ガールズちゃんねる

手っ取り早く上品さを出す方法

146コメント2017/08/10(木) 13:30

  • 1. 匿名 2017/08/09(水) 10:52:46 

    主は凡人です。来週、小洒落たお店で食事会があります。最低でも年配の男女の方10人は出席するそうです。その場だけで良いので上品にしたいのですが、如何せん凡人です。問いかけには微笑みながら頷くという方法しか見つかりません。

    +70

    -21

  • 2. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:19 

    無理

    +128

    -7

  • 3. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:32 

    ヘアアレンジを今時にする

    +5

    -28

  • 4. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:41 

    ザマス言葉を使う

    +29

    -31

  • 5. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:46 

    ティーカップを小指立てて持って下さい

    +14

    -33

  • 6. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:47 

    品は生まれた環境により染み付いくものだから無理

    +215

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:47 

    髪の色
    化粧

    +117

    -3

  • 8. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:51 

    手っ取り早く上品さを出す方法

    +50

    -23

  • 9. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:57 

    美容室で髪をツヤツヤに
    サロンでネイルで小綺麗に

    +123

    -13

  • 10. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:58 

    なんの集まり?

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2017/08/09(水) 10:53:59 

    出来ればお上品に、口元を手で隠して笑う。

    +57

    -7

  • 12. 匿名 2017/08/09(水) 10:54:12 

    服装

    だが日々の振る舞いですぐバレる
    だからこれからは言葉遣いとか色々気をつければいいと思う

    +142

    -0

  • 13. 匿名 2017/08/09(水) 10:54:21 

    身なりだけでも小奇麗にしてあとは黙っているとか

    +159

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/09(水) 10:54:26 

    大声で話さない、爆笑しない

    +134

    -2

  • 15. 匿名 2017/08/09(水) 10:54:31 

    身なり化粧で誤魔化すしか無い

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/09(水) 10:54:40 

    食事のマナーを完璧にする

    +104

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/09(水) 10:54:47 

    大口を開けない

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2017/08/09(水) 10:54:48 

    ちょっと高いブランドのハンカチを持っておく!

    +29

    -6

  • 19. 匿名 2017/08/09(水) 10:54:57 

    白を着る

    +7

    -12

  • 20. 匿名 2017/08/09(水) 10:54:59 

    言葉遣い気にして丁寧に話す

    +57

    -3

  • 21. 匿名 2017/08/09(水) 10:55:03 

    ちゃんとアイロンかけたハンカチーフ
    綺麗な爪

    +84

    -4

  • 22. 匿名 2017/08/09(水) 10:55:19 

    口を大きく開けて笑わない。
    口を閉じて口角を少し上げて微笑む

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/09(水) 10:55:31 

    黒髪にする。
    笑う時はまっすぐに立てた4本指で口元を隠し歯を見えないようにする。
    言葉使いは丁寧に。

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2017/08/09(水) 10:55:34 

    髪は黒 背筋正して 一歩も二歩も控えめに。
    スカート ブラウス 片手にカーデ。
    微笑みを絶やさず笑顔笑顔。

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2017/08/09(水) 10:55:35 

    張りぼての上品さなんてすぐボロが出る

    +108

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/09(水) 10:55:36 

    姿勢よく座る。大股で歩かない。

    +46

    -4

  • 27. 匿名 2017/08/09(水) 10:55:41 

    美容院に行って一番高いトリートメントする
    デパートで売ってるワンピースを買って着る

    +63

    -3

  • 28. 匿名 2017/08/09(水) 10:55:57 

    品のあるワンピース着て、髪の毛整えて!
    綺麗に食事を食べてね。

    +69

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/09(水) 10:56:12 

    服装・髪型で少しは変わる
    言葉遣いも丁寧にゆっくり話されたほうが印象が良くなります
    話す内容よりも表情や話し方によって相手に「この人はこういう人だ」という印象に残るので
    慌てず焦らず女優になったつもりで頑張って下さい

