-
1. 匿名 2017/08/09(水) 21:27:30
いますか?
私は今21歳ですが家庭環境が悪く
友達とも人生経験の差がつらくて上手く馴染めず、彼氏も出来た事なく
摂食障害やパニック障害になって大学を休学しています。。(休学して、ようやく良くなってきました)
そして青春コンプ?みたいなものがあります
これから青春できるのか
幸せになれるのか不安です。
幸せになれた人の意見やアドバイスを聞きたいです!+151
-0
-
2. 匿名 2017/08/09(水) 21:28:19
ずっと不幸ですがなにか?!+38
-15
-
3. 匿名 2017/08/09(水) 21:29:10
幸せとは思えないけど、毒親から逃げて友達も今はいるから、そういう意味では幸せだなと思う+123
-2
-
4. 匿名 2017/08/09(水) 21:29:56
自分で作ったりはコントロールできるようになったら幸せになるよ!+77
-0
-
5. 匿名 2017/08/09(水) 21:30:21
二重に整形して自分に自信を持てるようになった!+42
-5
-
6. 匿名 2017/08/09(水) 21:30:32
私も若い時の方が色々大変だったなぁ。
だから今は凄く幸せだけど、
色々大変なことを味わってきたから
この幸せが続かないんじゃないかと不安になる時があるよ。
でも、幸せに感じるハードルが低くなったのは
よかったかな。+161
-0
-
7. 匿名 2017/08/09(水) 21:30:36
小学校最後までイジメ
中学で不登校、高校で家族の死を経験して
青春なんて夢のようで
死ぬほど辛い失恋も経験したけど
28歳で結婚して今やっと平和な気持ちです。+155
-3
-
8. 匿名 2017/08/09(水) 21:30:41
はい!私です。10代、20代はイジメにあったり、親が離婚したりで死にたくなるほど辛かった‼︎30代に入って過去が嘘みたいに幸せでたまりません。
幸せ過ぎて次に来る不幸が怖いです。+138
-3
-
9. 匿名 2017/08/09(水) 21:30:58
映画やドラマのような「青春」って存在しないと思う。
他人が幸せ、自分だけ不幸と思わないで、自分が自分のためにできることを少しずつでもして、まずは少しずつ自分を好きになるしかないと思う。+70
-1
-
10. 匿名 2017/08/09(水) 21:31:06
笑顔と感謝を忘れずに+75
-3
-
11. 匿名 2017/08/09(水) 21:31:27
30代の方がらくです。+85
-1
-
12. 匿名 2017/08/09(水) 21:31:52
自由になれたこと。
子供の時は早く大人になりたいし
大人になったら子供の頃に戻りたい+26
-3
-
13. 匿名 2017/08/09(水) 21:32:01
いじめられっこだったから、結婚して子供産まれた三十路の今が幸せ
青春コンプは、幸せになればどーでもよくなった+125
-1
-
14. 匿名 2017/08/09(水) 21:32:09
自己肯定感大事だよね。
私は親が厳しくなかなか褒めてもらえなかったので、自己肯定感がなかった。
大学時代に旦那に出会ってから愛されてる=認められてる=生きてる感覚がし始めた。それまでは漠然と辛かった。結婚出産して今も幸せ。+136
-3
-
15. 匿名 2017/08/09(水) 21:32:59
25過ぎてからは毒親から精神的に自立できて自分で幸せになる力を持てた。
今30だけど幸せだよ。+53
-0
-
16. 匿名 2017/08/09(水) 21:33:08
子供の頃の壮絶で絶望的だったま向かい風が今追い風に変わって穏やかで幸せになりました。+31
-1
-
17. 匿名 2017/08/09(水) 21:33:24
良くなった人が羨ましいよ~
+34
-1
-
18. 匿名 2017/08/09(水) 21:33:29
継母プラス毒親の元で暮らして来ましたが、親と反対の事をして、なるべく親元から離れる職に就いたことで今は幸せです。
真面目な夫と子供にも恵まれました!
もちろん親とあまり連絡はとってません。+25
-0
-
19. 匿名 2017/08/09(水) 21:34:02
テレビでもDVDでも見て笑う習慣を付けたのがいいよ。
+16
-0
-
20. 匿名 2017/08/09(水) 21:34:09
コミュ障気味にとっては大人だいぶ楽!
