-
1. 匿名 2017/08/09(水) 11:45:41
久しぶりに会った女友達。
元々プライドが高く苦手な人ではありましたが、30歳を越えて、さらにパワーアップしていて愕然としました。
自分に自信がありすきるのか、周りの人を見下す発言ばかり。私の心の傷になっていることまでバカにされて、その場では笑いましたが、別れた帰り道涙が止まりませんでした。
家族や彼に話し、もう会わない方がいいよと言われ、本当にそうしてしまおうかと思うくらいです。
こういう女性が周りにいる方、付き合いって続けられてますか?+504
-15
-
2. 匿名 2017/08/09(水) 11:46:28
涙が止まりません+26
-84
-
3. 匿名 2017/08/09(水) 11:46:29
張り合ってくる友人なら1人いる
私も張り合っちゃうから収集つかない。笑+405
-8
-
4. 匿名 2017/08/09(水) 11:46:49
+23
-47
-
5. 匿名 2017/08/09(水) 11:46:55
+17
-27
-
6. 匿名 2017/08/09(水) 11:46:59
会わなくていいと思うよ。
なんで不快になってまで会おうと思う?
相手はあなたをみて笑ってるかもよ。
やめときな。+701
-0
-
7. 匿名 2017/08/09(水) 11:47:07
苦手な人なのにそこまで我慢して付き合い続ける意味がわからない+568
-1
-
8. 匿名 2017/08/09(水) 11:47:17
ただの女友達でしょ。
そんな人と会う必要なし。+412
-3
-
9. 匿名 2017/08/09(水) 11:47:17
とにかく言い負かさなきゃ気が済まないがるちゃん民族+204
-8
-
10. 匿名 2017/08/09(水) 11:47:21
仕事とかで注意されて公の場で泣いたりできる人って、弱いんじゃなくてプライドも高いし気丈な人って聞いたときはなるほどって思った。+173
-52
-
11. 匿名 2017/08/09(水) 11:47:25
思い切って音信不通にしたらスッキリするよー+260
-2
-
12. 匿名 2017/08/09(水) 11:47:30
呼んだ?+15
-68
-
13. 匿名 2017/08/09(水) 11:47:38
よくいる若作りの痛いおばさんだね。
気にすんな。+142
-7
-
14. 匿名 2017/08/09(水) 11:47:39
自ら見下され要因になるのはやめな+226
-3
-
15. 匿名 2017/08/09(水) 11:48:09
飲み会1杯目で周りが皆ビール頼んでるのに「カシスオレンジ」っていう女。+18
-129
-
16. 匿名 2017/08/09(水) 11:48:17
紗栄子。+24
-21
-
17. 匿名 2017/08/09(水) 11:48:27
会社にいるけど旦那さんは完全に奥さんの奴隷状態で言葉ひとつでも気にくわなかったらビンタするらしい+27
-17
-
18. 匿名 2017/08/09(水) 11:48:29
めんどくさいから距離を置く。
精神的にもよくないし。
自分の交友関係でいらない人は、自然に離れてくようにしてる+273
-1
-
19. 匿名 2017/08/09(水) 11:48:33
ほとんどの女は自意識過剰だから
他人からみればそういう主もだよ+190
-14
-
20. 匿名 2017/08/09(水) 11:48:45
周りにいるだよ
芸能人や有名人じゃないよ+17
-7
-
21. 匿名 2017/08/09(水) 11:48:50
何を話しても、
絶対自分が少し上をいってると言い返してくる。
例:国内旅行に行くと言えば自分は海外と言う
+261
-3
-
22. 匿名 2017/08/09(水) 11:48:57
+297
-5
-
23. 匿名 2017/08/09(水) 11:49:22
私なら全て相手のセリフを真似をしますよ。
会話奪ってもいいから同じように返すとスッキリしますよ。+121
-12
-
24. 匿名 2017/08/09(水) 11:49:28
指原。
自分から自分を落とすようなことを言っておいていざブスとか言われると泣くっていう。
たぶん傷つきたくないから自分から言って予防線張ってるのかなって思う。
最近白石麻衣に寄せて整形しまくってるし+310
-25
-
25. 匿名 2017/08/09(水) 11:49:39
仲のいい時期もあったら迷うよね
一緒にいて楽しくなくなったり対等な関係でいられないなら友達として必要ないと思う+154
-2
-
26. 匿名 2017/08/09(水) 11:49:44
即 縁切る!
仮に 連絡来ても
永遠に スルー+131
-7
-
27. 匿名 2017/08/09(水) 11:49:56
>>1
久しぶりに会ったのは向こうから連絡が来たの?
その人何かで自信をなくして誰かを落とすことで自信を取り戻そうとしたんじゃない?
多分調子のいい時は主さんの存在忘れてると思うよ+158
-2
-
28. 匿名 2017/08/09(水) 11:50:07
いるよね、そういう人。
腹立つけど、相手にしちゃだめ。
ほっときな。+127
-0
-
29. 匿名 2017/08/09(水) 11:50:18
【プライド】じゃなく【見栄】とか【虚栄心】な人が多くない?+181
-3
-
30. 匿名 2017/08/09(水) 11:50:48
>>15
別にカシスオレンジでもよくない?+184
-3
-
31. 匿名 2017/08/09(水) 11:50:50
京都の人間にいた。
周りから、京都は陰湿だから〜と聞かされていたけど、人によるしなと思い私はその人を信じていた。
馬鹿にされていたと知った。
まあ、でも京都の人を信じてしまう自分が馬鹿なんだろうね。
+77
-38
-
32. 匿名 2017/08/09(水) 11:50:59
未だに高校の時のグループを重視してる友達。
高校の時に目立ってた・可愛いと言われてた人としか遊ばない。
その他の人と遊んでも恥ずかしいからSNSに上げないって話してた。
本当何様。+305
-4
-
33. 匿名 2017/08/09(水) 11:51:08
>>1
自己愛性人格障害です
深層心理は小心者で自己肯定感が低いのです
だから何でもかんでも見下して虚勢を張ってないと自分が崩壊してしまうビョーキなのです+132
-14
-
34. 匿名 2017/08/09(水) 11:51:18
>>15
カシスオレンジが別トピから出張してきたね。
+48
-1
-
35. 匿名 2017/08/09(水) 11:51:28
会った後に泣きながら帰らなきゃならないような相手と友達でいても主のためにならないよ+297
-1
-
36. 匿名 2017/08/09(水) 11:51:49
そういう人は、その人の話のさらに上に上に被せると黙りますよ。
マイホームなら別荘持ってるとか上に上に被せて黙らせたら良いです。+104
-1
-
37. 匿名 2017/08/09(水) 11:51:59
>>30
別トピで盛り上がってるのよ。
カシスオレンジ女。+31
-2
-
38. 匿名 2017/08/09(水) 11:52:22
女は自分が一番
イケメン捕まえれば金よりルックス
高収入捕まえればルックスより金
性格よいのを捕まえれば金、ルックスより
性格という+149
-0
-
39. 匿名 2017/08/09(水) 11:52:27
長年の友人。という呪縛があると縁を切るのが悪い気がしてしまうけど
一度、それを外して見てみて。
クズなら付き合う必要無い
ママ友、ご近所、会社とか選べない人間関係ではなく選択できる環境で、わざわざ自ら疲れに行くなんて無駄なことだよ。+156
-3
-
40. 匿名 2017/08/09(水) 11:52:34
>>31
京都の人周りに3人いるけどマジでプライド高いよね
人をいじるのは好きそうだけど、自分がいじられるのは絶対嫌っていう。
でもプライド高いからか、3人とも仕事できるんだよね+75
-17
-
41. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:01
なんで以前から苦手に思ってて、30歳越えても泣かされてまで今後の付き合い続けるべきか迷ってるの?