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/09(水) 10:56:15 

    まずは美しい顔を用意します

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/09(水) 10:56:21 

    確かに育ちだよね。
    品はお金じゃ買えないよ。

    +109

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/09(水) 10:56:21 

    手っ取り早く出せるような薄っぺらいもので品は出せないよ
    日頃の努力が大事だから

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/09(水) 10:56:25 

    ガルちゃんを辞める

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/09(水) 10:56:32 

    とにかく指をまっすぐにしてれば何となく上品になれる気がする。

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2017/08/09(水) 10:56:36 

    ・アゴを引いて、「常に」姿勢を正しく

    ・夏なので、白を多用した服装で

    +44

    -3

  • 36. 匿名 2017/08/09(水) 10:56:37 

    食事を上品に食べるとか、姿勢よくするとかかな

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/09(水) 10:56:44 

    何よりも姿勢!
    猫背はだらしなく見えちゃう。
    姿勢正すだけで全然違うよ。
    あとお箸の持ち方かな

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/09(水) 10:57:13 

    >>1
    あげだすとキリが無いけど、食器やドア、足音がガチャガチャバタバタしてると見た目良くても残念な感じよ。ガハガハ笑うとかね。
    話題のチョイスとか、言葉遣いとか。

    付け焼き刃の上品さは滑稽なだけだから、素直にしてるのが一番だと思うよ。
    人と会う時の基本的なマナーや、食事でのマナーとかさえ意識してれば良いのでは?

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/09(水) 10:57:34 

    笑うときはこうよ
    手っ取り早く上品さを出す方法

    +11

    -7

  • 40. 匿名 2017/08/09(水) 10:57:46 

    今からでもガルちゃんをやめるw

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/09(水) 10:57:55 

    一見そう見せられるだけなら出来るかもね。でもあっという間にボロが出る。
    品って難しいものだと思う。
    どんなにお金持ち捕まえても道端ジェシカとか品感じられないもん。

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/09(水) 10:58:11 

    しゃべらない・・・これに限る
    あとは汚れの目立たない服のがいい
    髪の毛は美容室でセットしてもらい、化粧はいつも通り
    変に上品ぶるとボロがでるので空気に徹するのが一番安全

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/09(水) 10:58:39 

    大声でしゃべらない
    ガハハと大口を開けて笑わない
    所作を丁寧にする

    私が下品だなと思う人はこの真逆です

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/09(水) 10:58:39 

    喋らない

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/09(水) 10:59:50 

    動作をスローとか?
    周りがイラつくだけか

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/09(水) 11:00:04 

    品がある人はカジュアルな服でも皆とはしゃいでても常にあるのよ。
    意識して出るものじゃない。

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/09(水) 11:00:22 

    挨拶の時にお辞儀をしながら言葉を発してはいけないよ。
    言葉を発し終えてお辞儀をする分離礼を練習しましょう。
    お辞儀の角度も必要によって変わるから勉強してね

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/09(水) 11:00:45 

    >>1
    黒髪かダークトーンの髪色、ヘアメイクはプロにやってもらって大人しいデザインの高級ブランド物で固めればそれなりにまともな人に見えるよ
    喋りは聞き役に徹すればいい

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/09(水) 11:02:04 

    「上品」という意味に、「手っ取り早く」の単語は入って無いと思う。

    いい機会だから、そこで勉強しましょう。

    +45

    -2

  • 50. 匿名 2017/08/09(水) 11:02:49 

    いくら装っても普段の生活が滲み出るもんだよ

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/09(水) 11:03:09 

    手のひらを見せない、歯を見せない、膝を見せない程度なら付け焼き刃でも大丈夫

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2017/08/09(水) 11:03:50 

    今、黙祷しましたか?

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2017/08/09(水) 11:04:20 

    肘をつかない
    姿勢を正す
    髪の毛はまとめて食事中に触らないようにする
    お箸はお箸置きに置く←日頃使わない人は、お箸をお箸置きにすら置けない

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/09(水) 11:04:52 

    所作の面で言うなら、基本的なテーブルマナーはマナーブックなりでしっかり確認しておいて、当日はでしゃばらず大人しくしておくのが一番無難じゃない?