クラスで友達必死で作ったりしてた時は辛かったな
自分で少しは環境選べるし、大人のほうが私は自由になれて人生楽しいです+88
-0
-
21. 匿名 2017/08/09(水) 21:34:34
わたしは人と関わるのが苦手で友達もあまりいないし、いじめられたり嫌がらせされたりしたこともあったけど、今は結婚して子供もできてそれなりにしあわせです。でも大人になったらなったで辛いこともあるけど家族ができて少し強くなれました。+60
-2
-
22. 匿名 2017/08/09(水) 21:35:57
生きてる中で唯一の楽しみが
うまいものを食べる
寝る
しかない(ガチ)+62
-1
-
23. 匿名 2017/08/09(水) 21:36:05
両親不仲で
母親がパチンコ依存、不倫、精神病などで軽く放置されていました。
父親からは毎日のように愚痴を聞かされてました。
嫌なことばかりじゃなかったけど
子どもにとって決していい環境ではなかったです。
でも、いい人とめぐりあえて結婚し
本当に今は幸せです。+71
-3
-
24. 匿名 2017/08/09(水) 21:36:18
私もあります
親になった今思うことは
貴方は貴方なので、貴方の人生楽しんで下さい
家庭環境わかりますが、貴方が頑張って笑顔でいれば素敵だなと思うけど男性もおばちゃんも居るよ+21
-0
-
25. 匿名 2017/08/09(水) 21:37:00
経済的な自立が精神的な自立になりました。あとはパートナーの存在かなぁ。+21
-0
-
26. 匿名 2017/08/09(水) 21:40:09
大学まで行かせて貰えてる時点で私からしたら羨ましい…。
+56
-3
-
27. 匿名 2017/08/09(水) 21:40:46
幸せになってもまた不幸になるのが怖いんだよね
幸せを満喫できないというか
もう一生治らないのかなぁ+18
-0
-
28. 匿名 2017/08/09(水) 21:41:17
早くに家を出てよかった
あとは色んなジャンルの本を読むと
いいですよ
学びって大切です
+41
-0
-
29. 匿名 2017/08/09(水) 21:41:30
まったく自分の存在を認めてくれず
兄弟と比較されて生きてきた10代…
親元離れ、自分の全てを受け入れて
認めてくれる旦那のそばで自分らしくいれる今が一番幸せです
親との関係性は気にしないようにしてます+29
-0
-
30. 匿名 2017/08/09(水) 21:42:04
私は友達ゼロ、ずっと彼氏なし、毒親に育てられてきたけど
24で旦那と出会い25でやっと実家を出れてから
幸せに過ごしているよ。
たまに昔を思い出して病んでしまうときもあるけど
毎日死にたいって思うことはなくなった。+36
-0
-
31. 匿名 2017/08/09(水) 21:43:35
コミュ障ぼっちは辛いわ。、、
疎外感に押し殺されそうになる。+8
-0
-
32. 匿名 2017/08/09(水) 21:44:40
酒乱でDVの父親から義務教育しか受けさせないと毎晩言われ続け公立高校を中退。
家出同然に上京して、住み込みで喫茶店で働いている時に、スカウトされて未成年なのに銀座のクラブに。
母親に仕送りも出来たが、水商売に合ってなくて辞めて公務員の夫と結婚した。
子供にも恵まれて平凡だけど幸せな日々です。
ちなみに酒乱の父は脳梗塞で半身不随になり亡くなったが、ちゃんと介護もしました。+29
-2
-
33. 匿名 2017/08/09(水) 21:47:04
毒親に育てられたのでストレスが溜まり、人に嫌がらせをする事だけが楽しみという歪んだ性格でしたが、1人暮らしをする様になって毒親から離れて人に感謝する様になりました。それからお友達とご飯行ったり楽しくお話出来るだけで毎日幸せです。+16
-3
-
34. 匿名 2017/08/09(水) 21:47:16
貧乏毒親育ち。
小学校時代、風呂は週イチ入れれば良い方、ほぼ毎日同じ服。もちろんイジメられるよね。
子供だからその生活からの抜け出し方もわからないし、辛くて死にたいって思ってたなぁ。
大人になってあの家から出れた今は幸せ。
+56
-0
-
35. 匿名 2017/08/09(水) 21:48:31
はーい!
小学生から33までイジメ・パワハラ・モラハラ・うつ病などなど色々あり、洗脳しようと近づいて来た人も居たり、生き霊に悩んだりとありましたが、主人との結婚で一気にそれらの呪縛(?)から抜けられた様におもいます。
今35歳になってやっと「なんとかここまで生きててよかった〜〜」と心底思える様になりました。
今でも友だちとかは作る気にはなれないけど、幸せですよ!+31
-3
-
36. 匿名 2017/08/09(水) 21:49:25
家が自営で貧乏の上にイジメにもあい、
藁にもすがる思いで占い見てたら中年期以降落ち着く、とか書いてあって
ふざけんな!待てるか!って思ってたけどアラフォーの今振り返ると
ゆっくりと右肩上がりに幸せに(人並みに?)なってきた気がします+34
-0
-
37. 匿名 2017/08/09(水) 21:50:16