人間って基本的に嫌いな人とは付き合わなくていいんだよ?+221
-0
-
42. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:01
主の場合、距離を置かない主もおかしいよ。
+187
-0
-
43. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:10
>>1
よっぽど、地震がぐらつきそうな惨めな事があったんだよ。
自分に自信がある子は人を貶める必要がないんだよ。
その人、何かトラブル抱えている可能性高いし、そこまであなたを見下す発言をするってことは、あなたも巻き込まれやすいと思う。
精神的に辛いだけでなく、離れた方がいい+79
-2
-
44. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:19
先に結婚・出産したというだけの理由で友達みんなに上から目線の人。デキ婚だったのにw
後からまともに結婚出産する人が増えてきても、「本当にしんどいのはこれから」「何も問題ない家庭なんてどこにもない」などとアドバイスを繰り返す。
抜かされたくないんだろうなー。+147
-5
-
45. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:26
>>30
家売る女のイモトアヤコがカシスオレンジ頼んで皆にうざがられていたというところから「カシスオレンジ」なのよ。
もはやネタだよね。
ワイドナショーでもやってたけど満場一致で嫌われてた。+55
-4
-
46. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:29
謎の京都disり+53
-9
-
47. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:30
>>43
地震でなく自信です。
+14
-1
-
48. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:52
いるいる。
人を下げたり相手より自分が上だって言わないと気が済まない、案外自信なくて必死な人なのかなって思ってる。+123
-2
-
49. 匿名 2017/08/09(水) 11:54:20
>>40
京都は仕方ない。
学生と観光客にだけ優しい(お金落としてくれるから)+26
-17
-
50. 匿名 2017/08/09(水) 11:54:39
勿論その相手もおかしいけど、泣く程嫌な思いして周りにまで相談してまだ決められない主にも問題ありそう。
ここで縁切りなよ!って言われた事を理由に縁切りたいんだろうけど、自分で決めな。そういうところが狙われやすいんだと思う。+122
-3
-
51. 匿名 2017/08/09(水) 11:55:09
主さん一旦距離を置いてみては
一緒にいて疲れる相手と無理して付き合い続けるとこっちが病むよ+16
-0
-
52. 匿名 2017/08/09(水) 11:55:12
こっちはなんとも思ってないのに勝手に敵視してくる人とか?それは負けず嫌いかな。+47
-0
-
53. 匿名 2017/08/09(水) 11:55:18
プライド高くもって、他の人見下さないと自分保てないんだよ。ほっとけそんなやつ。+43
-3
-
54. 匿名 2017/08/09(水) 11:55:21
>>45
見た見た。
「飲み会一緒にしたくない人ランキング」で1位だったんだよね。+7
-4
-
55. 匿名 2017/08/09(水) 11:55:28
>>3
いるよねw
あっちから寄ってくるくせに勝手に自慢とマウンティングはじまる。
相手してないけど、張り合われたら腹立つからナメた態度とってやる。
そんなに目の敵にするなら寄ってくんなと思うわ。+21
-3
-
56. 匿名 2017/08/09(水) 11:55:44
張り合う女
人のコーディネートを上から下までジロジロ舐める様に見てアレコレ詮索。
私が初ネイルした時も可愛い〜と言いながら凝視。
次会った時にその女もちゃっかり初の派手ネイルしてた。しかも自分が先にネイルしてたと言わんばかりに見せびらかす女。
このネイル可愛いでしょ〜。
+66
-3
-
57. 匿名 2017/08/09(水) 11:56:21
>>45
上司の乾杯の音頭と周りの全員を待たせてまでカシスオレンジってね。
+5
-9
-
58. 匿名 2017/08/09(水) 11:56:23
>>32
私の知人にもそういう人いる。
アラサーになってまであいつマジ陰キャwとか言ってるのはだいぶ引いた。
というかむしろ私達が学生の頃は陰キャラとかいう言葉なかったのに、なぜこの年で若い子達特有の幼稚な流行りに乗っかってるのかと思った。+54
-0
-
59. 匿名 2017/08/09(水) 11:56:43
日本って嫌でもなんでも冠婚葬祭やイベント関係で友人&知人を呼ぶ時があるから切るに切れない……って思いこんじゃう人いるけど、今はその関係なくなってるからね。
嫌いな人はどんどん切っていく方が精神的に安定するよ。
まずはその人一人切ってごらんよ。
楽になれるよ+76
-0
-
60. 匿名 2017/08/09(水) 11:56:55
同僚に昔そういう人居た
何でもかんでも知ったかぶりして来てたし、
自分以外の人はみんな非常識と言う感じでなんにでも文句言ってた。
けど結局プライドが高いから素直じゃないのか、人生あんまり上手く行ってる
感じでもなかったし、周りからも好かれてなかった。+37
-2
-
61. 匿名 2017/08/09(水) 11:57:07
飲食の女店長とかそんなのばっかりだよ。店が回らないのは新人のせい、自分以下の人間はバカだと思ってる。だから30過ぎても独身実家暮らしで娘気分なんだよ。逆か。そんな性格でいつまでも娘気分だから結婚できないのか+44
-4
-
62. 匿名 2017/08/09(水) 11:57:16
そういう主も同じく思われてるんじゃない?
そもそも同じ様な性格でそんな事気にする性格だから相手の言動が気になるわけで。
見下されたとかマウンティングとかすぐ言う人って結局自分が上じゃないと気が済まないからちょっと言われたらそうやって喚くんでは?
まずは自分の性格見直す事からしよう。+28
-13
-
63. 匿名 2017/08/09(水) 11:57:37
>>57
2杯目から勝手にすればいいのにね。
なぜ1杯目にややこしいものを頼む。自己主張強すぎ。
早く会を始めさせろってね。
空気読めないバカ女。+5
-22
-
64. 匿名 2017/08/09(水) 11:58:19
私も30歳です。
私も久しぶりに友達と会うとそう思う子もいますが、自分も誰かからそう思われてる部分はあるかなと思います。
女同士は多かれ少なかれそんなもんだと思う。
会った後泣くほどならみなさんが言うように会わなければいいと思う。+44
-2
-
65. 匿名 2017/08/09(水) 11:58:55
>>40
京都はもう仕方ない。
家族は京都人と結婚してほしくない。+17
-10
-
66. 匿名 2017/08/09(水) 11:59:04
>>15
これ、アルハラってやつ?+17
-2
-
67. 匿名 2017/08/09(水) 11:59:24
>>55
ナメた態度取ってやるって例えばどんな??
貴方みたいなのと関わりたくないから教えて欲しいなー。+9
-2
-
68. 匿名 2017/08/09(水) 11:59:34
いるいるー
見下すことしかしない。
何かアドバイスしても「でもー」ばっかり。
+31
-1
-
69. 匿名 2017/08/09(水) 11:59:35
そう言う人は周りに牙を向けてないと自分を保って生きて行けないんだろうね。
そんな人の波長に乗っちゃダメだよ相手にするな。+35
-0
-
70. 匿名 2017/08/09(水) 12:00:02
主が先か相手が先か+14
-1
-
71. 匿名 2017/08/09(水) 12:00:33
どう考えてもおかしな人じゃん。
こんなとこで悪口言ってないでさっさと縁切れば良いのに。+43
-1
-
72. 匿名 2017/08/09(水) 12:00:55
>>30
1杯目に皆と違うの頼むと進行が遅れる→自己主張が高くて空気読めない→頭悪い
という意味で嫌われる。+3
-12
-
73. 匿名 2017/08/09(水) 12:01:02
承認欲求が強い人
自己評価が高すぎる人
他人をサゲることで 自分を保つ人
自分に有益な人には ペコペコ
そうでない人には 雑
プライベートな付き合いの人なら
縁切れば 済む
そんな人の事で 悩む 時間と労力が ムダだよ
+56
-0
-
74. 匿名 2017/08/09(水) 12:01:26
プライド高は絶対自分のモノにしたいって気持ちが強いのか、自分の欲しいものは必ず手にする根性あるところは素直に尊敬する。出来ちゃうからさらに強くなってくし、そうでない人の気持ちとか状態は分からんのよな。
あと折れ方を知らないからか(多分恐怖に近い)弱った時困った時に「来て!やっぱこないで!」の歪さが凄い。全体的になんでも勝ち負けに比重があるのかな。まぁなんでもバランスいい人はまれだね。+3
-3
-
75. 匿名 2017/08/09(水) 12:01:30
自分のコーディネートが最強にセンスがいいと思ってる友達。
私がたまたま彼女と同じ美容院に行ったとき、「私が紹介した!」とさんざ言われた。
服やバッグなども、聞いてもいないのに「これ〇〇ってとこのだから☆みんな検索してみて!真似してもいいよ笑」って言ってた。
そんな安っぽいバッグいらない...+24
-0
-
76. 匿名 2017/08/09(水) 12:01:36
わたしもその子もコスメが大好きなんだけど、相手はプチプラを否定しまくるから疲れる…
「プチプラなんて貧乏人だよねーww私はプライドが邪魔して買えないわあ」って…
コスメ好きならむしろプチプラでもデパコスでも良いものを探すくらいの意気込みでいて欲しい+46
-1
-
77. 匿名 2017/08/09(水) 12:01:48
>>66
違うと思うよ。
進行が遅れて迷惑かけてるのが分からないから嫌われてるよってこと。+9
-1
-
78. 匿名 2017/08/09(水) 12:02:20
>>63
いやそれ今どきは難しいよ。
職場の飲み会自体、残業代も出ないのに行きたくないって時代だから。
飲み放題だとしても、飲みたくもない飲み物なんで頼まなきゃいけないんだって話で、まあ正論だし。
かといって場の空気ももちろんあるし、一概に何が悪いって言えないよ。+19
-4
-
79. 匿名 2017/08/09(水) 12:03:04
>>77
こういう空気読めない人って自分が他の人と同じことができないからってすぐ権利を主張するよね。
嫌なら飲み会に参加しなきゃいいのにといつも思う。
さっさと乾杯させろや!+6
-10
-
80. 匿名 2017/08/09(水) 12:03:46
周りにいる人を書くトピだよww+11
-1
-
81. 匿名 2017/08/09(水) 12:04:03
>>68
それは見下しとはまた違うのでは。
何でもかんでも見下されたって言うのはやめときな。+8
-0
-
82. 匿名 2017/08/09(水) 12:04:09
>>15
皆が皆、ビール飲めると思わないでくれる??
