切って使えばよかった+104
-1
-
24. 匿名 2017/08/10(木) 12:13:47
結婚前の海外旅行。
ビンボー旅行にハマってたけど、結婚したらなかなか海外なんて行かなくならんだからもっと贅沢しておけばよかった。+122
-2
-
25. 匿名 2017/08/10(木) 12:13:55
>>3
うちは姉が3人の子供に使った2万円くらいのベビーカーのお下がりを使っているけど特に問題ない。
1歳になったらB型のベビーカーの方が安くて軽くて便利そうだし問題ないのでは?
10万円のベビーカーを買ったのに子供がベビーカー断固拒否で後悔してる人の方が圧倒的に多そう。+98
-5
-
26. 匿名 2017/08/10(木) 12:14:11
掃除機
吸うけどやっぱり吸引力がなくなっていく
犬もいるし少し高くてもいいの買っとくべきだったと
子どもが生まれてから思った+59
-1
-
27. 匿名 2017/08/10(木) 12:14:28
>>17
うちもだ!ちょうど750万くらいけちって買わなかった駅から7分の物件、
今になって思えば底値だった。+123
-0
-
28. 匿名 2017/08/10(木) 12:14:34
>>20のようなキチガイキモオタががるちゃん荒らし
+9
-1
-
29. 匿名 2017/08/10(木) 12:14:56
床暖房が快適過ぎてケチった事を後悔。
リビングは全面つければ良かったし、子供部屋にもエアコンだけじゃなくて冬用に床暖房つければ良かった。
+45
-1
-
30. 匿名 2017/08/10(木) 12:15:14
マットレス。
これは本当に、自分にあうものを高くても買ったほうがいい。絶対。+89
-2
-
31. 匿名 2017/08/10(木) 12:15:20
若い頃の日焼け止め。+76
-3
-
32. 匿名 2017/08/10(木) 12:15:43
>>9
二階にトイレつけたら、手入れや掃除が面倒かも。
実家の二階のトイレ、あまり使わなくて虫が大量発生しちゃった…!
私達(子ども)が独立したあとは、本当に誰も使ってない…
+101
-25
-
33. 匿名 2017/08/10(木) 12:16:02
ハネムーンでの食事。
ハワイだったけど、物価が高くて、ちょっといい店行くと2人で一万円くらいすぐいってしまう。勿体なくてフードコートとかスーパーで調達してホテル(キッチン付き)で調理したりしてた。けど、せっかく一生に一度なんだし、日本にいるときから予約してちゃんとしたディナーとか行けばよかった~+85
-4
-
34. 匿名 2017/08/10(木) 12:17:36
エルゴをネットで4000円くらいで購入。
バックルと紐のつなぎ目?が弱くてスルスル紐がのびて、子供が落下しそうになった。
店舗で正規品買い直した。
マジでネットの安物危ない。+93
-2
-
35. 匿名 2017/08/10(木) 12:17:59
>>32
そうか・・・そういう家庭もあるんだね。うちもそうなるかもしれないし、別の視点から見れるようになったよ。ありがとう。まじで。+88
-0
-
36. 匿名 2017/08/10(木) 12:19:01
衝動買い防止もこめて、家電や家具は他の店舗にもっといい商品あるかもと保留にして
一番安いタイミングで買えた機会を逃すことが多い。
でもあせって一店舗で決めなくてよかったことも多いから、どっちに転ぶかほんとわからん。+22
-0
-
37. 匿名 2017/08/10(木) 12:19:07
ベッドフレーム
マットレスはいいの買ったけど、フレームは楽天で、頑丈だけどお手頃価格を購入したら、シンプルで頑丈だけど臭いが消えない。接着剤かな〜化学物質ぽい臭いでつらいです。+22
-2
-
38. 匿名 2017/08/10(木) 12:19:16
新車のオプション
カーナビとかいいやつにしておけば良かった
結局、いいやつに買い換えたくなって、余計な出費に+48
-0
-
39. 匿名 2017/08/10(木) 12:19:57
>>27
え、徒歩の感じとかもしかしたら同じマンションかもw
都内?+9
-6
-
40. 匿名 2017/08/10(木) 12:20:19
海外、国内旅行。独身の時、ドイツ旅行に行こうかなやんで、結局行かなかった。三重への旅行も誘われたけど、その時少し金欠で行かなかった。
子供ができた今、近めの国内すらなかなか行けない。
少し無理してでも行けばよかった。
行こうかなと思った時、お誘いがあった時、その時がチャンスです!!