子供の頃だけじゃなく、大学入るくらいまで辛い人生でした。幸せって感じたことなかった。
ネガティヴな性格で、家族の絆は薄く、頭は悪いし、顔も悪い、運動も歌もダメ、友達も居ないし、彼氏なんてとんでもないという感じ。
結局、整形してそこから人生変わりました。
それからは、自信がついたのか就職も人間関係もうまくいき、前の私じゃ絶対無理な安定した職業の素敵な人と結婚できました。すごく幸せです。
でも結局顔なのかな、、とか子供が前の私にそっくりなのでたまに申し訳なさすぎて闇を抱えます。
そういう意味では私はこれからも元々幸せな人生を歩んできた人とは違うんだろうなぁと思います。+14
-1
-
38. 匿名 2017/08/09(水) 21:50:52
不幸自慢トピ+5
-11
-
39. 匿名 2017/08/09(水) 21:51:19
逆+0
-0
-
40. 匿名 2017/08/09(水) 21:51:24
私もホント思い出したくないようなことばかりでしたよ。
家が小さなお店をしてましたが貧乏で、自分の部屋はもちろんありませんし、お風呂もなしのボロボロの家でした。玄関がなく家に入る時はお店を通るしかないのですが、お客さんとかに声を掛けられるのが嫌で嫌で……。
居間とかくつろげる部屋もなかったです。服も買ってもらえなくていつも同じ服ばかり着ていて、小学生の時に「○○ちゃんはいつも同じ服ばっかり来てるやん」てみんながいる前でクラスの子から言われたり……。靴下も穴の空いてるのばかりでした。
親は口うるさく、特に母親はいつもイライラしてる人でした。
社会人になってもパッとしない生活を送ってましたが、今の主人と結婚してほんと今までの分を取り返すくらい幸せな生活を送れています。きっと普通の生活なんでしょうが、昔の自分と比べるとホント幸せを感じてます。
もう結婚して20年以上経ちますが仲良くやっています。このまま人生を送れるように感謝
の気持ちを忘れずにいこうと心がけてます。
+28
-0
-
41. 匿名 2017/08/09(水) 21:52:55
アラフィフのおばちゃんです
パワハラの父親の顔色を窺いながら
母親の愚痴を受け止める毎日
家庭でも学校でも仕事場でも居場所がなくて
消えてしまいたいと思い続けていました
運良く、穏やかな夫に出会い
2人の子ども達にも恵まれて、25年間専業主婦です
あの時、消えてしまわなくて良かったと思っています
主さん、希望を持って下さい!+34
-0
-
42. 匿名 2017/08/09(水) 21:53:02
小学一年生から自分で朝ごはんを作り、夜働いている母の代わりに年子の弟を、片方は抱いてミルク、片方はベッドに寝かせてタオルで固めてミルク、足でバウンサーを揺らして寝かせる、高校は定時制に自分で働いたお金でなきゃ行けない、そんな人生を送ってきました。
高校生の時は3つバイト掛け持ちして、借金返済のために給料袋ごとお金を取られた事もありました。
毎日どうやって殺してやろうか。それしか考えられなくなった時もありました。
だけど今は私も大人になったし、母も環境が変わり、今は昔が嘘のように、普通の親子として過ごせています。+24
-1
-
43. 匿名 2017/08/09(水) 21:56:12
はい!私は毒親毒兄弟の家庭で育ち、常識外れで友達との関わり方とかも下手でいじめられたり仲間はずれにされたいしましたよ。私は悪いことしてるつもりなくてむしろいい子してるつもりなのに嫌われました。あの頃は分からなかったけど、人を不快にする行為をたくさんしてたと思う。
でも今は社会で揉まれていい出会いがあり結婚出産して、仕事でも家庭でも充実しています。幸せです。+14
-0
-
44. 匿名 2017/08/09(水) 22:00:44
幸せなのかはわからないですが、正員で一人暮らししてます+8
-0
-
45. 匿名 2017/08/09(水) 22:03:37
みんなみたいに青春しなくちゃ!青春するのが普通!ってつい思ってしまうけど、
「みんな」って一体誰のこと?「普通」って何?それって自分が勝手作ってたものじゃないのか?って気づいてからそういうの気にしなくなってラクになった
ふわっとした話でごめん
+19
-0
-
46. 匿名 2017/08/09(水) 22:04:32
社会人になってからの方が圧倒的に幸せで楽しいし、楽だとすら思います!子供の頃になんて戻りたくないです!+32
-0
-
47. 匿名 2017/08/09(水) 22:12:22
中学の時に部活の顧問にセクハラ、部員とも合わずでそのまま不登校になりました。高校は一年遅れで通信制に通いましたが、元々勉強や学校は好きだったので、学校行けること、友達ができた話したり遊んだりすることが楽しくて、徐々に前向きになって目標もできました。
その後の大学、大学院まで行って今は働いています。まだ修行のような身ですが、いずれ独立して自分の事務所を持ちたいと目標を達成を持ってます。
大丈夫です。ほんとに。意外となんとかなるものだと思います。辛いことがあるときは本当に前も向けないし、人と話すことも怖くて無理でしたが、一度一歩踏み出すとトントントンと行ってしまうこともあります。