勝手に初めはビールって決めつけないで!!!!!!!!!+94
-7
-
83. 匿名 2017/08/09(水) 12:04:35
プライドが高いのとは違うけど、小学校の時に事故って腕に大きな傷が残ってしまってコンプレックスで今でも隠してるのに、彼氏の前で「あの傷どうなった?」「彼氏は傷のこと知ってるの?」「ここで事故ったよなぁ」と笑い話にされます。しかも彼氏の前で。その場では笑ったけど、人の気持ちが分からない子といるとヒヤヒヤします?+81
-0
-
84. 匿名 2017/08/09(水) 12:05:23
京都の人間にいた。
周りから、京都は陰湿だから〜と聞かされていたけど、人によるしなと思い私はその人を信じていた。
馬鹿にされていたと知った。
まあ、でも京都の人を信じてしまう自分が馬鹿なんだろうね。
+6
-16
-
85. 匿名 2017/08/09(水) 12:05:29
>>78
ビール飲みたくない!好きなもの飲みたい!って人はそもそも論点がずれてるんだよね。
1杯目からややこしいものを頼んで一斉に乾杯ができないのが皆に嫌がられてるんだよ。
それをわからずアルハラ!とかいうから女が馬鹿だと思われる。
+7
-32
-
86. 匿名 2017/08/09(水) 12:06:33
ビール話クソしつこい
ここ読んで、逆に、意地でもこれからも1杯目甘い酒飲むことに決めた!笑
嫌うなら嫌え!+97
-5
-
87. 匿名 2017/08/09(水) 12:06:48
>>82
だからそういう話じゃないんだって。
1杯目は上司の「乾杯」の音頭が最優先。
ビール飲めないなら皆に迷惑が掛からない、早く来る飲み物を頼めって言ってるの。+8
-32
-
88. 匿名 2017/08/09(水) 12:07:57
なぜ1杯目はビールと決まっているかというと早く来るから。
ビールが嫌ならソフトドリンクなら早く来るよ。+49
-7
-
89. 匿名 2017/08/09(水) 12:07:58
乾杯のタイミングあわせろ!
私は全体のこと考えてる!
合わせないのは空気読めないぶりっ子!
↑
プライド高いお局の考え方+66
-9
-
90. 匿名 2017/08/09(水) 12:08:02
30過ぎてまで不快な友人関係に適切な距離をとれないほうが理解できない。
家族や彼氏に泣きついて意見聞かないと判断できないから言われるんじゃないかと思ってしまう。詳しい内容も書かずに一方的に相手が悪く周りに泣きつき、端から見たらイライラするタイプ。+66
-7
-
91. 匿名 2017/08/09(水) 12:09:07
上司の音頭音頭うるせー
何で会社勤めが今ガルちゃんしてるんですかー+29
-4
-
92. 匿名 2017/08/09(水) 12:09:14
ビール酵母アレルギーなんだけどどうしたらいい?+11
-4
-
93. 匿名 2017/08/09(水) 12:09:20
>>89
私新入社員だけど1杯目にカシスオレンジは頼まないよ。さすがに。
逆にカクテルを1杯目に頼む人っていい年して「女子」って言ってるタイプだと思う。+7
-28
-
94. 匿名 2017/08/09(水) 12:09:52
またこんなクソトピか~。
好きだねマウンティングだの見下されただの!
見下された!マウンティング!
って言うやつは大概本人もそういう性格だからね!
見下さない人は見下されたとか言わないからね~。+17
-7
-
95. 匿名 2017/08/09(水) 12:10:01
>>91
私夏休み~
お盆は混むから時期をずらしてとるのよ。+9
-3
-
96. 匿名 2017/08/09(水) 12:10:20
ビールがマジ飲めないので飲める人に飲みかけのビール渡すことになるんだがいい?+29
-0
-
97. 匿名 2017/08/09(水) 12:10:29
>>94
3段活用みたいw+5
-0
-
98. 匿名 2017/08/09(水) 12:10:37
>>62
主がそうなのかは分からないけど、マウンティングしかしてこない人が、こちらの少し良い話をしただけで、すごい勢いでそれ!マウンティングだよ!!!
って小一時間説教してきたことはあるw+12
-0
-
99. 匿名 2017/08/09(水) 12:10:47
くだらんトピやな(笑)+12
-0
-
100. 匿名 2017/08/09(水) 12:11:00
>>95
怪しい+9
-0
-
101. 匿名 2017/08/09(水) 12:11:07
ビール頼まなきゃいいじゃん。
時間かかるカクテルだから嫌われるって話でしょ。+8
-6
-
102. 匿名 2017/08/09(水) 12:11:31
さ~お昼ご飯何食べようかな~\(^o^)/+6
-0
-
103. 匿名 2017/08/09(水) 12:11:34
>>100
名探偵(笑)+8
-0
-
104. 匿名 2017/08/09(水) 12:11:55
>>100
コナンがいる。+8
-0
-
105. 匿名 2017/08/09(水) 12:11:57
ここで悪口言う時点で主にとっても全然大切な人ではないじゃない。
逆になんて関わり続けてるの?+27
-5
-
106. 匿名 2017/08/09(水) 12:12:14
謎の京都下げ(・ω・`)乙+17
-5
-
107. 匿名 2017/08/09(水) 12:12:25
上司上司うるせー
女性の敵は女性ってほんとだなあ!
上司自身は何とも思ってないよ+16
-2
-
108. 匿名 2017/08/09(水) 12:12:43
>>95
私も販売だからお盆時期ずらして夏休み。+3
-4
-
109. 匿名 2017/08/09(水) 12:13:02
深い付き合いではなく、でも以前職場が一緒で退職した後もたまに会ってるグループの中にいます。
いつも自分が一番オシャレで、一番大変だけど、一番頑張ってて、なのになんでわかってくれないの?って感じです(笑)+5
-4
-
110. 匿名 2017/08/09(水) 12:13:16
空っぽのなんの実力も伴わないプライドなら
ガルちゃん民の奴らwww+7
-1
-
111. 匿名 2017/08/09(水) 12:13:21
カシオレとビールの戦いもういいよw+36
-1
-
112. 匿名 2017/08/09(水) 12:13:22
>>104
>>103
まさかの名探偵コナンww+7
-1
-
113. 匿名 2017/08/09(水) 12:13:37
しょうもないトピ(笑)
みんな解散~+9
-0
-
114. 匿名 2017/08/09(水) 12:13:53
何でもかんでも、それ自慢!?とかマウンティングだよね!??
ってすごい勢いで反応する人は地雷率高いよ。+21
-0
-
115. 匿名 2017/08/09(水) 12:13:55
>>107
上司オロオロ+5
-0
-
116. 匿名 2017/08/09(水) 12:14:24
私の会社にもそんな女いるよ~
・自分が仕事できるって思い込んでて、上司や同僚の悪口三昧!私頑張ってるのに、無能な奴らがいい思いしてるって毎回言ってる。
・貯金1000万は必要!自分を養えない男に価値は無いらしい。でも、本人はほとんど貯めてない。
・今の彼は自分の思い通りになる人だから、プロポーズは受けたみたいだけど、ただ今浮気三昧!不倫三昧!婚カツ三昧!意味不明!
その人バツ2の35歳なんだけど、2回とも不倫されて別れてた。いつも人を見下してる人だけど、そんなんだから男に捨てられたんだよって、密かに周りから見下されてるの気付いてなくて可哀想。
もちろん関わるのやめました。+40
-2
-
117. 匿名 2017/08/09(水) 12:14:30
またこんなトピ( ・ω・`)+6
-0
-
118. 匿名 2017/08/09(水) 12:15:36
>>89
でもまあその通りだよね。
そういう人が嫌われてるのは事実だし。
だってランキング1位だよ。+4
-8
-
119. 匿名 2017/08/09(水) 12:15:43
距離おけば良いだけなのに、ここで大勢に悪く言わせるトピ主も何だか…。
+25
-4
-
120. 匿名 2017/08/09(水) 12:16:05
プライド高い人って後出し事案多くない?
どういう解釈されるか、反応か、それによって自分が不利になるかみたいなのが気になるのかな〜って思うんだけど、事の大小関わらずそれによってこっちも困る事があったりするじゃん。
その時点で人のこと考えられないんだなっていう評価ついてしまうけど、それについては焦らないのか?っていうのがいつも不思議。プライド高いんじゃないの?って。+5
-2
-
121. 匿名 2017/08/09(水) 12:16:25
主、気づいてないだけで地雷女じゃない??
見下された!とかで泣くって…
ちょっとやばい人なんだけど
嫌なら会わなければ。
ま、あなたが先に見下し発言していた可能性もあるから。+20
-12
-
122. 匿名 2017/08/09(水) 12:16:36
>>93
20代しか女子って言っちゃダメなのにね。
28歳でも女子は痛い+6
-3
-
123. 匿名 2017/08/09(水) 12:18:04
>>86
既に嫌われる女ランキング1位ですから。+5
-2
-
124. 匿名 2017/08/09(水) 12:18:18
幼稚園のママ友にいた
中身がすっからかんなのに妙に自信がある
人の話を自分の話にすり替える、会話ドロボー
何気ない会話で人の子を褒めてたら、
「うちの子は…」って自分の子がいかにできるかの話になる
みんな離れていって、数年後ぼっち気味になってた+28
-0
-
125. 匿名 2017/08/09(水) 12:19:36
20代半ばの私から見ると男も女も30代ってまともなの少ない。
30代前半でもギリギリでコギャル世代のギラギラした感じあるしスパルタ教育だった最後の世代だしバブル世代の尻拭いも引き受けてきたんだろうから、自分も理不尽な事してOKみたいな?+12
-9
-
126. 匿名 2017/08/09(水) 12:20:31
>>118
だから嫌うなら嫌え
ビール飲んだら出世できるのか男並みに
カシス飲んでひんしゅく買う子くらいがサクッと結婚退職するよ+47
-3
-
127. 匿名 2017/08/09(水) 12:20:47
距離を置かない主は共依存やんけ+6
-0
-
128. 匿名 2017/08/09(水) 12:20:59
>>82
論点ずれてる。
+0
-6
-
129. 匿名 2017/08/09(水) 12:21:11
>>90
これ。分かるわー
こんなとこで30過ぎてまで詳細も書かずに、ただただ相手が悪いし私傷ついてます
泣きました
彼氏、家族も彼女が悪いので距離をとったほうがいいと言ってました
って書いてる人はちょっとめんどくさい人に思える。周りも距離を取れと言ってて、自分もそう思ってるのに、ここで詳細も言わずに意見を求めるのはなぜ?