ぜひ旅行へ行くことをオススメします。+102
-0
-
41. 匿名 2017/08/10(木) 12:23:54
>>16
主です。新婚旅行を思い出す度にプチ後悔していたので、そう言っていただけて少し気持ちが救われました...!!!ありがとうございます。+87
-0
-
42. 匿名 2017/08/10(木) 12:24:59
結婚式でドレスだけ着たこと。後になって和装も素敵で白無垢で写真だけでも撮れば良かった。今はもう若くないし当時のスタイルとかけ離れてるから無理。+83
-3
-
43. 匿名 2017/08/10(木) 12:25:39
他人へのプレゼント。
自分が欲しくないモノを貰っても嬉しくない性格だからいつも安物で済ませてる+3
-3
-
44. 匿名 2017/08/10(木) 12:26:41
>>9
2階トイレ、あって良かった。
実家を譲り受けてリフォームしたけど、最初は2階のトイレ本当いらないなと思ってた。
掃除手間だし、使わなくてもあるならペーパーも生理用品も掃除用具も一応置くから、わずかだけど+αの出費かかるし。
でも、めっちゃ使う!
夫婦二人暮らしなのに。
朝のトイレ被った時はもちろん、生理中の来客時(生理だと気を使うから自分は2階で)や夜中の急な腹痛時とか大活躍。
寝ぼけ眼で慌てて階段降りて、ケガする危険もないし。
デメリットよりメリットの方が大きい!
もちろん洗面台も小さいけど2階にあるから、手もきちんと洗える。+105
-8
-
45. 匿名 2017/08/10(木) 12:27:45
永久脱毛。
社会人になって、すぐやっておけばよかった。
その当時は医療用レーザー脱毛って高いから、踏み切れなかった。
今は小さい子供がいて施術に通うのが難しいという…+99
-0
-
46. 匿名 2017/08/10(木) 12:28:50
>>32
人によって違うんだよ。>>9は体質的にも付けた方が私も良かったと思う。+10
-2
-
47. 匿名 2017/08/10(木) 12:30:38
>>39
いいえ、地方ですw
どこも、全体的にあがってると思う+12
-0
-
48. 匿名 2017/08/10(木) 12:31:24
地デジ対応のテレビを購入する時に、録画機能をつけておかなかった事…
幼児が居る今、後悔して結局後付けにした。+18
-0
-
49. 匿名 2017/08/10(木) 12:40:25
>>14
お前みたいなのがまさに情弱。すぐにiCloudを出す。+6
-4
-
51. 匿名 2017/08/10(木) 12:43:59
義妹が危篤だったけど、新幹線代高くて鈍行で帰ったら死に目に間に合わなかった+30
-34
-
52. 匿名 2017/08/10(木) 12:45:51
(まだ独身の頃)3DS出始めの頃から欲しいって思いながら、でも自分のためにゲーム買うなんてお金もったいない気がして買わなかった。
今、6歳の息子とゲーム(WiiU)するのが楽しくて、切実に欲しくなった!けど今現在はマジで自由に使える金がない!こんなにゲームにハマると思えば、あの時で買っておけばよかった〜。
+7
-0
-
53. 匿名 2017/08/10(木) 12:46:25
>>1
3万出して不味かったらいい思い出なんかにならんわw+13
-6
-
54. 匿名 2017/08/10(木) 12:52:35
スキニージーンズ (2万円位)
履き心地が全然違う!