目標を持つと生きる楽しさを感じやすくなるというか、楽しみたい、あれしたい!って思えると思います。
初めは難しいけど、きっと大丈夫です。長文で、ごめんない!+5
-0
-
48. 匿名 2017/08/09(水) 22:13:58
子供の頃ってめちゃくちゃ辛いことあると大変だけど、大人からの人生の方が遥かに長いのよ。
そう考えると意外と過去の辛い経験は、まあいっかって思えちゃうときもある。辛いけど、今を幸せに生きようと頑張ればいいやって。+16
-1
-
49. 匿名 2017/08/09(水) 22:15:31
人が悩むのって、過去か未来のことって何かで聞いたよ。鬱になるような人も、過去にとらわれたり、将来が心配であったりする人も多いみたい。
今っていうものを考えてみると、意外とその悩みは忘れて、今の時間に集中できるらしいよ。+19
-0
-
50. 匿名 2017/08/09(水) 22:17:55
良くも悪くも、私を縛り付ける親から解放されて
夫と愛犬と自由気ままに生活できてすごく幸せです。
言いたいこと言える、やりたいことやれる、
そしてそれを受け入れてくれる相手がいふことに感謝。
偶然だけど、夫の家が金持ちなのも感謝(笑)+6
-0
-
51. 匿名 2017/08/09(水) 22:18:58
アスペなので10代までは女友達できなくて辛かった。
結婚した今は友達いらないからほんとに楽。
いま孤立してる若い女の子には、女友達よりいい結婚を目指せと言ってあげたい。+15
-0
-
52. 匿名 2017/08/09(水) 22:20:50
親が怒ったら真っ裸にされ倉庫に閉じ込められました!+3
-1
-
53. 匿名 2017/08/09(水) 22:20:54
小学校中学年で父から胸さわられたり、無理矢理風呂一緒に入ろうとされたり、
母は優しかったけど共働きで忙しかったらしく朝は起きずに自分でお茶漬け作って嗚咽しながら食べてた。
夜ご飯は、外食か出前だった。
反抗期というか家族と御飯食べられず自室で食べるのが小5〜中3まで 父の事ゴキブリに思えて半径3メートル本当に近づけなかった。
19歳から付き合ってる主人が優しくて、性格と環境を変えてくれた。今は実家近くの家買って子供の面倒みてもらったり親子関係も良くなってる。たまに自殺願望出たり闇があるけど、はたからみたら、幸せ家族してる。
+10
-2
-
54. 匿名 2017/08/09(水) 22:22:15
服を脱がせ・・・真っ裸でしたよ
そして倉庫のカギはしめるし
虐待されてました+3
-2
-
55. 匿名 2017/08/09(水) 22:23:54
全部自分の責任で生きてる。自分の稼いだお金で生活するって大変だけど自由!おとな最高!+6
-0
-
56. 匿名 2017/08/09(水) 22:24:12
学校という所が本当に苦手だった。
なんとか浮かないように過ごし、皆がやっていることを真似してやったけどつまらなかった。
今は自分の興味があることを自分のお金でやれて幸せ。+11
-1
-
57. 匿名 2017/08/09(水) 22:31:02
高校生くらいまでは辛いことしかなかった 親も過干渉で自由がなかった 今は一人自由気ままに楽しんでます。昔が辛過ぎたから今はどんな些細なことでも嬉しかったり楽しかったり。もう昔の事は極力忘れるようにしてる+2
-0
-
58. 匿名 2017/08/09(水) 22:31:35
小さい頃は毒親に育てられて、物心ついた頃から両親の喧嘩を目の前で見せられ結局離婚。母親に引き取られたけど極貧生活に近く、服もまともに買ってもらえなかった。高校生になって鬱を発症し、不登校になり退学。
そんな私でも今の旦那と出会い、実家をでてとても心が穏やかになった。今、第一子妊娠中。お金持ちとは言えないけど普通の暮らしが出来てる。環境を変えることって本当に大切です。周りの人から見たら私なんて普通の人だけど、私は今とても幸せです。+8
-0
-
59. 匿名 2017/08/09(水) 22:33:13
貧乏で放置されて育ちました。
今も貧乏だから周りの人と経験の差もだけど、話についていけない事が多い。もちろんコンプレックスも沢山あるし、今も昔の事をふと思い出して悲しくなる。
でも、離婚したけど一度は結婚出来たし、子供もいるし、今の方が幸せかな。物理的に綺麗なお風呂とトイレがある家に住めるとかって事もあるけど、大人になったら、自分で何とか出来る事も多いから。子供の時程の自分ではどうしようも出来ない絶望感は少ないよ。+8
-0
-
60. 匿名 2017/08/09(水) 22:33:53
>>49
そうだね。今が幸せなら、過去の不幸や、来るかどうかわからない未来を暗く考えてムダに苦しむより、今目の前にある幸せを大切にする方がいいよね。自分を大切にしてくれる人を大切にしたりして。
私は今でも過去を思い出して泣く事あるから、なるべく思い出さないよう、今に集中するよう心掛けてみるよ。気づかせてくれて、ありがとう。+5
-0
-
61. 匿名 2017/08/09(水) 22:42:08
私です。
両親ともに毒親、小、中の時ずっといじめ受けてたけど、