    あとは脚はちゃんと閉じて座って、食べるとき一口は小さく、口紅がグラスに移ったり、歯にものが挟まったりするのは常に気をつけておくぐらい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/09(水) 11:05:14 

    屁をこかない。
    どんなに取り繕ってもこれだけでぶち壊しです。

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2017/08/09(水) 11:05:15 

    こういうこと気にしてる時点で下品な人には見えないとおも
    下品な奴は話し方どころかまず服装なんか悩まないでしょ

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/09(水) 11:06:53 

    行動一つ一つをスローにする。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/09(水) 11:07:58 

    >>55
    笑ってしまった!
    (笑)

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/09(水) 11:08:00 

    やたら育ちだの滲み出るものがなんだの言ってる人いるけど、家柄良くてもえっ?って人いるし本人の心がけ次第だよ。

    +26

    -4

  • 60. 匿名 2017/08/09(水) 11:08:29 

    慣れてないのがわかっても、振る舞いに気をつけようと頑張ってるのも伝わるよ。
    本当に上品な相手なら、そういう風に頑張ってる人に悪い気持ち持たないよ。

    気をつけようと頑張ってる主さんに嫌な態度とったり軽蔑してきたりする人がいたら、それはその人が下品だから気にしなくていい。

    +37

    -3

  • 61. 匿名 2017/08/09(水) 11:09:36  ID:xJGbHCjyil 

    昔行った某有名企業のイケメン社員との合コンで周りは可愛いくてお洒落な子ばかりで正直自分は人数合わせだなと思って大人しくしていた。店員が食べ物を運んでくれる度にありがとうございますと言う。お箸の使い方や食べ方が綺麗。食べた後の片付けと忘れ物チェックをする。
    上記のことをしてて意外と男子受けが良かったらしい。そこで知り合った人と付き合って結婚した。

    +33

    -6

  • 62. 匿名 2017/08/09(水) 11:09:52 

    手っ取り早く限定、なら。
    会話や所作はゆっくりする方が上品に見えるね。年配相手ならなおさら。
    私は早口でテキパキやっちゃう方だから、周りからガサツに見られてるのに気づき、努めて「落ち着いた風」を装ってる。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/09(水) 11:10:20 

    姿勢ですね

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/09(水) 11:11:36 

    上品に見られたいというのは何か違和感。
    一緒に食事する人が不愉快にならないマナーや所作が身についていれば大丈夫よ。不愉快にならない普通でいいのよ。
    たまに気取ってるけど所作がおかしい人はすぐバレる。自然にしていればいいよ。

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/09(水) 11:12:21 

    美容院でヘアセットとメイクアップと着付けの予約してネットでレンタル着物1式3万円くらいのやつ用意したらめちゃくちゃ手っ取り早いと思う。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/09(水) 11:12:34 

    叶恭子さんが笑う時に
    90度くらいに折った揃えた指を
    唇の前にあてながら、ふふふ
    みたいに笑ってて綺麗な仕草だなと思った

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2017/08/09(水) 11:12:36 

    姿勢は大事!常に背筋をピンとして

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/09(水) 11:12:40 

    なりきり過ぎても檀れい憑依系のおかしさ出ちゃうから動作と笑い方をゆっくり丁寧にするしか思いつかない

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/09(水) 11:12:50 

    >>58
    上品な方でもわざとフランクにしているおじ様方を数名知って居ますが、公衆の面前で放屁は見た事ないです。
    トイレでする大小を人前でしていたら、ましてや食事の席でしていたら変ですよ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/09(水) 11:14:55 

    まず、ルネかフォクシーでワンピースを買ってきます。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/09(水) 11:15:35 

    姿勢と話し方。これだけで違います。良い意味で気を張ること。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/09(水) 11:15:42 

    清潔感のある色や服装もそうですが、ふと思い出したのですが…
    亡くなった祖母に生前(外食中)教えて貰ったのは「箸の使い方」や
    「食べ方の綺麗さ」でした。
    意外と年配の方って、そういうところも見てるんじゃないでしょうか。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/09(水) 11:16:02 