写真で撮ると分からないけど、
自分比でシルエットもキレイだし。
GUの安い(2500円)の買うんじゃなかった。+27
-3
-
55. 匿名 2017/08/10(木) 12:52:47
>>12
馬肉のレバ刺しならまだ焼肉屋で扱ってますよ。あと、鶏はどうしても処理で汚物に汚染してしまうから生なんてとんでもないと保健所の人が言ってました。+7
-4
-
56. 匿名 2017/08/10(木) 13:04:31
ナンバーズ3が当たる夢を見て、前半の数字2つだけ見えた
お財布の中に1000円もあるじゃなく、1000円しかないって思ったのが間違いだった
当時は宝くじのサイトで86の組合せで一番出てる組合せ調べられたし、自分は絶対に当たるって変な自信とケチケチ心で863一点のみ購入
結果は862だった…
863が一位で862が二位で861が三位
ケチケチしないで一位、二位、三位一口ずつ買えばストレート当たって、12万円手に入ってた…+24
-2
-
57. 匿名 2017/08/10(木) 13:15:57
歯の治療。
結婚出産後に歯医者さんに行った時に
自分にお金をかけることが申し訳なくて一番安い治療→銀歯に。
笑うと少し見えて恥ずかしい。
今からやり直そうかと思う。+33
-0
-
58. 匿名 2017/08/10(木) 13:17:48
体外受精の費用。
まだひょっとしたらしなくても妊娠できるかもって
悩みながら半年。
35才すぎたら半年ってけっこうなロスだった。
結局やるんなら早めにやれば今頃赤ちゃんいたのかなぁって思ってしまう。+48
-1
-
59. 匿名 2017/08/10(木) 13:35:08
確かに旅行はね、行けるときに行かなきゃだよね
私は独身だけど身体壊したり仕事忙しくなったりなんやかんや難しくなってしまった
若くて体力も勇気も時間もあったときにもっと行きたかったな+27
-1
-
60. 匿名 2017/08/10(木) 13:37:25
ケチったわけじゃないけど、都内に新築マンション買ったとき、お金は車や旅行や子どもの教育や老後に使いたいし、高所恐怖症だから絶対低層階がいい!って思って、迷わず低層階にしたんだけど、若いママさんたちが、すごい上層階に住んでて、ちょっぴり複雑な気分になる。。+11
-9
-
61. 匿名 2017/08/10(木) 14:15:35
子供のスタイ。
すぐに、使わなくなるからと、けちって安いものばかり買っていた。
2歳すぎても、よだれだらけで、毎日何枚もつかう。初めから可愛いのをつけてあげたらよかった。写真にいっぱい残るのに。+25
-1
-
62. 匿名 2017/08/10(木) 14:23:44
私も貧乏性だから、そういう類いの話いっぱいあります。
ありすぎて何か思い出せないけど、目的あるもの買いに行ったはずでも、結局買わずに有るもので間に合わしたら、みすぼらし過ぎて恥ずかしくなったりして。
そのために貯めてるお金だから買ってもいいはずなのに、つい貧乏性が働くんですよね……。
性格です、バカだと思います。+15
-1
-
63. 匿名 2017/08/10(木) 14:43:54
引越しの時、主人の知り合いが日曜大工とか得意な人で「クーラー外せるかも」と言うのでお願いした。色々引越し費用もかかるから助かった~と
思ったけど、壁は壊すしガスは抜けるし…。
取れるは取れたけど引き抜いただけで取り付けは出来ない、壁代は敷金から差し引かれ、取り付けは別の本当の業者に頼みその業者にガスも入れもらった‼
好意でしてくれたことだから文句も言えないし…、最初から業者に頼んでおけば良かった…。
それ以来、素人の出来るかもは信用出来ないので話は出さずプロに頼む事にしてます。+54
-1
-
64. 匿名 2017/08/10(木) 14:47:24
アウター
季節ってすぐ変わるイメージあるから安く済ませてたんだけど、高い無難なやつ買っとけば何年も着れるなーと思って
しかも安っぽく見られる心配もない+27
-0
-
65. 匿名 2017/08/10(木) 14:54:24
>>23
若くなくても今からやれば?貯金してお金あるんでしょ?
遅くないよ。+5
-0
-
66. 匿名 2017/08/10(木) 15:10:14
学生時代にケチって歯の矯正より旅行費にお金を回してしまった事。その時だけの思い出づくりが大事!とそちらにばかりお金をかけてしまった。
若いうちに歯の矯正しておけば今苦労しなくて済んだのに…+15
-1
-
67. 匿名 2017/08/10(木) 15:23:35
>>24
わたしもビンボー旅行にハマっててめちゃくちゃ安いドミトリーばかり泊まってたけど色んな人に出会えたから良かったよ
年取ったらあんな汚くて狭いとこ泊まれないし
+16
-0
-
68. 匿名 2017/08/10(木) 15:54:04
若い頃からケチで貧乏性で、バイト代やお給料貯金ばかりしてオシャレしてなかった。服は無難な紺やグレーばかりで髪はなんのケアもしてないストレートボブ。
40歳になった今、あの時のピチピチの若さの時にもっと可愛い洋服やヘアケアにお金かければよかったと思う。
+28
-0
-
69. 匿名 2017/08/10(木) 15:57:44
新築したとき
エアコンの穴
テレビ配線
床暖房
コンセントの差し込み
家はケチったらダメですね。+7
-0
-
70. 匿名 2017/08/10(木) 16:05:35
>>4
この子かわいそう…+4
-0
-
71. 匿名 2017/08/10(木) 16:18:50
>>12
鶏のたたきって普通に店に並んでるけど?