大学入ってから彼氏途切れなくて色々経験積んだあと、
高校の時に付き合ってた初めての彼氏と再会して
結婚、引っ越し。
大好きな人と結婚でき、毒親とも離れられて本当に幸せです。+9
-1
-
62. 匿名 2017/08/09(水) 22:48:58
責めてるわけじゃなくて、自分の生い立ちを恨んでも何も変わらないんじゃないかな。
それよりも具体的になりたい自分とか、こうありたい!ってものに近づけるよう一つずつ自分に足りてないものを克服していったら、その時幸せと感じれるように思いますよ。+3
-7
-
63. 匿名 2017/08/09(水) 22:50:23
親父がアル中で母親はもともとネグレクトで男と逃亡、入れ墨をいれ種違いの妹を生むww
私は他県の高校に行って推薦で大学、自分で費用捻出。離れて暮らしてあの頃に比べると楽になった。アル中の父親が脳梗塞になって引き取り介護し看取りました。
なんだか色々疲れたけど好きな仕事してまあまあ幸せにやってます。+6
-0
-
64. 匿名 2017/08/09(水) 23:08:14
子供の頃は辛い思いをたくさんたくさんしました。
育った家庭環境は変えられないけど、大人になれば
ある程度は自分の選択した人生が送れます。
ごく普通の家庭をもてて、今は幸せです。+5
-0
-
65. 匿名 2017/08/09(水) 23:13:14
結婚が転機になった人以外の話をいろいろ聞きたい…+5
-0
-
66. 匿名 2017/08/09(水) 23:13:54
幼稚園から中学まで自分じゃどうにもならない病気が原因でいじめられ続けた
今はいじめがないだけで幸せ
幸せのハードルが低いことが幸せ…
でもやっぱり虚無感みたいなものはぬぐえない
まさにこの四コマ+14
-0
-
67. 匿名 2017/08/09(水) 23:23:21
子供のころ辛かったですよ
弱い人なら確実にメンタル病んでると思う
でもどうやら私は強かったみたい
今は結婚して平和に幸せに暮らしてます+6
-0
-
68. 匿名 2017/08/09(水) 23:23:40
30過ぎると楽になるから学生で自殺したい子には、そこから逃げてっていいたい。
辛いのは必ず終わるから、今、死なないで逃げて欲しい。生きて欲しい。死なないで。+19
-0
-
69. 匿名 2017/08/09(水) 23:28:17
こどもの頃は、ホントに大変な環境だった
まだ、ご飯が食べられたからましだったかな
大人の都合でかなり、振り回されたけど今は幸せ
誰にも遠慮せずに自分が働いたお金で、欲しいものを買い、好きな時間に眠れる 最高だよ+5
-0
-
70. 匿名 2017/08/09(水) 23:29:18
困難には立ち向かわずに逃げるのもよし
幸せは歩いてこないし見つけるしかない
人生は自己責任+2
-0
-
71. 匿名 2017/08/09(水) 23:33:54
大学行けるなんて幸せだよ
家庭環境悪すぎると大学なんて行けない
青春コンプって大学で青春謳歌すればいいじゃない
友達と違うの当たり前+8
-1
-
72. 匿名 2017/08/09(水) 23:36:39
母親アル中。父親は母にDV。毎日家では殺し合いとも言える乱闘、母親の悲鳴。家の中では部屋の隅で震えるだけ。学校ではいじめ。先生からもいじめ。そのうち拒食症とパニック障害。母親アル中で徘徊。それが4才から22才くらいまで続いたかな。仕事場では頑張ったけど上司から毎日無意味な説教。でも30才になった途端に急に運命が変わったかな。旦那に出会って生まれて初めてご飯がおいしいと感じた。穏やかに暮らしています。+13
-0
-
73. 匿名 2017/08/09(水) 23:38:51
母子家庭で貧乏でした。
外食も家族旅行も経験したことない子供時代でしたが、高校を出て手に職をつけて今は良い暮らしをしています。
今が一番幸せです。+7
-0
-
74. 匿名 2017/08/09(水) 23:42:54
主さん、あなたは何も悪くないのだから、
いずれ自分一人で立ち、幸せに生きていけるようになりますよ。
私は母にののしられて育ち、でも母に愛してほしくて父の激しいDVから母を守ろうと必死でした。また暗い性格だったので高校卒業までいじめられていて、どこにいても気が休まらずずっと死にたいと思っていました。でも高校を出ると母からスナックで稼いでこいと言われて、無理に勤め始めたのですが、幸いそこで優しい人たちに出会い、コミュ障が解消されました。24歳で結婚して15年、優しい旦那と二人の息子が居て、穏やかな日々を送っています。
親とは結婚する時に絶縁しています。
普通の幸せがどれほど大切な事か分かっているから、旦那と子どもたちに感謝しています。
あなたもきっと幸せになれますよ。
願っています。
+8
-1
-
75. 匿名 2017/08/09(水) 23:43:02
家庭環境最悪で、蹴られ殴られ金を取られしかも鬱病で30ちかくまで過ごしました。
なぜ私だけ…と思ってたんですが、そういう思いを全部全部捨て、プライドも捨てて、絶対に私と分からなくなる職業(源氏名で、しかも化粧と服装でごまかせる水商売)につき、お金を稼いで家を飛び出た!!