相手が悪いと同意してほしいとしか思いつかないし、普段もそんな感じなのかな?って思っちゃう+47
-4
-
130. 匿名 2017/08/09(水) 12:21:33
「1杯目からビールのむひと大好き」ってことじゃないのにね
結局顔だよ+3
-3
-
131. 匿名 2017/08/09(水) 12:21:59
>>118
一番嫌われている女ってことは本人は知らないんだろうね。+5
-1
-
132. 匿名 2017/08/09(水) 12:22:17
アーハイハイって聞く
私あんまりそういうの気にしない+6
-0
-
133. 匿名 2017/08/09(水) 12:22:22
>>40
仕事と、人格形成がちゃんとしてるっということとは別問題だしね。
頭は良いのよね。
仕事も出来る。
でも、人間として人格に問題あり。
例え産まれたての赤ちゃんの命より、自分の方が可愛い・自分を守ることを真っ先に優先する人ばかりだったよ。
陰湿とは聞いていたけど、ここまで酷いとは思わなかったわ。+3
-0
-
134. 匿名 2017/08/09(水) 12:22:55
涙が止まらない主さんの話を読んで、涙が止まりません(鼻ホジ)+6
-2
-
135. 匿名 2017/08/09(水) 12:23:15
>>131
だから好かれたらどうなるの?すごい社畜だね+1
-6
-
136. 匿名 2017/08/09(水) 12:23:36
そういう人ってむしろ普通の人より自信がないんだよ
本当に自信のある人は人と同じ土俵に立ちたがらないしw+22
-0
-
137. 匿名 2017/08/09(水) 12:24:25
「それくらい知ってたし!それくらいやったことあるし!」
小学生かよ+8
-0
-
138. 匿名 2017/08/09(水) 12:24:41
キャー怖い(´;ω;`)+5
-2
-
139. 匿名 2017/08/09(水) 12:25:15
ビール飲めない人はどうなるの?
カシスオレンジ駄目なの?
社長の横で、コーラで乾杯してるおばさんいるよ?
+15
-2
-
140. 匿名 2017/08/09(水) 12:27:11
>>125
30代はスパルタ終わってるよ。40代がズブズブの世代だから。お前何にも分かってないじゃん。しかも自分の狭い世間を中心にそれを基準にして語ってるモロ偏見のゴミ人間。+9
-5
-
141. 匿名 2017/08/09(水) 12:27:11
>>62
つまり、主が誰よりも一番上じゃないと気が済まない女だって事だな。
解散。+8
-4
-
142. 匿名 2017/08/09(水) 12:28:25
つまり
傷つくこと言われて泣きました
相手はプライド高い極悪非道人で私は気を使うタイプです
酷いでしょ?慰めてください。縁を切る私は悪くないって言ってください。家族も彼氏も縁を切るべきといってます。
私、悪くないですよね?
ってことね。自分で考えたらいいし、嫌なら付き合いを控えたらいいんじゃないかな?
家族や彼氏関係ないし、他人の意見も関係ないよ。愚痴を言いたいだけならいいけど、どういうこと言われたかとか状況も分からないので、彼女については何とも言えません。+37
-3
-
143. 匿名 2017/08/09(水) 12:28:42
カルアミルクくらいしか知らないんだけど。
カシスオレンジも駄目なら、後オススメは?
居酒屋?
大した飲み物ないでしょ。
バーなら、バーテンに任せたら?
は?
そういう問題じゃない?
じゃあ、どういう問題よ!
ビールじゃなきゃ駄目なんですか!
+8
-1
-
144. 匿名 2017/08/09(水) 12:29:10
32だけど、お酒飲めないから、カシスウーロンかノンアル飲んでるわ。
すまんね。+14
-1
-
145. 匿名 2017/08/09(水) 12:31:03
いますよー!
家の広さや価格、子どもの毛の多さに成績と、なんでもかんでも比較して、うちの方が優れてる!ていうタイプの人。
親戚だから逃れられません。。
なので、
「すごーい!大豪邸だね!車はフェラーリとか?」
とか、
「子ども賢いんだねー!じゃあ京大とか余裕やん!すごーい!」
と大袈裟に相づちうちます。
そのうちに黙ります。+32
-0
-
146. 匿名 2017/08/09(水) 12:31:11
指摘しただけで、馬鹿にされた!見下してきた!って言いふらしたり騒ぐ人はいた。
最近の20代前半くらいの子に多い気がする。
もっとこうしたらー?ってだけで全否定された気分になっちゃう人とか。+18
-4
-
147. 匿名 2017/08/09(水) 12:31:41
なんか夏休みだかお盆だかでマナーのなってないバカなクソガキが多いね+5
-0
-
149. 匿名 2017/08/09(水) 12:35:57
私は30過ぎて結婚したクチ。
最近中途入社してきた50過ぎのおばさんが「子供4人全員、30過ぎても未婚実家暮らしで困る」と言ってたので、「恋人いるかもしれないし、あと私自身30すぎてようやく結婚したいと思ったからお子さんもそうかもよ」とフォローしたら「うちの子は20代の時に結婚考えてる人いたから。理由があって別れただけ。」と。
うちの子はお前みたいに行き遅れが焦ってるんじゃねーよ!ってこと?とひいたけど、せっかく死ぬほどどうでもいい話のフォローをしてマウンティングされる意味がわからないからスルーした。
自分の子の方が優秀!っていうのは勝手だけどそんな暇あるならその仕事の出来なさなんとかしろや。口と言い訳とプライドだけはご立派なくそばば。+33
-3
-
150. 匿名 2017/08/09(水) 12:36:38
>>116
あなたも大概ね。見下してる同じ穴の狢だよ。きっと、誰かからあなたみたいな人は見下されてるよ。
きっと、あなたは気付けないだろうけどね。
結婚していないなら、やっぱり…
結婚していても、旦那さん大変…
子供がいなければ、やっぱり…
子供がいても、子供が可哀想〜…
見下す人って、ネタ無しに何でもありなのよ。
あなたは、一生人から影で見下され続けるってこと。+4
-6
-
151. 匿名 2017/08/09(水) 12:37:19
自分の妹がそれだわ。
顔は下の下なんだけど、私は出来る女とか、私はいっつもみんなから気が使えるねーって言われるとか普通に言う。
自分の事も美人だと思ってるけど、失笑してる。笑
自己満足の世界だなあ〜と思ってる、言ったらキレるし笑+17
-3
-
152. 匿名 2017/08/09(水) 12:37:55
どういうこと言われたか分からないからなんとも…
主からの一方通行の話しか聞いてないしね
でも嫌なら付き合い控えたらいいんじゃない?
大人になってまで家族に泣きついたり、誰かに意見を聞かないと友人関係を考え直すこともできないほうがどうかとも思う
自分で決めて自分で責任とらないとね+29
-2
-
153. 匿名 2017/08/09(水) 12:38:44
もういいって酒の話は。
ここでカシオレとビールの論争やってるほうがよっぽど空気読めてねえよ
+20
-2
-
154. 匿名 2017/08/09(水) 12:39:19
>>149
50歳過ぎのおばさんって難しいよね。はーほーふーへーそーで、会話が成り立つしね。
クソババの子供だから、結婚は無理でしょうね。+12
-3
-
155. 匿名 2017/08/09(水) 12:40:02
このトピは…。ここまで読んじゃったけど、愚痴りトピ?ビールトピ?内容がめちゃくちゃ…。+10
-1
-
156. 匿名 2017/08/09(水) 12:40:09
プライドが高いからダメなんじゃなく、常識とか、お付き合いのマナーの感覚が合わないのが問題。+5
-0
-
157. 匿名 2017/08/09(水) 12:40:10
笑顔で「こんにちは」って声をかけてるのに、いつも軽く会釈するだけの人がいる
ツンとした感じで、でも単におとなしいだけなんだろうか?と思ったら
その女が15歳以上年下の大学生の男子に交際を申し込んだとの情報が入った
当然、断ったらしいw(私はその男子と知り合い)
そんな年下に交際申し込んでOKもらえると思うぐらいだから、よっぽどプライド(笑)高いんだろうね+22
-0
-
158. 匿名 2017/08/09(水) 12:41:16
マウンティングしてくる人に多いよね。
聞いてない事をいちいち話してくる。
自慢の仕方も回りくどい。+25
-0
-
159. 匿名 2017/08/09(水) 12:41:40
>>152
年齢で括るのは良くない。あまり世間知らずだって世の中には沢山いるからね。
年下から教えて貰うことも沢山あるし。
ガル民に教えてくれる人がいて、有難い話だよね〜+3
-6
-
160. 匿名 2017/08/09(水) 12:42:02
私の友達にもプライドがエベレスト並みに高い人がいて、疲れるので、1年半近くあっていません。
でも、プライドが高い人って、今が満足してない人が多いと思いますよ。
特に、人を馬鹿にするようなプライドの高い人…
私の友達の場合は、
・某大手電機メーカーで働いていると言い散々自慢しながら、実際はその電機メーカーの子会社だった
・賃貸はお金をドブに捨てるようなものと言いながら、実際は賃貸に住んでる
+22
-0
-
161. 匿名 2017/08/09(水) 12:43:40
何でわざわざ付き合わないといけないの?
聞かないと分からないの?
傷つく関係なら会わなければいいのでは?
ただの友人ですよね?誰かに会うことを強要されてるの?