鹿児島県民より+7
-0
-
72. 匿名 2017/08/10(木) 16:33:21
>>9
私は逆で、中古住宅を買ってリフォームした時に、
「二階のトイレはいらないから潰す?」と夫に聞かれたけど
あればなんとなく便利そうだなーと残してリフォームした。
今は二階のトイレは夫専用(掃除も夫)、
一回のトイレは私専用で快適です。
( 人が汚したトイレを掃除しなくていいから)
あと、夫がインフルエンザで一階まで
いけない時も、二階のトイレがあって
助かりました。
迷っている人は二階のトイレはつけた方が良いと思います!
+23
-0
-
73. 匿名 2017/08/10(木) 16:33:43
>>70
子供の肥満は親の責任だよね…+7
-0
-
74. 匿名 2017/08/10(木) 18:00:35
〉〉61
わかります!!
息子も、なかなかヨダレ止まらなくて……
周りの子をみて、もうちょっとで終わるから…ってケチって新しいの買わないでいたら、なかなかヨダレ終わらず…写真にもくたびれたスタイが………+4
-0
-
75. 匿名 2017/08/10(木) 18:07:12
昔旦那と行った上海旅行。
台湾と迷ったんだけど、上海の方が安かったので、激安ツアーにしたら、ぼったくり店みたいのばっか回るし、上海自体空気は悪いし微妙だった。
安すぎるものは大抵何かあるよね。+9
-1
-
76. 匿名 2017/08/10(木) 18:21:52
友達の二人目の出産祝い。
一人目の時は現金一万円+友達本人用のギフト(6000円分くらい)を渡した。
内祝いはなかったので内祝いしない家なんだなと思って
二人目の時は現金五千円とプチギフト(2-3000円くらいのもの)だけ渡した。
そしたら何故か、五千円相当の内祝いが送られて来て焦った!
内祝いなしだと思って五千円にしたのに…
やっぱり、内祝いのあるなしに関係なく
シンプルに一人目も二人目も同額にすれば良かった。
その子とは今でも仲が良いだけに
「変にケチらなければよかったなー」と
後悔しています。+5
-3
-
77. 匿名 2017/08/10(木) 18:37:39
車にバックモニターをつければよかった+3
-0
-
78. 匿名 2017/08/10(木) 18:43:04
ハウステンボスのホテル。
一人三千円+したら町(ハウステンボス)側の部屋指定にできた。
イルミネーションの時期でほとんど部屋にいないし窓の景観なんて気にしないと思ってやめた。
いざ部屋に入るとせっかくテーマパークの中のホテルに泊まっただから部屋にいても気分が味わえるようにハウステンボス側にすれば良かったと後悔。
+9
-0
-
79. 匿名 2017/08/10(木) 22:09:12
祖母の家に住むことになって、リフォームしたんだけど、ケチって軽く和室を洋間にしたこと。古過ぎて色々ガタがきてるし、近所に嫌味なババアがいて、またリフォームする勇気が無いから、新築そっくりさんみたいな本格的なリフォームしておけば良かった。+3
-0
-
80. 匿名 2017/08/10(木) 22:24:30
毎年ミラコレ買うのですが
去年は、いいタイミングで美容部員さんに勧められ安かったのでマキアージュの限定の高いおしろい?美白?パウダー限定の買った
何回か使ったけど結局ミラコレが欲しくなって、買い直した。
もう二度と安いからって類似商品には手を出さないって決めました
+5
-0
-
81. 匿名 2017/08/11(金) 11:41:31
>>76
単純に貰った側が一人目の内祝いをし忘れたの思い出して二人分(3000円×2よりは少し少なめ)一気に返したんじゃないかと思いました+4
-0
-
82. 匿名 2017/08/12(土) 01:23:36
>>81
それかもね。
でも1人目の時に忘れるのも失礼だし
二人目の時に同額返すのも重ねて失礼だよね。
同額返しって本来は「あなたからのお祝いを
受け取るつもりはない」みたいな意味だし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する