その後の仕事やらの縁で良い人と結婚し、今は平穏に楽しく過ごしてます。死ななくて良かった!!+9
-1
-
76. 匿名 2017/08/09(水) 23:55:02
読んでたらだんだん気が滅入ってきたよ。
なんでだろ?+0
-0
-
77. 匿名 2017/08/10(木) 00:34:37
1さんと同じような感じになっていたからつらい気持ちわかる
私は中退してしまったので後悔してる
でも大人になってから自分のお金で旅行したり趣味に没頭したりすごく楽しかったよ
1番青春してたと思う
ずっと彼氏もいなかったけど今は結婚できてすごく幸せ
+2
-0
-
78. 匿名 2017/08/10(木) 00:35:24
子どもの頃いじめられてつらかったです。
いまはちょこちょこ病気しながらも
夫子どもと一緒で幸せです。
いじめたひとたちも家庭があり子どもがいますが、子どもがいじめられたらどんな気持ちになるか問いたいです。+3
-0
-
79. 匿名 2017/08/10(木) 00:37:07
今がこの生活普通の家族なんだろなー
と思いつつ満足な生活送ってる!
+2
-0
-
80. 匿名 2017/08/10(木) 01:06:12
ビンボー、イジメ、まま父からの虐待などあったけど、勉強して自活する。親を反面教師にしたら幸せになれたよ!+4
-0
-
81. 匿名 2017/08/10(木) 03:28:43
父親から虐待されてた10代の時、思いきって何も言わずに夜逃げした。一年遅れでなんとか高校は卒業してそれから借金抱えたりいろいろあったけどアラフォーの今は穏やかな人と結婚して平凡に暮らしてます。+3
-0
-
82. 匿名 2017/08/10(木) 03:55:33
毒親機能不全で育ちました。
今の時代なら虐待と言われるようなしつけを受けていました。
両親の夫婦仲が悪く、近隣から警察を呼ばれるほどの凄絶な夫婦げんかを目の当たりにして育ちました。
小中学校は地元だったので、そういう状況を知っている同級生も多く、いつもうしろ指をさされて友だちもできませんでした。
高校は少し離れたところにあり、家庭の内情は知られなかったので、とても楽しく今でも親しくしている友だちがいます。
高卒で就職後には、今度はそのお金をあてにされ貯金もできませんでした。
母親はわたしが22歳のときに亡くなり、その後父親は借金をわたしに押し付けたり、やくざからわたしの勤務先に脅しの電話があったことをきっかけに縁を切りました。
20年ほど会っていませんでしたが、数年前に孤独死をしたという連絡がありました。
今でも子ども時代の辛いことがフラッシュバックしたり夢にみたりします。
両親がいなくなったあとは自分の力で生きてきました。
結婚、離婚、再婚という経験もしましたが、どんなときでも子ども時代よりは幸せです。
ただ自分の経験上、子どもを育てる自信がなかったので、子どもをつくらない選択をしました。+4
-0
-
83. 匿名 2017/08/10(木) 06:44:50
私はまだ大人じゃないけど、かつての主さんと全く同じ悩みを持ってます。人との関わりがあまり好きでないこと、周りの環境などからアイデンティティが確立できないので周りが大人びて見えてしょうがないです。
とりあえず早く家を出て自由になりたい!
+2
-0
-
84. 匿名 2017/08/10(木) 06:57:08
私は結婚してから義親にいじめられ20年我慢してます。何回も夜中に踏切に行ったり高いマンション登ったり睡眠薬ためたり。義親はまだまだ元気で後何年こんななんだろう逃げられなくて本当に辛い+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/10(木) 08:51:22
子供の頃父親がアルコール依存性でお酒をやめられず働かず暴力ふるうようになり母親を何度も刺そうとしていて一度母親が刺されて母親だけ逃げた。その後も父親は包丁をいつも隠し持っていた。私はその頃小2で学校から帰ってきてその包丁を探すという毎日。子供には手を出さなかったのに私にまで包丁を突きつけてきた時は私がこの人を殺さなきゃと本気で思ってた。あんな経験をしているからか性格が歪んだ気がするし同年代の子達よりも精神的にかなり大人だったと思う。
家庭環境がずーっと悪かったけど30代の今は結婚して子供もいる。今まで生きてきた中で今が本当に幸せです。+0
-0
-
86. 匿名 2017/08/10(木) 09:08:13
大学行けるのは幸せな事だと私は思います。
進学高出たのに家庭の事情で大学行けなかった私は、その歳の頃はブラック企業で馬車馬のように働いてました。
生活のために仕事が辛くても休めませんでした。
たまに学歴コンプが辛いときもあります。
でも、今日もご飯が美味しくて幸せ♡と思って頑張ってたら素敵な人と結婚できました。
他人から恵まれてるように見えても、本人が幸せを感じてるかはそれぞれだと思いますが、自分なりの小さな幸せを見つける事が大事だと思います。+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/10(木) 09:10:05
今32歳良くなろうと努力しています!!
+4
-0
-
88. 匿名 2017/08/10(木) 09:37:48
毒親 親の借金 家庭内別居 実家は借金の担保で売られ一家離散 親の離婚
でしたが、今の旦那と結婚でき幸せにやっています。
義理の家族ですが、ようやくまともな生活と家族の暖かみを感じる事ができました。
自分が感じる事ができなかった愛情を子供に与えていきたいと思います。+0
-0
-
89. 匿名 2017/08/10(木) 10:08:38
主さんは これからおきる 幸せを人の何倍も感じられるだろうし その小さな幸せに 素直に感謝して喜べる可愛い女の子になると思うよ
最初から 恵まれてると 当たり前になって小さな幸せに気づかないより ずっと幸せだよ
これから 良い事一杯あるといいね!+1
-2
-
90. 匿名 2017/08/10(木) 11:30:24
幼少期から家を出るまで毎日死にたいと思ってた。絶対幸せになれないんだろうなと思ってたのに、夫に出会って世界一幸せだと思えるようになった。
家を出られるなら出た方がいい。+2
-0
-
91. 匿名 2017/08/10(木) 12:36:34
幼い頃父が蒸発し母は働きづめ、ブスで貧乏でどこにいてもういてるような居場所がない感じ、高校中退。何のために生きているんだろうといつも思っていたけど貧乏だったから働いてお金稼ぐのは好きだった学歴ないからバイトも水商売まで色々した メイクもマナーも勉強して世界が変わった 段々と夢や目標できて 頑張ってる時に出会った人と結婚 玉の輿 不妊治療して今は子供もいる+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/10(木) 13:36:36
29歳です、私の21歳の頃と主さんの状況が全く一緒です。摂食障害つらいですよね。学校関係も難しいし。
正直いいますね
まだ幸せを感じたことがありません、このままずっとかもしれません。それでも毒家から脱出してあの頃よりマシです。
友達と呼んでいいのか遊んでくれる人はいます、恋人はいません。周りの人にも過去のことは言えません。
でも何とか自分なりにまともになりたくて頑張ってます、だから主さんも少しずついい思い出作ってください、苦労した人の方が大きな人間になると思っています、応援しています。+2
-0
-
94. 匿名 2017/08/10(木) 14:37:39
過去は忘れるしかない。今を生きてるんだもん。
うちも5人家族でほんとに貧乏で一家心中までいきかけたけど、結婚して愛する家族が出来て幸せだよ。
うちの兄は昔のことを未だに恨んでて親のせいでずっと不幸だって言ってるけど、バカみたい。
人生色々あるけど自分を信じて生きていくしかない。
+3
-0
-
95. 匿名 2017/08/10(木) 14:41:57
小さいときから人見知りの恥ずかしがり屋極度の緊張しいで、友達はいたけど毎日に疲れて小学生から不登校児になり、ずーと引きこもり。成人してから社交不安障害なんじゃないかと気づいて勇気出して通院と安定剤の服用。23まで引きこもり。こんな人生って生きてる意味あるのかな、てばっかり考えてた。だったけど、これじゃダメだって通信高校に通い、バイトはじめてから人生ガラリと変わった。友達もできて、彼氏もできて、なぜか急にモテ期きて、人生楽しくなった。大人になってからだけどいろんなところ行くようになって、いろんな経験させてもらった。めんどくさいこともあるけど、人と関わるのが楽しくなった。で、結婚して今主婦。引きこもりだったころには想像つかないほど、生きるのが楽になった。でも結婚してからパニック障害になってまたいろいろ大変な時期もあったけど、今は落ち着いてるし、1人じゃないから人生の時々で大変な時期はあるかもしれないけど、きっと大丈夫って今は思える。私も当時は青春コンプあったけど、学校の友達とか、バイトの友達とはしゃいで青春したり、彼氏が俺が修学旅行連れてってやるよ!って修学旅行みたいなコースで連れてってくれたり、あって今はもう青春コンプもない。人生良くも悪くも何が起こるかわからないけど、前向きに頑張っていれば大丈夫だよ。+5
-0
-
96. 匿名 2017/08/10(木) 15:08:31
子供の頃はなに話しても毒姉に「なにそれ?」「そんなことくらいで」と言われ続けたから私は話さない方がいいんだな思って消極的だったけど、毒姉が一人暮らしを始めて毒姉が全く関わらない人間関係が出来てからは私の話すことに興味を持ってくれたり面白がってくれる人がいることに気づいて人並みに楽しく生きられるようになった。
ハードルが低い分普通の生活で幸せに感じられる。
いまだに姉がいると場面緘黙かのように言葉が発せられないけど、冠婚葬祭でしか会うことはないから普段の生活は楽しい+0
-1
-
97. 匿名 2017/08/10(木) 19:46:00
小中高でイジメを経験して、何でこうなるの…って思ってたけど、今はすごく周りの人に恵まれてます。
みんな大人になったってこともあるけど、イジメをするような極悪人間がいないことが本当に恵まれてると思う。嫌なことってずっと続くわけじゃないってことが分かったので、主さんも大丈夫!!+1
-0
-
98. 匿名 2017/08/10(木) 19:53:51
中学の時にイジメ死にたいと何度も包丁持ったけど死ねなかった
高校でブスだけど一応彼氏出来た
高校の時にバイトで知り合った旦那に出会えでき婚 旦那子供が小1で病気で亡くなった
辛かったけど子供居たし何度か乗り越えた
バイトで知り合った今の彼氏に会った