ただの愚痴?+10
-2
-
162. 匿名 2017/08/09(水) 12:43:59
主みたいな優柔不断っていうか、自分で何も決めずに人に言われたからって決める人も大っ嫌い。
バッカじゃねーの良い大人が。自分で決めろよ自分で。+20
-6
-
163. 匿名 2017/08/09(水) 12:44:19
>>157
プライド無いんじゃない?
プライド高い私なら、相手から告られない以上動かないわよ。
私に告白して来ない男なんて見る目ないわね
って思うタイプでは無さそう。
傷付く心は年齢関係ないからさ。
そっとしておやりよ。+4
-0
-
164. 匿名 2017/08/09(水) 12:47:56
謝らない、人の事を一切褒めないかわりにダメ出ししかしない、部下が立派に育っても認めてやらない。
こんな女上司いるよね。人事からも呆れられてるタイプ+23
-1
-
165. 匿名 2017/08/09(水) 12:50:17
>>154
149だけど本当にそう。
というか、さっぱりしてて適度な距離感の「気のいいおばちゃん」とそうでない人とけっこう極端なイメージ。そうでない人はへーほーで済ますのが1番だね。
別にあんたの子が玉の輿に乗ろうがニートだろうが1ミリも興味ないよ。って、びっくりだったわ。+13
-0
-
166. 匿名 2017/08/09(水) 12:50:42
>>1
>家族や彼に話し、もう会わない方がいいよと言われ
>本当にそうしてしまおうかと思うくらいです。
責めてる訳じゃないけどそんな人と今まで続いたのが
他人を切る諦めるって意味で判断が働かないせいでもあったような+23
-0
-
167. 匿名 2017/08/09(水) 12:51:26
タイトルの「周りにいるプライドの高い女」ってのも、その友人を馬鹿にしてるのが分かるし、お互い様なんじゃない?
家族や彼だけじゃ言いたりなくて悪口言いたくてトピたてたんだろうけどフェアじゃないし、主もさほど褒められるような女性じゃなさそうよ。+31
-7
-
168. 匿名 2017/08/09(水) 12:55:11
《 争いは同じレベルでしか起こらない 》
主も相手も類友 同レベル+17
-6
-
169. 匿名 2017/08/09(水) 12:55:57
きついこというと、傷ついてるくせに怒ったりせず
その場で笑ってなぁなぁで済まそうとするようだからバカにされるんじゃない
1さんは繊細で優しいのが長所なんだろうけど
優しいだけととらえない人もいる
プライド高い人って言い返しもしないような人嫌う傾向にあるからね
苦手なら無理に付き合わなくていいと思うよ+12
-8
-
170. 匿名 2017/08/09(水) 12:56:42
30過ぎて、友達に言われたことで傷ついたと泣いたことなんてない。
多少イラッとすることあっても「傷つけられました」と泣きながら帰り、家族や彼氏に泣きつき、付き合いをどうするかも自分で考えられないとかないわ…
悪いけど主もちょっとイタイです。+58
-7
-
171. 匿名 2017/08/09(水) 12:57:29
私も同じく。。。
高校のときの友達で顔良くて何でもできるタイプで鼻にかけてなかったけど、大学入って周りの人を見下す感じで苦手になりフェードアウトしました。
我慢して付き合ってたけど、自分が気にしてることに口出ししてきたりしてもう限界で。二度と会っても話したくないです。
+1
-0
-
172. 匿名 2017/08/09(水) 12:57:49
玉の輿にのって、上から目線になった知人…。
洋服は「私、そんなとこで買えないわ~♪」
食事も「店によりけり…暇人じゃないから安い店でわざわざ食べたくないわ~♪」で、今一人みたい。+22
-0
-
173. 匿名 2017/08/09(水) 12:58:58
>>165
本当にさっぱりした人は、年齢の違う人の中に入って行かないし、群れてる同じ穴の狢には近寄らないよね。
近寄ってきた人の中で、アッサリしてるようでも裏じゃ分からないのが年の功よね。
だから、必要なことは話さなければならないだろうけど、大概は裏にゴキブリ100匹と思っていた方が良いよ。+2
-7
-
174. 匿名 2017/08/09(水) 12:59:51
仕事とかならば仕方なく付きわなきゃいけないこともある
でもプライベートなら付き合わない絶対
プライベートくらい一瞬にいて楽しいって思える人と居たいよ!+8
-0
-
175. 匿名 2017/08/09(水) 13:01:16
優柔不断は優しいんじゃなくて悪者になりたくないだけ。卑怯な人だよ。
傷つくような付き合いをするかしないかは主次第けど自分で決断することなんだから、他に悪者を作らないでね。+22
-2
-
176. 匿名 2017/08/09(水) 13:03:49
>>163
いや、普段からツンツンしてて感じ悪いんだよ。「私は特別」みたいなね
大人の女性なんだからもっと穏やかに人と接する余裕が無いとダメだと思う
魅力があれば15歳年下でも断られなかったかもね+7
-0
-
177. 匿名 2017/08/09(水) 13:16:20
>>176
私は特別、ね。
なんか抽象的な偏見も見られるような。
ダメかどうか姑根性ないから分からないわ。
ただ、余裕がない人は多いかもね。
魅力も色々だからね。
魅力の無い人なんていないよ。
15歳年下から見た魅力って、経済的な援助くらいしかなくない?
一般人の15歳年下に魅力がありますね、なんて言われたら〜を想像してみたんだけど、顔がどうしても引き攣るわ。
私にその人の自信を分けて貰いたいくらい!
自分に自信がある女性って素敵だよね。
ツンツンしやがって〜!と思っている人に愛想良く出来る方が珍しいわwww
+0
-4
-
178. 匿名 2017/08/09(水) 13:16:49
仕事以外なら付き合わないよ。+6
-0
-
179. 匿名 2017/08/09(水) 13:17:22
ここのおばさん達もだわよ+2
-4
-
180. 匿名 2017/08/09(水) 13:18:48
前々からモテる自慢してきたから、こないだサービス精神で「あんたってモテるね!」って言ったらいきなりテンション上がっていかに自分がモテモテか熱く語ってたときプライド高いなって思ったー。+11
-1
-
181. 匿名 2017/08/09(水) 13:19:51
>>31
>>40
京都の人はプライド高いのは仕方ない。
府民性+2
-10
-
182. 匿名 2017/08/09(水) 13:20:50
マウンティングにイライラしないくらいの余裕と器のデカさが欲しい。
いちいち反応しているうちは同類だと思う。+15
-1
-
183. 匿名 2017/08/09(水) 13:21:18
幼稚園のママさん。
いつもドヤ顔で、負けず嫌い。
関わるとちょいめんどくさいタイプ。
+9
-0
-
184. 匿名 2017/08/09(水) 13:22:15
京都の人は絶対シタテに出るとかしない、特に大阪や兵庫の人間には一杯食わせてやろうって、チョコチョコ地味ないじわる?にもならんことして来る。
+8
-5
-
185. 匿名 2017/08/09(水) 13:24:30
>>93
その思い込みの激しさが今後の社会人生活に支障きたさないように気を付けた方が良いよ。
性格なんて直ぐに見抜かれるからね。+7
-0
-
186. 匿名 2017/08/09(水) 13:25:39
>>182
気持ちがいつも強い時ばっかりじゃないし
他人をえぐったり刺す物言いにばっかり
自分を研ぎ澄ましてる人昨今多すぎだよ+4
-1
-
187. 匿名 2017/08/09(水) 13:27:11
>>157
プライドっていうか
自信過剰で身の程知らずなんだろうなwww+13
-0
-
188. 匿名 2017/08/09(水) 13:33:46
主婦友に私が冬に晩御飯は最近鍋(水炊きポン酢、キムチ鍋など)ばかり食べてる〜と話してて、友達に今年は鍋食べた?と聞いたら友達は「かに鍋食べた」と一言のみ回答。+5
-7
-
189. 匿名 2017/08/09(水) 13:35:11
>>10
同感。
会社の後輩でプライド高いこがすぐ泣いちゃう。
新入社員当時、
やんわり注意したりアドバイスするとすぐ涙目になるの知ってるから、泣かれたら困るし、きつい言い方はせずにやんわり、優しく言うようにしてるけど、指摘される事自体が苦手?なのか、うるうるして、更衣室に泣きに行ってしまう…。
でも男性社員をすごく下に見ていて、先輩相手でもでも偉そうな喋り方や発言が多くて、教育係の私にクレームが来る。
私にたいしてはすごく低姿勢なんだけどね…
+6
-1
-
190. 匿名 2017/08/09(水) 13:39:09
ちがうだろーーーー!
このハゲーーーー!
のおばさん+1
-0
-
191. 匿名 2017/08/09(水) 13:46:50
ほかの人もコメントしてるけど相手は「病気」だよ。
30代になっても益々パワーアップしてるんだよね?私なら「じゃーね」で今後一切連絡取らない。
主さん、帰り道に涙流すほどの事を言われて辛かったね。。だけど、そんな人の為に涙流すなんて「バカバカしいわ〜」位に思って、連絡経とう。
自己愛の強い人は相手にしないのが一番。+17
-3
-
192. 匿名 2017/08/09(水) 13:48:30
明らかに自分より可愛い子にだけきつい態度をとるヤンキー女
性格のきつさが顔に滲み出てる+7
-0
-
193. 匿名 2017/08/09(水) 14:00:40
>>182
字面だけじゃなくて目線から語り方から自分の全身に念をこめて
マウント語り入るようなのはねえ、もう全力で乗っかりだから
流そうとしてるのすら見逃さずに粘り気あるよ+0
-0
-
194. 匿名 2017/08/09(水) 14:11:22
最初から友達ですらないのでは?グダグダと続くガールズトークが心地よいのが友達。+4
-0
-
195. 匿名 2017/08/09(水) 14:13:33
>>188
自分から聞いといてマウンティングって捉えるのもどうかと…ほんとにかに鍋しか食べてないなら嘘ついてまで合わせないとマウンティングと捉えられるとか冗談でしょ…
何でもかんでもマウンティング病だね。+10
-0
-
196. 匿名 2017/08/09(水) 14:26:40
こういう時に
誰々も言ってたとか誰々がどうしろと言ってたとか言うのはあまり好きじゃないなー
家族や彼氏がもう会わないほうがいいと言ってますって、何で言うんだろ?
自分だけが感じるんじゃなくてそれくらい酷いこと言われたって言いたいのか、 家族や彼氏が言ってるから友人と会わないようにした方がいいのかな?ってことなのか分からないけど、前者なら嫌らしいし後者なら他の人関係なく自分としての意見はないのかと思うし、大人としてどうかと思う。
察してちゃんに多いんだよね。他の人もこう言ってたよ(私だけが言ってるじゃないよ)
他の人がこうしたら?って言ってたよ(私の責任じゃないよ)
ぶっちゃけ主さんもめんどくさいタイプなんじゃない?こんなの主さんのしたいようにするしかない問題だしね。+15
-0
-
197. 匿名 2017/08/09(水) 14:30:17
>>10
気丈な人は人前で泣きません。
社内でなく人は感情コントロールが出来ない人。+8
-0
-
198. 匿名 2017/08/09(水) 14:30:22
結婚して二人高齢出産して小さい子供がいる友達。
帰郷する度に連絡してくるんだけど会うと毎回さりげなく金銭面の自慢話を聞かされる。
心配してるふりで私の状況を伺いながら自分はいかに安定した生活を送ってるか話に織り混ぜる。
独身前からプライドの高さは気付いていたけど結婚して子供が出来てからは子供の幼稚園自慢、旦那の実家金持自慢でいつも上からの発言。
私は彼女のいいところは何でも褒めるんだけど、彼女から何か褒められたりしたことは一度もない。一度も。
意見を言っても大体「でも、それって~」から始まる。絶対に人の意見に同調しない。話してても常にプライド高くて上からの発言で何か疲れたよ。
来年誘われたらもう切ろうかと本気で思っている。
+6
-0
-
199. 匿名 2017/08/09(水) 14:37:48
勝手にライバル視されてて、私に勝ってないと済まない人ならいるな
仲良くないのに、見せびらかしたいのか数合わせなのか結婚式も呼ばれたし、年賀状もウェディングドレスや子供の写真付きで毎年届くの(笑)
そういう女っていない?
ウザイから大人の対応してスルーしてるのに、未だに年賀状届くので少し迷惑+7
-0
-
200. 匿名 2017/08/09(水) 14:57:46
主は優しいんだね。でも、嫌なことは嫌と言ったり、態度に出さないとだめだよ。自分のために。
私は本当に次からは会いたくないなっていう相手なら、興味ないと言って顔にも態度にも出すよ。+6
-2
-
201. 匿名 2017/08/09(水) 15:13:49
友達でもグループの付き合いがあったりしたら
揉めたくなくて付き合う場合もあるよね
そのグループごと切らないとダメなこともあるし
言いたいことズケズケ言える人ばかりじゃないんだよ
でもストレスになるならその人とは疎遠にしたほうがいいよ
+6
-2
-
202. 匿名 2017/08/09(水) 15:24:48
うちの母。人が傷つくこと普通に言うし、凄く人の目を気にする伺う。隣人の人の事も悪口噂ばかり。
結婚する事が一番と思ってる母なので、兄弟の中で私だけ独身だけどバカにされてるの分かるし、兄弟で少し差別あるの感じる(TT)疲れるよね+17
-0
-
203. 匿名 2017/08/09(水) 15:25:23
>>33
これだけのエピソードで人を人格障害扱いするあなたも病気だと思うよ+5
-4
-
204. 匿名 2017/08/09(水) 15:25:51
なんでも張り合ってくる人いますよね。うちは近所なので、会わないわけにいかず、うちの半分位の家を共働きでやっと買ったらしいのに、なぜか子どもの持ち物自慢、自分の勤務先自慢してくる。
児童手当貰ったらどこに行く?とか受給されていない我が家に聞いてくるし。所得制限があって貰えないことも知らないらしい。
+10
-0
-
205. 匿名 2017/08/09(水) 15:33:45
そんな人は、たいした人生送ってないんでしょ
攻撃心を抑えられない人と関わるとしんどいよね+15
-0
-
206. 匿名 2017/08/09(水) 15:44:23
>>90
嫌だから会わない、縁切る、ってスパッとできる人ばかりじゃないから...そこまで悪く取らないで。+5
-7
-
207. 匿名 2017/08/09(水) 15:53:26
私の職場に50代だけど小綺麗で昔は美人だっただろうな、って人がいるけど、発言が女王様でひくわ。
プライドの高い人って周りが見えてなくて、裸の王様状態の時が多々ある。
自分は自信があるから言っていることも周りからすると失笑もんだったりする。+14
-0
-
208. 匿名 2017/08/09(水) 16:02:13
結婚前、要領よく姉二人に家事など押し付けてやらなかった妹。
結婚後、帰省してはじめて実家で料理する時全部調味料など測って入れてました。
そのうち適当でも良い分量わかるよ!って私が言うと、「あのね、私はできるけどあえて分量測ってるんだよ。良い味付けの分量を覚えておいたらそのうち料理本書くかもしれないから!」と笑いもせず真剣に言ってた…。
かれこれ、15年は経ちますがいつ料理本出すんですか?+4
-2
-
209. 匿名 2017/08/09(水) 16:09:47
頭の中がその女で支配されて視野が狭くなってるんだと思う。
ブラック企業に勤めてて、辞めなってみんなに言われてるのに辞めるって選択肢が持てないみたいな。
私も昔、一緒に居ると自尊心が削られるタイプの友人が居て、離れてからも暫く後遺症みたいになってその傷が癒えるまで身のまわりの人によく相談に乗ってもらってた。今でも相手してくれた人達にすごく感謝してる。
一回離れたら良い出会いがあるんじゃない?
+11
-1
-
210. 匿名 2017/08/09(水) 16:23:02
>>88
飲食でバイトしたことある人ならわかると思うけど
ビールって時間かかるんだよね
サーバーは1つか2つしかないのに大人数ビールだと全部注ぎ終わるまでの間に最初の泡消えるし、結構迷惑
ソフトドリンクとか果実酒とかそれ以外の飲み物なら分担したりできるし、できたあとも少し置いておけるからいいけど
飲み会でなかなかファーストドリンクがこないと思っているなら、ビールに時間がかかっているからです+1
-3
-
211. 匿名 2017/08/09(水) 16:41:55
>>98
むしろね、マウンティングしない人が、マウンティングされるんだよ。
そんな気さらっさら無い人が、狙われるんだよ。
イジメと同じだよ。イジメしないような人が、イジメられる。
「この人にマウンティング(イジメ)したら倍返しされそう・・・」みたいな人に
わざわざ挑んでいく人はいないからね。
実際、トピ主はその場で言い返してないよね。
言い返さない人だって分かってるからこそ、言ってきたんだよ。
よくイジメでも「やられる方にも原因がある」て同罪扱いする人いるけど、
実際は、違うからね。
真っ当な人は、相手から嫌われるような事わざわざしない。
マウンティングも、イジメも、しないよ。+20
-2
-
212. 匿名 2017/08/09(水) 16:51:44
実母がプライド高いのですが、どんなに自分が悪くても決して謝ることをしません。
プライドは高いですが、ひどい容姿です。中身は一言で言うと幼稚で、料理や掃除はできない、偏りすぎた食生活で体は太っている(糖尿病も患っていますが、現在も滅茶苦茶な食生活です)、自分を客観視したり相手の立場になって物事を考えられない、被害妄想強め、なぜか人の悪口や不幸話をしているときはいきいきしていていて、周りの人が傷ついたり不快になったりするようなことを平気で言う(くどいようですが決して謝りません)、など挙げればキリがありません。
現在私と母は離れて生活しているので、顔を合わせるのは年に数回程度ですが、前回の帰省時にも母の無神経な言葉でひどく傷つき、正直今後の母との関わり方が分からなくなってしまい、苦しんでいます。主人もしんどそうですし、小学生の子供たちもおばあちゃんおかしい、こわいと言うようになりました。
ですが親戚の叔母からは、つい先日も電話で、「縁を切るということか!?お母さんをもっと大事にしろ!仲良くしろ!」と言われ、いつも無理強いされ続けているので、親戚付き合いまでも今後どう関わっていけばいいのか悩んでいます。叔母はどんなに母が周りの人を苦しめていたとしても、注意など一言もせず母を庇います。私が少しでも母のことを悪く言ったり相談などしたときは、ものすごい怒りと権力でねじこめようとしてきます。過去には叔母に馬乗りされ、首を締められたこともありました。母とも叔母とも関わるのが本当にこわいです。できれば冠婚葬祭も関わりたくない…
職場や友人なら、スパッと切れることがあるかもしれませんが、実母や親戚となると、そう簡単には解決できることじゃないと思うので、余計つらくて悩んでいます。
不快になられた方がいらっしゃったら、本当にすみませんでした。
長々と失礼しました。+3
-2
-
213. 匿名 2017/08/09(水) 17:38:26
前の同僚。絶対に私に先に発言さして自分が後から補足しまとめ的に喋る。大嫌いだった。
その他すべてにおいて抜かりなく目端が利いてドジでボケな私は恥をかかされてばかり。
もう一回言うが、大嫌いだった。+13
-0
-
214. 匿名 2017/08/09(水) 17:39:49
指原私もそう思う。自ら私ブスだし、とか言ってそんなことないよ可愛いよって言ってもらいたい人。ブス言われたら泣くとか馬鹿じゃんって思ってしまう。あー見下す人間は苦労や、人の気持ちが分からない人なんだと思うし、そんな心が乏しい人にとは、付き合えないと本当の事を言ってスッキリバイバイしたらいい。+4
-1
-
215. 匿名 2017/08/09(水) 17:46:04
人生アッという間よ。
嫌いな人に合わせる暇なんてないよ。
と人生の大先輩に言われた事があります
気分がスッと楽になりました+28
-0
-
216. 匿名 2017/08/09(水) 18:35:20
そういうひといるよね
自分を客観視できない人
その人自身、劣等感の塊なんだよ
私だったら距離をおくかな+6
-3
-
217. 匿名 2017/08/09(水) 18:38:11
職場の同僚(歳下の、先輩)
仕事ができるのは凄いけど、同じスタンスで仕事していない人のことを見下す。
それぞれに働き方があるし、心では頑張っててもそれが見えにくい人もいる。
自分ばっかりが頑張ってるって勘違いしてる。
ピリピリした空気を出すのやめてほしい…
+9
-1
-
218. 匿名 2017/08/09(水) 18:49:12
どんな傷つく事言われたのかわからないけど、これからもそういう人と出会うことあるだろうし、言い返さなきゃいけない場面、聞き流した方がいい場面見極めていくようにした方がいいよ。+7
-0
-
219. 匿名 2017/08/09(水) 18:57:22
>>218
仕事関係だったら我慢するけど女友達だったら距離置くよ+4
-0
-
220. 匿名 2017/08/09(水) 19:01:25
>>149
その感じすごく分かります‼︎
「私可愛くないし…」
「えーそんなことないよー」
ぐらい中身の無いリップサービスみたいな返事にいちいち突っかかってこられるとめんどくさいですよね。+0
-0
-
221. 匿名 2017/08/09(水) 19:27:58
自慢で話を被せてこっちから期待した反応が無いとホラまで吹いて反応待つ女いる。コンプレックスの塊なんだと思うけど、疲れる。+7
-0
-
222. 匿名 2017/08/09(水) 19:35:16
主を優しいとは思わない。嫌なことをその時に言わずに影で言うのは優しいとは言わないわ。
それでも自分を犠牲にして付き合ってるのが優しいとか、すごく上から目線。相手に失礼。
悪者になりたくないただの卑怯者のすること。+7
-6
-
223. 匿名 2017/08/09(水) 19:39:44
被害妄想なのか何でもマウンティングと捉える人もいるよね…
何鍋食べたか聞かれたから「かに鍋」と答えたらマウンティングって。食べてない、もしくは鳥鍋とでも嘘をつけとでも言うのか…
めんどくさい+9
-0
-
224. 匿名 2017/08/09(水) 20:02:22
最初は主の事擁護してた人たちばかりだったのに、ひとりの言葉をきっかけに、どんどん主の事を悪者扱いする人ばかりになるんだね・・・
主の質問は何処へいったの?+5
-3
-
225. 匿名 2017/08/09(水) 20:09:11
>>184
私京都の人より奈良の人のがえげつない印象だよ
大阪の人は分かりやすいから嫌いじゃない
一番ムカつくのが名古屋周辺
マウンティング女の巣窟+3
-3
-
226. 匿名 2017/08/09(水) 20:12:07
>>224
主の書き方じゃ自分が悪くない言い訳探して、それを肯定してほしいがためにトピ立てたようにしかみえないからでは
最初に書き込んだ人は知らない
とってもいい性格のひとたちなんじゃないですかね+10
-1
-
227. 匿名 2017/08/09(水) 20:17:13
取り合えず反論、取り合えず別意見
素直にハイと言えない女+3
-0
-
228. 匿名 2017/08/09(水) 20:19:09
自分は付き合いをやめたよ。
付き合う意味もないし。
トピ主さんもやめればいいじゃない。
付き合うメリット、あるのかな??
+5
-0
-
229. 匿名 2017/08/09(水) 21:41:26
うーん、出遅れた。
取り敢えず
>>50
>>90
>>129
>>170
>>196
にプラスを100回位押したいわ。
何を言われたのか知らないけど何で、いい歳した大人が帰りは泣きながら帰る程なのにその場ではヘラヘラして、家族や彼氏に言われてもなお今後の付き合いも決められないなんて、そんな事も判断できず悲劇のヒロインでメソメソおどおど、でもタイトル手間『プライド高い女』呼ばわり。
頭おかしい人なんかドンドン切っていくから別に害はないけど、私は主みたいな女が悪いけど周りに居たら一番イライラするタイプだわ。+7
-3
-
230. 匿名 2017/08/09(水) 21:53:26
指原は渡辺麻友と「私なんかダメ可愛くないし~♪」とか歌ってる+3
-0
-
231. 匿名 2017/08/09(水) 22:15:11
性格悪い人多いね!
がるちゃん見てると、女って怖いとつくづく思う。主を否定する人は、そんなハッキリと友達に言える人たちなの?人それぞれ性格があるのに、自分は正しいとばかりに攻撃するって、ネットだから言えるだけでしょう?
どんだけ自分に自信のある完璧な人たちなのか見てみたい。+9
-3
-
232. 匿名 2017/08/09(水) 22:23:17
こういうトピで突っかかる人って、だいたいプライド高い女側の人だよね~自分のこと言われてるみたいで、図星で嫌味なこと言ってるんだろうな。だから、ほっといたらいいと思うよ!あなたの友達とおんなじ!+10
-3
-
233. 匿名 2017/08/09(水) 22:45:56
同僚にいる。独身アラフォーのお局様。新入りが入ってくる度いびるし世代も違うのに張り合ってくる。私が結婚してパートに移ったら「結婚してもこんな所でパートしなくちゃいけないなんて私結婚しなくていいわ」って言ったり同僚に「彼氏バツイチなんだって?養育費払ってるとか結婚したら大変~」って見下したり。+6
-0
-
234. 匿名 2017/08/09(水) 23:00:49
30歳前後、同じような事で悩んでいたと思う。アラフォーになったら割り切れるよ。でも早く気づいた方が損ではないと思いますよ。泣かすような知り合いは切った方が良い。
30過ぎならまだまだ若い。若い内に気づいた方が良い。
気持ちを壊すような友人はこっちの人生を壊してくる。心を乱されると人生うまくいかないよ。
独身なら婚活とか若いから色々可能性あるでしょ、嫌な奴に振り回されたらよくないよ。
+11
-0
-
235. 匿名 2017/08/09(水) 23:06:24
>>225奈良に引っ越して何年か経つけど、陰でネチネチやってる人多いな。確かに大阪に住んでた時は、嫌いなら嫌いって意思表示はっきりするからやりやすかったよ。+5
-1
-
236. 匿名 2017/08/09(水) 23:58:32
>>235
大阪でも田舎の方だと結構ネチネチしてます…(-_-。+2
-2
-
237. 匿名 2017/08/10(木) 00:41:58
仕事場の先輩もプライド高い
世間話でさえ少しでも違う意見言ったら
必死になって討論しようとしてくる
ただうんうんと話聞いて欲しいなら猫にでも話してればいいのに+2
-0
-
238. 匿名 2017/08/10(木) 00:43:04
独身が全員そういうやつとは限らないけど、
そういうやつらは独身が多い+2
-2
-
239. 匿名 2017/08/10(木) 00:44:28
学生の頃私のことをやたらと敵視してくる女友達いたわ。私に学校の成績負けた時ヒステリックになって泣いてきたことあったし笑
+5
-0
-
240. 匿名 2017/08/10(木) 01:37:07
+3
-0
-
241. 匿名 2017/08/10(木) 02:02:54
>>231
>>232
そうかな?プラスの付きかた見てたらそう思ってる人多そうだけどね。
逆に主みたいなタイプは自分の言うことを肯定してくれる人じゃないと、相手が悪者になるんだね。プライド高い女とか馬鹿にしたり、性格悪いとか…どっちがかな?笑+4
-2
-
242. 匿名 2017/08/10(木) 02:18:05
最近、アレ?と思う人がいる。さりげなく色々自慢してくる。多分こっちの方がすごいってマウンティング仕返したら、さらに言ってくるんだろな。へー、すごいねってスルーしてるわ。+7
-1
-
243. 匿名 2017/08/10(木) 03:56:13
高齢独身者+0
-0
-
244. 匿名 2017/08/10(木) 06:08:41
ミスしてもぜったい謝らない妖怪みたいな顔したババア
そのくせして、目上にナメた態度、発言するからめちゃ嫌われてる+0
-0
-
245. 匿名 2017/08/10(木) 06:38:53
涙を流す程悔しいって事は、それなりにプライドを持ってるからだよね。
そんな人と同じ土俵に上がっちゃ駄目。
心の中で、
”下らない奴と付き合ってる程、私は暇じゃないのよ”
位に心に留めて、距離を置けば良いだけ!+1
-0
-
246. 匿名 2017/08/10(木) 07:20:02
職場の先輩(40後半)
私が男の社員やらバイトと仲良く話してるとすぐ無口になって距離おいてるような素振りを見せる。
これってプライド高いの関係してますよね?
「さっき〇〇って言われてたよね~」とか言ってくるし。
焼きもちもあるだろうし、きっと若い時は綺麗でモテてたってプライドもあるからそうゆうアホみたいな態度になるのかなって思ってるけど
自覚ないんだろうな+0
-1
-
247. 匿名 2017/08/10(木) 07:22:56
何食べたって聞かれたら種類とか言わないで「お鍋」としか言わないけどなぁ
なんの?って聞かれたら言うけど
高いの食べた自覚ある時はら匂わせるような事は自分から言わない。。ない時は言っちゃうかも+0
-2
-
248. 匿名 2017/08/10(木) 07:57:53
プライド高いのと自己中は違うのに、自称する人って取り違えてる人が多い。+1
-0
-
249. 匿名 2017/08/10(木) 08:14:09
友達の事をネットで一方的にしかも プライド高い「女」って。
主もたいがいだと思う。
あんまり傷ついたから帰り泣いちゃった〜家族も彼氏もそんな奴もう会うなって〜、でもどうしよ〜、みんなどう思う?
ってさぁ、こんなの誰だって感じ悪いだろ。
何が性格悪いだよ。どっちがだって話だっつの。
+5
-1
-
250. 匿名 2017/08/10(木) 08:50:21
人を見下さずにいられない人いるよね。
私の元友人も目の整形してから、自分は可愛いと思い込んで人の外見を見下すようになった。
それ以外に発言や態度が女王様みたいで、この人地雷女だと気づいて友達付き合いをやめました。+2
-0
-
251. 匿名 2017/08/10(木) 09:22:02
女の人ってだいたいプライド高いよね。
下手に出て褒めとけばなんとかなる。
利害関係がある人に対しては全部そうする。
心の許せる友達(1~2人)と話すときだけ本音を出すよ。
主さんは友達とまでそんな関係続ける必要あるのかな?+5
-0
-
252. 匿名 2017/08/10(木) 09:23:30
>>246
もしかして、その先輩人見知りってことはないよね?+0
-0
-
253. 匿名 2017/08/10(木) 09:27:35
>>238
高齢独身だけど、既婚者や子持ちからの方がマウンティングがすごいですよ~。
もうとにかく逆らわない、すごいなーを連呼しておけば大丈夫。
あまり自分を卑下する言い方すると、さらに突っ込んでくるから面倒。
はいはい、わたしはあなたたちには敵わないですよ~と明言しておくと
自尊心をくすぐられるらしくマウンティングが少し落ち着くようです。+3
-0
-
254. 匿名 2017/08/10(木) 09:40:44
>>187
15歳以上年下へ行く時点で普通じゃないわ。+0
-0
-
255. 匿名 2017/08/10(木) 09:45:20
>>232
同感。切りたくても切れない関係もあると思うよ。
嫌な人を一人だけ切りたいけど、それ以外の人とは仲いいから切りたくても切れない、とかで悩んでる人、少なくないよ。
友達少なくなればなったで、友達がいなけりゃいないで、
「性格が悪いから友達いないんだよw」て叩かれたりするしね。この状態になりたくなくて切れない人もいるわ。会社とか近所とかならなおさらだよ。
逃げられる状況なら簡単に切るだろうと思うわ。
切れないから悩んでる人もいるだろうに、何をしても叩かれる風潮って何なんだろう?て思う時あるわ。
+0
-2
-
256. 匿名 2017/08/10(木) 09:46:52
だいたいこういうこと言ったら相手がどう思うか考えずに言っちゃう人って頭悪いよね
絶対、大人の対応できない子供みたいな人ってことでしょ?第三者からみればそんな感じ
主さん、距離をおいたほうがいいよ+0
-0
-
257. 匿名 2017/08/10(木) 09:50:22
>>234
同意。壊される前に離れた方が良いよ。
相手の人、おかしいよ。そこまで他人を攻撃するって、普通じゃない。
相手の人、何らかの人格障害がある可能性もあるよ。
離れなよ。
じゃないと永遠にサンドバックにされるよ。気を付けてね。
+1
-0
-
258. 匿名 2017/08/10(木) 09:52:32
>>241
どっちがどうとかじゃなくて、相手を傷つけるような暴言吐くのは、普通に悪いでしょ。
相手の人は「このハゲ―!」の豊田議員と同じ。+0
-2
-
259. 匿名 2017/08/10(木) 10:28:00
どれもプライドの高い女のテーマに合う画像じゃないな。+0
-0
-
260. 匿名 2017/08/10(木) 10:42:32
自分に自信がないからいつまでも悩むんだと思う。30なら立派な大人だよ、年齢的には。正直あなたは病んでる、というか自分がなさすぎると思う。30にもなってこんな判断人に聞かなきゃ分からない、そこを真剣に自分で考えたほうがいいんじゃない?
+3
-0
-
261. 匿名 2017/08/10(木) 10:44:39
友人に無職がいるんだけど、周りでしごの話や保険の話をしていると見下されている、って勝手に切れた子がいるんだけどそれと似てる気がする。+1
-1
-
262. 匿名 2017/08/10(木) 10:46:14
自分がプライドが高いことには気づいてないパターンかな、主さん。情けないよはっきりいって。そんな言い方ないんじゃない?ぐらい言いなよ。いい年して。+3
-0
-
263. 匿名 2017/08/10(木) 10:47:43
嫌いなのになぜ付き合っているのか。適当に断ればいいじゃん。めんどくさいアラサーだな+3
-0
-
264. 匿名 2017/08/10(木) 10:49:01
しょうもないことで悩む人の周りにいる人だから、類は友を呼ぶんだろう
嫌なら嫌っていいなよ。一生そのままだよ+3
-0
-
265. 匿名 2017/08/10(木) 11:00:28
>>31
本当に京都の人プライド高いと思います
まあ人にもよりますけど
私は他県から大学で京都にきてるので
京都府民じゃないですが
ここにきて実感しました
建前と本音を分けてるといいますが
裏がすごすぎてついていけないです
自分の弱点を正当化し相手を責める
プライドだけは人一倍高い
すぐ人のこと睨む
本当にイラつきます+0
-0
-
266. 匿名 2017/08/10(木) 11:24:39
>>247
前のコメントに、最近、何鍋食べた?って聞いて「かに鍋」と答えたとありますよ。
それに「かに鍋」食べたくらいで普通マウンティングされたって思わないし、相手より優位に立ちたくて「かに鍋」とは言わないよ。優位に立てるとも立たれたとも思わないのが普通。
毎日毎日自宅に専用のシェフが来てくれるの。自分で作るとか偉いわ~とか言われたなら分かるけどね。+0
-0
-
267. 匿名 2017/08/10(木) 11:36:11
>>262
『そんな言い方ないんじゃない?ぐらい言いなよ』って。(笑)
いちいち言ってあげなきゃ気づかないの?
そっちのほうがめんどくさいし情けないと思う。いい年して。
+0
-2
-
268. 匿名 2017/08/10(木) 11:42:12
トピ主、さすがに会わない方がいいよ
それでも友達続けてたら、エネme(自分自身が自分の敵)だよ+3
-0
-
269. 匿名 2017/08/10(木) 11:47:23
グループでの付き合いなら縁を切ることもできないし、友人が性格悪いって断言してる人は何を根拠に言ってるの?
ここには詳しく何があったかも書かれてないし、ただ主さんから一方的に酷いことを言われて泣いて家族や彼氏が合うなと言ってるけど、みなさんならどうしますか?
と書かれてるけど、詳しい状況が分からないと相手が悪いとも言えないし、どうしますか?と聞かれても私なら不愉快な付き合いなら付き合いやめる。続ける意味が分からないとしか答えようがない。
相手のことを悪くは言えないし、むしろ主さんの書き方から詳しいことを言わずにでも相手を批判してほしいように感じるのが嫌らしく感じるんだよ。
グループでの付き合いも距離を取ることは可能だよね。実際にそうやって付き合ってる人もいるよ。個人的には会わないけど、グループで会うときは会うとか、会ってる時も付かず離れずの関わりをするとか、嫌なら普通に「そのこと言われるの好きじゃないんだ」って伝えることくらいできない?
伝えても言われるのを周りも笑って見てるようなら、そのグループ自体どうかと思う。
嫌なことを伝えることもできない、付き合いを見直すこともできない、でも相手が一方的に悪いどうしよう?ってどうしようもないし、わざわざネットで質問して何がしたないのかな?って思うよ。悪口に賛同して貰いたかったんだよね?って感じるのはおかしいことじゃないと思うよ。+5
-0
-
270. 匿名 2017/08/10(木) 11:50:04
>>267
何言われたか分からないから何とも…
主さんの被害妄想かもしれないし、言わずに察してくれはただの察してちゃんだよ。
めんどくさいし付き合うの疲れる。+3
-0
-
271. 匿名 2017/08/10(木) 11:55:04
友達関係はできる限り続けなければいけないという意識があるなら、変えた方がいいと思う
他人を見下してる人は、人を友達じゃなくて道具としか思ってないから
サンドバッグとか
そういう人は本物のサンドバッグ買って叩いて鬱憤晴らしでもしてればいい+1
-0
-
272. 匿名 2017/08/10(木) 11:55:18
>>270
第三者からみればどっちもめんどくさいよ+0
-0
-
273. 匿名 2017/08/10(木) 14:33:07
主さん、出てきたら?+1
-0
-
274. 匿名 2017/08/30(水) 01:38:51
インドにいくブス+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する