    マナー教室に通う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/09(水) 11:18:10 

    うちは小さい頃から厳しかったけどいつもきちんとアイロンかけてくれた服やハンカチをもたせてもらっていたし掃除もしっかりされてて綺麗な家で育ったから
    大人になってからどこ出すのも恥ずかしくない、育ちが良さそうと言ってもらえる。
    両親には感謝している。
    親のしつけとか環境って大事なんだと思う。

    +15

    -8

  • 75. 匿名 2017/08/09(水) 11:19:32 

    >>74
    全然手っ取り早い話じゃない

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/09(水) 11:20:22 

    だから手っ取り早くなんて無理なんだよ。服装、メイクとかで清楚には見せられると思う。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/09(水) 11:21:13 

    >>66
    90度に折ってみたけど合ってる気がしないw
    手でコブラやるみたいになっちゃうけど間違ってるよね?

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/09(水) 11:23:48 

    >>74
    シワシワのままのみっともない衣服を子供着せて、汚い家で暮らしてる家庭の方が少ないんじゃない?

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2017/08/09(水) 11:23:52 

    パールアクセサリーつける

    服は無地

    髪は束ねる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:13 

    >>74
    了解です

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:23 

    一口大よりさらに、食べ物を小さく切ってからたべること!!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/09(水) 11:26:16 

    シンプルなワンピース着て背筋伸ばしときゃ何とかなる(笑)

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/09(水) 11:28:36 

    >>77
    コブラに笑った

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/09(水) 11:30:48 

    手っ取り早く上品になろうとする主さん好きだわ

    +22

    -5

  • 85. 匿名 2017/08/09(水) 11:31:23 

    夏場で湿度が高いから香水は
    つけないか、ひざから下につける
    程度が良いかと。

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2017/08/09(水) 11:33:15 

    >>55
    こいたら駄目だと思うと余計にお尻に神経が集中してしまう……

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/09(水) 11:33:21 

    >>85
    食事に行くのに香水はダメだよ

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2017/08/09(水) 11:33:50 

    漫画でお蝶夫人みたいな人は手のひらを外側に向けて口の横に添えて笑ってるよね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/09(水) 11:34:57 

    みんな上から目線のアドバイス。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/09(水) 11:36:08 

    トピタイの時点で道のり遠すぎる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/09(水) 11:37:38 

    和光のワンピース

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/09(水) 11:38:58 

    姿勢をまっすぐ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/09(水) 11:41:46 

    黒髪と色白メイクと落ち着いた仕立ての良い服装。
    手や爪をクリーム等で手入れ。
    爪は磨くか、マニキュア塗るならピンクベージュ。
    余裕のあるゆったりとした口調と態度を心がけると幾らか効果ありそう。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/09(水) 11:43:03 

    ない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/09(水) 11:43:09 

    姿勢を意識する!
    骨盤あたりをグッと力入れる。座ってるときも立ってるときも。
    あとは服装と髪型じゃないですか?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/09(水) 11:43:51 

    スカートは膝丈、ストッキング、パンプス、ジャケット羽織る。
    髪はまとめるか、耳にかけてすっきりと。
    ネイルはしないほうが年配受けは良い。
    アクセサリーはシンプルなものを最小限。
    ニコニコ相槌打ったり質問に答える程度で、目立たないように徹する。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/09(水) 11:44:36 

    >>88
    確かにお蝶夫人は上品だった!笑

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/09(水) 11:52:51 

    >>65
    着物って着慣れない人が着てるのすぐ分かるし、着慣れないと仕草一つで上品からかけ離れちゃうからね。
    3万のレンタル着物も分かる人にはすぐ分かるからやめた方がいい笑。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/09(水) 11:55:32 

    手っ取り早くは難しいね(笑)
    とにかく食事マナーを突貫工事で確認!
    ほかはともかくここだけは押さえておく!とかなら間に合うんじゃない?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/09(水) 11:57:20 

    黒髪にパールアクセで無地ワンピでゆっくり喋って屁をこかないでOK❓

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/09(水) 11:57:31 

    自分が皇族になったつもりで振る舞う。
    優しく落ち着いた話し方、常に柔らかい表情。
    万人受けする服装・髪型・メイク。
    あと、家でご飯食べる時に鏡置いて自分の食べ方を確認するといいと思いますよー。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/09(水) 12:02:59 