今は幸せです彼氏いて子供は今反抗期中だけど時々可愛い時もあるこのまま幸せが続くと良いな+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/10(木) 20:46:29
小中虐められ、母にはあんた変わってる、父親にはお前は失敗だっと、否定され続けてました。
20代後半まで彼もできず報われない恋愛だったけど、30歳に初めて私の存在を肯定してくれる今の主人と出会い結婚できました。
ちなみに私を虐めてた数名の人たちは
いまでも独身みたいです。+0
-0
-
100. 匿名 2017/08/10(木) 21:01:33
幸せかどうかはわからないけど、大人になると自分で何でも解決できるから、すごく楽になった。
お金があれば何でも出来るし、仕事や人間関係嫌なら全てから逃げてリセットすることも可能だし、揉め事があっても警察や弁護士に自分で行くことができる。日本に生まれただけでラッキーだよね。飢えて死ぬことはないもん。何かしらお金は手に入る。+0
-0
-
101. 匿名 2017/08/10(木) 21:21:28
子供のころがつらかった。
自分じゃどうすることもできなかった。
自立したら楽になったし、楽しくなりました。
幸せにしてもらいたい..という気持ちは捨て、自分で自分を幸せにする。
社会人になり、打たれ強い..と言われるのは、きっとつらかった幼少時代があるから。
大人になったいま幸せです。
+3
-0
-
102. 匿名 2017/08/10(木) 21:30:08
私も家庭環境が悪くて高校卒業してからお金貯めて一人暮らししたけど、家を出ただけじゃ変わらないものが自分の中にあって二十歳くらいの頃は死にたい…というか消えて無くなりたいと思ってた。
親に愛されなかった自分とか、普通に育てられた子と自分ではやっぱり違うな~って思ってた。
そこから専門の学校に行ったり、好きな仕事に就いたり、あと結婚して子供産んだことが1番大きいけど、今はすごく幸せです。
せっかく生まれてきたんだからいつまでも親のせいにしててももったいない!と思って生きてきた。
こんな自分がこのまま幸せなままでいられるはずがないっていう不安もあるけど、子供のためにしっかり生きていく。+4
-0
-
103. 匿名 2017/08/10(木) 23:58:24
小さい頃から両親は不仲で、母はアル中で入退院を繰り返してました。
そんな母を父は見て見ぬ振りして、同居の祖母にべったりのマザコンでした。
母はそんな父が嫌で嫌で忘れる為にお酒を飲んで悪循環でした。
中学の入学式の前日に母が酔っ払って熱湯を全身にかぶり入院したので、入学式は父が来ました。自営業の父が着慣れないスーツを着てた姿がなんだか痛々しくて恥ずかしくて、少しも嬉しいなんて思えなかったです。
今は優しい旦那と子供がいて、実家から遠く離れて生活してるのでとても幸せです。
あの頃は手首にカッター当てるほど死にたい死にたい思ってたけど、死ななくてよかった。
死ななかったから今がある。
辛いけど、もう自分は家族の愛情はもらえないんだと割り切って自分の人生は自分で幸せにするんだ!って思って生きてきたから今があると思ってます。+1
-0
-
104. 匿名 2017/08/11(金) 17:15:45
今更気づいたトピ主です。もう誰も居ないかもですが…
色んなコメントありがとうございました!
幸せになる事はできると思うけど、過去を思い出してつらくなったり青春コンプを感じて虚無感や空しくなったりしそうなんですね…
あんな家庭じゃなければ、10代の大切な時間を歳相応に楽しめて、それを原動力に今後の人生も頑張れるものなのかなと…(;_;)
大学に行かせてもらってるのはありがたい事だと勿論分かってますが、私は最初大学に行くつもりはなく、だけど行ったのは姉が不登校引き篭もりをずっと続けてて姉は元は優秀で期待されてたので親が精神壊して私にお前だけは大学に行ってくれと泣きつかれたからです。
大学に行きたかった人は行けてる私が羨ましいのは分かりますが、大学に行きたいと思える状況だったのも私からしたら羨ましいですし…すみません。+5
-0
-
105. 匿名 2017/09/05(火) 09:16:30
>>82
全然関係ないかもだけど、まさにこれ!!
子なし税をーとか言ってる人たちはこういう人にもかけたいのかな?
鬼かな?
辛い過去があったから子供持てないって人からお金巻き上げて家建てようなんて、恵まれてる人生送ってる人は違うよねー+0
-0
-
106. 匿名 2017/09/05(火) 09:39:28
>>104
私もです
大学に行けるだけで恵まれてるっていう意見は全然納得できません
祖父がお金を出してくれましたが、両親は私に対してびた一文出したがらなかったので浪人は絶対無理。
やりたいことは全部邪魔されまくったので、結局全然やりたくないけど自分の力で入れる中で一番まともなところになんとか滑り込みました
お金を出してくれた祖父の手前、なんとかそうしなきゃならなかったんです
大学生活本当につまらなかった
就職先も望んでいたことと全然関係ないところ。
そんな私を見て母は嬉しそう。
やりたいことと遠ざかっていく私を尻目に専業主婦して、私を実家から追い出し画室を作り、家計の中からお金つぎ込んでご趣味の絵を描いていました
頭のおかしい自分勝手な母親でした
家の中に味方なんていなかったなあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する