    付け焼き刃ではかえってボロがでて恥ずかしいので、自然にしておくのがいいのでは。最低限の礼儀は忘れずに

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/09(水) 12:04:00 

    スキンケア大事じゃない?
    肌が綺麗だとポイント高いと思う。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/09(水) 12:12:09 

    美は一日にしてならず。

    普段できていない事を、その日だけできるように…なんて事は無理です。

    どう取り繕ったって、内面から滲み出るものは、隠せない。

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2017/08/09(水) 12:18:33 

    >>100
    屁よりゲップが下品とされる国もある

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/09(水) 12:19:49 

    プロにヘアメイクやネイルをしてもらう
    つま先、指先、毛先とか先端に気をつける

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/09(水) 12:21:16 

    >>1
    初めて会う人なら外見の印象が9割になるから、柄のないシンプルなワンピースやセットアップ(白・黒・ベージュ・ネイビーが無難)にダークトーンの髪がいいけど無理なら髪の毛はアップにきれいにまとめる。肌はセミマットでリップは淡い色にしてアイシャドウはブラウン系に。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/09(水) 12:21:24 

    >>104
    こうやって無理って何もしない人よりは主さんみたいな人の方が綺麗に見えると思う

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/09(水) 12:23:05 

    私的な集まりなら、あんまりお上品に澄ましてるよりは、緊張してるほうが初々しくて可愛い気あるかもよ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/09(水) 12:30:04 

    佳子様とかは周りに合わせて、同級生にはフランクに接してるように見える。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2017/08/09(水) 12:32:37 

    >>108
    横だけど、無理ってなにもしないとは書いてなくない?

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2017/08/09(水) 12:34:59 

    喋らず穏やかに微笑む。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/09(水) 12:37:17 

    上品に振る舞う、っていうのはあらゆる事に神経を払うってことに等しいから、一朝一夕には難しいね。
    でも年配の方たちとの会食みたいだから、
    会場にあった服装マナーと、食事マナーの確認、練習
    それと基本的に聞き役にまわって自分の事を話す時は短め、控えめ、自慢は無し、ですますは最低限着ける、あたりを押さえればなんとかなるとおもう。

    ですますを着けるのは敬語じゃなくて丁寧語だから、敬語がスムーズに使えるとなおいいとおもう。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/09(水) 12:51:56 

    髪先、肌、指先、喋り方、服装、教養、思いやり。
    残念ながら品って総合的なもの。
    一朝一夕では作れない。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/09(水) 12:55:16 

    >>8
    仲居さん?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/09(水) 12:59:45 

    主が「手っ取り早く」とか「その場だけ」という理由が気になる。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/09(水) 13:02:51 

    とりあえず、きちんとした格好、挨拶、がさつな行動をとらなければいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/09(水) 13:07:29 

    動作はゆっくり焦らない

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/09(水) 13:11:10 

    着物を着るだけで不思議な上品さが生まれる(立ち居振る舞いは別)

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2017/08/09(水) 13:19:56 

    上品な方がモテますか?

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/09(水) 13:23:35 

    >>111
    無理だけど何かするならそれ書けよ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/09(水) 13:32:01 

    姿勢を良くする
    とにかく慌てず、ゆっくり過ぎるかな?ぐらいでいい
    リラックスを心がける
    手っ取り早くでできそうなことって、これくらいかな?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/09(水) 13:33:23 

    相手を不快にさせないように気を付けていれば
    年配の上品な方々でしたら少々の事は微笑んでスルーかフォローしてくださるでしょう
    背伸びすると大怪我しますので身の丈にあった立ち振舞いがベターだと思います
    品はにじみ出るもので、本物の上品な方は目が肥えているので付け焼き刃はすぐにバレますので決して「手っ取り早く」など考えないように

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2017/08/09(水) 13:39:57 

    >>121
    大切にしてもらえることが増える
    質は上がっても、「モテるかどうか」という数には必ずしも結びつかないと思う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/09(水) 14:43:53 

    上品じゃない自覚があるならあまり喋らず笑顔で聞き役になれば良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/09(水) 14:48:27 

    >>115
    一朝一夕で醸し出せない内面から滲み出る様な品を、主さんは求めていないのでは?
    会に参加するにあたって、せめてどういう点に気を付けどう心配りをすれば良いかなって相談されてるんでは?

    外見について、所作について、心持ちについて、
    皆さんの意見参考になると思う。
    黒髪、パールアクセ、仕立てのよい無地ワンピ、立ち居振舞い姿勢よく等々。
    自身の結納時とか付け焼き刃ながら奮闘した事を思い出した。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2017/08/09(水) 14:50:59 

    こういう時、茶道習ってたら役に立ってたのに!
    主さん茶道は、かじってましたか?
    箸の取り方とか、さりげなくちゃんと出来るからね。
    和室なら、戸の開け閉め、にじり寄りとかね。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2017/08/09(水) 15:01:55 

    >>124
    それを言うなら立ち振る舞いではなく
    「立ち居振る舞い」な

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/09(水) 15:03:18 

    >>124
    付け焼き刃がバレましたなw

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/09(水) 15:37:12 

    懐紙持って行くといいよ
    食事中に使う場面があるかもしれない。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2017/08/09(水) 15:55:40 

    すぐには無理だとか手っ取り早くなんて下品だって言う姑みたいな人いるけど、少しでも良く見せる方法はあると思うよ。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/09(水) 16:47:49 

    >>132
    そうだよね。
    トピ主さんは、ちょっと改まった場に対してのTPOを聞きたいんだと思う。
    少しでも良く見せる方法はあるよね。
    服装、気遣い、言葉遣い、物腰、マナーなど。。
    ここのアドバイス結構参考になると思うわ。

    なので、、、
    付け焼き刃がどうとか、すぐには無理だとかのアドバイスは的外れだと。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/09(水) 16:51:04 

    >>116
    ワロタwww

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/09(水) 16:56:40 

    パールのアクセサリー
    ただし、淡水でも良いので本物を。
    フェイクは逆効果

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2017/08/09(水) 17:25:25 

    箸を取るときは右手で持ち上げて左手添えてから持ちかえる。
    話すときは箸を置いてから。
    髪は食事やお辞儀で顔にかからないスタイルにする。
    流行りやお洒落よりもきちんとすること。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/09(水) 17:27:53 

    ハンカチはタオルハンカチじゃなくてハンカチらしいハンカチも持っていってね。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2017/08/09(水) 17:34:22 

    自身の課題にもしていますが
    ・ゆっくりめに話す
    ・ながら作業をしない(歩きながら挨拶、ではなく一度立ち止まって挨拶)
    ・大口を開けない
    ・常に見られている意識
    ・手を叩いて笑わない
    ・動作は少しゆっくり
    ・何もしてなくても少し口角をあげておく
    ・余計な事を話すくらいなら「少し緊張してしまって…」と先に言っておく

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2017/08/09(水) 17:36:56 

    食事の場では難しいかもしれないけど、話すときや聞くときは顔とおへそと爪先の3点を相手に向けるよう意識するだけでだいぶ違うよ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/09(水) 19:19:13 

    食べ方が綺麗だと品よくみえるよ。
    箸の持ち方から頑張らないといけないけど。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/09(水) 19:42:09 

    キョロキョロしないこと

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/09(水) 22:11:20 

    >>104
    貴女の考えるそこ迄の完璧な美とやらをトピ主さんは求めてないと思うな。
    トピ主さんの真意はそこじゃないんじゃ?

    今からできる範囲で準備できそうな事、心がけ等を聞きたいんじゃない?
    例えば…姿勢を良くするって意識を持つのと持たないとじゃ違ってくると思うし。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/09(水) 22:24:59 

    フレアスカートハーフアップの女子アナみたいな格好にしておけばとりあえずは上品に見えると思いますよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/10(木) 01:14:28 

    髪はハーフアップにして、パールのアクセサリーつける

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/10(木) 06:31:44 

    >>1
    絶対、姿勢を良くする事。おすすめです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード